JP2009535043A - 新規なフィターゼのクローニング及び発現 - Google Patents

新規なフィターゼのクローニング及び発現 Download PDF

Info

Publication number
JP2009535043A
JP2009535043A JP2009508083A JP2009508083A JP2009535043A JP 2009535043 A JP2009535043 A JP 2009535043A JP 2009508083 A JP2009508083 A JP 2009508083A JP 2009508083 A JP2009508083 A JP 2009508083A JP 2009535043 A JP2009535043 A JP 2009535043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phytase
enzyme
seq
activity
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009508083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5340138B2 (ja
Inventor
ヤオ,ビン
ルオ,ホイイン
ホアン,フオチン
ワン,ヤル
ユアン,ティエジョン
シ,シウユン
バイ,イングォ
メン,クン
ヤン,ペイロン
Original Assignee
フィード リサーチ インスティチュート チャイニーズ アカデミー オブ アグリカルチュアル サイエンシィズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィード リサーチ インスティチュート チャイニーズ アカデミー オブ アグリカルチュアル サイエンシィズ filed Critical フィード リサーチ インスティチュート チャイニーズ アカデミー オブ アグリカルチュアル サイエンシィズ
Publication of JP2009535043A publication Critical patent/JP2009535043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5340138B2 publication Critical patent/JP5340138B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/825Bacteria

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

新規なフィターゼ酵素、この酵素をコードする遺伝子及びそれらを生産するための菌株の中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia H−27)に関する。このフィターゼ酵素は以下の特性を持つ:理論分子量は45.5kDaである、比活性は3960±248(b)U/mgである、良好な熱の安定性と広いpH作用範囲を持つ、最適なpHは4.5である、最適な温度は55−60℃である、プロテアーゼへの強い抵抗性。このフィターゼ酵素は単胃動物用添加物として非常に適当である。また、本発明は前記遺伝子を含む組換え型ベクター、この組換え型ベクターを含む宿主細胞(例えば、Pichia pastoris)、および遺伝子研究の方法を利用してフィターゼ酵素を生産する方法に関する。 本発明はさらに飼料添加物の製造におけるフィターゼの用途及びその飼料添加物を提供する。 さらに、本発明はフィターゼ酵素の遺伝子を分離する新しい方法を提供する。

Description

本発明は、新規なフィターゼの遺伝子、この遺伝子にコードされたフィターゼタンパク、このフィターゼを生産する中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia)、宿主細胞(例えば、Pichia Pastoris)においてフィターゼを発現させる方法、並びにこのフィターゼを有効成分とする飼料添加物に関する。また、本発明は標的生物体からフィターゼの遺伝子を分離するための簡単で高速な方法を提供する。
フィチン酸の燐酸塩の含有量は動物飼料に含まれたリンのおよそ50−70%を占める。 しかしながら、鶏やブタなどの単胃動物はフィチン酸分子から加水分解して無機のリンを分離するための消化酵素を欠いているため、リンの利用率は非常に低いである。消化されていないフィチン酸の燐酸塩は消化管を通り抜けて、排出される。これは土地と水資源に増加する燐の生態の負担に招く。それ以外に、フィチン酸はいくつかの不可欠の鉱物を螯合するため、鉱物の吸収を抑える。要するに、消化管の中で、フィチン酸は食品の栄養価と飼料の利用率を下げる。
明らかに、リン(P)は成長のための必要な元素であり、無機のリン(例えば、リン酸一水素カルシウム(Calcium hydrogen phosphate)、Defluorinated tricalcium phosphate)或いは動物製品(例えば、肉骨粉、フィッシュミール)は、リンに対する動物の栄養必要量を満たすために加えられるが、それが非常に高価である。
フィチン酸(IP 6: Inositol Hexophosphate)は穀物食物又は飼料の中でのリンの主な貯蓄形式である。フィターゼは燐酸モノエステル(monoester phosphate)を加水分解する燐酸酵素で、フィターゼから無機燐を加水分解して釈放することができる。フィチン酸は穀類と飼料中にリンPの主な貯蓄形式である(E Graf et al.1987)。フィターゼは植物、動物、および微生物で広く分配される。異なる由来のフィターゼの特性に基づいて分析することにより、微生物のフィターゼはより多く関心を持たれる。そして、飼料添加物として、微生物のフィターゼは典型的な単胃動物の食糧の中添加して、フィチン酸塩の栄養の利用率を高めた(Cromwell, et al, 1993)。その結果、動物飼料の中で無機燐の補充量を下げると同時に排泄物の中の燐の含有量を下げた(Kornegay, et al,1996)。また、一方、遺伝子研究技術の発展に従って、多くなる微生物菌のフィターゼはすでに分離/精製されている。
例えば、「Purification and Characterization of a Phytase from Klebsiella terrigena」、 (Greiner et al. Arch Biochem Biophys. 1997 May 15; 341(2):201−6),「Purification and properties of a thermostable phytase from Bacillus sp. DS11」(Kim et al. Enzyme Microb Technol, 1998 Jan, 22(1), 2−7),「Isolation and characterization of a phytase with improved properties from Citrobacter braakii」(Kim et al. Biotechnol Lett. 2003 Aug; 25(15):1231−4),「Gene cloning, expression and characterization of novel phytase from Obesumbacterium proteus」(Zinin et al. FEMS Microbiol Lett. 2004 Jul 15;236(2):283−90);
一方、通常のフィターゼ酵素の機能の改良は部位指定突然変異誘発又は遺伝子シャフリングによって一定的な進展を得た。 例えば、“フィターゼphyA−m は遺伝子の構造の伸張変異により酵素の耐熱性を改善する”(陳恵など、バイオロジカルエンジニアリング学報、2005年11月、21巻6号、983−987)、あるいは“Site−directed mutagenesis of Escherichia coli phytase”(US patent 6,841,370, Lei XG,2005)。これらの得た成果により、フィターゼ酵素の製造コストは大幅に削減された。これらの利点のために、知られているフィターゼのいくつかが飼料の工業上で広範な応用を得る。
しかしながら、これらの知られているフィターゼはまだ問題は存在している。 これらのフィターゼは飼料添加物として予想的な作用を発揮されない。例えば、大部分のフィターゼ酵素は飼料への加工過程の中ですでに高温によりの変性して、それらの活性を失ってしまったため、腸の中でフィターゼを分解する作用を発揮できない。その原因は酵素によって異なっているが、主に、これらの酵素の安定性が比較的に低い(pH安定性、熱の安定性、プロティナーゼ分解の安定性及び運送と貯蓄する時の安定性など)と胃腸の環境の中で活性が比較的に低いためである。
従来に使ったフィターゼ酵素は上述欠陥を存在しているため、以下のような特性を持つ新規なフィターゼ酵素を開発できることを望まれる:非常に良い安定性を持つ、動物の胃腸の中で高い活性を有し、しかもこのフィターゼ酵素は発酵技術によって大量に生産することができるべきである。このように、生産コストを大幅に下がることができて、それによってフィターゼ酵素の使用をより一層広めることができる。
また、フィターゼ酵素を分離する従来の手段は限られて、主にゲノムのライブラリを構築し、又は直接的にタンパクを精製することから着手する。しかし、この二つの手段は比較的に労働力と時間を掛かるため、効率が非常に低いと共に、非常に高価である。 そして、異なった種類でのフィターゼの一致性は比較的に低いであるため、1段の配列を得るのは比較的に困難である。よって、従来の手段を利用して1つの種に対する新しい遺伝子を得ることは新たな課題となる。
E Graf, KL Empson and JW Eaton. Phytic acid. A natural antioxidant. J. Biol. Chem., Vol. 262, Issue 24, 11647−11650, Aug, 1987 Cromwell GL, Stahly TS, Coffey RD, Monegue HJ, Randolph JH. Efficacy of phytase in improving the bioavailability of phosphorus in soybean meal and corn−soybean meal diets for pigs.J Anim Sci. 1993 Jul;71(7):1831−40. Kornegay ET, Qian H. Replacement of inorganic phosphorus by microbial phytase for young pigs fed on a maize−soyabean−meal diet.Br J Nutr. 1996 Oct;76(4):563−78. Greiner R, Haller E, Konietzny U, Jany KD. Purification and characterization of a phytase from Klebsiella terrigena. Arch Biochem Biophys. 1997 May 15;341(2):201−6. Kim Y.−O.; Kim H.−K.; Bae K.−S.; Yu J.−H.; Oh T.−K. Purification and properties of a thermostable phytase from Bacillus sp. DS11. Enzyme Microb Technol, 1998 Jan ,22(1),.2−7 Kim HW, Kim YO, Lee JH, Kim KK, Kim YJ. Isolation and characterization of a phytase with improved properties from Citrobacter braakii.Biotechnol Lett. 2003 Aug;25(15):1231−4. Zinin NV, Serkina AV, Gelfand MS, Shevelev AB, Sineoky SP. Gene cloning, expression and characterization of novel phytase from Obesumbacterium proteus. FEMS Microbiol Lett. 2004 Jul 15;236(2):283−90. Chen et al, Improving thermostability of Aspergillus niger phytase by elongation mutation. Chinese Journal of Biotechnology, November 2005; 21(6): 983−987. Lei XG. Site−directed mutagenesis of Escherichia coli phytase. US patent 6,841,370. 2005 Liu YG, Whittier RF. Thermal asymmetric interlaced PCR: automatable amplification and sequencing of insert end fragments from P1 and YAC clones for chromosome walking.Genomics. 1995 Feb 10;25(3):674−81. HY Luo, B Yao, TZ Yuan, YR Wang, XY Shi, NF Wu, YL Fan. Overexpression of Escherchia coli phytase with high specific activity. Sheng Wu Gong Cheng Xue Bao. 2004 Jan; 20(1):78−84. O. Simon , F. Igbasan. In vitro properties of phytases from various microbial origins. International Journal of Food Science and Technology 2002, 37, 813−822 A. Casey, G. Walsh. Purification and characterization of extracellular phytase from Aspergillus niger ATCC 9142. Bioresour Technol. 2003 Jan;86(2):183−8.
従来の技術における問題を解決するために、本発明者たちは中国の1番氷河(新疆)の凍土の中の数千種類の菌株から1本のフィターゼ酵素を生産する微生物を分離された。しかもフィターゼ活性を有するタンパクをコードしたヌクレオチド配列を特定した。例えばPichia pastorisなどの宿主細胞の中で、フィターゼの発現量は比較的に高いレベルに達した。その結果、組換え型のPichia pastoris発現システムは工業生産に適することを知られた。 そして、この新しいフィターゼはいくつかの非常に優良な特性を持つため、飼料の利用効率を高めることもできる。
そのため、一方、本発明は新規なフィターゼ酵素を生産する中間型エルシニア菌を提供する。
また、本発明は新規なフィターゼ活性を有するタンパクをコードする新しい遺伝子を提供し、この遺伝子はSEQ ID NO. 2に開示されたヌクレオチド配列或いはその誘導体配列を含む。
また、本発明は以下の特性を持つフィターゼを提供する: 理論分子量は46kDaである、最適なpH は4.0−5.0範囲内である、最適な温度は50−60℃範囲内である、 理論pI値は7.7である、比活性は3000U/mg以上である、しかもペプシンとトリプシンへの高い抵抗性を持つこと。 このようなフィターゼはエルシニア属の微生物から分離され、好ましいのは中間型エルシニア菌である。
また、本発明は分離された蛋白に関する。このタンパクは以下のポリペプチドから選ばれた:
a) SEQ ID NO.3に開示されたアミノ酸配列を含むポリペプチド、
b) SEQ ID NO.2に開示されたポリヌクレオチド又はこのポリヌクレオチドの縮重配列にコードされたポリペプチド、
c) 厳格な条件の下でSEQ ID NO. 2に開示されたポリヌクレオチドの補足的なチェーンに交配されるポリヌクレオチドにコード化されるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
d) SEQ ID NO.2に開示されたポリヌクレオチドの対立遺伝子又は自然な異形にコード化されるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
e) SEQ ID NO.3に開示されたポリペプチド配列から一つ又は多数のアミノ酸の残基の代替、削除、また/或いは挿入によって誘導されるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
f) SEQ ID NO.2に開示されたアミノ酸とは少なくとも60%、最適は65%、70%、75%、80%、85%、あるいは少なくとも90%、特に好ましいのは95%の一致率を有するフィターゼ活性を有するポリペプチド。
特に、本発明は遺伝子組DNAからフィターゼの遺伝子を分離する簡単かつ効果的な新しい方法を提供する。この方法は以下のことを含む:
a) フィターゼ酵素保守配列のRHGXRXPとHDに基づいて1組の縮重プライマー(degenerate primer)を設計する;
b) 前記プライマーを用いてPCRによって一部のフィターゼ酵素の配列を増幅する;
c) さらにTAIL−PCRによってフィターゼ酵素の全配列を得ること。
また、本発明は前記フィターゼをコードする核酸分子を含む組換え型ベクターと、この組換え型ベクターまたは核酸分子を導入した組換え型宿主細胞(例えば、Pichia pastoris)、および宿主細胞の中でフィターゼを発現させる方法を提供する。
さらに、本発明は前記フィターゼ酵素又はこの酵素の生産菌株の飼料添加物の製造における使用、および有効成分としたタンパク及び/又は宿主細胞を含む飼料添加物に関する。本発明に記載された飼料添加物はフィチン酸の加水分解を促進するフィターゼを含むため、動物飼料の製造に有効に利用される。
生物材料の保存について
本発明者によって分離された中間型エルシニア菌(Yersinia intermedi)H−27はすでに2006年4月25日に中国の北京市中国科学院微生物研究所内の中国微生物菌種管理保存委員会普通微生物センター(CGMCC)に保存され、保存番号:CGMCC 1702。
配列の簡単な説明
SEQ ID No.1:中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia)H−27の16S rDNA配列;
SEQ ID No.2:新規なフィターゼの核酸配列;
SEQ ID No.3:新規なフィターゼのアミノ酸配列;
SEQ ID No.4:フィターゼの遺伝子をクローンした順方向の縮重プライマー配列;
SEQ ID No.5:フィターゼの遺伝子をクローンした逆方向の縮重プライマー配列。

(発明の詳細な説明)
上記目的を達成するために、まず、本発明はフィターゼ活性を有する菌株を提供する。 この菌株は中国一番の氷河凍土サンプル(新彊地区)から分離された。この菌株が発生したフィターゼ活性は硫酸第一鉄のモリブデン青法を通って測定される。そして、16s rRNA配列の分析によってフィターゼ活性を示す菌株を特定された。その結果、16S rDNAの基本配列はYersinia intermediaと99.5%の一致率が確認され、及びYersinia aldovae とYersinia mollaretii配列との99%の一致率が確認されたため、本発明の菌株は新規な菌株であることが確定できる。
この菌株は大腸菌と同じ位の大きさを持つグラム陰性の桿菌であり、菌株の成長のための最適な温度は30℃であって、光学顕微鏡の下で確認される。生理の生物化学的な特性の調査から、この菌株は通性嫌気性微生物であると確認され、つまり酸素のあるなしにかかわらず良い成長ができると言える。
この菌株の形態、生物特性及び16SrDNAの配列に基づき研究した結果として、本発明で分離された菌株は「Yersinia intermedia H−27」と命名され、すでに2006年4月25日に中国微生物菌種保存管理委員会普通微生物センター(CGMCC)に保存され、保存番号:CGMCC 1702。
本発明は以下の特性を持つフィターゼ酵素を提供する: 理論分子量は46kDaである;最適なpH は4.0−5.0範囲内である;最適な温度は50−60℃範囲内であり、好ましいのは55℃である; 理論pI値は7.7である;比活性は3000U/mg以上と高いレベルであり、好ましいのは3300 U/mg以上であり、例えば、3400、3500、3600、3700、3800、3900、4000、4100、4200、4300、4400或いは4500 U/mgである。しかもペプシンとトリプシンへの高い抵抗性を持つ。 このようなフィターゼ酵素はエルシニア菌に属す微生物から分離され、好ましいのは中間型エルシニア菌である。
また、本発明はSEQ ID NO. 3に開示されたアミノ酸配列を含む分離されたタンパクを提供する。この酵素はSEQ ID NO. 2に開示されたポリヌクレオチド又はその縮重配列にコードされたことが好ましい。また、他の実施例では、本発明は前記タンパクの誘導体を提供し、SEQ ID NO. 3に開示されたポリペプチド配列から一つ又は多数(例えば、一つ又は数個、或いは例え1 −10から選択された1、2、3、4、5、6、7、8、9または10の値、或いはその範囲内の値である)のアミノ酸の残基の代替、削除、また/或いは挿入によって誘導され、かつフィターゼ活性を有する。例えば、一般的な戦略としては保守的なアミノ酸の代替であり、即ち、アミノ酸残基を同様の側鎖を有するアミノ酸残基に取り替える。 同様の側鎖を有するアミノ酸残基の一族は本技術分野ではすでに定義される。 これらの一族は以下のアミノ酸を含む:アルカリ性の側鎖を有するアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性の側鎖を有するアミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、荷電されていない極側鎖を有するアミノ酸(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロジン、システイン)、無極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β枝の側鎖を有するアミノ酸(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)、および芳香側鎖を有するアミノ酸(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)。 したがって、1つ以上のアミノ酸残基の同じ側鎖の別のアミノ酸残基との取替えは、実質的に前述のフィターゼ酵素の活性を変えることがない。そのほか、遺伝子のクローニングの中で、通常、酵素認識サイトが設計されていることがよく知られている。これはきっと発現されたタンパクの端で1つあるいは多数の関係がないアミノ酸残基を取り入れるが、ターゲットタンパクの活性には影響しない。また、融合タンパクを組み立てることと、組み換えタンパクの発現を機能することと、宿主細胞の外に自動的に分泌された組み換えタンパクを得ることと、或いは組み換えタンパクの精製への役立ちのために、通常はいくつかのアミノ酸をタンパクのN端末、C端末あるいはこのタンパク内のその他の適当な領域内へ添付させる。例えば、リーダー・ペプチド、信号ペプチド(signal peptide)、リーダーペプチド(leader peptide)、端末の拡大、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)、麦芽糖のE結合タンパク、タンパクA、6His又はFlagなどのタグ、或いはXa因子(Factor Xa)、トロンビンまたはエンテロキナーゼのタンパク加水分解酵素サイト。
また、他の実施例では、本発明に記載されたフィターゼ活性を有するタンパクは、厳格な条件下で配列リストのSEQ ID NO. 2に開示されたヌクレオチド配列と交雑したヌクレオチド配列にコードされたアミノ酸配列を含む。ここに記載するように、「厳格な条件下で交雑」と言う用語は、互いにおける少なくとも60%の同じ由来のヌクレオチド配列が互いに交雑できる交雑と洗浄条件である。このような厳格な条件下で、通常、好ましくは少なくとも約65%、より好ましくは少なくとも約70%、さらに好ましくは少なくとも約75%以上の同じ由来性の配列は互いに交雑できる。上記厳格な条件は当業者にとっては知られるもので、Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons, N.Y. (1989), 6.3.1−6.3.6に記載されている。厳格な交雑条件の一最良な実施形態でもあり、非制限性の一実施例としては以下のようである:6×SSCの中で45℃で交雑し、そして0.2×SSC、0.1% SDSの中で50−65℃で一回又は数回を洗浄する。そして、交雑温度を上げることによってさらに厳格な条件を得ることができるとわかった。例えば、50℃、55℃、60℃または65℃まで上げることによってさらに厳格な条件を実現される。
また、自然な変異による遺伝多型性は群体の中で個別的に存在できることが当業者にとって理解される。そのような自然な変異はフィターゼの遺伝子のヌクレオチド配列の中で、1−5%の相違を招くことが予想される。 もちろん、このフィターゼ酵素における自然な変異による発生するかつフィターゼの機能活性を変更しないいずれか又はすべてのヌクレオチド変異及び得られたアミノ酸ポリモフィズムも本発明の範囲内である。 したがって、本発明はSEQ ID NO.2に開示されたポリヌクレオチド分子の対立遺伝子あるいは自然変異体にコードされたフィターゼ活性を有するポリペプチドを提供する。
また、他の実施例では、フィターゼタンパクは、少なくとも約60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%;或いは少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%;或いは少なくとも約80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%;或いは少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%;さらに好ましくは少なくとも約98.1%、98.2%、98.3%、98.4%、98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%;より好ましくは少なくとも約99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%以上に、本発明が記述したSEQ ID NO.3に開示された全長アミノ酸配列に同じ由来の活性タンパクである。また、上記範囲内の中間値及び一致率を有する値(例えば、60−90%の相同由来或いは98.1−99.9%の一致率)も本発明に含まれている。例えば、上記数値のいずれかの組み合わせを使用して上限そして/または下限の一致率値の範囲も含まれている。 2つの配列を比較して、同由来のパーセント率を確定することがよく知られる。数学のアルゴリズムを使用することによって実行され、例えば、市販のソフトウェアや公用のデータベースに統合されたソフトウェアなど:例えば多重整列プログラムCLUSTAL WのBLOCKSかBLASTなど。また、分析される特定な配列ための各プログラムのパラメタ(例えば、ブランチ値、字の長さ、ギャップペナルティ(gap penalty)、重みなど)を最適化する方法が当業者に知られるものである。 GenBankのBLASTのパラメタのデフォルトセットを利用して、以下の整列結果を得た。
Figure 2009535043

一方、本発明は新規なフィターゼの遺伝子SEQ ID NO. 2を提供する。また、本発明はさらに、遺伝情報の縮重性によって本発明のSEQ ID NO. 2に開示されたヌクレオチド配列の一つと異なる核酸分子及びコードされたフィターゼタンパクを提供する。また、ほかの実施例のなかで、本発明の分離された核酸分子は、SEQ ID NO. 3に開示されたアミノ酸配列を有するタンパクをコードするヌクレオチド配列を有する。また、さらにほかの実施例のなかで、本発明の核酸分子はSEQ ID NO. 3に開示されたアミノ酸配列と略一致する全長フィターゼタンパクをコードする。例えば、一つ又は多数(例えば、一つ又は数個、或いは1〜10からの数値)のアミノ酸の残基の代替、削除、また/或いは挿入によってSEQ ID NO. 3に開示されたタンパク、或いは、SEQ ID NO. 3に開示されたアミノ酸配列と少なくとも99%同じ由来のタンパク。該核酸分子は、好ましくは少なくとも約60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%;或いは少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%;或いは少なくとも約80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%;さらに好ましくは少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、97.7%、97.8%、97.9%;或いは少なくとも約98%、98.1%、98.2%、98.3%、98.4%、98.5%、98.6%、98.7%、98.8%、98.9%;特に好ましくは少なくとも約99%、99.1%、99.2%、99.3%、99.4%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%以上に、SEQ ID NO. 2に同じ由来するヌクレオチド配列である。また、上記範囲内の中間値及び一致率を有する値(例えば、76〜97%の同じ由来或いは97.8〜99.9%の一致率)も本発明に含まれている。GenBankのBLASTのパラメタのデフォルトセットを利用して、以下の整列結果を得た。
Figure 2009535043

また、その一方、本発明は前記フィターゼ酵素の遺伝子を含む組換え型ベクターと、この組換え型ベクター又は前記遺伝子を導入した宿主細胞(例えば、Pichia pastoris)、および宿主細胞の中でフィターゼ酵素を発現させる方法を提供する。用語「ベクター」とは、リンクされた別の核酸を運ぶ核酸分子であり、例えばプラスミド(核外遺伝子)あるいはウィルスベクター(キャリヤー)を指す。本発明の組換え型発現ベクターは、宿主細胞の中で核酸の発現に適したフォームの本発明の核酸を含む。これは、組換え型発現ベクターは、発現させるために利用された宿主細胞に基づいて選択された一つ又は多数の調節配列を含むと意味する。また、発現された核酸に作動的にリンクされる。組換え型発現ベクターの中では、「作動的にリンクされる」とは、目標ヌクレオチド配列が該ヌクレオチド配列の発現を許可する形で調節配列にリンクされることを意味する(例えば、生体外の転写/翻訳システム、または、ベクターが宿主細胞に導入される宿主細胞の中)。「調節配列」という用語がプロモーター、リプレッサー結合部位、活性剤の拘束力があるサイト、エンハンサ、および他の発現制御要素(例えば、ターミネータ、ポリアデニル化信号、またはmRNA二次構造の他の要素)を含んでいる。また、発現ベクターのデザインは例えば転化する宿主細胞の選択、必要なタンパクの発現レベルなどにかかることが当業者に知られている。したがって、融合タンパクを含むタンパク又はペプチドを作り出すために、本発明の発現ベクターを宿主細胞に導入することができる。
本発明の組換え型発現ベクターは原核細胞(prokaryotic)又は真核細胞におけるフィターゼタンパクの発現のために設計される場合がある。例えば、大腸菌の細菌性細胞、酵母(例えば、メタノール資化酵母Pichia pastoris、黒麹カビAspergillusnigerなど)、昆虫細胞(例えば、バキュロウイルス発現ベクターを使用するSf9細胞又はカイコの細胞)、または、植物の細胞(アグロバクテリウムツメファシエンスによって調停されたArabidopsis、タバコ、トウモロコシなど)の中で、フィターゼ遺伝子を発現させることができる。したがって、本発明は、本発明の組換え型発現ベクターが導入された宿主細胞に関し、好ましくはメタノール資化酵母Pichia pastorisである。その宿主細胞はいかなる原核細胞又は真核細胞であっでもよく、上述した宿主細胞も含まれるが、それに限らない。メタノール資化酵母細胞Pichia pastorisであることが好ましい。メタノール資化酵母Pichia pastorisは唯一の炭素源としてメタノールを代謝できるメチロトローフ酵母である。このシステムは高いレベルの異種タンパクを発現させる性能を有するため、よく知られている。有効な発現システムとして、多くのフィターゼ遺伝子はメタノール資化酵母Pichia pastorisの中で発現された。もちろん、本発明が提供した新規なフィターゼ遺伝子もメタノール資化酵母Pichia pastorisの中で発現され、しかも高いレベルの発現を有する。500mlのフラスコで48時間を引き起こした後、細胞外のフィターゼ活性は389 U/mlに達する。 それで、発酵をすることによって、フィターゼを大量生産するのが非常に簡単となって、しかもコストはこれまで以上に低くなる。
通常の転化及び移入技術によって原核細胞又は真核細胞にベクターのDNAを導入できる。ここに使用されるように、用語「転化」、「移入」、「接合」、および「トランスダクション」とは、異なる由来の核酸(例えば、線形のDNAあるいはRNA (例えば、線形性ベクター或いはベクターのない単独な遺伝子構造物)、又はベクター形式の核酸(例えば、プラスミドは、コスミド(cosmid)、バクテリオファージ(bacteriophage)、phagemid、PhastGel、トランスポゾン(Transposon)または他のDNA)を宿主細胞の中へ導入するためのさまざまな技術であり、燐酸カルシウムあるいは塩化カルシウム共沈殿、DEAEデキストランの形質移入、リポフェクション、自然感受性、化学形質の転送或いは電気穿孔法変形などが含まれる。宿主細胞を転換又は移入する適当な方法は、《分子のクローン》実験室の手帳の第2版、冷泉港の実験室の出版社、 NY, 1989,Sambrookなど研究者、及びその他の実験室の手帳中に記載されている。
本発明の宿主細胞(例えば、培養された原核又は真核宿主細胞)はフィターゼタンパクを製造する(即ち、発現させる)ことができる。従って、本発明はさらに本発明の宿主細胞を利用してフィターゼタンパクを作り出す方法を提供する。1つの実施例の中で、この方法は、フィターゼタンパクが作り出されるまで、適当な培地の中で本発明の宿主細胞を培養する(なお、フィターゼタンパクをコードする組換え型発現ベクターを導入した、或いは、遺伝子組の中で野生型あるいは変更されたフィターゼタンパクをコードする遺伝子を導入した)ことを含む。また、他の実施形態では、この方法は培地あるいは宿主細胞からフィターゼを分離することを含む。
また一方、本発明はPichia pastroisで発現されたフィターゼに関する。フィターゼの分析評価を確かめるために、硫酸アンモニウム析出や、透析や、限外濾過やクロマトグラフィーなどの簡単な方法によって、フィターゼを精製された。このような簡単な精製の後に、フィターゼの純度は、酵素の特性を研究するために十分である。精製された組み換え型フィターゼ酵素の分子量は45 kDaであり、かつ基板としてフィチン酸を使用するときは活性化される。フィターゼ酵素は50−60℃の下に高い酵素活性を示す酸性の酵素で、そして、55℃で最適な活性が観測される。pH 1−10の間では非常に安定している酵素活性を持つ、pH4−5の間では最も良い活性が観測され、そして、最適なpHは4.5である。Fe2+、Zn2+、およびCu2+によって、酵素活性は強く抑制されて、その他の金属イオンはこの酵素に対して明らかな影響がないと見られる。同時に、この酵素は高い温度下で良い安定性を持って、この酵素を80℃で1時間放置する時に、40%の酵素活性が保留される。それ以外に、このフィターゼ酵素はペプシン、トリプシンに対してもとても強い抵抗性を示している。
さらに、本発明は前記フィターゼ酵素又はフィターゼを生産する宿主細胞の飼料添加物の製造における用途、および有効成分とした前述タンパク及び/又は宿主細胞を含む飼料添加物に関する。本発明に記載された飼料添加物は飼料穀類の中で燐の利用を高めるフィターゼ酵素を含むため、動物飼料の生産に有効に利用される。
本発明の飼料添加物は、粉状又は液体の調合剤として生産され、さらに1種あるいは多種の追加した酵素の調合剤を含むことができる。この追加した酵素の調合剤も粉状あるいは液体の調合剤の形式であることができて、以下の酵素を含むグループから選ぶことができる:ケラチナーゼ(Keratinase)、リパーゼ( lipase:脂肪分解酵素)およびブドウ糖を生む酵素。例えば、加水分解でんぷんとグリコーゲンのα−1,4グリコシド鍵のアミラーゼ、有機燐酸を加水分解する燐酸酵素、セルロースを分解するカルボキシメチル・セルロース(carboxymethyl cellulase)の酵素、キシロース(xylose)を分解するキシラナーゼ(xylanase)、麦芽糖(マルトース)を2種類のブドウ糖に加水分解するマルターゼ、及び蔗糖をブドウ糖果糖混合物に加水分解する転化酵素。
フィターゼ及び/あるいはフィターゼを生産する微生物に加え、本発明の飼料添加物はさらに他の非病原微生物を含むことができる。これら追加される微生物は、プロティナーゼ、リパーゼ、およびインヴェルターゼを転化する枯草菌から成るグループから選択できる。例えば、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)属のプロバイオティクス、嫌気性の状態で有機化合物の能力と生理活性を分解する乳酸菌、家畜の体重を増加させ、ミルクの生産を高め、そして飼料の消化と吸収に役立つアスペルギルス属の糸状菌類、及び清酒酵母(Saccharomyces cerevisiae)のような酵母。
本発明は、ゲノムのDNAからフィターゼの遺伝子を得る簡単で効果的な方法を提供する。 新しいフィターゼの遺伝子を得る2つの従来の方法がある:その1つは、新しいフィターゼの遺伝子がゲノムライブラリから分離される;もう一つは、タンパクから始まるという。 しかしながら、従来の方法は、非常に時間と労働力をかかると共に困難で、しかも非常に高価である。上記の課題を解決するために、私たちは様々な知られている技術をとかすことによって容易にフィターゼの遺伝子を得ることができる方法を開発しようと努力した。具体的に、主なフィターゼ酵素の主要な種類としてのヒスチジン酸性の燐酸酵素のアミノ酸配列を分析することによって、私たちはBLOCKS[http://blocks.fhcrc.org/blocks/ make_blocks.html]を利用して、ヒスチジン酸性の燐酸酵素の中で2つの保守的な配列RHGXRXPとHDを見つかった。この2つの保守的な配列と異なる生物の中のコドン偏位(codon bias)に基づいて、私達は縮重プライマー(degenerate primer) を設計した:順方向縮重プライマー、FI (Forward Primer):5’−GTKSTKAWWKTSAGYCGCCA−3’ (20mer) (SEQ ID NO.4) 、及び逆方向縮重プライマー、RI (Reverse Primer):5’−TWKGCMAKRTTRGTATCRTG −3’ (20mer) (SEQ ID NO.5)。または、PCRによって染色体のDNAからフィターゼ遺伝子配列(それぞれの略語の意味は以下の表3に示される)の一部を増幅した。この一部の配列は、すでに知っているヒスチジン酸性の燐酸酵素の中でおよそ900 bp、そして、この一部の配列のサイズに応じて、アガロースゲルの上で電気泳動により増幅した配列をふるい分ける(screen)ことができる。そして、獲得した900 bpの配列は序文とBLAST分析を測ることを行う。BLAST分析の結果によって、獲得した900 bpの配列は新規なフィターゼ遺伝子であるかを判断できる。
上記分析の結果はこの900bpの配列は一部の新規なフィターゼ遺伝子であれば、次のステップではフィターゼ遺伝子の全配列を得ることに進む。TAIL−PCR(Liu et al., 1995)によって、この一部の配列の上下流の領域をそれぞれにクローンして、可能なフィターゼ遺伝子の全配列を得る。
従来の方法と比べ、新規な方法は非常に便利かつ有効で、安価で簡単に新規なフィターゼ遺伝子を得ることができる。この方法によって、私達はすでに2つの新規なフィターゼ遺伝子を得た(一つは、本発明で説明された中間型エルシニア菌H−27(Yersinia intermedi H−27)、もう一つは、本発明者の別出願に記載されたシトロバクター・ アマロナテカス(Citrobacter amalonaticus)である)。
Figure 2009535043
以下、具体的な実施例及び図面に基づいて本発明をより詳細的に説明する。なお、あくまでも例示の目的のために提供されるものであり、そして如何なる様式においても本発明の範囲を限定することを意図しない。
フィターゼを生産する菌の分離
フィターゼを生産する菌株は中国一番の氷河(新彊地区)の凍土サンプルから分離された。具体的に、フィターゼを生産する菌株を分離するために、2005年4月に中国一番の氷河(新彊地区)の凍土サンプルを採集し、そして、それが実験室で操作加工することができるまで、冷凍庫の中に数日間を格納された。凍土は、滅菌水の中で浮遊され、そして希釈された。その後、異なったサンプルの懸濁コロイド溶液は寒天のないLB培地の中に接種され、そしてそれぞれ4℃、10℃、15℃と30℃の下で1−2日間を育成した。さらに、硫酸第一鉄のモリブデン青法(詳しくは下記の実施例4に記載される)によって、異なった温度及び異なったサンプルの培養液とセル分裂溶液におけるフィターゼ活性を測定した。セル分裂溶液におけるフィターゼ活性は測定されるもので、これらの菌株は細胞内のフィターゼ活性を有することが示される。まず、フィターゼ活性を有するサンプルを選択して、適切な育成温度は30℃であることを判定した。フィターゼ活性を有するサンプルは希釈されて、1.5%寒天を有するLB培地に塗布られ、そして30℃の培養箱の中で一日育成した。様々な形態のクローンを選択し、5mlのLB培地に接種して、一夜を経って培養した。そして、セル分裂溶液におけるそれぞれのコロニー(colony)のフィターゼ活性を測定した。最後に、選択されたコロニーの中から最も高いフィターゼ活性を示す菌株を選択し、この菌株にH−27として付番した。
フィターゼを生産する菌H−27の特性の分析
上記実施例1で分離されたH−27菌は、グラム染色 (Gram staining)によりグラム陰性菌であると確認された。この菌は典型的な桿菌で、光学顕微鏡の下で大腸桿菌に似ているサイズを持つ。さらに、その一部の生理の生化学的な特性を研究した。その結果、この菌はグラム陰性で、通性嫌気性微生物であり、酸素のあるなしにかかわらず成長することができると確認された。そして、成長のための最適な温度は30℃であることがわかった。また、この菌の16s rRNA配列についても分析した。Promega Taq精製キット(Purification Kit)を使って、PCRによってこの菌の16SrDNA配列(SEQ ID NO. 1)を増幅し、そして、BLASTと多重整列プログラムCLUSTAL Wを使用することによって、この菌の16SrDNA配列とGenBankにおける参照配列を整列した。その結果、16s rDNAの塩基配列は、中間型エルシニア菌との99.5%の一致率を示した;エルシニア・アルドバエ(Yersinia aldovae)とYersinia mollaretiiの16s rDNA配列との99%の一致率を示した。従って、選択された菌株の形態、生理及び16S rDNAの研究結果に基づいて、この菌は新規な中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia)であると確定された。
以上の結果と研究プロセスの中で使う記録号に基づいて、この菌株は“中間型エルシニア菌H−27”と命名され、そして2006年4月25日に中国微生物菌種管理委員会の普通微生物センター(CGMCC)に保存請求を提出し、保存番号はCGMCC 1702である。
フィターゼ遺伝子のクローニング
タンパクの遺伝子はマルチ遺伝子ファミリーの知られているメンバーであると、同じ由来のクローニングは、非常に有効かつ簡単である。
明らかに、フィターゼの分類に基づいて、大部分の細菌由来のフィターゼはヒスチジン酸ホスファターゼ(HAP)の一族に属す。多重整列プログラムCLUSTAL WとBLOCKS( http://blocks.fhcrc.org/blocks/make_blocks.html )によって、HAP族の様々な配列を分析した結果、HAP酵素の中に2つの保守的な領域、すなわち、RHGXRXPおよびHDがあることがわかった。そして、この2つの保守的な領域に基づいて、1組の縮重プライマー(degenerate primer)を設計することができて、それによってPCRを通じて中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia)のゲノムDNAの中から一部のフィターゼ配列を増幅することができる。

<3−1>フィターゼの遺伝子配列の一部を獲得
2つの保守的な領域によって縮重プライマーを設計して、そしてDNAシンセサイザを使って統合した。中間型エルシニア菌(Yersinia intermedia)のゲノムDNAをテンプレートとして使用して、PCRの増幅を行った。縮重プライマー及びゲノムDNAテンプレートを除いて、他のPCR増幅に利用された試薬は全部TIANGEN BIOTECH CO., LTDから購入した。PCRパラメーターを最適化することによって、私達はPCR焼きなまし温度が50℃であり、そしてPCRの反応条件は以下の通りでした: 1つのサイクル、95℃では、2分間;30のサイクル、95℃,30秒/焼戻しの温度、30秒/ 72℃,1分間;最後に72℃で5分延びて、PCR産物は4℃で保存した。PCR増幅産物はアガロース・ゲルの上で電気泳動によって測定して、縮重プライマーによって増幅された一連のバンドが観測された。適当なDNAラダーを使って、所望サイズ(900bp)のバンドを選択することができる。その結果、TaKaRaのアガロースゲルの回収精製キット(Purification Kit)によって、約900bpのDNAバンドサイズが回収され、さらにそれをpGEMTeasyベクター(Promega)までクローンし、それから大腸菌JM109を転化した。目標DNA断片を有する転化された菌の株を分離して、目標DNA断片を含むプラスミドを抽出し、約900bpのDNAを配列した。その結果、901bpのDNA配列はフィターゼ遺伝子の一部であることが確認された。

<3−2>全体のフィターゼ配列のクローニング
全体的なフィターゼ遺伝子配列を獲得するために、サーマル・アシンメトリック・インターレースドPCR(TAIL−PCR)(Liu et al., 1995)によって、上記獲得された901bp断片の上流と下流領域をそれぞれにクローンした。TAIL−PCRとは、既知の配列に隣接する未知配列を特異的に増幅するツールであり、しかもとても簡単で、高速で、安くて、効き目がある方法である。上記の獲得された901bp断片のDNA配列によって、TAIL−PCRに用いる巣状(Nest)の特異的なプライマーを設計した。それぞれは以下のとおりである。
usp1 (5’−CTATTCCATCAAGGAATGCCTGCCCCG−3’) (up special primer),
usp2 (5’−CGCGTTCGTTGATCAACATCGGCCtg−3’),
usp3 (5’−GGGTTAAGTATCCTGCGGCG−3’),
dsp1 (5’−GTTGCCTGGCATCGGTTAACGGGAG−3) (down special primer),
dsp2 (5’−CGCTCGTCATAAGGGCACACCGTTGC−3’),
dsp3 (5’−CCGTCTCATTATTGTTTATTGCTGG−3’)。
一方、他端の任意的な縮重プライマー((AD,arbitrary degenerate primers):AD6 (5’−CAWCGICNGAIASGAA−3’)、とAD9 (5’−WCAGNTGWTNGTNCTG −3’)を含む)は、TAIL−PCRが増幅できる肝心な点である。巣状(Nest)の特異的なプライマーをADプライマーと一緒に使われ、彼らの違いはその焼戻し温度が異なっていることである。TAIL−PCRにより増幅されたプログラムはLiu (Liu et al., Thermal asymmetric interlaced PCR: automatable amplification and sequencing of insert end fragments from P1 and YAC clones for chromosome walking.Genomics. 1995 Feb 10;25(3):674−81)と同じであり、また、この部分は引用によってその全部の内容を含まれいる。高温、低温焼なましの温度の循環を切り替えることによって、一端で特異的なプライマーを有し、また別の端でADプライマーを有する特異的な産物を生産した。アガロース・ゲルの上で電気泳動によってTAIL−PCRの産物を分析して、既知の配列の約900bpの上流DNAを獲得し、また、TAIL−PCRパラメーターを最適化することによって、既知の断片の約650bpの下流DNAを獲得した。TaKaRaのアガロースゲルの回収精製キット(Purification Kit)によって、それぞれ二つの断片を精製して回収し、そして回収した断片をpGEMTeasyベクター(Promega)に連結した。それから大腸菌感受性の細胞JM109を転化した。この二つの断片はそれぞれに配列された。
3つの配列はすべてDNASTARソフトウェアを入力されて、そして配列の組み立てプログラムによってつなぎ合わせて、これにより開放的な読む枠を確定した。この1326bpの読む枠は1段の信号ペプタイド配列と活性のタンパクを含む。

<3−3>獲得された全配列の分析
獲得された全断片の長さは2354bpであり、ORF検索プログラムによってVector NTIから見つかった1326 bpのオープン・リーディング・フレーム(SEQ ID NO. 2)を含む。このリーディング・フレームORFはシグナル(信号)・ペプチドと熟した活性タンパクをコードした。Signal Pプログラム(http://www.cbs.dtu.dk/services/SignalP/)及び多重整列によって、シグナル・ペプチドのN末端の切断可能な部位はSer23−Ala2であることが確定した。熟した活性タンパクのN−終点のローカライズに関するこのデータが、異種システムで活性タンパクを発現させるのに必要である。また、PeptideMassプログラム (http://cn.expasy.org/tools/peptide−mass html)を利用して、熟したタンパクの分子量を確定した。熟したタンパクの予測の分子量は45.5kDaであり、それはSDS−PAGEの結果(図面1)と略同じである。Vector NTによってこの熟したタンパクの理論上のパイ値はおよそ7.7である。
BLASTサーバ(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/BLAST)を利用して、NCBIのGenBankの中で相似性分析を行った。その結果、ORFのアミノ酸配列(SEQ ID NO: 3)は、(Obesumbacterium proteus)の既知フィターゼとの低い一致率(54%)を示すと共に、大腸菌フィターゼとの低い一致率(45%)を示した。従って、このエルシニア菌由来のオープン・リーディング・フレームは新規なフィターゼをコードしたことが確定された。他のフィターゼと同様に、このオープン・リーディング・フレームのアミノ酸配列はAppAと命名された。しかし、それは、中間型エルシニア菌ATCC29909由来の仮定しているタンパクとの高い一致率を示したが、この仮定しているタンパクは自動化されたコンピュータ分析でゲノムの序列(NZ AALF01000052)を注釈して得られたものであるので、酵素の活性または生理あるいは化学の特性に関する情報をまだ検証していない。
フィターゼAppAのPichia pastorisにおける発現
<4−1>発現ベクターの構築
熟したタンパクのコーディング領域を得るために、プライマーのyermF: 5’−GCGGAATTCGCCGCGCCGGTTGCCATA−3’(27mer)、およびyermR: 5’−GTAGCGGCCGCTTAAATATGGCAAGCAGGTTC−3’(32mer)を設計および統合した。熟したタンパクのコーディング領域は、プライマーyermFとyermRを使用することによって増幅された。増幅産物はアガロースゲルの電気泳動によって検査され、所定大きさのバンドを切除し、TaKaRa アガロースゲルDNA精製キット(Purification Kit)を利用してDNAを抽出した。メーカーマニュアルに説明されるように、精製されたDNAはpPIC9(Invitrogen、 San Diego、 Calif.) のEcoRIとNotlサイトに挿入された。構造物は100μg amp/mLを含むLB培地に塗布されたJM109細胞に転化られた。陽性トランスフォーマント(transformants)は、配列を測られて成長する。酵母の転化のにDNAの製造に用いられる。

<4−2>転化酵素及び発現
メーカの説明に基き、YPD培地でPichia pastorisの菌株GS115 (Invitrogen)を育成し、転化させるために用いる。DraIを利用して約8μgの発現プラスミド(核外遺伝子)pPIC9 DNAが線状化(linearized)され、次に、電気穿孔法によってPichiaの中に転化させた。転化させる細胞は、HIS4遺伝子をふるい分け(screen)て宿主の染色体DNAに統合するためにRDB培地に塗布られた。これによって、転化したHIS4の遺伝子を含むトランスフォーマント(transformants)はRDBプレートで成長することができる。RDBプレートで3日間育成した後に、トランスフォーマント(transformants)がグリセロールを含む培地(BMGY培地)で48時間を育成し、それから回転して(2500g、5分)細胞を収集し、0.5%のメタノール培地(BMMY) の中で浮遊状態になって、フィターゼの発現を誘導する。

<4−3>トランスフォーマント(transformants)のフィターゼ活性の測定
硫酸第一鉄のモリブデン青法によって合計72のトランスフォーマント(transformants)のフィターゼ活性を分析した。その測定は次の通りである:
950μLの基質溶液(4 mMのナトリウムフィターゼを0.25M酢酸ナトリウム緩衝溶液に溶解して、pHは5.0となる。)は50μLに希釈された酵素溶液に加えられて、そして混合して平均し、37℃で30分間を反応させた。そして、1mL の10%のTCA(トリクロロ酢酸)を上記反応システムの中に加え、反応を停止させた。比較として、まずに酵素タンパクを不活発にするために、酵素溶液に1mL の10%のTCAを加え、そして基質溶液を加え、37℃で30分間を放置させた。そして、反応が終わった後に、2mLの発色試薬(0.576 Mの硫酸、1%のモリブデン酸アンモニウム、7.32%の7つの結晶水の硫酸第一鉄(Ferrous sulfate.7H2O))を加え、10分間を放置させた。そして、700nmで吸光度の測定を行い、酵素溶液と比較における活性を測定した。ここで、1つの酵素活性測定ユニットとは、37℃のときに、1分間で1μMの無機燐を釈放するのに必要な酵素タンパクの量である。二日間のメタノール誘導の後に、合計72のトランスフォーマントの中から11のトランスフォーマントのフィターゼ活性を測定され、酵素活性測定ユニットは約48−270 U/mLの範囲内である。明らかに、上記の獲得したオープン・リーディング・フレームは機能を有する新規なフィターゼ遺伝子であり、それはフィターゼ活性を有するタンパクをコードする。この上記オープン・リーディング・フレームの熟した領域にコードされたフィターゼ活性を有するポリペプチドはr−AppAと命名された。
組み換え型フィターゼr−AppAの精製
酵素によって発現された組み換え型フィターゼr−AppAを精製するために、上清液の酵素活性が270 U/mLであるトランスフォーマントを優れた育成と誘導の条件下で培養した。2日間のメタノール誘導の後に、上記の実施例4で使用されるのと同じ方法でフィターゼ活性を測定した結果、上清液の酵素活性は389 U/mLまで達した。10分間の1200Og遠心を通って、フィターゼタンパクを含む上清液を収集し、酵素の菌体が取り除かれた。
80%の飽和度まで上清液に硫酸アンモニウムの粉末を加え、10分間の12000g遠心で沈殿物を収集した。また、0.1M、pH5.0の酢酸ナトリウム緩衝液によってこの沈殿物を溶解し、1200Ogで10分間の遠心を行った。次に、上清液を獲得し、そして同じ緩衝液を使って透析を行った。続いて、10 kDaの濾過器を有する濾過装置を使って透析物を濃縮した。そして、Sephacryl S−200(Pharmacia Biotech)によって濃縮した溶液を分離して精製した。最後に、Sephacryl S−200によって同じ緩衝液にてフィターゼを精製した。
組み換え型フィターゼr−AppAの酵素特性の分析
<6−1>組み換え型フィターゼr−AppAの分子量の確定及び脱糖処理
精製した組み換え型フィターゼr−AppAの分子量はSDS−PAGE電気泳動によって測定した。電気泳動の結果は図面1に示され:コース1は標準的な分子量;コース2は精製した組み換え型フィターゼr−AppA;コース3は脱糖されたr−AppAである。電気泳動測定の結果によって、精製されたr−AppAはその分子量をおよそ45 kDaと実証された。また、NetNglyc(N−糖鎖付加サイトを予測するプログラム)プログラムによって、r−AppAのタンパク配列を予測した。このタンパクは潜在するN−糖鎖付加サイト(Asn−Xaa−Ser/Thr)を存在しないという結論を出た。これは精製された酵素はエンドグリコシダーゼ(糖鎖切断Endoglycosidase)された酵素の分子量とは同じため、同様な結果は図面1からも観測される。

<6−2>組み換え型フィターゼr−AppAの温度及びpH特性
様々な温度とpH条件下で、Sephacryl S−200によって精製された組み換え型フィターゼr−AppAの酵素活性を研究した。以下の緩衝液を利用して、フィターゼ活性に対するpH値の影響を確定した:グリシン−塩酸pH 1.5−3.5;酢酸ナトリウム−酢酸pH 3.5−6.0;Tris−塩酸 pH 6.0−8.5;グリシン−水酸化ナトリウムpH 8.5−10。希釈に使用されるすべての緩衝液が0.05%のBSAと0.05%のトリトンTritonを含む。図面2に示すように、フィターゼの活性はpH値の変化により異なる。組み換え型フィターゼの最適なpHは4.5であり、pHが2.5 であっても70%の活性を維持され、またpH が5.5の 時には65%の活性を有する。明らかに、既知のフィターゼと比較して、組み換え型フィターゼr−APPAはpH2.0−6.0の好適な範囲内でもっと高い活性を有する。図面2にはこの酵素は良好な安定性を有することが示され、この酵素を37℃で放置し、pH2.5−10.0で2時間を処理した後に、85%以上の活性が残っていたことを確認された。pH1.0−2.0で処理した後でも70%以上の活性を残っている。
図面3Aには酵素の活性と温度の変化関係を示した。最適なpH 4.5で20℃〜80℃範囲内の酵素の活性を測定した結果、最適な温度は55℃であると明らかにした。図面3Bに示すように、酵素液は80℃で10分間を処理した時、依然として50%の酵素の活性を残っていて、そして80℃で1時間を処理して、依然として40%の酵素の活性を残っている。飼料工業の中で飼料添加剤として広く用いられる大腸桿菌と比較して、r−AppAは高温の下でより良い熱の安定性を有する。
r−AppAに対する温度とpHテストに基づき、又はその他の知られるフィターゼと比較し、本発明のフィターゼr−APPAは単胃動物の飼料添加物として非常に適用だと見られる。これは、通常に知られるフィターゼと比較して、本発明が提供されたフィターゼは広いpH安定性と高温の安定性を持っているためである。従って、このフィターゼr−APPAはとても良い商業の応用価値の使用する潜在力を持っている。

<6−3>金属イオンと抑制剤の組み換え型フィターゼr−AppAの活性への影響
金属イオンと抑制剤の組み換え型フィターゼr−AppAの活性への影響は最適なpH(pH 4.5)の下で行った。
表4に示すように、各種の金属イオンの中で、酵素の活性は1mM濃度のたくさんの金属イオンの抑えることによって、比較的に弱くて、Fe2+,Zn2+とCu2+は明らかに酵素の活性を抑える。Mn2+は酵素の活性を強める弱い作用を有する。抑制剤として、SDSは酵素の活性に対して強い抑制作用を有するが、EDTAは酵素の活性に対する影響が殆どない。
Figure 2009535043

<6−4>組み換え型フィターゼr−AppAの活性に対するタンパク酵素の影響
タンパク酵素の抵抗性を確定するために、精製された組み換え型酵素(0.025mg/ml)と、0.1mg/ml のペプシンと、トリプシンとは37℃で育成した。それから、それぞれに5、10、20、30、60、と120分間の時にサンプルを採集した。図面4に示すように、この組み換え型フィターゼr−AppAはペプシンとトリプシンに対してとても強い抵抗性を示した。この組み換え型フィターゼは従来に報道されたいかなるその他のフィターゼより高いプロティナーゼの抵抗性を示した。この結果から、該フィターゼは胃腸の中で存在のペプシンとトリプシンに対して抵抗性を持つため、単胃動物の体内での加水分解の効率を高めることができるとなる。

<6−5>組み換え型フィターゼr−AppAの比活性の測定
該組み換え型フィターゼr−AppAの比活性を確定するために、まず、Sephacryl S−200によって精製された組み換え型酵素r−AppAの酵素タンパクの濃度をロウリーLowry方法にで確定した。また、pH 4.5の条件下で、硫酸第一鉄のモリブデン青法によって組み換え型酵素r−AppAの酵素活性を確定した。その結果、該組み換え型酵素r−AppAの比活性は3960±248 U/mgであり、これは今まで記載されたフィターゼの中で最も高い比活性を持つフィターゼである。
上記の説明に基づいて、本発明の新規なフィターゼは以下のような利点を有する:高い比活性、適当な作用pH、良好な熱の安定性、強いプロティナーゼ抵抗性、発酵で容易に生産される。これらのすべての利点は、本発明のフィターゼがいかなる従来のフィターゼよりも飼料添加物として更に応用価値があることを意味する。まず第一に、高い比活性とは、同様量の酵素タンパクを生産したが、より多くのフィチン酸を分解することができる。即ち、同様な量のフィチン酸を分解するのに必要な酵素タンパクの量は更に少なくなって、コストも更に低くなる。第二に、適当な作用pHとは、該フィターゼが動物の腸内でより良い効力を発揮できることを意味する。第三に、良好な熱の安定性とは、この酵素が製粒加工で活性を失いにくいことを意味する。四番目に、タンパク酵素に対する高い抵抗とは、該フィターゼが動物の腸内で安定的に存在して、プロティナーゼに分解されないと意味する。最後に、発酵で容易に生産されるとは、簡単な工業発酵により大量なフィターゼを生産することができて、そして飼料業界に用いられる。以上の優良な特性に基づいて、本発明が提供したフィターゼは飼料添加物として重要な役割を果たせることが、当業者にとっては明らかなことである。Yersinia intermediaから分離されたこの新規なフィターゼは、従来技術における欠点を克服して、結果としてかなりの商業価値を持っている。
(配列表)

Figure 2009535043

Figure 2009535043

Figure 2009535043

Figure 2009535043

Figure 2009535043
図1は精製されたフィターゼ酵素及び糖鎖を切り出されたフィターゼ酵素を利用したSDS電気泳動の結果を示す。コース1は分子量の標準である。コース2は精製されたフィターゼ酵素である。コース3は糖鎖を切り出されたフィターゼ酵素である。 図2は新規な酵素の最適pHとpH安定性を示す。最大の活性を有するpH条件下で測定した活性は100%として、各pH値での活性は相対活性(%)で示す。 図3Aは新規な酵素の最適な温度を示す。最大の活性を有する温度条件下で測定した活性は100%として、各温度での活性は相対活性(%)で示す。 図3Bは新規なフィターゼ酵素の80℃時の熱安定性を示す。 図4は新規なフィターゼ酵素のプロティナーゼ安定性を示す。

Claims (15)

  1. 以下の特性,
    a)理論分子量は45.5 kDa、
    b)最適なpHは4−5の範囲内、
    c)最適な温度は50−60℃の範囲内、
    d)理論pI値は7.2、
    e)比活性は3000U/mg以上、また
    f)ペプシンとトリプシンへの高い抵抗性、
    を有する分離されたフィターゼタンパク。
  2. 以下のポリペプチドから選択された分離されたタンパク:
    a) SEQ ID NO.3に開示されたアミノ酸配列を含むポリペプチド、
    b)SEQ ID NO.2に開示されたポリヌクレオチド又はこのポリヌクレオチドの縮重配列にコードされたポリペプチド、
    c)厳格な条件下で、SEQ ID NO. 2に開示されたポリヌクレオチドの補足的なチェーンに交配される、ポリヌクレオチドによってコードされるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
    d)SEQ ID NO.2に開示されたポリヌクレオチドの対立遺伝子又は自然な異形によってコードされるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
    e)SEQ ID NO.3に開示されたポリペプチド配列から一つ又は多数のアミノ酸の残基の代替、削除、また/或いは挿入によって誘導されるフィターゼ活性を有するポリペプチド、
    f)SEQ ID NO.2に開示されたアミノ酸とは少なくとも60%、最適は65%、70%、75%、80%、85%、あるいは少なくとも90%、特に好ましいのは95%の一致率を有するフィターゼ活性を有するポリペプチド、
    分離されたタンパク。
  3. エルシニア属の微生物に由来する、好ましくは中間型エルシニア菌に由来する請求項1又は2に記載されたタンパク。
  4. そのコードは請求項1〜3のいずれに記載されたタンパクに従う分離された核酸分子。
  5. 請求項4に記載された核酸分子を含む、DNA構築物又は組換え型ベクター。
  6. 請求項5に記載されたDNA構築物又は組換え型ベクターあるいはすでにゲノム内に統合された請求項4に記載された核酸分子を含む、宿主細胞。
  7. 宿主細胞は真核生物の細胞である請求項6記載の宿主細胞。
  8. 宿主細胞はPichia Pastorisである請求項7記載の宿主細胞。
  9. 保存番号はCGMCC 1702である中間型エルシニア菌H−27。
  10. フィターゼ酵素の発現に適した条件下で請求項6〜8のいずれに記載された宿主細胞を培養することを含むフィターゼ酵素を生産する方法。
  11. 以下の有効な成分、
    a)請求項1〜3のいずれに記載されたタンパク、及び/または、
    b)請求項6〜8のいずれに記載された宿主細胞、
    を含む飼料添加物。
  12. さらに下記の成分:ケラチナーゼ(keratinase)、リパーゼ(lipase)、アミラーゼ(amylase)、ホスファターゼ(Phosphatase)、マルターゼ(maltase)、インベルターゼ(invertase)、キシラナーゼ(xylanase)、およびカルボキシメチルセルロース(CMC:carboxymethyl cellulase)から成るグループの中の1つ又は多数を選べる酵素製品を含む、
    請求項11に記載の飼料添加物。
  13. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリペプチド/または請求項6〜8のいずれか一項に記載の宿主細胞の飼料添加物の製造における使用。
  14. 以下の段階、
    a) フィターゼ酵素の保守的な配列のRHGXRXPとHDに基づいて1組の縮重プライマーを設計する;
    b) 前記プライマーを用いてPCRによって一部のフィターゼ酵素の配列を増幅する;
    c) さらにTAIL−PCRによってフィターゼ酵素の全配列を得る;
    を含む標的生物体の中からフィターゼ酵素の遺伝子を分離する新しい方法。
  15. 前記縮重プライマー組はSEQ ID NO. 4とSEQ ID NO. 5に開示されている縮重プライマー組である請求項14に記載の方法。
JP2009508083A 2006-04-30 2006-04-30 新規なフィターゼのクローニング及び発現 Expired - Fee Related JP5340138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2006/000893 WO2007128160A1 (en) 2006-04-30 2006-04-30 Cloning and expression of a novel phytase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535043A true JP2009535043A (ja) 2009-10-01
JP5340138B2 JP5340138B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=38667393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508083A Expired - Fee Related JP5340138B2 (ja) 2006-04-30 2006-04-30 新規なフィターゼのクローニング及び発現

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8455620B2 (ja)
EP (1) EP2021466B1 (ja)
JP (1) JP5340138B2 (ja)
CN (1) CN101426907B (ja)
DK (1) DK2021466T3 (ja)
WO (1) WO2007128160A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10494618B2 (en) 2014-11-06 2019-12-03 Fertinagro Biotech, S.L. Phytase, method for obtaining the same and use thereof

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0922467D0 (en) * 2009-04-24 2010-02-03 Danisco Feed supplement
FR2947563B1 (fr) * 2009-07-01 2015-08-21 Biomethodes Variants ameliores d'une phytase
WO2011048046A2 (de) 2009-10-22 2011-04-28 Basf Se Synthetische phytasevarianten
DK2699674T3 (da) 2011-04-21 2016-03-21 Basf Se Syntetiske fytasevarianter
HUE028104T2 (en) 2011-04-21 2016-11-28 Basf Se Synthetic phytase variants
WO2011141613A2 (es) 2011-08-08 2011-11-17 Fertinagro Nutrientes, S.L. Nueva fitasa, procedimiento de obtencion y utilizacion de la misma
MX357367B (es) * 2012-10-12 2018-07-04 Univ Autonoma De Nuevo Leon Proceso para la obtencion de preparaciones de polipetidos con actividad de fitasa y su uso.
WO2018130211A1 (zh) * 2017-01-15 2018-07-19 中国农业科学院饲料研究所 胃蛋白抗性和耐酸性改良及催化效率提高的植酸酶YeAPPA突变体
CN107858364B (zh) * 2017-12-04 2023-01-06 上海市农业科学院 一种适于甲醇酵母表达的耐高温高比活细菌植酸酶基因
CN110643590B (zh) * 2019-11-06 2022-03-22 安徽大学 一种真菌来源β螺旋桨型重组植酸酶r-AoPhytase及其表达菌株和应用
CN113832126A (zh) * 2021-11-27 2021-12-24 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 一种提高植酸酶热稳定性的方法及融合植酸酶
CN114164193B (zh) * 2021-12-02 2023-05-23 江西省科学院微生物研究所 一种热稳定性和蛋白酶抗性提高的植酸酶突变体及其制备方法和应用
CN114807087B (zh) * 2022-06-28 2022-09-27 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 一种提高植酸酶热稳定性的方法及突变体和应用
CN114807088B (zh) * 2022-06-28 2022-09-27 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 一种提高植酸酶热稳定性的方法及突变体APPAmut6和应用
CN114807089B (zh) * 2022-06-29 2022-09-27 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 一种提高植酸酶热稳定性的方法及突变体APPAmut7和应用
CN116555219B (zh) * 2023-03-14 2023-12-08 江西省科学院微生物研究所(江西省流域生态研究所) 一种热稳定性提高的植酸酶突变体及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048332A2 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 Diversa Corporation Recombinant phytases and uses thereof
WO2004111221A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Novozymes A/S Proteases
JP2005505254A (ja) * 2001-05-24 2005-02-24 ディヴァーサ コーポレイション フィターゼ、それをコードしている核酸、その製法及び使用法
WO2005026024A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 Bet-Ker Oy Method and device for lining a metallurgical vessel
WO2006043178A2 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Danisco A/S Enzymes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE332378T1 (de) * 1994-04-25 2006-07-15 Dsm Ip Assets Bv Polypeptide mit phytase wirkung
EA003632B1 (ru) * 1996-09-25 2003-08-28 Киова Хакко Когио Ко., Лтд. Фитазы из микроорганизма monascus anka, способ их получения и корм для животных, содержащий указанные фитазы
DK1210413T3 (da) * 1999-08-13 2010-04-12 Univ Manchester Phytaseenzymer, nukleinsyrer, der koder for phytaseenzymer, og vektorer og værtsceller indeholdende de samme
US6841370B1 (en) 1999-11-18 2005-01-11 Cornell Research Foundation, Inc. Site-directed mutagenesis of Escherichia coli phytase
FR2833272B1 (fr) * 2001-12-10 2004-02-27 Aventis Animal Nutrition Sa Nouvelles phytases et procede de production de ces phytases

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048332A2 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 Diversa Corporation Recombinant phytases and uses thereof
JP2005505254A (ja) * 2001-05-24 2005-02-24 ディヴァーサ コーポレイション フィターゼ、それをコードしている核酸、その製法及び使用法
WO2004111221A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Novozymes A/S Proteases
WO2005026024A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 Bet-Ker Oy Method and device for lining a metallurgical vessel
WO2006043178A2 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Danisco A/S Enzymes

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011048032; International Journal of Systematic Bacteriology, 1981, Vol.31, p215-218 *
JPN6011048033; Current Microbiology, 2005, Vol.51, p11-15 *
JPN6011048034; Journal of Molecular Biology, 1981, Vol.147, p195-197 *
JPN6011048035; Biotechnology Letters, 2003, Vol.25, p1231-1234 *
JPN6011048037; Nucleic Acids Research, 1998, Vol.26(7), 1628-1635 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10494618B2 (en) 2014-11-06 2019-12-03 Fertinagro Biotech, S.L. Phytase, method for obtaining the same and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007128160A1 (en) 2007-11-15
US20100092613A1 (en) 2010-04-15
EP2021466A1 (en) 2009-02-11
DK2021466T3 (da) 2012-11-26
JP5340138B2 (ja) 2013-11-13
CN101426907A (zh) 2009-05-06
CN101426907B (zh) 2011-04-27
US8455620B2 (en) 2013-06-04
EP2021466B1 (en) 2012-08-29
EP2021466A4 (en) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5340138B2 (ja) 新規なフィターゼのクローニング及び発現
US7442398B2 (en) Phytase produced from Citrobacter braakii
EP2699675B1 (en) Synthetic phytase variants
JP2013540430A (ja) オクラトキシン解毒用のアミダーゼ含有食品添加物
CN102220301B (zh) 一种耐碱性低温α-半乳糖苷酶AgaAJB13及基因
Ariyaei et al. Cloning, expression and characterization of a novel alkaline serine protease gene from native Iranian Bacillus sp.; a producer of protease for use in livestock
DK3072962T3 (en) PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF PHYTASE VARIANT WITH IMPROVED THERMOSTABILITY AND A PHYTASE VARIANT AND APPLICATION THEREOF
Cao et al. A novel protease-resistant α-galactosidase with high hydrolytic activity from Gibberella sp. F75: gene cloning, expression, and enzymatic characterization
CN102220304B (zh) 一种低温木聚糖酶XynAHJ2及其基因
Yanan et al. Molecular Cloning and Expression of a Novel Protease-resistant GH-36$\alpha $-Galactosidase from Rhizopus sp. F78 ACCC 30795
Wang et al. Purification, characterization, gene cloning and sequence analysis of a phytase from Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniae XY-5
CN112877306B (zh) 一种超耐热葡萄糖氧化酶AtGOD及其基因和应用
Cao et al. De novo synthesis, constitutive expression of Aspergillus sulphureus β-xylanase gene in Pichia pastoris and partial enzymic characterization
CN101851612B (zh) 一种酸性葡聚糖酶cela及其基因和应用
Niyomukiza et al. Concomitant production of α-amylase and protease by Bacillus Aerius strain FPWSHA isolated from food wastes
CN101368175B (zh) 一种新的植酸酶及其编码基因以及包含该酶的细胞和饲料添加剂
WO2006054595A1 (ja) 新規な高アルカリプロテアーゼ及びその利用
CN101892207B (zh) 一种低温α-半乳糖苷酶GalA17及其基因和应用
RU2388820C2 (ru) Ген abfb-2 penicillium funiculosum
CN115851787B (zh) 产亮氨酸氨肽酶的基因、枯草芽孢杆菌、构建方法和应用
CN114085823B (zh) 木聚糖酶基因xylA1及其应用
CN108504615B (zh) 一种产酸性蛋白酶的重组菌及其应用
JP4212340B2 (ja) アルカリプロテアーゼ
Ma et al. Isolation and identification of feather-degrading bacteria and cloning and expression of the keratinase gene
JP2009118782A (ja) 新規なコラーゲン分解酵素とその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5340138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees