JP2009520527A - 義手 - Google Patents

義手 Download PDF

Info

Publication number
JP2009520527A
JP2009520527A JP2008546125A JP2008546125A JP2009520527A JP 2009520527 A JP2009520527 A JP 2009520527A JP 2008546125 A JP2008546125 A JP 2008546125A JP 2008546125 A JP2008546125 A JP 2008546125A JP 2009520527 A JP2009520527 A JP 2009520527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthetic hand
joint
spring element
spring
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008546125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5074415B2 (ja
Inventor
プーフハムマー・グレゴール
Original Assignee
オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー filed Critical オットー・ボック・ヘルスケア・アイピー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Publication of JP2009520527A publication Critical patent/JP2009520527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5074415B2 publication Critical patent/JP5074415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/54Artificial arms or hands or parts thereof
    • A61F2/58Elbows; Wrists ; Other joints; Hands
    • A61F2/583Hands; Wrist joints
    • A61F2/585Wrist joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/54Artificial arms or hands or parts thereof
    • A61F2/58Elbows; Wrists ; Other joints; Hands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/377Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having holes or openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/48Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in torsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/52Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded in combined stresses
    • F16F1/54Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded in combined stresses loaded in compression and shear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/52Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded in combined stresses
    • F16F1/54Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded in combined stresses loaded in compression and shear
    • F16F1/545Neidhart-type rubber springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2002/5003Prostheses not implantable in the body having damping means, e.g. shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2002/5007Prostheses not implantable in the body having elastic means different from springs, e.g. including an elastomeric insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2002/5038Hinged joint, e.g. with transverse axle restricting the movement
    • A61F2002/5039Hinged joint, e.g. with transverse axle restricting the movement allowing only for single rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2002/5081Additional features
    • A61F2002/5083Additional features modular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明は、義手に関し、この義手は、本体(1;101)と、義手を腕の断端に取り付けるための複数の連結要素(2)と、義手をこれらの連結要素に対し相対的に屈曲および伸展するための少なくとも1つの関節とを有し、本体(1;101)は、ばね力に抗して、中立位置に保たれている。
【解決手段】少なくとも1つのばね要素(3)は、本体(1;101)に関連して設けられており、この本体は、累進的なばね特性を有し、屈曲角度または伸展角度の増大につれて、増大する反力を与える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、義手に関する。この義手は、本体と、義手を腕の断端に取り付けるための複数の連結要素と、義手をこれらの連結要素に対し相対的に屈曲および伸展するための少なくとも1つの関節とを有し、本体は、ばね力に抗して、中立位置に保たれている。
US 2004/0015240 A1からは、半円形の回転要素を有する本体に複数の把持要素を具備する義手が公知である。回転ばねは、ベースプレートと取付プレートとの間に設けられており、モータで駆動される複数の把持要素を有する本体を中立位置に保つ。移動可能なロックプレートによって、本体を種々の角度位置にロックすることができる。
本発明の課題は、義手ができるだけ自然な外観を提供するように、義手を改善することである。
上記課題は、本発明に基づき、請求項1の特徴を有する義手によって解決される。本発明の好都合な実施の形態は、従属請求項に記載されている。
本発明に係わる義手であって、本体と、義手を腕の断端に取り付けるための複数の連結要素と、義手を連結要素に対し相対的に屈曲および伸展するための少なくとも1つの関節とを有し、本体は、ばね力に抗して、中立位置に保たれていてなる義手は、少なくとも1つのばね要素が、本体に関連して設けられており、この本体は、累進的なばね特性を有し、屈曲角度または伸展角度の増大につれて、増大する反力を与えることを意図する。義手のできるだけ自然な外観を得るためには、自然の手の外観を、機能においても外見においてもできるだけ自然に忠実に模倣して、義手着用者に受け入れられ易くすることが意図される。人または物体との接触の際に、人工の身体部分の印象が生じることがないようにするには、補装具の表面にある、補装具のすべての部分の、その軟らかな成形、ならびに、手へのおよび特に手の関節の区域への、弾性的な部分の適切な組み入れが必要である。この場合、義手の関節自体は、少なくとも1つのばね要素によって中立位置または出発位置に保たれる緩い関節として形成されている。このばね要素は、本体に関連して設けられており、この本体を、他の関節部分、特に、連結要素、あるいは他の関節部分とばね要素の間に設けられた構成要素に対し突っ張っている。この場合、ばね要素は、屈曲角度または伸展角度の増大につれて、累進的なばね特性が存在するように、形成されている。それ故に、手の中立位置で、軟らかい特性が可能であり、中立位置内のおよびこの中立位置の回りの僅かな角度範囲での容易な可動が可能である。手の本体の各々の最終位置に対して、増大した反力が与えられる。その目的は、運動限界位置における酷い打撃を回避するためである。このことは、義手の自然な特性を増大させる。
ばね要素は、伸展方向および屈曲方向に作用するトーションばねとして形成されていてもよい。この代わりに、各々のばね要素は、伸展および屈曲に抗して作用してもよく、連続的に作用する複数のばね構成要素によって、ばね要素が形成されていてもよい。同様に、ばね要素が、エラストマー部材として形成されていることも可能である。このエラストマー部材は、屈曲角度または伸展角度に従って、屈曲用関節を中心とした回転に、増大した特に累進的なばね力を対抗させる。1つのまたは複数のばね要素は、交換可能に形成されていてもよい。その目的は、各々の義手へのまたは補装具着用者の要求への適合を可能にするためである。
屈曲および伸展のみのほかに、本体が、義手のできるだけ自然な外観のために手の関節に他の運動構成部材を設けることができるように、腕の断端の縦方向に対し実質的に平行に延びている軸を中心として回転自在に取り付けられていることが意図されている。
物体の把持の後に物体を持ち上げてかつ保持することができるために、関節を選択した位置に停止させる停止装置が、関節に設けられていることが意図されている。この停止装置は、屈曲・伸展用の関節のためにおよび回転式の関節のために用いられる。基本的には、このような停止装置を、別個に、義手に組み込むことができ、前記ばね特性または調整装置がなくてもよい。この場合、停止装置は、特に、関節を停止させるために互いに係合可能である対の冠歯車を有する。このことは、容易な解除性および非常に細かな角度分割という利点を有する。それ故に、義手は、任意のほぼ如何なる角度位置でも停止可能である。
義手のできるだけ自然な感じを提供することができるように、屈曲・伸展用の関節は、本体の中指区域に設けられている。停止機能のための機構を、ボールペンの場合のように、一度の操作によってオンにし、繰り返しの操作によってオフにすることができる。停止装置の操作は、手動で押しボタンによってまたは電気的な作動可能な駆動ユニットによって操作することができる。
腕の断端の縦方向に対し斜めの角度、特に鈍角での、屈曲・伸展用の関節の関節軸の整列によって、義手の屈曲のおよび同時的な外転の特性が組み合わされる。このことは、日々の仕事の大部分にとって好都合である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施の形態を詳述する。図1には、本体101を有する義手100が、全体平面図で示されている。本体は、関節手段10を介して、回動軸4を中心として、屈曲方向および伸展方向に回動可能に取り付けられている。関節手段10(以下、関節という)は、手の本体101に取り付けるための取付プレート1を有する。更に、関節10には、義手100を複数の取付手段により腕の断端と連結するためのハウジング200が形成されている。ハウジング200は、連結要素2を介して、取付プレート1に結合されていることが可能である。同様に、ハウジング200従ってまた義手100が、軸5を中心とした回転運動を可能にすることが意図されている。回転軸5は、前腕シャフトの縦方向に対し実質的に平行に向けられている。屈曲用および伸展用回動軸4が、回転軸5と直交している。
関節10の側方には、関節10の内部に設けられた停止装置のための弾性的な操作手段6が設けられている。操作手段6によって、手の本体101を、選択された角度位置でロックすることができる。同様に、手の本体101を、新たな操作によって、ロックされた位置からロック解除位置へ移行させることができる。
図2には、本体101および取付プレート1を有する義手100が、側面図で示されている。この取付プレートには、手の本体101が、複数の孔14および適切な取付手段を介して取り付けられている。図2では、義手100は中立位置にあり、二重矢印によって示すように、伸展運動を反時計回りにおよび屈曲運動を時計回りに実行することができる。複数の指を、本体101またはハウジング200内のモータによって、別個にまたは纏めて駆動することができる。義手100は、関節10に設けられたばね要素によって、中立位置に保たれる。このことによって、手の本体101の、中立位置への容易な可動が可能である。
図3には、この図には示されていない義手の取付プレート1が、円形のフレーム11と共に示されている。取付プレート1には、義手の複数の他の構成要素を取り付けるための複数の孔14が形成されている。同様に、中心孔13が、連結要素2のセンタピン(Drehzapfen)23を収容するために、フレーム11の中心点に形成されている。連結要素2と、取付プレート1との、または本体101の対応の要素との間には、エラストマー部材の形態をとるばね要素3が設けられている。ばね要素3は、中心孔33を有する。センタピン23は、取り付けられた状態では、中心孔に挿入されている。センタピン23は、取り付けられた状態では、取付プレート1の孔13に突入している。
連結要素2自体は、義手を腕の断端に保持するための取付部分にまたはハウジング200に取り付けられていることができる。この連結要素に、回転スリーブ41を保持するピン21が設けられており、または形成されている。取付プレート1には、同様に、図3には見えないピン12も形成されている。このピンは、向かい合う回転スリーブ42を保持する。回転スリーブ41,42は、ばね要素3の表面に載っており、表面に沿って走行することが可能である。
図4には、義手の、中立位置にある関節10が、断面図で示されている。2つの回転スリーブ41,42は、各々の支持ピン21,12に接触して設けられており、向かい合うようにしてばね要素3の湾曲部34に接触している。ばね要素3は、取付プレート1に形成された円形のフレーム11に嵌め込まれている。ばね要素3の外周面は、部分的に、フレーム11の内郭に対応する。ここには、ばね要素3は、鏡面対称的に形成されている。それ故に、伸展方向および屈曲方向に、同一のばね定数がある。このことは、使用目的に応じて変えられる。それ故に、伸展および屈曲の際には、異なったばね力が存する。ばね要素には、ばね特性に影響を及ぼす複数の開口部35が形成されている。開口部35が大きくなればなるほど、中立位置の区域域での義手の取付は、一層軟らかい。
断面図の図5では、フレーム11が、回転スリーブ42のための支持ピン12と同様に、取付プレート1と一体的に形成されていることが、認められる。連結要素2には、センタピン23と同様に、支持ピン21が一体的に形成されている。
義手100が、図6に示すように、取付プレート1と共に、連結要素2に対し相対的に回転されるとき、支持ピン21,12も、相対して移動する。ここでは一体的なエラストマー部材として形成されているばね要素3は、圧縮される。ばね要素3の実施の形態によって、累進的なばね特性を得ることができる。このことを、ばね要素3内部に挿入されている複数の構成要素によって、および回転角度に従ってのこれらの構成要素の連続的な操作によって、あるいは適切なプロファイルによって行なうことができる。図3に示されている中立位置では、ばね要素3は、比較的軟らかいばね特性を有する。それ故に、義手100は、自然の手と同様に、前腕が動く際に、比較的緩く共に揺動する。湾曲部34によって、中立位置の選好位置(Vorzugslage)が引き起こされる。それ故に、義手100は、ばね要素3の復元力により、常に、中立位置に戻される。義手100が、連結要素2に対し相対的に回転されればされるほど、ばね要素3によって反力が増大される。このことによって、最終停止手段への強いぶつかりが回避される。このことは、自然の運動過程および手の外観に対応し、更に、義手100の複数の機械的な構成要素を保護する。
ばね要素3の一体的な構成の代わりに、ばね要素が、複数の別個のばね要素から形成されていてもよい。例えば、伸展および屈曲のために、種々のばね要素が用いられてもよい。このとき、義手は、2つのばねによって、中立位置に保たれる。
図7は、ハウジング200に取り付けられている停止装置7を詳細に示す。停止装置7の内部には、手の本体101を取り付けるための取付プレートすなわちベースプレート1が設けられている。停止装置7の図示した実施の形態では、前記ばね要素は示されていない。しかしながら、ばね要素3の平らな構成の故に、停止装置7内の、またはハウジング200への取付の際の容易な組み込みが可能である。
ハウジング200には、放射状に(radial)取り囲むウェブ202を有する外歯201が形成されている。外歯201とウェブ202の間の自由空間に、内歯リング73が挿入される。この内歯リングは、本体101と共に、ベースプレート1に対し相対的に回転される。回転は、軸受の複数のボール8によって得られる。これらのボールは、内歯リング73およびベースプレート1の軸受ハウジング79内の、対応のボール軌道で走行する。シールリング9が、ハウジング200と軸受ハウジング79の間のシールとして用いられる。軸受ハウジング79の内部には、ベースプレート1の区域に、内歯17が形成されている。内歯リング73へは、外歯および冠歯車を有する冠歯車ディスク72が係合する。この冠歯車ディスク72は、関節がロックされた際には、取り付けられた状態で、向かい合っている第2の冠歯車ディスク71に係合している。後者の冠歯車ディスクは、同様に、外歯を有し、軸受ハウジング79の内歯に係合する。冠歯車ディスク71,72は、ばねリング80および円板ばね26を介して相互に押圧されて、係合状態に保たれる。円板ばね26は、操作手段としての弾性的なキャップ6に対し、プレッシャキャップ77を介して突っ張っている。弾性的なキャップ6は、保持リング16によって、ベースプレート1従ってまた軸受ハウジング79に液密にロックされる。円板ばね26およびばねディスク80は、プレッシャディスク81,82を介して、冠歯車ディスク71、72に突っ張っている。
冠歯車ディスク71,72の内部には、解除機構が設けられている。この解除機構は、操作の際に、冠歯車ディスク71,72を軸方向に引き離す。プレッシャキャップ77は、ハウジング200の方向に動かされることができ、圧力スリーブ76を、ハウジング200の方向に動かす。圧力スリーブの中で、解除ピン75およびボール78が案内されている。円板ばね26は、プレッシャディスク82を、ハウジング200の方向に、力によって、圧力スリーブ76の回りに設けられた解除スリーブ74へ押圧する。解除スリーブ74は、取り囲むウェブを有する。このウェブは、冠歯車ディスク71と72の間に突入していて、形状によって、内歯リング73に関連して設けられた冠歯車ディスク72に係合することができる。ボール78は、圧力スリーブ76の内部に案内されていて、解除ピン75へ係合する。解除ピンには(in der)、軌道ガイドが、ボールペンの場合のように、ハート形曲線の延びの形態で形成されている。プレッシャキャップがハウジング200の方向に動かされるとき、円形ばね26は、プレッシャディスク82を介して、解除スリーブ74を押圧し、冠歯車ディスク72を、冠歯車ディスク71から軸方向に引き離す。それ故に、関節軸4を中心とした回転が生じることが可能である。プレッシャキャップ77を更に押すと、予圧下にある円板ばね26がハウジングの方向に移動し始める。停止している解除ピン75上にあるボール78が、ハート形に形成された軌道ガイドに沿って、固定式のハウジングの方向に案内され、圧力スリーブ76が、ボール78によって、解除ピン75に保持されていることを引き起こす。従って、軸4を中心とした回転が可能である。
プレッシャキャップ77の新たな操作によって、ボール78は、解除ピン75の軌道ガイドの中で更に動かされる。ボール78を停止する死点から動かして出すことによって、解除スリーブ74が、図8に示したロックされた位置へ戻る。機構は、ボールペンまたはノック・ノック式の要素(Push-Push-Element)に類似して機能する。
停止装置7の同じ機構を、回転軸5を中心とした回転のロックの場合でもロック解除の場合でも、実現することができる。
義手を全体平面図で示す。 図1に示す義手を側面図で示す。 義手の関節の分解斜視図を示す。 中立位置にある義手の関節の断面図を示す。 図4の線A−Aに沿った断面図を示す。 60°だけ回転した位置にある、図4に示す図を示す。 屈曲停止装置の、切断された分解斜視図を示す。 組み立てられた状態にある図7に示す屈曲停止装置の、その断面図を示す。

