JP2010002126A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010002126A
JP2010002126A JP2008161332A JP2008161332A JP2010002126A JP 2010002126 A JP2010002126 A JP 2010002126A JP 2008161332 A JP2008161332 A JP 2008161332A JP 2008161332 A JP2008161332 A JP 2008161332A JP 2010002126 A JP2010002126 A JP 2010002126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heated
electrode
arrangement position
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008161332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5309718B2 (ja
Inventor
Masamichi Komada
雅道 駒田
Yoshiaki Ishio
嘉朗 石尾
Keiko Isoda
恵子 磯田
Hiroshi Tominaga
博 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008161332A priority Critical patent/JP5309718B2/ja
Publication of JP2010002126A publication Critical patent/JP2010002126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309718B2 publication Critical patent/JP5309718B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすること。
【解決手段】指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、加熱手段の配置位置とキー電極の配置位置の間、もしくは加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、ガード電極によって被加熱物が表示手段もしくはキー電極に近づいて加熱されていることを検知すると加熱動作を停止もしくは出力低減することで、機器の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることとなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、天板と同一面上にキー電極を設け、タッチ入力で操作を行なう加熱調理器に関するものである。
従来、この種の加熱調理器は、被加熱物が載置される天板上に操作部を設ける構成としている(例えば、特許文献1参照)。
図6は、加熱調理器の外郭を構成する本体16の上面には、トッププレート17が配設されている。本体16内のトッププレート17の下面には加熱手段18が配置されている。また、トッププレート17の表面上には、加熱手段18が配設されている位置に対応して被加熱物19を載置する加熱部20が設けられている。さらに、本体16の前面部には第1の操作部21と、操作に応じて各種状態を表示する第1の表示部22を設けている。
トッププレート17の表面上には、加熱手段18の加熱の入切、火力調節などの使用頻度の高い操作手段としての操作キーを有する第2の操作部23を設けている。トッププレート17の下方には第2の操作部23の入力操作可否状態を示す第2の表示部24を設け、第2の操作部23が入力操作可能である場合には、発光LEDにより点灯表示し、無効状態である場合には、消灯もしくは点滅で表示する構成としている。
特開2003−208972号公報
しかしながら、前記従来の構成では、発光LED等表示素子の温度保護機能を有しておらず、被加熱物が操作部もしくは表示部に近づいて加熱された場合、温度上昇により表示素子や操作部に接続された電子部品の信頼性が損なわれるという課題を有していた。
本発明では、使用者が操作するタッチスイッチもしくは機器の動作モードを表示する表示手段、いずれかの配置位置と加熱手段の配置位置の間にガード電極を設け、ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記タッチスイッチに近づいて加熱されていることを検知すると加熱動作を停止もしくは出力低減し、温度上昇により表示素子や操作部に接続された電子部品の温度上昇を抑制することができる高信頼性の加熱調理器を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱調理器は、外郭を構成する本体と、本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、加熱手段の配置位置と前記キー電極の配置位置の間、もしくは前記加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられ、被加熱物を加熱する際の高周波電流の入力レベルに応じて、被加熱物の近接度合いを検出し、高周波電流により所定入力レベル以上となった時、被加熱物が近づいて加熱されていると判断する静電容量式の入力検知手段であるガード電極と、前記ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると加熱動作を停止もしくは出力低減することで、機器の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。また、サーミスタ等の専用温度検知素子が不要なため安価
となることに加え、トッププレートに設けたガード電極の印刷パターンを利用して検出しているため、検知領域を広範囲とすることができ検知性能に優れている。
本発明の加熱調理器は、機器の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。
第1の発明は、前記従来の課題を解決するために、外郭を構成する本体と、本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、前記加熱手段の配置位置と前記キー電極の配置位置の間、もしくは前記加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、制御手段がガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると加熱動作を停止もしくは出力低減し、表示素子やタッチスイッチに接続された電子部品等の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。また、サーミスタ等の専用温度検知素子が不要なため安価となることに加え、トッププレートに設けたガード電極の印刷パターンを利用して検出しているため、検知領域を広範囲とすることができ検知性能に優れている。
第2の発明は、前記従来の課題を解決するために、外郭を構成する本体と、本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、機器を強制冷却する冷却ファンと、加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、加熱手段の配置位置とキー電極の配置位置の間、もしくは加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、制御手段がガード電極によって被加熱物が表示手段もしくはキー電極に近づいて加熱されていることを検知すると前記冷却ファンをオンもしくはファン回転数を増加させ、表示素子やタッチスイッチに接続された電子部品等の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。また、サーミスタ等の専用温度検知素子が不要なため安価となることに加え、トッププレートに設けたガード電極の印刷パターンを利用して検出しているため、検知領域を広範囲とすることができ検知性能に優れている。
第3の発明は、前記従来の課題を解決するために、外郭を構成する本体と、本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、加熱手段の配置位置より手前側のトッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、加熱手段の配置位置とキー電極の配置位置の間、もしくは加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、制御手段がガード電極によって被加熱物が表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると、そのことを表示手段で報知させ、使用者に被加熱部の位置が正常でないことをいち早く報知することができ使い勝手が良い。
第4の発明は、前記従来の課題を解決するために、ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると、そのことを音によって報知することにより、使用者に被加熱部の位置が正常でないことをいち早く報知することができ使い勝手が良い。
また、特定周波数の報知音、メロディ、平易な日本語による音声ガイダンス等の音による報知であるため、使用者が被加熱部の位置が正常でないことを気が付きやすく、使い勝手が良い。
第5の発明は、前記従来の課題を解決するために、ガード電極は、静電容量式の入力検知手段であり、被加熱物を加熱する際の高周波電流の入力レベルに応じて、被加熱物の近接度合いを検出し、高周波電流により所定入力レベル以上となった時、被加熱物が近づいて加熱されていると判断することで、被加熱物の近接度合いを精度よく検出し、加熱出力の抑制度合いや、冷却ファンの駆動を最小限にとどめることができ、機器の高信頼性を保ちつつ被加熱物の搭載エリアがおおきくとれ使い勝手が良い。また、不要な冷却ファン駆動を抑制することで、省エネ効果もある。
第6の発明は、前記従来の課題を解決するために、ガード電極は、静電容量式の入力検知手段であり、被加熱物が近づいてきたことによる静電容量の変化によって、被加熱物の近接検知を行い、入力レベルの変化が所定入力レベル以上となった時、被加熱物が近づいていると判断することで、被加熱物の近接度合いを精度よく検出し、加熱出力の抑制度合いや、冷却ファンの駆動を最小限にとどめることができ、機器の高信頼性を保ちつつ被加熱物の搭載エリアがおおきくとれ使い勝手が良い。また、不要な冷却ファン駆動を抑制することで、省エネ効果もある。
