JP2010006671A - フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法 - Google Patents

フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010006671A
JP2010006671A JP2008170823A JP2008170823A JP2010006671A JP 2010006671 A JP2010006671 A JP 2010006671A JP 2008170823 A JP2008170823 A JP 2008170823A JP 2008170823 A JP2008170823 A JP 2008170823A JP 2010006671 A JP2010006671 A JP 2010006671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorinated
dispersion
nanodiamond
fluorine
fluorinated nanodiamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008170823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5326381B2 (ja
Inventor
Akifumi Yao
章史 八尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2008170823A priority Critical patent/JP5326381B2/ja
Priority to KR1020117002255A priority patent/KR101246801B1/ko
Priority to US12/990,925 priority patent/US20110124541A1/en
Priority to PCT/JP2009/060119 priority patent/WO2010001679A1/ja
Priority to EP09773257.2A priority patent/EP2298700B1/en
Priority to CN2009801239360A priority patent/CN102066246B/zh
Publication of JP2010006671A publication Critical patent/JP2010006671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5326381B2 publication Critical patent/JP5326381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/25Diamond
    • C01B32/28After-treatment, e.g. purification, irradiation, separation or recovery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B9/00General methods of preparing halides
    • C01B9/08Fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1472Non-aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】エタノールなどのアルコール類を分散媒とし、フッ素化NDが少なくとも120時間以上の長期に渡って、沈殿を生じることなく、また平均粒子径を20nmより増大させる事なく安定に分散した分散液が得られるフッ素化NDおよびその分散液を提供することである。
【解決手段】 分散媒がアルコール類を含有する分散媒であるフッ素化ナノダイヤモンドの分散液に用いられるフッ素化ナノダイヤモンドであって、酸素とフッ素との元素比(O/F)が0.06〜0.20であることを特徴とするフッ素化ナノダイヤモンド及びその分散液を提供する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、精密研磨剤、潤滑剤、熱交換流動媒体などとして有用な、フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法に関するものである。
トリニトロトルエン(TNT)、ヘキソゲン(RDX)などの酸素欠乏型爆薬を用いた衝撃加圧の爆射法(衝撃法)により得られたダイヤモンドは、一次粒子が4〜5nmと極めて小さいためナノダイヤモンド(ND)と呼ばれている(例えば、非特許文献1、非特許文献2)。NDはそのナノスケールの粒子径により、研磨剤、潤滑剤、熱交換流動媒体、樹脂、金属などとの複合材料、低誘電率膜、エミッター材などの電子材料、DNA担体、ウイルス捕捉用担体などの医療分野など、通常のダイヤモンドの用途以外にも広範囲な用途での利用が期待されている。NDを、このような用途を目的として工業的に利用する場合に、NDが100nm未満の微細な粒子で液体中に分散した分散液としての提供が求められる。しかし、ND微粒子表面には、非黒鉛質、黒鉛質皮膜などの不純物炭素層が融着し、また、クラスターダイヤモンド(CD)とも呼ばれるように、NDは通常、粒子径が50〜7500nmの二次、三次凝集体として製造されているため、これらの不純物炭素層の除去、凝集体の解砕を行う必要がある。また、ナノレベルオーダーの粒子を溶液中に分散して取り扱う場合、粒子が小さいほど粒子同士の凝集が起こりやすく、また凝集した粒子が沈降するため安定な分散液を得ることは非常に難しい。そのため、これらの問題の解決策として、ビーズミル湿式解砕機や超音波ホモジナイザーなどで、液体中に一次粒子のNDのまま安定に分散させる方法が種々検討されている(例えば、特許文献1、特許文献2)。
また、NDの二次、三次凝集体(CD)の解砕を目的に、CDとフッ素ガスとを反応させる方法も報告されている。例えば、CDを反応温度:300〜500℃、フッ素ガス圧:0.1MPa、反応時間:5〜10日にてフッ素と接触させると、ダイヤモンド構造を保持したままで、F/Cモル比が0.2程度(XPS、元素分析)のフッ素化CDが得られる(非特許文献3)。このフッ素処理により、二次粒子径が約40μmのCDは、その凝集が部分的に解けて200nm程度になることがTEMにより観測されている。また、CDの摩擦係数は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)との混合粉末での回転式摩擦試験により、著しく低下することが確認されている(非特許文献4)。これは、TEM観察によるNDの格子模様が明瞭になっていることから、高温での反応によりND表面の非黒鉛質炭素が除去され、更にND表面のCF基、CF基、CF基等の形成により表面エネルギーが低下したためと報告されている(非特許文献5)。また、反応温度:150、310、410、470℃、F/H流量比:3/1、反応時間:48時間のフッ素処理により、フッ素含有量5〜8.6at.%(EDXによる分析)のフッ素化NDを合成したことにより、フッ素処理前のNDよりもエタノールなどの極性溶媒に対する溶解性(分散性)が向上する結果も報告されている(非特許文献6、特許文献3)。
特開2005−1983号公報 特開2005−97375号公報 US2005/0158549A1号明細書 大澤映二:砥粒加工学会誌,47,414(2003) 「ナノカーボンハンドブック」、株式会社エヌ・ティー・エス発行、p.716−726 大井辰巳、米本暁子、川崎晋司、沖野不二雄、東原秀和:第26回フッ素化学討論会要旨集(2002年11月)、p.24−25 米本暁子、大井辰巳、川崎晋司、沖野不二雄、片岡文昭、大澤映二、東原秀和:日本化学会第83回春季年会予稿集(2003年3月)、p.101 H.Touhara, K.Komatsu, T.Ohi,A.Yonemoto, S.Kawasaki, F.Okino and H.Kataura: Third French−Japanese Seminar on Fluorine in Inorganic Chemistry and Electrochemistry(April,2003) Y.Liu, Z.Gu, J.L.Margrave, and V.Khabashesku; Chem. Mater. 16, 3924(2004)
上記背景技術で記したように、フッ素化NDは極性溶媒への分散性がフッ素化前のNDよりも向上することが報告されている。しかし、本発明者らは、非特許文献6及び特許文献3に記載されている条件でフッ素化NDを合成したところ、410℃以上の反応温度で合成したフッ素化NDは、これらの報告とは異なり、エタノールなどアルコール類へ混合、攪拌したが、ほとんど分散せず、分散性がフッ素化前のNDよりも低下していることを確認した。
また、非特許文献3で用いられているフッ素化方法でフッ素化NDを合成した場合でも、400℃以上の反応温度で合成したフッ素化NDはアルコールへ混合、攪拌したが、フッ素化NDが沈殿し、アルコールに分散した分散液を得られず、分散性がフッ素化前のNDよりも低下していることを確認した。
一方、200℃未満のフッ素化温度で合成したフッ素化NDは、エタノールなどのアルコール類には分散するものの、フッ素化NDが凝集体の状態で分散し、得られる分散液の平均粒径が数百nm以上と非常に大きくなるため、ナノレベルオーダーの材料としての特徴を活かせない。
そこで本発明は、エタノールなどのアルコール類を分散媒とし、フッ素化NDが少なくとも120時間以上の長期に渡って、沈殿を生じることなく、また平均粒子径を20nmより増大させる事なく安定に分散した分散液が得られるフッ素化NDおよびその分散液を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、フッ素化NDの表面に結合しているフッ素元素と酸素元素の元素比を一定の範囲で調整することで、従来のフッ素化NDに比べ、エタノールなどのアルコール類への分散性が向上し、平均粒子径を増大させることなく、フッ素化NDの分散濃度を0.01〜15質量%の範囲で自由に調整可能であり、少なくとも120時間以上の長期に渡って安定な分散液を提供できるフッ素化NDを見出し、本発明に至ったものである。
すなわち本発明は、分散媒がアルコール類を含有する分散媒であるフッ素化ナノダイヤモンドの分散液に用いられるフッ素化ナノダイヤモンドであって、酸素とフッ素との元素比(O/F)が0.06〜0.20であることを特徴とするフッ素化ナノダイヤモンドであり、該フッ素化ナノダイヤモンドを用いることを特徴とする、分散媒にアルコール類を含有するフッ素化ナノダイヤモンドの分散液であり、さらには、ナノダイヤモンドとフッ素化剤を反応させてフッ素化ナノダイヤモンドを作製するフッ素化工程と、該フッ素化工程で得られるフッ素化ナノダイヤモンドを酸化処理することにより、酸素とフッ素との元素比(O/F)が0.06〜0.20であるフッ素化ナノダイヤモンドを作製する酸化工程と、該酸化工程で得られるフッ素化ナノダイヤモンドとアルコール類を混合して懸濁液を作製する懸濁工程と、該懸濁工程で得られる懸濁液を分級する分級工程で作製されることを特徴とするフッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法を提供するものである。
本発明のフッ素化NDを用いることにより、エタノールなどのアルコール類に分散した分散液を得ることが可能となる。また、本発明の分散液作製方法により得られるフッ素化ND分散液は、平均粒子径を20nmより増大させることなく、少なくとも120時間以上の長期に渡って、安定に分散し、保存することが可能である。さらには、本発明の分散液作製方法により、分散液中のフッ素化NDの含有量を0.01〜15質量%の範囲で自由に調整可能となる。
以下、本発明をさらに詳述する。
本発明において用いるフッ素化NDは、NDとフッ素化剤を反応させてフッ素化すること(フッ素化工程)により作製できる。選択されるフッ素化剤としてはフッ素ガス、あるいはフッ素ガスを窒素や水素などで希釈したガス、三フッ化窒素、四フッ化二窒素、三フッ化塩素、三フッ化臭素、五フッ化ヨウ素、四フッ化炭素、金属のフッ化物などが選択され、これらフッ素化剤とNDの直接反応、あるいはフッ素プラズマによる反応などにより、フッ素化NDが生成する。一般的にダイヤモンドのフッ素化反応はダイヤモンド一次粒子の最表面のみで起こり、表面がフッ素原子で覆われたフッ素化ダイヤモンドを生成する。得られるフッ素化ダイヤモンドの表面において、フッ素原子で覆われていない表面の一部は、酸素原子や、ヒドロキシル基やカルボキシル基などの酸素含有官能基で覆われている。
本発明の特徴であるフッ素化NDの酸素とフッ素との元素比(O/F)は、X線光電子分光(XPS)測定によって得られる酸素、フッ素に帰属されるピークの、積分強度比によって算出される値であり、フッ素化NDのO/Fが0.06以上、0.20以下である必要がある。フッ素化NDはアルコールに分散する際、溶媒和した状態で分散するが、フッ素化NDのO/Fが0.06未満では、フッ素化NDとアルコールとの親和性の低下により、溶媒和が形成されず、フッ素化NDの分散液が得られない。一方、フッ素化NDのO/Fが0.20を超える場合、フッ素化ND粒子同士の凝集力が高くなり、フッ素化ND粒子が再凝集し、最悪の場合、沈殿を発生させるため、長時間安定な分散液を得ることが出来ない。
フッ素化NDのフッ素の含有量は、NDの一次粒子の粒径によるため、一概にはいえないが、例えば一次粒子の粒径がすべて4nmで、ダイヤモンドの結晶構造が、八面体型の単結晶であると仮定した場合、最大フッ素含有量はダイヤモンド粒子の全質量に対して約30質量%となり、粒径が5nmでは25質量%と算出される。フッ素化による分散効果を得るためには、少なくとも表面の20%程度がフッ素化されていることが好ましく、フッ素含有量は少なくとも5質量%以上であることが好ましい。
フッ素化NDのO/F、フッ素含有量は、反応方法や反応条件(反応温度、反応時間、フッ素ガス濃度など)によって変化するため、その作製条件を一概に特定は出来ないが、例えば希釈フッ素ガス(5体積%、希釈ガス:アルゴン)との直接反応の場合、反応温度400℃で140時間反応した場合、O/F:0.06、フッ素含有量:12質量%のフッ素化NDが得られる。このようなフッ素ガスとの直接反応を用いるフッ素化方法においては、反応温度は250℃以上が好ましく、それ以下ではO/Fが0.20以上のフッ素化NDしか得られない可能性がある。また反応時間は得られるフッ素化NDの純度に影響するため、反応時間は少なくとも50時間以上が好ましい。反応温度の上昇、反応時間の増大と共にO/Fが低下するため、フッ素化によって得られたフッ素化NDのO/Fが0.06未満となった場合、あるいは、O/Fが所定の値より低い値の場合、本発明の特徴であるフッ素化NDを得るため、フッ素化後に酸化処理を行うことによりO/Fを調整することが可能となる。この酸化処理としては酸素含有雰囲気下(例えば乾燥空気など)での熱処理、熱水処理、過酸化水素水などの酸化剤中での超音波処理などが挙げられるが、酸化処理の方法自体は、本発明の効果を得るために特定されるものではない。例えば、上記反応条件によるフッ素化方法で得られるフッ素化NDのO/F(この場合、0.06)を調整するため、酸化処理方法として酸素含有雰囲気下での熱処理する場合、窒素/空気流量比:5/1、温度:400℃、時間:12時間で処理するとO/F:0.15のフッ素化NDが得られる。
本発明の効果はフッ素化NDの分散液として用いるアルコール類の種類によって限定されることはない。しかし、常温で分散液を作製し、その分散液を使用する場合、選択されるアルコール類が常温で液体であり、また20℃における粘度が4cP以下のアルコールを用いることが好ましく、特に好ましくは、炭素数5以下の低級アルコール類が選択される。炭素数5以下の低級アルコール類として、具体的には、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなどの他、テトラフルオロプロパノールなどの含フッ素系アルコール類なども挙げられる。
本発明のフッ素化NDの分散液は、フッ素化NDとアルコールを混ぜ、超音波ホモジナイザーによる超音波照射等を行う混合処理により作製できる。フッ素化条件によっては、フッ素化前のNDに含有される凝集体が完全に除去できていない場合があり、平均粒子径を増大させる原因となるため、この場合、フッ素化NDとアルコールを混ぜ、超音波ホモジナイザーによる超音波照射等により混合することにより懸濁液を作製(懸濁工程)した後、遠心分離等により分級(分級工程)することにより分散液を作製できる。
混合処理あるいは懸濁工程において、超音波の照射出力は400W以上であることが好ましい。照射出力が400W未満でも、フッ素化NDを分散あるいは懸濁することは可能であると考えられるが、照射出力が低下すると処理時間を長くする必要があり、例えば照射出力200Wでは、フッ素化NDの沈殿を生じさせないためには10時間以上照射する必要があり、照射出力80Wでは48時間の照射が必要となる。なお、超音波の処理時間は、照射出力400W以上であれば1時間の超音波処理で本発明の目的を十分に達成できる。
遠心分離による分級工程において、平均粒子径20nm以下のフッ素化NDからなる分散液を得るには、超音波照射後の懸濁液を相対遠心加速度が3500G〜6000Gの遠心分離による分級処理を行うことが好ましい。相対遠心加速度が3500G未満の場合、フッ素化NDの凝集体が完全に除去できず、平均粒子径を増大する可能性がある。また、6000Gより高い相対遠心加速度で処理した場合、粒径20nm以下のフッ素化NDも沈殿して除去され、フッ素化NDの分散濃度が低下する可能性がある。なお、遠心分離の処理時間は、相対遠心加速度、使用する遠沈管の容量などによって異なるため、限定できないが、例えば、50mlの遠沈管を用いた場合、相対遠心加速度4500Gで0.5h、相対遠心加速度6000Gで0.1hで十分である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
<フッ素化(実施例1〜5、比較例1、2)>
あらかじめ、ND(甘粛凌云納米材料有限公司製、ナノダイヤモンド精製粉、粒径:3〜20nm、販売代理店:(株)ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション)を圧力1kPaで3時間、400℃に加熱して、NDに含まれる水分を除去した。乾燥処理を行ったNDを20g、ニッケル製の反応管に入れ、これに20℃で、フッ素ガスを流量20ml/min、アルゴンガスを流量380ml/minで流通した。そして、試料を目的の温度に加熱し、一定時間アルゴンガスとフッ素ガスの流通を継続し、NDとフッ素ガスを反応させ、フッ素化NDを作製した。作製したフッ素化NDのO/Fは、X線光電子分光装置(JPS−9010、日本電子株式会社製、X線源:MgKα、加速電圧:10kV、エミッション電流:10mA)を用い、酸素(527〜543eV)、フッ素(677〜695eV)に出現するピークの積分強度比により算出し、フッ素含有量は元素分析により測定した。フッ素化処理の条件及び、フッ素化NDのO/F、フッ素含有量を表1に示す。
<熱処理(実施例2、3、5)>
上記フッ素化反応で得られた試料のO/Fを調整するため、高温電気炉(ETR−11K、いすゞ製作所社製)で熱処理を行った。窒素を流量3L/min、空気を流量0.6L/minでフローさせ、処理温度:400℃(実施例2、3)及び450℃(実施例5)、処理時間:12時間で熱処理を行った。熱処理後のフッ素化NDのO/F及びフッ素含有量を表1に示す。
Figure 2010006671
<分散液の作製>
フッ素化後の試料(実施例1、4、比較例1、2)及びフッ素化後に熱処理を行った試料(実施例2、3、5)をそれぞれ、エタノール300mlに2.4g投入し、超音波ホモジナイザー(VCX-750、Sonics&materials社製)によって、出力700Wの超音波照射を0.5時間行い、フッ素化NDが分散した懸濁液を作製した。次に、得られた懸濁液を48時間静置した後、遠心機(CN−2060、HSIANGTAI社製)により、回転数4000rpmで20min分級処理し、遠心分離後の上澄み液を採取して分散液を得た。この得られた分散液を120時間静置した後、粒度分布測定と濃度測定を行った。分散液の平均粒子径および、分散粒子濃度の測定結果を表2に示す。なお、平均粒子径は、動的光散乱法による粒度分布測定器(FPAR1000、大塚電子製)を用いて測定を行い、粒子径毎の頻度を分散粒子の質量によって換算した質量換算粒度分布から、算出される値を採用し、分散粒子濃度は、分散液を10g秤量し、乾燥機により50℃で乾燥して分散媒を除去後、残存した粒子の質量を秤量し分散粒子濃度を算出した。
Figure 2010006671

Claims (3)

  1. 分散媒がアルコール類を含有する分散媒であるフッ素化ナノダイヤモンドの分散液に用いられるフッ素化ナノダイヤモンドであって、酸素とフッ素との元素比(O/F)が0.06〜0.20であることを特徴とするフッ素化ナノダイヤモンド。
  2. 請求項1に記載のフッ素化ナノダイヤモンドを用いることを特徴とする、分散媒にアルコール類を含有するフッ素化ナノダイヤモンドの分散液。
  3. ナノダイヤモンドとフッ素化剤を反応させてフッ素化ナノダイヤモンドを作製するフッ素化工程と、該フッ素化工程で得られるフッ素化ナノダイヤモンドを酸化処理することにより請求項1に記載のフッ素化ナノダイヤモンドを作製する酸化工程と、該酸化工程で得られるフッ素化ナノダイヤモンドとアルコール類を混合して懸濁液を作製する懸濁工程と、該懸濁工程で得られる懸濁液を分級する分級工程で作製されることを特徴とする、請求項2に記載のフッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法。
JP2008170823A 2008-06-30 2008-06-30 フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法 Expired - Fee Related JP5326381B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170823A JP5326381B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法
KR1020117002255A KR101246801B1 (ko) 2008-06-30 2009-06-03 불소화 나노 다이아몬드와 그 분산액 및 그 제작방법
US12/990,925 US20110124541A1 (en) 2008-06-30 2009-06-03 Fluorinated Nano Diamond and Dispersion Thereof, and Process for Production of the Same
PCT/JP2009/060119 WO2010001679A1 (ja) 2008-06-30 2009-06-03 フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液、およびその作製方法
EP09773257.2A EP2298700B1 (en) 2008-06-30 2009-06-03 Fluorinated nano diamond and dispersion thereof, and process for production of the same
CN2009801239360A CN102066246B (zh) 2008-06-30 2009-06-03 氟化纳米金刚石和其分散液、及其制作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170823A JP5326381B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010006671A true JP2010006671A (ja) 2010-01-14
JP5326381B2 JP5326381B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41465782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170823A Expired - Fee Related JP5326381B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110124541A1 (ja)
EP (1) EP2298700B1 (ja)
JP (1) JP5326381B2 (ja)
KR (1) KR101246801B1 (ja)
CN (1) CN102066246B (ja)
WO (1) WO2010001679A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084444A (ja) * 2009-10-17 2011-04-28 Univ Of Fukui フッ素化炭素微粒子分散液
JP2012161965A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Vision Development Co Ltd ダイヤモンド微粒子を含有するダイヤモンド−樹脂複合材料の製造方法
JP2018058735A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社Kri フルオロアルキル基で修飾されたダイアモンド微粒子及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5226742B2 (ja) * 2010-07-08 2013-07-03 ビジョン開発株式会社 ケイ素及び/又はフッ素を有するダイヤモンド微粒子
JP5313219B2 (ja) * 2010-11-01 2013-10-09 ビジョン開発株式会社 ガラス複合体、ガラス複合材料及びそれを形成する方法
US10167674B2 (en) 2013-03-01 2019-01-01 Baker Hughes Incorporated Methods of fabricating polycrystalline diamond by functionalizing diamond nanoparticles, green bodies including functionalized diamond nanoparticles, and methods of forming polycrystalline diamond cutting elements
CN105480972B (zh) * 2015-12-25 2017-10-13 山东重山光电材料股份有限公司 一种氟化金刚石的连续制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005001983A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Futaba Corp 超分散状態ナノ炭素およびその製造方法
JP2006131845A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Asahi Glass Co Ltd 新規な光学樹脂組成物
JP2007308351A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Central Glass Co Ltd フッ素含有ナノダイヤモンド分散液、およびその作製方法
WO2007142213A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Central Glass Co., Ltd. フッ素化ナノダイヤモンド分散液の調製方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5674621A (en) * 1996-01-29 1997-10-07 Eastman Kodak Company Fuser members with an outermost layer of a fluorinated diamond like carbon
JP2005097375A (ja) 2003-09-24 2005-04-14 Okamoto Machine Tool Works Ltd ナノダイヤモンド非水分散液およびその調製方法
US7820130B2 (en) * 2003-11-26 2010-10-26 William Marsh Rice University Functionalization of nanodiamond powder through fluorination and subsequent derivatization reactions
US8753614B2 (en) * 2005-08-30 2014-06-17 International Technology Center Nanodiamond UV protectant formulations
WO2007078210A1 (fr) * 2005-12-30 2007-07-12 Gosudarstvennoe Uchrezhdenie 'federalnoe Agentstvo Po Pravovoi Zaschite Rezultatov Intellektualnoi Deyatelnosti Voennogo, Spetsialnogo I Dvoinogo Naznachenia' Pri Ministerstve Yustitsii Rossiyskoy Fed Nanodiamant et procede de fabrication correspondant
US20100028675A1 (en) * 2006-05-15 2010-02-04 Yury Gogotsi Process of purifying nanodiamond compositions and applications thereof
JP5167696B2 (ja) * 2006-06-05 2013-03-21 セントラル硝子株式会社 フッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法
US20080111102A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Central Glass Company, Limited Chemical Mechanical Polishing Slurry
JP5359166B2 (ja) * 2007-10-15 2013-12-04 セントラル硝子株式会社 フッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005001983A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Futaba Corp 超分散状態ナノ炭素およびその製造方法
JP2006131845A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Asahi Glass Co Ltd 新規な光学樹脂組成物
JP2007308351A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Central Glass Co Ltd フッ素含有ナノダイヤモンド分散液、およびその作製方法
WO2007142213A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Central Glass Co., Ltd. フッ素化ナノダイヤモンド分散液の調製方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013030153; 大井辰巳 外: 'クラスターダイヤモンドのフッ素修飾、構造と性質' 第26回フッ素化学討論会講演要旨集 , 20021114, p.24-25 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084444A (ja) * 2009-10-17 2011-04-28 Univ Of Fukui フッ素化炭素微粒子分散液
