JP2009545930A - 携帯通信デバイス上でマルチメディアコンテンツを再生している間に実行されるユーザー主導の通信(user−initatedcommunicationsduringmultimediacontentplaybackonmobilecommunicationsdevice) - Google Patents

携帯通信デバイス上でマルチメディアコンテンツを再生している間に実行されるユーザー主導の通信(user−initatedcommunicationsduringmultimediacontentplaybackonmobilecommunicationsdevice) Download PDF

Info

Publication number
JP2009545930A
JP2009545930A JP2009523022A JP2009523022A JP2009545930A JP 2009545930 A JP2009545930 A JP 2009545930A JP 2009523022 A JP2009523022 A JP 2009523022A JP 2009523022 A JP2009523022 A JP 2009523022A JP 2009545930 A JP2009545930 A JP 2009545930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
multimedia content
communication
communication device
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5032576B2 (ja
Inventor
グレゴリー、 ティー.エイチ チュウ,
ドナルド, ジェイ. ピルシェル,
ケヴィン ソートン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S Aqua Semiconductor LLC
Original Assignee
Videopression LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Videopression LLC filed Critical Videopression LLC
Publication of JP2009545930A publication Critical patent/JP2009545930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032576B2 publication Critical patent/JP5032576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72466User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with selection means, e.g. keys, having functions defined by the mode or the status of the device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

携帯デバイス内で実行されているマルチメディア表示プロセスは、ユーザー入力信号を捕捉することで、ユーザーがマルチメディア表示プロセスを手動で終了させることを必要とせずに、マルチメディアの表示から別のタスクへの切り替えを行うことを可能にする。
【選択図】 図3

Description

発明の分野
本発明は、一般的に無線通信デバイスのアプリケーションに関し、より詳しくは、マルチメディアコンテンツの表示中に、そのようなアプリケーションの中でクリックスルー(click-through)またはクリックツーコール(click-to-call)機能を実行することに関する。
発明の背景
最近、消費者はオンラインコンテンツが、今まで以上にイマーシブ(immersive)になり、かつインタラクティブ(interactive)になることを期待している。コンピュータ上で見るオンラインコンテンツに関しても実際にこのような期待がなされている。また携帯端末(handheld device)上でみるコンテンツに関しても、このような期待が次第に高まりつつある。これは、特に移動中のインターネットのブラウズ(internet browsing)がかなり一般的となり、広がったためである。
しかし、今日の汎用コンピュータ(general purpose computers)が十分なリソースを有しているため、多くの処理を同時に実行したり、割り込みトラップ(interrupt traps)にユーザーのインタラクションを検出させることができる一方で、携帯デバイスは多くの場合、限られたOSのもとで作動する上、限られたリソースしか有していない。一部の環境下では、一度に一つのプログラムしか実行できず、これにより携帯デバイス上で、あるタスクから別のタスクへの切り替えを行うことがいくらか困難となっている。
本発明によれば、マルチメディア表示プロセスは、ユーザー入力信号を捕捉することで、ユーザーがこのマルチメディア表示プロセスを手動で終了させることを必要とせずに、マルチメディアの表示から別のタスクへの切り替えを行うことを可能にしている。例えば、一つの簡単なユーザー入力ジェスチャーによって、マルチメディアコンテンツと関連付けられた電話番号への電話を、そのマルチメディアコンテンツを再生している間に開始させることができる。プロンプトは、該ユーザーがマルチメディアコンテンツの主題と関連した情報に接続できるということを、ユーザーに音声通信によって知らせるように、そのマルチメディアコンテンツと関連付けられる。例えば、ある携帯電話上で、爽快なドライブを車内から写したビデオを、その上に「お近くでの試運転をお望みならダイヤルを押してください(For a test drive near you, press Dial)」という文字メッセージを重ねた状態で再生することができる。加えて、その携帯電話のソフトボタンに、「ダイヤル(Dial)」のラベルを持たせることができる。ユーザーが、プロンプトが見えている状態でそのソフトボタンを押すと、ビデオの再生は停止され、ユーザーは電話によって、ビデオに写っていた自動車を販売している特定メーカーのディーラーのうちで近所にあるものに接続される。
本発明の実施形態は、メディアコンテンツ(例えば、オーディオコンテンツまたはビデオコンテンツもしくはそれら両方)を表示するアプリケーションの中で、クリック機能を直感的かつ便利なやり方で消費者に見えるようにする方法を提供している。消費者は、すぐに、デバイスのなんらかの機能を用いて、現在表示されたメディアを中断し、コンテンツの提供者への通信リンクを起動させることができる。消費者とコンテンツ提供者間の特定のタイプの通信は、静的ではない場合があるが、この場合この通信は、メディアが表示される全時間の間、特定のタイプと一般的なタイプで、変更を行うことができる。