第7の発明は、前記従来の課題を解決するために、ガード電極部は、人の接触やお手入れ時の雑巾がけによる静電容量の変化も検出し、制御手段がガード電極からの入力レベルの低下が所定量以上か否かによって、キー電極からの入力の有効もしくは無効を切り替えることにより、被加熱物の搭載位置ずれによる温度上昇を抑制することができることに加えて、濡れ雑巾等によるお手入れ等の比較的短時間のキー電極回りへの接触操作時、すなわち使用者がお手入れする際は、スイッチ操作すなわちキー電極からの入力を無効とすることで使い勝手がよい。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の構成図を示すものである。図1に示すように、外郭構成する本体1の上面にトッププレート2が設けられ、トッププレート2上に搭載置された被加熱物を加熱するため、本体左側の天板2の下部には加熱手段である左加熱コイル3a、本体右側の天板2の下部には加熱手段である右加熱コイル3bが設けられている。左加熱コイル3a及び右加熱コイル3bは、コイルに高周波電流を流し磁界を発生させることで当該加熱コイル上部の被加熱物を誘導加熱している。更に、トッププレート2と略同一面上には、加熱の入切を制御するキー電極である左加熱切/入スイッチ4a3、右加熱切/入スイッチ4b3及び加熱の出力の調整を行なうキー電極である左ダウンスイッチ4a1、左アップスイッチ4a2、右ダウンスイッチ4b1、右アップスイッチ4b2が設けられ、各スイッチの直前には左右それぞれの加熱手段の動作状態や設定状態を表示する放置手段である左LED表示装置5a、右LED表示装置5bがそれぞれ設けられている。また更に、トッププレート2と略同一面上には、左加熱コイル3aの直上の位置と4a1、4a2、4a3の左スイッチ群キー及び左LED表示装置5aの間で且つ前記左スイッチ群及び左LED表示装置5aを囲む形で左ガード電極5aが配置され、また更に右加熱コイル3bの直上の位置と4b1、4b2、4b3の右スイッチ群キー及び左LED表示装置5aの間で且つ前記右スイッチ群及び左LED表示装置5aを囲む形で右ガード電極5bが配置されている。ここで、前述した各スイッチ及びガード電極は静電容量式のタッチスイッチである。
本体前方側面には、機器の主電源をオンオフする電源スイッチ8及び音報知手段であるブザーが配置され、トッププレート2下方には、機器を強制冷却する冷却ファンと左加熱切/入スイッチ4a3、左ダウンスイッチ4a1、左アップスイッチ4a2、2及び左ガード電極5aから信号入力し左加熱コイル3a及び左LED表示装置5aへの信号出力し更には、右加熱切/入スイッチ4b3、右ダウンスイッチ4b1、右アップスイッチ4b2及び右ガード電極5bから信号入力し右加熱コイル3a及び右液晶表示装置5aに信号出力する制御手段6を有している。
ここで、本実施の形態では、加熱コイル、加熱切/入スイッチ、アップスイッチ、ダウンスイッチ、液晶表示装置、キャンセル電極を左、右にそれぞれ独立して備えており、前述の構成要素は左ブロック、右ブロック単位で同一の作用を行なうため、右ブロックの説明は省略し左ブロックの説明で代用する。
図1の構成を有する加熱調理器を以下図面を参照しながら説明する。
図2は、左スイッチの詳細構成とスイッチ検知信号を図示したものであり、4a1、4a2、4a3の各スイッチ及びガード7は導電性のキー電極をトッププレート下面に有しており、絶縁物(ここではガラスとする)で構成される天板2の電極直上部を誘電体としたコンデンサ構成となっている。
各スイッチのキー電極と対向したトッププレート面に人の指が触れると、前述したコンデンサ構造部に蓄えられていた電荷が人体を介して大地に放電されることと人体の静電容量が結合することからから、図2に示すようにスイッチ検知電圧がv1からv2に変動する。制御手段6は、4a1、4a2、4a3の各スイッチから信号入力しており、スイッチ検知電圧の変化が所定電圧以上となると、スイッチが押されたと判断し、左加熱コイル3a、冷却ファン9、左LED表示装置7a、ブザー10に信号出力する。
また、ガード電極5aは前述の通りコンデンサ構成となっており、トッププレート2上でガード電極5aの近傍に例えば被加熱物である鍋等が近接すると、鍋の持っている静電容量が結合するためガード電極検知電圧が変動する。また更に、ガード電極5aはコンデンサ構成となっているため、負荷鍋が誘導加熱している際に発生する高周波電流によっても、ガード電極検知電圧が変動する。
制御手段6は、ガード電極5aからの信号も入力しており、高周波電流の変化や静電容量の変化で検知入力が所定レベル以上となると、負荷鍋が近接していると判断し、左加熱コイル3a、冷却ファン9、左LED表示装置7a、ブザー10に信号出力する。
図3は、本実施の形態1における負荷鍋近接検知動作を示したものである。図にあるように、例えば23kHzの高周波電流で誘導加熱されている鍋が鍋a位置から鍋b位置に使用者によって移動された場合、ガード電極5aではコンデンサ構成を介して注入される高周波電流が増加するため、ガード電極検知電圧はVa1からVa2に増加する。制御手段6では、あらかじめ設定された所定ガード電極検知電圧Vθa以上の検知電圧となった時点で、左加熱コイル3aによる誘導加熱動作を停止させるとともに、鍋が近接している旨を使用者に報知するため左LE表示D装置7に異常表示とブザー吹聴させる。また、図示していないが、ガード電極検知電圧がVθaより低いVθa2以上となると、制御手段は冷却ファンを駆動もしくはファン回転数を増加させ、左LE表示D装置7の温度上昇を抑制する。
以上のように本実施の形態によれば、鍋等の被加熱物の近接を誘導加熱の高周波電流を
検出することで精度よく検出できるため、表示素子やタッチスイッチに接続された電子部品等の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。また、サーミスタ等の専用温度検知素子が不要なため安価となることに加え、トッププレートに設けたガード電極の印刷パターンを利用して検出しているため、検知領域を広範囲とすることができ検知性能に優れている。また、高温となっている鍋等の被加熱物が近接したとき、表示手段による報知や音報知手段による吹聴で、使用者に被加熱部の位置が正常でないことをいち早く報知することができ使い勝手が良い。
本実施の形態では、キー電極及びガード電極の静電容量の変化は、高周波電圧を電源とした分圧電圧による検知方法で説明したが、静電容量の変化を高周波電圧を電源として、電極を介して得られるパルスカウント方式であるとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、ガード電極検知電圧が所定電圧レベル以上になると左加熱コイル3aによる加熱動作を停止するとして説明したが、所定電圧レベルを複数種類保持し、検知電圧の上昇毎に順次加熱出力を低減していくとすれば、表示素子等の温度上昇をおさえつつ被加熱物の加熱可能エリアを大きくすることができ使い勝手がよい。
また尚本実施の形態では、表示手段をLED表示装置として説明したが、液晶表示装置、蛍光表示管、有機ELであったとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、音報知手段はブザーであるとして説明したが、スピーカによる単音、メロディ、音声ガイダンスであったとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、ガード電極はキー電極の操作方向側に設けない構成としているため、使用者の操作時、指がガード電極にふれ被加熱物近接と誤検知することを防ぐことができ使い勝手がよい。
(実施の形態2)
図1は、本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の構成図を示すものである。図1に示すように、外郭構成する本体1の上面にトッププレート2が設けられ、トッププレート2上に搭載置された被加熱物を加熱するため、本体左側の天板2の下部には加熱手段である左加熱コイル3a、本体右側の天板2の下部には加熱手段である右加熱コイル3bが設けられている。左加熱コイル3a及び右加熱コイル3bは、コイルに高周波電流を流し磁界を発生させることで当該加熱コイル上部の被加熱物を誘導加熱している。更に、トッププレート2と略同一面上には、加熱の入切を制御するキー電極である左加熱切/入スイッチ4a3、右加熱切/入スイッチ4b3及び加熱の出力の調整を行なうキー電極である左ダウンスイッチ4a1、左アップスイッチ4a2、右ダウンスイッチ4b1、右アップスイッチ4b2が設けられ、各スイッチの直前には左右それぞれの加熱手段の動作状態や設定状態を表示する放置手段である左LED表示装置5a、右LED表示装置5bがそれぞれ設けられている。また更に、トッププレート2と略同一面上には、左加熱コイル3aの直上の位置と4a1、4a2、4a3の左スイッチ群キー及び左LED表示装置5aの間で且つ前記左スイッチ群及び左LED表示装置5aを囲む形で左ガード電極5aが配置され、また更に右加熱コイル3bの直上の位置と4b1、4b2、4b3の右スイッチ群キー及び左LED表示装置5aの間で且つ前記右スイッチ群及び左LED表示装置5aを囲む形で右ガード電極5bが配置されている。ここで、前述した各スイッチ及びガード電極は静電容量式のタッチスイッチである。
本体前方側面には、機器の主電源をオンオフする電源スイッチ8及び音報知手段であるブザーが配置され、トッププレート2下方には、機器を強制冷却する冷却ファンと左加熱切/入スイッチ4a3、左ダウンスイッチ4a1、左アップスイッチ4a2、2及び左ガ
ード電極5aから信号入力し左加熱コイル3a及び左LED表示装置5aへの信号出力し更には、右加熱切/入スイッチ4b3、右ダウンスイッチ4b1、右アップスイッチ4b2及び右ガード電極5bから信号入力し右加熱コイル3a及び右液晶表示装置5aに信号出力する制御手段6を有している。
ここで、本実施の形態では、加熱コイル、加熱切/入スイッチ、アップスイッチ、ダウンスイッチ、液晶表示装置、キャンセル電極を左、右にそれぞれ独立して備えており、前述の構成要素は左ブロック、右ブロック単位で同一の作用を行なうため、右ブロックの説明は省略し左ブロックの説明で代用する。
図1の構成を有する加熱調理器を以下図面を参照しながら説明する。
図2は、左スイッチの詳細構成とスイッチ検知信号を図示したものであり、4a1、4a2、4a3の各スイッチ及びガード7は導電性のキー電極をトッププレート下面に有しており、絶縁物(ここではガラスとする)で構成される天板2の電極直上部を誘電体としたコンデンサ構成となっている。
各スイッチのキー電極と対向したトッププレート面に人の指が触れると、前述したコンデンサ構造部に蓄えられていた電荷が人体を介して大地に放電されることと人体の静電容量が結合することからから、図2に示すようにスイッチ検知電圧がv1からv2に変動する。制御手段6は、4a1、4a2、4a3の各スイッチから信号入力しており、スイッチ検知電圧の変化が所定電圧以上となると、スイッチが押されたと判断し、左加熱コイル3a、冷却ファン9、左LED表示装置7a、ブザー10に信号出力する。
また、ガード電極5aは前述の通りコンデンサ構成となっており、トッププレート2上でガード電極5aの近傍に例えば被加熱物である鍋等が近接すると、鍋の持っている静電容量が結合するためガード電極検知電圧が変動する。また更に、ガード電極5aはコンデンサ構成となっているため、負荷鍋が誘導加熱している際に発生する高周波電流によっても、ガード電極検知電圧が変動する。
制御手段6は、ガード電極5aからの信号も入力しており、高周波電流の変化や静電容量の変化で検知入力が所定レベル以上となると、負荷鍋が近接していると判断し、左加熱コイル3a、冷却ファン9、左LED表示装置7a、ブザー10に信号出力する。
図4は、実施の形態2における負荷鍋近接検知動作を示したものである。図にあるように、被加熱物である鍋が鍋a位置から鍋b位置に使用者によって移動された場合、ガード電極5aでは既成のコンデンサ構成に更にコンデンサ成分が増加し気中に放出される電荷が増大するため、ガード電極検知電圧はVb1からVb2に減少する。制御手段6では、あらかじめ設定された所定ガード電極検知電圧Vθb以下の検知電圧となった時点で、左加熱コイル3aによる誘導加熱動作を停止させるとともに、鍋が近接している旨を使用者に報知するため左LE表示D装置7に異常表示とブザー吹聴させる。また、図示していないが、ガード電極検知電圧がVθbより高いVθb2以上となると、制御手段は冷却ファンを駆動もしくはファン回転数を増加させ、左LE表示D装置7の温度上昇を抑制する。
以上のように本実施の形態によれば、鍋等の被加熱物の近接をガード電極に結合した静電容量を検出することで精度よく検出できるため、表示素子やタッチスイッチに接続された電子部品等の不要な温度上昇を防ぎ、機器を高信頼性なものとすることができる。また、サーミスタ等の専用温度検知素子が不要なため安価となることに加え、トッププレートに設けたガード電極の印刷パターンを利用して検出しているため、検知領域を広範囲とすることができ検知性能に優れている。また、高温となっている鍋等の被加熱物が近接した
とき、表示手段による報知や音報知手段による吹聴で、使用者に被加熱部の位置が正常でないことをいち早く報知することができ使い勝手が良い。
本実施の形態では、キー電極及びガード電極の静電容量の変化は、高周波電圧を電源とした分圧電圧による検知方法で説明したが、静電容量の変化を高周波電圧を電源として、電極を介して得られるパルスカウント方式であるとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、ガード電極検知電圧が所定電圧レベル以下になると左加熱コイル3aによる加熱動作を停止するとして説明したが、所定電圧レベルを複数種類保持し、検知電圧の上昇毎に順次加熱出力を低減していくとすれば、表示素子等の温度上昇をおさえつつ被加熱物の加熱可能エリアを大きくすることができ使い勝手がよい。
また尚本実施の形態では、表示手段をLED表示装置として説明したが、液晶表示装置、蛍光表示管、有機ELであったとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、音報知手段はブザーであるとして説明したが、スピーカによる単音、メロディ、音声ガイダンスであったとしても同等の効果が得られる。
また尚本実施の形態では、ガード電極はキー電極の操作方向側に設けない構成としているため、使用者の操作時、指がガード電極にふれ被加熱物近接と誤検知することを防ぐことができ使い勝手がよい。
図5は、本実施の形態で濡れ雑巾でスイッチ部をお手入れしたときの検知動作を示したものである。図にあるように、加熱切/入スイッチの右横位置から左方向に、濡れ雑巾で拭き掃除した場合、まず、最初にキャンセル電極の検知電圧がvc1からvc2に変動し、変動が第1所定時間である電極検知時間tb1θ(ここでは0.1秒とする)の間連続するとガード電極をオンと判断する。濡れ雑巾は左から右に動かされているため、キャンセル電極の変動に続いて、加熱切/入スイッチ、アップスイッチ、ダウンスイッチの順で変動し、その変動幅はそれぞれVθ以上でt1θ以上継続している。本実施の形態では、ガード電極が有効な時は、各スイッチがVθ以上でt1θ以上継続した変動を検知したとしても入力動作を無効、ガード電極が無効な時は、各スイッチのVθ以上でt1θ以上継続した変動を受け入力動作を有効としているため、濡れ雑巾等のお手入れ時に、意図せずスイッチを受け付けてしまうという課題が解消できる。ガード電極の状態で、各スイッチ操作の有効無効を切り替えているため、各スイッチ回りに物体がない状態での、各スイッチ操作は所望の検知レベルで行なえる。
以上のように本実施の形態によれば、調理物の付着や濡れ雑巾等によるお手入れの場合と、実際のスイッチ操作の識別を容易に行なうことができ、使用者が意図しないのに動作状態がかわってしまうことを防ぐことができ、使い勝手が良い。
また、本実施の形態ではガード電極は、加熱コイルとキー電極の間に設けられているため、被加熱物である鍋等を使用者が鍋振り操作等行い、タッチスイッチ部までずらした場合も、図3の濡れ雑巾によるお手入れの場合と同様に、ガード電極が有効になったあと各スイッチが検知する動作となり、各スイッチ入力を無効とすることができる。鍋振り操作等においても意図しない動作の移行はおこらず更に使い勝手が良い。
また尚、本実施の形態では、加熱部を誘導加熱として説明したが、加熱部は電熱加熱、ラジェントヒータ加熱、ガス加熱であっても同等の効果が得られる。
以上のように、本発明にかかる加熱調理器は、静電容量の変化によりトッププレート上の被加熱物の近接度合いをガード電極で検出し、近接度合いに応じて加熱出力の低減や冷却ファンの駆動を行なうことで、機器の不要な温度上昇を防ぐことができるので、誘導加熱のみならず電熱調理器やガス加熱調理器の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1、2における加熱調理器の構成図 本発明の実施の形態1、2における加熱調理器のキー電極及びガード電極の構成図 本発明の実施の形態1における負荷鍋近接検知動作例を示す図 本発明の実施の形態2における負荷鍋近接検知動作例を示す図 本発明の実施の形態2における濡れ雑巾のお手入れ時のスイッチ検知動作例を示す図 従来の加熱調理器の構成図
符号の説明
1 本体
2 トッププレート
3a 左加熱コイル(加熱手段)
3b 右加熱コイル(加熱手段)
4a1 左ダウンスイッチ(キー電極)
4b1 右ダウンスイッチ(キー電極)
4a2 左アップスイッチ(キー電極)
4b2 右アップスイッチ(キー電極)
4a3 左加熱切/入スイッチ(キー電極)
4b3 右加熱切/入スイッチ(キー電極)
5a 左ガード電極
5b 右ガード電極
6 制御手段
7a 左LED表示装置(表示手段)
7b 右LED表示装置(表示手段)
8 電源スイッチ
9 冷却ファン
10 ブザー(音報知手段)

Claims (7)

  1. 外郭を構成する本体と、前記本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、前記加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、前記加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、前記加熱手段の配置位置と前記キー電極の配置位置の間、もしくは前記加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、前記ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると加熱動作を停止もしくは出力低減する制御手段を有することを特長とした加熱調理器。
  2. 外郭を構成する本体と、前記本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、機器を強制冷却する冷却ファンと、前記加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、前記加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、前記加熱手段の配置位置と前記キー電極の配置位置の間、もしくは前記加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、前記ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると前記冷却ファンをオンもしくはファン回転数を増加させる制御手段を有することを特長とした加熱調理器。
  3. 外郭を構成する本体と、前記本体の上面に設けたトッププレートと、被加熱物を加熱する加熱手段と、前記加熱手段の配置位置より手前側に設けられた機器の動作状態を表示する表示手段と、前記加熱手段の配置位置より手前側の前記トッププレートに設けられ、指で触れられることにより制御命令を入力する静電容量式タッチスイッチであるキー電極と、前記加熱手段の配置位置と前記キー電極の配置位置の間、もしくは前記加熱手段の配置位置と表示手段の配置位置の間に設けられたガード電極とを有し、前記ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると、そのことを前記表示手段で報知させる制御手段を有することを特長とした加熱調理器。
  4. 前記ガード電極によって被加熱物が前記表示手段もしくは前記キー電極に近づいて加熱されていることを検知すると、そのことを音によって報知する音報知手段を有することを特長とした請求項3に記載の加熱調理器。
  5. 前記ガード電極は、静電容量式の入力検知手段であり、被加熱物を加熱する際の高周波電流の入力レベルに応じて、被加熱物の近接度合いを検出し、高周波電流により所定入力レベル以上となった時、被加熱物が近づいて加熱されていると判断する請求項1〜4のいずれか1項に記載の加熱調理器。
  6. 前記ガード電極は、静電容量式の入力検知手段であり、被加熱物が近づいてきたことによる静電容量の変化によって、被加熱物の近接検知を行い、入力レベルの変化が所定入力レベル以上となった時、被加熱物が近づいていると判断する請求項1〜4のいずれか1項に記載の加熱調理器。
  7. 前記ガード電極部は、人の接触やお手入れ時の雑巾がけによる静電容量の変化も検出し、入力レベルの変化が所定量以上か否かによって、前記キー電極からの入力の有効もしくは無効を切り替える制御手段とを有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の加熱調理器。
JP2008161332A 2008-06-20 2008-06-20 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP5309718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161332A JP5309718B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161332A JP5309718B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010002126A true JP2010002126A (ja) 2010-01-07
JP5309718B2 JP5309718B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41583991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008161332A Expired - Fee Related JP5309718B2 (ja) 2008-06-20 2008-06-20 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5309718B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025031A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
WO2016067861A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
CN111503663A (zh) * 2019-01-31 2020-08-07 林内株式会社 加热烹调器
CN111550832A (zh) * 2019-02-08 2020-08-18 林内株式会社 加热烹调器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349099A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2005085667A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2005166392A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチキーとそれを備えた電磁調理器
JP2005251504A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2005251503A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2005302632A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2006121563A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチキー
JP2007120857A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Osaka Gas Co Ltd 加熱調理機器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349099A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2005085667A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2005166392A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチキーとそれを備えた電磁調理器
JP2005251504A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2005251503A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2005302632A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2006121563A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチキー
JP2007120857A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Osaka Gas Co Ltd 加熱調理機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025031A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
WO2016067861A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
JPWO2016067861A1 (ja) * 2014-10-29 2017-04-27 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
CN111503663A (zh) * 2019-01-31 2020-08-07 林内株式会社 加热烹调器
CN111550832A (zh) * 2019-02-08 2020-08-18 林内株式会社 加热烹调器
JP2020128842A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 リンナイ株式会社 加熱調理器
JP7145778B2 (ja) 2019-02-08 2022-10-03 リンナイ株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5309718B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095735B2 (ja) 加熱調理器
JP5117410B2 (ja) 加熱調理器
JP5223774B2 (ja) 加熱調理器
US20200166220A1 (en) Induction cooktop
JP5309718B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4802877B2 (ja) 加熱調理器
JP2005251503A (ja) 加熱調理器
JP5262971B2 (ja) 加熱調理器
JP4321481B2 (ja) 加熱調理器
JP2005302632A (ja) 加熱調理器
JP2005158651A (ja) 誘導加熱装置
JP4263220B2 (ja) 加熱調理器
JP2007134114A (ja) 加熱調理器
JP5423315B2 (ja) 加熱調理器
JP5269139B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPWO2011155222A1 (ja) 誘導加熱調理器
JP4899532B2 (ja) 加熱調理器
JP5295285B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5178874B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4460899B2 (ja) 加熱調理器
JP4910021B2 (ja) 加熱調理器
JP5359894B2 (ja) 加熱調理器
JP5828082B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5734363B2 (ja) 加熱調理器
JP2009289753A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110309

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees