JP2009518972A - サービス要求に基づくデジタル・オブジェクトのルーティング - Google Patents

サービス要求に基づくデジタル・オブジェクトのルーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2009518972A
JP2009518972A JP2008544636A JP2008544636A JP2009518972A JP 2009518972 A JP2009518972 A JP 2009518972A JP 2008544636 A JP2008544636 A JP 2008544636A JP 2008544636 A JP2008544636 A JP 2008544636A JP 2009518972 A JP2009518972 A JP 2009518972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital object
required service
nodes
service
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008544636A
Other languages
English (en)
Inventor
カーン,シャビル
コーエン,アレキサンダー
Original Assignee
リッパーシイ・セレッシャル・エルエルシイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リッパーシイ・セレッシャル・エルエルシイ filed Critical リッパーシイ・セレッシャル・エルエルシイ
Publication of JP2009518972A publication Critical patent/JP2009518972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/505Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/04Interdomain routing, e.g. hierarchical routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/302Route determination based on requested QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/63Routing a service request depending on the request content or context

Abstract

デジタル・オブジェクトが、ネットワークを介してルーティングされることが可能である。デジタル・オブジェクトのルーティングは、要求されるサービス、及び/又はその要求されるサービスを提供する中間ノードの能力、及び/又はその要求されるサービスを提供する中間ノードの意思に或る程度、基づくことが可能である。

Description

関連出願
(関連出願)
本明細書で開示される主題は、参照により本明細書に組み込まれている、2005年12月6日という出願日を有する「DIGITAL OBJECT ROUTING BASED ON A SERVICE REQUEST」という名称の米国特許出願第11/295820号の優先権を主張する。
技術分野と背景技術
本明細書で開示される主題は、ネットワークにおいてデジタル・オブジェクトを伝送することに関する。インターネットなどの情報交換ネットワークは、複数のホスト・コンピューティング・プラットフォームを結合し、データは、2つ又はそれ以上のコンピューティング・プラットフォームの間で交換される。例えば、そのようなネットワークに結合された送信元ノードは、その送信元ノードから、ネットワーク上のどこかに位置する宛先ノードにデジタル・オブジェクトを送信することができる。ネットワークに、例えば、インターネットが含まれる場合、送信元ノードは、第1のISP(インターネット・サービス・プロバイダ)を介してインターネットに接続され、リモート・ノードも同様に、第2のインターネット・サービス・プロバイダを介してインターネットに接続されている。デジタル・オブジェクトを受信し、そのデジタル・オブジェクトが、宛先ノードに到達するまで、そのデジタル・オブジェクトを別の中間ノードに転送することができる複数の中間ノードが、インターネットに結合されることが可能である。デジタル・オブジェクトのそのような転送は、そのデジタル・オブジェクトが、パケット・データとして転送されることが可能なフォーマット、及びインターネット経由で送信元ノードまでデータ・パケットの形態でそのデジタル・オブジェクトをルーティングするアドレス指定スキームを指定するIP(インターネット・プロトコル)を使用して行われることが可能である。さらに、インターネットなどのネットワークは、TCP(伝送制御プロトコル)をさらに利用して、送信元ノードと宛先ノードの間の接続を確立することができる。そのようなTCP/IPプロトコルを使用すると、データ・パケットは、所与のノードが提供する利用可能なサービスにかかわらず、及び/又は、提供するサービスに基づく補償にかかわらず、中間ノードによって宛先IPアドレスまで自動的にルーティングされる。
主張される主題は、本明細書の終わりの部分で特に指摘され、明確に主張される。しかし、オペレーションの編成及び/又は方法についても、オペレーションの目的、特徴、及び/又は利点についてもともに、添付の図面と一緒に読まれる場合、以下の詳細な説明を参照して、最もよく理解されることが可能である。
図示を簡単し、及び/又は明瞭にするため、図に示される要素は、必ずしも一律の縮尺に従って描かれていないことが理解されよう。例えば、これらの要素のいくつかの要素のサイズは、明瞭にするために、他の要素と比べて誇張されている可能性がある。さらに、適当であると考えられる場合、符号は、対応する要素、又は類似した要素を示すように、これらの図の間で繰り返されている。
以下の詳細な説明において、主張される主題の徹底的な理解をもたらすように多数の特定の詳細が、示される。しかし、主張される主題は、これらの特定の詳細なしで実施されることも可能であることが、当業者には理解されよう。その他、よく知られている方法、手続き、構成要素、及び/又は回路は、詳細には説明されていない。
以下の詳細な説明のいくつかの部分は、例えば、コンピュータ・メモリ内のデータ・ビット又はバイナリ・デジタル信号に対するオペレーションのアルゴリズム、プログラム、及び/又は記号表現に関して提示される。これらのアルゴリズム記述及び/又はアルゴリズム表現は、オペレーションのそのようなプログラム、アルゴリズム、及び/又は記号表現に従って動作するコンピュータ・システム及び/又は他の情報処理システムの構成を伝えるのに、データ処理技術分野において使用される技術を含むことが可能である。
アルゴリズムは、一般に、所望される結果をもたらす、自己矛盾のない一連の動作及び/又はオペレーションと考えられることが可能である。これらの動作及び/又はオペレーションには、物理量の物理的操作が含まれる。通常、ただし、必然的にではないが、これらの量は、格納されること、転送されること、組み合わされること、比較されること、及び/又はそれ以外で操作されることが可能な電気信号及び/又は磁気信号の形態をとる。主に一般的な用法の理由で、これらの信号をビット、値、要素、シンボル、文字、項、数、及び/又は以上に類するものとして述べることが、時として、好都合である。しかし、これら、及び/又は類似した用語は、適切な物理量に関連付けられることが可能であり、これらの量に付けられた便利なラベルに過ぎない。
特に明記しない限り、以下の説明から明らかなとおり、本明細書の全体にわたって、処理すること、算出すること、計算すること、決定すること、及び/又は以上に類する用語などの用語を利用する説明は、コンピュータ及び/又はコンピューティング・システム、及び/又は類似した電子デバイス及び/又はコンピューティング・デバイスのレジスタ及び/又はメモリ内部の電子的量などの物理量として表されるデータを操作して、又は変換して、コンピューティング・システム及び/又は他の情報処理システムのメモリ、レジスタ、及び/又は他のそのような情報記憶デバイス、情報伝送デバイス及び/又は情報表示デバイス内部の物理量として同様に表される他のデータに対する、コンピュータ及び/又はコンピュータ・システム、及び/又は類似した電子コンピューティング・デバイスの動作及び/又はプロセスについて述べる。
主張される実施態様は、本明細書のオペレーションを実行するための装置を含むことが可能である。この装置は、所望される目的で特別に構築されることが可能であり、又はデバイスの中に格納されたプログラムによって選択的に活性化され及び/又は構成される汎用コンピューティング・デバイスを含むことが可能である。そのようなプログラムは、フロッピー(登録商標)・ディスク、光ディスク、CD−ROM、光磁気ディスクを含む任意のタイプのディスク、ROM(読み取り専用メモリ)、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)、EPROM(電気的にプログラミング可能な読み取り専用メモリ)、EEPROM(電気的に消去可能であり、及び/又はプログラミング可能な読み取り専用メモリ)、フラッシュメモリ、磁気カード及び/又は光カード、及び/又は電子命令を格納するのに適しており、及び/又は、コンピューティング・デバイス及び/又は他の情報処理システムのためのシステム・バスに結合されることが可能な他の任意のタイプの媒体などの、ただし、以上には限定されない記憶媒体上に格納されることが可能である。
本明細書で提示されるプロセス及び/又は表示は、いずれの特定のコンピューティング・デバイス及び/又は他の装置とも本来的に関係していない。様々な汎用システムが、本明細書の教示によるプログラムで使用されることが可能であり、あるいはより特化された装置が、所望される方法を実行するように構築されてもよい。様々なこれらのシステムに関する所望される構造は、以下の説明から現れる。さらに、実施態様が、いずれかの特定のプログラミング言語に関連して説明されることはない。様々なプログラミング言語を使用して、本明細書で説明される教示が実施されることが可能である。
以下の説明及び/又は特許請求の範囲において、「結合された」、及び/又は「接続された」という用語、ならびにこれらの用語から派生した用語が使用される。特定の実施態様では、「接続された」は、2つ以上の要素が、互いに直接に物理的、及び/又は電気的に接触していることを示すのに使用される。「結合された」は、2つ以上の要素が、直接に物理的及び/又は電気的に接触していることを意味する。しかし、「結合された」は、2つ以上の要素が、互いに直接に接触していない可能性があるが、それでも、依然、互いに協力し、及び/又は対話することが可能であることを意味することも可能である。さらに、「及び/又は」という用語は、「及び」を意味することが可能であり、「又は」を意味することが可能であり、排他論理和を意味することが可能であり、1つを意味することが可能であり、すべてではないが、いくつかを意味することが可能であり、いずれも意味しないことが可能であり、及び/又は両方を意味することが可能であり、ただし、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
