JP2009528014A - エネルギー収集 - Google Patents

エネルギー収集 Download PDF

Info

Publication number
JP2009528014A
JP2009528014A JP2008556498A JP2008556498A JP2009528014A JP 2009528014 A JP2009528014 A JP 2009528014A JP 2008556498 A JP2008556498 A JP 2008556498A JP 2008556498 A JP2008556498 A JP 2008556498A JP 2009528014 A JP2009528014 A JP 2009528014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collection
support structure
load
fiber
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008556498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5552236B2 (ja
Inventor
クリント マッコーウェン、
Original Assignee
クリント マッコーウェン、
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリント マッコーウェン、 filed Critical クリント マッコーウェン、
Publication of JP2009528014A publication Critical patent/JP2009528014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552236B2 publication Critical patent/JP5552236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N1/00Electrostatic generators or motors using a solid moving electrostatic charge carrier
    • H02N1/06Influence generators
    • H02N1/10Influence generators with non-conductive charge carrier
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
    • H02N11/002Generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N3/00Generators in which thermal or kinetic energy is converted into electrical energy by ionisation of a fluid and removal of the charge therefrom
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

エネルギー収集システムは電場によって生成されてエネルギーを収集して使用し得る。ポールによって支えられたサポートワイヤシステムから収集ファイバーが吊り下げられる。サポートワイヤシステムは接続ワイヤによって負荷に電気的に接続される。収集ファイバーはいかなる導電材料から作られていても良いが、カーボンおよびグラファイトが好ましい。エネルギーの逆流または損失を制限するのにダイオードが使われても良い。

Description

本開示は、一般的にエネルギーに関し、より詳しくは、エネルギーを収集するシステムと方法に関する。
好天候電気の概念は、空気の導電性によって伝播された大気中の電場および電流を扱う。晴れて穏やかな空気は、地球の周りでいかなる与えられた瞬間でも同時に発生している何千もの稲妻嵐の戻り路である、電流を搬送する。簡単のために、このエネルギーを静電気または静エネルギーと呼んでも良い。図1は、例えば稲妻からの電流を地面10に戻すための天候回路を描いている。天候電流20、30は雲から地面への電流40を戻す。
稲妻嵐では、電荷が形成され、電子が気体に渡り、それをイオン化して、稲妻光を発生する。当業者に理解されるように、完全な回路は稲妻光の戻り路を要求する。大気は回路のための戻り路である。惑星に渡った何千もの電気嵐のエネルギーは晴天、荒天の両方の間に全地球の大気に渡って拡散されるので、大気の戻り路による電場はいかなる与えられた時点でも比較的弱い。大気中に存在する電流へのその他の寄与要因には、地球の大気を貫通し相互作用する宇宙線、イオンの移動、およびまだ十分に研究されていないその他の効果を含み得る。
下層大気中のイオン化のいくつかは、空気伝達の放射性物質、主にラドン、によって引き起こされる。世界の殆どの場所では、イオンは海面レベルで毎秒立法センチメートル当り5−10ペアの割合で形成される。高度が上がると、宇宙放射線がイオン発生割合の増加を引き起こす。土壌(または建築物材料)からのラドン発散の高いエリアでは、割合ははるかに高くなり得る。
アルファ活性材料が大気イオン化の主要な原因である。各アルファ粒子(例えば、崩壊するラドン原子からの)は、その数センチメートルの範囲に渡って、約150,000から200,000イオンペアを作り出す。
大気中には大量の利用可能なエネルギーがあるが、そのエネルギーを効率的に収集する方法や装置は用意されていなかった。従って、上述した欠陥や不十分さに対処するというこれまで対処されてこなかった必要性が産業には存在する。
本開示の実施形態は、エネルギーを収集するシステムと方法を提供する。構成について簡単に記載すると、他のものの中で、システムの一実施形態は、地面レベルより上に持ち上げられたサポート構造ワイヤと、サポート構造ワイヤに電気的に接続された少なくとも1つの収集ファイバーと、サポート構造ワイヤに電気的に接続された負荷と、負荷と少なくとも1つの収集ファイバーの間に電気的に接続されたダイオードによって実装できる。
本開示の実施形態はまた、エネルギーを収集する方法を提供していると見ることもできる。この点では、他のものの中で、そのような方法の一実施形態は、以下のステップ:少なくとも1つの収集ファイバーを、地面レベルより上に持ち上げられたサポート構造ワイヤから吊り下げ、ファイバーはサポート構造ワイヤに電気的に接続され;サポート構造ワイヤに電気的接続を持ち電流を引き出す負荷を提供し;収集ファイバーと負荷の間に電気的に接続されたダイオードを提供する;によって大まかに要約することができる。
本開示のその他のシステム、方法、特徴、利点は、以下の図面と詳細な記載の精査によって当業者には明らかであるか明らかとなるであろう。そのような追加のシステム、方法、特徴、利点の全てはこの記載内に含まれ、本開示の範囲内であり、添付の請求項によって保護されることが意図されている。
開示の多くの側面は以下の図面を参照するとより良く理解できる。図面中の構成要素は必ずしも実物通りの尺度ではなく、本開示の原理を明確に描写することに強調が置かれている。更に、図面中で、同様の参照符号はいくつかの図を通して対応する部分を示す。
導体上の電荷は、全体が導体の外部表面上にあって、平坦な表面よりも尖った点やエッジの周囲により多く集中する傾向がある。従って、尖った導電点によって受けられる電場は大きくて滑らかな導電殻上にある同じ電荷によって受けられる場よりもはるかに強くなり得る。本開示の例示的実施形態は、他のものの中で、この性質を有効活用して、大気中の電場によって生成されたエネルギーを収集し使用する。図2に呈示された収集システム100を参照すると、少なくとも1つの収集装置130が、ポール110によって支えられたサポートワイヤシステム120から吊り下げられても良い。収集装置130は、個別的なダイオードまたは収集ファイバー、またはダイオードと収集ファイバーの組み合わせからなっても良い。サポートワイヤシステム120は、接続ワイヤ140によって負荷150に電気的に接続されても良い。サポートワイヤシステム120はいかなる形状またはパターンであっても良い。また、導電ワイヤ140は単一のワイヤまたは多数のワイヤであっても良い。ファイバーの形の収集装置130は、カーボン、グラファイト、テフロン(登録商標)、および金属を含んだ、いかなる導電または非導電材料からなっても良い。例示的実施形態は、静電気収集のためにカーボンまたはグラファイトのファイバーを利用する。サポートワイヤシステム120と接続ワイヤ140は、アルミニウムまたは鋼鉄、ただし最も注目すべきには銅、を含んだあらゆる導電材料から作られることができる。テフロン(登録商標)を滲込ませたワイヤ、テフロン(登録商標)の塗膜を持ったワイヤ、またはワイヤからぶら下がったテフロン(登録商標)の切れといった非限定的な例のように、前記導体にテフロン(登録商標)が加えられても良い。導電ワイヤ120、140、200は、非限定的な例として裸ワイヤ、または絶縁体が塗膜されたものであっても良い。ワイヤ120、140は収集装置130によって収集されたエネルギーを運搬する手段である。
収集装置130としての収集ファイバーの例示的実施形態には、グラファイトまたはカーボンのファイバーが含まれる。グラファイトおよびカーボンのファイバーは、微視的レベルでは、数十万の点を持つことができる。大気電気はこれらの点に引きつけられても良い。もし大気電気が、一つは平坦な表面で他は点状の導電表面である2つの経路に従うことが出来るなら、電荷は点状の導電表面に引きつけられる。一般的に、より多くの点があれば、より高いエネルギーを集めることが出来る。従って、カーボンまたはグラファイトのファイバーは例示的な収集能力を明示する例である。
少なくとも1つの例示的実施形態では、サポートワイヤ120の高さが重要な要素となり得る。その収集装置130が地面からより高ければ、収集装置130と電気的グラウンドの間の電圧ポテンシャルがより大きくなる。ある条件下では電場はメートル当り100ボルトより大きくても良い。サポートワイヤ120が特定の高度で空気中に吊り下げられると、ワイヤ120自身が周辺電圧から非常に小さな電荷を収集する。収集装置130がサポートワイヤ120に接続された時、収集装置130はエネルギー活性化されて、エネルギーをサポートワイヤ120に転送する。
図2には示されていないダイオードを、収集システム100のいくつかの位置に接続しても良い。ダイオードは電荷キャリアの移動の方向を制限する構成要素である。これは電流が一方向に流れることを許容するが、反対方向ではそれを本質的に遮断する。ダイオードは逆止弁の電気バージョンと考えることができる。ダイオードは、収集されたエネルギーが収集装置130の収集ファイバー実施形態を通じて大気中に放電されることを防止するのに使っても良い。収集装置の例示的実施形態は、収集ファイバーを持たないダイオードからなる。ただし、好ましい実施形態は、ダイオードが地面より上に持ち上げられるように収集ファイバーのサポートシステム120への接続点におけるダイオードを含む。収集装置130と負荷150の間に多数のダイオードを使っても良い。加えて、多数のファイバーを持った実施形態では、1つのファイバーを通して収集され得るエネルギーが別のファイバーから逃げるのを制限する。
収集装置130は、多くの手段によってサポートワイヤシステム120に接続され、それとの関係で配置されても良い。いくつかの非限定的な例が、収集ファイバー実施形態を使って図2A−2Gに提供されている。図2Aは、収集装置130のための接続部材210を持ったサポートワイヤ200を呈示している。接続部材210は、収集装置130からサポートワイヤ200への電気の流れを許容するいかなる導電材料であっても良い。そして、図2に示すように、サポートシステム120のサポートワイヤ200は、導電ワイヤ140を通じて負荷150に電気的に接続されても良い。サポート構造ワイヤ上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集装置130の収集ファイバー実施形態と接続部材210の間の接続点における持ち上げられた位置にダイオードを設置する。
同様に、図2Bは、サポートワイヤ200に電気的に接続され、サポート部材230にも接続された収集ファイバー130を示している。サポート部材230はどちらの側で収集ファイバー130に接続されても良い。サポート部材230は、それが自由に動くようにする代わりにファイバーを両端でしっかりと保持する。サポート部材230は導電性であっても非導電性であっても良い。サポート構造ワイヤ上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポートワイヤ200の間、またはファイバー130とサポート部材230とサポートワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置にダイオードを設置する。
図2Cは、上部および下部サポート部材を持ったリス籠配置の多数の収集ファイバーを呈示する。サポート構造250は、サポート部材240によってサポート構造ワイヤ200に接続されても良い。構造250は上部260と下部270を有し、多数の収集ファイバー130の各々は一端において上部260と、他端において下部270と接続される。サポート構造250上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポート構造ワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置にダイオードを設置する。
図2Dは、サポート部材275の端の間に接続された収集ファイバー130との交差点278においてサポート構造ワイヤ200に接続されたX形状のサポート部材275を持ったサポート構造の他の例示的実施形態を呈示する。サポート構造上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポートワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置にダイオードを設置する。
図2Eは、収集ファイバー130を支えるための他の例示的実施形態を呈示する。収集ファイバー130は、第一の場所においてサポート構造ワイヤ200に接続されても良いサポート部材285と一つの側で、サポート構造ワイヤ200上の第二の場所においてサポート構造ワイヤ200に接続されても良いサポート部材280と他の側で、接続されても良い。第一と第二の場所は同じ場所であっても良く、あるいはそれらは異なる場所あっても、異なるサポートワイヤ上であってさえも良い。サポート構造上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポートワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置に1つ以上のダイオードを設置する。
図2Fは、収集ファイバーのためのサポートの他の例示的実施形態を呈示する。2つのサポート部材290は、収集ファイバーのどちらの側を支えても良く、サポートワイヤ200に単一の点において接続されている。サポート構造上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポートワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置にダイオードを設置する。
図2Gは、少なくとも2つのサポート部材292、294が多数の場所においてサポート構造ワイヤ200に接続されても良く、収集ファイバー130がサポート構造の各端の間に接続されても良いように、図2Fで提供されたような2つのサポートを提供する。収集ファイバー130は、単一のサポート構造の各端の間と多数のサポート構造の間に接続されても良い。サポート構造上のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。好ましい実施形態は、収集ファイバー130とサポート構造ワイヤ200の間の接続点における持ち上げられた位置に1つ以上のダイオードを設置する。
図3は、1つ以上の収集装置(図2からの130)によって収集されたエネルギーを蓄積するための蓄積回路300の概略図を提供する。負荷150は電流フローを誘導する。ダイオード310は1つ以上の収集装置(図2からの130)と負荷150の間に直列に電気的に接続されても良い。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。スイッチ330は負荷150と少なくとも1つの収集装置(図2からの130)の間に電気的に接続されて負荷を接続および切断してもよい。キャパシタ320はスイッチ330と負荷150に並列に接続されて、スイッチ330が閉じた時にスイッチ330が負荷150への配送のために開かれた時にエネルギーを蓄積しても良い。整流器340は、スイッチ330の受信端とグラウンドの間で負荷150に並列に電気的に接続されても良い。整流器340は、全波または半波整流器であっても良い。整流器340は、スイッチ330の受信端とグラウンドの間で負荷150に並列に電気的に接続されたダイオードを含んでいても良い。整流器340のダイオードの方向は随意である。
図4に提供される例示的実施形態では、蓄積回路400が充電キャパシタ410によって1つ以上の収集装置(図2からの130)からのエネルギーを蓄積する。もし充電キャパシタ410を使わないならば、キャパシタ410において示されるグラウンドへの接続は除去される。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。ダイオード310は、1つ以上の収集装置(阿須2からの130)と負荷150の間に直列に電気的に接続されても良い。ダイオード440は負荷150と直列に設置されても良い。キャパシタ410からの電圧は、それが十分な電圧に達した時に火花ギャップ420を充電するのに使うことができる。火花ギャップ420は並列の1つ以上の火花ギャップからなっても良い。火花ギャップ420の非限定的な例には、水銀リードスイッチと水銀で湿らせたリードスイッチを含む。火花ギャップ420がアークすると、エネルギーが火花ギャップ420の一端から火花ギャップ420の受信端にアークする。火花ギャップ420の出力は、整流器450に直列に電気的に接続されても良い。整流器450は、全波または半波整流器であっても良い。整流器450は、火花ギャップ420の受信端とグラウンドの間で変圧器430と負荷150に並列に電気的に接続されたダイオードを含んでいても良い。整流器450のダイオードの方向は随意である。整流器450の出力は、変圧器430に接続されて負荷150を駆動する。
図5は、モーター駆動回路500を呈示する。1つ以上の収集装置(図2からの130)は、発電機520を動かして負荷150を駆動する静電モーター510に電気的に接続される。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。モーター510は、負荷150に直接接続されて、それを直接駆動しても良い。
図6は、水素を発生する回路600を明示する。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。1つ以上の収集装置(図2からの130)が、二次火花ギャップ640に接続されても良い一次火花ギャップ610に電気的に接続される。火花ギャップ610、640の非限定的な例には、水銀リードスイッチと水銀で湿らせたリードスイッチを含む。二次火花ギャップ640は、容器620内の水630に浸されても良い。水630に浸された二次火花ギャップ640がエネルギー活性化されると、火花ギャップ640は、燃料として使うのに収集されても良い水素と酸素の泡を発生しても良い。
図7は、燃料電池を駆動する回路700を呈示する。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。収集装置(図2からの130)は、負荷150を駆動する燃料電池720にエネルギーを提供する。燃料電池720は、水素と酸素を発生しても良い。
図8は、エネルギーの収集のための例示的な回路800を呈示する。蓄積回路800が充電キャパシタ810によって1つ以上の収集装置(図2からの130)からのエネルギーを蓄積する。もし充電キャパシタ810を使わないならば、キャパシタ810において示されるグラウンドへの接続は除去される。回路中のあらゆる位置において、複数のダイオードを設置しても良い。キャパシタ810からの電圧は、それが十分な電圧に達した時に火花ギャップ820を充電するのに使うことができる。火花ギャップ820は並列または直列の1つ以上の火花ギャップからなっても良い。火花ギャップ820の非限定的な例には、水銀リードスイッチと水銀で湿らせたリードスイッチを含む。火花ギャップ820がアークすると、エネルギーが火花ギャップ820の一端から火花ギャップ820の受信端にアークする。火花ギャップ820の出力は、整流器825に直列に電気的に接続されても良い。整流器825は、全波または半波整流器であっても良い。整流器825は、火花ギャップ820の受信端とグラウンドの間でインダクタ830と負荷150に並列に電気的に接続されたダイオードを含んでいても良い。整流器825のダイオードの方向は随意である。整流器825の出力は、インダクタ830に接続される。インダクタ830は、固定値インダクタであっても可変インダクタであっても良い。キャパシタ870が、負荷150に並列に設置されても良い。
図9は、エネルギーを収集する方法のフロー図を呈示する。ブロック910において、1つ以上の収集装置が、サポート構造ワイヤから吊り下げられても良い。ブロック920において、負荷がサポート構造ワイヤに電気的に接続されて、電流を引き出しても良い。ブロック930において、サポート構造ワイヤと負荷への電気的接続の間にダイオードが電気的に接続されても良い。ブロック940において、負荷に提供されたエネルギーが蓄積されるかもしくは利用されても良い。
フローチャート中のあらゆるプロセス記載またはブロックは、特定の論理的機能またはプロセス中のステップを実装する1つ以上の実行可能な命令を含むコードのモジュール、セグメント、または部分を表していると理解されるべきであり、代替の実装は、本開示の当業者には理解されるであろうように、含まれている機能性に応じて、実質的に同時、または逆順を含んだ、示されたり説明されたりしたのとは異なる順番で、機能を実行しても良い本開示の好ましい実施形態の範囲内に含まれる。
本開示の上述した実施形態、特にあらゆる「好ましい」実施形態は、実装の可能な例に過ぎず、開示の原理の明確な理解のために述べられたに過ぎないことが強調されるべきである。開示の精神と原理から実質的に逸脱することなく、開示の上述した実施形態に多くの変形や変更を行っても良い。そのような変更や変形の全ては、この開示と本開示の範囲内にここで含まれ、以下の請求項によって保護されることが意図されている。
図1は天候エネルギー回路の回路図である。 図2は、構造によって地面より上に持ち上げられた多くのエネルギーコレクターの例示的実施形態の斜視図である。 図2Aは、サポートワイヤから吊り下げられたエネルギー収集ファイバーの側面図である。 図2Bは、追加のサポート部材を持つ、サポートワイヤから吊り下げられたエネルギー収集ファイバーの例示的実施形態の側面図である。 図2Cは、多数のエネルギー収集ファイバーのためのサポート構造の斜視図である。 図2Dは、多数のエネルギー収集ファイバーのためのサポート構造の例示的実施形態の側面図である。 図2Eは、エネルギー収集ファイバーのためのサポート構造の側面図である。 図2Fは、エネルギー収集ファイバーのためのサポート構造の例示的実施形態の側面図である。 図2Gは、多数のエネルギー収集ファイバーのためのサポート構造の側面図である。 図3は、エネルギーの収集のための回路の例示的実施形態の回路図である。 図4は、エネルギーの収集のための回路の例示的実施形態の回路図である。 図5は、発電機とモーターを駆動するためのエネルギー収集回路の例示的実施形態の回路図である。 図6は、エネルギーを収集し、それを水素と酸素の発生に使うための回路の例示的実施形態の回路図である。 図7は、エネルギーを収集し、それを燃料電池を駆動するのに使うための回路の例示的実施形態の回路図である。 図8は、エネルギーの収集のための回路の例示的実施形態の回路図である。 図9は、収集ファイバーでエネルギーを収集することの例示的実施形態のフロー図である。

Claims (32)

  1. エネルギーを収集する方法であって、
    少なくとも1つの収集装置を、地面レベルより上に持ち上げられた複数のサポート構造ワイヤから吊り下げ、収集装置はサポート構造ワイヤに電気的に接続され、
    複数のサポート構造ワイヤに電気的接続を持ち電流を引き出す負荷を提供する、
    ことからなる方法。
  2. 収集装置はダイオードからなる、請求項1の方法。
  3. 収集装置は収集ファイバーからなる、請求項1の方法。
  4. 収集装置はダイオードと収集ファイバーからなり、ダイオードは収集ファイバーと負荷の間に電気的に接続されている、請求項1の方法。
  5. 負荷に提供されたエネルギーを蓄積することから更になる、請求項1の方法。
  6. 負荷に提供されたエネルギーを蓄積することは、エネルギーをキャパシタまたはインダクタに蓄積することからなる、請求項5の方法。
  7. 収集ファイバーはカーボンファイバーまたはグラファイトファイバーからなる、請求項3の方法。
  8. ダイオードは地面レベルに対して持ち上げられている、請求項2の方法。
  9. エネルギー収集システムであって、
    地面レベルより上に持ち上げられた複数のサポート構造ワイヤと、
    複数のサポート構造ワイヤに電気的に接続された少なくとも1つの収集装置と、
    複数のサポート構造ワイヤに電気的に接続された負荷と、
    からなるシステム。
  10. 収集装置はダイオードからなる、請求項9のシステム。
  11. 収集装置は収集ファイバーからなる、請求項9のシステム。
  12. 収集装置は、収集ファイバーと、負荷と収集ファイバーの間に電気的に接続されているダイオードからなる、請求項9のシステム。
  13. ダイオードは地面レベルに対して持ち上げられている、請求項10のシステム。
  14. 収集ファイバーはカーボンファイバーまたはグラファイトファイバーからなる、請求項11のシステム。
  15. 少なくとも1つの収集装置と複数のサポート構造ワイヤの間に電気的に接続されたダイオードから更になる、請求項9のシステム。
  16. 収集ファイバーは第一の端と第二の対向する端からなり、システムは収集ファイバーの両端に接続されたサポート構造から更になる、請求項11のシステム。
  17. 複数の収集ファイバーと、
    上側と下側を持ったサポートフレームと、
    複数のサポート構造ワイヤとサポートフレームの間の導電接続ワイヤとから更になり、
    複数の収集ファイバーの各々の一端はサポートフレームの上側に接続され、複数の収集ファイバーの各々の対向する端はサポートフレームの下側に接続されている、請求項11のシステム。
  18. 剛体構造から更になり、剛体構造はサポート構造の単一の点から外側に伸びている多数のサポートからなり、収集ファイバーの各端は多数のサポートの一端に接続されている、請求項11のシステム。
  19. 剛体構造から更になり、剛体構造はサポート構造の多数の点から外側に伸びている多数のサポートからなり、収集ファイバーの各端は多数のサポートの一端に接続されている、請求項11のシステム。
  20. 複数の剛体構造から更になり、収集ファイバーは複数の剛体構造の間に接続されている、請求項18のシステム。
  21. 複数のサポート構造ワイヤと負荷の間に直列に接続されたスイッチと、
    スイッチと負荷に並列に接続されたキャパシタ
    から更になる、請求項9のシステム。
  22. スイッチは複数のサポート構造ワイヤと負荷の間に接続された断続器からなる、請求項21のシステム。
  23. 断続器は、蛍光チューブ、ネオン電球、ACライト、または火花ギャップの一つからなる、請求項22のシステム。
  24. 断続器と負荷の間に接続された変圧器から更になる、請求項22のシステム。
  25. 動力を提供するモーターであって、モーターは複数のサポート構造ワイヤと負荷の間に接続されているものと、
    モーターによって駆動される発電機と
    から更になる、請求項9のシステム。
  26. 負荷は液体の容器内の火花ギャップからなり、負荷は化学反応を起こすのに使われる、請求項9のシステム。
  27. 液体は水からなり、化学反応は水素と酸素の発生からなる、請求項26のシステム。
  28. 複数のサポート構造ワイヤと負荷の間の燃料電池から更になる、請求項9のシステム。
  29. 負荷は燃料電池からなる、請求項9のシステム。
  30. 燃料電池は水素と酸素を発生する、請求項28のシステム。
  31. 複数のサポート構造ワイヤと燃料電池の間に接続されたダイオードから更になる、請求項28のシステム。
  32. エネルギーを収集するシステムであって、
    収集ファイバーを吊り下げる手段であって、該手段は地面レベルから上に持ち上げられ、収集ファイバーは該収集ファイバーを吊り下げる手段に電気的に接続されているものと、
    電流フローを誘導する手段であって、該電流フローを誘導する手段は収集ファイバーを吊り下げる手段に電気的に接続されているものと、
    電荷キャリアの逆流を制限する手段であって、該電荷キャリアの逆流を制限する手段は収集ファイバーと電流フローを誘導する手段の間に電気的に接続されているもの、
    からなるシステム。
JP2008556498A 2006-02-21 2007-02-14 エネルギー収集 Active JP5552236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/358,264 2006-02-21
US11/358,264 US7439712B2 (en) 2006-02-21 2006-02-21 Energy collection
PCT/US2007/062114 WO2007098341A2 (en) 2006-02-21 2007-02-14 Energy collection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528014A true JP2009528014A (ja) 2009-07-30
JP5552236B2 JP5552236B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=38427952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556498A Active JP5552236B2 (ja) 2006-02-21 2007-02-14 エネルギー収集

Country Status (16)

Country Link
US (8) US7439712B2 (ja)
EP (2) EP2043411A2 (ja)
JP (1) JP5552236B2 (ja)
CN (1) CN101390177B (ja)
CA (1) CA2647385C (ja)
CY (1) CY1120609T1 (ja)
DK (1) DK1999767T3 (ja)
ES (1) ES2678408T3 (ja)
HU (1) HUE040308T2 (ja)
LT (1) LT1999767T (ja)
PL (1) PL1999767T3 (ja)
PT (1) PT1999767T (ja)
RU (1) RU2430455C2 (ja)
SI (1) SI1999767T1 (ja)
TR (1) TR201809560T4 (ja)
WO (1) WO2007098341A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5696231B2 (ja) * 2012-03-28 2015-04-08 株式会社日立製作所 蓄電システム及び蓄電方法
CN110286293A (zh) * 2019-07-25 2019-09-27 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于漏电流的自取能漏电监测方法及系统
CN110286294A (zh) * 2019-07-25 2019-09-27 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种用于漏电监测的自取能装置及方法
KR20210059776A (ko) * 2018-10-04 2021-05-25 이온-에너지 베.페. 대기 중의 에너지를 전환하기 위한 장치 및 이를 제조하는 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682174B2 (en) * 1998-03-25 2004-01-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle arrangement configuration
US7439712B2 (en) * 2006-02-21 2008-10-21 Mccowen Clint Energy collection
US20100207399A1 (en) * 2006-07-03 2010-08-19 Peter Grandics Pyramid electric generator
US8502507B1 (en) 2012-03-29 2013-08-06 Accio Energy, Inc. Electro-hydrodynamic system
EP2238678B1 (en) 2008-01-22 2015-12-16 Accio Energy, Inc. Electro-hydrodynamic wind energy system
US8878150B2 (en) 2008-01-22 2014-11-04 Accio Energy, Inc. Electro-hydrodynamic wind energy system
US20150001966A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Ion Power Group Llc Energy Collection
US9179531B2 (en) * 2010-05-02 2015-11-03 Melito Inc Super conducting super capacitor
CN106452182A (zh) 2010-10-18 2017-02-22 阿齐欧能源公司 用于在电‑流体动力应用中控制电场的系统和方法
US9564268B2 (en) * 2013-10-11 2017-02-07 Earth Energies, Inc. Power receiver for extracting power from electric field energy in the earth
CN103915768A (zh) * 2014-04-03 2014-07-09 余姚市电力设备修造厂 一种智能省电除湿的开关柜
US9331603B2 (en) * 2014-08-07 2016-05-03 Ion Power Group, Llc Energy collection
EA028417B1 (ru) * 2015-06-18 2017-11-30 Борис Иванович Блескин Морское устройство для использования атмосферного электричества "русэлектро 3"
WO2017158513A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Universidade Do Porto Triboelectric turbine for generating electricity from the motion of fluids
KR20180059086A (ko) 2016-11-25 2018-06-04 경희대학교 산학협력단 발전장치 및 이를 포함한 모바일 기기
GB2560363B (en) * 2017-03-09 2019-09-11 Ionech Ltd Energy storage and conversion
EA034109B1 (ru) * 2018-01-11 2019-12-27 Борис Иванович Блескин Электродвигатель с использованием атмосферного электричества
CN108260268B (zh) * 2018-01-19 2021-07-09 邱柏康 一种电荷获取设备及方法
CN108198689A (zh) * 2018-01-19 2018-06-22 邱柏康 电容式调压分流器及电荷获取设备
EA037097B1 (ru) * 2018-01-31 2021-02-05 Борис Иванович Блескин Электрическая станция с использованием атмосферного электричества
US20200245440A1 (en) * 2019-01-28 2020-07-30 Maxwell Loughan Methods and devices for harvesting ionic energy to produce electricity
US11588421B1 (en) 2019-08-15 2023-02-21 Robert M. Lyden Receiver device of energy from the earth and its atmosphere
WO2024130362A1 (pt) * 2022-12-19 2024-06-27 Evoluções Cientificas E Tecnologicas Ltda Sistemas ressonadores captor de cargas elétricas da terra e uso de método para transferência de cargas elétricas da terra através dos circuitos elétricos de potência

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146076A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Shinji Chiba 大気中の電位差を利用した発電方法及びその発電機
JPH10257711A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Toshihiko Yamashita 発電方法及びその装置
JPH11162470A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toyo Alum Kk 集電体用アルミニウム箔とその製造方法、集電体、二次電池および電気二重層コンデンサ
JPH11223683A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Seiko Instruments Inc 発電器付き電子機器
JP2004229481A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Koken Kk 波動による発電方法
JP3118465U (ja) * 2005-11-10 2006-01-26 株式会社中電工 携帯型独立太陽光発電システム
JP2008160053A (ja) * 2006-11-27 2008-07-10 Denso Corp 集電体、電極および蓄電装置

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US674427A (en) * 1900-07-10 1901-05-21 Andor Palencsar Apparatus for collecting atmospheric electricity.
US911260A (en) * 1907-06-26 1909-02-02 Walter I Pennock Apparatus for collecting atmospheric electricity.
US1014719A (en) * 1911-01-04 1912-01-16 Walter I Pennock Apparatus for collecting electrical energy.
US2473819A (en) * 1946-07-12 1949-06-21 Ralph R Pittman Multiple gap arc interrupter
US3532959A (en) * 1968-08-19 1970-10-06 Us Navy Voltage reversal concellation on series connected capacitors
US3663360A (en) * 1970-08-13 1972-05-16 Atomic Energy Commission Conversion of high temperature plasma energy into electrical energy
US3668065A (en) * 1970-09-15 1972-06-06 Atomic Energy Commission Apparatus for the conversion of high temperature plasma energy into electrical energy
US3780722A (en) * 1972-04-26 1973-12-25 Us Navy Fiber optical solar collector
GB1412849A (en) 1973-04-12 1975-11-05 Ass Elect Ind Mass spectrographs and ion collector systems therefor
JPS5222172A (en) 1975-08-12 1977-02-19 Sumitomo Chem Co Ltd Filter medium for capturing selectively metal ions
DE2536773C3 (de) * 1975-08-19 1978-11-30 Troponwerke Gmbh & Co Kg, 5000 Koeln Thermographische Platte zur Messung von Temperaturverteilungen
US4146800A (en) * 1975-10-08 1979-03-27 Gregory Stephen E Apparatus and method of generating electricity from wind energy
DE2603506A1 (de) * 1976-01-30 1977-08-11 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Flaechige sonnenenergiesammler mit absorberplatten aus glashohlfasern
US4079225A (en) * 1976-08-04 1978-03-14 Warner Allan S Fiber optic/photon detector for brazing machine
US4104696A (en) * 1977-05-27 1978-08-01 Frontier Electronics, Inc. Grid wire support
US4206396A (en) * 1977-08-29 1980-06-03 Marks Alvin M Charged aerosol generator with uni-electrode source
US4201197A (en) * 1978-03-20 1980-05-06 Dismer Raymond H Solar energy collector having a fiber-optic cable
US4224496A (en) * 1978-10-12 1980-09-23 Joyal Products, Inc. Method and apparatus for controlling a brazing machine
US4307936A (en) * 1979-09-17 1981-12-29 Tsurunosuke Ochiai System for collecting solar energy
USRE31678E (en) * 1979-09-17 1984-09-18 System for collecting solar energy
US4314192A (en) * 1979-11-01 1982-02-02 Cwm Corporation Electrical power generation apparatus and method utilizing electron beam discharge
US4346478A (en) * 1980-12-01 1982-08-24 Siemens Corporation Fiber optical sensor system, preferably for measuring physical parameters
JPS5813961A (ja) * 1981-07-18 1983-01-26 Takashi Mori 太陽光収集装置
US4483311A (en) * 1981-09-21 1984-11-20 Whitaker Ranald O Solar power system utilizing optical fibers, each fiber fed by a respective lens
AU551553B2 (en) * 1982-04-03 1986-05-01 Mori, K. Solar energy collecting apparatus
US4433248A (en) * 1982-04-07 1984-02-21 Marks Alvin M Charged aerosol wind/electric power generator with solar and/or gravitational regeneration
US4489269A (en) * 1982-12-01 1984-12-18 Edling Ellsworth A Atomic battery with beam switching
JPS6012913A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 森 敬 植物栽培装置
JPS6161125A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Takashi Mori 太陽エネルギ−収集装置
JPS6211469A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 森 敬 光浴槽
JPS6376203A (ja) * 1986-09-18 1988-04-06 森 敬 太陽光収集装置
GB2208944B (en) * 1987-08-19 1991-12-18 Stc Plc Welded two-part fibre tailed optoelectronic transducer package
US4852454A (en) * 1987-11-10 1989-08-01 Batchelder J Samuel Method and apparatus for delivering electric currents to remote targets
US4943125A (en) * 1989-01-26 1990-07-24 Laundre John W Solar collector
EP0386317B1 (en) * 1989-03-07 1994-07-20 Takasago Thermal Engineering Co. Ltd. Equipment for removing static electricity from charged articles existing in clean space
US5114101A (en) * 1989-09-28 1992-05-19 General Dynamics Corporation/Space Systems Division Modular distributed concentrating collector using power bus to route power to centralized converter
US5145257A (en) * 1990-03-29 1992-09-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Infrared fiber-optical temperature sensor
US5379103A (en) * 1993-05-06 1995-01-03 Apti, Inc. Method and apparatus for in situ detection of minute amounts of trace elements
GB9506972D0 (en) 1995-04-04 1995-05-24 Univ Liverpool Improvements in and relating to quadrupole mass
US5851309A (en) * 1996-04-26 1998-12-22 Kousa; Paavo Directing and concentrating solar energy collectors
US5942806A (en) * 1996-08-08 1999-08-24 Veliadis; Konstantinos D. Method and device for generating electricity
US6038363A (en) * 1996-08-30 2000-03-14 Kaiser Optical Systems Fiber-optic spectroscopic probe with reduced background luminescence
US6226440B1 (en) * 1996-09-16 2001-05-01 Whelen Engineering Company, Inc. Optical coupler and illumination system employing the same
US6173922B1 (en) * 1997-04-22 2001-01-16 Robert P. Hoyt Failure resistant multiline tether
US6116544A (en) * 1997-09-12 2000-09-12 Tethers Unlimited, Inc. Electrodynamic tether and method of use
US6419191B1 (en) * 1997-09-12 2002-07-16 Robert P. Hoyt Electrodynamic tether control
DK173460B2 (da) * 1998-09-09 2004-08-30 Lm Glasfiber As Vindmöllevinge med lynafleder
FR2794295B1 (fr) * 1999-05-31 2001-09-07 Joel Mercier Dispositif generateur d'ions
US6974110B2 (en) * 1999-12-07 2005-12-13 Peter Grandics Method and apparatus for converting electrostatic potential energy
JP2003526484A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 アース テザー インターナショナル コーポレイション 個人用の身体接地装置
US20020026933A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-07 Gottlieb Martha M. Carbon/carbon heat collection storage and dissipation system
KR100511355B1 (ko) * 2000-10-03 2005-08-31 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전력생성 제어시스템, 전력생성 제어방법, 컴퓨터 프로그램 제품 및 매체
US6765212B2 (en) * 2001-02-12 2004-07-20 Analytical Spectral Devices, Inc. System and method for combining reflectance data
US6894772B2 (en) * 2001-02-12 2005-05-17 Analytical Spectral Devices System and method for grouping reflectance data
US6853447B2 (en) * 2001-02-12 2005-02-08 Analytical Spectral Devices, Inc. System and method for the collection of spectral image data
US6425391B1 (en) * 2001-05-23 2002-07-30 Jeffrey A. Davoren Electromagnetic radiation collector system
US6661638B2 (en) * 2001-12-07 2003-12-09 Avaya Technology Corp. Capacitor employing both fringe and plate capacitance and method of manufacture thereof
US20030125630A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Furnish Simon M. Catheter probe arrangement for tissue analysis by radiant energy delivery and radiant energy collection
US20040160711A1 (en) * 2002-03-11 2004-08-19 Stumberger Walter William Methods for delivering continuous electrical power offering physical and dielecrtic isolation
US20030193319A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Wood James Rick Ion powered platform
US6936994B1 (en) * 2002-09-03 2005-08-30 Gideon Gimlan Electrostatic energy generators and uses of same
US6925852B2 (en) * 2002-11-05 2005-08-09 Kenneth Susko Oxygen monitoring device
US20040222635A1 (en) * 2002-11-12 2004-11-11 Bose Phillip R. Condensing a vapor produces electrical energy
US6846447B2 (en) * 2002-11-14 2005-01-25 Dynea Chemicals Oy Methods for monitoring resin-loading of wood materials and engineered wood products
US7532819B1 (en) * 2003-02-12 2009-05-12 Lockheed Martin Corporation Refractive multi-beam laser communications terminal
US6920031B2 (en) * 2003-04-24 2005-07-19 Velcon Filters, Inc. Static charge neutralizer
KR100523727B1 (ko) * 2003-07-03 2005-10-26 (주)엡스코어 교류 전원 보상 방식의 무정전 전원 공급 장치
FR2864714B1 (fr) 2003-12-30 2006-05-12 Soule Protection Surtensions Dispositif de protection contre des surtensions a capacite de coupure de courant de suite amelioree
DK177602B1 (da) * 2004-01-16 2013-11-18 Lm Wind Power As Overvågning af driften af et vindenergianlæg
JP2005228637A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
US20060051207A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Becerra Steven R Light emitting diode array mounted within windmill wing tip
JP4924786B2 (ja) * 2004-09-06 2012-04-25 ソニー株式会社 燃料電池発電装置の運転方法及び燃料電池発電装置
ES2255454B1 (es) * 2004-12-15 2007-07-01 Gamesa Eolica, S.A. Sistema pararrayos para pala de aerogenerador.
US7303373B2 (en) * 2005-10-31 2007-12-04 General Electric Company Wind turbine systems, monitoring systems and processes for monitoring stress in a wind turbine blade
US7449668B2 (en) * 2005-11-14 2008-11-11 General Electric Company Optically powered drive circuit and method for controlling a semiconductor switch
US7439712B2 (en) * 2006-02-21 2008-10-21 Mccowen Clint Energy collection
US7517198B2 (en) * 2006-03-20 2009-04-14 Modular Wind Energy, Inc. Lightweight composite truss wind turbine blade
US7637462B2 (en) * 2006-04-28 2009-12-29 Anadish Kumar Pal Surface flow diverting and static charging ducted pores on wing or blade tip to reduce wake and BVI noise
KR101170816B1 (ko) 2007-10-24 2012-08-02 삼성전자주식회사 폴리이미드 탄소나노섬유 전극 및 탄소나노튜브 복합체전극의 제조방법과 이를 이용하는 씨디아이 장치
US8937399B2 (en) * 2007-12-10 2015-01-20 V Squared Wind, Inc. Efficient systems and methods for construction and operation of mobile wind power platforms
EP2249922A4 (en) * 2008-02-25 2011-12-14 Autonomic Technologies Inc DEVICES, METHODS AND SYSTEMS FOR RECOVERING BODY ENERGY
GB2463117A (en) 2008-09-08 2010-03-10 Landa Lab Ltd Generating electricity from the thermal motion of gas molecules
US8629570B1 (en) * 2009-04-08 2014-01-14 Kamen George Kamenov Wind turbine blades with reinforcing, supporting and stabilizing components and enlarged swept area
EP3070326B1 (en) * 2009-04-13 2017-12-20 Maxiflow Manufacturing Inc. Wind turbine blade and method of constructing same
US8342805B2 (en) * 2009-06-25 2013-01-01 General Electric Company Transversal conduction lightning protection system
WO2011036749A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 集電部材、発電装置、および発電装置用集電部材の製造方法
US8550786B2 (en) * 2009-12-11 2013-10-08 Peter Janiuk Vertical axis wind turbine with self-starting capabilities
US8115333B2 (en) * 2010-06-23 2012-02-14 Harris Corporation Wind turbine providing reduced radio frequency interaction and related methods
US8309418B2 (en) 2010-08-23 2012-11-13 International Business Machines Corporation Field effect transistor device with shaped conduction channel
ES2396839B1 (es) * 2010-11-30 2014-01-02 Gamesa Innovation & Technology, S.L. Sistema pararrayos para pala de aerogenerador con laminados de fibra de carbono.
US8864063B2 (en) * 2011-06-13 2014-10-21 Stratospheric Airships, Llc Tethered airships
US9139279B2 (en) * 2011-03-15 2015-09-22 Stratospheric Airships, Llc Systems and methods for long endurance airship operations
FI20115536L (fi) * 2011-05-31 2013-03-25 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Tuuliturbiinin siipi ja tähän liittyvä valmistusmenetelmä
US9835141B2 (en) * 2011-07-28 2017-12-05 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine blade and a lightning measurement system therein
US9327839B2 (en) * 2011-08-05 2016-05-03 General Atomics Method and apparatus for inhibiting formation of and/or removing ice from aircraft components
US9178446B2 (en) 2011-08-30 2015-11-03 Georgia Tech Research Corporation Triboelectric generator
DK2597305T3 (en) * 2011-11-24 2016-06-20 Nordex Energy Gmbh Wind turbine rotor blade with a heating means and method for producing the same
US8269401B1 (en) 2011-11-28 2012-09-18 K-Technology, Inc. Graphene power-mill system
EP2602455B1 (de) * 2011-12-07 2015-02-11 Nordex Energy GmbH Windenergieanlagenrotorblatt mit einem elektrischen Heizelement
US20130276776A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Rodomach Speciaalmachines B.V. Method for producing an absorber for a solar collector, and a solar collector
US9595894B2 (en) * 2012-09-21 2017-03-14 Georgia Tech Research Corporation Triboelectric nanogenerator for powering portable electronics
US8519596B1 (en) * 2013-01-23 2013-08-27 K-Technology Usa, Inc. Graphene triboelectric charging device and a method of generating electricity by the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146076A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Shinji Chiba 大気中の電位差を利用した発電方法及びその発電機
JPH10257711A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Toshihiko Yamashita 発電方法及びその装置
JPH11162470A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toyo Alum Kk 集電体用アルミニウム箔とその製造方法、集電体、二次電池および電気二重層コンデンサ
JPH11223683A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Seiko Instruments Inc 発電器付き電子機器
JP2004229481A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Koken Kk 波動による発電方法
JP3118465U (ja) * 2005-11-10 2006-01-26 株式会社中電工 携帯型独立太陽光発電システム
JP2008160053A (ja) * 2006-11-27 2008-07-10 Denso Corp 集電体、電極および蓄電装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5696231B2 (ja) * 2012-03-28 2015-04-08 株式会社日立製作所 蓄電システム及び蓄電方法
KR20210059776A (ko) * 2018-10-04 2021-05-25 이온-에너지 베.페. 대기 중의 에너지를 전환하기 위한 장치 및 이를 제조하는 방법
JP2022508580A (ja) * 2018-10-04 2022-01-19 イオン-エネルギー ビー.ブイ. 大気中のエネルギーを変換するためのデバイス及び該デバイスを製造するための方法
JP7221402B2 (ja) 2018-10-04 2023-02-13 イオン-エネルギー ビー.ブイ. 大気中のエネルギーを変換するためのデバイス及び該デバイスを製造するための方法
US11757379B2 (en) 2018-10-04 2023-09-12 Ion-Energy B.V. Device for converting energy in the atmosphere and method for manufacturing the same
KR102599394B1 (ko) 2018-10-04 2023-11-06 이온-에너지 베.페. 대기 중의 에너지를 전환하기 위한 장치 및 이를 제조하는 방법
CN110286293A (zh) * 2019-07-25 2019-09-27 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于漏电流的自取能漏电监测方法及系统
CN110286294A (zh) * 2019-07-25 2019-09-27 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种用于漏电监测的自取能装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
HUE040308T2 (hu) 2019-02-28
WO2007098341A2 (en) 2007-08-30
ES2678408T3 (es) 2018-08-10
US8810049B2 (en) 2014-08-19
CN101390177A (zh) 2009-03-18
EP1999767A4 (en) 2014-08-27
DK1999767T3 (en) 2018-07-23
US20090114495A1 (en) 2009-05-07
LT1999767T (lt) 2018-11-12
EP2043411A2 (en) 2009-04-01
US7439712B2 (en) 2008-10-21
EP1999767B8 (en) 2018-12-26
JP5552236B2 (ja) 2014-07-16
EP1999767A2 (en) 2008-12-10
US20140210308A1 (en) 2014-07-31
US20090040680A1 (en) 2009-02-12
CN101390177B (zh) 2012-12-12
SI1999767T1 (sl) 2019-01-31
PL1999767T4 (pl) 2019-02-28
US20120299559A1 (en) 2012-11-29
US20070273206A1 (en) 2007-11-29
CY1120609T1 (el) 2019-12-11
US7478712B2 (en) 2009-01-20
EP1999767B1 (en) 2018-04-04
US20100090563A1 (en) 2010-04-15
US9479086B2 (en) 2016-10-25
PL1999767T3 (pl) 2019-02-28
CA2647385A1 (en) 2007-08-30
PT1999767T (pt) 2018-07-24
RU2008137622A (ru) 2010-03-27
CA2647385C (en) 2014-04-29
US20100090562A1 (en) 2010-04-15
TR201809560T4 (tr) 2018-07-23
US20070195481A1 (en) 2007-08-23
WO2007098341A3 (en) 2008-08-07
RU2430455C2 (ru) 2011-09-27
US8686575B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552236B2 (ja) エネルギー収集
CA2993945C (en) Collecting ionic energy from the atmosphere
JP2003189646A (ja) 太陽光エネルギー変換装置および太陽光エネルギー変換システム
CA2953654C (en) Energy collection
Zhang et al. A Flexible Hybrid Generator for Efficient Dual Energy Conversion from Raindrops to Electricity
CN111350643B (zh) 小型离子风电推进装置
US20180026553A1 (en) Energy Collection
WO2012088722A1 (en) Ion collector
BR102022006468A2 (pt) Processo de escoamento de elétrons através de interação sem fio, em campos elétricos de alta tensão
Uyovbukerhi et al. University of Benin, Benin City, Nigeria

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250