JP2009545386A - 分散性材料のポッド - Google Patents

分散性材料のポッド Download PDF

Info

Publication number
JP2009545386A
JP2009545386A JP2009522911A JP2009522911A JP2009545386A JP 2009545386 A JP2009545386 A JP 2009545386A JP 2009522911 A JP2009522911 A JP 2009522911A JP 2009522911 A JP2009522911 A JP 2009522911A JP 2009545386 A JP2009545386 A JP 2009545386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pod
poppet
opening
lid
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009522911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5068317B2 (ja
Inventor
キルシュナー,ジョナサン
ベネット,カーター,クリッテンデン
フィリップス,ポール,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JP2009545386A publication Critical patent/JP2009545386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068317B2 publication Critical patent/JP5068317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/19Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis
    • B01F27/192Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements
    • B01F27/1921Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements comprising helical elements and paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/88Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with a separate receptacle-stirrer unit that is adapted to be coupled to a drive mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/32005Type of drive
    • B01F35/32015Flow driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8055Means for influencing the liquid flow inside the package

Abstract

ある量の分散性材料を水と混合するためのポッド。このポッドは、下部開口部と当該開口部内に配置されたポペットとを有するポッド本体と、を含むことができる。ポペットは、ポッド本体内で所定の圧力に達するまで下部開口部を密封するようなサイズにすることができる。
【選択図】図6

Description

本出願は、概して、分散性材料の容器に関し、特に、茶、チョコレート、注入液及びその他のタイプの分散性材料の混合に使用するポッドに関する。
種々のタイプの自動飲料ディスペンサが知られている。一般的に、これらのディスペンサは、何らかの種類の容器内に一定量の分散性材料を保持する。通常は、飲料を混合するように、材料にお湯が添加される。これらの周知の飲料ディスペンサに伴う1つの欠点は、分散性材料に接触するディスペンサの要素を定期的に洗浄及び/又は消毒して衛生的にしなければならないことである。さらに、分散性材料は、一般的に、飲料を適切に混合するために大量の作業を必要とする。その結果、飲料ディスペンサは、全体として、飲料サイクルと飲料サイクルの間が多少遅くなることがある。
従って、飲料を比較的迅速なサイクル時間で混合する飲料ディスペンサ及び関連する構成要素が望まれている。飲料ディスペンサは、一貫して高品質の飲料を生成しながら、比較的安価で使用しやすいことが好ましい。同様に、飲料ディスペンサは、様々なタイプ及び量の分散性材料及び他の成分に容易に適用可能であることが好ましい。
それ故、本出願は、ある量の分散性材料を水と混合するためのポッドについて説明する。ポッドは、下部開口部と当該開口部内に配置されたポペットとを有するポッド本体を含むことができる。ポペットは、ポッド本体内で所定の圧力に達するまで下部開口部を密封するようなサイズにすることができる。
ポッド本体は、円形の側壁と円錐形のベースとを含むことができる。円形側壁は滑らかな内面を含むことができる。ポッド本体は、デフレクタスカートを含むことができる。ポッドは、さらに、ポッド本体内に配置される蓋を含むことができる。蓋は、その内部に幾つかのオリフィスを含むことができる。
ポペットは、下部ベースと、上部ベースと、円柱とを含むことができる。開口部は所定の直径を有することができ、上部ベースは、上部ベースが開口部内にぴったり嵌るように、所定の直径よりわずかに大きい上部ベース直径を有することができる。所定の圧力は、1立方センチメートル当たり約0.4キログラム(約6psi)を有することができる。
ポッド本体は、開口部の周囲に配置されたリングを含むことができる。ポッド本体及びポペットは、ロック機構を形成することができる。ロック機構は、自身を通る蛇行流路を含む。ポッド本体は、1対のフランジを含むことができ、従ってフランジが切取り部を画定する。フランジは、また、ボスを含むことができる。ポペットは、切取り部で閉じ込めるために、その中に嵌るサイズにされたロックフランジを含むことができる。ポペットは、リブ部及びプラグ部を含むことができる。ポッド本体は、幾つかの内部バリアを含むことができる。
本出願は、さらに、蓋及びポペット弁を有するポッド内で飲料を混合する方法について説明する。この方法は、蓋を通して水を流すステップと、ポッド内で飲料を混合するステップと、ポッド内で圧力を生成するステップと、圧力が所定のレベルに達した場合にポペット弁を解放するステップと、ポッドから飲料を流出させるステップとを含むことができる。
本出願は、さらに、ある量の分散性材料を保持するためのポッドについて説明する。ポッドは、ポッド本体と、その内部に配置されたインペラ装置と、蓋とを含むことができる。
本明細書に記載したポペットポッドの斜視図である。 図1のポペットポッドの分解図である。 その内部に分散性材料がある図1のポペットポッドの側断面図である。 ポペットが下降している状態の図1のポペットポッドの側断面図である。 ポペットが下降し、分散性液体が流出している状態の図1のポペットポッドの側断面図である。 本明細書に記載したポペットポッドの代替実施形態の側断面図である。 図6のポペットポッドの側断面図である。 本明細書に記載したポッドの代替実施形態の分解図である。 本明細書に記載したポペットポッドの代替実施形態の斜視図である。 図9のポペットポッドの側断面図である。 本明細書に記載したポッドの代替実施形態の分解図である。
次に図面を参照すると、類似の符号は幾つかの図面を通して類似の要素を示しており、図1及び図2は、本明細書に記載したポペットポッド100を示す。ポペットポッド100及びその要素は、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、及び類似のタイプの材料のように従来の熱可塑性材料で作成することができる。別の方法としては、ステンレス鋼、ガラス、又は他のタイプである実質的に耐食性の材料も使用することができる。
ポペットポッド100は、ポペット本体110を含む。ポペット本体110は、円錐形ベース130へと至る実質的に円形の側壁120を有することができる。側壁120及び円錐形ベース130は、内面140を画定する。内面140は、その内部に材料が閉じ込められるのを回避し、その内部の液体が完全に排出されるのを確実に行うように、実質的に滑らかですき間のない状態であってもよい。側壁120は、肉厚が約1ミリメートル(約0.04インチ)で約38ミリメートル(約1.5インチ)の内径を有することができる。円錐形ベース130は、側壁120から約45°で下方に延びることができる。円錐形ベース130は、約15.8ミリメートル(約0.6インチ)の深さ、及び約0.75から約1.5ミリメートル(約0.03から約0.06インチ)の肉厚を有することができる。側壁120及び円錐形ベース130は、任意の都合のよいサイズ又は形状であってよい。
円錐形ベース130は、さらに、その内部に形成された出口開口部150を有することができる。出口開口部150は、円錐形ベース130のほぼ中心に配置されることが好ましい。出口開口部150は、約12.7ミリメートル(約0.5インチ)の直径を有することができる。任意の都合のよいサイズ又は形状を使用することができる。
円錐形ベース130の周囲には、デフレクタスカート160を配置することができる。デフレクタスカート160は、ほぼ円形の形状で、円錐形ベース130から約8から約9ミリメートル(約0.3から約0.35インチ)延びることができる。本明細書では、任意の都合のよいサイズ又は形状を使用することができる。ベース130及びスカート160は、1つの要素又は別個の要素であってもよい。
また、側壁120は、リップ170を含むことができる。リップ170は、実質的に平坦な頂部180を含むことができる。リップ170は、内棚190を提供するように、側壁120から多少ずれていてもよい。内棚190は、以下で説明するように、蓋と一緒に使用する。リップ170は、側壁120の外径を越えてフランジ195内へも約1.2から約1.3ミリメートル(約0.047から約0.05インチ)延びることができる。フランジ195を使用して、飲料ディスペンサ又は他のタイプの装置内でポッド100を支持することができる。本明細書では、任意の都合のよいサイズ又は形状を使用することができる。
ポペット本体110は、異味を与えることなく典型的な飲料サイクルの熱及び圧力に耐えるように実質的に剛性であってもよい。ただし、「剛性」という用語は、ポペット本体110が圧力下にある間にわずかに撓むか、又は変形してもよいという意味である。ポペット本体110は、約11バール超の水圧で最高約30秒間以上、約95℃(約203°F)超の温度に耐えることができる。ポペット本体110は多少撓むか又は変形することがあるが、ポッド本体110は全体として予想される水圧に耐えなければならない。
ポペット本体110の内縁190とともに蓋200を配置することができる。蓋200は、約0.7から約0.8ミリメートル(約0.027から約0.03インチ)の厚さを有することができる。蓋200は、その内部に配置された幾つかのオリフィス210を含むことができる。オリフィス210は、約0.38ミリメートル(約0.015インチ)程度の直径を有することができる。約25個のオリフィス210を使用することができる。本明細書では任意の数又はサイズのオリフィス210を使用することができる。オリフィス210は、一連の高速水噴射を生成するようなサイズ及び位置であってもよい。
ポペット本体110の出口開口部150内には、ポペット弁又はポペット220を配置することができる。ポペット220は、下部ベース230と、上部ベース240と、中心円柱250と、幾つかのリブ260とを含むことができる。上部ベース240は、ポペット本体110の出口開口部150内に比較的ぴったり嵌る。従って、上部ベース240は、開口部150の直径よりわずかに大きい直径を有する。下部ベース230は、出口開口部150及び上部ベース240に沿って流体の流れを誘導するように、さらに大きい外径を有する。中心円柱250は、上部ベース240から立ち上がる。中心円柱250は、円柱250の頂部に分散性材料が確実に残らないように、ポペット本体110内に配置されると予想される材料の量より高い高さを有することができる。リブ260は、ポペット220が外れるのを防止しながら、ポペット220を出口開口部250に挿入できるように、出口開口部150の幅より大きい幅を有することができる。任意の数のリブ260を使用することができる。ポペット220は、所定の圧力に達するまで、この場合、1平方センチメートル当たり約0.4キログラム(約6psi)の圧力が加わるまで、出口開口部150内の所定の位置に留まっていなければならない。ポペット220を解放するために必要な圧力は、開口部150及び上部ベース240の直径と他の要素との関係に基づいて変更することができる。
図3に示すように、ポペット220は、ポペット本体110の出口開口部150内に配置される。ある量の分散性材料270がポペット本体110の内面140内に配置される。次に、蓋200が側壁120の内縁190内に配置される。次に、ポペット本体110を所望に応じて移送し、保存することができる。混合中に、ポペット本体110は約10から約14バール(約145から200psi)の加圧された水流を受けることがある。それ故、加圧された水は、蓋200内のオリフィス210を通って移動する。加圧された水は、毎秒約55メートル(毎秒約180フィート)で移動することができる。それ故、オリフィス210は、水が通過するにつれて分散性材料270の良好な混合を促進するように、一連の高速水噴射を生成する。ポッド100で使用する飲料ディスペンサの例が、共有の「Coffee and Tea Dispenser」と題した米国特許第6,786,134号に示されている。
図4及び図5に示すように、水はこのように、飲料280と混合するように分散性材料270を通って移動する。ポッド100内の圧力がポペット220の解放圧力に達すると、上部ベース240が出口開口部150から分離し、リブ260が円錐形ベース130の内面140に接触するまで、ポペット220が下降する。それ故、飲料280が外部開口部150から下部ベース230へと流出し、次にスカート160内へと流れる。開口部150に対する全体としてのポペット220の個々のサイズは、混合を促進するように、飲料280が通過するにつれてそれに剪断力を提供する。同様に、下部ベース230及びスカート160は、さらに良好な混合を促進するように、流体の乱流を生成する。次に、ポッド110を所望に応じて廃棄するか、又は再使用することができる。
全体としてポッド110を通る水流の性質は、ポッド100の幾何学的形状及びサイズ、分散性材料270の性質、サイズ及び密度、水圧、水温、混合時間、及び他のパラメータに一部依存する。パラメータのいずれかを変更すると、飲料280の性質を変更することができる。分散性材料270は、緑茶の茶葉、チョコレート、注入液、又は水又は他のタイプの液体に通常溶解する他のタイプの材料という形態をとることができる。さらに、分散性材料270は液体であってもよい。本明細書では任意のタイプの他の材料も使用することができる。
図6及び図7は、本明細書に記載したポペットポッド300の代替実施形態を示す。上記ポペットポッド100と同様に、ポペットポッド300は、実質的に円形の側壁320及び円錐形ベース330があるポペット本体310を含む。側壁320及びベース330は、内面340を画定する。円錐形ベース330は、さらに、その内部に形成された出口開口部350を含む。デフレクタスカート360を円錐形ベース330の周囲に配置することができる。蓋370がポッド本体310を囲むことができる。
本発明の実施形態では、ポペット本体310の円錐形ベース330は、出口リング380へと通じていてもよい。出口リング380はほぼ平坦で、実質的に水平な位置にあってもよい。出口リング380は、開口部350を囲むことができる。
円形ベース330及び出口リング380の下には、ロック機構400を配置することができる。この実施形態では、ロック機構400は1対のフランジ、すなわち上部フランジ410及び下部フランジ420、さらに以下で説明するような要素を含むことができる。(本明細書では、「フランジ」という用語を使用するが、フランジ410、420が実際にはほぼ円形で、開口部350の直径の周囲全体又はその一部に延びるように、フランジ410、420はその断面図で図示されていることを理解されたい。)上部フランジ410は、第1のアンダーカット430を画定する。第1のアッパーカット430が、上部フランジ410と下部フランジ420の間に延びる。下部フランジ420は、第2のアッパーカット440を画定する。第2のアッパーカット440は、下部フランジ420とスカート360の間に延びる。また、下部フランジ420は、その一方端にボス450を含むことができる。
ロック機構400は、成形又は類似の技術で形成するような一体要素であることが好ましい。別の方法としては、特定の要素を別個に作成し、それに取り付けることができる。例えば、ボス450は、ロック機構400の残りの部分とは異なる材料で作成することができる。この例では、ボス450はPPE(フェニレンエーテルコポリマー)で作成することができ、ロック機構400の残りの部分はポリプロピレンで作成することができる。開口部350の幅内で、ロック機構400とともに幾つかのリブ(図示せず)も使用することができる。
ポペットポッド300は、さらに、ポペット460を含む。この実施形態では、ポペット460は、上部リブ部470及び下部プラグ部480がある2部品要素である。プラグ部480は、ベース部分490及び中心円柱500を含む。ベース部分490は、ほぼ円形の形状で、ポッド本体310の開口部350内にぴったり嵌る。ベース490は、さらに、ロックフランジ510を含む。ロックフランジ510は、垂直要素530へと通じる延長水平要素520を含む。垂直要素530は、ポッド本体310の第1のアッパーカット430内にぴったり嵌るようなサイズにされ、ボス450の頂部に載っている。ロックフランジ510は、連続的な円であってもよく、又は以下で説明するように幾つかのキャッチを形成するように中断していてもよい。円柱500は上方に延び、ポッド本体310内に入る。次に、リブ部470が円柱500上に配置される。リブ部470は、幾つかのリブ540を含む。リブ540は、開口部350の直径より大きい直径を有する。本明細書では、任意の数のリブ540を使用することができる。分配位置にある場合、リブ540は、ポッド本体310の平坦なリング380に載っている。
使用時には、プラグ部480は開口部350内に配置され、ロック機構400によって所定の位置に保持される。特に、垂直要素530が第1のアッパーカット430及びボス450内にロックされる。プラグ部480のベース490が、開口部350を密封するように開口部350に位置合わせされる。次に、リブ部470をプラグ部480の円柱500上に配置することができる。次に、ポッド本体310内にある量の分配材料270を配置することができる。次に、ポペットポッド300を所望に応じて移送し、保存できるように、蓋370をポッド本体310内に配置することができる。
飲料280を生成するために、蓋370内のオリフィス380を介して温水をポペットポッド300に添加する。以上のように、オリフィス380は、温水と分散性材料270との良好な混合を促進するように、高速水噴射として作用する。ポッド300内の圧力が蓄積して、温水と分散性材料270を混合する。ロック機構400の解放点に到達すると、ポペット460が開口部350内で均一に下降できるように、下部フランジ420が外方向に撓む。飲料280を強制的に開口部350に通し、ポペット460のプラグ部480のベース490に沿って押しやると、温水と分散性材料270がさらに混合される。この構造は、自身を通る蛇行性流路も形成する。同様に、飲料280がポペット460のベース490から逃げて、スカート360に押しつけられると、混合が実行される。
別の方法としては、幾つかの異なる分散性材料270をポッド本体310内に配置することができる。さらに、異なる材料270をポッド本体310内で層状にするか、又は上下に分離することができる。所望に応じて異なる材料270を分離したままにするために、ポッド本体310内に幾つかの内部バリアを配置することができる。
図8〜図10は、本明細書に記載したポペットポッド600の代替実施形態を示す。上記ポペットポッド100と同様に、ポペットポッド600は実質的に円形の側壁320及び円錐形ベース330があるポペット本体310を含む。側壁320及びベース330は、内面340を画定する。円錐形ベース330は、さらに、その内部に形成された外部開口部350を含む。デフレクタスカート360を円錐形ベース300の周囲に配置することができる。蓋370がポッド本体310を囲むことができる。ポペット本体の円錐形ベース330は、出口リング380に通じていてもよい。出口リングは、ほぼ平坦で、実質的に水平の位置にある。出口リング380は、開口部350を囲むことができる。
円形ベース330及び出口リング380の下には、ロック機構610を配置することができる。ロック機構610は、開口部350を囲む第1のフランジ620、さらに以下で説明するような要素を含むことができる。この実施形態では、ロック機構610は、1対のキャッチ630を含む。キャッチ630は、ポペットポッド600の対向する側にあってもよい。キャッチ630は、上記第2のフランジ420と類似の伸びフランジ640を含む。伸びフランジ640は、その一方端にボス650を有することができる。第1のフランジ620及び伸びフランジ640は、キャッチアンダーカット660を画定する。
ポペットポッド600は、さらに、ポペット670を含む。上記のように、ポペット670は、上部リブ部470及び下部プラグ部480がある2部品要素である。プラグ部480は、ベース部分490及び中心円柱500を含む。ベース部分490は、ほぼ円形の形状で、ポッド本体310の開口部350内にぴったり嵌る。ベース490は、さらに、ロックフランジ680を含む。上記ロックフランジ510と同様に、ロックフランジ680は、垂直要素700へと通じる延長水平要素690を含む。垂直要素700は、さらに、ボス710にて終了することができる。ロックフランジ680内に帯720を配置することができる。帯720は、ぴったり嵌り、キャッチアンダーカット660から簡単に外すことを促進するようにエラストマー材料であってもよい。
上述したように、中心円柱500は、ポッド本体310内で上方に延びる。次に、リブ部470が円柱500上に配置される。リブ部470は、幾つかのリブ540を含むことができる。この例では、2つのリブ540を使用する。しかし、本明細書では、任意の数のリブ540を使用することができる。リブ540は、開口部350の直径より大きい直径を有する。分配位置にある場合、リブ540は、ポッド本体310の出口リング380に載っている。
使用時には、プラグ部480は開口部350内に配置され、ロック機構610によって所定の位置に保持される。特に、ロックフランジ680の垂直要素700のボス710がキャッチ630内に捕捉される。プラグ部480のベース490は、開口部350を密封するようにロック機構610を介してロックされる。次に、リブ部470を円柱500上に配置することができる。次に、ポッド本体310上に、ある量の分配材料270を配置することができる。次に、ポペットポッド600を所望に応じて移送し、保存できるように、蓋370をポッド本体内に配置することができる。
飲料280を生成するために、蓋370内のオリフィス380を介して温水をポペットポッド600に添加する。以上のように、オリフィス380は、温水と分配可能な材料270との良好な混合を促進するように、高速水噴射として作用する。ポッド600内の圧力が、温水と分配可能な材料270の混合を引き起こす。ロック機構610の解放点に到達すると、ポペット670が開口部350内で均一に下降できるように、キャッチ630が外方向に撓む。飲料280を強制的に開口部350に通し、ポペット670のプラグ部480のベース490に沿って押しやると、温水と分配可能な材料270とがさらに混合される。
図11は、本明細書に記載したポッド800の他の実施形態を示す。ポッド800は、ポッド本体810を含む。この例では、ポッド本体810は、両方とも「Coffee and Tea Pod」と題された共有の米国特許第6,948,420号及び米国特許出願第10/908,350号に示されたものとほぼ類似している。特に、ポッド本体810は、延長リップ830がある円形側壁820を含む。ポッド本体810は、比較的平坦なベース840も含む。ベース840は、中心窪み850を含むことができる。ベース840は、さらに、1つ又は複数の切り取り線860を含むことができる。切り取り線860は、ベース840の材料内の弱化した線である。切り取り線860は、温水及び/又は所定量の水圧と接触すると開くように意図されている。
ポッド本体810内には、インペラユニット870を配置することができる。インペラユニット870は、中心シャフト880を含む。シャフト880は、窪み850とともに回転するように、その中に配置される。頂部インペラ890がシャフト880上に配置される。頂部インペラ890は、シャフト880に接続された幾つかの刃900を有することができる。同様に、底部インペラ910は、シャフト880に接続することができる。底部インペラ910は、シャフト780に接続された幾つかの混合刃920を含む。混合刃920は、刃900と比較すると相対的に細くてもよい。
ポッド本体810は、蓋930で囲むことができる。蓋930は、その内部に配置された幾つかのオリフィス940を含むことができる。この例では、3つのオリフィス940を使用することができる。オリフィス940は、回転を開始するために少なくとも1つの流れが正確な位置で刃900と接触するように、頂部インペラ890の刃900とは位相をずらして配置することができる。
使用時には、蓋930のオリフィス940に水を強制的に通す。オリフィス940は、約8バールの圧力を生成する。この圧力は変更することができる。オリフィス940は、水流をインペラユニット870に向かって誘導する。それ故、水流は、インペラユニット870の回転を開始させる。頂部インペラ890は、水噴射が刃900に当たり始めると、ほぼタービンのように作用する。同様に、底部インペラ910は、混合刃920で水と分散性材料270を混合させる。ポッド本体810内の圧力が増大するにつれて、切り取り線860が破れ、従って飲料280がポッドを出ることができる。それ故、水噴射及びインペラユニット870を使用することにより、水と分散性材料270との良好な混合が促進される。

Claims (19)

  1. ある量の分散性材料を水と混合するためのポッドであって、
    内部に開口部を有するポッド本体と、
    前記開口部内に配置されたポペットと、を備え、
    前記ポペットが、前記ポッド本体内で所定の圧力に達するまで前記開口部を密封するようなサイズにされている、ポッド。
  2. 前記ポッド本体が、円形側壁と、円錐形ベースとを備える、請求項1に記載のポッド。
  3. 前記円形側壁が、滑らかな内面を有する、請求項2に記載のポッド。
  4. 前記ポッド本体が、デフレクタスカートを有する、請求項1に記載のポッド。
  5. 前記ポッド本体内に配置された蓋をさらに備える、請求項1に記載のポッド。
  6. 前記蓋が、その内部に複数のオリフィスを備える、請求項5に記載のポッド。
  7. 前記ポペットが、下部ベースと、上部ベースと、円柱とを備える、請求項1に記載のポッド。
  8. 前記開口部が所定の直径を有し、前記上部ベースが前記開口部内にぴったり嵌るように、前記上部ベースが前記所定の直径よりわずかに大きい上部ベース直径を有する、請求項7に記載のポッド。
  9. 前記所定の圧力が、1平方センチメートル当たり約0.4キログラム(約6psi)を有する、請求項1に記載のポッド。
  10. 前記ポッド本体が、前記開口部の周囲に配置されたリングを備える、請求項1に記載のポッド。
  11. 前記ポッド本体及びポペットが、ロック機構を備える、請求項1に記載のポッド。
  12. 前記ロック機構が、自身を通る蛇行性流路を備える、請求項11に記載のポッド。
  13. 前記ポッド本体が、1対のフランジを備え、前記1対のフランジが、切取り部を画定する、請求項1に記載のポッド。
  14. 前記1対のフランジが、ボスを備える、請求項13に記載のポッド。
  15. 前記ポペットが、ロックフランジを備え、前記ロックフランジが、前記切取り部で閉じ込めるためにその中に嵌るようなサイズである、請求項13に記載のポッド。
  16. 前記ポペットが、リブ部及びプラグ部を備える、請求項1に記載のポッド。
  17. 前記ポッド本体が、複数の内部バリアを備える、請求項1に記載のポッド。
  18. 蓋及びポペット弁を有するポッドの内部で飲料を混合する方法であって、
    前記蓋を通して水を流すステップと、
    前記ポッド内で前記飲料を混合するステップと、
    前記ポッド内で圧力を増大するステップと、
    前記圧力が所定のレベルに達した場合に、前記ポペット弁を解放するステップと、
    前記ポッドから前記飲料を流出させるステップと、
    を含む方法。
  19. ある量の分散性材料を保持するためのポッドであって、
    ポッド本体であって、当該ポッド本体がその内部に配置されたインペラ装置を備えるポッド本体と、
    蓋と、を備えるポッド。
JP2009522911A 2006-08-04 2007-07-03 分散性材料のポッド Active JP5068317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/462,444 2006-08-04
US11/462,444 US7947316B2 (en) 2006-08-04 2006-08-04 Pod for dispersible materials
PCT/US2007/072730 WO2008019203A2 (en) 2006-08-04 2007-07-03 Pod for dispersible materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545386A true JP2009545386A (ja) 2009-12-24
JP5068317B2 JP5068317B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=38787698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522911A Active JP5068317B2 (ja) 2006-08-04 2007-07-03 分散性材料のポッド

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7947316B2 (ja)
EP (1) EP2046665B1 (ja)
JP (1) JP5068317B2 (ja)
CN (1) CN101500908B (ja)
AR (1) AR063677A1 (ja)
AT (1) ATE452082T1 (ja)
BR (1) BRPI0715333B1 (ja)
CA (1) CA2660016C (ja)
DE (1) DE602007003847D1 (ja)
DK (1) DK2046665T3 (ja)
MX (1) MX2009001267A (ja)
RU (1) RU2433942C2 (ja)
WO (1) WO2008019203A2 (ja)
ZA (1) ZA200900815B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508759A (ja) * 2012-12-27 2016-03-24 サロング ソシエタ ペル アツィオニ 飲料用カプセル

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1026068C2 (nl) * 2004-04-28 2005-10-31 Sara Lee De Nv Pad van het eventueel soepele type en samenstel van een houder en een dergelijke pad.
US7964230B2 (en) * 2006-08-04 2011-06-21 The Coca-Cola Company Method of sealing a pod for dispersible materials
US7987768B2 (en) 2008-03-27 2011-08-02 The Coca-Cola Company Brewing mechanism
JP5767967B2 (ja) * 2008-08-29 2015-08-26 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. 飲料ディスペンサシステム、飲料システム、飲料を作る方法、およびその方法に用いられるカートリッジ
US9272827B2 (en) 2008-08-29 2016-03-01 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
US20110088566A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Deborah Ann Doxie Disposable base plate
US20150125586A1 (en) * 2010-05-03 2015-05-07 Apiqe Beverage system with flavor pod dispenser
EP2384996A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-09 Luna Technology Systems LTS GmbH Kapsel für ein Extraktionsgut, Verfahren zu deren Herstellung, und Einrichtung zum Brühen von Kaffee
GB2488799A (en) 2011-03-08 2012-09-12 Kraft Foods R & D Inc Drinks Pod without Piercing of Outer Shell
US20120244362A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Pramanik Pranabes K Multi-layer sheet structure
PT105598B (pt) * 2011-03-30 2020-01-17 Novadelta Comercio E Ind De Cafes Lda Cápsula de abertura controlada, processo e dispositivo de operação desta cápsula
ITBO20110523A1 (it) * 2011-09-14 2013-03-15 Macchiavelli Srl Capsula per la preparazione di una bevanda
WO2013074754A1 (en) 2011-11-15 2013-05-23 Owoc John H Beverage container with secondary internal dispensing chamber
ITBO20120104A1 (it) * 2012-03-05 2013-09-06 Macchiavelli Srl Capsula intercambiabile per la preparazione di una infusione di un prodotto in polvere, e relativo procedimento per l'ottenimento di una tale infusione
US20130344205A1 (en) 2012-06-22 2013-12-26 Touch Coffee and Beverages, LLC. Beverage brewing system
USD708057S1 (en) 2012-09-10 2014-07-01 Kraft Foods R & D, Inc. Beverage cartridge
USD697797S1 (en) 2012-09-12 2014-01-21 Kraft Foods R&D, Inc. Beverage cartridge
ITTO20120899A1 (it) * 2012-10-15 2013-01-14 Bisio Progetti Spa Capsula per la preparazione di bevande ad infusione.
US9795242B2 (en) 2013-02-14 2017-10-24 Cirkul, Inc. Additive delivery systems and containers
US9783361B2 (en) 2013-03-14 2017-10-10 Starbucks Corporation Stretchable beverage cartridges and methods
KR102150783B1 (ko) 2013-05-17 2020-09-01 인터컨티넨탈 그레이트 브랜즈 엘엘씨 음료 조제 시스템, 캡슐 및 음료 형성 방법
GB201308927D0 (en) 2013-05-17 2013-07-03 Kraft Foods R & D Inc A beverage preparation system, a capsule and a method for forming a beverage
ITBO20130402A1 (it) * 2013-07-25 2015-01-26 Macchiavelli Srl Capsula per prodotti da infusione
US10442610B2 (en) 2014-03-11 2019-10-15 Starbucks Corporation Pod-based restrictors and methods
WO2016014556A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-28 Abbott Laboratories Pod for use with a beverage dispensing device and including a valved outlet member
USD757536S1 (en) 2014-10-01 2016-05-31 Kraft Foods Group Brands Llc Container
GB201420262D0 (en) 2014-11-14 2014-12-31 Kraft Foods R & D Inc A method of forming a cup-shaped body for a beverage capsule
MX2017006576A (es) 2014-11-21 2018-03-23 Cirkul Inc Sistemas de cartucho de aditivo ajustable.
US10888826B2 (en) 2014-11-21 2021-01-12 Cirkul, Inc. Adjustable additive cartridge systems and methods
US9877495B2 (en) 2015-01-09 2018-01-30 Starbucks Corporation Method of making a sweetened soluble beverage product
US9494909B1 (en) 2015-08-12 2016-11-15 Xerox Corporation Toner micro-container
US10464797B2 (en) 2016-01-15 2019-11-05 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
US10610045B2 (en) 2016-06-14 2020-04-07 Pepsico, Inc. Beverage system including a removable piercer
BR112019008836A2 (pt) 2016-11-09 2019-07-09 Pepsico Inc conjuntos de fabricação de bebida carbonatada, métodos, e sistemas
US11235920B2 (en) 2018-06-08 2022-02-01 Pepsico, Inc. Beverage ingredient pod
US11730307B2 (en) 2019-11-01 2023-08-22 Keurig Green Mountain, Inc. Reusable beverage cartridge

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246319Y2 (ja) * 1973-06-18 1977-10-21
WO1991016845A1 (en) * 1990-05-07 1991-11-14 Selsys Corporation Improved apparatus and process for extracting espresso coffee
JP2001188961A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sanden Corp 飲料自動販売機のミキシングボール
WO2005092160A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Illycaffe's.P.A. Integrated cartridge for extracting a beverage from a particulate substance
WO2005096829A2 (en) * 2004-03-29 2005-10-20 Javavoo, Llc Beverage brewing system
US20060016344A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Inha-Industry Partnership Institute Coffee vending machine using coffee concentrate

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1951357A (en) * 1931-02-21 1934-03-20 Howard R Hall Coffee tablet
FR757358A (fr) 1933-06-22 1933-12-26 Perfectionnement dans les filtres des machines à café à pression de vapeur ou d'eau
US2589783A (en) * 1948-04-09 1952-03-18 Cory Corp Beverage brewer
US2743664A (en) * 1952-01-23 1956-05-01 Cory Corp Disposable coffee brewer
US2778739A (en) * 1954-07-16 1957-01-22 Sealpak Corp Package for beverage infusion material
GB803486A (en) 1955-02-08 1958-10-29 Phillip Percy Spiselman Improvements in and relating to a filtering medium for use in brewing beverages
US2968560A (en) * 1959-02-06 1961-01-17 Sealpak Corp Infusion package for producing a coffee beverage
US3151418A (en) * 1963-07-16 1964-10-06 Pangborn Corp Pipe cleaning apparatus
US3275448A (en) * 1963-08-26 1966-09-27 Marshall H Sevin Comestibles container with water soluble product therein
US3269298A (en) * 1963-10-16 1966-08-30 John F Grundmann Fluid flow control apparatus
US3428460A (en) * 1965-08-05 1969-02-18 Laurice D Ely Container type stirrer
BE701863A (ja) 1967-07-26 1968-01-02
CH506984A (fr) * 1969-01-30 1971-05-15 Battelle Memorial Institute Cartouche pour la préparation rapide d'une boisson chaude
US3713842A (en) * 1970-12-10 1973-01-30 Procter & Gamble Agglomeration of roast and ground coffee with instant coffee solubles
DE2129070B2 (de) * 1971-06-11 1974-08-29 Joh. Jacobs & Co Gmbh, 2800 Bremen Vorrichtung zur maschinellen Zubereitung eines Kaffeegetränks aus über eine Fördereinrichtung einer Brühstation zugeführten Kaffeeportionen
BE782645A (nl) * 1972-04-26 1972-08-16 Veken Germaine V D Verbeteringen aan koffiefilters of dergelijke met eenmalig gebruik.
FR2213757B3 (ja) 1973-01-15 1975-11-07 Donot Guy Raymond
US3888999A (en) * 1973-05-30 1975-06-10 Gen Foods Corp Coffee percolator packages and method
US3952641A (en) * 1975-01-27 1976-04-27 Cory Food Services, Inc. Beverage brewer apparatus
US4081560A (en) * 1975-11-18 1978-03-28 Ishigaki Shokuhin, Inc. Instant milk-containing coffee
US4011969A (en) * 1976-05-19 1977-03-15 Ernest Newell Martin Material dispenser
GB1563230A (en) * 1976-07-29 1980-03-19 Gen Foods Ltd Production of soluble coffee
CH605293A5 (ja) * 1976-12-17 1978-09-29 Nestle Sa
US4254694A (en) * 1978-06-08 1981-03-10 Ernesto Illy Coffee machine
US4158330A (en) * 1978-08-02 1979-06-19 Cory Food Services, Inc. Dual vented brewer
IT1210982B (it) * 1981-02-03 1989-09-29 Giuseppe Stefano Piana Capsula a perdere, per la confezione di preparati idrosolubili in dosi, atti a consentire la preparazione di bevande calde in genere.
IT8122376V0 (it) * 1981-07-16 1981-07-16 Illycaffe Spa Macchina da caffe' espresso corredata di organi amovibili per consentire di estrarre caffe'espresso da cialde di caffe'.
US4436125A (en) * 1982-03-17 1984-03-13 Colder Products Company Quick connect coupling
DK162369C (da) * 1982-07-19 1992-03-23 Mars G B Ltd Fremgangsmaade og dispenser til fremstilling af en infusionsdrikkevare
CA1253733A (en) * 1984-09-27 1989-05-09 Adolph S. Clausi Coffee bag brewing by microwave
FI83197C (fi) * 1984-10-23 1991-06-10 Mars G B Ltd Dryckpaose.
GB2174375B (en) * 1985-05-01 1989-06-28 Limited Alumasc Closure valve
US4993604A (en) * 1985-09-13 1991-02-19 The Coca-Cola Company Low-cost post-mix beverage dispenser and syrup supply system therefor
DK164632C (da) * 1985-11-11 1992-12-14 Douwe Egberts Tabaksfab Engangsfilterpatron
CH668544A5 (fr) * 1986-04-24 1989-01-13 Nestle Sa Dispositif d'extraction de cafe de cartouches.
NL8602863A (nl) * 1986-11-12 1988-06-01 Philips Nv Filtreerinrichting.
JPS63129955A (ja) * 1986-11-21 1988-06-02 Ajinomoto General Foods Kk コ−ヒ−抽出液の安定化方法
GB8630757D0 (en) 1986-12-23 1987-02-04 Gen Foods Ltd Beverage packages
CA1280903C (en) * 1987-05-30 1991-03-05 Hirosato Takeuchi Dispenser
FR2617389B1 (fr) 1987-06-30 1991-05-24 Desaltera Cartouche filtrante et machine pour la preparation d'une boisson expresse
IT1216706B (it) 1988-01-26 1990-03-08 Brasilia S R L Gruppo automatico per lapreparazione di caffe' espresso.
BE1002512A6 (nl) 1988-09-28 1991-03-05 Sas Koffieopzetfilter.
US4891232A (en) * 1988-10-11 1990-01-02 Dahl Derek W Beverage infusion device
US5043172A (en) * 1989-01-26 1991-08-27 Loizzi Carl J Flavored inserts for coffee filters
US4996066A (en) * 1989-05-15 1991-02-26 Hag Gf Aktiengesellschaft Beverage flavoring cassette
US5082676A (en) * 1989-05-15 1992-01-21 Hag Gf Aktiengesellschaft Coffee cassette
FI901992A0 (fi) 1989-05-15 1990-04-20 Hag Ag Foerbaettrad kaffeburk.
US4980182A (en) 1989-06-21 1990-12-25 Nestec S.A. Beverages containing a beverage base and milk protein
US4946701A (en) * 1989-08-04 1990-08-07 Procter & Gamble Beverages
US5012629A (en) * 1989-10-11 1991-05-07 Kraft General Foods, Inc. Method for producing infusion coffee filter packs
US5134924A (en) * 1990-04-02 1992-08-04 Wayne Vicker Automatic coffee or like beverage making machine
US5207148A (en) * 1990-06-25 1993-05-04 Caffe Acorto, Inc. Automated milk inclusive coffee apparatus
EP0469162B1 (fr) * 1990-07-27 1995-10-04 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositif d'extraction de cartouches fermées
ES2066058T3 (es) * 1990-07-27 1995-03-01 Nestle Sa Procedimiento de extraccion de cartuchos abiertos de cafe, cartucho de cafe y dispositivo de extraccion para efectuar el procedimiento.
DK0471094T3 (da) * 1990-07-27 1994-03-21 Nestle Sa Indsats, der kan passe ind i en patronholder
NL9002072A (nl) * 1990-09-21 1992-04-16 Sara Lee De Nv Werkwijze en inrichting voor het zetten van koffie met behulp van een filterpan en een filterpatroon.
DE4192762T (ja) * 1990-10-31 1993-01-28
US5897899A (en) * 1991-05-08 1999-04-27 Nestec S.A. Cartridges containing substances for beverage preparation
TW199884B (ja) * 1991-05-08 1993-02-11 Sociere Des Produits Nestle S A
ATE146749T1 (de) * 1991-07-05 1997-01-15 Nestle Sa Stabile kaffeekassette und verfahren zu ihrer herstellung
DK0521188T3 (da) * 1991-07-05 1996-03-11 Nestle Sa Indretning der muliggør ekstraktion af patroner
DE69105494T2 (de) 1991-07-05 1995-04-06 Nestle Sa Flexible offene Verpackung und Verfahren zur Herstellung derselben.
ATE129616T1 (de) * 1991-07-05 1995-11-15 Nestle Sa Gerät zum extrahieren von kartuschen, brauchbar für jede espressomaschine.
US5325765A (en) * 1992-09-16 1994-07-05 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge
US5840189A (en) * 1992-09-16 1998-11-24 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge
US5433349A (en) * 1994-05-06 1995-07-18 The Coca-Cola Company Mixing and flushing device for juice dispensing tower
US5567461A (en) * 1994-05-09 1996-10-22 Robert Lehrer Associates, Inc. Method of treating fluids with a filter
US5433962A (en) * 1994-08-25 1995-07-18 The Procter & Gamble Company Rapidly soluble flavored instant coffee product
US5554400A (en) * 1994-08-25 1996-09-10 The Procter & Gamble Company Infusion beverage product comprising co-agglomerated creamer and sweetener suitable for bag and filter pack brewing
US5505120A (en) * 1994-12-12 1996-04-09 Albertson; David V. Water filter
US5721005A (en) * 1995-08-16 1998-02-24 The Procter & Gamble Company Fast roasted coffee providing increased brew strength and darker cup color with desirable brew acidity
DE19532481C2 (de) 1995-09-02 1999-08-12 Braun Gmbh Filtermittel zur Filtration von Extraktionsgetränken, insbesondere von Espresso
US5579678A (en) * 1995-10-06 1996-12-03 Royal Cup, Inc. Apparatus for automatically sweetening tea
DE19547236A1 (de) 1995-12-18 1997-07-03 Degussa Verfahren zur Herstellung von D,L-Methionin oder dessen Salz
IT1277111B1 (it) 1995-12-19 1997-11-04 Opem Srl Dispositivo per tagliare da nastro continuo cialde di caffe', rotonde e non, per macchine automatiche per caffe' espresso
IT1277108B1 (it) 1995-12-19 1997-11-04 Opem Srl Macchina per produrre, da film continuo, cialde di caffe' rotonde, e non, per macchine automatiche da caffe' espresso
CA2240822C (en) * 1995-12-28 2005-10-18 Francesco Illy Coffee machine
IT1284317B1 (it) * 1996-01-16 1998-05-18 Essegielle Srl Macchina per caffe' espresso.
US5741538A (en) * 1996-02-22 1998-04-21 The Procter & Gamble Company Low density soluble coffee products having increased particle strength and rapid hot water solubility
US5638741A (en) * 1996-05-06 1997-06-17 Cisaria; Salvatore Group module for coffee machine
ATE205158T1 (de) * 1996-05-10 2001-09-15 Nestle Sa Geschlossene patrone mit zonen verminderter dicke
NL1003716C2 (nl) * 1996-07-31 1998-02-05 Sara Lee De Nv Werkwijze, systeem en inrichting voor het bereiden van een voor consumptie geschikte drank zoals koffie.
DE69616346T2 (de) 1996-11-22 2002-04-18 Nestle Sa Eine pulverförmige Substanz enthaltender geschlossener Behälter
NL1007171C2 (nl) * 1997-09-30 1999-03-31 Sara Lee De Nv Samenstel voor gebruik in een koffiemachine voor het bereiden van koffie, houder en pouch van dat samenstel.
US5895672A (en) 1998-01-13 1999-04-20 Cooper; Barry Patrick Wesley Product and process for preparing a tea extract
US6103116A (en) * 1998-10-01 2000-08-15 Kx Industries, L.P. Collapsible filter
US6095032A (en) * 1998-11-06 2000-08-01 La Marzocco International L.L.C. Coffee grinding, portioning, and pressing device
US6082247A (en) * 1999-01-19 2000-07-04 Keurig, Inc. Apparatus for consecutively dispensing an equal volume of liquid
US6079315A (en) * 1999-01-19 2000-06-27 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge holder
US6142063A (en) * 1999-01-19 2000-11-07 Keurig, Inc. Automated beverage brewing system
IT1307241B1 (it) 1999-04-08 2001-10-30 Lavazza Luigi Spa Cialda a perdere per l'uso in una macchina per l'estrazione el'erogazione di bevande.
US6759072B1 (en) * 1999-08-14 2004-07-06 The Procter + Gamble Co. Methods and systems for utilizing delayed dilution, mixing and filtration for providing customized beverages on demand
ATE236560T1 (de) * 1999-09-17 2003-04-15 Werner Langbauer Zubereitungsgerät und beutel für aufgiessbare getränke und verfahren zur zubereitung
JP4101421B2 (ja) * 1999-12-27 2008-06-18 富士フイルム株式会社 入力ユニット、入力ユニットを利用可能な情報記録装置およびデジタルカメラ
US6517880B2 (en) * 2000-01-14 2003-02-11 Kx Industries, L.P. Beverage brewing system and method for using same
US6645537B2 (en) * 2000-02-18 2003-11-11 Keurig, Incorporated Beverage filter cartridge
US6607762B2 (en) * 2000-02-18 2003-08-19 Keurig, Incorporated Disposable single serve beverage filter cartridge
US20020005987A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-17 Gonzalo Wills Polarization beam splitter or combiner
US6499388B2 (en) 2000-06-14 2002-12-31 Fianara Interational B. V. Coffee machine for brewing coffee power pre-packed in a cartridge
US6440256B1 (en) * 2000-06-20 2002-08-27 Keurig, Incorporated Method of forming and inserting filter elements in cup-shaped containers
US6740345B2 (en) * 2000-12-22 2004-05-25 Edward Zhihua Cai Beverage making cartridge
DE20100166U1 (de) * 2001-01-05 2001-03-29 Melitta Haushaltsprodukte Portionspackung zur Herstellung eines Brühgetränkes
US6399126B1 (en) * 2001-01-16 2002-06-04 John Weldon, Jr. Flavored beverage stirrer
ATE366072T1 (de) * 2001-03-16 2007-07-15 Procter & Gamble Aufbrühgeräte zur herstellung von sahnigen getränken
ES2225333T3 (es) 2001-03-23 2005-03-16 Societe Des Produits Nestle S.A. Capsula y metodo para la preparacion de una bebida caliente, y aparato adaptado para preparar una bebida a partir de una de tales capsulas.
US6832542B2 (en) * 2001-03-23 2004-12-21 Nestec S.A. Method and device for preparing a hot beverage
US6786134B2 (en) * 2002-02-07 2004-09-07 The Coca-Cola Company Coffee and tea dispenser
DE10211327B4 (de) 2002-03-14 2015-09-24 Caffitaly System S.P.A. Portionenkapsel mit einer partikelförmigen mittels Wasser extrahierbaren Substanz zur Herstellung eines Getränks
JP3827079B2 (ja) 2002-04-01 2006-09-27 東洋製罐株式会社 容器入りコーヒー飲料原料の抽出方法
ITPN20020090A1 (it) 2002-11-21 2004-05-22 Necta Vending Solutions Spa Apparato di alimentazione di capsule per distributori
US7097074B2 (en) 2003-01-24 2006-08-29 Kraft Foods R&D, Inc. Machine for the preparation of beverages
GB2397497B (en) 2003-01-24 2005-11-02 Kraft Foods R & D Inc Cartridge and method for the preparation of beverages
GB2409965B (en) 2003-01-24 2005-09-21 Kraft Foods R & D Inc A system and method for the preparation of beverages
ITBO20030030U1 (it) 2003-03-18 2004-09-19 Segafredo Zanetti Coffee System S R L Capsula per infusi di caffe' e/o d'altri prodotti
ITTV20030058A1 (it) 2003-04-02 2004-10-03 Hausbrandt Trieste 1892 S P A Capsula monodose in plastica per caffe' in polvere e simili.
US20060196364A1 (en) 2003-07-22 2006-09-07 The Coca-Cola Company Coffee & Tea Pod
US6948420B2 (en) 2003-07-22 2005-09-27 The Coca-Cola Company Coffee and tea pod
US8327754B2 (en) * 2003-07-22 2012-12-11 The Coca-Cola Company Coffee and tea pod
DE102004002005A1 (de) 2004-01-14 2005-08-11 Schifferle, René Portionskapsel mit gemahlenem Kaffee zur Herstellung eines Kaffeegetränks
CA2555286A1 (en) 2004-02-09 2005-08-25 Bunn-O-Matic Corporation Apparatus, system and method for infusing a pre-packaged pod
MY138658A (en) 2004-02-20 2009-07-31 Nestec Sa System for dispensing short and long coffee beverages
DE602004007883T2 (de) 2004-03-26 2008-04-10 Illycaffe S.P.A. Integrierte Kapsel zum Extrahieren eines Getränkes
DK1580143T3 (da) 2004-03-26 2007-09-24 Illycaffe Spa Integreret indsats til at ekstrahere en drik fra et partikulært materiale
ATE368409T1 (de) 2004-03-26 2007-08-15 Illycaffe Spa Integrierte kapsel zur zubereitung eines getränkes aus einer pulversubstanz
ATE368410T1 (de) 2004-03-26 2007-08-15 Illycaffe Spa Integrierte kapsel zur zubereitung eines getränkes aus einer pulversubstanz
US7210401B1 (en) 2004-04-20 2007-05-01 Rolfes Patrick J Single cup pod beverage brewer
DE602005002186T2 (de) 2004-05-13 2008-05-29 I.T.A.Ca. S.R.L., Arluno Kapsel, Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Kaffee oder eines anderen Getränks
US20060003075A1 (en) 2004-07-02 2006-01-05 Meador Keith J Method and apparatus for preparing a beverage
GB2416480B (en) 2004-07-27 2007-12-27 Kraft Foods R & D Inc A system for the preparation of beverages
NL1026834C2 (nl) 2004-08-12 2006-02-14 Sara Lee De Nv Bereiden van thee met behulp van een theepad en een koffiezetapparaat.
WO2006021405A2 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Nestec S.A. Capsule for preparing and delivering a drink by injecting a pressurized fluid into the capsule
US7032504B2 (en) 2004-09-16 2006-04-25 Pao Chen Lee Filtering device for espresso maker
US20060065127A1 (en) 2004-09-24 2006-03-30 Dalton David A Liquid infusion pods containing insoluble materials
GB0423545D0 (en) 2004-10-22 2004-11-24 Kraft Foods R & D Inc Pod for preparing a beverage
GB0423548D0 (en) 2004-10-22 2004-11-24 Kraft Foods R & D Inc Pod and pad for preparing a beverage
GB0423556D0 (en) 2004-10-22 2004-11-24 Kraft Foods R & D Inc Pod for preparing a beverage
ES2292154T5 (es) 2004-10-25 2019-03-29 Nestec Sa Sistema de producción de bebidas
ITRM20040186U1 (it) 2004-11-25 2005-02-25 Espressaroma S P A Perfezionamenti alle cialde per la alimentazione di macchine per bevande espresse.
FR2878721B1 (fr) 2004-12-06 2009-04-17 Seb Sa Distributeur automatique de boissons infusees comportant un dispositif d'expulsion de produit infuse
ITMI20042545A1 (it) 2004-12-29 2005-03-29 Biepi S R L Dispositivo per la espulsione automatica di una cialda o pastiglia in una macchina per la produzione di bevande calde o caffe'
ES1059543Y (es) * 2005-02-10 2005-09-01 Celaya Emparanza Galdos Int Sa Mejoras en la salida de cafe de las cafeteras expres domesticas
DE102005016297A1 (de) 2005-04-08 2006-10-12 Tchibo Gmbh Portionskapsel
JP4606977B2 (ja) 2005-09-09 2011-01-05 サントリーホールディングス株式会社 コーヒー豆加工品の製造方法
ES2322860T3 (es) 2005-09-21 2009-06-30 Illycaffe' S.P.A. Cartucho que contiene una sustancia para extraer una bebida.
US7964230B2 (en) * 2006-08-04 2011-06-21 The Coca-Cola Company Method of sealing a pod for dispersible materials

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246319Y2 (ja) * 1973-06-18 1977-10-21
WO1991016845A1 (en) * 1990-05-07 1991-11-14 Selsys Corporation Improved apparatus and process for extracting espresso coffee
JP2001188961A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sanden Corp 飲料自動販売機のミキシングボール
WO2005092160A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Illycaffe's.P.A. Integrated cartridge for extracting a beverage from a particulate substance
WO2005096829A2 (en) * 2004-03-29 2005-10-20 Javavoo, Llc Beverage brewing system
US20060016344A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Inha-Industry Partnership Institute Coffee vending machine using coffee concentrate
JP2006040251A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Inha Industry Partnership Inst 濃縮液を用いたコーヒー自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508759A (ja) * 2012-12-27 2016-03-24 サロング ソシエタ ペル アツィオニ 飲料用カプセル

Also Published As

Publication number Publication date
US20080028948A1 (en) 2008-02-07
EP2046665B1 (en) 2009-12-16
RU2433942C2 (ru) 2011-11-20
JP5068317B2 (ja) 2012-11-07
DK2046665T3 (da) 2010-04-19
ATE452082T1 (de) 2010-01-15
CA2660016C (en) 2015-09-29
CN101500908A (zh) 2009-08-05
BRPI0715333B1 (pt) 2019-01-02
BRPI0715333A2 (pt) 2013-02-26
CA2660016A1 (en) 2008-02-14
ZA200900815B (en) 2010-03-31
MX2009001267A (es) 2009-02-11
WO2008019203A2 (en) 2008-02-14
EP2046665A2 (en) 2009-04-15
AR063677A1 (es) 2009-02-11
DE602007003847D1 (de) 2010-01-28
CN101500908B (zh) 2011-11-30
RU2009107011A (ru) 2010-09-10
WO2008019203A3 (en) 2008-03-27
US7947316B2 (en) 2011-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068317B2 (ja) 分散性材料のポッド
JP5576270B2 (ja) 分散性材料用ポッド
RU2462977C2 (ru) Способ приготовления вспененной жидкости из растворимых ингредиентов и растворителя и устройство для его осуществления
CA3011614C (en) Cartridge for the preparation of beverages
JP5868493B2 (ja) 飲料/食料品調製システム
JP4405507B2 (ja) ベンチュリ効果装置で汲み上げる液体調製品の分配用の使い捨てパッケージ
JP2005538787A (ja) 泡立ち液体食品を用意するための方法、装置およびカプセル
EA031270B1 (ru) Способ, устройство и капсула для заваривания напитка
JP2016526419A (ja) 飲料を製造するための混合チャンバ
NZ616207B2 (en) Beverage/food product preparation systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250