Claims (11)

  1. 義手であって、本体と、この義手を腕の断端に取り付けるための複数の連結要素と、この義手を前記連結要素に対し相対的に屈曲および伸展するための少なくとも1つの関節とを有し、前記本体は、ばね力に抗して、中立位置に保たれる義手において、
    少なくとも1つのばね要素(3)が、前記本体(1;101)に関連して設けられており、この本体は、累進的なばね特性を有し、屈曲角度または伸展角度の増大につれて、増大する反力を与えることを特徴とする義手。
  2. 前記ばね要素(3)は、トーションばねとして形成されていることを特徴とする請求項1に記載の義手。
  3. 各々のばね要素は、伸展または屈曲に抗して作用することを特徴とする請求項1または2に記載の義手。
  4. 前記ばね要素(3)は、エラストマー部材として形成されていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  5. 前記ばね要素(3)は、複数の単独ばねからなっていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  6. 前記ばね要素(3)は、交換可能であることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  7. 前記本体(1;101)は、屈曲および伸展のほかに、前記腕の断端の縦方向に対し実質的に平行に延びている軸(5)を中心として回転自在に取り付けられていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  8. 前記関節(10)を選択した位置に停止させる停止装置(7)が、前記関節(10)に設けられていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  9. 前記停止装置(7)は、前記関節(10)に関連して設けられており、かつ前記関節を停止させるために互いに係合可能である対の冠歯車(71,72)を有することを特徴とする請求項8に記載の義手。
  10. 屈曲・伸展用の前記関節(10)の前記本体(1;101)の軸(4)が中指の区域に設けられていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
  11. 前記関節の前記軸(4)は、前記腕の断端の縦方向に対し鈍角で向けられていることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の義手。
JP2008546125A 2005-12-22 2006-12-21 義手 Active JP5074415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005062083A DE102005062083A1 (de) 2005-12-22 2005-12-22 Handprothese
DE102005062083.3 2005-12-22
PCT/DE2006/002310 WO2007076833A2 (de) 2005-12-22 2006-12-21 Gelenkige handprothese

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520527A true JP2009520527A (ja) 2009-05-28
JP5074415B2 JP5074415B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=38135640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546125A Active JP5074415B2 (ja) 2005-12-22 2006-12-21 義手

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8690963B2 (ja)
EP (1) EP1962734B1 (ja)
JP (1) JP5074415B2 (ja)
KR (1) KR101131692B1 (ja)
CN (1) CN101340864B (ja)
AT (1) ATE433308T1 (ja)
AU (1) AU2006332292B2 (ja)
BR (1) BRPI0619188B8 (ja)
CA (1) CA2632241C (ja)
DE (2) DE102005062083A1 (ja)
RU (1) RU2423952C2 (ja)
WO (1) WO2007076833A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7482540B2 (ja) 2022-03-23 2024-05-14 株式会社ALTs ロボットハンド

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8079077B2 (en) 2006-08-08 2011-12-13 A10 Networks, Inc. System and method for distributed multi-processing security gateway
US8720964B2 (en) 2009-01-20 2014-05-13 Polyvalor, Limited Partnership Self-adaptive mechanical finger and method
US8425620B2 (en) * 2009-12-08 2013-04-23 Hdt Engineering Services, Inc. Modular limb segment connector
GB201114264D0 (en) 2011-08-18 2011-10-05 Touch Emas Ltd Improvements in or relating to prosthetics and orthotics
US11351042B2 (en) 2012-08-12 2022-06-07 5Th Element Limited Automated hand
US9861499B2 (en) 2012-09-18 2018-01-09 Rehabilitation Institute Of Chicago Gripping device with switchable opening modes
GB201302025D0 (en) 2013-02-05 2013-03-20 Touch Emas Ltd Improvements in or relating to prosthetics
WO2015120083A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Rehabilitation Institute Of Chicago Modular and lightweight myoelectric prosthesis components and related methods
GB201403265D0 (en) 2014-02-25 2014-04-09 Touch Emas Ltd Prosthetic digit for use with touchscreen devices
US9333096B2 (en) 2014-04-21 2016-05-10 The University Of Massachusetts Prosthetic limb
GB201408253D0 (en) 2014-05-09 2014-06-25 Touch Emas Ltd Systems and methods for controlling a prosthetic hand
GB201417541D0 (en) 2014-10-03 2014-11-19 Touch Bionics Ltd Wrist device for a prosthetic limb
US11185426B2 (en) 2016-09-02 2021-11-30 Touch Bionics Limited Systems and methods for prosthetic wrist rotation
WO2018042215A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Touch Bionics Limited Systems and methods for prosthetic wrist rotation
US10973660B2 (en) 2017-12-15 2021-04-13 Touch Bionics Limited Powered prosthetic thumb
GB201815634D0 (en) * 2018-09-25 2018-11-07 Objectiv X Ltd A mechanical hand
EP3953117A1 (en) * 2019-04-10 2022-02-16 QBRobotics S.r.l. A robotic hand
IT201900005558A1 (it) * 2019-04-10 2020-10-10 Qbrobotics S R L Mano robotica
DE102019006551A1 (de) * 2019-09-20 2021-04-08 Stefan Schulz Verbindungselement für eine Handprothese
GB2588248B (en) * 2019-11-12 2021-11-10 Covvi Ltd A mechanical hand
US11931270B2 (en) 2019-11-15 2024-03-19 Touch Bionics Limited Prosthetic digit actuator
IT202100008261A1 (it) * 2021-04-01 2022-10-01 Univ Pisa Articolazione prostetica
DE102022119920A1 (de) 2022-08-08 2024-02-08 Otto Bock Healthcare Products Gmbh Orthopädietechnische Gelenkeinrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280043A (ja) * 1988-07-18 1990-03-20 Otto Bock Orthopaed Ind Besitz & Verwalt Kg 義手
JPH1176281A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Sato Giken:Kk 義手用中子
US20040015240A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 Motion Control, Inc. Wrist device for use with a prosthetic limb

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE292785C (ja) *
DE307338C (ja) *
DE307250C (de) * 1917-09-01 1918-08-09 Scherf August Gelenk für kunstglieder und orthopädische apparate
FR1112526A (fr) * 1954-10-12 1956-03-15 Perfectionnement à la suspension des véhicules
GB1517035A (en) * 1976-10-29 1978-07-05 Johnston A Elastomeric universal joints
GB2109245B (en) * 1981-11-05 1985-09-25 Baker Perkins Holdings Plc Improvements in or relating to artificial hands
US5376066A (en) * 1993-06-02 1994-12-27 Phillips; Timothy W. Glove for the treatment and/or prevention of carpal tunnel syndrome
DE4324399C1 (de) * 1993-07-21 1995-02-09 Bock Orthopaed Ind Ellbogenlifter
AU2003252186A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-11 Philip Bailey Askeland A prosthetic limb
DE10360140A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Daimlerchrysler Ag Dämpfungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2006015500A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-16 Synthes Gmbh Interspinales implantat
CN100566680C (zh) * 2005-04-04 2009-12-09 江南大学 螺旋弹簧式人工肌肉的柔性关节

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280043A (ja) * 1988-07-18 1990-03-20 Otto Bock Orthopaed Ind Besitz & Verwalt Kg 義手
JPH1176281A (ja) * 1997-09-11 1999-03-23 Sato Giken:Kk 義手用中子
US20040015240A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 Motion Control, Inc. Wrist device for use with a prosthetic limb

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7482540B2 (ja) 2022-03-23 2024-05-14 株式会社ALTs ロボットハンド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2632241A1 (en) 2007-07-12
KR20080080375A (ko) 2008-09-03
BRPI0619188A2 (pt) 2011-09-13
DE502006003953D1 (de) 2009-07-23
KR101131692B1 (ko) 2012-03-28
RU2423952C2 (ru) 2011-07-20
JP5074415B2 (ja) 2012-11-14
CN101340864A (zh) 2009-01-07
EP1962734B1 (de) 2009-06-10
BRPI0619188B8 (pt) 2021-06-22
WO2007076833A2 (de) 2007-07-12
CA2632241C (en) 2012-05-22
RU2008126166A (ru) 2010-01-27
EP1962734A2 (de) 2008-09-03
ATE433308T1 (de) 2009-06-15
US8690963B2 (en) 2014-04-08
AU2006332292B2 (en) 2011-06-09
AU2006332292A1 (en) 2007-07-12
WO2007076833A3 (de) 2007-10-04
US20080269907A1 (en) 2008-10-30
DE102005062083A1 (de) 2007-07-05
CN101340864B (zh) 2012-10-10
BRPI0619188B1 (pt) 2018-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074415B2 (ja) 義手
CA2631982C (en) Hand prosthesis
KR101169834B1 (ko) 두 개의 구동부를 포함하는 의손
JP4761701B2 (ja) 穿刺深さを調整可能な穿刺装置
JP5516570B2 (ja) 装着型動作支援装置
DE602006006668D1 (de) Gelenkige verbindung
CN216455931U (zh) 一种髋关节活动机构及外骨骼系统
JP7403189B2 (ja) マッサージ機
JP7427586B2 (ja) 把持装置
CN215789841U (zh) 一种外骨骼腰宽调整机构及外骨骼系统
JP2004358625A (ja) ラジェットレンチ
MX2008007191A (en) Articulated hand prosthesis
CN218960823U (zh) 钉匣转弯控制装置以及腔镜吻合器
JP2019202073A (ja) 人形の関節構造及び人形
CN115721519A (zh) 一种髋关节活动机构及外骨骼系统
JPS6034504Y2 (ja) 電動式ミラ−駆動装置
JP5391502B2 (ja) 回転軸の接続構造およびジョイント部材
WO2015185530A1 (fr) Clé pour actionner plusieurs mécanismes d'un robot à caractère humanoïde
JP2021055802A (ja) 伸縮機構および伸縮機構製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5074415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250