JP2009542468A - 包装容器部分の射出モールド成形方法および装置 - Google Patents

包装容器部分の射出モールド成形方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542468A
JP2009542468A JP2009518039A JP2009518039A JP2009542468A JP 2009542468 A JP2009542468 A JP 2009542468A JP 2009518039 A JP2009518039 A JP 2009518039A JP 2009518039 A JP2009518039 A JP 2009518039A JP 2009542468 A JP2009542468 A JP 2009542468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end portion
opening device
packaging container
cavity
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4925483B2 (ja
Inventor
アンドレアソン、イングマー
アンデルソン、ペール
チュベッソン、ヨアキム
メンソン、パトリック
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JP2009542468A publication Critical patent/JP2009542468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4925483B2 publication Critical patent/JP4925483B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/34Arrangement or construction of pull or lift tabs
    • B65D17/347Arrangement or construction of pull or lift tabs characterised by the connection between the tab and a detachable member or portion of the container
    • B65D17/353Arrangement or construction of pull or lift tabs characterised by the connection between the tab and a detachable member or portion of the container the connecting means being integral with the tab or with the detachable member or portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/7207Heating or cooling of the moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/40Applying molten plastics, e.g. hot melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/70Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D11/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
    • B65D11/02Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material of curved cross-section
    • B65D11/04Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C2045/14524Joining articles or parts of a single article making hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • B29C2045/14877Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning preheating or precooling the insert for non-deforming purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C2045/7343Heating or cooling of the mould heating or cooling different mould parts at different temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1459Coating annular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/003Layered products comprising a metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/001Action for opening container
    • B65D2517/0014Action for opening container pivot tab and push-down tear panel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性の開口装置(16)と連結し、また、少なくとも1つの外層に熱可塑性材料を含む包装容器本体(12)の端部分(20)と連結する熱可塑性の包装容器部分を射出モールド成形する方法および装置に関するものである。この方法は、内側モールド型(24)および外側モールド型(26)を組合せることで形成されたキャビティ(30)の中に前記端部分(20)と前記開口装置(16)の少なくとも一部分とを配置する段階と、前記端部分が開口装置(16)よりも高い温度となるように開口装置(16)および端部分(20)の間に温度差を与える段階と、少なくとも第1の材料の少なくとも1つの溶融材料(32)をキャビティ(30)内に射出する段階と、その溶融材料(32)を前記開口装置(16)および前記端部分(20)に接触させる段階とを含む。

Description

本発明は、開口装置と包装容器本体の端部分とに連結する熱可塑性の包装容器部分を射出モールド成形する方法に関するものである。
本発明は或る包装容器部分に直接に他の熱可塑性の包装容器部分を射出モールド成形する間、例えば、包装積層材製のスリーブおよびねじキャップ式の熱可塑性の開口装置に包装容器頂部を射出モールド成形する間に使用するように開発された。作られるのは食品がパックされた包装容器である。出願人は、テトラトップ(登録商標)およびテトラアプティバ(登録商標)の商品名で類似形式の包装容器を市販している。
射出モールド成形は包装機械で実行され、上述した包装容器の製造の間、平たく配置された包装積層材製のチューブ形ブランクが立ち上げられ、一方の端部分に直接に熱可塑性の頂部を射出モールド成形することでその端部がシールされる。頂部はネックで定められる注ぎ口を含み、ネックは注ぎ口を密閉するためのねじ付きキャップの内ねじと螺合する外ねじを有している。キャップがモールドキャビティ内に位置決めされて、注ぎ口を有するネックがキャップ内に直接に射出モールド成形される。
包装機械で行われる射出モールド成形のサイクル時間は、通常の射出モールド成形の場合に比べて非常に短い。典型的には、頂部を製造するサイクル時間は1秒より長くてはならない。これは機械の高能力を維持するために必要なことである。
射出モールド成形後に包装容器は開口端部を上方へ向けて搬送され、引続く充填ステーションにて充填が行われる。或る場合には、充填前に包装容器は1または数段の殺菌ステーションを通して移動される。充填後に包装容器の開口端部が折曲げられ、シールされる。
射出モールド成形される包装容器部分は薄肉材料で作られるので、その製造には、例えば本出願人が出願した米国特許第5667745号に記載されている射出モールド成形技術を用いることができる。
モールド型の一部として例えばねじ付きキャップを使用する技術は、米国特許第4518554号の文書を通じて知られている。一般に、この技術は鋳包みモールド法と称される。
しかしながら、頂部とスリーブとの間が十分にシールされた包装容器の製造を可能にするために、また同時に、ねじ付きキャップの良好な開口性を備えるために、上述した2つの技術は変更を加えなければ組合せることができないことが示されている。
スリーブが頂部に対して適正にシールされること、および、包装容器を開口するために消費者が不当に大きな力を必要としないように、ねじ付きキャップが頂部に強く付着しないようにすることの両方を達成するためには、スリーブ、ねじ付きキャップおよび溶融プラスチック材料の相対的な温度が重要な役割を担うことが知られている。さらに、これらの温度は必要とする冷却時間を守るために、したがってショットサイクル時間の達成を可能にするためにも重要である。
本発明の目的は、熱可塑性の開口装置と連結し、また少なくとも1つの外層に熱可塑性材料を含む包装容器本体の端部分と連結する熱可塑性の包装容器部分を射出モールド成形する方法であって、本体と包装容器部分との間の十分なシールおよび開口装置の良好な開口性を備え、また、高能力の指令に関連して包装機械で使用できる方法を達成することである。
上述した目的は、内側モールド型および外側モールド型を組合せることで形成されたキャビティの中に前記端部分と前記開口装置の少なくとも一部分とを配置する段階と、前記端部分が開口装置よりも高い温度となるように開口装置および端部分の間に温度差を与える段階と、少なくとも第1の材料の少なくとも1つの溶融材料をキャビティ内に射出する段階と、その溶融材料を前記開口装置および前記端部分の両方に接触させる段階とを含む方法によって達成される。2つの熱可塑性材料の間の十分なシールを達成するために、例えば2つの包装積層材のシール作業時に、両積層材を加熱することが通常は必要とされている。さらに、室温の包装積層材スリーブに対して直接に包装容器部分を射出モールド成形するとき、射出された溶融材料がスリーブ表面に接触して冷却が生じるにも拘わらずにシールの実行のために十分に高い温度を有しているならば、満足の行くシールを達成できることが示されている。しかしながらその温度は、形成されるシールが強力すぎることから、開口装置例えばねじ付きキャップに対する射出モールド成形に適当とするには高温すぎると考えられている。特にこれは、同一の熱可塑性材料または同じ群例えばポリオレフィンの群(ポリプロピレンおよびポリエチレンの両方を含む)に含まれる熱可塑性材料で作られたねじ付きキャップに対して包装容器部分をモールド成形する場合にそう考えられる。高温の溶融プラスチック材料はより長い時間の冷却および(または)効率的な冷却を必要とする。本発明の方法によれば、溶融熱可塑性材料の温度は低い温度に維持される。
好ましい実施例は、溶融材料の射出の間に、射出モールド成形の行われる包装容器部分の体積よりも大きな第1体積をキャビティが有する第1状態にモールド型を保持する段階と、キャビティ全域を溶融材料が充満して溶融材料が前記開口装置と本体の前記端部分との両方に接触するように、キャビティが第2のより小さな体積となるまでモールド型同士を互いに押圧する段階とを含む。このようにして、薄肉包装容器が制御された効果的な方法で射出モールド成形できるのである。
本発明の他の実施例は、端部分を加熱することで前記温度差を与える段階を含む。その後、溶融熱可塑性材料の温度は開口装置に対して、また両部品間の接着力に関して適当とされる温度に選ばれる。その後、溶融熱可塑性材料の温度に関連して、包装容器部分と端部分との間に適当なシールを形成するために好適とされる温度にまで本体の端部分が加熱される。端部分を加熱することで、溶融熱可塑性材料の温度は、既に述べたように低温度に保持することができ、短い冷却時間を可能にする、したがって包装機械の良好な能力を発揮する。
一実施例は、本体の端部分に熱を発生する手段を有する内側モールド型を備えて加熱を行う段階を含む。これにおいて、端部分は選ばれた温度にまで容易に加熱される。
他の実施例は、溶融材料と接触するように配置されている開口装置の少なくとも該当部分を冷却することで前記温度差を与える段階を含む。その後、包装容器部分と端部分との間のシールを実行することに関して好適とされる温度について、溶融熱可塑性材料の温度が選ばれる。その後、溶融熱可塑性材料の温度に関連して、開口装置と包装容器部分の間に適当な接着力を与えることに好適な温度にまで開口装置が冷却される。
一実施例は、開口装置の付近を冷却するための手段を内側モールド型に備えることで冷却を行う段階を含む。これにおいて、開口装置は選ばれた温度にまで容易に冷却される。
さらに他の実施例は、本体の端部分を加熱し、開口装置は冷却することで、前記温度差を与える段階を含む。これは、既に説明した2つの実施例の組合せであり、熱可塑性材料の温度が開口装置に最適な温度と包装容器部分に最適な温度との間であることが望まれる場合に好適である。したがって、加熱および冷却の両方を使用できる。
さらに他の実施例は特許請求の範囲の請求項8〜請求項13に記載されている。
本発明はさらに、熱可塑性の開口装置と連結し、また、少なくとも1つの外層に熱可塑性材料を含む包装容器本体の端部分と連結する熱可塑性の包装容器部分を射出モールド成形するための装置に関するものである。前記装置は、射出モールド成形のためのキャビティであって、少なくとも本体の前記端部分、および前記開口装置の少なくとも一部分をキャビティに接触させて受入れることができるように構成されるキャビティを互いの間に形成する内側モールド型および外側モールド型と、前記端部分が開口装置よりも高温度となるように開口装置および端部分の間に温度差を与える手段と、キャビティに溶融熱可塑性材料を射出する手段とをさらに含むことを特徴とする。
一実施例では、内側モールド型は本体の端部分に熱を発生する手段を含む。
一実施例は、発熱手段が、端部分を加熱するために端部分または端部分付近の面積部分に接するように配置された面を有するヒーターであることを特徴とする。これは、包装機械で容易に実施できる融通性の高い安全な解決法である。一般に多くの市販材料が酸素バリヤとして箔を含む事実から、包装積層材がアルミニュウム箔を含むなら、端部分がキャビティ内に位置してどの面とも接触しない場合でも、端部分に熱を伝えるためにアルミニュウム箔を使用できる。どのような伝熱材料もないならば、キャビティに配置される前に端部分を加熱することができる。スリーブ形状の本体、およびそのスリーブを被せて取付けるマンドレルホイールアーム式の内側モールド型を使用するならば、アーム内のヒーターによって端部分を加熱する第1位置へスリーブを被せて取付けた後、さらにアーム上をキャビティ内へ移動させることができる。
以下に、添付図面に示す現在好ましいとする実施例を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は包装容器の一例を示しており、包装容器は以下に符号10で示される。前記包装容器10は、包装積層材製のスリーブ形状をした本体12と、薄肉の頂部14とされた熱可塑性の包装容器部分とを含む。頂部14は、注ぎ口(図示せず)を有するネックが配備される。この注ぎ口はキャップの形状の開口装置16を備え、キャップはこの実施例では内面にネック外面のねじに対応するねじを有するねじ付きキャップである。
スリーブ12は、シールされた重ね結合部18を形成するように包装積層材ブランクの2つの長手方向縁を配置して製造される。包装積層材は、一般に紙またはカートンのコア層と、例えばポリマーまたはアルミニュウム箔の1つまたは幾つかのバリヤ層とを含む幾つかある形式のうちの1つとされる。この実施例では、積層材は包装容器の中心に向かう積層材の少なくとも表面に熱可塑性材料の外層を含む。この材料はポリエチレン(PE)またはポリプロピレン(PP)であることが好ましいが、他の熱可塑性材料またはそれらの組合せも勿論のこと使用できる。
同様に、積層材は薄いアルミニュウム箔19を含む(図2を参照)。
最初は、スリーブ12は軸線方向の両端が開口している。本発明の方法を使用して一方の端部の端部分20に頂部14が直接に射出モールド成形される。
射出モールド成形時に、スリーブの第2端部が開口される。この端部は、包装容器の殺菌および製品充填が遂行し終わるまでシールされない。
先に説明したように、頂部14は射出モールド成形により形成され、基本材料とされる少なくとも1つの材料と、含まれるであろうバリヤ材料(本明細書では説明しない)とを含む。基本材料は熱可塑性材料であることが好ましい。例えば、ポリプロピレン(PP)またはポリエチレン(PE)が使用される。
説明の始として射出モールド成形を遂行する方法が説明される。図2は、モールド型とされる内側および外側モールド部分24,26を示している。内側ツール24は包装機械のマンドレルホイールのアーム28の端部とされる一方、外側ツール26は内側ツールへ向けて押下げられて、そのツールおよびアーム28の一部分を取囲むように配置される。
内側および外側ツール24,26が組合されると、それらの間に頂部を形成するキャビティ30が形成される。ツール24,26は3つの主たる状態を有する。図示していないが第1の開いた状態は、外側ツールが内側ツールを取囲むように配置されておらず、包装積層材のスリーブ12がアーム28上に被せて取付けられ、また、前記スリーブ12に頂部を射出モールド成形した後ではスリーブ12がアーム28から取外される状態である。スリーブ12は、ツール24,26が組合されたときに端部分20がキャビティ内に位置するように内側ツール24に備えられる。図2は第2のほぼ閉じた状態を示しており、この状態において外側ツール26は内側ツール24を取囲んでおり、内側および外側ツール24,26の間のキャビティ30は射出モールド成形される頂部14の体積よりも大きい第1容積を有している。この状態において溶融プラスチック材料32がキャビティに射出されるが、その溶融材料の体積は実在のキャビティ容積と同じではない。図示していないが、第3の状態においては、溶融材料がキャビティ内を押し広げられてスリーブ12の端部分20と接触するまで外側ツール26が内側ツール24へ向けて押圧される。キャビティ30を第2の小さな容積と成るように圧縮することにより、その容積は薄肉の頂部14の体積と基本的に等しくなる。内側および外側ツール24,26は、第3の状態において互いに底端部に届かないように形成されている。これに替えて必要ならば、外側ツール26は内側ツール24へ向けてさらに押圧することができる。これは、ツール24,26が開かれる前の凝固および冷却時に使用される。包装容器部分14は冷却時に収縮するが、外側ツール26はその部分を圧縮し続けることができ、また、部分14と外側ツール26との間の接触を保持することで外側ツール26はさらに効果的に冷却されることができる。
頂部はスリーブの端部分20に対して射出モールド成形されるだけでなく、キャップ16に向けても射出モールド成形される。キャップ16は内側ツール24とともにキャビティ30の端部34に空間を形成し、その空間は頂部14にネックを形成するために配置される。ネックは前述した注ぎ口の縁を構成する。この実施例では、注ぎ口はスリーブ12から最も離れて位置する頂部14の端に形成される。したがって、キャップ16は内側ツール24の外縁に位置される。この図で、ネックにて内側ツール24はキャップ16よりも小さい内径を有すること、およびネックは内側ツール24とキャップの内包面との間に形成されることが見られる。外側ツール26はキャップ16の外包面に接し、また部分的にキャップ16の上部円形面に接して支持される。キャップは通常の射出モールド成形により事前に製造され、容易に使用できる状態で包装機械に供給される。キャップの材料はポリエチレン(PE)またはポリプロピレン(PP)であることが好ましい。他の熱可塑性材料またはそれらの組合せも勿論使用することができる。
外側および内側ツール24,26の間のキャビティ内にスリーブの端部分20を配置するために、端部分20が挿通して伸長するように配置される開口36がある。開いた状態において、端部分20がアーム28の端で内側ツール上を伸長するようにスリーブ12がアーム28上に配置される。したがって、外側ツール26が内側ツール24応用アーム28の部分を取囲むとき、スリーブ12は緊密に保持されて、その端部分20はキャビティ30内に位置される。
熱可塑性材料の溶融物が用意され、適当な装置、例えば通常の射出モールド成形用押出機によってキャビティ30内に射出される。符号38で示されるボックスは図中でその装置を示している。熱可塑性材料の溶融物のための入口通路40は、装置38とキャビティ30との間の外側ツール26に備えられる。この図では1本の通路だけが示されているが、キャビティ30に多数の通路を備えることが好ましい。通路内の溶融材料が冷却して凝固せず、溶融状態を維持するように、ヒーター(図示せず)、好ましくは電気ヒーターが入口通路40の周囲に備えられる。
材料の射出量、射出箇所の個数および位置、およびほぼ閉じたキャビティ30と閉じたキャビティ30との容積差は、頂部の幾何学形状に対して材料の十分な流動を得られるように、互いに適合されねばならない。
内側ツール24および外側ツール26はともに幾つかのツール冷却用、したがって包装容器部分14の冷却用の冷却通路(図示せず)を備えている。通路内には冷水が導かれ、望ましい実施例では冷却通路はツール温度がほぼ室温と同じ、すなわち約20℃となるように冷却する。
図2において、内側ツール24はスリーブ12の加熱のためにヒーター44、好ましくは電気ヒーターを備えている。ヒーター44は、接触面46をスリーブ12の内側に接触させるように位置させて配置される。ヒーター44はスリーブ12の端部分20と直接に接触しないが、薄い積層材中のアルミニュウム箔19により端部分20に対する素早い熱伝達が得られ、端部分20が加熱される。加熱は、溶融材料32がキャビティ30に射出される直前に行われることが好ましい。
一実施例において、溶融熱可塑性材料32は、キャビティ30に射出されるときに基本的に160〜210℃の間の温度を有する。モールドツール24,26は約20℃の温度に保持され、キャップ16はそれとほぼ同じ温度を有する。ヒーターは基本的に50〜70℃の間の温度に保持される。ヒーターはアルミニュウム箔19を経て端部分20を同じ温度、すなわち50〜70℃の間の温度に加熱する。したがって、キャップ16とスリーブ12との温度差は、この例では30〜50℃の範囲である。しかしながら、本発明はこの記載温度に限定されないことが理解されねばならない。この温度差はそれぞれの適用例に決められ、また、例えば溶融熱可塑性材料32の選ばれた温度、材料の選択、材料の厚さ、加熱または冷却装置の選択およびそれらの位置、サイクル時間、モールドツールの温度などのファクターによって変わる。
代替実施例において、包装積層材はまたアルミニュウム箔19を含み、また、スリーブ12の端部分20の加熱に電気インダクターが使用される。溶融材料32の射出の直前に電気パルが与えられ、このパルがアルミニュウム箔19に熱を発生させ、これが端部分20を加熱する。インダクターの位置はヒーター44の配置と同じにできる。代替実施例において、インダクターはスリーブの外側に配置される。さらに他の実施例では、スリーブの外側に配置されるインダクターは内側ツール24の面に備えられた金属装置と協働される。有利なことに、そのような装置は絶縁材料に部分的に包まれて備えられ、すなわち、金属装置は絶縁材料内で内側モールドツールに挿入される。スリーブのアルミニュウム箔よりもかなり厚い厚さを有し、したがって電気パルに露出されても反応の遅い金属装置は、選ばれた温度を得ることが容易となる。
他の実施例では、包装積層材はアルミニュウム箔を含まない。端部分20の加熱は、端部分20の加熱のためにキャビティ30の基本的に外側の第1位置に端部分20を配置し、その後キャビティ30の内側に位置する第2位置に端部分20を配置することにより、達成される。したがって、ヒーター44は図2に示すように配置されるが、スリーブ12は内側モールドツール24上に被せて取付けられ、端部分20がヒーター44と同じ高さとなる位置へと内側モールドツール24上を移動される。その後、端部分20上で直接加熱が行われ、また、溶融熱可塑性材料がキャビティ30に射出される直前に内側モールドツール24に沿ってキャビティ30へ向けてさらに送られ、端部分20が開口36を通過してキャビティ30内の最終位置に達するまで移動される。
他の実施例では、端部分20は熱空気で加熱される。
さらに他の実施例において、ヒーター44またはインデューサーは外側モールドツール26内に配置できる。何れにしても最も適当なのは包装積層材の構造による、すなわちアルミニュウム箔19および紙層の配置によって決まる。紙は熱伝達が悪く、アルミニュウム箔のある側に比べて積層材の紙側へ向かう加熱の効率は悪くなる。
上述した実施例では中空スリーブ12の加熱を説明した。溶融材料32と接触するように配置された開口装置16の少なくとも一部分を冷却することで温度差を得る代替実施例がある。したがって内側モールドツール24は開口装置16の付近を冷却する手段を備えている。この手段は、冷却水用の通路を構成する。
他の実施例では、スリーブの端部分20の加熱と開口装置16の冷却との組合せによって温度差を得ることができる。したがって、上述の実施例の組合せが可能である。
本発明は上述した実施例に限定されないことは明白である。幾つかの変形例および変更例が添付の特許請求の範囲に記載された範囲内で可能である。
例えば、ねじ付きキャップとされる開口装置16が説明された。しかしながら、非常に多数の異なる開口装置を使用できることは明白である。例えば、開口装置は図3に示す種類の折曲げ可能な開口16’と関連させて使用できる。前記図面は、包装積層材製のスリーブ12’とされる包装容器本体、および本発明の方法で射出モールド成形された比較的平たい頂部14’とされた包装容器部分の多数の図を示す。頂部はこれまで説明した方法と同様にスリーブ12’の端部分20’に射出モールド成形される。折畳み可能な開口16’は互いに固定連結され、枢動点52の各側に配置された操作部分48およびシール部分50を含む。シール部分50は頂部14’の射出形成される周縁に沿って接触面54を有する。開口装置16’が開かれたとき、シール部分50が下方へと包装容器内方へ押下げられるように操作部分48を持上げることで、シール部分50が位置していた箇所に注ぎ口56が形成される。注ぎ口56の縁は包装容器に向かって外方へとテーパーを付形されており、これによりシール部分50は包装容器内方へ押すことができる。注ぎ口56の回りの面積部分は注ぎガイド58を備えることができる。この形式の開口装置を有する包装容器部分を製造する場合、シール部分50と頂部14’との間のかなりの密着状態を作るために、冷却による熱可塑性材料の収縮を使用できる。射出モールド成形後、包装容器部分14’はシール部分50を取囲み、接触面54に接して支持される。その後包装容器部分14’が好ましくは強制冷却によって冷却されるとき、包装容器部分は収縮する、すなわち縮む。その結果頂部14’は接触面54に対して押付けられ、すなわち包装容器部分14’はシール部分50にクランプ力を作用する。したがって、これまで説明した実施例においては、開口装置16はフランジ部分60を含み、そのフランジ部分60に対して包装容器部分のショルダー部62が形成されて、包装容器部分14のネックと開口装置16との間にかなりの密着状態が形成される。フランジ部分60および対応するショルダー部62はキャップ16および包装容器部分14それぞれの全周に沿って伸長する。射出時に包装容器部分の溶融材料はフランジ部分60と接触し、溶融材料が冷却および収縮を始めると、ネックのショルダー部62はネック中央へ向けて縮み、これによりネックはキャップ16のフランジ部分60の周りにクランプされる。
本明細書に記載する包装容器部分は包装容器頂部の形状を有している。しかしながら、頂部は他の形式の包装容器部分、例えば側面、平坦な頂部部分、蓋または同様な部分のような形状にすることができることは明白である。包装容器部分が少なくとも部分的に平坦な頂部部分の形状を有するならば、キャビティには蓋が備えられ、射出モールド成形を通じて一部が包装容器部分に対してシールされてヒンジを形成する。この蓋が備えられるとき、注ぎ口は平坦な頂部部分に形成される。その実施例はこれまで説明したキャップ16’と比較的似ている。
さらに、本体は紙のコア層を含む包装積層材製のスリーブとして形成されていると説明した。勿論、本体はスリーブ以外とすることができ、熱可塑性材料の包装容器部分が射出モールド成形される端部分を含む限り、何れの形状とすることもできる。同様に、包装積層材は勿論のことながら説明した以外の他の構造を有することができる。例えば、積層材は1つまたは幾つかの熱可塑性層で構成される、すなわち紙またはアルミニュウム箔を有さないこともできる。
その含まれる部分は、例えばモールドツールおよび入口通路は、示したものと異なる設計とされることができることを理解されねばならない。
本発明の方法で製造された包装頂部を含む包装容器の側面図で第1の実施例を概略的に示す。 本発明による装置の一実施例の横断面図を概略的に示す。 他の開口装置および対応する包装容器頂部の4つの図(横断面図および上視図)を概略的に示す。
符号の説明
10 包装容器
12,12’ スリーブ
14,14’ 包装容器部分すなわち頂部
16,16’ 開口装置すなわちキャップ
18 重ね結合部
19 アルミニュウム箔
20 端部分
24 内側モールドツール
26 外側モールドツール
28 アーム
30 キャビティ
32 溶融材料
34 端部
36 開口
38 装置
40 入口通路
44 ヒーター
46 接触面
48 操作部分
50 シール部分
52 枢動点
54 接触面
56 注ぎ口
58 注ぎガイド
60 フランジ部分

Claims (16)

  1. 熱可塑性の開口装置(16,16’)と連結し、また少なくとも1つの外層に熱可塑性材料を含む包装容器本体(12,12’)の端部分(20,20’)と連結する熱可塑性の包装容器部分(14,14’)を射出モールド成形する方法であって、
    内側モールド型(24)および外側モールド型(26)を組合せることで形成されたキャビティ(30)の中に前記端部分(20,20’)と前記開口装置(16,16’)の少なくとも一部分とを配置する段階と、
    前記端部分(20,20’)が開口装置(16,16’)よりも高い温度となるように開口装置(16,16’)および端部分(20,20’)の間に温度差を与える段階と、
    少なくとも第1の材料の少なくとも1つの溶融材料(32)をキャビティ内に射出する段階と、
    その溶融材料(32)を前記開口装置(16,16’)および前記端部分(20,20’)の両方に接触させる段階とを含むことを特徴とする方法。
  2. 溶融材料(32)の射出時に、射出モールド成形の行われる包装容器部分(14,14’)の体積よりも大きな第1体積をキャビティ(30)が有する第1状態にモールド型(24,26)を保持する段階と、
    キャビティ(30)の全域を溶融材料(32)が充満して、前記開口装置(16,16’)と本体(12,12’)の前記端部分(20,20’)との両方に溶融材料(32)が接触するように、キャビティ(30)が第2のより小さな体積となるまでモールド型(24,26)を互いに押圧する段階とを含む請求項1に記載された方法。
  3. 前記温度差が端部分(20,20’)を加熱することで与えられる段階を含む請求項1から請求項2までのいずれか一項に記載された方法。
  4. 本体(12,12’)の端部分(20,20’)に熱を発生させる手段を有する内側モールド型(24)を備えることで加熱する段階を含む請求項3に記載された方法。
  5. 溶融材料(32)と接触するように配置されている開口装置(16,16’)の少なくとも該当部分を冷却することで前記温度差を与える段階を含む請求項1または請求項2に記載された方法。
  6. 開口装置(16,16’)の付近を冷却するための手段を内側モールド型(24)に備えることで冷却を行う段階を含む請求項5に記載された方法。
  7. 本体(12,12’)の端部分(20,20’)を加熱し、開口装置(16,16’)は冷却することで、前記温度差を与える段階を含む請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載された方法。
  8. 30〜50℃の範囲の温度差を与える段階を含む請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された方法。
  9. キャビティ(30)への射出時に、端部分(20,20’)を加熱し、160〜210℃の範囲の温度を有する溶融材料(32)を与える段階を含む請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載された方法。
  10. 包装積層材製のスリーブとされた本体(12,12’)に包装容器部分(14,14’)を射出モールド成形する段階を含む請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載された方法。
  11. 加熱のためにキャビティ(30)の基本的に外側の第1位置にスリーブ(12,12’)の端部分(20,20’)を配置し、その後、キャビティ(30)の内側に位置する第2位置に端部分(20,20’)を配置する段階を含む請求項10に記載された方法。
  12. 包装容器頂部とされた包装容器部分(14,14’)を射出モールド成形する段階を含む請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載された方法。
  13. キャップとされた開口装置(16,16’)をキャビティ(30)に配置する段階を含み、キャップは内側モールド型(24)の一部とともに包装容器頂部(14,14’)の注ぎ口を定めるネックを形成するために備えられる請求項12に記載された方法。
  14. 熱可塑性の開口装置(16,16’)と連結し、また、少なくとも1つの外層に熱可塑性材料を含む包装容器本体(12,12’)の端部分(20,20’)と連結する熱可塑性の包装容器部分(14,14’)を射出モールド成形するための装置であって、
    少なくとも本体(12,12’)の前記端部分(20,20’)、および前記開口装置(16,16’)の少なくとも一部分をキャビティ(30)に接触させて受入れることができるように構成されたキャビティ(30)を互いの間に形成する内側および外側モールド型(24,26)と、
    前記端部分(20,20’)が開口装置(16,16’)よりも高温度となるように開口装置(16,16’)および端部分(20,20’)の間に温度差を与える手段とをさらに含むことを特徴とする装置。
  15. 内側モールド型(24)が本体(12,12’)の端部分(20,20’)に熱を発生させる手段を含むことを特徴とする請求項14に記載された装置。
  16. 端部分(20,20’)を加熱するために、発熱手段が端部分(20,20’)に接して、または端部分(20,20’)に接して支持されるように配置された面(46)を有するヒーター(44)であることを特徴とする請求項15に記載された装置。
JP2009518039A 2006-07-05 2007-06-15 包装容器部分の射出モールド成形方法および装置 Expired - Fee Related JP4925483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0601469-0 2006-07-05
SE0601469A SE530101C2 (sv) 2006-07-05 2006-07-05 Metod och anordning för att formspruta del av förpackningsbehållare
PCT/SE2007/000586 WO2008004932A1 (en) 2006-07-05 2007-06-15 Method and device for injection moulding a packaging container portion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542468A true JP2009542468A (ja) 2009-12-03
JP4925483B2 JP4925483B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=38894813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518039A Expired - Fee Related JP4925483B2 (ja) 2006-07-05 2007-06-15 包装容器部分の射出モールド成形方法および装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2040899B1 (ja)
JP (1) JP4925483B2 (ja)
BR (1) BRPI0713270B1 (ja)
ES (1) ES2477367T3 (ja)
MX (1) MX2008016062A (ja)
RU (1) RU2429966C2 (ja)
SE (1) SE530101C2 (ja)
TW (1) TWI411515B (ja)
WO (1) WO2008004932A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524828A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 射出成形して包装容器を製造するための方法及び装置
JP2016101709A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 チューブ容器の製造方法およびチューブ容器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE533816C2 (sv) * 2009-05-06 2011-01-25 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande för framställning av kartongflaskor
MX350261B (es) 2010-05-20 2017-08-31 Tetra Laval Holdings & Finance S A Star Tapa con sello de garantía y pico.
SE1200506A1 (sv) * 2012-08-22 2014-02-23 Stora Enso Oyj Förfarande för formning av en avslutningskant hos en förpackning, förpackning och ett formverktyg
JP7386701B2 (ja) 2016-08-04 2023-11-27 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 食品に適切なパッケージのための支持プレート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347456A (en) * 1976-10-13 1978-04-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd Mold device for forming tublar vessel made of synthetic resin
JPS5675840A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Method and device for preparing injection molding and manufactured molding
JPS5948129A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> キヤツプ付チユ−ブ容器の成形方法並びに装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251423A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸ポリエステル容器の製造方法
CH679843A5 (ja) * 1989-06-13 1992-04-30 Tetra Pak Romont
JPH05502649A (ja) * 1989-12-18 1993-05-13 ポリスター・パッケイジング・インコーポレイテッド 容器閉鎖装置及びその製造方法
FR2695063B3 (fr) * 1992-09-03 1994-11-25 Fernand Lecoent Procédé de fabrication de pièce plastique par moulage-thermoformage contrôlé.
FR2749533B1 (fr) * 1996-06-06 1998-07-24 Cebal Procede de fabrication en grande cadence d'assemblages de pieces en matiere plastique
JP2004217311A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Yaita Seisakusho:Kk 樹脂製ビン容器及びその製造方法
DE502004004633D1 (de) * 2004-02-25 2007-09-27 Arta Plast Ab Verfahren zur Herstellung von Behälterdeckeln
CA2517940A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-24 Ems-Chemie Ag Injection molding method for manufacturing plastic parts
EP1676688A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-05 Kasai Kogyo Co., Ltd. Automotive interior component and manufacturing method thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347456A (en) * 1976-10-13 1978-04-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd Mold device for forming tublar vessel made of synthetic resin
JPS5675840A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Method and device for preparing injection molding and manufactured molding
JPS5948129A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> キヤツプ付チユ−ブ容器の成形方法並びに装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524828A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 射出成形して包装容器を製造するための方法及び装置
JP2016101709A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 チューブ容器の製造方法およびチューブ容器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI411515B (zh) 2013-10-11
EP2040899A1 (en) 2009-04-01
BRPI0713270B1 (pt) 2018-05-02
WO2008004932A1 (en) 2008-01-10
RU2429966C2 (ru) 2011-09-27
RU2009103764A (ru) 2010-08-10
EP2040899B1 (en) 2014-05-14
MX2008016062A (es) 2009-01-20
SE530101C2 (sv) 2008-03-04
JP4925483B2 (ja) 2012-04-25
SE0601469L (sv) 2008-01-06
BRPI0713270A2 (pt) 2012-04-10
EP2040899A4 (en) 2013-01-09
ES2477367T3 (es) 2014-07-16
TW200819278A (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925483B2 (ja) 包装容器部分の射出モールド成形方法および装置
AU719789B2 (en) Plastic container component and method of forming the same
JP4634653B2 (ja) 直接射出成型されたクロージャおよびそのための方法
JP5400150B2 (ja) 射出成形して包装容器を製造するための方法及び装置
US20090250846A1 (en) Process for the manufacturing of a multilayer hollow body that includes at least one weld
JPH03289416A (ja) 容器を製造する方法、容器のための端部片およびそれを本体部分に突合せ溶接する装置
MX2008012808A (es) Recipiente de plástico sellado y método para elaborarlo.
US8465817B2 (en) Polyester container
JPH08500802A (ja) プラスチック栓ユニットとその製造方法
SK279187B6 (sk) Otváracie zariadenie obalovej nádoby a spôsob jeho
US5492592A (en) Method and device for arranging a pouring device on a pack
JP5365466B2 (ja) インナーシール封鎖型注出口付き延伸ブロー成形容器
JP2007269398A (ja) 軟質容器及びその製造方法並びに内容物収容軟質容器
JP4028110B2 (ja) チューブ容器の成形方法
JP2000043126A (ja) 延伸ブロー成形用の二層構成プリフォーム
JPH09277407A (ja) 紙カップの製造方法
JP2960483B2 (ja) 把手付きボトルの製造方法
JP4655396B2 (ja) カップ状容器の製造方法
JP2014125254A (ja) 口栓付き容器、およびその製造方法
JPH0471700B2 (ja)
JP2000052380A (ja) 電気融着継手の製造方法
JP2001019022A (ja) 注ぎ口及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4925483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees