JP2009526281A - データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法 - Google Patents

データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009526281A
JP2009526281A JP2008552285A JP2008552285A JP2009526281A JP 2009526281 A JP2009526281 A JP 2009526281A JP 2008552285 A JP2008552285 A JP 2008552285A JP 2008552285 A JP2008552285 A JP 2008552285A JP 2009526281 A JP2009526281 A JP 2009526281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
server
parameters
presenting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552285A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・ジェイ・ブライアー・ジュニア
ビン・トゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gaming Solutions International LLC
Original Assignee
Gaming Solutions International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaming Solutions International LLC filed Critical Gaming Solutions International LLC
Publication of JP2009526281A publication Critical patent/JP2009526281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/329Regular and instant lottery, e.g. electronic scratch cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2216/00Indexing scheme relating to additional aspects of information retrieval not explicitly covered by G06F16/00 and subgroups
    • G06F2216/03Data mining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

ユーザにとって関心のあるデータを、1つ以上のデータ元から取得する第1プロセッサを含んでいるデータマイニング/提示システムである。この第1プロセッサが、前記データに関連する1つ以上のユーザ指定のパラメータを受信するように設計されるとともに、電気通信ネットワークを介して前記データ元と通信できる。第2プロセッサが、第1プロセッサと通信でき、データを受信して、ユーザによって指定されたパラメータに従ってユーザへ提示するためにデータを操作する。操作後のデータが、電気通信ネットワークを介して1つ以上のユーザプラットフォームへ提示される。

Description

本出願は、2006年1月24日付の特許仮出願第60/761,209号および2006年4月20日付の特許仮出願第60/793,603号の優先権および利益を主張し、この両者の全体が、ここでの言及によって本明細書に取り入れられたものとする。
本発明は、広くには、宝くじ結果、スポーツ、金融、および娯楽などといった領域におけるデータマイニング(data mining)の分野に関し、そのようなデータをインターネットおよび/または無線デバイスを介して配布するシステムを創出することに関する。
宝くじは世界的なビジネスであり、全世界の何百万もの人々が、毎日の宝くじに参加している。米国においては、全成人の74%超が宝くじを楽しんでいる。新規な技術により、人々は、どこに居住しているかにかかわらず、世界中からの宝くじに参加する機会を提供されている。したがって、人々は、自身が選択して楽しんでいる特定の宝くじの結果を、毎日のように求めている。
さらに、ウェブサイト、ポータル、携帯電話企業、ショートメッセージサービス(SMS)メッセージング企業、およびその他の集団など、成長を続けるメディア資産の部門が、宝くじデータを取得して、彼らの顧客または来訪者へ提示する方法を探している。さらに、世界的にますます多くの企業が、彼らの製品およびサービスを、宝くじに興味を持つ消費者のうち対象の聴衆へ広告する方法を探している。
宝くじの結果に加え、人々は、スポーツ、金融、娯楽、および他の分野に関する結果およびデータも毎日のように求めている。
したがって、データまたは情報を収集して、そのような情報に関心を有する人々に対してインタラクティブな方法で提示することができるシステムを提供することが、望ましいと考えられる。
本発明は、一実施形態において、宝くじ結果、スポーツ、金融、娯楽、および他の領域に関するデータまたは情報をマイニングし、そのようなデータをインターネットおよび無線デバイスを介して世界的に配布するシステムを提供する。
本発明は、一実施形態において、ユーザにとって関心のあるデータを取得する第1サーバと、第1プロセッサと通信できる第2サーバとを含むデータ提示システムを提供する。データに関連する1つ以上のユーザ指定のパラメータを受信するプロセッサを備えることができる。第2サーバは、ユーザによって指定されたパラメータに従ってユーザへ提示するために、データを受信し操作することができる。パラメータとしては、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、および配送の頻度を挙げることができる。
さらに、本発明は、データの提示の方法であって、提示されるべきデータについてのパラメータ一式を定めることを、ユーザにとって可能にするステップを含む方法を提供する。この方法は、さらに、前記パラメータに沿ったユーザへの提示のためにデータを操作するステップを提供する。
さらに、本発明は、一実施形態において、ユーザにとって関心のあるデータを取得する第1サーバと、第1サーバと通信可能な第2サーバとを含むデータ提示システムを提供する。第2サーバは、ユーザによって指定されたパラメータに従ってユーザへ提示するために、データを受信し操作することができる。
さらに、このデータ提示システムは、第2サーバと通信できるソフトウェアプロセス(例えば、プログラム)を含む。このソフトウェアプロセスは、無線デバイス上に実装することが可能であり、データの提示についてのパラメータをユーザが指定できるようにすることができる。パラメータとしては、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、および配送の頻度を挙げることができる。
さらに、本発明は、一実施形態において、オンライン宝くじゲームを提供する方法であって、遊戯するゲームおよびくじ数字を選択することを、ユーザにとって可能にするステップを含む方法を提供する。さらに、前記選択した数字およびゲーム結果データの提示に関するパラメータ一式を定めることを、ユーザにとって可能にすることができる。次いで、ゲーム結果は、少なくとも1つのデータ元をゲーム結果データについて検索することによって取得することができる。
次いで、ゲーム結果データを前記パラメータ一式に従って操作し、ユーザへ提示することができる。ユーザに、1つ以上の宝くじゲームとのやり取りをユーザにとって可能にするインタフェースを提供することができる。ユーザは、インタフェースを利用してパラメータ一式を定めることができ、このパラメータ一式に関して宝くじデータを提示することができる。
さらに、本発明は、マイニングしたデータの配布および提示に絡めて広告プラットフォームを生成することができるシステムを提供する。インタフェースは、提示のためにユーザによって選択されたデータとともに、広告を提示することができる。広告は、ビデオ、音声、スライドショー、ポップアップボックス、およびメディア・プレイヤー・アプリケーションなど、多数のフォーマットにて提示可能である。
さらに、本発明は、宝くじ結果、スポーツ、金融、娯楽、および他の分野に関するデータなど、マイニングしたデータをインタラクティブな方法で受信者へ収集し提示する方法を提供する。
本発明のデータマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法によれば、多数の国および州ならびに世界中のあらゆる場所で行われている宝くじからの宝くじ結果など、現在および以前のデータを収集し、そのような結果のその後の表示のためにカスタマイズすることができる。さらに、オンラインでのデータ報告サービスを、各国ごとのセグメントによって提供することができる。特には、各国ごとのドメイン名のネットワーク、検索エンジンのトラフィック、ブランド付け、および広告収入を駆動するために使用される国ごとの宝くじドメイン名を使用することによって、オンラインでのデータ報告サービスを、特定の領域または部門に特有に生成することができる。
現時点で従来技術に存在する限界に照らし、本発明は、データマイニングを行い、そのようなデータを受領者による後の使用のためにインタラクティブな仕組みで迅速かつ正確に提示する新規なシステムおよび方法を提供する。
データマイニングは、データベース中の知識発見(KDD:Knowledge‐Discovery in Databases)としても知られるが、大量のデータをパターンについて自動的に検索するプロセスである。人工知能などといったデータマイニングは、通常は、データの分析に関連して使用されるが、包括的な用語であって、幅広い範囲の文脈においてさまざまな意味で使用することができる。ビジネス、または傾向を特定するための他の組織に関するニーズに関連付けることも、しばしば可能である。
ここで図1に目を向けると、本発明は、データマイニングを行い、次いでそのようなデータをインタラクティブな仕組みで受領者へ提示するシステム10を提供する。システム10は、一実施形態においては、データを更新する第1データプロセッサ(サーバ11など)を、種々のデータ元13(例えば、ウェブサイト、データベース)からデータを収集するために、インターネット、LAN、MAN、WAN、無線ネットワーク、電話システム、ケーブルシステム、または同様のデータ伝達システムなどといった電気通信ネットワーク12と通信可能に備えている。サーバ11とネットワーク12との間の通信は、有線または無線によって達成できる。
さらに、システム10は、例えば宝くじサーバ、スポーツサーバ、などとして機能することができるウェブサーバ14など、1つ以上の二次データプロセッサをサーバ11と通信可能に備えることができる。プロセッサ17が、ウェブサーバ14の外部に位置でき、あるいはウェブサーバ14の内部部品であってよい。プロセッサ17は、データに関する1つ以上のパラメータを受信し、そのパラメータを後のウェブサーバ14による操作のためにデータベースに保存することができる。ウェブサーバ14は、或る実施形態においては、特定の領域または部門(例えば、宝くじ、スポーツ、金融、娯楽)からの情報のための専用のサーバであってよく、あるいは多数の領域または部門からのデータまたは情報に対応するように設計することができる。ウェブサーバ14は、クライアント(例えば、ウェブブラウザ)からのHTTP要求の受理およびクライアントへのウェブページ(画像などのリンク付きオブジェクトを有するHTMLドキュメントであってよい)の提供を担当するコンピュータまたはコンピュータプログラムであってよい。
ウェブサーバ14の構成はさまざまであってよいが、いくつかの基本的な共通の特徴を共有することができる。例えば、それぞれのウェブサーバは、ネットワーク12からHTTP要求を受理することによって動作することができ、要求者へHTTP応答を提供することができる。HTTP応答は、典型的にはHTMLドキュメントを含むが、生のテキストファイル、画像、または他の何らかの種類のドキュメントであってもよい。クライアントからの要求または要求に応えようとする試みにおいて、エラー状態または不具合に直面したとき、ウェブサーバ14はエラー応答を送信することができるが、そのようなエラー応答は、問題をよりよく説明する何らかの専用のHTMLメッセージまたはテキストメッセージを含むことができる。
ウェブサーバ14は、一実施形態においては、クライアントの要求およびサーバの応答についての詳細情報をログとして記録するように構成することができる。次いで、これらのログファイルは、統計および数的指標を収集して、性能ベンチマークを確立するために分析することができる。また、ウェブサーバ14は、例えば単一のIPアドレスを使用して多数のウェブサイトをサービスする仮想のホストとして実現することができる。
ウェブサーバ14は、有限状態機械サーバ、マルチスレッドサーバ、プロセスベースサーバ、またはこれら3つのすべての組み合わせとして実現できる。有限状態機械サーバは、スケーラビリティを最大化する傾向にあり、静的なコンテンツについて高速なサービスを提供する。プロセスベースサーバは、(単一のプロセス内における複数のスレッドではなく)複数のプロセスを使用し、より高い信頼性およびセキュリティを提供する。しかしながら、多くのウェブサーバは、動的なコンテンツを効率的にサービスするため、マルチスレッドにすることができる。これは、それぞれのサーバプロセスの内部に、それぞれが他者から独立して自身のタスクを実行することができる2つ以上のスレッドが存在してもよいことを意味する。
例えば、ユーザがウェブサイトを訪問するとき、ウェブサーバ14は、そのユーザへページをサービスするために、スレッドを使用することができる。依然として先のユーザへのサービスが行われている最中に別のユーザがこのサイトを訪問した場合、ウェブサーバは、別のスレッドを使用することによってこの第2訪問者にサービスを提供することができる。したがって、第2ユーザが第1ユーザのサービスを待つ必要がない。これは、おそらくはすべてのユーザが同じ速度のインターネット接続を有するわけではないため、有用な実例となりうる。遅いユーザが、他のすべての訪問者のウェブページのダウンロードを遅らせるべきではない。
データ元13から収集されたデータは、データが更新されていることを確認するために、検証を必要とする可能性がある。したがって、一実施形態においては、データ元13から収集されたデータは、検証のためにサーバ11によってウェブサーバ14へ送信することができる。データが有効である場合、ウェブサーバ14は、データが有効である旨を知らせる通知をサーバ11へ送信でき、その後にデータ報告を、サーバ11によって生成することができる。データ報告は、一実施形態においては、例えばXML、HTML、およびテキストなど、多数のフォーマットであってよい。データが有効でない場合、ウェブサーバ14は、サーバ11へ不具合通知を送信することができる。
ウェブサーバ14は、一実施形態においては、さらにクライアントプラットフォーム15と通信可能であってよい。クライアントプラットフォーム15は、有線または無線のサーバ、ラップトップ、携帯電話、または他の通信デバイスであってよい。1つ以上のクライアントプラットフォーム15が、例えば、種々のウェブサーバ14から引き出された静的および動的なコンテンツを表示するために、ウェブブラウザを利用することができる。静的なコンテンツは、ファイルシステムまたはデータ保存部にある既存のファイルから由来し、動的なコンテンツは、ウェブサーバ14によって呼び出される何らかの他のプログラム、スクリプト、またはAPIによって動的に生成可能である。静的なコンテンツのサービスは、通常は、動的なコンテンツのサービスよりもはるかに高速(2〜100倍)であることができる(特には、後者がデータベースから引き出されるデータを含む場合)。情報を種々のクライアントプラットフォーム15へ分配するために複数のウェブサーバ14を使用することによって、特定のウェブサーバ14へのデータの流れおよび特定のウェブサーバ14からのデータの流れを、いずれかのウェブサーバ14が過負荷になることを回避できる方法で分配することができる。
ウェブサーバ14は、特には、過剰のウェブトラフィック(すなわち、数千または数百万ものクライアントが短い時間間隔でウェブサイトに到ること)、分散サービス拒否攻撃、およびウェブサーバの一部の脱落(保守またはアップグレードのための停止、ハードウェアまたはソフトウェアの不具合、データベースの不具合、などに起因する)など、多数の理由によって過負荷となりうる。これらの場合、残りのウェブサーバ14が、過剰なトラフィックを抱え、過負荷となる。
過負荷のウェブサーバの症状として、明らかに長い要求間の遅延(1秒〜数百秒)が挙げられ、HTTPの500、503のエラーおよび場合によっては404のエラーが、クライアントへ返される可能性があり、コンテンツをクライアントへ送信できる前に、TCP接続が拒絶またはリセットされる可能性がある。過負荷を回避する技法としては、ウェブキャッシュ技法を展開すること、静的および動的なコンテンツをサービスするために異なるURLを使用すること、コンピュータ1台についてそれぞれが自身の固有のネットワークカードおよびIPアドレスへ結び付けられた多数のウェブサーバ(プログラム)を使用すること、または1つの大きなウェブサーバ(負荷分散装置)として機能できるように一体にまとめることができる多数のウェブサーバ(コンピュータ)を使用すること、が挙げられる。
一実施形態においては、サーバ11またはウェブサーバ14に収容でき、世界中で行われている宝くじからの宝くじデータを包括的な精度にてほぼ瞬時の仕組みで収集し提示することができる独自のソフトウェアを、システム10は、さらに含むように設計することができる。そのようなデータは、1時間ごと、1日ごと、1週間ごと、1月ごと、1年ごと、あるいは所望の任意の所定の時間期間にて提示することができる。このような手法は、同様にして、スポーツ、娯楽、金融、ならびにデータおよび情報の収集が可能な他の領域など、宝くじ以外の領域のデータを収集して提示するように構成することもできる。さらに、システム10は、消費者またはユーザがただ1つのオンラインの目的地またはインタフェースを訪問して、システム10によって収集されたデータへほぼ瞬時かつ正確な仕組みでアクセスできるように、設計することも可能である。ユーザが、提示すべきデータおよび提示の方法を選択することができる。具体的には、ユーザが、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、および配送の頻度を含むことができるパラメータ一式を選択することができる。
これらのタスクのいくつかを達成するために、サーバ11に、特定のウェブサイトおよびデータベースを対象にして必要なデータまたは情報(例えば、宝くじデータ、スポーツデータ、娯楽データ、金融データ、または他の領域からのデータ)を自動的に収集するウェブ・クローラ・プログラムを備えることができる。一実施形態においては、クローラプログラムは、HTML、XML、テキスト、画像、などを含む任意のフォーマットのデータを処理するように設計することができる。
ウェブクローラ(ウェブスパイダまたはウェブロボットとしても知られる)は、ワールドワイドウェブを秩序だった自動的な方法で閲覧するプログラムである。ウェブクローラは、主として、訪問したすべてのページのコピーを後の検索エンジンによる処理のために生成し、検索エンジンが、高速な検索を提供するために、それらダウンロードしたページにインデックスを付す。また、クローラは、リンクのチェックまたはHTMLコードの検証など、ウェブサイトの自動保守の作業に使用することも可能である。また、本発明の一実施形態のように、クローラは、ウェブページから特定の種類の情報(宝くじデータ、スポーツデータ、など)を対象にして収集を行うために使用することができる。
ウェブクローラは、ロボットまたはソフトウェアエージェントの一種である。一般に、ウェブクローラは、訪問すべきURLのリストから開始する。それらのURLを訪問したときに、当該ページのすべてのハイパーリンクを特定して、訪問すべきURLのリストに追加し、一式の所定の方針に従ってウェブを再帰的に閲覧する。
次に図2に目を向けると、サーバ11に、一実施形態においてはサーバ11上で実質的に継続的に実行され、データファイル24、29およびデータ元13の状態を監視するように構成された主更新プログラム20を備えることができる。一実施形態において、主更新プログラム20は、開始時に特定の初期化および適合ファイル24を読み出すことができる。例えば、主更新プログラム20は、例としてすべての宝くじゲーム、それらの抽選日、抽選時刻、特賞の有無、などのリストを含んでいるファイルを読み出すことができる。
さらに、更新プログラム20は、宝くじの抽選後における所定の時間の後に、1つ以上のクローラプログラム22に対して対象のデータ元13の巡回を指示するように構成することができる。当該対象のデータ元13についてデータ29が更新されていない限りにおいて、クローラ22に対して、指定の間隔で走査を行うように促すことができる。一実施形態においては、更新プログラム20が、クローラ22に対して、スケジュールモジュール26によって1つ以上のデータ元13を再訪するように通知および促しを行うことができる。更新プログラム20は、クローラ22によるデータ元13の再訪を、データ24、29が時代遅れのままである時間を最小限にするために充分に頻繁であるように計画しなければならない。ウェブ巡回は、ウェブクローラ22がサーバとして機能し、データ元13がキューであるマルチキューシングルサーバのポーリングシステムとしてモデル化および検討することができる。更新プログラム20は、クローラ22による再訪をさまざまな方法で計画することができる。例えば、クローラ22は、すべてのデータ元13をそれらの変化の速度にかかわらず同じ頻度で再訪するように計画でき、あるいはクローラ22は、より頻繁に変化するデータ元13をより頻繁に再訪するように計画することができる。
また、更新プログラム20は、一実施形態においては、1つ以上の適合ファイル24から対象のデータ元13(すなわち、ウェブサイト)のURLアドレスへアクセスするように設計することができる。例えば、更新された宝くじ結果を得るために、更新プログラム20は、適合ファイル24から対象のデータ元13のURLへアクセスすることができ、そのURLを1つ以上のクローラ22へ動的または静的に割り当てることができる。動的な割り当てによれば、更新プログラム20は、例えば各クローラ22の負荷を動的にバランスさせることができる。あらかじめ定められる方針に従って1つ以上のクローラ22へURLを割り当てることによって、静的な割り当ても実行可能である。必須ではないが、クローラ22を並列に使用することは、ダウンロードの速度を最大にし、過負荷を避けるうえで役に立つ。
1つ以上のクローラ22は、正しいデータ元13を対象とするために、割り当てられたURLを利用することができる。対象のデータ元13が該当のURLによって特定されるとすぐに、更新プログラム20は、当該対象のデータ元の内容を解析すべくクローラ22を起動させることができる。次いで、クローラ22が、データまたは結果を抽出して、データ保存部29に保存する。次いで、更新プログラム20が、この新たなデータをデータ保存部29から取り出して分析でき、そのデータを1つ以上のウェブサーバ14へ送信することができる。
一実施形態において、それぞれのゲーム結果(例えば、宝くじゲームの結果)またはデータ群は、それぞれのゲームまたはデータ群のそれぞれの特別な場合を取り扱うための特に指定されたクローラ28に関連付けるように設計できる。さらに、指定されたクローラ28は、データの正確な位置を特定して結果を抽出するように設計または調整することができる。特には、指定されたクローラ28が、データが更新されたか否かを更新プログラム20へ知らせることができ、更新された場合に、更新プログラム20が1つ以上のウェブサーバ14へデータを送信することができる。
さらに、更新プログラム20は、一実施形態においては遠方に位置させることができるウェブサーバ14のIPアドレスを特定するために、適合ファイル24を読み取るように設計することができる。サーバ11は、新たな更新を成功裏に生成するとすぐに、その更新をウェブサーバ14のうちのいくつかへ送信することができる。次いで、それぞれのウェブサーバ14が、受信したデータを処理し、結果を検証することができる。結果が有効である場合、それぞれのウェブサーバ14は、自身のデータベースを更新し、次いで結果が成功裏に更新された旨を知らせるべく、応答をサーバ11へ送信することができる。次いで、サーバ11が、例えばデータ報告をHTML、XML、およびテキストを含むさまざまなフォーマットにて生成することができる。
さらに、サーバ11は、ひとたび検証成功の応答をウェブサーバ14から受信すると、ゲーム更新の完了を反映すべく自身のデータベース23に印を付けることができる。次いで、サーバ11は、データ元13のその特定のゲームにおける更新の走査を、次のサイクルまで停止することができる。一方、結果が有効でない場合、ウェブサーバ14は、不良の応答をサーバ11へ送信することができる。その結果、サーバ11は、ゲームの更新の走査を続けることができる。1つのゲームが、関連の情報を有する10個超の対象のデータ元13を有してもよく、それらのデータ元13のそれぞれがクローラ22、28による処理および更新プログラム20による分析を必要としうることに、留意されたい。
サーバ11は、別の実施形態において、更新結果を定期的にウェブサーバ14へ送信するように設計することができる。この目的のため、1つ以上のクライアントプラットフォーム15が、最新の更新を例えばファイル転送プロトコル(FTP)によってウェブサーバ14から取り出すことができる。また、サーバ11は、最新の更新を、クライアントの要求するスケジュールに従ってクライアントプラットフォーム15へ送信(例えば、電子メール、FTP、ショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS))することができる。例えば、一部のクライアントが5分ごと、またはそれ以下での更新データの送信を要求でき、一部のクライアントが1時間につき1回のデータを要求でき、一部のクライアントが、1日につき1回のデータを要求できる。通常は、XMLまたはテキストフォーマットは、クライアントFTPサーバへ送信することができる。さらに、クライアントプラットフォーム15へ送られたデータに影響を及ぼすことなく、受信されたデータを処理して、自身の固有のフォーマットへ変換するために、クライアントがそれらのプラットフォーム15を変更することを、システム10は許す。
FTPは、TCP/IPプロトコルをサポートするあらゆるネットワーク(インターネットまたはイントラネットなど)を介してファイルを交換するために広く使用されているプロトコルである。FTP転送には、サーバおよびクライアントという2つのコンピュータが関係する。FTPサーバソフトウェアを動作させているFTPサーバは、他のコンピュータからの接続要求についてネットワークに耳を傾ける。FTPクライアントソフトウェアを動作させているクライアントコンピュータは、サーバへの接続を開始させる。ひとたび接続されると、クライアントは、サーバへのファイルのアップロード、サーバからのファイルのダウンロード、サーバ上のファイルの名称変更または削除など、いくつかのファイル操作作業を実行することができる。実質的にすべてのコンピュータプラットフォームが、FTPプロトコルをサポートする。これにより、TCP/IPベースのネットワークへ接続されたあらゆるコンピュータが、どのオペレーティングシステムが関係しているかにかかわらず、当該ネットワーク上における他のコンピュータのファイルを(コンピュータがFTPアクセスを許しているならば)操作することができる。
サーバ11は、上述のように、対象のデータ元13(ウェブサイト)へアクセスして宝くじデータを収集するために、例えばケーブル接続またはダイアルアップ接続などといった通常のインターネット接続を使用して、電気通信ネットワーク12へ接続することができる。さらに、サーバ11の更新プログラム20は、結果を再確認して生じうるエラーを自動的に正すために、対象のデータ元13について1日に数回の再走査を可能にできる。この目的のため、サーバ11に、接続の完全性を定期的に検証する接続警報システム21を備えることができる。接続が有効である場合、検証の時刻を表すタイムスタンプを、将来の比較および保守の目的のためにウェブサーバ14上に保存できる。
一実施形態においては、システム10に、サーバ11とウェブサーバ14との間の通信が所定の時間期間の間に生じない場合に、「接続不良」警報21を備えることができる。例えば、通信が10分ごとに生じるべき場合に最後の接続時刻が例えば10分を超えるならば、警報21を生じさせることができ、システム10の操作者へ接続が10分間にわたって不良である旨を知らせて不良を正すことができるよう、システム10とは別個独立であるがシステム10の操作者による監視が可能な適合した通信デバイス16(携帯電話機または他のデバイスなど)へ、メッセージを送信することができる。
他の実施形態においては、更新プログラム20は、「更新不良」警報21を検出するように設計することができる。例えば、データ元13が、所定の時間期間内での更新を行わない可能性があり、サーバ11が、警報21を動作させて、適合した通信デバイス16へ警報メッセージを送信することができる。特には、不具合の発生時に、主たる接続の喪失によってデータの収集および配布に影響が及ぶことがないように保証するため、バックアップ接続への切り替えを自動的に行うことができる。データの収集および配布における不具合について、さらなる警報21を用意することも可能である。例えば、ゲーム結果が特定の所定の時間期間にわたって更新されない場合に、サーバ11が、操作者による監視が可能な携帯電話または他の適当なデバイスへ、インスタントメッセージを送信することができる。これらの場合、供給不良の結果およびデータについて手動で検索を行い、システムを手動で更新することができる。
「データ元ウェブサイト変更」警報21を用意することも可能である。例えば、データ元13が変化した場合に、クローラ22、28がこのデータ元13からデータを抽出できない可能性がある。この場合、サーバ11が警報21を生じさせ、適合した通信デバイス16へテキストメッセージを送信することができる。これにより、操作者が手動でデータを更新し、次の時点において変更を認識できるように、適合ファイル24またはサーバ11上のクローラ22、28へ相応の変更を加えることができる。
ウェブサーバ14は、一実施形態においては、サーバ11によって送信されたデータを処理するように設計することができる。例えば、ウェブサーバ14は、データを処理して、数字の範囲、宝くじ式のゲームにおける数字の重複の有無、ボーナス数字が通常の数字のうち1つと同じでないかどうか、など、考えられるさまざまなエラーをチェックすることができる。何らかのエラーが発見された場合、ウェブサーバ14は、更新を拒絶し、サーバ11へ通知を行うことができる。また、ウェブサーバ14は、当選番号がこれまでの抽選と同じでないか否かをチェックすることができ、同じであるならば、更新を拒絶することができる。
ウェブサーバ14は、他の実施形態において、宝くじデータおよびサービスのカスタマイズおよび魅力的な提示を可能にするために、クライアントのウェブサイトにおいて利用可能な多数のHTMLフォーマットを使用するように設計することができる。それぞれのデータフォーマットは、各フォーマットのためのカスケーディングスタイルシート(CSS)ファイルを変更することによって達成できるいくつかの異なる色の組み合わせ(例えば、最大20、またはそれ以上)を含むことができる。CSSは、マークアップ言語で書かれたドキュメントの提示を記述するために使用されるスタイルシート言語である。その最も一般的な用途は、HTMLおよびXHTMLで書かれたウェブページにスタイルを与えることであるが、この言語は、SVGおよびXULを含むあらゆる種類のXMLドキュメントに対して適用可能である。CSSは、ドキュメントの提示の色、フォント、レイアウト、および他の態様を定めるために、ウェブページの著者および読み手の両者において使用することができる。
また、システム10は、自身のクライアントプラットフォーム15上にウェブサイトを介してデータを表示することを望むクライアントにとって、初期の設定を簡単かつ容易にする特徴を備えることができる。一実施形態においては、クライアントプラットフォーム15が、設定を1回だけ行えばよく、そのような設定は、提示されるデータの操作に利用できるツールのインストールを含むことができる。さらに、クライアントは、最小限の数のファイルを維持するだけでよい。ゲームに変更が存在しても、そのような変更および修正はシステム10の内部、特にはウェブサーバ14の内部で達成可能であるため、プロセスはトランスペアレントであることができ、クライアントは影響を受けない。
図4に示されているとおり、システム10は、例えば表示すべき宝くじ結果を有している州または国についてのインタラクティブなグラフィック地図40をさらに備えることができる。これにより、クライアントは、単純にカーソルを使用してピクスマップ(すなわち、カラーのラスター画像)ファイル40内のホットスポット位置42を指してクリックを行うことで、特定の州または海外の結果へ接続することができる。その後に新たな州または国が追加された場合、システム10によって(特には、ウェブサーバ14内で)ピクスマップ40を自動的に更新または変更でき、したがってクライアントが変更によって影響を受けることがない。
本発明の一実施形態によれば、システム10は、多数のデータ項目および機能をインタラクティブに単一のウェブページ上に表示できるようにする提示フォーマットを提供するように設計することができる。1つの手法では、複数のデータ元13から導出できるコンテンツおよびデータ項目は、ウェブサーバ14上の単一のウェブページ上にまとめて表示することができる。この単一のウェブページは、ユーザがデータの操作に利用することができるインタラクティブ機能を含むことができる。すなわち、ユーザは、1つの位置でデータおよび特徴を閲覧でき、好都合な方法でそのようなデータおよび特徴とやり取りすることができる。
単一のウェブページ上に表示することができるこれらの独自の特徴および機能の一部として、例えば、すべての宝くじ結果、数字の記録、スマートピック(smart pick)、ジャックポット(jackpot)、およびクイックピック(quick pick)を挙げることができる。さらに、ユーザは、これらの特徴およびデータを、表示された項目(州の宝くじ結果など)のうちの任意の1つを選択することによって閲覧することもできる。特には、ユーザが、例えば最近の結果、数字の記録、または他の特徴をクリックすることによって選択を行った場合、選択された項目を表示することができ、ウェブページのURLは変わらない。この目的のため、システム10は、単一のウェブページに異なるコンテンツを表示するように設計することができる。
この手法は、一実施形態においては、HTTPクッキーを使用することによって達成できる。HTTPクッキーは、サーバによってウェブブラウザへ送信され、その後にブラウザが当該サーバへアクセスするたびにブラウザによって送り返される情報のパケットである。HTTPクッキーは、ユーザの認証、ユーザの追跡、ならびにサイトの好みおよび電子ショッピングのカートなどといったユーザに特有の情報の保持に使用することができる。
クッキーは、ユーザに特有であってよい機能を実現するために使用することができる。換言すると、クッキーによって、ユーザの嗜好に基づくパーソナライズが可能になる。パーソナライズは、提示および機能を含むことができる。例えば、ウィキペディア(Wikipedia)のウェブサイトは、認証されたユーザがページの「スキン」を決定することを可能にし、グーグル(Google)検索エンジンは、ユーザ(未登録ユーザであっても)が何件のヒットをページごとに表示したいかを決定することを可能にしている。
理論的には、クッキーは、ウェブサーバによって選択されてブラウザへ送信される任意のデータ片である。次いで、ブラウザが変更を加えずにサーバへ返送し、通常であれば状態を持たないHTTPのやり取りに状態(これまでの出来事の記憶)を導入する。クッキーがない場合、ウェブページまたはウェブページの構成要素におけるそれぞれの検索は、同じサイトのページにおける他のすべての閲覧にほとんど関連付けられない隔離された出来事になる。クッキーをウェブサーバへ返すことによって、ブラウザは、現在のページの閲覧をこれまでのページの閲覧に結び付ける手段をサーバへ提供する。クッキーは、ウェブサーバによって設定するほか、Java(登録商標)Scriptなどといった言語内のスクリプトによっても設定することができる(ウェブブラウザによってサポートされ、可能にされている場合)。
Java(登録商標)Scriptは、プロトタイプベースのスクリプト言語である。ウェブベースのJava(登録商標)Scriptの1つの大きな用途は、HTMLページに埋め込まれ、あるいはHTMLページから含まれ、HTML単独では不可能なタスクを実行するために、ウェブページのドキュメント・オブジェクト・モデル(DOM)と相互作用する機能を記述することである。このような用途のいくつかの一般的な例として、1.新しいウインドウを開く、あるいはポップアップさせること、2.ウェブフォームの入力値をサーバへの送信前に検証すること、および3.マウスカーソルが乗せられたときに画像を変化させること、を挙げることができる。
また、Java(登録商標)Scriptは、特定のウェブページがロードされた後でユーザの行為に応じてウェブおよびウェブサービスサーバを呼び出すために、ウェブページにおいて使用することができる。これらの呼び出しによって新たな情報を得ることができ、その情報を、さらなるJava(登録商標)Scriptが特定のウェブページにおける既存のDOMに結合させて、表示することができる。
一実施形態においては、クライアントプラットフォーム15にて操作中のユーザがブラウザを使用して、例えば最近の宝くじ結果を求める要求をウェブサーバ14へ送信したとき、ウェブサーバ14は、要求されたウェブページをクッキーとともに送信することによって応答することができる。次いで、ブラウザが、クッキーをクライアントプラットフォーム15上に保存する。ブラウザは、次に別のウェブページを要求するときに、クッキーも要求とともに送り返す。次いで、要求がウェブサーバ14によって受信されると、ウェブサーバ14は、ユーザの好みを含むことができるクッキーにアクセスし、上述のようにデータおよびコンテンツをインタラクティブに表示できる方法で応答を返すことができる。新たなコンテンツは、実際に、同じウェブページを更新することによって閲覧することができる。これは、宝くじデータをクライアントのウェブサイトに提示する有益な方法でありうる。この手法の例を、以下のように示すことができる。
1.クライアントプラットフォーム15において操作中のユーザが、特定の宝くじ結果のページを訪問することができる。Java(登録商標)Scriptは、クッキーにアクセスするために、クライアントプラットフォーム15上のブラウザからバックグラウンドにて自動的にダウンロードすることができる。あるいは、ウェブサーバ14からのCGIスクリプトも、クッキーを配置し、あるいはクッキーにアクセスすることができる。
2.ユーザは、パワーボール(Powerball)ゲームのSmart Pickなど、特定の宝くじ結果を、リンクをクリックすることによって選択することができる。
3.例えばゲーム識別子「Powerball」および要求の種類「Smart Pick」などの要求情報は、クッキーに保存し、コンピュータ上に保存することができる。
4.次いで、クライアントプラットフォーム15上の宝くじ結果のウェブページを更新することができる。ウェブサーバ14上のどのアプリケーション(データを取り出すために呼び出される)が、ユーザによって行われたリンクの選択に対応するかを特定できるJava(登録商標)Script機能の呼び出しを、ページの再読込みが生じさせることができる。
5.次いで、ウェブサーバ14上にあるアプリケーション(例えば、Smart Pick)が、クッキーに保存された要求情報(ゲーム識別子、要求の種類)を取り出すことができる。
6.次いで、アプリケーション(Smart Pick)が、ウェブサーバ14上のデータベースから該当のデータを抽出し、HTMLドキュメントをJava(登録商標)Scriptで書き直すことによって要求を処理できる。次いで、得られた新しいページの内容を送信し、クライアントプラットフォーム15上の同じ宝くじ結果のページに表示することができる。
第2の手法においては、<iframe>...</iframe>などの構文を有するインラインフレームは、新たなコンテンツを提示するために、あるいは通常はウェブサーバ14にホストされるウェブページをクライアントプラットフォーム15上に含むために、利用することができる。インラインフレームは、通常のHTML<body>の内部に別のHTMLドキュメントを埋め込むために使用することができる構造要素である。換言すると、<iframe>要素によって、HTMLドキュメントが、別のHTMLドキュメントを保持または「フレーム」することができる。同様のドキュメント要素として、すべての最近のブラウザにおいて同じ効果をもたらす、今やより一般的な<object>要素が挙げられる。
システム10を上述のように用意することによって、多数の国および州ならびに世界中のあらゆる場所で行われている宝くじからの宝くじ結果など、現在および以前のデータを収集し、そのような結果のその後の表示のためにカスタマイズすることができる。さらに、オンラインでのデータ報告サービスを、各国ごとのセグメントによって提供することができる。特には、各国ごとのドメイン名のネットワーク、例えば図3に示されているような検索エンジンのトラフィック、ブランド付け、および広告収入を駆動するために使用される国ごとの宝くじドメイン名を使用することによって、オンラインでのデータ報告サービスを、特定の領域または部門に特有に生成することができる。
さらに、システム10は、ユーザの好む方法でカスタマイズされたデータの提示フォーマットを生成するために、システムによって利用される1つ以上のパラメータを選択する方法をユーザに提供する。特には、システム10は、ユーザが例えば無線デバイスおよびウェブベースの環境を介してマイニングされたデータとやり取りできるようにすることができる。例えば、ユーザは、特定のパラメータおよびそれらに関連するデータ(宝くじ結果、スポーツの得点、天候、金融情報、娯楽情報、など)を選択できる。次いで、消費者は、彼らが選択した情報またはデータを巡って、無線またはウェブベースのインタフェースを使用して、彼らの興味を引く追加のパラメータおよび特定の関心点を選択できる。これは、(i)所与の時点において特定の株式においていくらを獲得または喪失したか、(ii)特定の抽選においていくつの当選番号が一致したか、および獲得した実際の賞金額はいくらか、(iii)特定の映画がチケット売り場において特定の量の収益を挙げたかどうか、(iv)特定のスポーツの賭けにおいていくらを獲得または喪失したか、(v)特定の場所の温度が所定の時点および他の多数のデータ点から何度変化したか、を通知するように依頼することを含むことができる。
また、システム10は、興味のあるパラメータおよびデータ、ならびにそれらのデータに関連して配送を希望する特定の情報を、電子メールまたはオンラインのメンバーズエリアによって無線デバイスおよび/またはウェブベースの環境を介してユーザが前もって選択できるようにする。パラメータとして、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、および配送の頻度を挙げることができる。
株価、宝くじの番号、またはスポーツの得点などといった静的なデータを単純に表示することしかできないこれまでのサービスと異なり、システム10によれば、ユーザはさらに詳細な仕組みでデータと付き合うことができる。ユーザの要求の結果を、一実施形態においては、携帯電話、PDA、および他の無線デバイスへの無線伝送によって表示することができ、さらにはインターネットを介したオンライン環境に表示することができる。
消費者は、例えば以下のことを行うことができる。
1)ウェブサイトまたは無線ウェブポータルを訪れ、世界中から特定の宝くじゲームを選択する。
2)次いで、当該ゲームに関して通知を希望する特定の情報(例えば、ジャックポットが特定の水準に達したこと)を選択することができ、さらに消費者は、抽選日前にリマインダを送るように要求でき、さらには特定のゲームにおいて遊戯を希望する数字を入力する能力を有する。
3)次いで、上記の条件に一致したとき、それを知らせるべく無線アプリケーション(または、オンラインアクセス)によって自動的に通知が行われる。宝くじの抽選の場合には、特定の宝くじの抽選においてどの数字が一致したか、およびそのくじ引きでいくらを獲得したかが通知される。
4)顧客が、パワーボールが3,000万ドルに達したことを知ることを希望し、それぞれの抽選の24時間前にリマインダを希望し、数字5−6−11−19−23−25で遊戯している場合、顧客は、無線デバイスにおいて3つの通知を受け取ることができる。
ジャックポットの繰越金が3,000万ドルを超えたときに通知が届く。
抽選に先立つこと24時間で通知が届く。
当選番号の通知が届き、いくつの番号が一致したかおよびいくらを獲得したかが知らされる。
この種のシステムは、スポーツデータ、娯楽データ、および他の形態のデータを届けるためにも使用することができる。例えば、消費者は、点差のハンデについていくつのゲームに賭けているか、所与の一式の賭けにていくらを獲得または喪失したか、などを知らせるように、無線の通知を設定できる。例えば、顧客は、以下のフットボールゲームのそれぞれに200ドルを賭けるために、システムを利用することができる。
ニューイングランド(New England) −7 対 シアトル(Seattle)
マイアミ(Miami) +3 対 ニューヨークジャイアンツ(NY Giants)
さらに、ボストン(Boston) 対 ニューヨーク(New York)の野球について、Bostonの勝利を選んで300ドルを賭ける。
システム10は、それぞれのゲームの得点ならびにこれらのゲームの結果に基づいて、獲得または喪失した総額を顧客へ通知するように設定することができる。
さらに、システム10は、オンラインのメディア企業、ポータル、ウェブサイト開発者、ラジオ局、新聞社、ゲームサイト、その他に対して、聴衆および顧客へカスタマイズ可能なデータ報告のソリューションを提供するための方法を与えることができる。さらに、携帯電話会社、SMSメッセージング企業、および関連分野のその他の企業が、聴衆および顧客へ必要に応じて顧客/最終ユーザの好みに応じてカスタマイズできるデータ結果を伝えるために、システム10を使用することができる。
次に図5に目を向けると、別の実施形態においては、上述のインタラクティブな特徴は、携帯電話および他の無線デバイスへダウンロードでき、または携帯電話および他の無線デバイスへあらかじめロードしておくことができるファームウェアもしくは他のソフトウェアプロセス50など、プログラムへ実装することも可能である。ソフトウェアプロセス50は、無線の電気通信ネットワーク51を介して1つ以上のウェブサーバ14と通信できる。ソフトウェアプロセス50は、ウェブブラウザなどのユーザインタフェースを備えることができ、このユーザインタフェースを介して、ユーザが提示されるべきデータの種類およびフォーマットなどのパラメータを選択できる。さらに、ソフトウェアプロセス50は、通知、リマインダ、データの配送時期、配送方法、ならびにユーザが定めたデータの提示に関するパラメータの保存を含むさらなるパラメータについて、ユーザ選択を行うことを可能にする。また、ソフトウェアプロセス50は、オッズ計算機および統計的分析などの分析ツールも提供できる。実際、ソフトウェアプロセス50は、ウェブサーバ14の機能の部分集合を含むことができる。動作時、ユーザによってソフトウェアプロセス50は、ウェブサーバ14とやり取りをして、関心のあるデータについて、どのように、いつ、どのデータを、どのフォーマットでユーザに提示できるのかを確立するために使用することができる。この適合は、後に例えば宝くじ、スポーツ、金融、娯楽などの無線データとやり取りできるソフトウェアがあらかじめロードされた状態で無線デバイスを届けることを可能にすることで、無線装置の供給者および消費者を手助けできる。
さらに、企業または団体が、ウェブサイト上の広告空間の賃貸/購入、または特定のドメイン名の購入など、本発明に関連して提供されるデータ報告サービスに組み合わせてもたらすことができる補助的なサービスおよび製品を得ることができるプラットフォームとして、システム10は機能することができる。この方法で、広告用のプラットフォームをデータ報告サービスに織り込んで、データにアクセスする聴衆に手を延ばすための独自かつ狙いを付けた広告の選択肢を広告主に持たせることができる。
さらに、オッズ計算機、ジャックポットの監視、頻度分析、ホイーリングシステム(wheeling system)、十二宮図(zodiac)ベースの数霊術システム、および他の構成要素など、消費者によって使用することができるデータツールの特定のバンドルを、提供することができる。他の例としては、これらに限られるわけではないが、リアルタイムで更新され、次いで他者へ配布されうるスポーツ統計、金融データ、または任意の所与の分野に特有のデータを、消費者または訪問者が有益かつインタラクティブな方法で検討できるようにするための統計分析およびバンドルされたツールの提示が挙げられる。
また、システム10は、データを電子メール、SMSテキストメッセージ、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、または他のサービスを介して個人へ自動的に届けることができるよう、消費者によるカスタマイズを許すように設計することができる。SMSは、携帯電話、他の携帯デバイス、および固定電話の間でのテキストメッセージの送信を可能にしている多くのデジタル携帯電話において利用できるサービスである。MMSは、無線の電気通信ネットワークにおいてテキストメッセージのみならず、様々な種類のマルチメディアコンテンツ(例えば、画像、音声、および/またはビデオクリップ)も送信するための技術である。
一実施形態において、システム10は、ウェブサイトまたは携帯電話などの無線デバイスを経由してオンライン宝くじを遊戯するために、個人によって利用することができる。あるいは、システム10は、宝くじをオンラインまたは無線で楽しむことができるようにするために、既存の宝くじゲーム運営者(州の宝くじ委員会)によって利用することができる。どちらの場合も、参加者は、宝くじ券を購入して宝くじを遊戯するために、オンラインインタフェースまたは無線デバイスを介してシステム10にアクセスすることができる。参加を希望する参加者へ、前もってSMS、MMS、または電子メールによって宝くじの抽選の時期を通知することができる。次いで、参加者は、自身の無線デバイスまたはウェブ・ブラウザ・インタフェースを使用して数字を選ぶことができる。次いで、確認の電子メール、SMS、またはMMSをそれぞれの参加者へ送信して、抽選への参加を確認することができる。続いて、宝くじの抽選を行うことができ、すべての参加者へ、当選番号および賞金額を電子メール、SMS、またはMMSによって知らせることができる。
一実施形態においては、この宝くじのジャックポットは、チケットのコストまたは保険証書の購入を通じて自己資金とすることができる。参加者は、前払いのアカウント、月ごとに生じる料金、または年金により、あるいはメッセージング料金を介してそれぞれのチケットについてオンラインまたは無線で支払いを行うことによって、あるいは他の認可された支払い方法によって、ゲームへのアクセスについて支払いを行うことができる。サーバ11またはウェブサーバ14は、例えば遊戯されたすべての宝くじチケット、遊戯の時間のリスト、遊戯した回数、および参加者の実際の識別番号など、参加者およびゲームの情報を保存するために使用することができる。この技術は、例えば、ゲームを許している国々において、スポーツ賭け屋およびオンラインゲームのサイトならびに携帯電話会社へライセンスすることができる。この技術は、州または政府公認の宝くじへライセンスすることも可能である。
さらに、他の実施形態においては、ユーザが宝くじを遊戯し、あるいはデータとやり取りをするときに、広告をインタフェースから展開および管理することができる。インタフェースとしては、サーバ、ラップトップ、または無線デバイス上で動作させることができるウェブブラウザを挙げることができる。例えば、広告は、ユーザが宝くじデータとやり取りをするため、またはパラメータ一式を定めるためにリンクをクリックしたときに表示することができる。広告は、ビデオ、音声、スライドショー、ポップアップボックス、など、多数のフォーマットにて提示可能であり、さらにはメディア・プレイヤー・アプリケーションとして提示可能である。例えば、図4を参照すると、ユーザが北米のインタラクティブピクスマップ40上でフロリダ州を表しているホットスポット42をクリックしたときに、小さなメディアプレイヤーを、フロリダ宝くじをクリックしていると考えられる聴衆を対象とする特定の広告メッセージを提示するために起動させることができる。
本明細書に記載したデータの収集および提示の方法はいずれも、宝くじ結果に特有でない他のデータの収集および提示にも使用することが可能である。例えば、この収集および提示の方法は、株式、債権、インデックス、通貨価値、などといった金融の分野、ならびに不動産、商品、燃料価格、などといった他の分野におけるデータ、さらには収集して聴衆へ表示することができる他の任意のデータの収集および表示に使用することができる。
本発明は、本発明の具体的な実施形態に関連して説明したが、さらなる変更が可能であることを理解できるであろう。さらに、この出願は、本発明の関係する技術分野の公知または慣例の実務の範囲に入るような本明細書の開示からの逸脱を含め、本発明のあらゆる変種、用途、または適合を包含するものである。
本発明は、データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法に利用できる。
データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のための本発明の一実施形態によるシステムを示している。 本発明に関連して使用するサーバの内部の構成要素を示している。 本発明に関連して使用する考えられるドメイン名のリストを示している。 本発明に関連して使用する多数のホットスポットを有しているピクスマップを示している。 データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のための本発明の一実施形態によるシステムの構成要素を示している。

Claims (44)

  1. ユーザにとって関心のあるデータを、少なくとも1つのデータ元から取得する第1サーバと、
    前記データに関連する1つ以上のユーザ指定のパラメータを受信するプロセッサと、
    前記第1サーバと連絡し、ユーザによって指定されたパラメータに従ってユーザへ提示するために、前記第1サーバからのデータを受信し操作する第2サーバと、を有する、データ提示システム。
  2. 前記データ元は、ウェブサイト、データベース、およびこれらの組み合わせのうち1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1サーバは、新規データについてデータファイルおよびデータ元の状態を継続的に監視する更新プログラムを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記更新プログラムは、所定の時間間隔でデータ元から更新データを取り出すように、ウェブ・クローラ・プログラムに合図することができる、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記データは、宝くじデータ、スポーツデータ、娯楽データ、金融データ、またはこれらの組み合わせのうち1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記プロセッサは、前記第2サーバ上で動作している、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記パラメータは、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、配送の頻度、およびこれらの組み合わせのうち1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記第2サーバは、ウェブサーバである、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記第2サーバは、操作したデータを、ウェブサイト、電子メール、ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージングサービス、オンラインのメンバーズエリア、またはこれらの組み合わせのうち1つを介して提示する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記第1サーバは、電子メール、ファイル転送プロトコル、ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージングサービスを介して、直接にクライアントのプラットフォームへデータの更新を送信する、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記第1サーバは、システムの不良を特定して通知をもたらす警報システムを含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 警報の状況は、外部の通信デバイスへ送信されるショートメッセージサービス通知を含む、請求項11に記載のシステム。
  13. データの提示の方法であって、
    ユーザへ提示されるべきデータについてのパラメータ一式を定めることを、ユーザにとって可能にするステップと、
    前記パラメータに従ってデータを操作するステップと、
    操作後のデータをユーザへ提示するステップと、を有する、方法。
  14. 前記可能にするステップは、前記パラメータ一式を定めるユーザインタフェースを、ユーザへ提供することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記可能にするステップにおいて、前記パラメータ一式は、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、およびデータの配送頻度を含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記操作するステップは、少なくとも1つのデータ元からデータを取得することを含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記操作するステップにおいて、前記データは、宝くじデータ、スポーツデータ、娯楽データ、金融データ、またはこれらの組み合わせのうち1つを含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記操作するステップは、所定の時間期間にてデータを取得することを含む、請求項13に記載の方法。
  19. 前記提示するステップは、前記操作後のデータを所定の時間期間にて表示することを含む、請求項13に記載の方法。
  20. 前記提示するステップは、ユーザに関連付けられた1つ以上のクライアントプラットフォームへ、電気通信ネットワークを介してデータを配布することを含む、請求項13に記載の方法。
  21. 前記提示するステップは、前記操作後のデータを、ウェブサイト、電子メール、ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージングサービス、オンラインのメンバーズエリア、またはこれらの組み合わせのうち1つを介して提示することを含む、請求項13に記載の方法。
  22. 前記提示するステップは、前記操作後のデータへウェブブラウザまたは無線デバイスによってアクセスすることをユーザにとって可能にすることを含む、請求項13に記載の方法。
  23. 前記提示するステップは、少なくとも1つの広告を、ユーザによって選択されたデータとともに提示することを含む、請求項13に記載の方法。
  24. ユーザにとって関心のあるデータを、1つ以上のデータ元から取得する第1サーバと、
    前記第1サーバと連絡し、ユーザによって指定されたパラメータに従ってユーザへ提示するために、前記第1サーバからデータを受信し操作する第2サーバと、
    前記第1および第2サーバから離れてユーザの場所に位置し、前記データの提示に関するパラメータをユーザが遠方の位置から指定できるようにするため、前記第2サーバと通信できるソフトウェアプロセスと、を有する、データ提示システム。
  25. 前記データ元は、ウェブサイトである請求項24に記載のシステム。
  26. 前記データは、宝くじデータ、スポーツデータ、娯楽データ、および金融データを含む、請求項24に記載のシステム。
  27. 前記第2サーバは、ウェブサーバである、請求項24に記載のシステム。
  28. 前記第2サーバは、前記操作したデータを、ウェブサイト、電子メール、ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージングサービス、オンラインのメンバーズエリア、またはこれらの組み合わせのうち1つを介して提示する、請求項24に記載のシステム。
  29. 前記パラメータは、提示すべきデータの種類およびデータのフォーマット、関心点、イベント通知、リマインダ、データの配送時期、データの配送方法、データの配送頻度、ならびにパラメータの保存を含む、請求項24に記載のシステム。
  30. 前記ソフトウェアプロセスは、ユーザが前記データの提示に関するパラメータを指定することができるユーザインタフェースを含む、請求項24に記載のシステム。
  31. 前記ソフトウェアプロセスは、無線デバイス上で実行可能である、請求項24に記載のシステム。
  32. 前記ソフトウェアプロセスは、電気通信ネットワークを介して無線デバイス上へダウンロード可能である、請求項24に記載のシステム。
  33. 前記ソフトウェアプロセスは、無線デバイス上に用意される、請求項24に記載のシステム。
  34. オンラインゲームを提供する方法であって、
    遊戯するゲームおよび数字を選択することを、ユーザにとって可能にするステップと、
    前記選択した数字およびゲーム結果データの提示に関するパラメータ一式を定めることを、ユーザに認めるステップと、
    ゲーム結果データについて少なくとも1つのデータ元を検索することによって、ゲーム結果を取得するステップと、
    前記パラメータ一式に従って前記ゲーム結果データを操作するステップと、
    前記操作したゲーム結果データをユーザへ提示するステップと、を含む、方法。
  35. 前記可能にするステップは、宝くじを選択することを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記可能にするステップは、宝くじゲームとのやり取りをユーザにとって可能にするインタフェースを提供することを含む、請求項34に記載の方法。
  37. 前記可能にするステップは、コンピュータまたは無線デバイス上に前記インタフェースを提供するステップを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記可能にするステップは、前記インタフェースをウェブサイトとしてユーザに提供することを含む、請求項36に記載の方法。
  39. 前記認めるステップにおいて、前記パラメータ一式は、データの種類、データのフォーマット、関心点、イベント通知、データの配送方法、およびデータの配送頻度を含む、請求項34に記載の方法。
  40. 前記認めるステップにおいて、前記データは、宝くじデータ、スポーツデータ、娯楽データ、および金融データを含む、請求項34に記載の方法。
  41. 前記取得するステップは、ゲーム結果の発生を待つステップをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  42. 前記取得するステップにおいて、前記データ元は、ウェブサイトである、請求項34に記載の方法。
  43. 前記提示するステップは、前記操作したデータを、ウェブサイト、電子メール、ショートメッセージサービス、マルチメディアメッセージングサービス、オンラインのメンバーズエリア、またはこれらの組み合わせのうち1つを介して提示することを含む、請求項34に記載の方法。
  44. 前記提示するステップは、少なくとも1つの広告をユーザによって選択されたデータとともに提示することを含む、請求項34に記載の方法。
JP2008552285A 2006-01-24 2006-05-18 データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法 Pending JP2009526281A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76120906P 2006-01-24 2006-01-24
US79360306P 2006-04-20 2006-04-20
PCT/US2006/019244 WO2007086920A2 (en) 2006-01-24 2006-05-18 Systems and methods for data mining and interactive presentation of same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009526281A true JP2009526281A (ja) 2009-07-16

Family

ID=38309660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552285A Pending JP2009526281A (ja) 2006-01-24 2006-05-18 データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070174440A1 (ja)
EP (1) EP1977336A2 (ja)
JP (1) JP2009526281A (ja)
KR (1) KR20080109735A (ja)
BR (1) BRPI0621284A2 (ja)
CA (1) CA2640139A1 (ja)
MX (1) MX2008009507A (ja)
WO (1) WO2007086920A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232837A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 東芝テック株式会社 サーバ装置及びプログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080115124A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Charles J. Kulas Trial mode for selectively trying a component that adds functionality to base software
US9106799B2 (en) * 2006-11-16 2015-08-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Transaction widgets
WO2009026341A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Tinbu, Llc Increasing website revenue generation through distribution of interactive web content
US20110208574A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Mesa Digital, Llc System and method for delivering and transmitting media content to and from an electronic kiosk
US8738418B2 (en) 2010-03-19 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Systems and methods to enhance search data with transaction based data
US8639567B2 (en) * 2010-03-19 2014-01-28 Visa U.S.A. Inc. Systems and methods to identify differences in spending patterns
CN101909258A (zh) * 2010-07-27 2010-12-08 梁海波 实现网络游戏中虚拟角色与现实手机通讯的方法
US8868541B2 (en) * 2011-01-21 2014-10-21 Google Inc. Scheduling resource crawls
WO2013071368A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Tms Global Services Pty Ltd A lottery system
US9032281B2 (en) * 2012-01-15 2015-05-12 Deposits Online, Llc System and method for collecting financial information over a global communications network
US20130283097A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-24 Yahoo! Inc. Dynamic network task distribution
CN103729355B (zh) * 2012-10-10 2017-08-25 腾讯科技(深圳)有限公司 显示信息方法及服务器
KR102284433B1 (ko) * 2014-05-27 2021-08-03 에스케이플래닛 주식회사 능동형 이벤트 정보 제공 장치 및 그 장치의 이벤트 정보 제공 방법
CN110262888B (zh) * 2019-06-26 2020-11-20 京东数字科技控股有限公司 任务调度方法和装置及计算节点执行任务的方法和装置
KR102272897B1 (ko) * 2019-08-21 2021-07-05 임채경 로또당첨 예상번호 제공 시스템 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325272A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報整理方法、情報処理装置、記憶媒体、およびプログラム伝送装置
JP2002222190A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nosu:Kk 広告コンテンツの収集支援システム
JP2004503152A (ja) * 2000-07-10 2004-01-29 ノキア コーポレイション ワイヤレスネットワークを経てテレビの好みを特徴付けるシステム及び方法
JP2004046862A (ja) * 2003-07-03 2004-02-12 Ntt Hokkaido Telemart Inc Webサイトに付帯させる検索サービスをASP装置により代行する方法、およびそのASP装置
WO2005001595A2 (en) * 2003-06-18 2005-01-06 Cnet Networks, Inc. Content aggregation method and apparatus for on-line purchasing system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7073720B2 (en) * 1994-06-22 2006-07-11 Scientific Gaines International, Inc. Lottery ticket bar code
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
US6460036B1 (en) * 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
US5907831A (en) * 1997-04-04 1999-05-25 Lotvin; Mikhail Computer apparatus and methods supporting different categories of users
NZ515624A (en) * 1999-04-21 2003-04-29 David Leason Lottery-type rewards system with reward validation/redeeming through the internet
US7225182B2 (en) * 1999-05-28 2007-05-29 Overture Services, Inc. Recommending search terms using collaborative filtering and web spidering
US6322446B1 (en) * 1999-12-10 2001-11-27 Elot, Inc. System and a method for operating on-line state lottery games
US7146329B2 (en) * 2000-01-13 2006-12-05 Erinmedia, Llc Privacy compliant multiple dataset correlation and content delivery system and methods
US20020024536A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Michal Kahan Method and apparatus for information aggregation and personalized display of the aggregated information
KR101009687B1 (ko) * 2001-11-01 2011-01-19 톰슨 라이센싱 특정 인터넷 유저 타겟 광고 대체 방법 및 시스템
US20030093794A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for personal information retrieval, update and presentation
AU2003298881A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-23 Gtech Rhode Island Corporation Game software conversion for lottery application
CA2558579A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-22 Massive Incorporated Delivery of advertising into multiple video games
US20060105830A1 (en) * 2004-05-14 2006-05-18 George Nemitz Method and system for selecting and distributing lottery numbers
WO2007044500A2 (en) * 2005-10-06 2007-04-19 C-Sam, Inc. Transactional services
CA2565906A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-24 Robert A.H. Brunet Method of facilitating online group play of a lottery game

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325272A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報整理方法、情報処理装置、記憶媒体、およびプログラム伝送装置
JP2004503152A (ja) * 2000-07-10 2004-01-29 ノキア コーポレイション ワイヤレスネットワークを経てテレビの好みを特徴付けるシステム及び方法
JP2002222190A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nosu:Kk 広告コンテンツの収集支援システム
WO2005001595A2 (en) * 2003-06-18 2005-01-06 Cnet Networks, Inc. Content aggregation method and apparatus for on-line purchasing system
JP2004046862A (ja) * 2003-07-03 2004-02-12 Ntt Hokkaido Telemart Inc Webサイトに付帯させる検索サービスをASP装置により代行する方法、およびそのASP装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232837A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 東芝テック株式会社 サーバ装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0621284A2 (pt) 2011-12-06
WO2007086920A2 (en) 2007-08-02
MX2008009507A (es) 2009-01-13
WO2007086920A3 (en) 2009-04-23
CA2640139A1 (en) 2007-08-02
KR20080109735A (ko) 2008-12-17
EP1977336A2 (en) 2008-10-08
US20070174440A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009526281A (ja) データマイニングおよびデータのインタラクティブな提示のためのシステムおよび方法
US20070208828A1 (en) Systems and methods for data mining and interactive presentation of same
US9218620B2 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
US8463644B2 (en) Network-based sweepstakes system and method
US6409593B1 (en) Drawing for winners over the internet
US20130117687A1 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
US20050090314A1 (en) Worldwide casino tour promotion and acceptance system and method
CN103984762A (zh) 内容呈现控制系统和方法
CN101495992A (zh) 用于数据挖掘和所挖掘数据的交互式呈现的系统和方法
JP3971589B2 (ja) 競技情報の提供方法、販売対象の変動値表示装置、販売対象の変動値表示システム、及び、プログラム
US20090259531A1 (en) Interactive advertisements
JP2001167199A (ja) ネットワーク上で利用者コンピュータまたはインターネットtvを通した広告方法及びその方法を記録したコンピュータで読出しできる記録媒体
KR20040082931A (ko) 페이지별 광고시청시간에 의해 보상금을 지급하는정보통신망을 이용한 광고방법 및 시스템
JP4937317B2 (ja) アンケート配信装置、方法及びコンピュータ・プログラム
JP2007066120A (ja) 懸賞情報を利用した広告配信システム、その方法及びプログラム
KR20020010416A (ko) 인터넷 광고 방법
JP7402918B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム
KR101517611B1 (ko) 통신 부하를 발생시키지 않는 동영상 제공 방법
KR20170027327A (ko) 통신 부하를 발생시키지 않는 데이터 교환 방법
KR100524829B1 (ko) 광고클릭에 따른 로그데이터 전송 및 발생 난수를 이용한 복권제공 및 추첨방법
KR100675043B1 (ko) 광고클릭에 따른 로그데이터를 이용한 복권제공 및추첨시스템
KR20000058969A (ko) 네트워크 기반 즉석 복권 배너 광고 방법 및 시스템
CN117083607A (zh) 用于基于应用元数据生成查询和响应的系统和方法
KR20010000918A (ko) 인터넷을 이용한 광고시스템 및 그 방법
KR20010110951A (ko) 인터넷 광고 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120410