いくつかの実施態様は、様々な応用例において使用される。主張される主題は、これに関して限定されないものの、本明細書で開示される回路は、無線システムの送信機及び/又は受信機においてなど、多くの装置において使用される。主張される主題の範囲内に含まれることが意図される無線システムには、単に例として、WiMedia Allianceに準拠するネットワークなどのWPAN(無線パーソナル・エリア・ネットワーク)、無線ネットワーク・インタフェース・デバイス及び/又はNIC(ネットワーク・インタフェース・カード)を含むWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)デバイス及び/又はWWAN(無線ワイド・エリア・ネットワーク)デバイス、基地局、AP(アクセス・ポイント)、ゲートウェイ、ブリッジ、ハブ、セルラー無線電話通信システム、衛星通信システム、双方向無線通信システム、一方向ポケットベル、双方向ポケットベル、PCS(パーソナル通信システム)、PC(パーソナル・コンピュータ)、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)、及び/又は以上に類する物が含まれることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
主張される主題の範囲に含まれることが意図される無線通信システムのタイプには、以下には限定されないものの、WLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)、WWAN(無線ワイド・エリア・ネットワーク)、CDMA(符号分割多元接続)セルラー無線電話通信システム、GSM(Global System for Mobile Communications)セルラー無線電話システム、NADC(North American Digital Cellular)セルラー無線電話システム、TDMA(時間分割多元接続)システム、E−TDMA(Extended-TDMA)セルラー無線電話システム、WCDMA(広帯域CDMA)、CDMA−2000のような3G(第3世代)システム、及び/又は以上に類する物が含まれることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書の全体にわたって、一実施形態、又は或る実施形態について述べることは、その実施形態に関連して説明される或る特定の特徴、構造、又は特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。このため、本明細書の様々な箇所で「一実施形態では」又は「或る実施形態では」という句が現れることは、必ずしもすべて同一の実施形態に言及しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造、又は特性は、1つ又は複数の実施形態において組み合わされることが可能である。
本明細書で言及されるネットワークは、ネットワークに結合されたノードの間でデータを伝送することができるインフラストラクチャと関係する。例えば、ネットワークは、1つ又は複数のデータ伝送プロトコルに従ってノード間でデータを伝送することができるリンクを含むことが可能である。そのようなリンクは、送信元から宛先に情報を伝送することができる1つ又は複数のタイプの伝送媒体及び/又は伝送リンクを含むことが可能である。しかし、これらは、単にネットワークの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
データ伝送ネットワークにおけるデータの伝送において、送信元ノードは、そのデータ伝送ネットワークに結合された1つ又は複数の宛先ノードへのデータの伝送を開始することができる。1つの特定の実施形態では、主張される主題の範囲は、これに関して限定されないものの、送信元ノードは、少なくとも部分的に宛先ノードに関連する宛先アドレスに基づいて、宛先ノードへのデータの伝送を開始することができる。或る特定の実施形態の通信プロトコルによれば、送信元ノードは、少なくとも部分的に宛先アドレスに基づいてデータ伝送ネットワーク経由で宛先ノードにルーティングされる1つ又は複数のデータ・パケットで、宛先ノードにデータを伝送することができる。しかし、これらは、ネットワークにおいて送信元ノードから宛先ノードに、どのようにデータが伝送されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。
ネットワークにおけるノードは、データ・リンクを介してデータ伝送ネットワークにおける他の1つ又は複数のノードに情報を転送することができる。1つの特定の例では、第1のノードが、或る通信プロトコルに従って1つ又は複数のデータ・パケットを伝送することにより、第2のノードに情報を転送することが可能である。そのようなデータ・パケットは、意図される宛先ノードのアドレスを含むヘッダ部分と、転送される情報を含むペイロードとを含むことが可能である。第2のノードが、意図される最終的な宛先ではない場合、第2のノードは、意図される最終的な宛先ノードを含み、及び/又はそのようなノードに結合された第3のノードに、そのデータ・パケットを転送することもできる。しかし、これらは、ネットワークにおいて情報がどのように転送されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書で述べられるデジタル・オブジェクトは、デジタル化された形態で編成され、及び/又はフォーマットされた情報に関する。例えば、デジタル・オブジェクトは、1つ又は複数のドキュメント、ビジュアル・メディア及び/又はオーディオ・メディア、及び/又は以上の組合せを含むことが可能である。しかし、これらは、デジタル・オブジェクトの中に保持されることが可能な情報のタイプの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。そのようなデジタル・オブジェクトは、圧縮されたフォーマットで保持されて、記憶媒体の中に効率的に格納すること、及び/又はデータ伝送ネットワークにおけるデジタルを効率的に伝送することをできるようにすることが可能である。他の実施形態では、そのようなデジタル・オブジェクトは、セキュリティで保護された通信チャネルにおける伝送のために暗号化されることが可能である。1つの特定の実施形態では、主張される主題の範囲は、これに関して限定されず、デジタル・オブジェクトは、1つ又は複数の宛先ノードへの伝送のために送信元ノードにおいて圧縮され、及び/又はフォーマットされることが可能である。また、デジタル・オブジェクトは、通信プロトコルに従って1つ又は複数のデータ・ノードにルーティングされる1つ又は複数のデータ・パケットとして、1つ又は複数の宛先ノードに伝送されることも可能である。しかし、これらは、単にデジタル・オブジェクトの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクトは、米国特許第6199054号において説明されるデジタルデータペイロードを含むことが可能である。
本明細書で述べられる入札は、サービスを実行することの提案の表明に関する。1つの特定の例では、顧客及び/又はクライアントは、顧客及び/又はクライアントのビジネスに関して競い合う複数の関係者からの入札を受けることが可能である。入札は、例えば、価格、品質、適時性、及び/又は信頼性などの、サービスが実行される条件を指定する。しかし、これらは、入札において表明されることが可能な条件の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。また、一部の商業的な文脈では、顧客及び/又はクライアントによる入札の受諾は、これらの関係者に対して拘束力を有する。しかし、他の商業的な文脈では、顧客及び/又はクライアントによる入札の受諾は、それ自体で、拘束力を有さない。この場合、1つ又は複数の関係者によるさらなるアクションが、拘束力を有する取決となる。これらは、単に入札の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されないことを理解されたい。
本明細書で述べられる入札要求は、サービスを実行することに関する入札を行う招待の表明に関する。1つの特定の例では、そのような入札要求は、サービス・プロバイダによって実行されるべき所望されるサービスを指定する。一部の実施形態では、入札要求は、所望されるサービスが実行されるべき、条件の一部を指定するが、必ずしも条件のすべてを指定はしないことが可能である。しかし、これらは、単に入札要求の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
サービスを提供することに関して、サービス・プロバイダから入札を受け取ったことに応答して、潜在的な顧客及び/又はクライアントは、入札するサービス・プロバイダに承諾メッセージを与える。そのような承諾メッセージは、受け取った入札の中で示される少なくともいくつかの条件に従って、そのサービス・プロバイダからサービスを受ける顧客及び/又はクライアントの意思を表明することである。しかし、これは、単に承諾メッセージの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
ネットワークを介して送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを転送する際に、1つ又は複数の仲介者又は中間の関係者によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は運用される設備が、ネットワークの少なくとも一部分を介して宛先ノードに向けて、デジタル・オブジェクトの少なくとも一部分を転送する。後段で示されるとおり、仲介者という用語は、このサービスを実行するために関係者によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は運用されるデータ伝送ネットワーク及び/又は設備の少なくとも一部分を介して、デジタル・オブジェクトを転送することができる関係者を指す。
