JP2009522720A - 超音波溶着した燃料電池用一体化電極アセンブリ - Google Patents

超音波溶着した燃料電池用一体化電極アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2009522720A
JP2009522720A JP2008548481A JP2008548481A JP2009522720A JP 2009522720 A JP2009522720 A JP 2009522720A JP 2008548481 A JP2008548481 A JP 2008548481A JP 2008548481 A JP2008548481 A JP 2008548481A JP 2009522720 A JP2009522720 A JP 2009522720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polymer
gas diffusion
diffusion layer
electrode assembly
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008548481A
Other languages
English (en)
Inventor
スキバ,トミー
パイク,チ‐ヒュム
ジャービ,トーマス,ディー.
Original Assignee
ユーティーシー パワー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーティーシー パワー コーポレイション filed Critical ユーティーシー パワー コーポレイション
Publication of JP2009522720A publication Critical patent/JP2009522720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0276Sealing means characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/028Sealing means characterised by their material
    • H01M8/0284Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0286Processes for forming seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

燃料電池で使用する一体化電極アセンブリ(9)は、第1のGDL(23)、PEM(28)、および第2のGDL(12)を、前記PEMと前記各GDLとの間に配置された電極触媒(27,30)とともに有し、これら各層(23,27,30,12)は、流体シール(13)を形成するように一体化電極アセンブリ(UEA)の各縁部から十分な距離まで熱可塑性ポリマーが含浸される。UEAは、前記各層(23,27,28,30,12)の一部またはすべてから構成されるサンドイッチ体を製造することを含むプロセスによって形成されるとともに、熱可塑性ポリマーフィルム(22,25,32,35)が、シールを形成するのに十分な距離で前記サンドイッチ体の縁部から内側に延びており、前記熱可塑性ポリマーフィルムは、各電極と、隣接するGDLとの間および/または各GDLと、サンドイッチ体の上面および底面にある分離フィルム(21,36)との間に配置される。保持固定具(19)とアンビル(40)との間で力によって圧縮されたサンドイッチ体は、前記熱可塑性ポリマーが溶融して、フィルム(22および/または25;32および/または35)を備えたUEAの層(23,27,30,12)に浸透するようにするために、超音波振動によって加熱される。

Description

本発明は、カソードガス拡散層およびアノードガス拡散層のまわりに積層された、ポリエチレン、ポリプロピレン、または他の容易に溶融される高流動性樹脂などの熱可塑性ポリマーから構成されるフィルムを利用して製造される燃料電池用の一体化電極アセンブリ(UEA)に関する。垂直方向の振動性圧力をかけるなどする超音波溶着を利用して、UEA平面の縁部領域を加熱し、樹脂をガス拡散層および電極触媒に通して拡散させ、それによって、UEAの流体シールとして働く固体樹脂縁部を形成する。
高分子のプロトン交換膜電解質(PEM)を使用する燃料電池発電装置は、PEMの一方の側のカソード電極と、PEMの他方の側のアノード電極とを有し、周知のように、各電極は適切な触媒を有していて、水素および酸素の反応ガスを電気と水に変換する。反応物質は、水輸送プレートとも呼ばれる反応ガス流れ場プレートにより膜に到達し、そこから、基体とも呼ばれるガス拡散層(GDL)に達する。GDLは、各電極の該当する側に隣接する。膜は通常、フッ化ポリマーとされ、ナフィオン(NAFION、登録商標)の名で売られているものなどがある。公知のように、電極は通常、ポリマーと貴金属の混合物である。
最近の革新技術では、膜の該当する側にアノードGDLおよびカソードGDLと電極とを含み、熱可塑性樹脂を使用して単一構造に一体化され、封止された一体化電極アセンブリ(UEA)を製造することができる。熱可塑性樹脂は、高温のときにのみ状態が変化し(溶融)、冷却されると固体状態に戻り、再溶融、再形成される。これは、形成したときに不可逆性化学変化を受け、熱で矯正することができない熱硬化性樹脂とは対照的である。
熱可塑性樹脂を結合する技術では、局所加熱を使用して結合すべき熱可塑性樹脂を溶融させ、その後、接合部を再固化させる。
「摩擦溶着」では、一方の部品を他方の部品に当てて動かし、接合部に熱を発生させ、片方または両方の部品を溶融させる。溶融が始まると、熱可塑性樹脂同士が固まるまで、部品はともに保持される。この方法はまた、「直線振動溶着」「軌道振動溶着」または「スピン溶着」などとして知られている。
「レーザまたは赤外線」溶着では、レーザまたは赤外線ビームを透明の熱可塑性樹脂に通して、2つの熱可塑性樹脂の接合部にある不透明熱可塑性樹脂の表面を加熱する。接合部が十分な温度に達すると、熱可塑性樹脂は溶融し始め、相互流動によってともに接合する。
「高周波」溶着とも呼ばれる「ラジオ周波」溶着では、樹脂を加熱するのに、変化する電磁場のエネルギーの一部が半誘電体内で散逸するのを利用し、次いで、冷却することにより、2つの樹脂が結合し合う。
「ホットプレート」溶着法では、接合される樹脂片の一方または両方を、軟化が始まるまで、ホットプレートに当てて保持する。樹脂をホットプレートから取り出し、合わせ面に押し当てた状態に置いて、冷却するまで保持する。
説明した溶着法は、単に2つの熱可塑性樹脂の面同士を接合面で接合するだけなので、膜電極アセンブリ(MEA)の製造においては有用ではない。
「超音波溶着」は、16kHzから1GHzの機械振動を使用することと定義される。一般的な超音波溶着機械は、15kHzから70kHzの範囲で動作し、最も一般的には、約20kHzで動作する。発振器は、所望の周波数の電気振動を発生させ、次いで、この電気振動が変換器に送られ、変換器内では、水晶が伸縮して、同じ周波数の機械振動を発生させる。これらの振動は、溶着すべき樹脂部品からなるスタックと接触したホーンに伝達される。ホーンが部品の平面に対して垂直な鉛直方向に上下に移動するに従い、2つの樹脂部品の間の接合領域に沿って熱摩擦が生じ、この熱摩擦が樹脂を溶融させて部品を接合する。
すべての熱可塑性樹脂が超音波溶着に対して同様に反応するわけではない。分子の配列がランダムであることを特徴とする、非晶質ポリマー構造を有する熱可塑性樹脂は、より広範囲な軟化点および融点を有し、超音波振動を十分に伝達する。そのような熱可塑性樹脂の例には、ポリスチレン、ポリエーテルイミド、および低密度ポリエチレンがある。半結晶質の熱可塑性ポリマーは、より規則正しい構造と明確な融点を有し、超音波振動を同様に十分に伝達することはなく、したがって、溶着が難しい。そのような熱可塑性樹脂の例には、ポリエステル、ポリエチレン、および鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)がある。一般的には、高融点で低メルトインデックスのポリマーほど溶着が難しい。
UEAを製造するための「プレスプレート」法には、様々な層の間とGDLの外面にポリエチレンフィルムを備えた完全なUEAの形に整えることが含まれる。次いで、プレスプレートを150℃(320°F)程度に加熱しながら、プレスプレートでアセンブリに圧力を加える。その後、冷却プレートが冷却してから圧力を解除し、封止されたUEAを圧力プレートから取り外さなければならない。このプロセスは一般的に、1つのUEAを製造するのに少なくとも10分、大体60分程度かかる。このプロセスは費用がかかり、製造用の床面積を取りすぎる。さらに、このプロセスは、プレスプレートに加えて、面全体の加熱を必要とする点で効率が悪い。製造時に、UEAの面全体を加熱した結果として、高温によってPEMが劣化し、そのため、UEAの耐久性が落ちることが知られている。
熱可塑性ポリマーの射出成形または圧縮成形を利用する別の方法が、特許出願PCT/US03/01796号、国際公開第WO03/063280号A2に開示されている。このプロセスは、コロナ処理、酸素プラズマ処理、またはフッ化ポリマー分散などの前処理を必要とすることがある。部品の位置決めを再調整させる噴水流の熱可塑性樹脂などのさらなる問題もある。これらのおよび他の問題があるので、UEAを連続して製造するためのさらなる加工技術が必要である。
本発明の目的には、封止されるべきUEAの外縁部だけを加熱する燃料電池UEAの製造方法と、PEMを高温に当てることなくUEAを形成することと、短いサイクル時間でUEAを製造することと、UEAを製造する際に、プレスプレートおよびUEA全体を加熱し冷却する必要を回避することと、単一、専用の方法で燃料電池用のUEAを製造することと、燃料電池のUEAを改良することと、が含まれる。
本発明は、ポリエチレンなどの熱可塑性ポリマーが、振動エネルギーで加熱されたときに、ガス拡散層の炭素繊維に浸透して、PEMに隣接する多孔質触媒/ポリマー電極層内に拡散し、それによって、UEAの浸透性の縁部空間全体に固体樹脂シールを形成するという発見に基づいている。
本発明の第1の形態によれば、容易に溶融され、自由に流れる、ポリエチレンフィルムなどの熱可塑性ポリマーフィルムは、積み上げたUEAサンドイッチ体の外縁部に沿って、GDLの外側および/または各GDLと関連する電極との間に置かれ、適切な非溶融性分離フィルムがUEAサンドイッチ体の上面および下面上に置かれる。熱可塑性ポリマーフィルムは、UEAサンドイッチ体の縁部にだけ加えられた、すなわち、樹脂フィルムに隣接して加えられた振動エネルギーによって溶融される。振動エネルギーによってフィルムが溶融し、同時に加えた圧力によって、熱可塑性ポリマーがGDLに浸透し、隣接する多孔質触媒層内に拡散して機械的結合を形成する。
別の形態の本発明によれば、GDLの縁部は、熱可塑性樹脂が含浸され、次いで、電極の間のPEMならびに上面および下面上の分離フィルムとともに、サンドイッチ状に電極に隣接して積まれる。GDL内に予備成形された熱可塑性樹脂を使用して、上記の本発明の第1の形態と同様に、圧縮すると同時に振動エネルギーを加えてUEAを形成する。
本発明の1つの形態では、UEAには、直線状の振動アンビルを有する超音波溶着機によって、1度に1つの縁部が形成され、別の形態では、枠形状の振動アンビルを有する超音波溶着機を利用して本発明を実施することができる。本発明を使用して、他の組み合わせの縁部を溶着することもできる。
本発明は、高分子交換膜の耐久性を弱め得る高温にUEAの動作領域を当てるのを回避する。
本発明によるUEAを製造するための、溶融、含浸、拡散、および冷却に必要なのは、わずか5秒程度である。本発明は、0.5分から数分程度のサイクル時間を可能にし、先行技術の組み立て方法よりも使用するエネルギーが少ない。
本発明を使用して、電解槽などの、燃料電池以外の電気化学電池用の一体化アセンブリを製造することができる。
添付図面に示したような例示的な実施形態についての以下の詳細な説明から、本発明の他の目的、特徴および利点がさらに明らかになるであろう。
図1および図2を参照すると、本発明のプロセスに従って作られた一体化電極アセンブリ9は、本明細書ではガス拡散層(GDL)12とされる反応ガス流分配層と、一体型シール13とを有し、穴15、16は、シール13を形成するプロセス中に様々な層の位置合わせをする。シール13は、一体化電極アセンブリ9の全外縁部のまわりに延びている。通常の場合、一体化電極アセンブリは、8cm×14cm程度とすることができ、シールは、形成するときに幅が2cm〜3cmとなるように形成することができ、次いで、シールの幅が8mm〜10mm程度になるように、UEAを切って整えることができる。
プロセスには、図2に示すように、位置決め穴15、16を受けるピンを有する保持固定具上にさまざまな構成材を積み上げることが含まれる。分離フィルム21が一番下に置かれており、この分離フィルムは、テフロン(登録商標)、カプトン(登録商標)、あるいは溶融しないか、または耐熱性ポリエチレンフィルムを含むポリエチレンに貼り付かない他の耐熱性樹脂フィルムとすることができる。次いで、熱可塑性ポリマーフィルムの第1の層22があり、この層は、流体縁部シールを形成するのに十分な様々な距離で縁部から延びることができ、この実施例では、フィルム22は、UEAアセンブリの縁部から内側に2cmまたは3cm程度延びる。アノードGDLなどのGDL23は、フィルム22の上に配置されている。熱可塑性ポリマーフィルムの第2の層25は、GDL23の上に配置されている。一般的な燃料電池触媒を有するアノード電極27などの電極は、フィルムの第2の層25上に配置されている。PEM28は、電極27上に配置されている。カソード電極30などの他の電極は、PEM28上に配置されている。熱可塑性ポリマーフィルムの第3の層32は、電極30上に配置されている。カソードGDLなどの第2のGDL12は、フィルムの第3の層32上に配置されている。熱可塑性ポリマーフィルムの第4の層35は、第2のGDL12上に配置されている。分離フィルム36は、構成材からなるスタックの上に配置されている。
保持固定具19は、アンビル40を有する超音波溶着機械の一部であり、アンビルは、固定具19とアンビル40の間の距離が、2μmから10μm程度だけ超音波によって変わるときに垂直力を作用させる。この目的を果たすために利用できるシステムには、ブランソン(Branson)2000IW超音波溶着システムがある。クランプ力は、約500kpa(60psig)程度である。振動は、例えば、約20kHz程度である。アンビルを直線状にして、UEAの各縁部を別々に封止してもよいし、またはアンビルを額縁形状にして、UEAの4つの縁部を1度の押し込みで封止してもよい。縁部を封止する他の組み合わせを使用することもできる。
約0.5秒にわたって振動とともに力を加えた後、ポリエチレンフィルムは、図3に点描によって示すように、各種層を通って完全に拡散されて、全体にわたって完全に浸透した一体型シール13を形成する。
熱可塑性シート(22,25;32,35)を各GDLの両側に配置する代わりに、図4に示すように、各GDL23,12と隣接する電極27,30との間にのみ熱可塑性シート25,32を置くこともできる。適切な時間にわたって圧力および振動を受けて、溶融した樹脂が内側から外に各GDLの縁部に浸透し、電極内に拡散して、上記で図3に関連させて説明したシールを形成する。
あるいは、図5に示すように、熱可塑性シート22,35をGDL23,12の外側に置くこともできる。溶融した樹脂は外側から中へと各GDLに浸透することになる。
図6に示す本発明の別の形態では、点描で示すように、GDL12a,23aに熱可塑性ポリマーを含浸させ、その後、分離フィルム21、アノード電極27、PEM28、カソード電極30、および分離フィルム36とともに、GDLをサンドイッチ状に積み上げる。次いで、超音波溶着機械19,40によって振動力を加える。
熱可塑性ポリマーは、ポリエチレン、ポリプロピレン、または他の適切なポリマーを含む。
本発明のプロセスに従って作られた一体化電極アセンブリの斜視図である。 図1の線A−Aに沿って切断し、明瞭にするために断面線を省略した、一体化前の電極アセンブリの部分断面図である。 明瞭にするために断面線を省略した、図2の一体化電極アセンブリの完成時の部分断面図である。 明瞭にするために断面線を省略した、図2および図3の方法の第1の代替例の部分断面図である。 明瞭にするために断面線を省略した、図2および図3の方法の第2の代替例の部分断面図である。 明瞭にするために断面線を省略した、本発明の第2の形態の部分断面図である。

Claims (14)

  1. 1対の両面と複数の縁部を有する燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法であって、
    プロトン交換膜電解質(28)と、各々が該プロトン交換膜電解質表面の対応する一方の面に隣接するように配置された1対の電極触媒層(27,30)と、各々が上面および下面を有する1対のガス拡散層(23,12;23a,12a)と、を備えた多層サンドイッチ体であって、各々のガス拡散層が、熱可塑性ポリマーを有し、この熱可塑性ポリマーは、(a)ガス拡散層内に分散されるか、あるいは(b)前記ガス拡散層の各々の(i)前記上面か、または(ii)前記下面か、または(iii)前記上面および前記下面の両方に隣接するように熱可塑性ポリマーフィルム層状とされるか、のいずれかであることを特徴とし、前記熱可塑性ポリマーは、前記縁部から所定の距離だけ内側に延びて、前記一体化電極アセンブリの外周のまわりに流体縁部シールを形成することを特徴とする、多層サンドイッチ体を形成するステップと、
    前記第1および第2の電極触媒層に前記ガス拡散層内の熱可塑性ポリマーを含浸させ、この熱可塑性ポリマーで結合するために、前記サンドイッチ体にクランプ力と超音波振動エネルギーを印加する(19,40)ステップと、
    を備えた燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法。
  2. 前記印加ステップは、前記熱可塑性ポリマーが前記電極触媒層を前記ガス拡散層と接合するようにするのに十分な振動エネルギーで、前記熱可塑性ポリマーを加熱することを含むことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記形成ステップを(a)1度に1つの縁部で、または(b)1度に2つ以上の縁部で行うことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  4. 複数の縁部を有する燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法であって、
    上面および下面を有する第1のガス拡散層(23)と、第1の電極触媒(27)と、(a)前記第1のガス拡散層の前記上面に配置された第1の熱可塑性ポリマーフィルム(22)か、(b)前記第1のガス拡散層の前記下面に配置された第2の熱可塑性ポリマーフィルム(25)か、(c)前記第1および第2の熱可塑性ポリマーフィルムの両方かのいずれかと、前記第1の電極触媒(27)に隣接する第1の面を有するプロトン交換膜電解質(28)と、前記プロトン交換膜電解質の第2の面に隣接する第2の電極触媒(30)と、上面および下面を有する第2のガス拡散層(12)と、(d)前記第2のガス拡散層の前記上面に配置された第3の熱可塑性ポリマーフィルムか、(e)前記第2のガス拡散層の前記下面に配置された第4の熱可塑性ポリマーフィルム(35)か、(f)前記第3および第4の熱可塑性ポリマーフィルムの両方かのいずれかと、を備えた多層サンドイッチ体であって、前記熱可塑性ポリマーフィルムは、前記縁部から所定の距離で内側に延びて、前記一体化電極アセンブリの外縁のまわりに流体縁部シールを形成することを特徴とする、多層サンドイッチ体を形成するステップと、
    前記熱可塑性ポリマーが前記ガス拡散層および前記電極触媒に浸透し、これらを結合するようにするために、クランプ力および超音波振動エネルギーを前記サンドイッチ体に印加する(19,40)ステップと、
    を備えた燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法。
  5. 前記形成ステップを(a)1度に1つの縁部で、または(b)1度に2つ以上の縁部で行うことを特徴とする請求項4に記載の製造方法。
  6. さらに、前記クランプ力および超音波振動エネルギーを印加する前に、分離フィルム(21,36)間に前記サンドイッチ体を配置することを特徴とする請求項4に記載の製造方法。
  7. 複数の縁部を有する燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法であって、
    第1の分離フィルム(21)と、第1のガス拡散層(23)と、第1の電極触媒(27)と、(a)前記第1の分離フィルムと前記第1のガス拡散層の間に配置された第1の熱可塑性ポリマーフィルム(22)か、(b)前記第1のガス拡散層と前記第1の電極触媒の間に配置された第2の熱可塑性ポリマーフィルム(25)か、(c)前記第1および第2の熱可塑性ポリマーフィルムの両方かのいずれかと、前記第1の電極触媒(27)に隣接する第1の面を有するプロトン交換膜電解質(28)と、前記プロトン交換膜電解質の第2の面に隣接する第2の電極触媒(30)と、第2のガス拡散層(12)と、第2の分離フィルム(36)と、(d)前記第2の電極触媒と前記第2のガス拡散層の間に配置された第3の熱可塑性ポリマーフィルムか、(e)前記第2のガス拡散層と前記第2の分離フィルムの間に配置された第4の熱可塑性ポリマーフィルム(35)か、(f)前記第3および第4の熱可塑性ポリマーフィルムの両方かのいずれかと、を備えた多層サンドイッチ体であって、前記熱可塑性ポリマーフィルムは、前記縁部から内側に延びて、前記一体化電極アセンブリの外縁のまわりに流体縁部シールを形成することを特徴とする多層サンドイッチ体を形成するステップと、
    前記熱可塑性ポリマーが前記ガス拡散層および前記電極触媒に浸透し、これらを結合するようにするために、クランプ力および超音波振動エネルギーを前記サンドイッチ体に印加する(19,40)ステップと、
    を備えた燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)の製造方法。
  8. 前記印加ステップは、前記熱可塑性ポリマーが前記電極触媒層を前記ガス拡散層と結合するようにするのに十分な振動エネルギーで、前記熱可塑性ポリマーを加熱することを含むことを特徴とする請求項7に記載の製造方法。
  9. 前記形成ステップを(a)1度に1つの縁部で、または(b)1度に2つ以上の縁部で行うことを特徴とする請求項7に記載の製造方法。
  10. 請求項1に記載の方法によって製造された燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)。
  11. 請求項4に記載の方法によって製造された燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)。
  12. 請求項7に記載の方法によって製造された燃料電池用一体化電極アセンブリ(9)。
  13. 請求項10に記載の複数の燃料電池アセンブリを有する燃料電池スタック。
  14. 超音波溶着によって一体化された燃料電池用一体化電極アセンブリ。
JP2008548481A 2005-12-29 2005-12-29 超音波溶着した燃料電池用一体化電極アセンブリ Pending JP2009522720A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2005/047487 WO2007084109A2 (en) 2005-12-29 2005-12-29 Ultrasonically welded fuel cell unitized electrode assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009522720A true JP2009522720A (ja) 2009-06-11

Family

ID=38288039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548481A Pending JP2009522720A (ja) 2005-12-29 2005-12-29 超音波溶着した燃料電池用一体化電極アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8568943B2 (ja)
EP (1) EP1979966A4 (ja)
JP (1) JP2009522720A (ja)
CN (1) CN101351915A (ja)
WO (1) WO2007084109A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007084109A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-26 Utc Power Corporation Ultrasonically welded fuel cell unitized electrode assembly
US8512907B2 (en) * 2007-09-27 2013-08-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Membrane catalyst layer assembly with reinforcing films, membrane electrode assembly with reinforcing films, and polymer electrolyte fuel cells
EP2580799B1 (en) 2010-06-08 2017-03-08 Rensselaer Polytechnic Institute Method for the production of an electrochemical cell
WO2012035591A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体およびそれを用いた燃料電池、膜電極接合体の製造方法
US20160006067A1 (en) * 2013-02-19 2016-01-07 Ballard Power Systems Inc. Assembly for making a fuel cell component and a method of using the assembly
JP6325025B2 (ja) * 2016-07-05 2018-05-16 本田技研工業株式会社 電解質膜・電極構造体の製造方法
CN109473707B (zh) * 2017-09-08 2022-05-31 徐煜 质子交换膜燃料电池的质子交换膜
GB202010522D0 (en) * 2020-07-09 2020-08-26 Johnson Matthey Fuel Cells Ltd Process of maufacturing a membrane electrode assembly

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845517A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 高分子電解質型燃料電池用シール構造及びその製造方法
JPH1145729A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JPH11204122A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp 固体高分子電解質型燃料電池
JP2001118592A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池及び電池スタック
JP2002050400A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Nippei Toyama Corp 電極体製造装置及び製造方法
JP2004311303A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Mitsui Chemicals Inc 電解質膜/電極接合体、その製造法および燃料電池
JP2005032546A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Mitsubishi Materials Corp 固体高分子型燃料電池、ガス拡散層用部材およびその製造方法
WO2005035247A2 (en) * 2003-08-29 2005-04-21 E.I. Dupont De Nemours And Company Unitized membrane electrode assembly and process for its preparation
JP2005158690A (ja) * 2003-10-27 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4314745C1 (de) * 1993-05-04 1994-12-08 Fraunhofer Ges Forschung Brennstoffzelle
US6159628A (en) * 1998-10-21 2000-12-12 International Fuel Cells Llc Use of thermoplastic films to create seals and bond PEM cell components
WO2002061869A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pile a carburant electrolytique de haut polymere et ensemble joint a film electrolytique destine a la pile a carburant
JP2005516342A (ja) * 2002-01-22 2005-06-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 膜電極組立体を製造するための圧縮押型
US6989216B2 (en) * 2002-04-29 2006-01-24 Texaco Ovonic Fuel Cell Llc Fuel cell with overmolded electrode assemblies
WO2004086542A2 (en) * 2003-03-25 2004-10-07 E.I. Du Pont Canada Company Process for joining a gas diffusion layer to a separator plate
WO2005117165A1 (en) * 2004-05-29 2005-12-08 Polymer Technologies Inc. Separator plate for fuel cell and production system for products for use in fuel cells
WO2007084109A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-26 Utc Power Corporation Ultrasonically welded fuel cell unitized electrode assembly

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845517A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 高分子電解質型燃料電池用シール構造及びその製造方法
JPH1145729A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JPH11204122A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp 固体高分子電解質型燃料電池
JP2001118592A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池及び電池スタック
JP2002050400A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Nippei Toyama Corp 電極体製造装置及び製造方法
JP2004311303A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Mitsui Chemicals Inc 電解質膜/電極接合体、その製造法および燃料電池
JP2005032546A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Mitsubishi Materials Corp 固体高分子型燃料電池、ガス拡散層用部材およびその製造方法
WO2005035247A2 (en) * 2003-08-29 2005-04-21 E.I. Dupont De Nemours And Company Unitized membrane electrode assembly and process for its preparation
JP2005158690A (ja) * 2003-10-27 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1979966A4 (en) 2010-01-20
WO2007084109A3 (en) 2007-11-15
US8921010B2 (en) 2014-12-30
US20090169946A1 (en) 2009-07-02
WO2007084109A2 (en) 2007-07-26
US8568943B2 (en) 2013-10-29
US20140014254A1 (en) 2014-01-16
CN101351915A (zh) 2009-01-21
EP1979966A2 (en) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8921010B2 (en) Method of preparing a fuel cell unitized electrode assembly by ultrasonic welding
JP6237675B2 (ja) 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法
JP6245194B2 (ja) 燃料電池単セル及び燃料電池単セルの製造方法
US20090280392A2 (en) Electrochemical cell component
WO2014147926A1 (ja) 固体高分子型燃料電池の単セルモジュール及び固体高分子型燃料電池
JP2019129124A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法
JP2014120317A (ja) 燃料電池用の電解質膜と膜電極接合体、および燃料電池用電解質膜の製造方法
JP6036536B2 (ja) 燃料電池用フレーム
JP7052442B2 (ja) 燃料電池スタックの製造方法
JP2018092773A (ja) 燃料電池の製造方法
JP6432398B2 (ja) 燃料電池単セル
JP4880995B2 (ja) 燃料電池モジュール及び燃料電池スタック
KR101124327B1 (ko) 리튬전지 및 그 제조방법
JP2020145106A (ja) 燃料電池単セルの製造方法
JP2009123381A (ja) 固体高分子型燃料電池の電解質膜構造体およびその製造方法
WO2004010524A1 (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法及び該セパレータと電極拡散層の接合方法
JP2005085594A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池及びその製造方法
KR20080081039A (ko) 초음파용접된 연료전지 단위화 전극 접합체
JP6857812B2 (ja) 電解質膜−電極−枠接合体の製造方法
CN115699373A (zh) 制造膜电极组件的方法
JP2004055271A (ja) 燃料電池用セパレータと電極拡散層との接合方法
JP2007115445A (ja) 燃料電池
JP7435510B2 (ja) 燃料電池セルの製造方法
JP2019139993A (ja) 燃料電池モジュールおよびその製造方法
CN113714209B (zh) 燃料电池单元的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821