JP2012161965A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Vision Development Co Ltd ダイヤモンド微粒子を含有するダイヤモンド−樹脂複合材料の製造方法
JP2018058735A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社Kri フルオロアルキル基で修飾されたダイアモンド微粒子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2298700A1 (en) 2011-03-23
CN102066246B (zh) 2013-11-06
US20110124541A1 (en) 2011-05-26
KR20110034657A (ko) 2011-04-05
WO2010001679A1 (ja) 2010-01-07
JP5326381B2 (ja) 2013-10-30
KR101246801B1 (ko) 2013-03-26
CN102066246A (zh) 2011-05-18
EP2298700A4 (en) 2011-08-24
EP2298700B1 (en) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326381B2 (ja) フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法
JP5359166B2 (ja) フッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法
JP5364588B2 (ja) ナノダイヤモンド有機溶媒分散体およびその製造法
JP5519503B2 (ja) 剥離グラフェンを製造するための高効率の方法
RU2668437C2 (ru) Порошок дзета-положительных гидрированных наноалмазов, дисперсия дзета-положительных гидрированных алмазов одноцифрового нанометрового размера и способы их получения
JP5167696B2 (ja) フッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法
WO2007142213A1 (ja) フッ素化ナノダイヤモンド分散液の調製方法
JP2011037693A (ja) ナノダイヤモンドの精製方法及び精製ナノダイヤモンド
Kovářík et al. Particle size analysis and characterization of nanodiamond dispersions in water and dimethylformamide by various scattering and diffraction methods
JP5298309B2 (ja) カーボンオニオンおよびその製造方法、ならびに、ゲル組成物およびその製造方法
JP2007308351A (ja) フッ素含有ナノダイヤモンド分散液、およびその作製方法
RU2680512C1 (ru) Способ получения наноразмерных алмазов
JP2008147617A (ja) 化学機械的研磨スラリー
KR102642300B1 (ko) 고방열 나노다이아몬드 및 그 제조 방법
KR20230029005A (ko) 고성능 나노다이아몬드 연마재 및 그 제조 방법
Payayam et al. Synthesis and Characterization of Graphene Nanoplatelets Fabricated by Electrochemical Exfoliation Method for Conductive Adhesive
Yao et al. Synthesis and evaluation of fluorinated nano diamond for application of polymer composite
WO2021256945A1 (en) Thermal conductivity enhancement of nanofluids using functionalized or emulsified carbide derived carbon nanoparticles
Badiei et al. Carbon nanotubes synthesis by chemical vapor deposition of methane over Zn–Fe mixed catalysts supported on alumina

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5326381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees