JP2009537469A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009537469A5
JP2009537469A5 JP2009510362A JP2009510362A JP2009537469A5 JP 2009537469 A5 JP2009537469 A5 JP 2009537469A5 JP 2009510362 A JP2009510362 A JP 2009510362A JP 2009510362 A JP2009510362 A JP 2009510362A JP 2009537469 A5 JP2009537469 A5 JP 2009537469A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
alkyl
substituted
hydrogen
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537469A (ja
JP5155303B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2007/004425 external-priority patent/WO2007134799A1/en
Publication of JP2009537469A publication Critical patent/JP2009537469A/ja
Publication of JP2009537469A5 publication Critical patent/JP2009537469A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155303B2 publication Critical patent/JP5155303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 次の式Iの化合物:
    Figure 2009537469
    (式中、
    Xは、酸素又は硫黄であり;
    Aは、1〜3個のヘテロ原子(それぞれ独立して、酸素、窒素及び硫黄から選択される)を含む5員複環であり;前記複素環は6、R7及びR8により置換されており;
    6、R7及びR8は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C1〜4ハロゲンアルキル、C1〜4ハロゲンアルコキシ、C1〜4アルコキシ(C1〜4)アルキル又はC1〜4ハロゲンアルコキシ(C1〜4)アルキルであるが、しかし、R6、R7及びR8の少なくとも一つは、水素ではなく;
    1、R2、R3及びR4は、お互いに独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルキル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Raにより置換されている)、C3〜C6シクロアルキル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Raにより置換されている)、C2〜C6アルケニル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Raにより置換されている)又はC2〜C6アルキニル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Raにより置換されている)を表し;
    各Raは、お互いに独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルコキシ、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロゲンアルキルチオ又は−C(Rb)=N(ORc)を表し;
    bは、水素又はC1〜C6アルキルであり;
    cは、C1〜C6アルキルであり;
    nは、0、1、2、3又は4であり;
    5は、水素、C1〜C4アルキル、CH2CH=CHR5a、CH2C≡R5b又はCOR5Cであり;
    5a及びR5bは、それぞれ独立して、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロゲンアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C7シクロアルキル、COOC1〜C4アルキル、COOC3〜C6アルケニル、COOC3〜C6アルキニル又はCNであり;
    5cは、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6アルコキシ−C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロゲンアルキルチオ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルコキシ、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6ハロゲンアルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ又はC3〜C6ハロゲンアルキニルオキシであり;
    Bは、1つ又は2つ以上の置換基R9により置換されているフェニル、ナフチル又はキノリニル基であり;
    各置換基R9は、お互いに独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−C(Rd)=N(ORe)又は基−L−Rfを表し;
    各Rdは、お互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり;
    各Reは、お互いに独立して、C1〜C6アルキルであり;
    各Lは、お互いに独立して、結合、−O−又は−S−であり;
    各Rfは、お互いに独立して、C1〜C6アルキル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)、C3〜C6シクロアルキル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)、C6〜C14ビシクロアルキル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)、C2〜C6アルケニル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)、C2〜C6アルキニル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)、フェニル(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)又はヘテロアリール(置換されていないか、又は1つ若しくは2つ以上の置換基Rhにより置換されている)であり;
    各Rhは、お互いに独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、C1〜C6ハロゲンアルキルチオ、C3〜C6アルケニルオキシ、C3〜C6アルキニルオキシ又は−C(Rj)=N(ORk)であり;
    各Rjは、お互いに独立して、水素又はC1〜C6アルキルであり:
    各Rkは、お互いに独立して、C1〜C6アルキルである)
    並びにこれらの化合物の互変異性体/異性体/エナンチオマー。
  2. Xが酸素である、請求項1に記載の式Iの化合物。
  3. 5が水素である、請求項1又は2に記載の式Iの化合物。
  4. Bが,1つ又は2つ以上の置換基R9により置換されているフェニル基である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  5. Bが、次のB1
    Figure 2009537469
    (式中、R19aは、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(置換されていないか、又は1若しくは2以上のハロゲンにより置換されている)であり;
    19bは、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(置換されていないか、又は1若しくは2以上のハロゲンにより置換されている)であり;
    19cは、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(置換されていないか、又は1若しくは2以上のハロゲンにより置換されている)であり;
    19dは、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(置換されていないか、又は1若しくは2以上のハロゲンにより置換されている)であり;
    19eは、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(置換されていないか、又は1若しくは2以上のハロゲンにより置換されている)であるが;ただし、
    19a、R19b、R19c、R19d及びR19eの少なくとも1つは、水素ではない)
    である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  6. 19b及びR19dが水素であり;そして
    19a、R19c及びR19eが、お互いに独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C2〜C6アルキニル、C1〜C6ハロゲンアルキル、C1〜C6ハロゲンアルコキシ又はフェニル(ハロゲンにより置換されてる)から選択されるが;ただし、
    19a、R19c及びR19eの少なくとも1つは、水素ではない、
    請求項に記載の式Iの化合物。
  7. Bが、1つ又は2つ以上の置換基R9により置換されているナフチル又はキノリニル基である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  8. 1、R2、R3及びR4が、お互いに独立して、水素、ハロゲン、シアノ又はC1〜C6アルキル(置換されていないか、又はハロゲン、シアノ、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6ハロゲンアルコキシから選択される1つ若しくは2つ以上の置換基により置換されている)を表す、請求項1〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  9. 1、R2、R3及びR4が、お互いに独立して、水素、ハロゲン、シアノ又はC1〜C6アルキル(置換されていないか、又はハロゲン及びC1〜C6アルコキシから選択される1つ若しくは2つ以上の置換基により置換されている)を表す、請求項1〜8のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  10. 1、R2、R3及びR4が、お互いに独立して、水素、ハロゲン、又はC1〜C6アルキルを表す、請求項1〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  11. 1が、水素、ハロゲン又はC1〜C6アルキルであり;そして
    2、R3及びR4が、水素である:
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の式Iの化合物。
  12. 植物病原性微生物による有用な植物のインフェステーションを抑制又は予防する方法であって、
    請求項1〜11のいずれか一項に記載の式Iの化合物、又は当該化合物を有効成分として含む組成物が、前記植物、前記植物の一部、又は前記植物の位置に適用される、
    前記方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の式Iの化合物及び不活性担体を含む、植物病原性微生物を抑制及び予防するための組成物。
JP2009510362A 2006-05-18 2007-05-16 新規な殺微生物剤 Expired - Fee Related JP5155303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06010224 2006-05-18
EP06010224.1 2006-05-18
PCT/EP2007/004425 WO2007134799A1 (en) 2006-05-18 2007-05-16 Novel microbiocides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009537469A JP2009537469A (ja) 2009-10-29
JP2009537469A5 true JP2009537469A5 (ja) 2010-05-27
JP5155303B2 JP5155303B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=38474462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510362A Expired - Fee Related JP5155303B2 (ja) 2006-05-18 2007-05-16 新規な殺微生物剤

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8618023B2 (ja)
EP (1) EP2018367B1 (ja)
JP (1) JP5155303B2 (ja)
KR (1) KR101380139B1 (ja)
CN (1) CN101466671B (ja)
AR (1) AR061021A1 (ja)
AT (1) ATE449068T1 (ja)
BR (1) BRPI0712027B1 (ja)
CA (1) CA2650795A1 (ja)
DE (1) DE602007003343D1 (ja)
ES (1) ES2335319T3 (ja)
GT (1) GT200700041A (ja)
MX (1) MX2008014534A (ja)
TW (1) TWI388547B (ja)
WO (1) WO2007134799A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010003155A (es) 2007-10-04 2010-04-01 Hoffmann La Roche Derivados de ciclopropil aril amida y uso de los mismos.
US8993808B2 (en) 2009-01-21 2015-03-31 Oryzon Genomics, S.A. Phenylcyclopropylamine derivatives and their medical use
WO2010094666A2 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Bayer Cropscience Ag Fungicidal n-(phenylcycloalkyl)carboxamide, n-(benzylcycloalkyl)carboxamide and thiocarboxamide derivatives
MX338041B (es) 2009-09-25 2016-03-30 Oryzon Genomics Sa Inhibidores de demetilasa-1 especificos de lisina y su uso.
US8946296B2 (en) 2009-10-09 2015-02-03 Oryzon Genomics S.A. Substituted heteroaryl- and aryl-cyclopropylamine acetamides and their use
BR112012008952A2 (pt) 2009-10-16 2015-09-22 Syngenta Participations Ag microbicidas
WO2011106574A2 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Oryzon Genomics, S.A. Inhibitors for antiviral use
US9186337B2 (en) 2010-02-24 2015-11-17 Oryzon Genomics S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with Hepadnaviridae
ES2607081T3 (es) 2010-04-19 2017-03-29 Oryzon Genomics, S.A. Inhibidores de desmetilasa específica de lisina-1 y su uso
PL2576516T3 (pl) 2010-06-03 2015-06-30 Bayer Ip Gmbh N-[(het)aryloetylo)]pirazolo(tio)karboksyamidy i ich analogi heteropodstawione
EP2598480B1 (en) 2010-07-29 2019-04-24 Oryzon Genomics, S.A. Cyclopropylamine derivatives useful as lsd1 inhibitors
LT2598482T (lt) 2010-07-29 2018-07-10 Oryzon Genomics, S.A. Demetilazės lsd1 inhibitoriai arilciklopropilamino pagrindu ir jų medicininis panaudojimas
WO2012045883A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
WO2012072713A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with flaviviridae
WO2012107498A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Oryzon Genomics S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative disorders
BR112014009306B1 (pt) 2011-10-20 2021-07-20 Oryzon Genomics S.A. Compostos de (hetero)aril ciclopropilamina como inibidores de lsd1
CA2849564C (en) 2011-10-20 2020-10-20 Oryzon Genomics, S.A. (hetero)aryl cyclopropylamine compounds as lsd1 inhibitors
JP2015512873A (ja) * 2012-02-14 2015-04-30 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺線虫性のシス(ヘテロ)アリールシクロプロピルカルボキサミド誘導体
EP2740474A1 (en) 2012-12-05 2014-06-11 Instituto Europeo di Oncologia S.r.l. Cyclopropylamine derivatives useful as inhibitors of histone demethylases kdm1a
TW201507722A (zh) 2013-04-30 2015-03-01 Bayer Cropscience Ag 做為殺線蟲劑及殺體內寄生蟲劑的n-(2-鹵素-2-苯乙基)-羧醯胺類
AU2018390864A1 (en) * 2017-12-20 2020-06-18 Syngenta Participations Ag Methods of controlling or preventing infestation of vegetable, tomato and potato plants by phytopathogenic microorganisms
AR117169A1 (es) 2018-11-28 2021-07-14 Bayer Ag (tio)amidas de piridazina como compuestos fungicidas
EP4146628A1 (en) 2020-05-06 2023-03-15 Bayer Aktiengesellschaft Pyridine (thio)amides as fungicidal compounds
WO2021228734A1 (en) 2020-05-12 2021-11-18 Bayer Aktiengesellschaft Triazine and pyrimidine (thio)amides as fungicidal compounds
EP4153566A1 (en) 2020-05-19 2023-03-29 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Azabicyclic(thio)amides as fungicidal compounds
CN115697059A (zh) 2020-05-27 2023-02-03 拜耳公司 活性化合物组合
WO2023078915A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether (thio)amides as fungicidal compounds

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849769A (en) * 1994-08-24 1998-12-15 Medivir Ab N-arylalkyl-N-heteroarylurea and guandine compounds and methods of treating HIV infection
JP3844533B2 (ja) * 1995-12-15 2006-11-15 日本曹達株式会社 2,6−ジクロロイソニコチン酸フェネチルアミド誘導体及び植物病害防除剤
FR2784375B1 (fr) 1998-10-12 2000-11-24 Adir Nouveaux derives cycliques a chaine cycloalkylenique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
WO2000026191A1 (fr) * 1998-11-04 2000-05-11 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Derives de picolinamide et pesticides contenant ces derives comme ingredient actif
US7186735B2 (en) * 2002-08-07 2007-03-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acylated arylcycloalkylamines and their use as pharmaceuticals
EP1388535A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-11 Aventis Pharma Deutschland GmbH Acylated arylcycloalkylamines and their use as pharmaceuticals
PT1740544E (pt) * 2004-04-26 2007-11-06 Bayer Cropscience Sa Derivados de 2-piridinilcicloalquilcareoxamida úteis como fungicidas
EP1591442A1 (en) * 2004-04-26 2005-11-02 Bayer CropScience S.A. 2-Pyridinycycloalkylbenzamide derivatives and their use as fungicides
US8071629B2 (en) 2005-05-18 2011-12-06 Bayer Cropscience Ag 2-pyridinylcycloalkylcarboxamide derivatives as fungicides
JP2008545637A (ja) * 2005-05-18 2008-12-18 バイエル・クロツプサイエンス・エス・アー 2−ピリジニルシクロアルキルベンズアミド誘導体及び殺菌剤としてのそれらの使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009537469A5 (ja)
JP2019516755A5 (ja)
JP2009516646A5 (ja)
RU2488582C2 (ru) Бициклозамещенные азопроизводные пиразолона, способ их получения и фармацевтическое применение
JP2010520908A5 (ja)
WO2010013567A1 (ja) アミド誘導体、該アミド誘導体を含有する有害生物防除剤および有害生物の防除方法
JP2010540650A5 (ja)
JP2012523457A5 (ja)
WO2007016392A3 (en) Benzothiazole and azabenzothiazole compounds useful as kinase inhibitors
JP2011037841A5 (ja)
JP2010511721A5 (ja)
WO2010063700A4 (en) Novel pyrazole-4 -n-alkoxycarboxamides as microbiocides
JP2013501720A5 (ja)
RU2013123057A (ru) N-бензил гетероциклические карбоксамиды
CA2608099A1 (en) Dipyridyl-dihydropyrazolones and their use
EA201400230A1 (ru) Фунгицидные замещенные 1-{2-[2-галоген-4-(4-галогенфенокси)фенил]-2-этоксиэтил}-1н-[1,2,4]триазольные соединения
JP2011513305A5 (ja)
CA2565660A1 (en) Ortho substituted aryl or heteroaryl amide compounds
JP2010515731A5 (ja)
RU2008119994A (ru) Ингибиторы калиевых каналов
JP2004521097A5 (ja)
JP2012508252A5 (ja)
MX2009007482A (es) Agentes antiparasitarios.
RU2010101004A (ru) Новые микробиоциды
JP2015535847A5 (ja)