ある実施形態では、携帯通信デバイス上の特定のボタンを押して、コンテンツ提供者とデバイスの電話機能を介してコンタクトをとるというオプションを、アプリケーションが視覚的な手段によって消費者に示している。このアプリケーションは、消費者が示されたボタンを押すとすぐに、現在再生されているメディアの表示を停止し(halt)、続けてコンテンツ提供者への電話をかける。この通信トランザクション(communication transaction)が終了されると、アプリケーションは、電話前にもともとブラウズしていたロケーション(location)へ戻り、ユーザーはそこからブラウズを再開することができる。
本明細書で説明されているような機能によって、コンテンツ提供者は、様々なタイプのメディアを消費者に見せている間に、特定の瞬間を見ている消費者を対象として、その消費者に別のパスを通るナビゲーションを提示し、その消費者にコンテンツ提供者との「その瞬間の」通信を提供することが可能となる。
特に、ナビゲーションによる別のパスでは、消費者は無線デバイスの通信機能を用いることでコンテンツ提供者と直接的なコンタクトを取ることとなる。コンテンツ提供者は、このような通信チャンネルを用いて消費者から情報を集めることや、消費者に即時かつ最新の情報を提供することができ、それによってさらなるインタラクションが容易となる。
本発明に係るさまざまなネットワークと、サーバーと、通信機器および携帯通信デバイスを示す略図である。 図1の携帯通信デバイスをより詳しく示す図である。 図2の携帯通信デバイスの一般的な構造を示しているブロック図である。 本発明に係るクリックスルー機能とクリックツーコール機能の両方またはいずれか一方を可能にしているマルチメディアメタデータを示しているブロック図である。 本発明に係るクリックスルー機能とクリックツーコール機能の両方またはいずれか一方に関する処理の論理フローチャートである。
発明の詳細な説明
本発明によれば、携帯通信デバイス(例えば携帯電話108(図2)など)は、現在再生しているマルチメディアコンテンツ(例えばビデオ202など)に関連した情報が利用可能であることを示すプロンプト204をユーザーに提示する。例えば、その関連情報は、ソフトボタン(soft button)208を押すとかけられる電話を介して利用可能となるものであってもよい。これによって、ビデオ202は本当の意味でインタラクティブとなる。すなわち、一度の簡単なユーザーの入力ジェスチャーに応じて、そのマルチメディアコンテンツの再生を一時停止もしくは(pause)停止し(stop)、ユーザーがビデオ202の内容(content)に関連したさらなる情報を積極的に探し出すことが可能となっている。
ユーザーの視点からみると、マルチメディア体験は、非常にインタラクティブである。というのも、さらなる関連情報をボタン一つ押すだけで利用できるからである。コンテンツ提供者の視点からみると、面白くかつ目を引くビデオまたはその他のマルチメディアコンテンツ内にコンテンツへのリンクを埋め込むことで、そのコンテンツはよりいっそう興味を引きやすくなり、それによってより反応を引き出しやすくなることなどが考えられる。
図1に示されているように、携帯電話108は、無線通信ネットワーク106(例えば従来のデータ利用可能な(data-capable)携帯電話のネットワーク)と通信状態にある。無線通信ネットワーク106は、インターネット104および公衆交換電話網(public switched telephone network: PSTN)110と通信状態にある。したがって、携帯電話108は、インターネット104を介して利用できる情報(例えばサーバ102からの情報)をブラウズすることや、PSTN 110を介して例えば電話112と音声通信することができる。
携帯電話108は、図3にダイアグラム形式で示されている。携帯電話108の代わりに、例えば、スマートフォンや、携帯情報端末(PDA)や、音声機能付きPDAなどの他のデバイスを用いてもよいということを理解されたし。携帯電話108は、メモリ304からデータまたは命令もしくはそれら両方を読み出し、従来のやり方で読み出した命令を実行するマイクロプロセッサ302を有している。
マイクロプロセッサ302およびメモリ304は、本実施形態ではバスであるインターコネクト(interconnect)306を介して相互接続されている。同様に、インターコネクト306は、一つまたは複数の入力装置308と、一つまたは複数の出力装置310と、ネットワークアクセス回路312と接続されている。入力装置308は、本実施形態では典型的な無線電話のキーパッドおよびマイクロホンを備えている。出力装置310は、本実施形態では液晶ディスプレイ(LCD)に加え、携帯電話108によって受信されたオーディオを再生するための第1のスピーカーと、呼び出し音(ring signal)を再生するための第2のスピーカーとを備えている。同様に、入力装置308と出力装置310は、従来のヘッドセット(headset)を介しての音声通信をサポートするための従来のヘッドセットジャック(headset jack)を共同で(collectively)備えている。ネットワークアクセス回路312は、ネットワークを介してデータ通信または音声通信もしくはそれら両方を行うためのトランシーバおよびアンテナを備えている。
ブラウズロジック(browser logic)314は、インターネット104を介して利用可能な情報をブラウズする際の携帯電話108の動作を規定している命令もしくはデータの集まりである。本明細書で説明されたことを除いてブラウズロジック314は従来どおりである。
マルチメディア再生ロジック(multimedia playback logic)316は、ユーザーに向けてマルチメディアコンテンツ(例えばビデオ202など)を再生する際の携帯電話108の動作を規定している命令もしくはデータの集まりである。マルチメディア再生ロジック316は、ブラウズロジック314からのコマンド(例えば、マルチメディアコンテンツの再生の開始、停止、一時停止、再開(resume)など)に応答するようになっている。
テレフォニAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)318は、従来のやり方でネットワークアクセス回路312を介して通信を確立または実行する際の携帯電話108の動作を規定している命令およびデータの集まりである。テレフォニAPI 318は、他のロジック(例えばブラウズロジック314など)からコマンドを受け入れて電話通信を行う。このようなコマンドには、例えば、特定の電話番号にダイヤルすることや、受話器を取った状態(off-hook)にすることや、受話器を置いた状態(on-hook)にすること(すなわち電話を切ること)などが含まれていてもよい。
履歴データ(history data)320は、ブラウズロジック314の過去の(previous)活動を示すデータ(例えば、前にインターネット104を介して訪れたサイトなど)を格納している。
マルチメディアコンテンツの再生の間にユーザーへ提示するために、プロンプト204(図2)およびソフトボタン208に対するラベル206は、そのマルチメディアコンテンツと関連付けられたメタデータ(例えばマルチメディアメタデータ402(図4)など)として記述されている。ここで説明している例では、ビデオ202(図2)は、携帯電話108で表示(presentation)するために、サーバー102によってインターネット104(図1)を介して供給されている。さらに、サーバー102は、マルチメディアメタデータ402(図4)をビデオ202(図2)と関連付けている。
サーバー102内のビデオ202(図2)に対するリクエストを、携帯電話108(図1)から受け取ると、サーバー102は、それに応じて、ビデオ202に対応するデータおよびマルチメディアメタデータ402(図4)を送る。
マルチメディアメタデータ402には、一つまたは複数の同期リンク(contemporaneous link)(例えば、同期リンク404など)が含まれている。同期リンク404には、コンタクトタイプ(contact type)406と、コンタクトアドレス(contact address)408と、コンタクトの説明(contact description)410と、オフセット範囲(offset range)412と、が含まれている。
コンタクトタイプ406は、同期リンク404と関連付けられるコンタクトの種類を指定する。コンタクトタイプ406は、例えば、音声電話や、SMS/MMS/XMSメッセージ(本明細書では単にSMSメッセージとよぶ)や、電子メールメッセージや、WAPリンクや、HTTPリンクであってもよい。
コンタクトアドレス408は、ユーザーが同期リンク404を実行した際に向かうアドレスを指定する。コンタクトタイプ406が音声電話もしくはSMSメッセージを指定している場合、コンタクトアドレス408はそれぞれ、音声電話を確立するためにダイヤルする電話番号もしくは、SMSメッセージの送り先の電話番号を指定する。コンタクトタイプ406が電子メールメッセージを指定している場合、コンタクトアドレス408は電子メールメッセージの送り先のメールアドレスを指定する。コンタクトタイプ406がWAPリンクもしくはHTTPリンクを指定している場合、コンタクトアドレス408は、同期リンク404が作動した際にブラウズロジック314が向かうURLを指定する。
コンタクトの説明410は、プロンプトの現れ方(appearance)(例えば、プロンプト204およびラベル206)を指定する。ユーザーは、このプロンプトによって、同期リンク404の性質とその実行方法またはそのどちらか一方に関する情報を得る。図2で説明されている例では、プロンプト204は、「お近くでの試運転をお望みならダイヤルを押してください」という文章を表示することによってユーザーに入力を促している。さらに、ラベル206はソフトボタンが「ダイヤル」であることを示している。このようにして、ユーザーは、プロンプト204が表示されている間にソフトボタン208を押すことで、新車の試運転の手配方法に関する情報が提供されるということを知ることとなる。
オフセット範囲412は、ビデオ202内で開始オフセットと終了オフセットを指定する。同期リンク404は、この開始オフセットと終了オフセットの間にアクティブとなる。
論理フローチャート500(図5)は、ビデオ202を再生するとともに、関連付けられたマルチメディアメタデータ402の処理を行っているときの携帯電話108(図2)の動作を示している。ステップ502(図5)で、ブラウズロジック314は、マルチメディア再生ロジック(multimedia playback logic)316によってビデオ202(図2)の再生を開始する。ステップ502での再生の間に、マルチメディア再生ロジック316は、ビデオ202の再生時間内でオフセット範囲412(図4)によって指定されている時間の間、同期リンクの情報(例えばプロンプト204)がビデオ202上に表示されるようにする。本実施形態では、コンタクトの説明410(図4)は、プロンプト204の内容およびソフトボタン208と関連付けられるラベル206を指定している。別の実施形態では、プロンプト204は、従来のビデオ編集技術を用いて、インターネット104を介してビデオ202を配信する前にビデオ202の実質的なコンテンツに加えられる。この実施形態では、コンタクトの説明410(図4)は、ソフトボタン208と関連付けられるラベル206を指定する。どちらの場合でも、ビデオ202のオフセット範囲412によって示されている部分の再生の間、ラベル206は、マルチメディア再生ロジック316(図3)によって、ソフトボタン208に関連付けられる。
ステップ504(図5)では、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、ビデオ202のオフセット範囲412によって示されている部分の再生の間、ソフトボタン208の作動(actuation)を非動期的に検出する。その際、マルチメディア再生ロジック316は、ソフトボタン208の作動が検出された時点が含まれているオフセット範囲を特定することで、マルチメディアメタデータ402内の特定の同期リンクを特定する。本実施形態では、特定の同期リンクは同期リンク404である。
ステップ506(図5)では、ブラウズロジック314(図3)によって、マルチメディア再生ロジック316は、ビデオ202の再生を一時停止するか、または別のやり方ではビデオ202の再生を停止する。一部の携帯デバイスでは、常に、一つのプロセスしか実行することができない。これは、典型的にはデバイス自身の制限もしくはそのデバイスのOSの制限である。これらの場合には、マルチメディア再生ロジック316は、ビデオ202の再生を停止する。
ステップ508(図5)では、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、ユーザーによって実行された同期リンクに従ってコンタクトを開始する。本実施形態では、ユーザーが同期リンク404を実行すると、ブラウズロジック314は、コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408に従ってコンタクトを開始する。コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408が共同で(collectively)、特定の電話番号への電話を指定している場合、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、テレフォニAPI 318を介して、その特定の電話番号への電話を開始する。コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408が共同で、特定の電話番号へのSMSメッセージを指定している場合、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、テレフォニAPI 318を介して、その特定の電話番号へのSMSメッセージの送信を開始する。コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408が共同で、特定のメールアドレスへの電子メールメッセージを指定している場合、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、その特定のメールアドレスへの電子メールメッセージの送信を開始する。コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408が共同で、あるWAP URLまたはHTTP URLを指定している場合、マルチメディア再生ロジック316(図3)は、その指定されたURLからコンテンツを読み込み(retrieve)、それを表示する。
コンタクトタイプ406およびコンタクトアドレス408が共同で、特定の電話番号への電話またはSMSメッセージを指定しており、それが携帯電話108およびそのOSにサポートされている場合、マルチメディア再生ロジック316(図3)による処理は、その指定されたコネクションが終わり次第ステップ510へ移る。コネクションが電話である場合、テレフォニAPI 318は、ステップ508で開始された電話が終了するとともにマルチメディア再生ロジック316(図3)にコネクションが終了したことを知らせる。コネクションがSMSメッセージである場合、テレフォニAPI 318は、メッセージの送信が完了するとともにマルチメディア再生ロジック316)にコネクションが終了したことを知らせる。
ステップ510(図5)では、マルチメディア再生ロジック316(図3)によって、ブラウズロジック314は従来のやり方でブラウズ動作(browsing behavior)を再開し、また入力装置308を介してのユーザーとのインタラクションへの対応を再開する。ある実施形態では、ブラウズロジック314は、ビデオ202の表示する直前にブラウズしていたロケーションへと戻る。そのロケーションは、従来のやり方でバックトラックすることを可能にするために履歴データ320内に格納されている。履歴データ320内には、おそらくこのロケーション以外のロケーションも格納されている。別の実施形態では、ブラウズロジック314は、あらかじめ決められた次のロケーションにおいてブラウズを再開する。例えば、マルチメディアメタデータ402には、ビデオ202の表示が終わった後に続いてブラウズするURLを指定しているデータが含まれていてもよい。このデータとしては、例えば、同期リンクで、そのオフセット範囲がビデオ202の終わりを含んでいるものが挙げられる。ビデオ202の再生が完了するか、もしくはステップ508で開始されたコンタクトが終了したら、ブラウズロジック314は、URLによって指定されたロケーションにおいてブラウズを再開する。
ステップ510が終わると、論理フローチャート500に係る処理は完了する。
以上では、電話番号もしくはその他のコンタクト情報と関連付けられたマルチメディアコンテンツとしてビデオ202について説明したが、同様のやり方で、別の形態のマルチメディアをコンタクト情報と関連付けることもできるということを理解されたし。例えば、ユーザーに向けてオーディオ信号を再生している間に、テキストまたはグラフィックもしくはその両方によるプロンプトによって、ユーザーに「ダイヤルを押してこの曲を注文してください(Press Dial to order this song)」または「ダウンロードを押してこの着信音をダウンロードしてください(Press Download to download this ring tone)」などと知らせてもよい。
以上の記述は、本発明の実施形態を説明するためだけのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。代わりに、本発明は、添付の請求項およびそれらと均等な全範囲によってのみ規定される。

Claims (20)

  1. 携帯通信デバイス上でのマルチメディアコンテンツの再生の間に、ユーザー主導の通信を可能にする方法であって、
    ユーザー・インターフェイス要素を前記マルチメディアコンテンツと関連付けるステップと、
    前記マルチメディアコンテンツを再生すると、前記ユーザー・インターフェイス要素を前記ユーザーに知らせるユーザープロンプトが表示されるように、前記ユーザープロンプトを前記マルチメディアコンテンツと関連付けるステップと、
    通信チャンネルを規定しているデータを前記ユーザー・インターフェイス要素と関連付けるステップと、
    を含む方法であって、
    前記通信チャンネルを規定しているデータを前記ユーザー・インターフェイス要素と関連付けるステップが、前記ユーザーによって前記ユーザー・インターフェイス要素が作動されることで、前記携帯通信デバイスによって前記通信チャンネルを介した通信が確立されるようにして実行されることを特徴とする前記方法。
  2. さらに、前記マルチメディアコンテンツの一部であって、再生時間内で前記ユーザー・インターフェイス要素が有効にされる部分を指定しているデータを関連付けるステップを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記通信チャンネルを規定しているデータが、音声通信を確立する先の電話番号を指定している請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信チャンネルを規定しているデータが、データメッセージを送信する先の電話番号を指定している請求項1に記載の方法。
  5. 前記通信チャンネルを規定しているデータが、データメッセージを送信する先のメールアドレスを指定している請求項1に記載の方法。
  6. 前記通信チャンネルを規定しているデータが、前記携帯通信デバイスのブラウズロジックを用いてブラウズするURLを指定している請求項1に記載の方法。
  7. 前記マルチメディアコンテンツがビデオコンテンツを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記マルチメディアコンテンツがオーディオコンテンツを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記ユーザープロンプトが文字メッセージを含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記ユーザープロンプトが、前記マルチメディアコンテンツのビデオとともに表示される文字メッセージを含む請求項1に記載の方法。
  11. 携帯通信デバイス上で表示されるマルチメディアコンテンツと関連したインタラクティブな通信を提供する方法であって、
    ユーザー・インターフェイス要素を特定させるためにユーザープロンプトを表示するステップと、
    前記ユーザー・インターフェイス要素のユーザーによる作動を検出するステップと、
    前記ユーザーによる作動に応じて、前記マルチメディアコンテンツおよび前記ユーザー・インターフェイス要素と関連付けられた通信チャンネルを介した、前記携帯通信デバイスの通信を確立するステップと、を含み、
    これらのステップが前記携帯通信デバイス上での前記マルチメディアコンテンツの再生の間に実行されることを特徴とする前記方法。
  12. 前記表示するステップが、前記マルチメディアコンテンツの前記再生の時間全体よりも短い時間の間、前記ユーザープロンプトを表示するステップを含み、
    さらに、前記検出するステップが、前記ユーザープロンプトを表示するステップの間に実行される請求項11に記載の方法。
  13. 前記通信を確立するステップが、前記携帯通信デバイスを介して音声通信を確立するためにある電話番号へ電話をかけるステップを含む請求項11に記載の方法。
  14. 前記通信を確立するステップが、前記携帯通信デバイスを介して、ある電話番号へデータメッセージを送信するステップを含む請求項11に記載の方法。
  15. 前記通信を確立するステップが、前記携帯通信デバイスを介して、あるメールアドレスへデータメッセージを送信するステップを含む請求項11に記載の方法。
  16. 前記通信を確立するステップが、前記携帯通信デバイスを介して、あるURLをブラウズするステップを含む請求項11に記載の方法。
  17. 前記マルチメディアコンテンツがビデオコンテンツを含む請求項11に記載の方法。
  18. 前記マルチメディアコンテンツがオーディオコンテンツを含む請求項11に記載の方法。
  19. 前記ユーザープロンプトが文字メッセージを含む請求項11に記載の方法。
  20. 前記ユーザープロンプトが、前記マルチメディアコンテンツのビデオとともに表示される文字メッセージを含む請求項11に記載の方法。
JP2009523022A 2006-08-01 2007-07-31 携帯通信デバイス上でマルチメディアコンテンツを再生している間に実行されるユーザー主導の通信(user−initatedcommunicationsduringmultimediacontentplaybackonmobilecommunicationsdevice) Active JP5032576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82096906P 2006-08-01 2006-08-01
US60/820,969 2006-08-01
US11/560,331 2006-11-15
US11/560,331 US7769363B2 (en) 2006-08-01 2006-11-15 User-initiated communications during multimedia content playback on a mobile communications device
PCT/US2007/074887 WO2008016936A2 (en) 2006-08-01 2007-07-31 User-initiated communications during multimedia content playback on mobile communications device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545930A true JP2009545930A (ja) 2009-12-24
JP5032576B2 JP5032576B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=39000674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523022A Active JP5032576B2 (ja) 2006-08-01 2007-07-31 携帯通信デバイス上でマルチメディアコンテンツを再生している間に実行されるユーザー主導の通信(user−initatedcommunicationsduringmultimediacontentplaybackonmobilecommunicationsdevice)

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7769363B2 (ja)
EP (1) EP2047647B1 (ja)
JP (1) JP5032576B2 (ja)
KR (1) KR101121940B1 (ja)
CN (1) CN101523880B (ja)
WO (1) WO2008016936A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769363B2 (en) * 2006-08-01 2010-08-03 Chew Gregory T H User-initiated communications during multimedia content playback on a mobile communications device
US20080109749A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 Nokia Corporation Providing information while rendering content
TWM327133U (en) * 2007-09-11 2008-02-11 Soundwin Network Inc Multimedia playing device capable of inquiring in real-time
AU2009231676B2 (en) * 2008-04-02 2013-10-03 Twilio Inc. System and method for processing telephony sessions
US7899823B1 (en) 2008-04-25 2011-03-01 Trandal David S Methods and systems for inventory management
US8219558B1 (en) 2008-04-25 2012-07-10 David Scott Trandal Methods and systems for inventory management
US7792709B1 (en) 2008-10-08 2010-09-07 Trandal David S Methods and systems for receipt management and price comparison
KR101019335B1 (ko) * 2008-11-11 2011-03-07 주식회사 팬택 제스처를 이용한 이동단말의 어플리케이션 제어 방법 및 시스템
US8295452B1 (en) 2009-06-17 2012-10-23 Trandal David S Methods and systems for processing telephonic communications and product data
US9209987B2 (en) * 2010-03-02 2015-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Social media playback
US20120166304A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Gyan Prakash Real-time mobile payment processing system
US9384293B2 (en) 2011-10-28 2016-07-05 Blackberry Limited Methods and devices for facilitating access to a webpage associated with a contact
US10460323B2 (en) * 2015-06-02 2019-10-29 Facebook, Inc. Systems and methods for communicating information

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207873A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp マルチメディア情報再生装置、マルチメディア情報再生装置におけるネットワ―ク接続方法および記憶媒体
JP2002259720A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンテンツ要約システム、映像要約システム、ユーザ端末、要約映像生成方法、要約映像受信方法、およびプログラム
US20030013483A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Ausems Michiel R. User interface for handheld communication device
JP2003091472A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ送出プログラム
JP2004013206A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 情報配信システム
JP2006040259A (ja) * 2004-06-25 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 通信端末、サーバ、再生制御方法及びプログラム

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282548B1 (en) * 1997-06-21 2001-08-28 Alexa Internet Automatically generate and displaying metadata as supplemental information concurrently with the web page, there being no link between web page and metadata
US7954056B2 (en) * 1997-12-22 2011-05-31 Ricoh Company, Ltd. Television-based visualization and navigation interface
JP4792686B2 (ja) * 2000-02-07 2011-10-12 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法並びに記録媒体
KR20040041082A (ko) * 2000-07-24 2004-05-13 비브콤 인코포레이티드 멀티미디어 북마크와 비디오의 가상 편집을 위한 시스템및 방법
US20050210145A1 (en) * 2000-07-24 2005-09-22 Vivcom, Inc. Delivering and processing multimedia bookmark
US7779097B2 (en) * 2000-09-07 2010-08-17 Sonic Solutions Methods and systems for use in network management of content
US20020151327A1 (en) * 2000-12-22 2002-10-17 David Levitt Program selector and guide system and method
US7016560B2 (en) * 2001-02-28 2006-03-21 Lightwave Microsystems Corporation Microfluidic control for waveguide optical switches, variable attenuators, and other optical devices
JP4099973B2 (ja) * 2001-10-30 2008-06-11 松下電器産業株式会社 映像データ送信方法及び映像データ受信方法、並びに映像監視システム
US7747338B2 (en) * 2006-08-18 2010-06-29 Xerox Corporation Audio system employing multiple mobile devices in concert
EP2202648A1 (en) * 2002-04-12 2010-06-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Hint information describing method for manipulating metadata
WO2004008308A2 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Device Independent Software, Inc. Editing image for delivery over a network
US20040204135A1 (en) * 2002-12-06 2004-10-14 Yilin Zhao Multimedia editor for wireless communication devices and method therefor
US7627343B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
EP1721412A2 (en) * 2003-10-16 2006-11-15 Freefone Inc. A method and system for offering free telecommunication services
US20050091107A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Scott Blum Media player and access system and method and media player operating system architecture
JP2005269365A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ再生装置及び方法
JP4304108B2 (ja) * 2004-03-31 2009-07-29 株式会社東芝 メタデータ配信装置、動画再生装置および動画再生システム
US7283803B2 (en) * 2004-04-16 2007-10-16 Broadcom Corporation Location-aware application based quality of service (QOS) via a broadband access gateway
WO2005109905A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-17 Vulcan Inc. Time-based graphical user interface for television program information
KR20050108246A (ko) * 2004-05-12 2005-11-16 주식회사 대우일렉트로닉스 개인용 비디오 레코더
JP2006050275A (ja) 2004-08-04 2006-02-16 Toshiba Corp メタデータの構造及びその再生方法
JP3818387B2 (ja) 2004-09-29 2006-09-06 オムロン株式会社 多光軸光電センサシステム
US20060121939A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Picsel Research Limited Data processing devices and systems with enhanced user interfaces
EP1694071A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-23 Vemotion Limited Interactive video applications
AU2006247999A1 (en) * 2005-04-20 2006-11-23 Videoegg, Inc. Browser enabled video manipulation
US8156176B2 (en) * 2005-04-20 2012-04-10 Say Media, Inc. Browser based multi-clip video editing
US8244179B2 (en) * 2005-05-12 2012-08-14 Robin Dua Wireless inter-device data processing configured through inter-device transmitted data
US8543095B2 (en) * 2005-07-08 2013-09-24 At&T Mobility Ii Llc Multimedia services include method, system and apparatus operable in a different data processing network, and sync other commonly owned apparatus
US20070087686A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Nokia Corporation Audio playback device and method of its operation
US20070156770A1 (en) * 2005-10-18 2007-07-05 Joel Espelien System and method for controlling and/or managing metadata of multimedia
US7694322B2 (en) * 2005-12-20 2010-04-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Efficient streamed content delivery to portable communications device
KR100567683B1 (ko) 2005-12-22 2006-04-04 이택구 액티브 팝스트림을 이용한 인터액션 서비스 제공 시스템 및방법
US20070207227A1 (en) * 2006-02-23 2007-09-06 Conopco, Inc., D/B/A Unilever, A Corporation Of New York Appetite suppressant compositions
US20070255754A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 James Gheel Recording, generation, storage and visual presentation of user activity metadata for web page documents
US7769363B2 (en) 2006-08-01 2010-08-03 Chew Gregory T H User-initiated communications during multimedia content playback on a mobile communications device
US8126897B2 (en) * 2009-06-10 2012-02-28 International Business Machines Corporation Unified inverted index for video passage retrieval

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207873A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Toshiba Corp マルチメディア情報再生装置、マルチメディア情報再生装置におけるネットワ―ク接続方法および記憶媒体
JP2002259720A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンテンツ要約システム、映像要約システム、ユーザ端末、要約映像生成方法、要約映像受信方法、およびプログラム
US20030013483A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Ausems Michiel R. User interface for handheld communication device
JP2003091472A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ送出プログラム
JP2004013206A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 情報配信システム
JP2006040259A (ja) * 2004-06-25 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 通信端末、サーバ、再生制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100261455A1 (en) 2010-10-14
EP2047647A2 (en) 2009-04-15
KR20090047488A (ko) 2009-05-12
US20080032688A1 (en) 2008-02-07
US8150376B2 (en) 2012-04-03
WO2008016936A3 (en) 2008-10-02
KR101121940B1 (ko) 2012-03-09
CN101523880A (zh) 2009-09-02
US20120142317A1 (en) 2012-06-07
EP2047647B1 (en) 2017-03-22
US7769363B2 (en) 2010-08-03
WO2008016936A2 (en) 2008-02-07
EP2047647A4 (en) 2011-06-22
US8606238B2 (en) 2013-12-10
CN101523880B (zh) 2014-01-15
JP5032576B2 (ja) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032576B2 (ja) 携帯通信デバイス上でマルチメディアコンテンツを再生している間に実行されるユーザー主導の通信(user−initatedcommunicationsduringmultimediacontentplaybackonmobilecommunicationsdevice)
KR101390163B1 (ko) 아이콘으로서 이동 디바이스들 상에 광고를 제공하기 위한 장치 및 방법
US9986045B2 (en) Shareable applications on telecommunications devices
US8363818B2 (en) On-hold call monitoring systems and methods
KR100782777B1 (ko) 무선 인터넷 사용자 인터페이스를 위한 검색 컨테이너 구조를 가지는 단말기 및 이를 이용한 컨텐츠 검색 표시방법
US8929887B2 (en) Shared book reading
US20100159902A1 (en) Call intercept methods, such as for customer self-support on a mobile device
KR100652626B1 (ko) 이동통신단말기의 멀티윈도우 전환 방법
JP4916217B2 (ja) 移動体通信端末
JP5490162B2 (ja) ボイスメール・システムおよび方法
US8594280B1 (en) Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
WO2007122449A1 (en) Method and system for personalizing a call set-up period
CN114489558A (zh) 一种免打扰方法和终端
JP2010516086A (ja) ボイスメール・システムおよび方法
US20090044153A1 (en) User interface
WO2007094536A1 (en) Method and apparatus of retrieving for mobile terminal
JP2005286672A (ja) 自動音声応答方法並びに自動音声応答システム及びこのシステムを構成する電話機
TWI488115B (zh) 行動設備金融商品報價軟體之下載系統與方法
JP5687149B2 (ja) 通話端末、ダウンロード方法、及びダウンロード用プログラム
KR20140051092A (ko) 통화 서비스 수행시 멀티미디어 서비스를 제공하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20091013

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100615

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5032576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250