JP2010008019A - 五徳の位置決め構造 - Google Patents

五徳の位置決め構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010008019A
JP2010008019A JP2008170490A JP2008170490A JP2010008019A JP 2010008019 A JP2010008019 A JP 2010008019A JP 2008170490 A JP2008170490 A JP 2008170490A JP 2008170490 A JP2008170490 A JP 2008170490A JP 2010008019 A JP2010008019 A JP 2010008019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
virtues
pin
positioning structure
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008170490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4601688B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Mizutani
水谷  嘉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2008170490A priority Critical patent/JP4601688B2/ja
Priority to CN 200910118546 priority patent/CN101619865B/zh
Publication of JP2010008019A publication Critical patent/JP2010008019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601688B2 publication Critical patent/JP4601688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

【課題】コンロの天板上に突設されたピンに、五徳を構成する五徳爪の下方にのびる脚部の下端に形成した凹孔を嵌合させて五徳を位置決めする五徳の位置決め構造であって、天板がガラス製であるものにおいて、ガラス製の天板の耐久性が低下することを防止できる五徳の位置決め構造を提供する。
【解決手段】ピン5は天板1に形成した貫通孔11に挿入され天板の上方に突出し、ピン5には、天板1の上面から上方へ間隔を存して天板1と平行に張り出すフランジ51が設けられ、フランジ51と天板1との間には、この間を液密に閉塞する弾性部材6が介設され、五徳爪22の脚部23の下端が凹孔23aの周囲の部分でフランジ51に着座する。
【選択図】図2

Description

本発明は、コンロの天板上に載置される五徳の位置決め構造に関する。
コンロは、バーナの火炎が五徳爪に触れると燃焼不良を生ずるため、バーナの周面に、五徳爪の周方向配置ピッチと同等の周方向間隔を存して無炎孔部(炎孔の無い部分)や小炎孔部を設けている。そして、各五徳爪がバーナの各無炎孔部又は小炎孔部と同一の方位に位置する正規位相で五徳を天板上にセットできるように、天板上にピンを突設し、五徳を構成する五徳爪の下方にのびる脚部の下端に形成した凹孔をピンに嵌合させて五徳を位置決めするものが知られている(例えば、特許文献1参照)。これにより、各五徳爪にバーナの火炎が触れることを防止できる。
特許第2698002号公報
従来の五徳の位置決め構造を、ガラス製天板のコンロに適用した場合、鍋やフライパン等を動かしたときなどの衝撃が五徳を介してガラス製天板に伝達され、ガラス製天板の耐久性が低下する虞がある。特に、五徳爪の脚部の下端が直接天板に接触するものでは、各脚部の下端を連結する枠部を備え枠部を介して天板と接触する五徳と比較して、天板に接触する面積が小さく、ガラス製の天板の耐久性が低下し易い。
本発明は、以上の点に鑑み、ガラス製の天板の耐久性が低下することを防止できる五徳の位置決め構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、コンロの天板上に突設されたピンに、五徳を構成する五徳爪の下方にのびる脚部の下端に形成した凹孔を嵌合させて五徳を位置決めする五徳の位置決め構造であって、天板がガラス製であるものにおいて、ピンは天板に形成した貫通孔に挿入され天板の上方に突出し、ピンには、天板の上面から上方へ間隔を存して天板と平行に張り出すフランジが設けられ、フランジと天板との間には、この間を液密に閉塞する弾性部材が介設され、五徳爪の脚部の下端が凹孔の周囲の部分でフランジに着座することを特徴とする。
本発明によれば、五徳上の鍋等を動かしたときなどの衝撃は、五徳とピンのフランジとを介して弾性部材により吸収され、ガラス製の天板に伝達され難くなる。これにより、ガラス製の天板の耐久性が低下することを防止できる。又、弾性部材はフランジと天板との間を液密に閉塞するため、煮こぼれ汁等がピンと天板の貫通孔との隙間からコンロ内に流れ込むことを防止することができる。
又、本発明においては、五徳は複数の五徳爪を備え、天板に全ての五徳爪に対応させて複数のピンを突設し、各五徳爪の脚部の下端に対応するピンと嵌合する凹孔を形成すれば、全ての五徳爪からの衝撃を各弾性部材で吸収させることができ、天板の耐久性の低下をより確実に防止することができる。
又、本発明においては、五徳は複数の五徳爪を備え、天板に一部の五徳爪に対応させてピンを突設し、前記一部の五徳爪の脚部の下端に対応するピンと嵌合する凹孔を形成し、他の五徳爪の脚部の下端にクッション部材を設ければ、天板に全ての五徳爪に対応するピンを突設させることなく、クッション部材で前記他の五徳爪からの衝撃を吸収させることができ、天板の耐久性の低下を防止することができる。
以下、図1〜3を参照して、本発明の五徳の位置決め構造の実施形態をドロップイン式のガスコンロを用いて説明する。図中、1はガスコンロのガラス製の天板、2は天板1上に載置された五徳を示している。天板1には開口部1aが形成され、この開口部1aから上方へバーナ3が突出している。
バーナ3は、図2に示す如く、天板1で覆われるコンロ本体4内に設置される混合管31と、天板1の上方に突出するバーナボディ32と、バーナボディ32上に載置されるバーナヘッド33とで構成されている。
混合管31はコンロ本体4の底部上に設けた台枠4a上に載置固定される。コンロ本体4内には混合管21の上流端に臨む図示省略したガスノズルが設けられている。このガスノズルから噴出する燃料ガスと混合管31の上流端から吸入される一次空気との混合ガス(混合気)が混合管31内で生成される。混合管31の下流端部は上向きに屈曲し、この下流端部にバーナボディ32に垂設した筒部34が上方から嵌合される。天板1の開口部1aと混合管31の下流端部との隙間は蓋体1bにより閉塞されている。
バーナヘッド33の下面外周部には多数の歯形が垂設されており、これら歯形間の隙間で炎孔35が形成される。混合管31からの混合気はバーナボディ32を介して炎孔35から噴出する。そして、噴出した混合気の燃焼で生成される火炎により天板1上の五徳2に載置する被加熱物が加熱される。
五徳2は、バーナ3の上方に位置する中央結合部21と、この中央結合部21から径方向外方にのびる複数(本実施形態では4個)の五徳爪22とを有する。各五徳爪22の外端部には下方にのびる脚部23が形成されている。そして、脚部23の下端に凹孔23aを設けている。
ところで、バーナ3の火炎が五徳爪22に触れると燃焼不良を生ずる。そこで、バーナヘッド33の周面に、五徳爪22の周方向配置ピッチと同等の周方向間隔を存して無炎孔部(炎孔35の無い部分)又は小炎孔部を設けている。そのため、各五徳爪22がバーナ3の各無炎孔部又は小炎孔部と同一の方位に位置する正規位相で五徳2を天板1上にセットすれば、各五徳爪22に火炎が触れることを防止できる。
そこで、本実施形態では、対向する2つの五徳爪22に対応させて天板1に一対のピン5を突設し、対向する2つの五徳爪22の脚部23の下端に対応するピン5と嵌合する凹孔23aを形成し、ピン5と凹孔23aとを嵌合させることにより、五徳2を正規位相で天板1上に位置決めしている。これを以下に詳説する。
図3に示すように、ピン5は、上下方向の中間に設けられた径方向外方へ張り出すフランジ51と、フランジ51から下方に間隔を存して下端部に設けられた小径部52とを備える。小径部52の外周面にはネジが切られている。そして、ピン5を、シリコーンゴム等の弾性樹脂製で環状のパッキン6に上方から挿入し、正規位相で五徳2を天板1上に載置するときの凹孔23aに対応する箇所に位置させて天板1に設けられた貫通孔11に挿入する。このとき、パッキン6はピン5のフランジ51の下面と天板1の上面との間に位置する。即ち、実施形態ではパッキン6が本発明の弾性部材となる。
ピン5の小径部52にはナット7が螺着される。天板1の下面とナット7の上面との間には環状のパッキン81及び座金82が介設される。ナット7を締め付けることによりパッキン6がフランジ51と天板1との間で潰れるように挟まれる。これにより、パッキン6がフランジ51と天板1の上面との間を液密に閉塞することとなる。従って、煮こぼれ汁等がピン5と天板1の貫通孔11との隙間からコンロ本体4内に流れ込むことを防止できる。
ピン5のフランジ51と小径部52との間の間隔は、天板2の厚さ、即ち貫通孔21の軸方向長さよりも若干長く設定されている。これにより、ナット7を締め過ぎて天板1を破損させることを防止している。又、ピン5のフランジ51よりも上方に位置する部分には一対の平行な面取り部53が形成され、これにより、ピン5の回転を阻止し易くして、ナット7を締め易くしている。
五徳爪22の脚部23の下端は、凹孔23aの周囲の部分でピン5のフランジ51に着座している。凹孔23aが形成された2つの五徳爪22を除く他の2つ五徳爪22の脚部23の下端にはシリコーンゴム等の弾性を備えるクッション部材9が設けられ、この他の2つ五徳爪22の脚部23はクッション部材9を介して天板1に着座する。
実施形態のガスコンロによれば、五徳2上の鍋等を動かしたときなどの衝撃は、五徳爪22とピン5のフランジ51とを介して、パッキン6又はクッション部材9により吸収され、ガラス製の天板1に伝達され難くなる。これにより、ガラス製の天板1の耐久性が低下することを防止できる。
尚、実施形態では、4つの五徳爪22のうち2つの五徳爪22の脚部23に凹孔23aを設けたものを説明したが、3つ又は全ての五徳爪22の脚部23に凹孔23aを設け、天板1に凹孔23aに対応するピン5を突設してもよい。又、天板1の下面とナット7との間に位置するパッキン81及び座金82に代えて、スプリングワッシャを用いてもよい。
本発明の実施形態の五徳の位置決め構造を用いたガスコンロを示す平面図。 実施形態の五徳の位置決め構造を用いたガスコンロの断面図。 実施形態の五徳の位置決め構造を用いたガスコンロの断面図。
符号の説明
1…天板、 11…貫通孔、 2…五徳、 22…五徳爪、 23…脚部、 23a…凹孔、 5…ピン、 51…フランジ、 6…パッキン(弾性部材)、 9…クッション部材。

Claims (3)

  1. コンロの天板上に突設されたピンに、五徳を構成する五徳爪の下方にのびる脚部の下端に形成した凹孔を嵌合させて五徳を位置決めする五徳の位置決め構造であって、天板がガラス製であるものにおいて、
    ピンは天板に形成した貫通孔に挿入され天板の上方に突出し、
    ピンには、天板の上面から上方へ間隔を存して天板と平行に張り出すフランジが設けられ、
    フランジと天板との間には、この間を液密に閉塞する弾性部材が介設され、
    五徳爪の脚部の下端が凹孔の周囲の部分でフランジに着座することを特徴とする五徳の位置決め構造。
  2. 請求項1記載の五徳の位置決め構造において、五徳は複数の五徳爪を備え、天板には全ての五徳爪に対応させて複数のピンが突設され、各五徳爪の脚部の下端には対応するピンと嵌合する凹孔が形成されることを特徴とする五徳の位置決め構造。
  3. 請求項1記載の五徳の位置決め構造において、五徳は複数の五徳爪を備え、天板には一部の五徳爪に対応させてピンが突設され、前記一部の五徳爪の脚部の下端に対応するピンと嵌合する凹孔が形成され、他の五徳爪の脚部の下端にはクッション部材が設けられることを特徴とする五徳の位置決め構造。
JP2008170490A 2008-06-30 2008-06-30 五徳の位置決め構造 Expired - Fee Related JP4601688B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170490A JP4601688B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 五徳の位置決め構造
CN 200910118546 CN101619865B (zh) 2008-06-30 2009-02-26 火撑子定位装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170490A JP4601688B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 五徳の位置決め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010008019A true JP2010008019A (ja) 2010-01-14
JP4601688B2 JP4601688B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=41513219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170490A Expired - Fee Related JP4601688B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 五徳の位置決め構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4601688B2 (ja)
CN (1) CN101619865B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021818A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Rinnai Corp コンロ用ガラス天板
KR20170107025A (ko) * 2015-01-22 2017-09-22 광동 메이디 키친 어플리언시스 매뉴팩쳐링 코., 엘티디. 가스 레인지

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698002B2 (ja) * 1992-07-29 1998-01-19 株式会社ハーマン コンロ
JPH10300104A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Rinnai Corp ガスこんろ
JP2000205577A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Rinnai Corp ガスこんろ
JP2004232974A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Rinnai Corp ガラストップコンロ用五徳

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2589840Y (zh) * 2002-10-24 2003-12-03 罗添翼 燃气灶用支锅架
CN2743719Y (zh) * 2004-09-28 2005-11-30 于志民 一种电磁炉面板
JP2007218498A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Rinnai Corp ガスコンロ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698002B2 (ja) * 1992-07-29 1998-01-19 株式会社ハーマン コンロ
JPH10300104A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Rinnai Corp ガスこんろ
JP2000205577A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Rinnai Corp ガスこんろ
JP2004232974A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Rinnai Corp ガラストップコンロ用五徳

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021818A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Rinnai Corp コンロ用ガラス天板
KR20170107025A (ko) * 2015-01-22 2017-09-22 광동 메이디 키친 어플리언시스 매뉴팩쳐링 코., 엘티디. 가스 레인지
KR101913682B1 (ko) * 2015-01-22 2018-10-31 광동 메이디 키친 어플리언시스 매뉴팩쳐링 코., 엘티디. 가스 레인지

Also Published As

Publication number Publication date
CN101619865B (zh) 2013-03-06
JP4601688B2 (ja) 2010-12-22
CN101619865A (zh) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007218498A (ja) ガスコンロ
KR101323429B1 (ko) 냄비바닥 온도센서를 가지는 가스 레인지
JP4945284B2 (ja) ガスコンロ
JP5178655B2 (ja) コンロ用ガラス天板
JP4601688B2 (ja) 五徳の位置決め構造
JP5121799B2 (ja) ガスコンロ及びガスコンロ用パッキン
JP2009063201A (ja) コンロ用バーナ
KR20100048458A (ko) 가스버너
JP2008151493A (ja) ガスコンロ
KR101833950B1 (ko) 가스레인지
KR101728085B1 (ko) 가스버너용 가스분사노즐
JP2015230144A (ja) コンロバーナ
JP3207119B2 (ja) ガス器具用バーナー
JP5090499B2 (ja) コンロ用バーナ
JP5276080B2 (ja) ガスコンロ
JP2009236449A (ja) ガスコンロ
JP2009121706A (ja) コンロ用親子バーナ
JP6436864B2 (ja) ガスコンロ
JP3843929B2 (ja) バーナおよびこれを用いたコンロ
JP5053048B2 (ja) ガスコンロ
JPH1122973A (ja) こんろバーナ
CN214664402U (zh) 燃烧器和具有该燃烧器的燃气灶
KR20040076703A (ko) 가스레인지의 버너헤드캡 결합구조
JP5081075B2 (ja) ガスコンロ
RU2706323C1 (ru) Горелка и устройство обогрева транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees