JP2010018445A - フィルム蒸着用ペレット体、その製造方法、及び酸化珪素蒸着フィルムの製造方法 - Google Patents
フィルム蒸着用ペレット体、その製造方法、及び酸化珪素蒸着フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010018445A JP2010018445A JP2008177500A JP2008177500A JP2010018445A JP 2010018445 A JP2010018445 A JP 2010018445A JP 2008177500 A JP2008177500 A JP 2008177500A JP 2008177500 A JP2008177500 A JP 2008177500A JP 2010018445 A JP2010018445 A JP 2010018445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sio
- silicon oxide
- film
- pellet
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
【解決手段】主にSiとOとからなり、O含有量が37〜45質量%、BET比表面積0.1〜20m2/g、嵩密度が0.5〜1.5g/cm3、最大寸法が2〜50mmの範囲であることを特徴とするペレット体。
【選択図】なし
Description
〔請求項1〕
主にSiとOとからなり、O含有量が37〜45質量%、BET比表面積0.1〜20m2/g、嵩密度が0.5〜1.5g/cm3、最大寸法が2〜50mmの範囲であることを特徴とするペレット体。
〔請求項2〕
フィルム蒸着用である請求項1記載のペレット体。
〔請求項3〕
SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末と二酸化珪素(SiO2)粉末との混合物を最大寸法が2〜50mmの範囲であるペレット状に成形後、非酸化性ガス雰囲気で700〜1,400℃の温度域で焼結することを特徴とするペレット体の製造方法。
〔請求項4〕
SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末と二酸化珪素(SiO2)粉末との質量混合比SiO2/SiOxが0.03≦SiO2/SiOx≦1.0であることを特徴とする請求項3記載の製造方法。
〔請求項5〕
SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末の平均粒子径が0.3〜100μmであることを特徴とする請求項3又は4記載の製造方法。
〔請求項6〕
二酸化珪素(SiO2)のBET比表面積が30m2/g以上であることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項記載の製造方法。
〔請求項7〕
請求項1記載のペレット体を加熱し、酸化珪素の蒸気をフィルム基材表面に蒸着させて酸化珪素蒸着膜を形成することを特徴とする酸化珪素蒸着フィルムの製造方法。
本発明のペレット体は、珪素及び酸素と珪素とからなる酸化珪素、二酸化珪素等の原料粉末を混合した混合物をペレット状に成形後、焼結して得られる主にSiとOとからなる組成物である。
所定の寸法、形状のペレット状とすることで、これらペレット体を容器に入れて蒸発させる際に、各ペレット間の空隙より酸化珪素蒸気が通過し易く、著しく酸化珪素蒸気の蒸発速度が高まる。
平均粒子径5μmの金属珪素粉末と、BET比表面積200m2/gのヒュームドシリカとの等モル混合品5kgを真空炉内に仕込み、真空中1,400℃で5時間反応させ、発生したSiOガスをSUS製基体上に析出させ、SiOx(x=1.03)塊状物を得た。次に、このSiOx(x=1.03)塊状物をボールミルにて粉砕し、平均粒子径8μmのSiOx(x=1.03)粉末を製造した。
表1に示す条件にてペレット体を製造した。得られたペレット体の物性を実施例1と同様にして測定した。結果を表2に示す。次にこのペレット体を用い、実施例1と同様な方法で蒸発テストを行った。結果を表2に併記する。
Claims (7)
- 主にSiとOとからなり、O含有量が37〜45質量%、BET比表面積0.1〜20m2/g、嵩密度が0.5〜1.5g/cm3、最大寸法が2〜50mmの範囲であることを特徴とするペレット体。
- フィルム蒸着用である請求項1記載のペレット体。
- SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末と二酸化珪素(SiO2)粉末との混合物を最大寸法が2〜50mmの範囲であるペレット状に成形後、非酸化性ガス雰囲気で700〜1,400℃の温度域で焼結することを特徴とするペレット体の製造方法。
- SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末と二酸化珪素(SiO2)粉末との質量混合比SiO2/SiOxが0.03≦SiO2/SiOx≦1.0であることを特徴とする請求項3記載の製造方法。
- SiOx(1≦x<1.2)で表わされる酸化珪素粉末の平均粒子径が0.3〜100μmであることを特徴とする請求項3又は4記載の製造方法。
- 二酸化珪素(SiO2)のBET比表面積が30m2/g以上であることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項記載の製造方法。
- 請求項1記載のペレット体を加熱し、酸化珪素の蒸気をフィルム基材表面に蒸着させて酸化珪素蒸着膜を形成することを特徴とする酸化珪素蒸着フィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008177500A JP4858723B2 (ja) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | フィルム蒸着用ペレット体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008177500A JP4858723B2 (ja) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | フィルム蒸着用ペレット体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010018445A true JP2010018445A (ja) | 2010-01-28 |
JP4858723B2 JP4858723B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=41703724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008177500A Active JP4858723B2 (ja) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | フィルム蒸着用ペレット体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4858723B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011184729A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Toppan Printing Co Ltd | 蒸着材料およびその製造方法 |
WO2013168715A1 (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-14 | 三菱樹脂株式会社 | ガスバリア性フィルム及びガスバリア性フィルムの製造方法 |
JP2016050339A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | キヤノンオプトロン株式会社 | 蒸着材料、蒸着材料の製造方法、光学素子の製造方法およびガスバリアフィルムの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08296036A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Sumitomo Sitix Corp | 蒸着用材料とその成形体の製造方法 |
JP2001348656A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-18 | Denki Kagaku Kogyo Kk | SiOx多孔質成形体 |
JP2004076120A (ja) * | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フィルム蒸着用酸化珪素及びその製造方法 |
JP2004176135A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Sumitomo Titanium Corp | スパッタリングターゲット用材料およびその焼結体 |
-
2008
- 2008-07-08 JP JP2008177500A patent/JP4858723B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08296036A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Sumitomo Sitix Corp | 蒸着用材料とその成形体の製造方法 |
JP2001348656A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-18 | Denki Kagaku Kogyo Kk | SiOx多孔質成形体 |
JP2004076120A (ja) * | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フィルム蒸着用酸化珪素及びその製造方法 |
JP2004176135A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Sumitomo Titanium Corp | スパッタリングターゲット用材料およびその焼結体 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011184729A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Toppan Printing Co Ltd | 蒸着材料およびその製造方法 |
WO2013168715A1 (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-14 | 三菱樹脂株式会社 | ガスバリア性フィルム及びガスバリア性フィルムの製造方法 |
JP2013252700A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-12-19 | Mitsubishi Plastics Inc | ガスバリア性フィルム及びガスバリア性フィルムの製造方法 |
JP2016050339A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | キヤノンオプトロン株式会社 | 蒸着材料、蒸着材料の製造方法、光学素子の製造方法およびガスバリアフィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4858723B2 (ja) | 2012-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Laberty-Robert et al. | Dense yttria stabilized zirconia: sintering and microstructure | |
Trunec et al. | Compaction and pressureless sintering of zirconia nanoparticles | |
EP0812931B1 (en) | Vapor deposition material | |
Fang et al. | Microwave processing of electroceramic materials and devices | |
JP4858723B2 (ja) | フィルム蒸着用ペレット体の製造方法 | |
JP2010251757A (ja) | 高密度及びナノ結晶粒スピネル系負温度係数サーミスタ厚膜及びその製造方法 | |
Vaidya et al. | Nanocrystalline oxalate/carbonate precursors of Ce and Zr and their decompositions to CeO2 and ZrO2 nanoparticles | |
JP4666184B2 (ja) | フィルム蒸着用酸化珪素焼結体の製造方法、及び酸化珪素蒸着フィルムの製造方法 | |
CN112912447A (zh) | 氧化镁及其制备方法、高导热性氧化镁组合物及利用其的氧化镁陶瓷 | |
Luo et al. | High thermal conductivity aluminum nitride substrates prepared by aqueous tape casting | |
JP2005162555A (ja) | 球状窒化アルミニウムおよび、その製法 | |
Bari et al. | Role of Nano‐and Micron‐Sized Particles of TiO 2 Additive on Microwave Dielectric Properties of Li 2 ZnTi 3 O 8–4 wt% TiO 2 Ceramics | |
JPS62288156A (ja) | マグネシア焼結体の製造方法 | |
JP2018188629A (ja) | 熱可塑性成形材料粉体の製造方法 | |
JP3706176B2 (ja) | 窒化アルミニウム顆粒及びその製造方法 | |
JP2007254164A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造装置用部材、及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JP3366938B2 (ja) | ジルコン酸カルシウム/マグネシア系複合多孔体およびその製造方法 | |
Shin et al. | Effect of CuO on the sintering behavior and dielectric characteristics of titanium dioxide | |
Hassanzadeh‐Tabrizi et al. | Effects of milling and calcination temperature on the compressibility and sinterability of a nanocrystalline Al2O3–Y3Al5O12 composite powder | |
JP2009026820A (ja) | 複合セラミック材料粉末の製造方法 | |
Khajelakzay et al. | Synthesis and spark plasma sintering of Mg2Si nanopowder by mechanical alloying and heat treatment | |
Paek et al. | Low-temperature sintering behavior of TiO 2 activated with CuO | |
JP5272656B2 (ja) | 珪素酸化物系多孔質成型体およびその製造方法 | |
Zhang et al. | t‐ZrO2 toughened Al2O3 free‐standing films and as oxidation mitigating thin films on silicon nitride via colloidal processing of flame made nanopowders (NPs) | |
JP2008288428A (ja) | 静電チャック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4858723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |