JP2009545185A - 高い安定性及び接着性を有する太陽電池封入層 - Google Patents

高い安定性及び接着性を有する太陽電池封入層 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545185A
JP2009545185A JP2009522792A JP2009522792A JP2009545185A JP 2009545185 A JP2009545185 A JP 2009545185A JP 2009522792 A JP2009522792 A JP 2009522792A JP 2009522792 A JP2009522792 A JP 2009522792A JP 2009545185 A JP2009545185 A JP 2009545185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
layer
cell module
poly
ionomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009522792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009545185A5 (ja
Inventor
リチャード エイ ヘイズ
ジェラルディン エム レンジス
スティーヴン シー ペセック
サム ルイス サミュエルズ
チャールズ アンソニー スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2009545185A publication Critical patent/JP2009545185A/ja
Publication of JP2009545185A5 publication Critical patent/JP2009545185A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0488Double glass encapsulation, e.g. photovoltaic cells arranged between front and rear glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、1)約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚および2)α−オレフィンと約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー製の少なくとも1つの表面層を有する少なくとも1つの封入層を含む太陽電池モジュールを提供する。本発明はまた、太陽電池モジュールを製造する方法を提供する。

Description

本発明は、高い安定性および接着性を有する封入層を含む太陽電池モジュールに関する。
再生可能なエネルギー源として、太陽電池モジュールの使用が急速に広まりつつある。ますます複雑化する太陽電池モジュール(光起電モジュールとも呼ばれる)では、高機能性封入材料に対する需要が増加している。太陽電池(光起電性)モジュールは光エネルギーを電気エネルギーに変換するユニットである。太陽電池モジュールの典型的な、または従来の構成は、上部(すなわち受光側)から以下の順番で構成されている少なくとも5つの構造層からなる:(1)入射層またはフロントシート、(2)フロントシート(または第1の)封入層、(3)電圧発生層(または太陽電池)、(4)バックシート(第2の)封入層、および(5)バッキング層。入射層の機能は、太陽電池への太陽光を許容することとなる透明な保護窓を提供することである。この入射層は、典型的には、ガラスプレートまたは薄い高分子フィルム(フルオロポリマーまたはポリエステルフィルムなど)であるが、おそらくは太陽光に対して透過性であるいずれの材料であることもできる。
封入層は、脆弱な太陽電池を封入すると共に保護するよう設計されている。一般に、太陽電池モジュールは、電圧発生層の周囲を挟む少なくとも2つの封入層を含むこととなる。フロントシート封入層の光学特性は、電圧発生層に光が効果的に透過されることが可能であるようでなければならない。長い年月をかけて、広く多様な高分子中間層が、封入層として用いられるよう開発されてきた。普通、これらの高分子中間層は、数ある要求の中でも、きわめて高い光学的透明性、低いヘーズ、高い耐衝撃性、衝撃吸収性、優れた紫外(UV)光耐性、良好な長期の熱安定性、ガラスおよび他の太陽電池積層体層に対する優れた接着性、低いUV光透過率、低い吸水性、高い耐水性、優れた長期間の耐候性を含む特徴の組み合わせを備えていなければならない。広く用いられている封入材料としては、複雑な、ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)(EVA)に基づく多構成成分組成物、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー、ポリ(ビニルアセタール)(例えば、ポリ(ビニルブチラール)(PVB))、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリ塩化ビニル(PVC)、直鎖低密度ポリエチレン、ポリオレフィンブロックエラストマー、エチレンアクリレートコポリマー(例えば、ポリ(エチレン−コ−メチルアクリレート)およびポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート))、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂等が挙げられる。
ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)組成物は、太陽電池モジュール中に組み込まれた他の構成要素に対する低い接着性、積層プロセスおよび最終用途中の低い耐クリープ性ならびに、低い耐候性および光安定性の欠点を招く。これらの欠点は、一般に、接着プライマー、過酸化物硬化剤、ならびに熱および紫外線安定剤パッケージのポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)組成物への配合で克服されてきているが、これは、シート製造プロセスおよびその後の積層プロセスを複雑化している。
より最近の開発は、太陽電池構造における高弾性アイオノマーの使用である。例えば、特開昭56−116047号公報;特開平2−94574(A)号公報;米国特許第5,476,553号明細書;米国特許第5,478,402号明細書;米国特許第5,733,382号明細書;米国特許第5,741,370号明細書;米国特許第5,762,720号明細書;米国特許第5,986,203号明細書;米国特許第6,114,046号明細書;米国特許第6,353,042号明細書;米国特許第6,319,596号明細書;米国特許第6,320,116号明細書;米国特許第6,586,271号明細書;米国特許第6,690,930号明細書;米国特許公開第2003−0000568号明細書;およびBaum、Bernardら、Solar Collectors,Final Report、DOE/CS/35359−T1(独国特許第84011480号明細書)、DOE6081.1、契約番号AC4−78CS35359(Springborn Laboratories,Inc.)、1983年6月を参照のこと。上記の文献中に開示されているアイオノマー組成物のいずれも太陽電池封入層に対するすべての要求を満たさず、太陽電池に対して適切な保護をもたらし、最終用途の範囲内で長い耐用年数を有し、かつ、好ましくは製造プロセスを簡素化するために接着プライマーの使用を伴わずに、他の太陽電池積層体層に対してさらに高いレベルの接着性を提供する太陽電池封入層に対する継続的な要求がある。本発明は、これらの要求のすべてを満たす調整された太陽電池封入シートを提供する。
一態様においては、本発明は:(i)第1の封入層、(ii)1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含むと共に、受光面および裏面を有する太陽電池層、ならびに(iii)任意の第2の封入層を含むアセンブリから調製される太陽電池モジュールであって、ここで、a)第1の封入層は約1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有し;b)第1の封入層は、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含み;c)第1の封入層は太陽電池層の受光面の隣に配置され;およびd)存在する場合には、任意の第2の封入層は、太陽電池層の裏面に隣接して配置されている。
さらなる態様において、本発明は、上から下に、(i)透明材料製の入射層、(ii)第1の封入層、(iii)1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含む太陽電池層、(iv)任意により、第2の封入層、(v)バックシートから本質的になるアセンブリから調製される太陽電池モジュールであって、ここで、第1の封入層は、約0.1〜約20ミル(0.003〜0.51mm)の総厚を有すると共に、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含み、ならびに、酸コポリマーは、1種以上の金属イオンで総カルボン酸含有量を基準にして約10%〜約100%中和されている。
さらなる態様において、本発明は:(i)上から下に、入射層、第1の封入層、1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含む太陽電池層、任意の第2の封入層、およびバックシートを含むアセンブリを提供する工程および(ii)アセンブリを積層して太陽電池モジュールを形成する工程を含む太陽電池モジュールを製造する方法であって、ここで、第1の封入層は、約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有すると共に、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含む。
上から下に、入射層16、第1の封入層10、太陽電池層12、任意の第2の封入層14、およびバッキング層18を含む太陽電池モジュール20の一実施形態の断面図である。
許容される範囲、本明細書に記載のすべての公報、特許出願、特許および他の文献は、参照によりそれらの全体が援用される。
本明細書における材料、方法および例はあくまで例示であり、本発明の範囲は特許請求の範囲のみによって判断されるべきである。
定義
以下の定義が、特定の事例において特に制限されていない限りにおいて、本明細書を通して用いられる用語に対して適用される。
特に他の記載がない限り、すべてのパーセント値、部数、比率などは重量を基準としている。
ある量、濃度、あるいはその他の値またはパラメータが、ある範囲、好ましい範囲、あるいは一連の上位の好ましい値および下位の好ましい値のいずれかで与えられる場合、複数の範囲が別個に開示されているかどうかとは無関係に、任意の上限値または好ましい値と、任意の下限値または好ましい値とのあらゆる組み合わせから形成されるあらゆる範囲を明確に開示しているものと理解すべきである。本明細書内にある数値範囲が記載されている場合、特に明記しない限り、その範囲が、その範囲の端点、ならびにその範囲内のあらゆる整数および分数を含むことを意図している。ある範囲が画定される場合に、本発明の範囲が、記載される特定の値に限定されることを意図するものではない。
ある範囲またはある範囲の端点の説明に用語「約」が使用される場合、本開示が、言及されるそのような特定の値または端点を含むものと理解すべきである。
本特許出願において、「シート」および「フィルム」という用語は、同義的な幅広い意味で用いられる。
太陽電池モジュールまたは積層体
一態様においては、本発明は、第1の封入層、太陽電池層、および任意の第2の封入層を含む太陽電池モジュールまたは太陽電池積層体であり、ここで、(i)第1の封入層は、約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有すると共に、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18重量%以上のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来する高酸アイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含み、(ii)太陽電池層は1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含むと共に受光面と裏面との2つの反対の表面を有し、ならびに(iii)第1および任意の第2の封入層は太陽電池層の2つの反対の表面の各々に積層されている。
好ましい実施形態において、第1の封入層は太陽電池層の受光面に積層されており、任意の第2の封入層は封入層の裏面に積層されている。
特定の一実施形態においては、図1に示されているとおり、本発明の太陽電池モジュール20は、(i)ガラスの層などの透明入射層16(ここで、入射層16は太陽電池層12と反対側に第1の封入層10に積層されている)、および(ii)太陽電池層12bの裏面に積層されているか、または、任意の第2の封入層14が存在している場合、太陽電池層12と反対側に第2の封入層14に積層されているバッキング層18をさらに含み得る。
本発明の範囲内においてはまた、太陽電池モジュールは、1つ以上の追加の封入層および/またはフィルムもしくはシートの他の追加の層をさらに含み得る。
I.第1の封入層:
第1の封入層は、上述の高酸アイオノマー組成物に由来する少なくとも1つの表面層を含む、単一層または多層フィルムまたはシートであり得る。多層とは、封入層は二層、三層またはそれ以上の層であり得ることを意味する。他の層は、好適な材料のいずれからも形成され得る。他の層として用いられ得る好適な材料としては、これらに限定されないが、ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアセタール)(音響グレードポリ(ビニルアセタール)を含む)、熱可塑性ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、直鎖低密度ポリエチレン(例えば、メタロセン触媒直鎖低密度ポリエチレン)、ポリオレフィンブロックエラストマー、エチレンアクリレートエステルコポリマー(例えば、ポリ(エチレン−コ−メチルアクリレート)およびポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート))、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂およびこれらの組み合わせが挙げられる。「音響ポリ(ビニルアセタール)」とは、23℃以下のガラス転移温度(Tg)を有するポリ(ビニルアセタール)組成物を意味する。
特定の実施形態において、封入層が多層形態である場合、表面層の両方が上述の高酸アイオノマー組成物を含んで高いレベルの接着性を提供する。
I.I高酸アイオノマー組成物:
本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18重量%以上のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された親酸コポリマーに由来する。このような高酸アイオノマー組成物は、高い接着性、透明性、透光率および他の物理特性を有する封入層を提供する。好ましくは、親酸コポリマーは、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして、約18〜約25重量%、またはより好ましくは、約18〜約23重量%、またはさらにより好ましくは、約20〜約23重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸とから形成される。
本明細書において用いられるα−オレフィンは2〜10個の炭素原子を組み込む。α−オレフィンは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、3−メチル−1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン等およびこれらの混合物からなる群から選択され得る。好ましくは、α−オレフィンはエチレンである。
本明細書において用いられるα,β−エチレン性不飽和カルボン酸は、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、モノメチルマレイン酸、およびこれらの混合物からなる群から選択され得る。好ましくは、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸はアクリル酸、メタクリル酸およびこれらの混合物からなる群から選択される。
本明細書において用いられる親酸コポリマーは、任意により、独立して他の不飽和コモノマーの重合残渣を含有し得る。好ましい他の不飽和コモノマーの特定の例としては、これらに限定されないが、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、イソプロピルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、t−ブチルアクリレート、t−ブチルメタクリレート、オクチルアクリレート、オクチルメタクリレート、ウンデシルアクリレート、ウンデシルメタクリレート、オクタデシルアクリレート、オクタデシルメタクリレート、ドデシルアクリレート、ドデシルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、ラウリルアクリレート、ラウリルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、ポリ(エチレングリコール)アクリレート、ポリ(エチレングリコール)メタクリレート、ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルアクリレート、ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート、ポリ(エチレングリコール)ベヘニルエーテルアクリレート、ポリ(エチレングリコール)ベヘニルエーテルメタクリレート、ポリ(エチレングリコール)4−ノニルフェニルエーテルアクリレート、ポリ(エチレングリコール)4−ノニルフェニルエーテルメタクリレート、ポリ(エチレングリコール)フェニルエーテルアクリレート、ポリ(エチレングリコール)フェニルエーテルメタクリレート、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、ジブチルマレエート、ジメチルフマレート、ジエチルフマレート、ジブチルフマレート、ジメンチルフマレート等およびこれらの混合物が挙げられる。好ましくは、他の不飽和コモノマーは、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、グリシジルメタクリレートおよびこれらの混合物からなる群から独立して選択される。好ましくは、本明細書において用いられる親酸コポリマーは、独立して、コポリマーの総重量を基準にして、約50重量%以下の他の不飽和コモノマーの重合残渣を含有する。より好ましくは、本明細書において用いられる親酸コポリマーは、独立して、約30重量%以下、または約20重量%以下の他の不飽和コモノマーの重合残渣を含有する。親酸コポリマーは、例えば米国特許第3,404,134号明細書、米国特許第5,028,674号明細書、米国特許第6,500,888号明細書および米国特許第6,518,365号明細書に開示されているとおり重合され得る。
高酸アイオノマーから構成される封入層は、より高酸含有物を含む付形物品から予期されるであろうものと比して向上した靭性を示すことに注目されたい。向上した靭性は中和前のベースの親酸コポリマーの低いメルトインデックス(MI)によると考えられている。本明細書において高酸アイオノマーのためのベースとして用いられる親酸コポリマーは、好ましくは、190℃で、60g/10分未満、または55g/10分未満、または50g/10分未満、または35g/10分未満のMIを、2160gの負荷で、試験法ISO1133およびASTM D1238を用いて有する。
高酸アイオノマーを形成するために、親酸コポリマーは、金属イオンでカルボン酸総含有量を基準にして約10%〜約100%で中和されている。好ましくは、親酸コポリマーは、金属イオンで、約10%〜約50%、または約20%〜約40%のレベルで中和される。金属イオンは、一価イオン、二価イオン、三価イオン、多価イオン、または同一のまたは異なる原子価を有するイオンの混合物であり得る。例示的な一価金属イオンとしては、これらに限定されないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、銀、水銀、銅等およびこれらの混合物が挙げられる。例示的な二価金属イオンとしては、これらに限定されないが、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、銅、カドミウム、水銀、錫、鉛、鉄、コバルト、ニッケル、亜鉛等およびこれらの混合物が挙げられる。例示的な三価金属イオンとしては、これらに限定されないが、アルミニウム、スカンジウム、鉄、イットリウム等およびこれらの混合物が挙げられる。例示的な多価金属イオンとしては、これらに限定されないが、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、タンタル、タングステン、クロム、セリウム、鉄等およびこれらの混合物が挙げられる。特に、金属イオンが多価であるとき、ステアレート、オレアート、サリチレート、およびフェノレートラジカルなどの錯化剤が、米国特許第3,404,134号明細書に開示されているとおり含まれる。好ましくは、金属イオンは、ナトリウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウム、およびこれらの混合物からなる群から選択され得る。より好ましくは、金属イオンは、ナトリウム、亜鉛、およびこれらの混合物からなる群から選択され得る。最も好ましくは、金属イオンは亜鉛である。本明細書において用いられる親酸コポリマーは、例えば、米国特許第3,404,134号明細書に開示されているとおり中和され得る。
本明細書において用いられる高酸アイオノマーは、ASTM法D1238により190℃で計測される、MI約10g/10分未満、または約5g/10分未満、または約3g/10分未満を有することが好ましい。本明細書において用いられる高酸アイオノマーはまた、ASTM法D638により計測される、曲げ弾性率約40,000psi超、または約50,000psi超、または約60,000psi超を有することが好ましい。
I.II添加剤:
本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、熱硬化性フィルムまたはシートの製造工程の限界まで樹脂のメルトフローを効果的に低減させる添加剤をさらに含有し得る。このような添加剤の使用は、最終用途温度上限を高めると共に、本発明の封入層および積層体のクリープを共にこれらの積層プロセスおよび最終用途の最中に低減させることとなる。典型的には、最大最終用途温度は、20℃〜70℃高められることとなる。加えて、このような材料から製造される積層体は、耐火性となるであろう。本発明の熱可塑性フィルムまたはシートのメルトフローを低減させることにより、これらの材料は、溶融して、積層体から流れ出る傾向が低減され、従って、追加的な火の燃料となる可能性が低くなるであろう。メルトフロー低減性添加剤の特定の例としては、これらに限定されないが、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジヒドロペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン−3、ジ−t−ブチルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジクミルペルオキシド、α,α’−ビス(t−ブチル−ペルオキシイソプロピル)ベンゼン、n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルペルオキシ)バレレート、2,2−ビス(t−ブチルペルオキシ)ブタン、1,1−ビス(t−ブチル−ペルオキシ)シクロヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチル−シクロヘキサン、t−ブチルパーオキシベンゾエート、ベンゾイルペルオキシド等などの有機過酸化物、および混合物またはこれらの組み合わせが挙げられる。有機過酸化物は、約100℃以上の温度で分解して、ラジカルを生成してもよい。好ましくは、有機過酸化物は、約70℃以上で10時間の半減期をもたらして、向上した安定性をブレンド作業に提供する分解温度を有する。典型的には、有機過酸化物は、組成物の総重量を基準にして約0.01〜約10重量%のレベルで添加されるであろう。必要に応じて、ジブチルスズジラウレートなどの開始剤が用いられ得る。典型的には、開始剤は、組成物の総重量を基準にして約0.01〜約0.05重量%のレベルで添加される。必要に応じて、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、p−ベンゾキノン、およびメチルヒドロキノンなどの抑制剤は、反応および安定性に対する制御を高める目的で添加され得る。典型的には、抑制剤は、組成物の総重量を基準にして約5重量%未満のレベルで添加されるであろう。しかしながら、プロセスを簡素化すると共に容易とするために、本明細書において用いられる封入層は、上述の過酸化物などの架橋添加剤が混入されていないことが好ましい。
本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、いずれかの好適な添加剤をさらに含有し得ることが理解される。このような例示的な添加剤としては、これらに限定されないが、可塑剤、加工助剤、流動性増加剤、潤滑剤、顔料、染料、難燃剤、耐衝撃性改良剤、結晶化度を高めるための成核剤、シリカなどの粘着防止剤、熱安定剤、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、分散剤、界面活性剤、キレート化剤、カップリング剤、接着剤、プライマー、ガラスファイバーなどの補強材、充填材等が挙げられる。
熱安定剤は、当該技術分野において十分に開示されている。いずれの熱安定剤も本発明中において実用性を見出すであろう。熱安定剤の一般的な区分としては、これらに限定されないが、フェノール系酸化防止剤、アルキル化モノフェノール、アルキルチオメチルフェノール、ハイドロキノン、アルキル化ハイドロキノン、トコフェロール、水酸化チオジフェニルエーテル、アルキリデンビスフェノール、O−、N−およびS−ベンジル化合物、ヒドロキシベンジル化マロネート、芳香族ヒドロキシベンジル化合物、トリアジン化合物、アミン酸化防止剤、アリールアミン、ジアリールアミン、ポリアリールアミン、アシルアミノフェノール、オキサミド、金属不活性化剤、亜リン酸塩、ホスホナイト、ベンジルホスホネート、アスコルビン酸(ビタミンC)、過酸化物を破壊する化合物、ヒドロキシルアミン、ニトロン、チオ相乗剤、ベンゾフラノン、インドリノン等およびこれらの混合物が挙げられる。本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、組成物の総重量を基準にして約10重量%以下、または約5重量%以下、または約1重量%以下の熱安定剤を含み得る。
紫外線吸収剤は、当該技術分野において十分に開示されている。いずれの紫外線吸収剤も本発明中において実用性を見出すであろう。紫外線吸収剤の好ましい一般的な区分としては、これらに限定されないが、ベンゾトリアゾール、ヒドロキシベンゾフェノン、ヒドロキシフェニルトリアジン、置換および非置換安息香酸のエステル等、ならびにこれらの混合物が挙げられる。本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、組成物の総重量を基準にして約10重量%以下、または約5重量%以下、または約1重量%以下の紫外線吸収剤を含み得る。
一般に、HALSは、第2級、第3級、アセチル化、N−ヒドロカルビルオキシ置換、ヒドロキシ置換、N−ヒドロカルビルオキシ置換、または他の置換環式アミンとして開示されており、これは、一般にアミン官能基に隣接する炭素原子上の脂肪族置換基に由来する立体障害をさらに含む。基本的にいずれのHALSも本発明中において実用性を見出すであろう。本明細書において用いられる高酸アイオノマー組成物は、組成物の総重量を基準にして約10重量%以下、または約5重量%以下、または約1重量%以下のHALSを含み得る。
シランカップリング剤は、接着強度を高めるために高酸アイオノマー組成物に添加され得る。シランカップリング剤の特定の例としては、これらに限定されないが、γ−クロロプロピルメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリルオキシプロピルメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロシラン、γ−メルカプトプロピルメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン等およびこれらの混合物が挙げられる。これらのシランカップリング剤材料は、組成物の総重量を基準にして約5重量%以下、または約0.001〜約5重量%のレベルで用いられ得る。
I.III.厚さ:
典型的には、本明細書において用いられる第1の封入層は、約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有する。例えば約0.1〜約5ミル(0.003〜0.13mm)といった総厚を有するより薄い太陽電池封入フィルムは、一般に、可撓性の太陽電池積層体中に利用される。その一方で、例えば約10〜約20ミル(約0.25〜約0.51mm)といった総厚を有するより厚い太陽電池封入シートは、一般に、剛性の太陽電池積層体中に利用される。多層封入層全体を形成する個別のサブ層構成要素の厚さは重要ではなく、特定の用途に応じて独立して変化され得る。好ましくは、高酸アイオノマー表面層は、厚さが最も薄くされる。好ましくは、高酸アイオノマー表面層の厚さは、独立して約5ミル(0.13mm)以下、または約3ミル(0.08mm)以下、または約2ミル(0.05mm)以下、または約1ミル(0.03mm)以下である。
I.IV.製造:
上述の封入層は、いずれの方法で製造されてもよい。封入層は、予め形成されたアイオノマーならびに他の層フィルムおよびシート、これらの積層体、押出被覆多層フィルムまたはシート、共押出注型法およびインフレーションフィルム法の使用で製造されてもよい。一般に、これらのフィルムまたはシートは、押出注型法またはインフレーションフィルム法で製造される。
I.V.利点:
安全ガラスグレージング技術分野において、ポリ(ビニルブチラール)およびアイオノマー中間層のコンディショニングは公知であり、安全ガラスに通例付随する特質を提供することを可能とする最高の接着性を提供するために実施されている。アイオノマー太陽電池封入層のコンディショニングは当該技術分野においては開示されておらず、接着剤およびプライマーを用いて封入層と他の太陽電池積層体層との間の所望のレベルの接着性を提供する一般に認識された必要性が説明されることができる。上述の封入層は、太陽電池積層体全体に多くの所望の有益性および、太陽電池積層体を製造する方法を提供する。先ず、高酸アイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層は、接着促進剤および添加剤を組み込む必要性、またはガラスまたは他の太陽電池積層体層にプライマーを塗布する必要性無しで、特に剛性支持層(例えば、ガラス層)といった他の太陽電池積層体層への接着性を顕著に増加させる。少なくとも1つの高酸アイオノマー表面層はまた、多層封入層を不粘着性として、保管中にロールに巻かれたときまたは積み重ねられたとき、または太陽電池積層体の製造の最中に操作されたときの粘着を防止する。しかも、亜鉛−中和、高酸含有量アイオノマー製の少なくとも1つの表面層の存在は、高相対湿度(RH)環境でコンディショニングされるときの封入層の接着性の影響をさらに低減させる。封入層のこれらの意外な特質は、積層体について高度に望ましい能力を提供して、複雑な太陽電池封入層コンディショニングまたは保管法を著しく低減させるか、または防止させ、これにより、太陽電池積層プロセス全体を大きく簡素化させるであろう。
加えて、封入層が多層形態であるとき、これは、粘着および固着する傾向を有する好ましい軟質の低弾性層を内側層とする。一方で、アイオノマー層は剛性である傾向にあると共に高い弾性率を有するため、他の層の組み込みは、実質的に封入層の全体的な柔軟性を高めると共に弾性率を下げて、脆弱な太陽電池構成要素に対する適当な物理的衝撃保護を提供する。
好ましい実施形態においては、樹脂組成物の例えば過酸化物架橋剤との配合の複雑化を回避し、従って硬化性封入シートを製造するために、多層太陽電池封入層中に含有される層のいずれも架橋されない。
さらなる利益として、紫外線吸収剤などの高価な安定化剤は、アイオノマー表面層の一方または両方中に濃縮されていてもよく、ここで、最低の全体濃度が多層封入フィルムまたはシート全体次いで太陽電池積層体を最も効率的に保護することが可能である。
II.任意の第2の封入層および他の追加の封入層:
本発明の太陽電池積層体に含まれる任意の第2の封入層またはいずれかの他の追加の封入層は、いずれかのタイプの好適な材料に由来し得る。好ましくは、任意の第2の封入層14は、ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアセタール)(音響グレードポリ(ビニルアセタール)を含む)、熱可塑性ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、直鎖低密度ポリエチレン(例えば、メタロセン触媒直鎖低密度ポリエチレン)、ポリオレフィンブロックエラストマー、エチレンアクリレートエステルコポリマー(例えば、ポリ(エチレン−コ−メチルアクリレート)およびポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート))、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー、シリコーンエラストマー、またはエポキシ樹脂に由来する。より好ましくは、任意の第2の封入層は第1の封入層と同一の組成を有する。
任意の第2の封入層またはいずれかの他の追加の封入層の厚さは重要ではなく、特定の用途に応じて独立して変化され得る。任意の第2の封入層の厚さは、約1〜約120ミル(約0.03〜約3mm)、または約1〜約40ミル(約0.03〜約1mm)、または約1〜約20ミル(約0.03〜約0.51mm)の範囲であり得る。
III.封入層の表面粗度:
本明細書において用いられる封入層は、平滑なまたは粗い表面を有し得る。好ましくは、封入層は、積層プロセスを介して積層体の脱気を促進するよう粗化された1つまたは2つの表面を有する。太陽電池積層体の効率は、太陽電池積層体の透明フロントシート部分の外観および透明度に関連し、これは、積層体を使用する望ましさの評価における重要な特徴である。上述のとおり、太陽電池積層体のフロント部分は、上部入射層、太陽電池および封入層ならびに、入射層と太陽電池層との間に積層されたいずれかの他の層を含む。太陽電池積層体のフロント部分の外観に影響する一因は、積層体がこれらの層の間の閉じ込められた空気または気泡を含むかどうかである。空気を逃すためのチャネルを提供すること、および積層中に空気を除去することは、許容可能な外観を有する積層体を得るために公知の方法である。例えば、これは、機械的エンボス加工により、または押出し成形中のメルトフラクチュア、操作の間中粗度が維持されるようその後の急冷により行うことが可能である。
IV.太陽電池:
太陽電池は、通例、テクノロジーの進化および至適化に伴って増え続ける多様性において、利用可能である。本発明中において、太陽電池とは、光を電気エネルギーに変換することが可能であるいずれかの物品を含むことが意味される。太陽電池の種々の形態の典型的な技術分野の例としては、これらに限定されないが、単結晶ケイ素太陽電池、多結晶ケイ素太陽電池、微結晶ケイ素太陽電池、非晶質ケイ素ベースの太陽電池、銅インジウムセレニド太陽電池、複合半導体太陽電池、染料増感太陽電池等が挙げられる。太陽電池の最も一般的なタイプとしては、多結晶性太陽電池、薄膜太陽電池、複合半導体太陽電池および非晶質ケイ素太陽電池が挙げられる。
薄膜太陽電池は、典型的には、ガラスまたは可撓性フィルムなどの基材上に数々の薄膜層を堆積させることにより製造され、ここで、好適な電圧出力を生成するよう電気的に相互接続されている複数の個別のセルが形成されるよう、この層はパターン化されている。多層堆積が実施される順序に応じて、基材は、太陽電池モジュールについての裏面またはフロント窓となり得る。一例として、薄膜太陽電池は、米国特許第5,512,107号明細書;米国特許第5,948,176号明細書;米国特許第5,994,163号明細書;米国特許第6,040,521号明細書;米国特許第6,137,048号明細書;および米国特許第6,258,620号明細書に開示されている。薄膜太陽電池モジュールの例は、テルル化カドミウムまたはCIGS、(Cu(In−Ga)(SeS)2)、薄膜セルを含むものである。
V.入射層、バッキング層、および他の層:
本発明の太陽電池モジュールは、入射層、バッキング層、および他の追加の層として機能する1つ以上のシート層またはフィルム層をさらに含み得る。
本明細書において用いられる入射およびバッキング層などのシート層は、ガラス、プラスチック(例えば、ポリカーボネート、アクリル、ポリアクリレート、環式ポリオレフィン、エチレンノルボルネンポリマー、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、フルオロポリマー)、金属(例えば、アルミニウム、鋼、亜鉛めっき鋼)、またはセラミックプレート製であり得る。ガラスは、入射層および支持バッキング層として機能し得、ガラス、剛性プラスチックシートまたは金属シートに由来し得る。
「ガラス」という用語は、窓ガラス、プレートガラス、ケイ酸ガラス、シートガラス、低鉄ガラス、強化ガラス、強化無CeOガラス、およびフロートガラスのみではなく、有色ガラス、例えば太陽熱を制御する処方成分を含む特殊ガラス、日照調節の目的のために例えば銀またはインジウム酸化錫などの金属でスパッタリングされた被覆ガラス、E−ガラス、Toroglass、Solex(登録商標)ガラス(ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh,PA)のPPG Industries)等をも包含することを意味する。このような特殊ガラスは、米国特許第4,615,989号明細書;米国特許第5,173,212号明細書;米国特許第5,264,286号明細書;米国特許第6,150,028号明細書;米国特許第6,340,646号明細書;米国特許第6,461,736号明細書;および米国特許第6,468,934号明細書に開示されている。特定の積層体のために選択されるべきガラスのタイプは、意図される用途に応じる。
本明細書において用いられる入射、バッキング、および他の層などのフィルム層は、金属(例えば、アルミニウム)または高分子であり得る。好ましい高分子フィルム材料としては、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、環式ポリオレフィン、ノルボルネンポリマー、ポリスチレン、シンジオタクチックポリスチレン、スチレン−アクリレートコポリマー、アクリロニトリル−スチレンコポリマー、ポリ(エチレンナフタレート)、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ナイロン、ポリ(ウレタン)、アクリル、酢酸セルロース、三酢酸セルロース、セロファン、塩化ビニルポリマー、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデンコポリマー、フルオロポリマー、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー等が挙げられる。最も好ましくは、高分子フィルムは、二軸配向ポリ(エチレンテレフタレート)フィルム、アルミニウムフォイル、またはTedlar(登録商標)もしくはTefzel(登録商標)フィルム(デアラウェア州ウィルミントン(Wilmington,DE)のE.I.du Pont de Nemours and Company(DuPont))などのフルオロポリマーフィルムである。本明細書において用いられる高分子フィルムはまた、フルオロポリマー/ポリエステル/フルオロポリマー(例えば、Tedlar(登録商標)フィルム/ポリエステルフィルム/Tedlar(登録商標)フィルム)積層体材料またはフルオロポリマー/ポリエステル/EVA積層体材料などの多層積層体材料であり得る。
高分子フィルムの厚さは重要ではなく、特定の用途に応じて変化され得る。一般に、高分子フィルムの厚さは、約0.1〜約10ミル(約0.003〜約0.26mm)、または約1〜約4ミル(約0.03〜約0.1mm)の範囲であろう。
高分子フィルムは、コーティングおよび積層プロセス下で十分に応力が緩和されおよび収縮安定性であることが好ましい。高分子フィルムは、熱安定化されて、高温に供された場合にも低い収縮性特徴がもたらされることが好ましい(すなわち、150℃で30分の後に、両方向へ2%未満の収縮性)。
本明細書において用いられるフィルムは、入射層16(フルオロポリマーまたはポリ(エチレンテレフタレート)フィルムなど)またはバッキング層18(フルオロポリマー、アルミニウムフォイル、またはポリ(エチレンテレフタレート)フィルムなど)として供され得る。フィルムはまた、誘電体層または酸素もしくは防湿層などのバリア層として太陽電池モジュール20中に含まれていてもよい。
必要に応じて、不織ガラスファイバー(スクリム)の層が、太陽電池積層体20中に含まれて、積層プロセスの最中の脱気を促進し、または封入層に対する補強として役立ち得る。太陽電池積層体中におけるこのようなスクリム層の使用は、米国特許第5,583,057号明細書;米国特許第6,075,202号明細書;米国特許第6,204,443号明細書;米国特許第6,320,115号明細書;米国特許第6,323,416号明細書;および欧州特許第0769818号明細書中に開示されている。
VI.接着剤およびプライマー:
より強い接着性が所望される場合、太陽電池積層体のいずれかの構成要素層の表面の一方または両方が、他の積層体層に対する接着性を増加させるために処理され得る。この処理は、当該技術分野におけるいずれかの公知の方法でなされ得、接着剤(例えば、シラン)、プライマー(例えば、ポリ(アルキルアミン))、火炎処理(例えば、米国特許第2,632,921号明細書;米国特許第2,648,097号明細書;米国特許第2,683,894号明細書;および米国特許第2,704,382号明細書を参照のこと)、プラズマ処理(例えば、米国特許第4,732,814号明細書を参照のこと)、電子ビーム処理、酸化処理、コロナ放電処理、化学処理、クロム酸処理、ホットエア処理、オゾン処理、紫外光処理、サンドブラスト処理、溶剤処理等およびこれらの組み合わせが挙げられる。例えば、米国特許第4,865,711号明細書に開示されているとおり、高分子フィルムの一方または両方の表面に、真空スパッタリングで炭素の薄層が堆積され得る。または、米国特許第5,415,942号明細書に開示されているとおり、ヒドロキシ−アクリルヒドロゾルプライマーが、ポリ(エチレンテレフタレート)フィルム上にコートされて、接着促進プライマーとして機能し得る。
いずれかの好適な接着剤またはプライマーが本明細書において用いられ得る。接着剤/プライマーコーティングの厚さは、1ミル(0.03mm)未満、または0.4ミル(0.01mm)未満、または0.1ミル(0.003mm)未満であり得る。
特定の実施形態において、接着剤またはプライマーは、アミン官能基を含むシランである。このような材料の特定の例としては、これらに限定されないが、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル−トリメトキシシラン等およびこれらの混合物が挙げられる。このような材料の市販例としては、SILQUEST(登録商標)A−1100シラン(ウェストバージニア州フレンドリー(Friendly,WV)のGE Silicones)およびDOW CORNING(登録商標)Z−6020シラン(ミシガン州ミッドランド(Midland,MI)のDow Corning Corporation)が挙げられる。
接着剤は、溶融プロセスを介して、または溶液、エマルジョン、分散等のコーティングプロセスを介して塗布され得る。当業者は、コーティングの形成に用いられる組成物およびプロセスに基づいて、適切なプロセスパラメータを特定することが可能であろう。例えば、接着剤またはプライマー組成物は、表面上に、キャストされ、噴霧され、エアナイフされ、ブラシかけされ、巻き取られ、注がれまたは印刷されること等が可能である。一般に接着剤またはプライマーは、表面全体に均一な被覆をもたらす適用の前に、液体媒体中に希釈される。液体媒体は、接着剤またはプライマーについての溶剤として機能して溶液を形成し得、または接着剤またはプライマーに対する非溶剤として機能して分散体またはエマルジョンを形成し得る。接着剤コーティングはまた、溶融され、霧状にされた接着剤またはプライマー組成物を表面上に吹付けることにより適用され得る。このようなプロセスは、ワックスコーティング用の技術分野において、例えば、米国特許第5,078,313号明細書;米国特許第5,281,446号明細書;および米国特許第5,456,754号明細書に開示されている。
VII.太陽電池積層体構造:
特に、特定の太陽電池積層体構造としては、これらに限定されないが、以下の予め積層されたアセンブリに由来するもの(受光側から逆側に):
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ガラス;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマーフィルム(例えば、Tedlar(登録商標)フィルム);
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ガラス;
・Tedlar(登録商標)フィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマーフィルム;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ポリエステル(例えば、PET)フィルム;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ポリエステルフィルム;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/バリアコートフィルム/高酸アイオノマーシート/ガラス;
・ガラス/アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/バリアコートフィルム/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマーフィルム;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/バリアコートフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/バリアコートフィルム/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマーフィルム;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/アルミニウムストック;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/アルミニウムストック;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/亜鉛めっき鋼板;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ポリエステルフィルム/高酸アイオノマーシート/アルミニウムストック;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ポリエステルフィルム/高酸アイオノマーシート/アルミニウムストック;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/PETフィルム/高酸アイオノマーシート/亜鉛めっき鋼板;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/PETフィルム/高酸アイオノマーシート/亜鉛めっき鋼板;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/音響ポリ(ビニルブチラール)シート/ガラス;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/ポリ(ビニルブチラール)シート/フルオロポリマーフィルム;
・フルオロポリマーフィルム/アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/ガラス;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/酸コポリマーシート/フルオロポリマーフィルム;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/エチレンビニルアセテートシート/PETフィルム;
・フルオロポリマーフィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/ポリ(エチレン−コ−メチルアクリレート)シート/ポリエステルフィルム;
・ガラス/ポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート)シート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/バリアコートフィルム/ポリ(エチレン−コ−ブチルアクリレート)シート/ガラス;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマー/ポリエステル/フルオロポリマー3層フィルム;
・Tedlar(登録商標)フィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマーポリエステル/フルオロポリマー3層フィルム;
・ガラス/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマー/ポリエステル/EVA3層フィルム;
・Tedlar(登録商標)フィルム/高酸アイオノマーシート/太陽電池/高酸アイオノマーシート/フルオロポリマー/ポリエステル/フルオロポリマー3層フィルム;
等が挙げられ、本明細書において、「高酸アイオノマーシート」という用語は、上述の高酸アイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を有する封入シート層を指して用いられている。
太陽電池モジュールまたは積層体の製造
さらなる実施形態において、本発明は、上述の太陽電池積層体を製造する方法である。
本発明の太陽電池積層体は、以下に記載のとおり、オートクレーブおよび非−オートクレーブプロセスを介して製造され得る。例えば、太陽電池積層体の構成要素層は、真空積層プレスで堆積され、減圧下に加熱しながら、および標準大気圧または高圧で一緒に積層され得る。
典型的なオートクレーブプロセスにおいて、ガラスシート、第1の封入層、太陽電池、任意の第2の封入層、Tedlar(登録商標)フィルム、およびカバーガラスシートは、加熱下で、および圧力下で、および減圧下(例えば689〜711mmHg)で一緒に積層されて空気が除去される。好ましくは、ガラスシートは、洗浄されると共に乾燥される。典型的なガラスタイプは、90ミル(2.3mm)厚のアニール低鉄ガラスである。例示的な方法において、積層体アセンブリが減圧を維持することができるバッグ(「減圧バッグ」)中に入れられ、減圧ラインまたはバッグに真空を引く他の手段を用いて空気がこのバッグから引かれ、減圧を維持している間はバッグをシールし、シールしたバッグを、約200psiの圧力でおよび約130℃〜180℃の、または約120℃〜160℃、または約135℃〜160℃、または約145℃〜155℃の温度のオートクレーブに、約10〜50分、または約20〜45分、または約20〜40分、または約25〜35分入れる。減圧バッグの代わりに減圧リングを用いてもよい。1タイプの減圧バッグが米国特許第3,311,517号明細書に開示されている。
積層体アセンブリ中に閉じ込められた空気のいずれも、ニップロールプロセスを介して除去され得る。例えば、積層体アセンブリは、約80℃〜120℃、または約90℃〜100℃の温度で、約30分間オーブン中に加熱され得る。その後、加熱された積層体アセンブリが、太陽電池外側層と、太陽電池と、封入層との間の空隙部中の空気が絞り出され得るよう一組のニップロールに通され、およびアセンブリの縁部がシールされる。このプロセスは、構造の材料および用いられた正確な条件に応じて、最終太陽電池積層体を提供し得、または予備プレスアセンブリとして呼ばれるものを提供し得る。
予備プレスアセンブリは、次いで、温度が約120℃〜160℃、または約135℃〜160℃に昇温され、および圧力が約100〜300psig、または約200psigに昇圧されるエアオートクレーブ中に入れられ得る。これらの条件は、約15〜60分、または約20〜50分維持され、その後、空気をこれ以上オートクレーブに追加せずに空気が冷却される。約20分冷却した後、過剰な空気圧力がベントされ、太陽電池積層体がオートクレーブから取り出される。これは、限定されるものとみなされるべきではない。実質的にいずれの積層プロセスも本明細書において用いられ得る。
本発明の積層体はまた、非オートクレーブプロセスを介して製造され得る。このような非オートクレーブプロセスは、例えば、米国特許第3,234,062号明細書;米国特許第3,852,136号明細書;米国特許第4,341,576号明細書;米国特許第4,385,951号明細書;米国特許第4,398,979号明細書;米国特許第5,536,347号明細書;米国特許第5,853,516号明細書;米国特許第6,342,116号明細書;米国特許第5,415,909号明細書;米国特許公開第2004/0182493号明細書;欧州特許第1235683B1号明細書;国際公開第91/01880号パンフレット;および国際公開第03/057478A1号パンフレット中に開示されている。一般に、非オートクレーブプロセスは、積層体アセンブリまたは予備プレスアセンブリの加熱および減圧、加圧または両方の適用を含む。例えば、予備プレスは、加熱オーブンおよびニップロールに連続的に通され得る。
必要に応じて、太陽電池積層体の縁部は、水分および空気の進入、ならびに、太陽電池の効率および耐用年数へのこれらの劣化効果の可能性を低減させるために、当該技術分野において開示されているいずれかの手段によりシールされ得る。一般的な技術分野における縁部シール材料としては、これらに限定されないが、ブチルゴム、ポリスルフィド、シリコーン、ポリウレタン、ポリプロピレンエラストマー、ポリスチレンエラストマー、ブロックエラストマー、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)等が挙げられる。
以下の実施例および比較例は本発明を例示することを意図し、本発明の範囲を決して限定することを意図しない。太陽電池相互接続は、以下の実施例から、構造を明確にするために省略されているが、いずれかの一般的な技術分野の太陽電池相互接続が本発明において利用され得る。
方法
I.圧縮剪断強度試験:
米国特許第6,599,630号明細書に開示されている方法で圧縮剪断強度を測定した。特に、6つの1×1インチ(25×25mm)チップを、積層体から切り出した。チップは、23℃±2℃の温度および50%±1%の相対湿度に制御された部屋中に、試験の前1時間コンディショニングされる。このチップの圧縮剪断強度を米国特許第6,599,630号明細書の図1に示される治具を用いて測定した。チップをこの治具下半分上の切欠き上に置き、上半分を次いでチップの上に置いた。クロスヘッドを、デバイスの上片に接触するまで0.1インチ/分(2.5mm/分)の速度で下げた。クロスヘッドが下方に移動し続けるに伴って、チップのガラスの一片が他方と比してずれ始めた。チップの圧縮剪断強度は、接着破壊を生じさせるために必要な剪断応力とした。この試験の精度は、1標準偏差が典型的には6つのチップ平均結果の6%である程度であった。
II.プメル(Pummel)接着性試験:
各試験について、典型的には15×30cmの寸法を有する積層体の一部をプメル試験に供した。先ず、積層体のこの部分を−18℃の温度で8時間冷却した。次いで、これをプメル試験機に45度の角度で支持台に固定した。サンプルの10×15cm領域の全体に、450g平面ハンマーで、所定の速度でガラスが粉々になるまで力を均一に加えた。一端ガラスが粉々になったら、高分子中間層に貼り付いたままのガラスを公式な基準のリストと比較した。これらの基準は0〜10の範囲の段階を含み、これらは以下に示されるとおりである:
Figure 2009545185
プメル試験を積層ガラスの両面で実施し、試験した面の各々についてプメル値を記録した。普通、良好な衝撃性能は、表面の各々について5を超える、すなわち5+5のプメル接着性で達成される。
III.高分子シートの押出注型法:
実施例1〜42において用いた高分子シートを以下のとおり押出し成形した。高分子樹脂を1.5インチ(3.8cm)径Killion押出し機に以下の温度プロファイルで供給した:
Figure 2009545185
ポリマー流量は、スクリュー速度を70rpmに調整することにより制御した。押出し機が、0.038インチ(0.1cm)の公称ギャップを有する14インチ(35.6cm)「コートハンガー」ダイに供給した。キャストシートを、テフロン(Teflon)(登録商標)剥離フィルムで被覆された6インチ(15.2cm)径のゴムニップロールおよび10℃〜15℃の温度で維持された2つの12インチ(30.5cm)径研磨されたクロムチルロールから構成される3ロールスタックに供給した。公称0.038インチ(0.1cm)厚のシートを、次いで、厚紙コアに3.3フィート/分(1m/分)の速度で巻いた。
IV.ガラス積層体の調製:
実施例1〜42、55〜63、105〜112、126〜133、および155〜170におけるガラス積層体は、以下の様式で調製した。積層の前に、高分子シートは、「コンディショニングしなかった」(これは、高分子シートを入手したまま積層に供したことを意味する)か、またはコンディショニングした(これは高分子シートを、特定の相対湿度を有する環境で5日間、22.2℃の温度で静置させたことを意味する)。積層の最中、アニールしたフロートガラスシート層、高分子シート層、薄いテフロン(Teflon)(登録商標)フィルム層およびアニールしたフロートカバーガラス層の予備プレスアセンブリを成層させた。次いで、予備プレスアセンブリを減圧バッグ中に入れ、90℃〜100℃に30分加熱して、予備プレスアセンブリのガラスと高分子層との間に含まれる空気をいずれも除去した。予備プレスアセンブリを、次いで、エアオートクレーブ中に、200psig(14.3bar)の圧力に、135℃で30分オートクレービングに供した。次いで、オートクレーブにこれ以上空気を追加せずに空気を冷却した。20分冷却して空気の温度が約50℃未満に達したら、過剰な圧力をベントし、アセンブリをオートクレーブから出して、テフロン(Teflon)(登録商標)フィルムおよびカバーガラスシートを除去して所望の積層体を提供した。
V.エンボスシート構造の調製:
実施例43〜54、113〜117、および134〜138において用いたエンボスシート構造は、エンボス加工ロールを備える24インチ(61cm)幅のSano多層共押出しラインで、一般的な技術分野のシート形成プロセスを用いて調製した。これは、実質的に、カレンダーロールスタックに溶融物を供給するシートダイを有する二軸押出し機からなる押出し成形ラインの使用を伴う。カレンダーロールは金属表面に彫り込まれたエンボス表面パターンを有し、これが、梨地ロールの間およびその周囲を通過するポリマー溶融物に種々の程度で表面テクスチャの逆転イメージを付与する。シートの両面を以下の特徴を有するパターンでエンボス加工した。
マウンド平均深度:21±4μm
マウンド最深度:25±5μm
パターン頻度/mm:2
マウンド幅:0.350±0.02mm
谷幅:0.140±0.02mm
表面粗度Rzは、国際標準化機構(International Organization for Standardization)のISO−R468に準拠して、10ポイント平均粗度によるミクロンで表記することが可能である。スタイラスタイプピロフィルメータ(日本国東京(Tokyo,Japan)のTokyo Seimitsu Kabushiki Kaisha製のSurfcom1500A)を用い、26mmのトレース長を用いてASME B46.1−1995に記載のとおり、粗度計測を行った。ARpおよびARt、ならびに面積とがりは、独国ゴッティンゲン(Gottingen,Germany)のMahr GmbH製のPerthometer Concept systemを用いて、201工程で、5.6mm×5.6mm領域にわたって粗度をトレースすることにより計測した。シートは、典型的には、約15〜約25μmの範囲内にRzを有する。
VI.積層体構造の調製:
実施例43〜54、64〜104、118〜125、139〜154および比較例CE1に開示されているエンボスシート構造を含む積層体構造を以下のとおり調製した。積層体構造の構成要素層の各々を重ねて予備積層体アセンブリを形成した。次いで、予備積層体アセンブリを減圧バッグ中に入れ、これをシールすると共に室温(25℃±5℃)でオーブン中に入れた。次いで、減圧して減圧バッグから空気を除去した。減圧をかけ続けながら、減圧バッグを135℃で1時間加熱した。次いで、減圧を解除し、減圧バッグをオーブンから取り出し、室温(25℃±5℃)に冷却させた。これにより積層体構造が形成され、減圧バッグから取り出した。
VII.高分子プラークの圧縮成形:
実施例55〜60、62および63における高分子プラークを、Carver Melt Pressで圧縮成形して調製した。圧縮成形は、190℃の温度および20,000psiの圧力で実施した。次いで、プラークを、およそ30分かけて室温に冷却し、防湿パッケージング中に包装した。
VIII.高分子ペレットの押出し成形:
実施例59、60および62においては、多様な高分子組成物を、およそ200℃の溶融温度および2.5ポンド/時間(1.1kg/時間)の速度を有する1インチ(2.5cm)Killion一軸押出し機で乾式配合すると共に配合した。組成物に応じて、スクリュー速度は47〜70rpmであり、リヤゾーン温度は120℃〜170℃であった。アダプター圧力は400〜800psiであり、電力消費量は約2.5〜3ampsであった。典型的な押出し機バレル温度プロファイルは以下のとおりであった。
リヤ(供給ホッパー)ゾーン:120〜170℃
ミッドゾーン:199〜203℃
フロントゾーン:200〜202℃
アダプター:200〜201℃
単一ストランドを水浴を通過させると共に、ペレット化して小ペレットを形成した。これらのペレットを窒素で、一晩室温でパージし、次いで防湿パッケージ中にシールした。
実施例1〜21
表1に列挙したアイオノマーの1種を含むアイオノマーシートを、押出注型法により製造した。実施例1〜21は、アニールしたフロートガラスシートの層(6インチ×12インチ(152mm×305mm)×2.5mm)と、表1に列挙したアイオノマーシートの1つの層(6インチ×12インチ×30ミル(152×305×0.76mm))とのガラス積層体であり、ここで、ガラス層のスズ側がシートと接触していた。これらのガラス積層体を、次いで、INSTRUMENTORS,Inc.、モデルSP−102B−3M90 SLIP/PEEL Testerを用いて、1インチ/分(2.5cm/分)の速度で180°剥離強度接着性試験に供した。結果が以下の表1に記録されており、ここで、「ND」は、「測定せず」を示す。
表1
Figure 2009545185
・アイオノマー1は、ナトリウムイオンで37 %中和されている19重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2.6 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー1は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー2は、ナトリウムイオンで34.5 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.5 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー2は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー3は、ナトリウムイオンで32.5 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.6 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー3は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー4は、ナトリウムイオンで31.1 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.8 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー4は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー5は、ナトリウムイオンで29 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.9 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー5は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー6は、ナトリウムイオンで24 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.5 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー6は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー7は、ナトリウムイオンで22.4 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.8 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー7は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー8は、ナトリウムイオンで22.1 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2.2 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー8は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー9は、ナトリウムイオンで17.9 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2.7 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー9は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー10は、ナトリウムイオンで14.6 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、4.16 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー10は、29 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー11は、ナトリウムイオンで41.1 %中和されている22.1重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.73 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー11は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー12は、ナトリウムイオンで37.3 %中和されている22.1重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー12は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー13は、ナトリウムイオンで30.3 %中和されている22.1重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2.26 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー13は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー14は、ナトリウムイオンで26.0 %中和されている22.1重量%のメタクリル酸を含有すると共に、3.34 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー14は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー15は、ナトリウムイオンで24.8 %中和されている22.1重量%のメタクリル酸を含有すると共に、3.95 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー15は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー16は、亜鉛イオンで37.0 %中和されている19.0重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.8 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー16は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー17は、亜鉛イオンで36.0 %中和されている19.0重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.3 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー17は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー18は、亜鉛イオンで32.0 %中和されている19.0重量%のメタクリル酸を含有すると共に、3.1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー18は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー19は、亜鉛イオンで34.0 %中和されている20.0重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.0 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー19は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー20は、亜鉛イオンで32.0 %中和されている21.5重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1.3 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー20は、60 g/10分のMIを有する関連するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製した(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
実施例22〜42
実施例22〜42は、ガラスシートの空気側がアイオノマーシートに接触していたことを除き、実施例1〜21のものに類似するガラス積層体であった。この積層体をまた、INSTRUMENTORS,Inc.、モデルSP−102B−3M90 SLIP/PEEL Testerを用いて、1インチ/分(2.5cm/分)の速度で180度剥離強度接着性試験に供した。結果が以下の表2に記録されており、ここで、「ND」は、「測定せず」を示す。
表2
Figure 2009545185
実施例43〜54および比較例CE1
実施例43〜54および比較例CE1は、エンボス表面層を有する3層シート構造であった(表3)。
表3
Figure 2009545185
・アイオノマー21は、亜鉛イオンで21 %中和されている15重量%のメタクリル酸を含有すると共に、5 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー22は、亜鉛イオンで39 %中和されている19重量%のメタクリル酸を含有すると共に、4 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EBA1は、27重量%のn-ブチルアクリレートを含有すると共に、4 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-n-ブチルアクリレート)であった(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
表3に列挙したエンボスシート構造を含む多様な積層体構造(4×4インチ(102×102mm))を製造して、種々の太陽電池構造を示した。この積層体構造は、「ガラス/3層シート構造/ガラス」、「フルオロポリマーフィルム/3層シート構造/ガラス」、「アルミニウムシート/3層シート構造/ガラス」、「アルミニウムフィルム/3層シート構造」および「ガラス/3層シート構造」を含んでいた。用いたガラスは、1/8インチ(3.2mm)厚Starphire(登録商標)ガラスシート(ペンシルバニア州ピッツバーグ(Pittsburgh,PA)のPPG Industries)であり;フルオロポリマーフィルムは、1.5インチ(0.38mm)厚のコロナ表面処理済みのTedlar(登録商標)グレードWH15BL3(DuPont)であり;ならびにアルミニウムシートは、1/8インチ(3.2mm)厚であると共に2.5重量%マグネシウムとの5052合金であり、米連邦規格QQ−A−250/8およびASTM B209に適合する。
加えて、表3に列挙されているエンボスシートと、Starphire(登録商標)ガラスシート、Tedlar(登録商標)グレードWH15BL3、およびアルミニウムシートからなる群の1種とを含む6×12インチ(152×305mm)積層体を調製し、試験法ASTM D3330を用いて剥離接着性試験に供した。結果が表4に列挙されており、ここで、「固定」という用語は、「基材」/「3層シート構造」界面が破壊されなかったことを示し、「ND」という用語は「測定せず」を示す。
表4
Figure 2009545185
実施例55
高分子プラーク(6インチ×7インチ×40ミル(152×178×1.02mm))を、ナトリウムで31%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有するコポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)から圧縮成形で製造した。実施例55のガラス積層体は、ガラス/高分子プラーク/ガラスの構造を有しており、ここで、2つのガラス層は6インチ×7インチ(152mm×178mm)×2.5mmの清透なアニールしたフロートガラスプレート製であり、ガラスプレートのスズ側は高分子プラークに接触していた。5095psiの圧縮剪断強度および平均で7のプメル接着性を有することが見出された。
実施例56
高分子プラーク(6インチ×7インチ×40ミル(152×178×1.02mm))を、亜鉛で32%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有するコポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)から圧縮成形で製造した。実施例56のガラス積層体は、ガラス/高分子プラーク/ガラスの構造を有しており、ここで、2つのガラス層は6インチ×7インチ(152mm×178mm)×2.5mmの清透なアニールしたフロートガラスプレート製であり、ガラスプレートのスズ側は高分子プラークに接触していた。5338psiの圧縮剪断強度および平均で8のプメル接着性を有することが見出された。
実施例57
高分子プラーク(6インチ×7インチ×40ミル(152×178×1.02mm))を、ナトリウムで31%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有するコポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)から圧縮成形で製造した。実施例57のガラス積層体は、ガラス/高分子プラーク/ガラスの構造を有しており、ここで、2つのガラス層は6インチ×7インチ(152mm×178mm)×2.5mmの清透なアニールしたフロートガラスプレート製であり、ガラスプレートの空気側は高分子プラークに接触していた。4742psiの圧縮剪断強度および平均で5のプメル接着性を有することが見出された。
実施例58
高分子プラーク(6インチ×7インチ×40ミル(152×178×1.02mm))を、亜鉛で32%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有するコポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)から圧縮成形で製造した。実施例58のガラス積層体は、ガラス/高分子プラーク/ガラスの構造を有しており、ここで、2つのガラス層は6インチ×7インチ(152mm×178mm)×2.5mmの清透なアニールしたフロートガラスプレート製であり、ガラスプレートの空気側は高分子プラークに接触していた。5027psiの圧縮剪断強度および平均で8のプメル接着性を有することが見出された。
実施例59
この実施例においては、高分子ペレットを、1)ナトリウムで29%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有する99.60重量%のポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)、2)0.30重量%のTinuvin(登録商標)326安定化剤(CAS番号3896−11−5、ニューヨーク州タリータウン(Tarrytown,NY)のCiba Special Chemicals(Ciba))、および3)0.10重量%のIrganox(登録商標)1010安定化剤(CAS番号6683−19−8、Ciba)からなる高分子組成物から調製した。次いで、6×7×25インチ(152×178×0.64mm)高分子プラークを、これらの高分子ペレットから製造した。
実施例59は、12インチ×12インチ(305mm×305mm)×2.5mmアニールしたフロートガラスプレートおよび上で調製した高分子プラークのガラス積層体であった。1インチ/分(2.5cm/分)の剥離速度で1.5ポンド/インチの90°剥離強度、および2インチ/分(5.1cm/分)の剥離速度で1.5ポンド/インチの90°剥離強度を有することが見出された。
実施例60
この実施例においては、高分子ペレットを、1)亜鉛で32%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有する99.60重量%のポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)、2)0.30重量%のTinuvin(登録商標)328安定化剤(CAS番号25973−55−1、Ciba)、および3)0.10重量%のHP−136(登録商標)安定化剤(CAS番号181314−48−7、Ciba)からなる高分子組成物から調製した。次いで、6インチ×7インチ×25ミル(152mm×178mm×0.64mm)高分子プラークを、これらの高分子ペレットから製造した。
実施例60のガラス積層体は、12インチ×12インチ(305mm×305mm)×2.5mmアニールしたフロートガラスプレートおよび上で調製した高分子プラークから構成されていた。9.2インチ/分(23.4cm/分)の剥離速度で1.5ポンド/インチの90°剥離強度、および2インチ/分(5.1cm/分)の剥離速度で10.1ポンド/インチの90°剥離強度を有することが見出された。
実施例61
実施例61はガラス/高分子プラーク中間層/ガラスの構造を有するガラス積層体であり、ここで、高分子プラーク中間層は、実施例60における高分子組成物から調製した2インチ×2インチ×25ミル(51×51×0.64mm)プラークの3つの層から形成し、これらの2つのガラス層は、アニールしたフロートガラスプレートの2つの2インチ×2インチ(5.1mm×5.1mm)×2.5mm片から形成した。
実施例62
この実施例においては、高分子ペレットを、1)亜鉛で32%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有する99.70重量%のポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)および2)0.30重量%のChimassorb(登録商標)944FD安定化剤(CAS番号71878−19−8、Ciba)からなる高分子組成物から調製した。152mm×178mm×0.64mm厚の高分子プラークを、次いで、これらの高分子ペレットから圧縮成形で製造した。
実施例62は、高分子プラークの層と12インチ×12インチ(305mm×305mm)×2.5mmアニールしたフロートガラスプレートの層との間のガラス積層体であった。
実施例63
この実施例においては、6インチ×7インチ×40ミル(152×178×1.02mm)厚高分子プラークを、亜鉛で32%中和されている21.4重量%のメタクリル酸を含有するコポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)から圧縮成形で製造した。
実施例63は、高分子プラークの層および6インチ×6インチ(152mm×152mm)×2.5mmアニールしたフロートガラスプレートの層から構成されるガラス積層体であり、ここで、高分子プラークは、積層前に、5%RHで、22.2℃の温度で一晩コンディショニングし、ガラスプレートのスズ側が高分子プラークに接触していた。
次いで、実施例63のガラス積層体を、INSTRUMENTORS,Inc.、モデルSP−102B−3M90 SLIP/PEEL Testerを用いる90°剥離強度接着性試験に供した。この積層体を、1インチ/分(2.5cm/分)および2インチ/分(5.1cm/分)の速度で剥がした。これらは、30ポンド/インチ超の剥離接着性を有することが見出された。
実施例64〜70
表5に列挙してあるとおり、実施例64〜66は、通例、当該技術分野において公知であるインフレーションフィルムプロセスで製造されるアイオノマーフィルムである。
表5
Figure 2009545185
表6に列挙してあるとおり、実施例67〜70は、実施例64〜66のアイオノマーフィルムの1つを含む12×12インチ(305×305mm)太陽電池積層体構造である。外側層として可撓性フィルムを含むこれらの積層体について、ガラスカバーシート(3mm厚)を積層体構造に追加し、次いで、積層プロセス後に取り外した。
表6
Figure 2009545185
・ALFは、2.5重量%のマグネシウムとの5052合金であると共に、米連邦規格QQ-A-250/8およびASTMB209に適合するアルミニウムシート(3.2 mm厚)である。
・FPFは、コロナ表面処理したTedlar(登録商標)フィルムグレードWH15BL3(1.5ミル(0.038 mm)厚)のDuPont Corporationの製品である。
・太陽電池1は、非晶質ケイ素半導体層を有するステンレス鋼基材(125μm厚)を含む10×10インチ(254×254 mm)非晶質ケイ素光起電性デバイスである(米国特許第6,093,581号、実施例1)。
・太陽電池2は、10×10インチ(254×254 mm)銅インジウムジセレン化物(CIS)光起電性デバイスである(米国特許第6,353,042号、第6欄、第19行)。
・太陽電池3は、10×10インチ(254×254 mm)テルル化カドミウム(CdTe)光起電性デバイスである(米国特許第6,353,042号、第6欄、第49行)。
・太陽電池4は、10×10インチ(254×254 mm)多結晶性EFG-成長ウェハ製のケイ素太陽電池である(米国特許第6,660,930号、第7欄、第61行)。
実施例71〜81
表7に列挙してあるとおり、実施例71〜75は、通例、当該技術分野において公知であるとおりインフレーションフィルムプロセスで製造される2層フィルム構造である。
表7
Figure 2009545185
・ACR1は、12重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EBA2は、30重量%のn-ブチルアクリレートを含有すると共に、1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-n-ブチルアクリレート)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EMA1は、30重量%のメチルアクリレートを含有するポリ(エチレン-コ-メチルアクリレート)である。
・EVA1が、32重量%のビニルアセテート含有物を含有するポリ(エチレン-コ-ビニルアセテート)の配合組成物である。
表8に列挙してあるとおり、実施例76〜81は、表7における2層フィルム構造を含む太陽電池積層体構造である。
表8
Figure 2009545185
実施例82〜93
表9に列挙してあるとおり、実施例82〜87は、通例、当該技術分野において公知であるとおり、インフレーションフィルムプロセスで製造される3層フィルム構造である。
表9
Figure 2009545185
・ACR2は、19重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・アイオノマー6は、亜鉛イオンで30 %中和されている21重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EEAは、32重量%エチルアクリレートを含有すると共に、0.4 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-エチルアクリレート)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EMA2は、35重量%のメチルアクリレートを含有すると共に、0.7 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メチルアクリレート)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
表10に列挙してあるとおり、実施例88〜93は、実施例82〜87の3層フィルム構造を含む12×12インチ(305×305mm)太陽電池積層体構造である。
表10
Figure 2009545185
実施例94〜104
表11に列挙してあるとおり、実施例84〜96は、エンボス表面層を有する単一層シート構造である。
表11
Figure 2009545185
表12に列挙してあるとおり、実施例97〜104は、実施例43〜54における積層体構造の調製に用いられるものと同様の方法で製造される太陽電池積層体構造である。
表12
Figure 2009545185
・ACR3は、15重量%のメタクリル酸を含有すると共に、5.0 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)の20ミル(0.51 mm)厚エンボスシートである(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
・EBA3は、20ミル(0.51 mm)厚シートの形態の、コポリマーの総重量を基準にして20重量%のブチルアクリレートを含有するポリ(エチレン-コ-ブチルアクリレート)をベースとする配合組成物である。
・EVA2は、20ミル(0.51 mm)厚シートの形態の、ポリ(エチレン-コ-ビニルアセテート)をベースとする配合組成物であると考えられるSC50Bである(日本国(JP)のHi-Sheet Industries)。
・ガラス1は、Starphire(登録商標)ガラス(3.2 mm厚)である。
・ガラス2は、清透なアニールしたフロートガラスプレート層(2.5 mm厚)である。
・ガラス3は、Solex(登録商標)日照調節ガラス(3.0 mm厚)である。
・アイオノマー23は、亜鉛イオンで30 %中和されている18重量%のメタクリル酸を含有すると共に、1 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)の90ミル(2.25 mm)厚エンボスシートである(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー23は、60 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製される。
・PVBは、20ミル(0.51 mm)厚シートの形態の、ポリ(ビニルブチラール)をベースとする配合組成物であると考えられるB51Vである(DuPont)。
実施例105〜112
表12に列挙してあるとおり、実施例105〜112は、実施例1〜42におけるガラス積層体の調製において用いたものと同様の方法で調製される太陽電池積層体構造である。可撓性フィルムを外側層として含むこれらの積層体について、ガラスカバーシート(3mm厚)が積層体構造に追加され、次いで、積層プロセス後に取り外される。層1および2は太陽電池積層体の入射層から構成され、層4および5は太陽電池積層体の裏側層から構成される。
実施例113〜125
表13に列挙してあるとおり、実施例113〜117は、エンボス表面層を有する2層シート構造である。
表13
Figure 2009545185
・ACR2は、19重量%のメタクリル酸を含有すると共に、2 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)である(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。
表14に列挙してあるとおり、実施例118〜125は、実施例43〜54における積層体構造の調製に用いられるものと同様の方法で製造される太陽電池積層体構造である。可能である場合には、これらの実施例について、2層シートの、アイオノマー表面はガラス表面に接触している。層1および2は太陽電池積層体の入射層から構成され、層4および5は太陽電池積層体の裏側層から構成される。
表14
Figure 2009545185
・アイオノマー24は、亜鉛イオンで26 %中和されている22重量%のメタクリル酸を含有すると共に、0.75 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)の20ミル(0.51 mm)厚エンボスシートである(190℃、ISO1133、ASTM D1238)。アイオノマー24は、60 g/10分のMIを有するポリ(エチレン-コ-メタクリル酸)から調製される。
・PVB Aは、国際公開第2004/039581号の開示と同様に調製した48.5pph可塑剤二ヘプタン酸テトラエチレングリコールで可塑化された15のヒドロキシル価を有する、100百分率(pph)ポリ(ビニルブチラール)を含む音響ポリ(ビニルブチラール)シートである。
実施例126〜133
表14に列挙してあるとおり、実施例126〜133は、実施例105〜112の太陽電池積層体の調製に用いられるものと同様の方法で製造される12×12インチ(305×305mm)太陽電池積層体構造である。可能である場合には、これらの積層体構造について、2層シートのアイオノマー表面はガラス表面に接触している。層1および2は、太陽電池積層体の入射層から構成され、層4および5は太陽電池積層体の裏側層から構成される。
実施例134〜154
表15に列挙してあるとおり、実施例134〜138は、エンボス表面層を有する3層フィルム構造である。
表15
Figure 2009545185
表16に列挙してあるとおり、実施例139〜154は、実施例43〜54における積層体の調製において用いたものと同様の方法で製造される12×12インチ(305×305mm)太陽電池積層体構造である。層1および2は、太陽電池積層体の入射層から構成され、層4および5は太陽電池積層体の裏側層から構成される。
表16
Figure 2009545185
・EMA3は、20ミル(0.51 mm)厚シートの形態の、コポリマーの総重量を基準にして20重量%のメチルアクリレートを含有するポリ(エチレン-コ-メチルアクリレート)をベースとする配合組成物である。
・PVB Sは、国際公開第03/078160号の実施例2の開示と同様に調製した20ミル(0.51 mm)厚の硬質ポリ(ビニルブチラール)シートである。
実施例155〜170
表16に列挙してあるとおり、実施例155〜170は、実施例105〜112における積層体の調製に用いられるものと同様の方法で製造される12×12インチ(305×305mm)太陽電池積層体構造である。層1および2は、太陽電池積層体の入射層から構成され、層4および5は太陽電池積層体の裏側層から構成される。

Claims (17)

  1. (i)第1の封入層、
    (ii)1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含むと共に受光面と裏面との2つの反対の表面を有する太陽電池層、および
    (iii)任意に含んでもよい第2の封入層
    を含むアセンブリから調製される太陽電池モジュールであって、
    a)前記第1の封入層が約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有し;
    b)前記第1の封入層が、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含み、
    c)前記第1の封入層が前記太陽電池層の受光面の隣に配置され、および
    d)存在する場合には、前記第2の封入層が前記太陽電池層の裏面に隣接して配置されている太陽電池モジュール。
  2. 前記第1の封入層が、アイオノマー組成物から本質的になる請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記酸コポリマーが、コポリマーの総重量を基準にして約20〜約23重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の重合残渣を含む、請求項1または2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記酸コポリマーが、1種以上の金属イオンでカルボン酸総含有量を基準にして約10%〜約100%中和されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記酸コポリマーが1種以上の金属イオンでカルボン酸総含有量を基準にして約10%〜約50%中和されており、前記1種以上の金属イオンが、ナトリウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウム、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記アイオノマー組成物が、190℃で約3g/10分未満のメルトインデックス(MI)を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  7. 前記第1の封入層が、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー、ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアセタール)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、直鎖低密度ポリエチレン、ポリオレフィンブロックエラストマー、エチレンアクリレートエステルコポリマー、シリコーンエラストマー、エポキシ樹脂およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリマーを含む1つ以上の追加の高分子層をさらに含む、請求項1および3〜6のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  8. 前記第1の封入層が2つの表面層を含有し、これらの2つの表面層の各々が、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む、請求項7に記載の太陽電池モジュール。
  9. 前記第2の封入層が、太陽電池層の裏面に隣接して存在していると共に配置されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  10. 前記第2の封入層が、約1〜約120ミル(約0.03〜約3mm)の厚さを有する、請求項9に記載の太陽電池モジュール。
  11. 前記第2の封入層が、前記第1の封入層と同一の組成物を有する、請求項9または10に記載の太陽電池モジュール。
  12. 前記第2の封入層が、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマー、α−オレフィンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー、ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアセタール)、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、直鎖低密度ポリエチレン、ポリオレフィンブロックエラストマー、エチレンアクリレートエステルコポリマー、シリコーンエラストマーおよびエポキシ樹脂からなる群から選択される組成物を含む、請求項9または10に記載の太陽電池モジュール。
  13. (iv)前記太陽電池層と反対側に前記第1の封入層に隣接して配置された透明入射層、および(v)前記太陽電池層の裏面に隣接して、または前記第2の封入層が存在する場合には、前記太陽電池層と反対側に前記第2の封入層に隣接して配置されているバックシートをさらに含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  14. 上から下に、(i)透明材料製の入射層、(ii)第1の封入層、(iii)1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含む太陽電池層、(iv)任意により、第2の封入層、および(v)バックシートから本質的になるアセンブリから調製される太陽電池モジュールであって、前記第1の封入層が、約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有すると共に、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含み、前記酸コポリマーが、1種以上の金属イオンで総カルボン酸含有量を基準にして約10%〜約100%中和されている太陽電池モジュール。
  15. 前記第1の封入層が単一層であると共にアイオノマー組成物から本質的になり、前記酸コポリマーが、ナトリウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛、アルミニウム、およびこれらの混合物からなる群から選択される1種以上の金属イオンで総カルボン酸含有量を基準にして約10%〜約50%中和されている、請求項14に記載の太陽電池モジュール。
  16. (i)上から下に、入射層、第1の封入層、1つまたは複数の電気的に相互接続された太陽電池を含む太陽電池層、任意の第2の封入層、およびバックシートを含むアセンブリを提供する工程および(ii)前記アセンブリを積層して太陽電池モジュールを形成する工程を含む太陽電池モジュールを製造する方法であって、前記第1の封入層が、約0.1〜約20ミル(約0.003〜約0.51mm)の総厚を有すると共に、α−オレフィンと、コポリマーの総重量を基準にして約18〜約25重量%のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との部分的にまたは完全に中和された酸コポリマーに由来するアイオノマー組成物を含む少なくとも1つの表面層を含む方法。
  17. 積層の工程(ii)が、前記アセンブリを熱および/または圧力に供することにより実施される、請求項16に記載の方法。
JP2009522792A 2006-07-28 2007-07-24 高い安定性及び接着性を有する太陽電池封入層 Withdrawn JP2009545185A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/495,249 US8772624B2 (en) 2006-07-28 2006-07-28 Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
PCT/US2007/016698 WO2008013837A2 (en) 2006-07-28 2007-07-24 Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009545185A true JP2009545185A (ja) 2009-12-17
JP2009545185A5 JP2009545185A5 (ja) 2010-08-12

Family

ID=38982040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522792A Withdrawn JP2009545185A (ja) 2006-07-28 2007-07-24 高い安定性及び接着性を有する太陽電池封入層

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8772624B2 (ja)
EP (1) EP2047520A2 (ja)
JP (1) JP2009545185A (ja)
KR (1) KR101326430B1 (ja)
CN (1) CN101517749A (ja)
WO (1) WO2008013837A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013041897A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池裏面保護材用ポリエステルフィルム
DE112011101642T5 (de) 2010-05-13 2013-03-21 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Mehrschichtmaterial, solarzellenverkapselung, zwischenschicht für sicherheitsglas (verbundglas), solarzellenmodul und sicherheitsglas (verbundglas)
JP2013516789A (ja) * 2010-01-06 2013-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エラストマー性ポリシロキサン保護層を有する耐湿分性光電池デバイス
KR20130106371A (ko) * 2010-08-30 2013-09-27 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 구조적인 에너지 저장 어셈블리 및 이의 제조방법
WO2013183344A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 三菱樹脂株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2014154853A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用封止材ロール
JP2014212342A (ja) * 2008-06-02 2014-11-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 低ヘーズの封止層を有する太陽電池モジュール
JP2016532575A (ja) * 2013-07-22 2016-10-20 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層ポリマーシートおよびそれから製造される軽量ラミネート

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080099064A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Richard Allen Hayes Solar cells which include the use of high modulus encapsulant sheets
US20080128018A1 (en) 2006-12-04 2008-06-05 Richard Allen Hayes Solar cells which include the use of certain poly(vinyl butyral)/film bilayer encapsulant layers with a low blocking tendency and a simplified process to produce thereof
US20080196760A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Richard Allen Hayes Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8691372B2 (en) * 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
DE102007011403A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Frontseitig serienverschaltetes Solarmodul
CN101669213A (zh) * 2007-04-26 2010-03-10 系统股份公司 具有陶瓷支撑板的光伏模块或面板
US20080264471A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Richard Allen Hayes Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US20090151773A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acid Terpolymer Films or Sheets and Articles Comprising the Same
JP2011511448A (ja) * 2008-02-02 2011-04-07 レノリット・ベルジャム・ナムローゼ・フエンノートシャップ 光起電力モジュールおよび製造プロセス
EP2165754A1 (de) * 2008-05-13 2010-03-24 Neuweiler AG Autoklaven zur Herstelleung von Solargläsern sowie Anordnung mit solchen Autoklaven
US20090288701A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 E.I.Du Pont De Nemours And Company Solar cell laminates having colored multi-layer encapsulant sheets
CN102067328A (zh) 2008-06-26 2011-05-18 三井-杜邦聚合化学株式会社 太阳能电池用层合片材及使用其的太阳能电池组件
WO2010039836A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Adco Products, Inc. Solar module having an encapsulant mounting adhesive
US20100101646A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Non-autoclave lamination process for manufacturing solar cell modules
US20100101647A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Non-autoclave lamination process for manufacturing solar cell modules
CN102196909B (zh) * 2008-10-30 2014-03-12 三井-杜邦聚合化学株式会社 多层片材、太阳能电池元件用密封材料、及太阳能电池组件
CN102333786B (zh) * 2008-10-31 2014-12-17 纳幕尔杜邦公司 包含低雾度包封材料的太阳能电池模块
US8399096B2 (en) * 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
MX2011004485A (es) * 2008-10-31 2011-05-23 Du Pont Articulos laminados de alta transparencia que comprenden una capa ionomerica intermedia.
US20100154867A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mechanically reliable solar cell modules
EP2372783A1 (en) * 2008-12-26 2011-10-05 Kyocera Corporation Photoelectric conversion module
JP5712141B2 (ja) 2008-12-30 2015-05-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高透明度のブレンドイオノマー組成物およびそれを含む物品
CN107043486A (zh) * 2008-12-31 2017-08-15 纳幕尔杜邦公司 具有低雾度和高耐湿性的离聚物组合物以及包含该组合物的制品
WO2010077425A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising encapsulant sheets with low haze and high moisture resistance
BRPI0918712B8 (pt) * 2008-12-31 2022-08-02 Dow Chemical Co laminado
KR101054470B1 (ko) 2009-02-25 2011-08-04 삼성전자주식회사 염료감응 태양전지용 전해질 및 이를 이용한 염료감응 태양전지
WO2010101810A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-10 Arkema France Thermoformable photovoltaic backsheet
CN102448707B (zh) * 2009-06-04 2015-02-25 斯泰拉化工公司 层叠膜的制造方法
EP2259334A1 (de) * 2009-06-05 2010-12-08 Kuraray Europe GmbH Photovoltaikmodule mit weichmacherhaltigen Folien geringer Kriechneigung
AT508268B1 (de) * 2009-06-08 2011-02-15 3S Swiss Solar Systems Ag Verfahren zur herstellung eines aus schichten aufgebauten solarpaneels
PL2461973T3 (pl) 2009-07-23 2015-05-29 Renolit Belgium Nv Moduły fotowoltaiczne z tylną ścianką na bazie polipropylenu
CN101694817B (zh) * 2009-09-30 2012-10-03 中国科学院等离子体物理研究所 一种提高染料敏化太阳电池稳定性的方法
WO2011041806A2 (de) * 2009-10-05 2011-04-14 Inova Lisec Technologiezentrum Gmbh Vakuumelement und verfahren zum herstellen desselben
US8211264B2 (en) 2010-06-07 2012-07-03 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing transparent multilayer film structures having a perfluorinated copolymer resin layer
US8211265B2 (en) 2010-06-07 2012-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing multilayer structures containing a perfluorinated copolymer resin layer
KR101031582B1 (ko) * 2010-06-24 2011-04-27 주식회사 비봉 이앤지 아이오노머를 이용한 태양전지 모듈
EP2590227A1 (en) * 2010-06-30 2013-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing solar cell module, and solar cell module manufactured by the method
US8409379B2 (en) 2010-07-30 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer structures containing a fluorinated copolymer resin layer and an ethylene terpolymer layer
JP2013537494A (ja) 2010-07-30 2013-10-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化コポリマー樹脂層および封止層を備える多層フィルム
US20120037213A1 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Du Pont Apollo Limited Backsheet for a photovoltaic module
KR101460464B1 (ko) 2010-10-08 2014-11-12 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 태양 전지 봉지재 및 태양 전지 모듈
WO2012082913A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for fabricating a photovoltaic module using a fixture having pressure generating members or an external force transmitting seal or sealing insert
US8507097B2 (en) 2010-12-21 2013-08-13 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer films containing a fluorinated copolymer resin layer and a cross-linkable ionomeric encapsulant layer
CN102254975A (zh) * 2011-05-09 2011-11-23 上海联孚新能源科技有限公司 一种柔性薄膜太阳能电池及其封装方法
DE102011052992A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Schott Solar Ag Solarzellenmodul
US20140174509A1 (en) * 2011-06-30 2014-06-26 Dow Global Technologies Llc Multilayered polyolefin-based films having a layer comprising a crystalline block copolymer composite or a block copolymer composite resin
SG2014007892A (en) * 2011-08-04 2014-04-28 3M Innovative Properties Co Method of making delamination resistant assemblies
CN103988578B (zh) 2011-08-04 2017-07-21 3M创新有限公司 边缘受保护的阻隔组件
WO2013078013A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-30 3M Innovative Properties Company Integrated films for use in solar modules
KR101417219B1 (ko) * 2011-11-29 2014-07-09 엘지이노텍 주식회사 태양광 발전장치
WO2013171275A2 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Novopolymers N.V. Polymer sheet
NL2008840C2 (en) * 2012-05-16 2013-11-20 Novopolymers N V Multilayer encapsulant film for photovoltaic modules.
NL2008837C2 (en) * 2012-05-16 2013-11-20 Novopolymers N V Solar panel.
WO2014176088A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Dow Global Technologies Llc Electronic devices comprising two encapsulant films
WO2016095952A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Ven Van De Marcus Leonardus Gerardus Maria Covering film for generating photovoltaic electrical energy
AU2016349551B2 (en) * 2015-11-04 2019-01-17 Borealis Ag A photovoltaic module
BR112020010252B1 (pt) 2017-12-08 2023-05-16 Apogee Enterprises, Inc Substrato revestido, laminado transmissor de luz, e, método para preparar um substrato revestido
US11745477B2 (en) * 2018-10-11 2023-09-05 Sabic Global Technologies B.V. Polyolefin based multilayer film with a hybrid barrier layer
FR3093116B1 (fr) * 2019-02-26 2021-03-12 Commissariat Energie Atomique Dispositif fonctionnel integrable dans une chaussee circulable
US20220270925A1 (en) * 2019-07-22 2022-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Flexing semiconductor structures and related techniques

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524532A (ja) * 1997-07-24 2003-08-19 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのカプセル材料
WO2006002389A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 E.I. Dupont De Nemours And Company Transparent ionomeric films from blends of ionomeric copolymers
WO2006009760A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-26 E.I. Dupont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cells modules

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL282755A (ja) * 1961-08-31 1900-01-01
US3344014A (en) 1963-02-28 1967-09-26 Du Pont Safety glass
US3762988A (en) 1971-08-09 1973-10-02 Dow Chemical Co Interlayer and laminated product
JPS56116047A (en) 1980-02-19 1981-09-11 Olympus Optical Co Ltd Copying apparatus
US4663228A (en) 1983-05-03 1987-05-05 Advanced Glass Systems Corp. Laminated safety glass
JPH0294574A (ja) 1988-09-30 1990-04-05 Teijin Ltd 可撓性太陽電池シート
JP3510646B2 (ja) 1993-05-10 2004-03-29 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池用接着シート
US5478402A (en) * 1994-02-17 1995-12-26 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
US5476553A (en) 1994-02-18 1995-12-19 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
JP3722867B2 (ja) 1995-05-12 2005-11-30 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止用難燃シートの製造方法
US5733382A (en) 1995-12-18 1998-03-31 Hanoka; Jack I. Solar cell modules and method of making same
US5741370A (en) 1996-06-27 1998-04-21 Evergreen Solar, Inc. Solar cell modules with improved backskin and methods for forming same
US5762720A (en) 1996-06-27 1998-06-09 Evergreen Solar, Inc. Solar cell modules with integral mounting structure and methods for forming same
US5986203A (en) 1996-06-27 1999-11-16 Evergreen Solar, Inc. Solar cell roof tile and method of forming same
US5763062A (en) 1996-11-08 1998-06-09 Artistic Glass Products Company Ionomer resin films and laminates thereof
JP4034382B2 (ja) 1997-07-08 2008-01-16 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池モジュール用保護シート
US6114046A (en) * 1997-07-24 2000-09-05 Evergreen Solar, Inc. Encapsulant material for solar cell module and laminated glass applications
US6353042B1 (en) 1997-07-24 2002-03-05 Evergreen Solar, Inc. UV-light stabilization additive package for solar cell module and laminated glass applications
US6320116B1 (en) 1997-09-26 2001-11-20 Evergreen Solar, Inc. Methods for improving polymeric materials for use in solar cell applications
EP1105287B1 (en) 1998-05-14 2006-10-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glass laminates for threat resistant window systems
DE19823532C2 (de) 1998-05-26 2003-08-21 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Teilnehmeridentitätsmoduls (SIM) in Mobilfunksystemen
JP4565455B2 (ja) 1998-10-16 2010-10-20 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
US6319596B1 (en) 1999-06-03 2001-11-20 Madico, Inc. Barrier laminate
JP4325965B2 (ja) 1999-07-16 2009-09-02 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池素子封止材料及び太陽電池モジュール
JP4233071B2 (ja) 1999-10-20 2009-03-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4437349B2 (ja) 1999-10-21 2010-03-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4437348B2 (ja) 1999-10-21 2010-03-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP4233072B2 (ja) 1999-11-11 2009-03-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
US20020004555A1 (en) * 2000-01-21 2002-01-10 Silvia Di-Benedetto Impact modified polyamide composition
US7351468B2 (en) 2000-10-26 2008-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Interlayers for laminated safety glass with superior de-airing and laminating properties and process for making the same
US20030124296A1 (en) 2000-10-26 2003-07-03 Smith Charles Anthony Glass laminates for threat resistant window systems
US20020155302A1 (en) 2001-04-19 2002-10-24 Smith Novis W. Method for preparing laminated safety glass
US20030000568A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Ase Americas, Inc. Encapsulated photovoltaic modules and method of manufacturing same
JP4573493B2 (ja) 2002-06-21 2010-11-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池モジュールの表層構造
US6848589B2 (en) 2002-07-19 2005-02-01 Opto International, Inc. Dimple perforated wall panel system
US7915518B2 (en) * 2002-10-25 2011-03-29 Nakajima Glass Co., Inc. Solar battery module manufacturing method
US20040144415A1 (en) 2002-12-03 2004-07-29 Arhart Richard J. Ionomer/nylon films for use as backing layer for photovoltaic cells
JP2005034913A (ja) 2003-07-15 2005-02-10 Hitachi Koki Co Ltd 打撃工具
JP3977302B2 (ja) 2003-08-13 2007-09-19 キヤノン株式会社 露光装置及びその使用方法並びにデバイス製造方法
JP2005064266A (ja) 2003-08-13 2005-03-10 Murata Mfg Co Ltd 電磁波シールドシートおよび電子機器
JP5057642B2 (ja) 2003-09-29 2012-10-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 色素増感型太陽電池スペーサー
US20060057392A1 (en) 2003-10-07 2006-03-16 Smillie Benjamin A Multi-layer sheet having a weatherable surface layer
JP4306551B2 (ja) 2004-07-22 2009-08-05 トヨタ自動車株式会社 車輌のマルチリンク式リヤサスペンション
JP2006036876A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2006036875A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止用エチレン共重合体組成物及びそれを用いた太陽電池モジュール
CN105216387A (zh) 2004-12-07 2016-01-06 纳幕尔杜邦公司 多层复合膜及由其制备的制品
JP4882124B2 (ja) 2004-12-28 2012-02-22 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材の製造方法
JP2006190867A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材
JP2006190865A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材
JP5219504B2 (ja) 2005-02-10 2013-06-26 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材の製造方法
JP4842923B2 (ja) 2005-03-08 2011-12-21 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材
US20070221268A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Hasch Bruce M Encapsulants for electronic components
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US20080264471A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Richard Allen Hayes Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8080726B2 (en) * 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524532A (ja) * 1997-07-24 2003-08-19 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのカプセル材料
WO2006009760A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-26 E.I. Dupont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cells modules
JP2008503366A (ja) * 2004-06-17 2008-02-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 光電池モジュールの封止材層として使用するための多層アイオノマーフィルム
WO2006002389A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 E.I. Dupont De Nemours And Company Transparent ionomeric films from blends of ionomeric copolymers
JP2008504405A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アイオノマーコポリマーのブレンド物からの透明なアイオノマーフィルム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014212342A (ja) * 2008-06-02 2014-11-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 低ヘーズの封止層を有する太陽電池モジュール
JP2013516789A (ja) * 2010-01-06 2013-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エラストマー性ポリシロキサン保護層を有する耐湿分性光電池デバイス
DE112011101642T5 (de) 2010-05-13 2013-03-21 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Mehrschichtmaterial, solarzellenverkapselung, zwischenschicht für sicherheitsglas (verbundglas), solarzellenmodul und sicherheitsglas (verbundglas)
KR20130106371A (ko) * 2010-08-30 2013-09-27 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 구조적인 에너지 저장 어셈블리 및 이의 제조방법
KR101924807B1 (ko) * 2010-08-30 2019-02-27 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 구조적인 에너지 저장 어셈블리 및 이의 제조방법
JP2013041897A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池裏面保護材用ポリエステルフィルム
WO2013183344A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 三菱樹脂株式会社 太陽電池モジュール及びその製造方法
US9923110B2 (en) 2012-06-07 2018-03-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Solar battery module and method of manufacture thereof
JP2014154853A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用封止材ロール
JP2016532575A (ja) * 2013-07-22 2016-10-20 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層ポリマーシートおよびそれから製造される軽量ラミネート

Also Published As

Publication number Publication date
KR101326430B1 (ko) 2013-11-07
CN101517749A (zh) 2009-08-26
US8772624B2 (en) 2014-07-08
WO2008013837A3 (en) 2008-07-31
WO2008013837A2 (en) 2008-01-31
US20080023063A1 (en) 2008-01-31
EP2047520A2 (en) 2009-04-15
KR20090042941A (ko) 2009-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101326430B1 (ko) 안정성 및 점착성이 향상된 태양 전지 봉지제 층
US8168885B2 (en) Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
EP2212110B1 (en) Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US7847184B2 (en) Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
EP2217441B1 (en) Terionomer films or sheets and solar cell modules comprising the same
JP5300743B2 (ja) 高メルトフローアイオノマー組成物を含む物品
US8657993B2 (en) Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
EP2195159B1 (en) Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
EP2219863B1 (en) Acid terpolymer films or sheets and articles comprising the same
JP2010503201A (ja) ポリ(アリルアミン)及びポリ(ビニルアミン)でプライマー処理されたポリエステルフィルムを含む太陽電池モジュール
US20080099064A1 (en) Solar cells which include the use of high modulus encapsulant sheets
JP2010512027A (ja) ブロッキング傾向の少ない特定のポリ(ビニルブチラール)/フィルム二層カプセル材層を用いる太陽電池及びその簡素化された製造方法
JP2012510168A (ja) エチレンコポリマーの封止シートを含む太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140912