JP2009533635A - 高性能のネジ部形成用ネジ - Google Patents

高性能のネジ部形成用ネジ Download PDF

Info

Publication number
JP2009533635A
JP2009533635A JP2009506673A JP2009506673A JP2009533635A JP 2009533635 A JP2009533635 A JP 2009533635A JP 2009506673 A JP2009506673 A JP 2009506673A JP 2009506673 A JP2009506673 A JP 2009506673A JP 2009533635 A JP2009533635 A JP 2009533635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
forming
hardness
carbon
tempering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009506673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009533635A5 (ja
Inventor
アール.プライス デイビッド
シャタック ゲアリー
Original Assignee
アキュメント インテレクチュアル プロパティーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アキュメント インテレクチュアル プロパティーズ エルエルシー filed Critical アキュメント インテレクチュアル プロパティーズ エルエルシー
Publication of JP2009533635A publication Critical patent/JP2009533635A/ja
Publication of JP2009533635A5 publication Critical patent/JP2009533635A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/44Making machine elements bolts, studs, or the like
    • B21K1/46Making machine elements bolts, studs, or the like with heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/56Making machine elements screw-threaded elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0093Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for screws; for bolts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0021Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being metal, e.g. sheet-metal or aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/06Surface treatment of parts furnished with screw-thread, e.g. for preventing seizure or fretting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

HRC56の最低表面硬さを持つネジ部形成用ネジ(10)である。このネジ(10)は、HRC23を超える表面硬さを持つワークピースにネジ部を形成することができる。ネジ(10)を表面硬化する方法は、ネジ(10)を少なくとも0.48炭素レベルまで炭素富化し、それからネジ(10)を焼き入れする。それからネジ(10)は焼き戻しされ、表面硬さがコア硬さを3ロックウエルCポイントよりも大きく超えないように、且つ表面とコアの双方がロックウエルC33〜39硬さとなるようにする。続いて尖端(16)は高周波焼き入れされ、そしてネジは再度焼き入れされる。ネジ(10)は再度焼き戻しされ、リードネジ部(18)及び最初の3〜4つの全ネジ部(22,24)が、好ましくは少なくとも0.008インチの深さ(26)まで、最低ロックウエルC56硬さとなるように、且つ締結具(10)のコアがロックウエルC33〜39硬さとなるようにする。最後に、仕上げが施される。
【選択図】なし

Description

本発明は、一般にネジ部形成用ネジ及びその形成方法に関し、特に締結具、例えば少なくとも一部分がHRC56(ロックウエル硬さCスケール)の最低表面硬さを持つネジ部形成用ネジ、並びにそのようなネジ部形成用ネジを形成する方法に関する。
現在、産業は、ネジ部形成用ネジが、ロックウエルC23以下の硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成可能であることを推奨する。そのようなものとして、現在のネジ部形成用ネジは、そのようなワークピースにネジ部を冷間形成するに十分硬いものである。しかしながら、いくつかの応用では、ネジ部形成用ネジが、HRC23を超える硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成可能であることが望まれる。例えば、高強度低合金(HSLA)素材が形成された後に、この素材に例えば穿孔することによって、穴領域内及び周囲の硬さは、ロックウエルC40硬さに達し、且つそれを超えることができる。
従来のネジ部形成用ネジは、HRC23を超える硬さを持つワークピースにネジ部を成功裏に冷間形成するに十分なほど硬くはない。例えば、いくつかの市販のネジ部形成用ネジは、尖端及び最初の3〜4つの全ネジ部がロックウエルC45最低硬さであり、且つ締結具のコアがロックウエルC33〜39硬さであるように加工されている。このようなネジ部形成用ネジは、HRC23を超える素材にネジ部を一貫して冷間形成するに十分なほど硬くはない。そのようなネジ部形成用ネジを、HRC40以上の硬さを持つHSLA素材(又は他の素材)中に打ち込む時に、ネジ部の崩壊が起こる。この崩壊、又はネジの変形は、ジョイント不良を引き起こす。鉄鋼のような素材にネジ部を形成するときに、ネジ部を崩壊することなく適切に形成するために、締結具は、その締結具がねじ込まれる素材よりも遙かに大きな硬さをもつことが要求される。
現在のネジ部形成用ネジは、HRC23を超える硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成するに十分なほど硬くはないので、そのような場合には、例えばワークピースにネジ部付きジョイントを設けることによって(これはドリル及びタップ操作を必要とする)、あるいは溶接ナット、ルーズナット、溶接ボス、ネジ部付きインサートを設けることによって、あるいは同様の特徴を設けるか、相方ネジ部を設けるための同様の方法を使用することによって、相方ネジ部を設ける必要があった。これらの構造/方法は、追加の操作、ハードウエア及び時間を必要として、よりコスト高で時間浪費型のプロセスを生じる。
そのようなものとして、ロックウエルC23を超える硬さを持つワークピース、例えばHSLA素材又は他の素材に、ネジ部を形成することが可能な締結具に対する市場が存在する。
本発明の実施形態の1つの目的は、少なくとも一部分が十分に高い表面硬さを持つネジ部形成用ネジであって、ロックウエルC23を超える硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成することに使用可能なネジ部形成用ネジを提供するにある。
本発明の実施形態のもう1つの目的は、少なくとも一部分がHRC56の最低表面硬さを持つネジ部形成用ネジを提供するにある。
本発明の実施形態の更にもう1つの目的は、ネジのネジ部の少なくともいくつかについては、HRC56の最低表面硬さを、少なくとも0.008インチの深さまで持つネジ部形成用ネジを提供するにある。
簡単に、そして前述した目的の少なくとも1つに従って、本発明の実施形態は、ヘッドと、このヘッドから延びたネジ部付きシャンクとを有するネジ部形成用ネジを提供する。このシャンクのネジ部の少なくともいくつかは、好ましくはHRC56の最低表面硬さまで表面硬化され、これによりネジ部形成用ネジが後に、HRC23を超える表面硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成することに使用され得るようにする。
本発明のもう1つの形態は、そのようなネジ部形成用ネジを形成する方法を提供する。この方法では、ネジに熱処理プロセスを行うことによって、ネジが少なくとも0.48炭素レベルまで炭素富化され、そして例えばオイル中で焼き入れされる。それから、このネジは焼き戻しされる。これは、脆弱性を低下させ、且つ延性の高いコアを見込むためである。好ましくは、焼き戻しは、表面硬さがコア硬さを3ロックウエルCポイントよりも大きく超えないように制御される。好ましくは、焼き戻し後に、締結具の表面及びコアの双方がロックウエルC33〜39硬さとなる。続いて、尖端、例えばネジのリードネジ部及び3〜4つの全ネジ部は高周波焼き入れされ、そしてネジは例えば水中で又は合成クエンチ中で焼き入れされる。それから、ネジは、より低い脆弱性まで再度焼き戻しされる。好ましくは、この焼き戻し工程は、リードネジ部と最初の3〜4つの全ネジ部が、ロックウエルC56最低硬さを持ち、さらに好ましくは少なくとも0.008インチの深さまでロックウエルC56最低硬さを持ち、且つ締結具のコアがロックウエルC33〜39硬さにあるようにする。最後に、締結具に仕上げが施されることが好ましい。
この発明の構造及び動作の組織及び手法は、その更なる目的及び利点と共に、添付の図面に関連してなされる以下の説明を参照することによって、最も良く理解される。図面では、同様の参照番号は、同様の要素を識別している。
本発明は異なる形の実施形態に受け入れ可能であるが、その一実施形態が図面に示され、ここで詳細に説明される。本説明は、発明の原理の例示として考えられるべきものであって、この発明をここに図示され説明されたものに限定することを意図されたものではない、と理解されるべきである。
本発明の1つの形態は、少なくとも一部分がHRC56の表面硬さを持つ締結具、例えばネジ部形成用ネジに関する。本発明のもう1つの形態は、少なくとも一部分がHRC56の表面硬さを持つ締結具、例えばネジ部形成用ネジを表面硬化する方法に関する。この方法は、広範囲なネジに関連して使用され得るが、米国特許第3,935,785号は、本発明の実施形態に係る方法が使用され得るネジを開示している。この785号特許は、参照によりここに完全に組み入れられる。
785号特許に及び本願の図1に示されているように、ネジ10は、ヘッド12と、このヘッド12から延びたネジ部付きシャンク14とを有する。ネジ10のヘッド12とは逆の端部16付近には、ネジ10の尖端16に向けて幾分先細りした複数のリードネジ部18がある。リードネジ部18とヘッド12との間には、複数の全ネジ部20がある。この場合、参照番号22は、最初の全ネジ部を示し、参照番号24は、4番目の全ネジ部を示す。この特別なネジの形状及び機能は、より詳細に785号特許に見られる。しかしながら、本発明の好ましい特定の実施形態の一例が、図2に示されているように準備されている。この場合、ネジのリードネジ部18は、最初の3又は4つの全ネジ部と同様に、少なくとも0.008インチの深さ(即ち、図2に示された寸法26)まで、少なくともHRC56のロックウエル硬さに表面硬化されている。ネジ10のコアは、ロックウエルC33〜39硬さであって、ネジ10が比較的延性のあるコアを持つようにすることが好ましい。図2に示されているように、参照番号28によって識別された部分は、最低HRC56で高周波焼き入れされた最低領域を有する。これに対し、参照番号30によって識別された部分は、最低HRC56で高周波焼き入れされた最高領域を有する。参照番号32によって識別された部分は、硬化され、焼き入れ、及び焼き戻しされた領域であり、コアの3ポイントHRC内の表面硬さを持つ。
図3は、本発明の一実施形態に係る方法を説明するフローチャートであり、この方法は、図1及び2に示されたネジ部形成用ネジ10を作ることに使用され得る。この方法では、例えば4037番鋼又は同様の合金製のワイヤが与えら、このワイヤが冷間頭部すえ込み機で引き抜きされる。この素材は、例えばAISI規定C4037級の合金鋼からなり、その組成は、炭素0.35〜0.40%、マグネシウム0.70〜0.90%、イオウ0.040%最大、リン0.035%最大、シリコン0.20〜0.35%及びモリブデン0.20〜0.30%であると分析され、通常は微粒の球状化処理された焼きなましキルド鋼として特定されるものである。勿論、本発明の範囲内に完全に留まる他の素材も使用され得る。冷間頭部すえ込みが完了されると、ネジ部がネジ上に形成される。これらの工程は、通常のもので、周知である。
ネジが形成されたら、本発明の実施形態に係る熱処理プロセスが行われる。この熱処理プロセスでは、制御されたプロセスを使用して、良質の炉内で、ネジは炭素富化され、ネジが少なくとも0.48炭素レベルを得るようにする。この炭素富化は、締結具の表面がベース素材よりも硬く硬化され得るようにする。具体的には、ネジは、炉が華氏1600〜1700度にある間に、炉内に90分間放置される。炉の大気は、0.6〜0.7%炭素ポテンシャル(窒化処理を伴わない)に制御されることが好ましい。炭素回復ゾーンの深さ(図2の寸法26)は、少なくとも0.008インチであることが好ましい。(コア要求に対して選択された温度での)焼き戻し後の表面硬さは、コア硬さを3ロックウエルC(30ビッカース)ポイント等化よりも大きく超えないことが好ましい。1〜2ロックウエルC(10〜20ビッカース)等化表面硬さ増加は、炉のパラメータを選択する1つの目的である。炭素回復ゾーンの硬さ及び深さを測定することに、マイクロ硬さテスターを使用して、炉のパラメータを設定することを助けることができる。
ネジが炭素富化されたら、ネジは、華氏140〜160度のオイル内で焼き入れされる。焼き入れ後に、ネジは、例えば90分間、華氏850〜950度で焼き戻しされる。これは、脆弱性を低下させ、且つ延性の高いコアを締結具内に見込むためである。好ましくは、この工程は、表面硬さがコア硬さを3ロックウエルCポイントよりも大きく超えないように制御される。この点において、締結具の表面及びコアの双方は、ロックウエルC33〜39硬さであることが好ましい。
続いて、ネジの尖端、例えばリードネジ部18及び最初の3〜4全ネジ部は、高周波焼き入れされる。この場合、締結具のリードネジ部は、一時的に電界の作用下におかれて、ネジ部を硬化温度(華氏1650〜1750度)まで高周波加熱する。このネジは、その直後に例えば水スプレー中で又はその代わりに合成クエンチ中で焼き入れされる。
続いて、ネジは、例えば華氏300度の温度で最低でも1時間焼き戻しされ、脆弱性を低下させる。この焼き戻し工程は、先の炭素富化工程と効果的に結合して、リードネジ部と最初の3〜4つの全ネジ部が、好ましくは少なくとも0.008インチの深さまで、ロックウエルC56最低硬さとなり、且つ締結具のコアがロックウエルC33〜39硬さとなるようにするものであることが好ましい。異なる焼き戻し温度及び期間が使用され得るが、この温度は、尖端をロックウエルC56最低硬さに保つに十分低いことが好ましい。最後に、締結具に仕上げが施されることが好ましい。
本発明の1つの形態は、少なくとも一部分が56HRCの最低表面硬さを持つ締結具を提供する。例えば、この締結具は、米国特許第3,935,785号に示されているようなネジ部形成用ネジであり、この場合、リードネジ部と最初の3又は4つの全ネジ部は、56HRCの最低表面硬さを持つ。そのようなものとして、このネジは、23HRCを超える硬さを持つワークピース、例えば40HRC以上の硬さを持つHSLA素材又は他の素材にネジ部を冷間形成することに使用され得る。
本発明のもう1つの形態は、締結具、例えば米国特許第3,935,785号に示されているようなネジ部形成用ネジの少なくとも一部分を表面硬化して、そのネジの少なくとも一部分が56HRCの最低表面硬さを持つようにする方法を提供する。例えば、リードネジ部と最初の3又は4つの全ネジ部は、56HRCの最低表面硬さを持ち、これによりネジは、23HRCを超える硬さを持つワークピース、例えば40HRC以上の硬さを持つHSLA素材又は他の素材にネジ部を冷間形成することに使用され得る。
本発明の更にもう1つの形態は、プロダクト・バイ・プロセス、具体的には上述したプロセスを使用して作られた締結具を提供する。
本発明の実施形態が図示され説明されたが、当業者は、この開示の精神及び範囲を逸脱することなく、本発明の種々の変形を工夫することが予測される。例えば、リードネジ部と最初の3又は4つの全ネジ部に関して、表面硬さがもたらされる、と上述したが、本発明の範囲内に完全に留まりながら、より多いか少ないネジ部に関しても、表面硬さは実施され得る。加えて、前述の説明は具体的にHSLA素材について論じているが、本発明は、HSLA素材以外の素材にネジ部を形成することにも使用され得る。
本発明の実施形態によって表面硬化され得る1つのタイプのネジの側面図である。 図1に示されたネジの部分的断面図である。 表面硬化されたネジ部形成用ネジを作る方法であって、本発明の実施形態に係る方法を説明するフローチャートである。
符号の説明
10 ネジ部形成用ネジ
12 ヘッド
14 シャンク
16 尖端
18 リードネジ部
20 全ネジ部
22,24 全ネジ部

Claims (19)

  1. HRC23を超える表面硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成するように構成されたネジ部形成用ネジであって、このネジ部形成用ネジは、ヘッドと、このヘッドから延びたネジ部付きシャンクとを備え、このシャンクのネジ部の少なくともいくつかは、少なくともHRC56の表面硬さを持ち、これにより前記ネジ部形成用ネジが、HRC23を超える表面硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成することに使用され得るようにすることを特徴とするネジ部形成用ネジ。
  2. ネジ部付きシャンクは、ヘッドとは逆のネジの端部近傍にリードネジ部を備える請求項1に記載のネジ部形成用ネジ。
  3. リードネジ部は、ネジの端部に向かってテーパ状に形成されている請求項2に記載のネジ部形成用ネジ。
  4. ネジ部付きシャンク上の複数の全ネジ部は、ネジのリードネジ部とヘッドとの間に配設されている請求項2に記載のネジ部形成用ネジ。
  5. ネジのリードネジ部と全ネジ部の少なくとも3つは、少なくとも0.008インチの深さまで、少なくともHRC56の表面硬さを持つ請求項4に記載のネジ部形成用ネジ。
  6. ネジのコアは、ロックウエルC33〜39の範囲の硬さを持つ請求項5に記載のネジ部形成用ネジ。
  7. ネジの端部近傍のネジの第1の部分は、最低HRC56で高周波焼き入れされた最低領域を有し、またネジの第2の部分は、最低HRC56で高周波焼き入れされた最高領域を有する請求項6に記載のネジ部形成用ネジ。
  8. ネジの第3の部分は、コアの3ポイントHRC内の表面硬さを持つ請求項7に記載のネジ部形成用ネジ。
  9. HRC23を超える表面硬さを持つワークピースにネジ部を冷間形成するように構成されたネジ部形成用ネジを形成する方法であって、この方法は、鋼鉄製のワイヤを与える工程と、このワイヤを冷間頭部すえ込み機で引き抜く工程と、このワイヤ上にネジ部を形成してネジを作る工程と、このネジに熱処理プロセスを行うことによって、ネジを炭素富化する工程と、このネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れする工程とを備え、前記ネジ部形成用ネジが、ヘッドと、このヘッドから延びたネジ部付きシャンクとを備え、そしてシャンクのネジ部の少なくともいくつかが、少なくともHRC56の表面硬さを持つようにすることを特徴とする、ネジ部形成用ネジを形成する方法。
  10. ネジを炭素富化した後、ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れする前に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備える、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  11. ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れした後に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備える、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  12. ネジを炭素富化する工程は、炉が華氏1600〜1700度にある間、炉の大気を0.6〜0.7%炭素ポテンシャルに制御しながら、その炉内にネジを90分間放置する工程を含み、この場合、ネジの炭素回復ゾーンの深さは、少なくとも0.008インチである、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  13. ネジを炭素富化した後、ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れする前に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備え、ネジを焼き入れする工程は、華氏140〜160度のオイル内でネジを焼き入れする工程を含む、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  14. ネジを炭素富化した後、ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れする前に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備え、ネジを焼き戻しする工程は、ネジを華氏850〜950度の温度で90分間焼き戻しする工程を含み、この場合、ネジの表面硬さは、コア硬さを3ロックウエルCポイントよりも大きく超えることがなく、またネジの表面とコアの双方は、ロックウエルC33〜39硬さにある、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  15. ネジのリードネジ部及び少なくとも4つの全ネジ部を高周波焼き入れする工程は、一時的にネジを電界の作用下において、ネジを華氏1650〜1750度の硬化温度まで高周波加熱する工程を含む、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  16. ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れした後に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備え、ネジを焼き戻しする工程は、ネジを華氏300度の温度で最低でも1時間焼き戻して、ネジの脆弱性を低下する工程を含み、ネジ焼き戻し工程と炭素富化工程は、リードネジ部と少なくとも最初の3つの全ネジ部が、少なくとも0.008インチの深さまで、ロックウエルC56最低硬さを持ち、且つ締結具のコアがロックウエルC33〜39硬さにあるようにする、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  17. ネジのリードネジ部及び少なくとも3つの全ネジ部を高周波焼き入れした後に、ネジを焼き入れ及び焼き戻しする工程を更に備え、ネジ焼き戻し工程と炭素富化工程は、リードネジ部と少なくとも最初の3つの全ネジ部が、少なくとも0.008インチの深さまで、ロックウエルC56最低硬さを持ち、且つ締結具のコアがロックウエルC33〜39硬さにあるようにする、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  18. ワイヤが、AISI規定C4037級の合金鋼からなり、その組成は、炭素0.35〜0.40%、マグネシウム0.70〜0.90%、イオウ0.040%最大、リン0.035%最大、シリコン0.20〜0.35%及びモリブデン0.20〜0.30%であると分析された、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
  19. ネジを炭素富化する工程は、ネジが少なくとも0.48炭素レベルを得るようにネジを炭素富化する工程を含む、請求項9に記載のネジ部形成用ネジを形成する方法。
JP2009506673A 2006-04-17 2007-04-03 高性能のネジ部形成用ネジ Pending JP2009533635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74497406P 2006-04-17 2006-04-17
US11/695,341 US20070243043A1 (en) 2006-04-17 2007-04-02 High performance thread forming screw
PCT/US2007/065828 WO2007121081A2 (en) 2006-04-17 2007-04-03 High performance thread forming screw

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115545A Division JP5522548B2 (ja) 2006-04-17 2012-05-21 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533635A true JP2009533635A (ja) 2009-09-17
JP2009533635A5 JP2009533635A5 (ja) 2012-07-12

Family

ID=38604987

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506673A Pending JP2009533635A (ja) 2006-04-17 2007-04-03 高性能のネジ部形成用ネジ
JP2012115545A Active JP5522548B2 (ja) 2006-04-17 2012-05-21 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012115545A Active JP5522548B2 (ja) 2006-04-17 2012-05-21 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20070243043A1 (ja)
EP (1) EP2007990B1 (ja)
JP (2) JP2009533635A (ja)
KR (1) KR101263539B1 (ja)
AU (1) AU2007238300B2 (ja)
BR (1) BRPI0711260B1 (ja)
CA (1) CA2646356C (ja)
ES (1) ES2488414T3 (ja)
MX (1) MX2008013278A (ja)
PL (1) PL2007990T3 (ja)
WO (1) WO2007121081A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187638A (ja) * 2006-04-17 2012-10-04 Acument Intellectual Properties Llc 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法
JP2014062324A (ja) * 2012-08-31 2014-04-10 Nitto Seiko Co Ltd 高周波焼入タッピンねじ
WO2015029266A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 日東精工株式会社 高周波焼入タッピンねじ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080163728A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Snap-On Incorporated Dual hardness connector
US8419332B2 (en) 2007-10-19 2013-04-16 Atlas Bolt & Screw Company Llc Non-dimpling fastener
US9004835B2 (en) * 2010-02-19 2015-04-14 Nucor Corporation Weldless building structures
US8529178B2 (en) * 2010-02-19 2013-09-10 Nucor Corporation Weldless building structures
DE102010063677A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Schraubankers und Schraubanker
US20130206513A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Carterpillar Inc. Linkage pin assembly
AU2013205904B2 (en) * 2012-05-17 2017-12-07 Woodstock Percussion Pty Ltd Full Strength Threaded Bar
US9731172B2 (en) 2014-12-09 2017-08-15 Dunlop Sports Co., Ltd Sporting apparatus with monitoring device
CA2964008C (en) 2016-05-02 2023-10-24 Nucor Corporation Double threaded standoff fastener
CN106736309A (zh) * 2017-02-23 2017-05-31 河北顶创金属制品有限公司 一种螺钉加工工艺
US11028457B2 (en) * 2017-07-17 2021-06-08 Caterpillar Inc. Method of heat treating a fastening member
EP3536812A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-11 HILTI Aktiengesellschaft Bimetallschraube mit martensitisch härtbarem stahl
DE102020102982A1 (de) * 2020-02-05 2021-08-05 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Fügeelement, Verbindungsstruktur mit dem Fügeelement, Herstellungsverfahren des Fügeelements und entsprechendes Verbindungsverfahren
CN113494510A (zh) * 2020-03-18 2021-10-12 工程组件公司 螺纹紧固件及其制作方法
CN112522492B (zh) * 2020-10-28 2022-11-01 浙江自紧王机械有限公司 一种自紧螺母及自紧垫片的热处理工艺
CN113404757A (zh) * 2021-06-29 2021-09-17 嘉兴市一鼎机电科技有限公司 一种核电用螺栓及其生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000639A (en) * 1989-01-24 1991-03-19 Paul B. Elswick Self-threading bolt
US6213884B1 (en) * 1999-10-20 2001-04-10 Daimlerchrysler Corporation Case hardened self-drilling, self-tapping, self-piercing fasteners and process for making the same

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH218873A (de) * 1939-06-07 1942-01-15 Barmag Barmer Maschf Verfahren zur Herstellung von zylindrischen Kunstseidenwickeln.
US3769103A (en) * 1971-03-25 1973-10-30 Res Eng & Mfg Method of heat treating articles
US3836743A (en) * 1973-02-22 1974-09-17 Res Eng & Mfg Localized heat treating machine
US3972084A (en) * 1973-04-23 1976-08-03 Litton Fastening Systems Fastener manufacturing method
US3894570A (en) * 1973-04-23 1975-07-15 Dumont Aviat Associates Self-tapping fastener
US3835785A (en) * 1973-11-26 1974-09-17 Goodyear Tire & Rubber Switching apparatus for transportation system
US3935785A (en) * 1974-01-03 1976-02-03 Rockford Headed Products, Inc. Thread swaging screw
US4021274A (en) * 1975-03-26 1977-05-03 Russell, Birdsall & Ward, Inc. Method for heat treating by induced current
US4233880A (en) * 1978-07-20 1980-11-18 Illinois Tool Works Inc. Stainless steel drill screw
US4842467A (en) * 1984-08-24 1989-06-27 Yamashina Seiko-Sho, Ltd. Concrete screw
HU206367B (en) * 1988-04-30 1992-10-28 Sandoz Ag Process for producing acid addition salts of steroid carboxylic acid-amidated taurine and glycine, as well as pharmaceutical compositions comprising such salts
US5211520A (en) * 1992-07-02 1993-05-18 Mckinney Blake Self-threading fastener
US6035495A (en) * 1998-08-11 2000-03-14 Builder's Best, Inc. Hose clamp
US6386810B1 (en) * 1999-05-21 2002-05-14 Hiroshi Onoe High strength screw
JP2001247937A (ja) * 1999-05-21 2001-09-14 Koji Onoe 高強度ねじ及び高強度ねじ用鋼
US6338600B2 (en) * 1999-11-15 2002-01-15 Ejot Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Self-tapping, corrosion-resistant screw with hardened tip
DE10113946A1 (de) 2001-03-22 2002-09-26 Toge Duebel A Gerhard Kg Selbstschneidende Schraube, insbesondere Betonschraube, aus Stahl
JP4313983B2 (ja) * 2002-04-18 2009-08-12 Jfeスチール株式会社 靭性および準高温域での転動疲労寿命に優れる肌焼き軸受け用鋼
JP4188010B2 (ja) * 2002-07-04 2008-11-26 有限会社新城製作所 耐熱ドリルねじ
DE10315957A1 (de) * 2003-04-08 2004-10-28 Ejot Gmbh & Co. Kg Schraube mit einer partiell gehärteten Funktionsspitze und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5319866B2 (ja) * 2004-05-24 2013-10-16 株式会社小松製作所 転動部材およびその製造方法
JP2006016648A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hino Motors Ltd タップ形成ボルト
US20070243043A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Acument Intellectual Properties, Llc High performance thread forming screw

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000639A (en) * 1989-01-24 1991-03-19 Paul B. Elswick Self-threading bolt
US6213884B1 (en) * 1999-10-20 2001-04-10 Daimlerchrysler Corporation Case hardened self-drilling, self-tapping, self-piercing fasteners and process for making the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187638A (ja) * 2006-04-17 2012-10-04 Acument Intellectual Properties Llc 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法
JP2014062324A (ja) * 2012-08-31 2014-04-10 Nitto Seiko Co Ltd 高周波焼入タッピンねじ
WO2015029266A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 日東精工株式会社 高周波焼入タッピンねじ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2007990A4 (en) 2011-12-21
CA2646356A1 (en) 2007-10-25
US20090286608A1 (en) 2009-11-19
AU2007238300A1 (en) 2007-10-25
WO2007121081A3 (en) 2008-11-27
JP2012187638A (ja) 2012-10-04
ES2488414T3 (es) 2014-08-27
CA2646356C (en) 2013-10-08
BRPI0711260A8 (pt) 2018-02-06
BRPI0711260B1 (pt) 2019-09-17
KR101263539B1 (ko) 2013-05-13
JP5522548B2 (ja) 2014-06-18
KR20080110677A (ko) 2008-12-18
EP2007990A2 (en) 2008-12-31
AU2007238300B2 (en) 2012-04-19
EP2007990B1 (en) 2014-07-02
US20070243043A1 (en) 2007-10-18
US8172692B2 (en) 2012-05-08
BRPI0711260A2 (pt) 2011-08-30
MX2008013278A (es) 2008-10-28
PL2007990T3 (pl) 2014-12-31
WO2007121081A2 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522548B2 (ja) 高性能のネジ部形成用ネジを形成する方法
JP2009533635A5 (ja)
CN101501350A (zh) 高性能自攻锁紧螺钉
JP4429775B2 (ja) クリンチナットの製造方法およびこの製造方法により製造されたクリンチナット
JP5508154B2 (ja) ブラインドファスナーおよびその製造方法
JP5960157B2 (ja) 低合金炭素鋼製ねじおよび該ねじの製造方法
US4885831A (en) Method for forming a contour hardened gear
CN105593539B (zh) 空心驱动轴及用于制造空心驱动轴的方法
EP1451378B1 (de) Aus einem kohlenstoffhaltigen stahl bestehendes befestigungselement und verfahren zu seiner herstellung
US3301120A (en) Tempered threaded members and method of making
JP6247477B2 (ja) 高周波焼入タッピンねじ
JP7068779B2 (ja) 未硬化層を含む高強度ねじ
JPS62192531A (ja) 締結装置用のピンとその製造方法
WO2015029266A1 (ja) 高周波焼入タッピンねじ
TWI816092B (zh) 螺絲及其製造方法
JP3330350B2 (ja) 中空打込みリベット及びその加工方法
JP5808184B2 (ja) 貫通孔構成部材の製造方法
JPH0692618B2 (ja) 転造用丸棒鋼の製造方法
JP2007298141A (ja) ドリルねじ及びその製造方法
JP2007298110A (ja) もみ切り式自己穿孔ねじ及びその製造方法
JPH1162932A (ja) タッピンネジおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402