仲介者によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は保守される設備は、データ伝送ネットワークに情報を送信すること、及び/又はデータ伝送ネットワークから情報を受信することができる設備を含む。この場合、そのような設備は、ネットワークにおけるリンクを形成する1つ又は複数のデータ伝送媒体を介して、送信元ノードから情報を受信すること及び/又は宛先ノードの情報を送信することができる1つ又は複数の通信ポートを含む。そのような通信ポートは、例えば、光ケーブル、同軸ケーブル、非シールドより対線ケーブルなどを含むことが可能なケーブル配線、及び/又は地上無線伝送リンク、又は大気圏機、水中機、及び/又は宇宙船などの非地上機リンクを含む無線伝送媒体などの、いくつかのタイプの媒体のいずれか1つに情報を送信すること及び/又はそのような媒体のいずれか1つから情報を受信することができる。しかし、これらは、単に、仲介者によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は運用される設備をデータ伝送ネットワークに結合することができる通信ポートの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書で述べられる命令は、1つ又は複数の論理オペレーションを表す表現に関する。例えば、命令は、1つ又は複数のデータ・オブジェクトに対する1つ又は複数のオペレーションを実行するために機械によって解釈可能であることにより、機械可読であるということが可能である。しかし、これは、単に命令の例に過ぎず、主張される主題の範囲はこれに関して限定されない。別の例では、本明細書で述べられる命令は、符号化されたコマンドを含むコマンド・セットを有する処理回路によって実行可能である符号化されたコマンドに関する。そのような命令は、処理回路によって理解される機械語の形態で符号化される。しかし、これらは、単に命令の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書で述べられる記憶媒体は、1つ又は複数の機械によって認識されることが可能な表現を保持することができる媒体に関する。例えば、記憶媒体は、機械可読命令及び/又は機械可読情報を格納するための1つ又は複数の記憶デバイスを含む。そのような記憶デバイスは、例えば、磁気記憶媒体、光記憶媒体、又は半導体記憶媒体を含め、いくつかの媒体タイプのいずれか1つを含むことが可能である。しかし、これらは、単に記憶媒体の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書で述べられる論理は、1つ又は複数の論理オペレーションを実行するための構造に関する。例えば、論理は、1つ又は複数の入力信号に基づいて1つ又は複数の出力信号をもたらす回路を含む。そのような回路は、デジタル入力を受け取り、デジタル出力を与える有限状態機械、又は1つ又は複数のアナログ入力信号に応答して、1つ又は複数のアナログ出力信号を与える回路を含むことが可能である。そのような回路は、例えば、ASIC(特定用途向け集積回路)又はFPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)において提供されることが可能である。また、論理は、記憶媒体の中に格納された機械可読命令を、そのような機械可読命令を実行する処理回路と組合せで含むこともある。しかし、これらは、単に、論理を提供することが可能な構造の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
本明細書で述べられるエージェントは、第1のデバイス上で実行され、ネットワークを介して第2のデバイスと通信することができるプロセスに関する。1つの特定の実施形態では、例えば、エージェント・プロセスは、第1のデバイスに関連する情報を収集し、その収集された情報の、第2のデバイスへの伝送を可能にする。別の実施形態では、エージェントは、第2のデバイスから制御信号を受け取り、第1のデバイスの少なくとも1つの態様のリモート制御を可能にする。しかし、これらは、単に、エージェントが、デバイス間の通信をどのように可能にすることができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。別の実施形態では、エージェントは、記憶媒体上に格納された機械可読命令の制御下で、プロセッサ上で実行する。別の実施形態では、エージェントは、論理を提供する様々なタイプの構造の上で実行される。しかし、これらは、単にエージェントの例であり、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
ここで述べられるQoS(サービス品質)は、時間制約内で受信者にデータを提供するデータ伝送サービスの特性に関する。サービス品質は、TCP/IP(伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル)タイプのプロトコル、及び/又はUDP/IP(ユーザ・データグラム・プロトコル/インターネット・プロトコル)タイプのプロトコルの特性を指すことが可能である。1つ又は複数の実施形態において、サービス品質は、例えば、1つ又は複数のデータ・パケットが、着信しない可能性がある場合、及び/又は着信する1つ又は複数のデータ・パケットが、1つ又は複数の壊れた情報ビットを含む可能性がある場合に、しきい値誤り伝送率を指す。1つ又は複数の実施形態では、サービス品質は、誤り及び/又は誤り率が全く許容できない場合、及び/又は誤りの数及び/又は誤り率が、或る所定の値を超えてはならない場合のしきい値、及び/又は誤りの数及び/又は誤り率が、許容できる可能性がある範囲を指すが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。或る特定の実施形態では、例えば、QoSは、送信元ノードから宛先ノードへのデジタル・オブジェクトの伝送に関連する。この場合、例えば、QoSは、何らかの時間制約内で宛先ノードに着信するデジタル・オブジェクトのすべて、又は一部分を指定する。別の実施形態では、QoSは、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトが、宛先ノードに伝送されるべき有効データ転送速度を決めることが可能である。しかし、これは、単に、QoSが、デジタル・オブジェクトの伝送において、どのように適用されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
特に明記しない限り、以下の説明から明らかなとおり、本明細書の全体において、処理すること、算出すること、計算すること、選択すること、形成すること、可能にすること、阻止すること、識別すること、開始すること、受信すること、送信すること、決定すること、及び/又は以上に類することなどの用語を利用する説明は、コンピューティング・プラットフォームのプロセッサ内、メモリ内、レジスタ内、及び/又は他の情報記憶デバイス内、情報送信デバイス内、情報受信デバイス内、及び/又は情報表示デバイス内の物理的な電子的量及び/又は磁気的量、及び/又は他の物理量として表されるデータを操作し、及び/又は変換する、コンピュータ又は類似した電子コンピューティング・デバイスなどのコンピューティング・プラットフォームによって実行されるアクション及び/又はプロセスを指すことが理解されよう。さらに、特に明記しない限り、流れ図を参照して、又は別の仕方で本明細書で説明されるプロセスは、そのようなコンピューティング・プラットフォームによって、全体として、又は部分的に実行され、及び/又は制御されることも可能である。
次に図1を参照して、1つ又は複数の実施形態によるネットワークのブロック図を説明する。送信元ノード110が、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)112に結合される。ISPによってノード110はネットワーク100へアクセスすることができる。一実施形態では、ネットワーク100は、ネットワーク100上に1つ又は複数のノード114を含み、第1のノード114は、ネットワーク100上の他の1つ又は複数のノード114と通信することができる。一実施形態では、ネットワーク100は、インターネットを含むが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。インターネット・サービス・プロバイダ112によって、1つ又は複数のデータ伝送アクセス技術、例えば、衛星リンク及び/又は地上リンクを使用する、例えば、PSTN(公衆交換電話網)、DSL(デジタル加入者線)、光軸ケーブル又は無線アクセスを介して、ネットワーク100へ送信元ノード110がアクセスすることができる。しかし、これらは、単に、送信元ノード110などのノードが、どのようにネットワーク100へアクセスできるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ネットワーク100は、IP(インターネット・プロトコル)に従って、ネットワーク・トポロジ内のノード114間でデータ・パケットを伝送することができる。しかし、これは、単に、送信元ノード110から宛先ノード118にデジタル・オブジェクトのすべて又は諸部分を伝送する際に使用される通信プロトコルの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。図1に示される特定の実施形態において、送信元ノード110及び宛先ノード118は、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)110及び/又は116の機構を介してネットワーク100にアクセスすることができる。例えば、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118は、契約料金と引き換えにネットワーク100へのアクセスを可能にする、対応するISPの契約者である。しかし、ISP110及び/又は116は、単に、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118が、どのようにネットワーク100にアクセスすることができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ISP112の1つ又は複数、及び/又はISP116の1つ又は複数を介してネットワーク100に結合されることが可能な1つ又は複数の送信元ノード110、及び1つ又は複数の宛先ノード118が存在することに留意されたい。同様に、ネットワーク100におけるノード114の数は、0、及び/又は1つ又は複数であり、ノード114は、他のノード114の1つ又は複数と通信することができるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ノード114は、送信元ノード110と宛先ノード118との間の中間ロケーション、中間デバイス、及び/又は中間パスを指す仲介と一般に呼ばれることがあるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。或る実施形態によれば、ノード114及び/又はISP112及び/又は116は、送信元ノード110を発信元とするデータ・パケットを宛先ノード118に転送する1つ又は複数のルータを含むが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
或る実施形態によれば、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118、及び/又はオプションとして、ノード114の1つ又は複数は、デジタル・オブジェクトを送信すること、及び/又は受信することができるいくつかのタイプのデバイスのいずれか1つを含む。1つの特定の例では、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118は、本明細書で言及されるアクセス技術の1つ又は複数を使用するデータ伝送媒体を介してISP110及び/又は118の1つ又は複数にデータを送信するように、及び/又はISP110及び/又は118の1つ又は複数からデータを受信するように構成された通信ポート(図示せず)を含む。
通信ポートに加え、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118、及び/又は、オプションとして、ノード114の1つ又は複数は、プロセッサや1つ又は複数のメモリ・デバイスを設けるとともに、プロセッサ上で実行されるプロセスと通信ポートとの間で通信するための適切な入出力デバイスを設けたコンピューティング・プラットフォームを含むことも可能である。コンピューティング・プラットフォーム上で実行可能であるそのようなプロセスは、少なくとも部分的に、コンピューティング・プラットフォームの1つ又は複数のメモリ・デバイスの中に格納された機械可読命令によって制御される。1つの特定の実施形態では、送信元ノード110におけるコンピューティング・プラットフォーム・システムは、1つ又は複数のプロセスを実行して、ネットワーク100上で伝送するためにデジタル・オブジェクトを作成し、及び/又はフォーマットすることができる。しかし、これは、単に、送信元ノード110が、ネットワーク100上で伝送するためにデジタル・オブジェクトをどのように作成し、及び/又はフォーマットすることができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。別の特定の実施形態では、宛先ノード118におけるコンピューティング・プラットフォームは、通信ポート経由でネットワーク100を介して受信されたデジタル・オブジェクトを利用する1つ又は複数のプロセスを実行することができる。しかし、これは、単に、宛先ノード118が、ネットワーク100から受信されたデジタル・オブジェクトをどのように処理することができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
或る実施形態によれば、ノード114の所有者及び/又は運用者によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は運用される設備が、ISP112とISP116の間でデジタル・オブジェクトを伝送することができる。ノード114をISP110及びISP116に結合するリンクは、例えば、光ファイバ、同軸ケーブル、及び/又は非シールドより対線ケーブルなどのケーブル配線、及び/又は、例えば、地上ベースのリンク及び/又は衛星ベースのリンクを使用する無線伝送媒体などの、いくつかのデータ伝送媒体のいずれか1つを含むことが可能である。しかし、これらは、単に、ネットワーク100においてデジタル・オブジェクトを伝送するのに利用されることが可能な伝送媒体の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
図1に示されるとおり、ISP110は、少なくとも1つ又は複数の対応するノード114を含む複数のパスのいずれか1つにおいて、ISP116にデジタル・オブジェクトを伝送することができる。或る特定の実施形態によれば、ISP110は、ノード114を結合している伝送リンクの任意の1つ又は複数を介して、ノード114のいずれか1つ経由でISP116にデジタル・オブジェクトを伝送することができる。或る特定の実施形態によれば、送信元ノード110及び/又はISP1112は、ISP116にデジタル・オブジェクトを転送する、ノード114の特定の1つ又は複数を選択することができる。しかし、これは、単に、或る特定のノード114が、送信元ノード110から宛先ノード118にデジタル・オブジェクトを転送するために、どのように選択されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
或る実施形態によれば、主張される主題の範囲は、これに関して限定されないものの、ノード114は、IP(インターネット・プロトコル)などの或る特定のネットワーク・プロトコルに従ってフォーマットされた1つ又は複数のデータ・パケットで、ISP112とISP116の間でデジタル・オブジェクトをルーティングすることができる。そのようなデータ・パケットは、例えば、イーサネット(登録商標)・プロトコル、ATM(非同期転送モード)プロトコル、フレームリレー・プロトコル、及び/又はSONET/SDH(Synchronous Optical NETwork/Synchronous Digital Hierarchy)データ・リンク・プロトコルなどの、いくつかのデータ・リンク層プロトコルのいずれか1つに従って、ノード114とISP112とISP116とを接続するデータ・リンク上で転送されることが可能である。無線通信リンクを使用する実施形態では、データ・パケットは、例えば、IEEE標準802.11、802.16、及び/又は以上に類する標準など、及び/又は、例えば、CDMA(符号分割多元接続)、1xRTT(Single Carrier Radio Transmission Technology)、EDGE(Enhanced Data for Global Evolution)、EV−DO(Evolution Data Only)、Flash−OFDM(Fast Low−latency Access with Seamless Handoff Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、GPRS(汎用パケット無線サービス)、GSM(Global System for Mobile Communications)、及び/又はUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)、及び/又は以上に類するプロトコルを含むが、以上には限定されない無線データ・リンク・プロトコルなどの、いくつかの無線データ・リンク・プロトコルのいずれか1つに従って、そのような無線通信リンク上で転送されることが可能である。しかし、これらは、単に、ネットワーク100においてデータ・パケットを送信するのに、及び/又は受信するのに使用されることが可能なデータ・リンク・プロトコルの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図2を参照して、1つ又は複数の実施形態によるルータのブロック図を説明する。図2に示されるルータ200は、或る実施形態によれば、ノード114及び/又はISP112及び/又はISP118において所有され、リースされ、及び/又は運用されて、デジタル・オブジェクトの少なくとも一部分を宛先ノード118に伝送することが可能である。ルータ200は、本明細書で言及される1つ又は複数のプロトコルに従ってデータ・パケット通信を受信する1つ又は複数の入力ポート210を含む。入力ポート210の1つ又は複数は、送信元ノード110を発信元とするデジタル・オブジェクトのすべて、又は少なくとも一部分をISP112から受信することができる。また、ルータ200は、本明細書で言及されるプロトコルの1つ又は複数に従ってデータ・パケット通信を送信する1つ又は複数の出力ポート212を含むことも可能である。出力ポート212の1つ又は複数は、デジタル・オブジェクトのすべて、又は一部分をISP116に送信することができ、パケットは、その後、1つ又は複数の宛先ノード118に転送される。
或る実施形態によれば、ルータ200は、入力ポート210上で受信されたパケットを、どのように出力ポート212に転送するかを決定する論理を含む。例えば、ルータ200は、少なくとも部分的に、例えば、宛先アドレスなどの、受信されたデータ・パケットに関連する情報に基づいて、受信されたデータ・パケットを転送するための出力ポート212を決定する。或る特定の実施形態によれば、ルータ200は、宛先IP(インターネット・プロトコル)アドレスを出力ポート212に関連付ける1つ又は複数のルックアップ・テーブルに従って、受信されたデータ・パケットを転送するための出力ポート212を決定する。しかし、これは、単に、ルータが、データ・パケットを転送するための出力ポートをどのように決定することができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。受信されたデータ・パケットに関連する有効な宛先アドレスの存在にもかかわらず、或る実施形態によれば、ルータ200は、少なくとも部分的に、データ・パケットに関連する宛先及び/又は送信元などの情報、又はデータ・パケットに関連する他の情報に基づいて、受信されたデータ・パケットを転送するか否かを選択することもできる。
或る実施形態によれば、入力ポート210から出力ポート212までデータ・パケットをルーティングすることを制御するルータ200の前述した論理は、1つ又は複数のプロセッサとメモリ・デバイスとを含む1つ又は複数のコンピュータ・システムを含む。メモリ・デバイスは、データ・パケットのルーティングを制御するために、その1つ又は複数のプロセッサ上で実行される機械可読命令を含む。代替として、ルータ200は、ルーティングを制御する1つ又は複数のASIC(特定用途向け集積回路)デバイス、及び/又はルーティングを制御する1つ又は複数のASICデバイスと1つ又は複数のコンピュータ・システムとの組合せを含む。しかし、これらは、単に、データ・パケットの転送を制御するためにルータにおいて使用されることが可能な論理の例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。1つ又は複数の実施形態では、ルータ200は、少なくとも部分的に、ルータとして動作するように、及び/又は1つ又は複数のルーティング機能を提供するように適合された、例えば、ネットワーク・インタフェース・カード及び/又はサーバとして、本明細書で説明される1つ又は複数のコンピューティング・プラットフォームを含み、及び/又はそのようなプラットフォームによって実施されることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。
或る実施形態によれば、ノード114の1つ又は複数、及びISP112及び/又はISP116の1つ又は複数は、例えば、図1に示されるとおり、1つ及び/又は複数のルータ200を使用して、デジタル・オブジェクトを宛先ノード118に転送することができる。第1のルータにおいて送信元ノード110から受信されたデジタル・オブジェクトは、第2のルータに転送される。ただし、第1のルータと第2のルータはともに、ノード114及び/又はISP112及び/又はISP116によって所有され、リースされ、管理され、及び/又は運用される。そのような実施形態では、第1のルータは、ISP112からデジタル・オブジェクトを受信し、この受信されたデジタル・オブジェクトを第2のルータに、直接か、あるいは他の1つ又は複数のルーティング・デバイスを介して転送することができる。次に、第2のルータは、第1のルータから受信したデジタル・オブジェクトをISP116に転送する。しかし、これは、単に、仲介としてのノードが、送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを転送するために、どのように複数のルータを使用することができるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
或る実施形態によれば、ノード114及び/又はISP112及び/又はISP116の1つ又は複数が、例えば、Internet Engineering Task Force(IETF)、Network Working Group、RFC3031、2001において説明されるMPLS Architectureに従ってMPLS(マルチプロトコル・ラベル・スイッチング)を使用することができる。そのような実施形態では、ISP112は、宛先ノード118に伝送するために、送信元ノード110から受信されたパケットにラベル値を割り当てるLER(ラベル・エッジ・ルータ)を含む。ノード114の1つ又は複数のルータ200は、少なくとも部分的に、受信されたデータ・パケットに割り当てられたラベル値に基づいて、受信されたデータ・パケットに関する転送決定を行うLSR(ラベル・スイッチ・ルータ)を含む。ISP112とISP116との間のネットワーク・ホップにおいて、ノード114の1つ又は複数に関連するLSRは、受信されたデータ・パケットの既存のラベルを除去し、次の、下流のLSRが、そのデータ・パケットを宛先までどのように転送すべきかを示す新たなラベルを付けることができる。すると、ISP112からISP116までデジタル・オブジェクトを転送するように結合されたラベル・スイッチ・ルータは、ISP112とISP116との間のネットワーク・ホップにおいてデジタル・オブジェクトをトランスポートするデータ・パケットに割り当てられた、ラベル・スタックとして知られているラベルの階層から選択されたラベルに少なくとも部分的に従って、決定されるLSP(ラベル・スイッチ・パス)を形成することができる。しかし、これは、単に、デジタル・オブジェクトが、MPLSを使用するデータ伝送ネットワーク上のノード間でどのように伝送されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態において、ルータ200は、既存のプロセス、ルーティング・テーブル、及び/又はMPLSを使用してパケット及び/又はデータのルーティングを実施し、オプションとして、オブジェクト・ベースのQoS要件、及び/又は或る特定のデジタル・オブジェクト及び/又は一連のオブジェクトの伝送に関係する他の基準を考慮することなしに、トラフィックのフローを形成する。1つ又は複数の実施形態では、ルータ200は、既存のプロセス、ルーティング・テーブル、及び/又はMPLSを使用してパケット及び/又はデータのルーティングを実施し、オプションとして、オブジェクト・ベースのQoS要件、及び/又は或る特定のデジタル・オブジェクト及び/又は一連のオブジェクトの伝送に関係する他の基準を考慮に含めて、トラフィックのフローを形成する。1つ又は複数の実施形態では、ルータ200は、ソフトウェア及び/又はファームウェアを使用してプログラミングされて、パケット及び/又はデータのルーティングを実施することが可能であり、1つ又は複数の代替の実施形態では、ルータ200は、少なくとも部分的にパケット・トラフィックに基づいて所定のQoSで、パケット及び/又はデータのルーティングを実施するように配線され、及び/又はスイッチを利用することが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。1つ又は複数の実施形態では、ルータ200が、パケットをルーティングし、及び/又は転送するように構成されることが可能な命令が、ルータ200の外部の送信元から受信され、1つ又は複数の実施形態では、ルータ200は、例えば、所定の期間にわたって続くように構成されることが可能な、例えば、入力ポート210の1つが、1つ又は複数の出力ポート212に結合される所定の設定において、所定のパケット及び/又はデジタル・オブジェクトを転送するように構成されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図3を参照して、1つ又は複数の実施形態による2つ以上のノード及び/又は宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するのに利用されるネットワークが、ブロック図において説明される。図3に示されるとおり、送信元ノード110は、1つ又は複数のISP116に結合された複数の宛先ノード118にデジタル・オブジェクトを伝送することができる。同様に、図示されていないものの、1つの宛先ノード及び/又は複数の宛先ノード118は、複数の送信元ノード及び/又は複数の送信元ノード110からデジタル・オブジェクトを受信することができる。1つ又は複数の中間ノード114を使用して、デジタル・オブジェクトが2つ以上の宛先ノード118に転送されることが可能である。1つ又は複数の代替の実施形態において、送信元ノード112は、例えば、複数の宛先ノードが存在する可能性がある場合、及び/又は別個の1つの基準及び/又は複数の基準、例えば、QoS、費用などを使用する別個の1つのパス及び/又は複数のパス上で伝送されるように、より大きいサイズの単一のオブジェクトが、複数のサブオブジェクトに分割されることが可能である場合、複数の仲介を使用して、2つ以上のデータ・パケット・セットの中でデジタル・オブジェクトを伝送することができるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。或る実施形態によれば、宛先ノード118の1つ又は複数への伝送のためにフォーマットされたデジタル・オブジェクトが、複数の宛先ノード118への伝送のために、ISP112において、又はノード114の1つ又は複数において、及び/又はISP116の1つ又は複数においてコピーされる。中間ノード114の1つ又は複数は、例えば、宛先ノード118の1つ又は複数にデータ・パケットを転送する、ルータ200などの、1つ又は複数のルータを含むことが可能である。さらに、ネットワーク100は、MPLSを使用し、1つ又は複数の宛先ノード118にデジタル・オブジェクトを転送するために、1つ又は複数の特定の中間ノード114を選択することができる。
図3に示される実施形態では、単一の中間ノード114が、ISP112から、ISP116のいずれかに結合された1つ又は複数の宛先ノード118にデジタル・オブジェクトを転送することができる。同様に、中間ノード114は、デジタル・オブジェクトが、選択されたISP116にルーティングされ、次に、選択された宛先ノード118に転送されるのに経由することが可能な別の中間ノード114を選択することにより、ISP116のすべてに結合された複数の宛先ノード118にデジタル・オブジェクトを転送することができるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態では、図1及び/又は図3に示されるネットワーク100は、ISP112におけるルータ200とISP116におけるルータとの間でデジタル・オブジェクトを伝送するための経路、1つの中間ノード114におけるルータ200と、別の中間ノード114におけるルータ200との間でデジタル・オブジェクトを伝送するための経路、及び/又は中間ノード114におけるルータと、ISP112及び/又はISP116との間でデジタル・オブジェクトを伝送するための経路を決定することができる。送信元ノード110は、デジタル・オブジェクトを宛先ノード118に送信する準備ができると、デジタル・オブジェクトをISP112に伝送する。その際、デジタル・オブジェクトは、送信されるべきデジタル・オブジェクトと関係する情報を含む。送信されるべきデジタル・オブジェクトと関係するそのような情報は、デジタル・オブジェクト情報と呼ばれる。そのようなデジタル・オブジェクト情報には、例えば、メガバイト単位の、例えば、デジタル・オブジェクトのサイズ、他の1つ又は複数のデジタル・オブジェクトの優先度に対するそのデジタル・オブジェクトの優先度、デジタル・オブジェクトを伝送することが所望される時間枠、送信元ノード110と宛先ノード118の間で所望されるリンクの品質、送信元ノード112と宛先ノード118の間で所望される可能性があるQoS(サービス品質)、送信元ノード112と宛先ノード118の間で所望される可能性がある待ち時間パラメータ、デジタル・オブジェクトが含む情報のタイプ、例えば、テキスト・データ、電子メール・データ、HTMLデータ、メディア・データ、データ・ファイルのフォーマットなどが含まれる。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、DTF(デジタル伝送フォーム)を含む。そのようなDTF(デジタル伝送フォーム)は、例えば、宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するサービスに関するサービス要求の条件を指定する事前定義されたフィールドを含む。そのような事前定義されたフィールドは、例えば、ビット単位、バイト単位、セル単位、パケット単位、及び/又は以上に類する単位の、例えば、伝送されるべきデジタル・オブジェクトのサイズ、1つの宛先アドレス及び/又は複数の宛先アドレス、QoS、圧縮フォーマット、セキュリティ/暗号化、料金請求アカウント番号などの情報を、要求する関係者に提供するために使用される。しかし、これらは、単に、サービス要求を提供することに関してDTFにおいて使用される事前定義されたフィールドの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、全体として、又は少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトに組み込まれる。例えば、デジタル・オブジェクト情報は、ヘッダを含み、及び/又はデジタル・オブジェクトのヘッダ内に含まれる。1つ又は複数の代替の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、全体として、又は少なくとも部分的には、デジタル・オブジェクト自体とは別個のオブジェクトである。例えば、デジタル・オブジェクト情報は、そのデジタル・オブジェクト、送信者情報、受信情報、サービス品質情報、ルーティング・パス情報などに関係する宛先情報を含む別個のルーティング・ビル及び/又はルーティング・スタブである。そのような実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、デジタル・オブジェクトと一緒にルーティングされ、あるいは代替として、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは無関係にルーティングされ、及び/又はネットワーク100上で異なる伝送パスをたどることが可能である。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、ノード114などの、下流の1つ又は複数のノードに、デジタル・オブジェクトの中で何が到来するか、及び/又は何が含まれるか、及び/又は要求されたサービス品質、及び/又は下流のノードが、そのデジタル・オブジェクトを扱うこと、そのデジタル・オブジェクトを格納すること、そのデジタル・オブジェクトを転送することができるかどうか、下流のノードから情報を求める要求などを示すことが可能である。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、デジタル・オブジェクトと同一の宛先に到達することがあり、1つ又は複数の代替の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、デジタル・オブジェクトと同一の宛先に実際に到達しないこともあり、及び/又はそのように到達することを要求されないこともある。しかし、これらは、単に、デジタル・オブジェクト情報が、どのように実施されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態では、DO(デジタル・オブジェクト)は、ネットワーク100上で伝送されるべきペイロード、例えば、映画ファイルであり、DTF(デジタル伝送ファイル)は、デジタル・オブジェクト情報と呼ばれ、デジタル・オブジェクトに関する情報を指すこともある。例えば、デジタル伝送フォームは、デジタル・オブジェクトと比べて、通常、より小さいが、必ずしも、より小さくはない別のオブジェクトであり、デジタル・オブジェクト、及び/又はデジタル・オブジェクトに関する情報を表す、デジタル・オブジェクト自体とは独立のオブジェクトであってもよい。一実施形態では、デジタル伝送フォームは、デジタル・オブジェクトについてのメタデータ、例えば、サイズ、入札、料金、QoS、ルーティング情報、及び/又は以上に類する情報を含む。デジタル伝送フォームは、ネットワーク100においてデジタル・オブジェクトと同一のパスを通ってもよく、及び/又はデジタル伝送フォームは、デジタル・オブジェクトとは、少なくとも部分的に異なるパスを通ってもよい。1つ又は複数の実施形態では、デジタル伝送フォームは、例えば、デジタル・オブジェクトの転送を扱う既存の合意及び/又は事前構成された経路が、存在する可能性がある場合、要求されない、及び/又は利用されない。他の実施形態では、デジタル伝送フォームは、ネットワーク100上でデジタル・オブジェクトを転送することに関する入札及び/又は費用が、ネットワーク100上でデジタル・オブジェクトを伝送することに先立って利用され、及び/又はネゴシエートされることが可能な道具として利用される。いくつかの実施形態における任意の所与のネットワークにおいて、デジタル・オブジェクトは、対応するデジタル伝送フォームを含み、他の実施形態では、デジタル・オブジェクトは、対応するデジタル伝送フォームを有さないこともある。しかし、これらは、単に、デジタル伝送フォームが、ネットワーク100を介してデジタル・オブジェクトを伝送するのに、どのように利用されることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクトは、1つ又は複数の宛先ノード118へのデジタル・オブジェクトの配信に関するサービス・レベルの要求に関する情報を含む。例えば、デジタル・オブジェクト情報には、1つ又は複数の伝送されるべきオブジェクトのサイズ、デジタル・オブジェクトのコンテンツ及び/又はペイロードの説明、伝送の要求される適時性及び/又はデジタル・オブジェクトが伝送されることを要求される時間枠、オブジェクトが伝送されることが要求されるQoS(サービス品質)、送信者がデジタル・オブジェクトの伝送の対価として支払う意思のある金額、クレジット・カード情報などの支払い情報、銀行口座情報、交換取引情報及び/又は売買情報、及び/又はPayPal(登録商標)アカウント情報及び/又はWestern Union(登録商標)支払い情報などの他の金銭的支払い情報、及び/又はデジタル・オブジェクトが伝送されるべき優先レベルが含まれるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
ISP112におけるルータ200は、例えば、デジタル・オブジェクト情報を調べて、そのデジタル・オブジェクトが、どのように、及び/又はいつ、1つ又は複数の宛先ノード118に伝送されるべきかを決定することができる。1つ又は複数の実施形態では、送信元ノード110は、デジタル・オブジェクトの伝送のための要求されるサービスに関する支払いをISP112に直接に与えることができ、次に、ISP116が、1つ又は複数の中間ノード114を使用するデジタル・オブジェクトの伝送に関して請け負い、及び/又は支払いを行い、及び/又は取り決めを行うことができる。そのような実施形態において、送信元ノード110は、送信元ノード110にサービスを提供するための取り決めを行うISP112の顧客である。代替の実施形態では、ISP112は、デジタル・オブジェクト情報を1つ又は複数の中間ノード114に転送することができ、ノード114は、デジタル・オブジェクト情報の中の要求された1つのサービス及び/又は複数のサービスを点検して、そのような中間ノード114が、要求されるサービスを提供する能力を有するかどうか、及び/又はそのような中間ノード114が、要求されるサービスを提供する意思を有するかどうかを判定することができる。そのような能力及び/又は意思は、所与の中間ノード114におけるトラフィック負荷、所与の中間ノード114における利用可能な帯域幅、所与の中間ノード114における利用可能なサービス品質、送信元ノード114が、要求されるサービスの対価として支払う意思のある金額、所与の中間ノード114が、デジタル・オブジェクトを受信すること、及び/又は転送することができる時間枠、例えば、中間ノード114が、所定の期間にわたってデジタル・オブジェクトを格納するように要求されることが可能な場合に、所与の中間ノード114において利用可能な記憶容量の量、及び/又は所与の中間ノード114が、デジタル・オブジェクト情報の中で示された形態の支払いを受けることができるかどうか、例えば、所与のクレジット・カードによる支払いが、受け入れられるかどうか、及び/又は以上に類することに、少なくとも部分的に基づくことが可能である。次に、中間ノード114の1つ又は複数が、ISP112に1つ又は複数の応答を送り返すことができ、ISP112は、この応答を送信元ノード110に転送する。すると、送信元ノード110は、いずれのノード又は複数のノード114が、満足の行く応答をもたらしたかを判定し、次に、送信元ノード110は、1つ又は複数の宛先ノードにデジタル・オブジェクトをルーティングするのに、いずれのノード及び/又は複数のノード114を送信元ノード110が使用することを望むかを、ISP112に示す。すると、ISP112は、送信元ノード110によるそのような指示に従ってルーティング・テーブルを構成し、そのルーティング・テーブルに従ってデジタル・オブジェクトを転送する。ISP112は、そのような構成を行うことの対価として送信元ノード110に料金を請求し、及び/又は中間ノード114は、例えば、デジタル・オブジェクト情報の中でリストアップされる金銭的アカウントの1つ又は複数に、その料金を請求することにより、仲介としてのISP112に、及び/又は送信元ノード110に料金を請求する。そのような構成において、ISP112は、送信元ノード110に関するブロッカとして機能する。さらに別の実施形態では、ISP112は、単に、中間ノード114の1つ又は複数にデジタル・オブジェクト情報を転送することが可能であり、次に、送信元ノード110が、1つ又は複数の中間ノード114を使用して、デジタル・オブジェクトを伝送するための構成を直接に行うことができ、ノード114は、例えば、情報及び/又はデジタル・オブジェクトを転送すること以外、ISP112による最小限の介入しか伴わない、及び/又は全く介入を伴わないことが可能である。そのような実施形態では、ISP112は、送信元ノード110とISP112の間の全体的なインターネット・サービス・プロバイダ合意の一環として、送信元ノード110にそのようなサービスを提供することができる。しかし、これらは、単に、送信元ノード110、ISP112、及び/又は中間ノード114の間の取り決めの例に過ぎず、本発明の範囲は、これに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態では、ISP112は、ISP112と1つ又は複数の中間ノード114の間のトラフィック負荷を調べることができ、ノード114には、例えば、ルータ200の1つ又は複数の出力ポートに結合された、又は近接して結合された中間ノード114が含まれる。一部の実施形態では、例えば、ISP112におけるルータ200が、ノード114におけるルータ200にデータ・パケットを伝送すると、ルータ200は、ISP112とノード114の間のリンクに関する情報、例えば、伝送時間、待ち時間、チャネル情報、リンク品質、誤り率、再送率、及び/又はルータ200ノード114にかかる負荷を伝送することができる。一般に、そのような情報は、リンク情報と呼ばれることが可能である。ISP112のルータ200が、ノード114の下流のルータ200からそのようなリンク情報を受信すると、ISP112のルータ200は、少なくとも部分的に、そのリンク情報及びデジタル・オブジェクト情報に基づいて、ノード114のいずれが、ISP112からノード114へのデジタル・オブジェクトの伝送に適しているかを判定することができる。例えば、デジタル・オブジェクト情報が、最低のサービス品質を指定した場合、ISP112は、ノード114から受信されたリンク情報に基づいて、ISP112とノード114の間のいずれのリンクが、この最低のサービス品質を満たすかを判定することができ、ISP112と中間ノード114の間のリンクが、この最低のサービス品質を満たす中間ノード114にデジタル・オブジェクトを伝送する。同様に、そのようなプロセスは、デジタル・オブジェクトが、ネットワーク100を介して伝送されるにつれ、デジタル・オブジェクトが、選択された宛先ノード118に到達するまで、別の中間ノード114への再送のためにデジタル・オブジェクトを受信する、それぞれの後続の中間ノード114におけるルータ200によって実施されることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
一実施形態では、ISP112、及び/又はISP116、及び/又はノード116のルータ200は、ノード114、ISP112、及び/又はISP116の間のリンク情報に基づいて、デジタル・オブジェクトが、どこをルーティングされることが可能であるかを指定するルーティング・テーブルを含むことが可能である。そのようなルーティング・テーブルは、パケットがロードされ、2つのルータ200間の関連するリンク情報が、時とともに変化するにつれ、ルータ200が、下流の他のルータ200から受信する、変化するリンク情報に少なくとも部分的に基づいて、定期的に更新される。さらに、ルーティング・テーブルは、少なくとも部分的に、所与の単位時間にわたって受信されたデジタル・オブジェクトの数に基づいて、及び/又は少なくとも部分的には、デジタル情報オブジェクトの中で指定されるデジタル・オブジェクト情報に基づいて更新される。ルーティング・テーブルが更新されるにつれ、ルータ200によって受信されるデジタル・オブジェクトは、その更新されたルーティング・テーブルに従って更新された下流のノード114にルーティングされるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクトは、例えば、送信元ノード110において、及び/又は中間ノード114の1つ又は複数において、デジタル・オブジェクトを1つ又は複数のサブオブジェクトに分割することが望ましいほど十分に大きいが、サブオブジェクトの1つ又は複数は、独自の個々のルーティング要件、サービス品質、ルーティング・パスなどを与えられる。サブオブジェクトは、中間ノード114の1つ又は複数、及び/又は宛先ノード118の1つ又は複数において、再組み立てされることが可能である。1つ又は複数の実施形態におけるそのようなサブオブジェクトの概念は、パケットを利用するデータ転送と類似している。ただし、サブオブジェクトは、パケットより高い編成レベルにあることが可能であるが、デジタル・オブジェクト自体より低い編成レベルにあることも可能である。例えば、マルチメディア・オブジェクトが、ビデオ・サブオブジェクトとオーディオ・サブオブジェクトに分割される、及び/又はマルチメディア・オブジェクトが、そのマルチメディア・オブジェクトの中に含まれる場面に対応するサブオブジェクトに分割されることがあるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。より小さい1つ又は複数のオブジェクトに分割されることに適するそのようなデジタル・オブジェクトの例は、デジタル・オブジェクトが、映画である場合である。1つ又は複数の実施形態では、そのようなオブジェクトの伝送は、例えば、2つ以上のサブオブジェクトが、2つ以上のリンクで並行に伝送されることが可能な、MIMO(多入力多出力)伝送システム、及び/又は空間分割、多元接続システムを含む。1つの特定の実施形態では、デジタル・オブジェクトを1つ又は複数のサブオブジェクトに分割するのに適しているネットワークは、WiMaxタイプの標準などのIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16タイプの標準に準拠して動作するネットワークの少なくとも一部分を含むが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図4を参照して、1つ又は複数の実施形態に従ってデジタル・オブジェクトをルーティングするための方法の流れ図を説明する。図4に示される方法400は、ブロック410から424の1つ又は複数を含み、任意の順序で、必ずしも図4に示される順序でではなく、実施されることが可能である。さらに、方法400の実施形態は、図4に示されるよりも少ないブロック、及び/又は多いブロックを含んでもよく、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。一実施形態では、方法400は、ISP112、ISP116、及び/又はノード114の任意の1つ又は複数におけるルータ200によって実施される。一実施形態の例として、ISP112のルータ200は、ブロック410において、送信元ノード110から1つ又は複数の宛先ノード118に伝送されるべきデジタル・オブジェクトを受信する。ISP112のルータ200は、ブロック412でデジタル・オブジェクト情報を読み取り、デジタル・オブジェクト情報は、デジタル・オブジェクト情報の中で示される1つ又は複数の要求されるサービスを含め、デジタル・オブジェクトと一緒に格納される。1つ又は複数の代替の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、少なくとも部分的に、例えば、別個のオブジェクトとして、デジタル・オブジェクトとは別個に格納され、及び/又は、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは別個に伝送されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。デジタル・オブジェクト情報の中で示されるそのような要求されるサービスに基づいて、ISP112のルータ200は、ブロック414で、要求されるサービスを含むデジタル・オブジェクト情報を下流の1つ又は複数のノード114に送信することができる。下流のノード114のルータ200は、1つ又は複数のパラメータを解析して、そのような下流のノード114が、要求されるサービスの1つ又は複数を提供することができるかどうか、及び/又は提供する意思があるかどうかを判定し、その後、サービス要求応答をISP112のルータ200に伝送することができ、この応答は、ブロック416でISP112のルータ200によって受信される。次に、ISP112のルータ200は、少なくとも部分的に、下流のノード114のルータ200から受信されたサービス要求応答に基づいて、デジタル・オブジェクトをネットワーク100を介して1つ又は複数の宛先ノード118に伝送するために、ブロック418でルーティング・テーブルを構成することができる。一実施形態では、ISP112のルータ200は、送信元ノード110から1つ又は複数の宛先ノード118に至る経路全体、又は部分的経路に関するルーティング・テーブルを構成することができる。そのような実施形態では、ルーティング・テーブルは、ネットワーク100のノード114間の1つ又は複数の最新のサービス要求応答に基づいて、前もって構成されることが可能であり、デジタル・オブジェクトは、ノード114に伝送され、1つ又は複数の宛先ノード118に転送されることが可能である。ルーティング・テーブルは、オプションとして、ブロック420で、影響を受ける1つ又は複数のノード114に送信されて、送信元ノード110から1つ又は複数の宛先ノード118に至る事前構成された1つ又は複数の伝送パスを確立してもよく、すると、デジタル・オブジェクトは、デジタル・オブジェクトが、1つ又は複数の宛先ノード118に到着するまで、その事前構成された1つ又は複数の伝送パスに沿った、影響を受けるノード114に転送される。代替の実施形態では、方法400はまず、ISP112のルータ200によって実施され、次に、デジタル・オブジェクトが、後続の下流のノード114に伝送される。下流のノード114は、そのデジタル・オブジェクトを受信し、次に、この下流のノードのルータ200が、ルータ200の観点から方法400を独立に実行し、必要な場合、現在のルーティング・テーブルが更新される必要がある場合、ブロック418で新たなルーティング・テーブルを構成し、あるいは、必要のない場合、次に、そのデジタル・オブジェクトを、ブロック422で、現在のルーティング・テーブルに従って別の下流のノード114に転送する。後続の下流のノード114も同様に、オプションとして、それらのノード114が、ブロック410で、転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信すると、方法400を実行する。さらに別の実施形態では、中間ノード114は、下流の1つ又は複数のノード114から定期的に、及び/又はサービス要求応答が、時とともに変化するにつれ、更新されたサービス要求応答を受信する。そのような実施形態では、転送されるべきデジタル・オブジェクト、又は少なくともデジタル・オブジェクトの1つ又は複数のパケットを現在有するノード114は、下流のノード114から更新されたサービス要求応答を受信すると、方法400を実行し、そのような応答を受信すると、そのような現在のノード114は、これに相応してルーティング・テーブルを更新する。そうではなく、更新されたサービス要求応答が全く受信されない場合、そのような現在のノード114は、現在のルーティング・テーブルに従ってデジタル・オブジェクトを転送するが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。前段で説明される実施形態の一部、又はすべてにおいて、デジタル・オブジェクトが送信元ノード110から1つ又は複数の宛先ノードに伝送される1つ又は複数のパスは、少なくとも部分的に、ネットワーク100のノード114から受信されたサービス要求応答に動的に基づいて、及び/又は、例えば、ネットワーク100の条件が、時とともに変化するにつれ、少なくとも部分的に、ネットワーク100のノード114から受信された変化するサービス要求応答に基づいて、さらに、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトの中で示される1つ又は複数の要求されるサービス、及び/又はデジタル・オブジェクトの中で示される要求されるサービスとサービス要求応答の組合せ、及び/又はネットワーク100上のノード114から受信された変化する、及び/又は更新されたサービス要求応答に基づいて動的に更新されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。オプションとして、デジタル・オブジェクトを受信する際、及び/又は転送する際に提供されるサービスの代価の支払いは、例えば、送信元ノード110が、ISP112及び/又は1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、及び/又は、例えば、ISP112が、1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、ブロック424で手配されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図5を参照して、利用可能なサービスが時とともに変化する場合に、少なくとも部分的に利用可能なサービスに基づいて、ネットワーク上でデジタル・オブジェクトを転送するための方法の流れ図を説明する。図5に示される方法500は、ブロック510から526の1つ又は複数を含み、任意の順序で、必ずしも図5に示される順序でではなく、実施されることが可能である。さらに、方法500の実施形態は、図5に示されるよりも少ないブロック、及び/又は多いブロックを含んでもよく、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。図5に示される方法500は、1つ又は複数の実施形態では、ISP112のルータ200によって実行され、1つ又は複数の代替の実施形態では、1つ又は複数のノード114及び/又はISP116によって実行される。1つの例示的な実施形態では、ISP112のルータ200は、ブロック510で、1つ又は複数の宛先ノード118に転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信する。ISP112のルータ200は、ブロック512で、ネットワーク100上のデジタル・オブジェクトの伝送に関する1つ又は複数の要求されるサービスを含む、デジタル・オブジェクトに付随するデジタル・オブジェクト情報を読み取る。ルータ200は、ブロック514で、利用可能なサービス、例えば、ISP112及び/又は下流の1つ又は複数の中間ノード114が提供することができ、及び/又は提供する意思がある利用可能なサービスを調べる。ブロック516で、これらの利用可能なサービスが、前の時点から変化しているかどうかの判定が行われる。これらの利用可能なサービスが、変化している場合、ISP112のルータ200は、ブロック518で、少なくとも部分的に、これらの新たな、利用可能なサービスに基づいて、ルーティング・テーブルを更新する。変化していない場合、現在のルーティング・テーブルが使用される。ISP112のルータ200が、ブロック520で、デジタル・オブジェクト情報を利用可能なサービスと比較して、ISP112及び/又は下流の中間ノード114のいずれが、そのデジタル・オブジェクト情報によって指定される、要求されるサービスを提供し、及び/又は提供する意思があるかを判定する。次に、ISP112のルータ200は、ブロック522でルーティング・テーブルを使用して、デジタル・オブジェクトが転送されることが可能な下流の1つ又は複数のノード114を選択し、次に、ISP112のルータ200は、ブロック524で、その選択された下流の1つ又は複数の中間ノード114にデジタル・オブジェクトを転送する。
一実施形態では、ISP112のルータ200によって決定されたルーティング・テーブルは、デジタル・オブジェクトと一緒に、例えば、デジタル・オブジェクト情報として転送される。下流のノード114は、ISP112のルータ200によって確立されたルーティング・テーブルに従って、デジタル・オブジェクトを下流の他のノード114に転送することができる。代替の実施形態では、下流のノード114のルータ200は、そのような下流のノード114が、ブロック510で、転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信すると、方法500を独立に実行することができる。そのような実施形態では、中間ノード114及び/又はさらに下流の中間ノード114からの利用可能なサービスが変化した場合、ルーティング・テーブルは、ブロック518で、それに相応して更新され、デジタル・オブジェクトは、更新されたルーティング・テーブルに基づいて、ネットワーク100を介して転送される。さらなる代替の実施形態では、ネットワーク100上のノード114は、そのようなノード114及び/又は他のノード114が提供することができる利用可能なサービスを定期的に監視し、そのようなノード114は、そのようなノード自らのルーティング・テーブル114を、それに相応して更新し、及び/又はそのようなノード114は、下流の他の中間ノード114の利用可能なサービスを監視して、利用可能なサービスの変化を検出すると、そのようなノード114は、そのようなノード自らのルーティング・テーブルを更新する。そのような実施形態では、転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信するノード114は、オプションとして、デジタル・オブジェクトが受信された際に、ルーティング・テーブルを絶えず、及び/又は散発的に既に更新している可能性があるので、ブロック516で、サービス品質が変化しているかどうかの判定を、必ずしも行わなくてもよく、そのような実施形態では、ノード114は、ノード114のルータ200の中に現在、格納されているルーティング・テーブルに従って、デジタル・オブジェクトを転送するが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。さらに別の実施形態では、さらなる下流の中間ノード114が、例えば、少なくとも部分的に、ネットワーク114上の通常のトラフィックに基づいて、及び/又は、少なくとも部分的に、他の中間ノード114から受信される試験パケット及び/又は他のサービス要求に基づいて、利用可能なサービスが変化すると、利用可能なサービスに関係する情報を上流のノード114に送信することができる。そのような実施形態では、そのような上流のノード114は、そのような上流のノード114が、利用可能サービス情報を要求することなしに、下流のノード114から利用可能なサービス情報を受信する。代替として、そのような上流のノード114が、オプションとして、ブロック510で、転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信すると、ブロック516で、利用可能なサービスが変化しているかどうかの判定を行うことにより、下流のノード114から利用可能サービス情報を要求してもよいが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。オプションとして、デジタル・オブジェクトを受信する際、及び/又は転送する際に提供されるサービスの代価の支払いは、例えば、送信元ノード110が、ISP112及び/又は1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、及び/又は、例えば、ISP112が、1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、ブロック526で手配されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図6を参照して、1つ又は複数の実施形態によるネットワークを介するデジタル・オブジェクトのルーティングの概念図を説明する。図6に示されるとおり、デジタル・オブジェクト600は、送信元ノード110を発信元とし、ペイロード610及び/又はデジタル・オブジェクト情報612を含む。ペイロード610は、例えば、図1及び図3に示されるとおり、送信元ノード110におけるユーザが、1つ又は複数の宛先ノード118に配信することを所望することがある、例えば、デジタル・オブジェクト600のファイル、コード、データ、及び/又はコンテンツを含む。デジタル・オブジェクト情報612には、デジタル・オブジェクト600の伝送に関する1つ又は複数の要求されるサービスの指示を含み、例えば、メガバイト単位の、例えば、デジタル・オブジェクトのサイズ、他の1つ又は複数のデジタル・オブジェクトの優先度に対するそのデジタル・オブジェクトの優先度、デジタル・オブジェクトを伝送することが所望される可能性がある時間枠、送信元ノード110と宛先ノード118の間で所望される可能性があるリンク品質、送信元ノード112と宛先ノード118の間で所望される可能性があるQoS(サービス品質)、送信元ノード112と宛先ノード118の間で所望される可能性がある待ち時間パラメータ、デジタル・オブジェクトが含む情報のタイプ、例えば、テキスト・データ、電子メール・データ、HTMLデータ、メディア・データ、データ・ファイルのフォーマットなどが含まれる。また、デジタル・オブジェクト情報612には、例えば、送信者についての情報、受信者についての情報、ペイロード610についての情報、費用についての情報、支払い及び/又は料金請求情報なども含まれる。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、少なくとも部分的に、例えば、別個のオブジェクトとして、デジタル・オブジェクトとは別個に格納されることが可能であり、及び/又は、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは別個に伝送されることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
一実施形態では、送信元ノード110におけるユーザは、1つ又は複数のペイロード610をデジタル・オブジェクト600に追加することができ、ペイロード610に関するデジタル・オブジェクト情報612を指定することもできる。さらに、デジタル・オブジェクト情報612は、ペイロード610のコンテンツ、フォーマット、及び/又は他のデータに基づいて自動的に決定されることも可能である。次に、送信元ノード110が、ネットワーク100を介して1つ又は複数の宛先ノード118にデジタル・オブジェクト600を伝送するために、送信元ノード110とISP112の間のリンク(LINK ISP)を介してISP112にデジタル・オブジェクト600を伝送することができる。ISP112は、デジタル・オブジェクト600を受信し、ルーティング・テーブル情報614をデジタル・オブジェクト600に追加することができる。一実施形態では、ISP112が、デジタル・オブジェクト600を1つ又は複数の中間ノード114に伝送する際、デジタル・オブジェクト600は、ルーティング・テーブル情報614を含むことが可能であり、例えば、ルーティング・テーブル614は、デジタル・オブジェクト600に付加され、及び/又はルーティング・テーブル情報614は、デジタル・オブジェクト情報612に追加される。ルーティング・テーブル情報614は、ISP112の、図2に示されるルータ200のルーティング・テーブル616から獲得される。ルーティング・テーブル616は、ISP112から下流のノード114に伝送される第1のサービス要求620に少なくとも部分的に基づくことが可能であり、ノード114は、ISP114と下流のノード114の間の伝送(LINK1)に関して利用可能な第1のサービス要求応答622を決定する。1つ又は複数の下流のノードが、第1のサービス要求応答622をISP112に伝送し、ISP112は、例えば、LINK1に関して利用可能なサービスである、第1のサービス要求応答622に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブル616を更新する。ルーティング・テーブル情報614は、ルーティング・テーブル616を反映し、デジタル・オブジェクト600は、デジタル・オブジェクト600がネットワーク100においてたどるべき1つ又は複数のパスを中間ノード114に示すルーティング・テーブル情報614を含む。したがって、ISP112は、次に、ISP112とノード114の間のリンク、LINK1に関する利用可能なサービスに少なくとも部分的に基づいて、1つ又は複数の中間ノード114にデジタル・オブジェクト600を転送することができるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
同様に、デジタル・オブジェクト600がノード114に着信すると、ノード114は、デジタル・オブジェクト600のルーティング・テーブル情報614に基づいて、下流のノード114にデジタル・オブジェクト114を転送することができる。一実施形態では、ルーティング・テーブル情報614は、少なくとも部分的に、ルーティング・テーブル618に基づいて更新される。ルーティング・テーブル618は、少なくとも部分的に、別のリンク、LINK2を介して1つのノード114から別のノード114に送信された第2のサービス要求624上で決定される。相次ぐ下流のノード114のルータ200が、LINK2に関する利用可能なサービスに少なくとも部分的に基づいて、第2のサービス要求応答626を決定し、次に、第2のサービス要求応答626を上流のノード114に伝送し、上流のノード114のルータ200は、第2のサービス要求応答626に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブル618を更新する。すると、ルーティング・テーブル情報614は、ルーティング・テーブル618を反映することが可能であり、デジタル・オブジェクト600は、ネットワーク100においてデジタル・オブジェクト600がたどるべき1つ又は複数のパスを中間ノード114に示すルーティング・テーブル情報614を含む。したがって、ノード114は、次に、ノード114と下流のノード114の間のリンク、LINK2の利用可能なサービスに少なくとも部分的に基づいて、下流のノード114にデジタル・オブジェクト600を転送するが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図7を参照して、1つ又は複数の実施形態による、デジタル・オブジェクトが送信されることを宛先ノードが要求する、送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するためのネットワークのブロック図を説明する。図7に示されるとおり、宛先ノード118は、ネットワーク100上のISP116、中間ノード114、及び/又はISP112を介して、サービス要求700を送信元ノード110に送信する。サービス要求700は、1つ又は複数のサービスに基づいて、送信元ノード110から宛先ノード118にデジタル・オブジェクト600を伝送するよう、宛先ノード118によって送信元ノード110に行われる要求である。さらに、さらに別の実施形態において、例えば、送信元ノード110、中間ノード114、及び/又は宛先ノード118などの別のノードの代わりを務める中間ノード及び/又はプロキシ・ノードなどの他の任意のノードが、デジタル・オブジェクト600の伝送を要求することが可能である。同様に、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118は、例えば、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118の間、及び/又は送信元ノード110及び/又は宛先ノード118、中間ノード114、及び/又は1つ又は複数のプロキシ・ノードの少なくとも1つの間のハンドシェークの結果、デジタル・オブジェクト600の転送を一緒に要求し、及び/又はそれ以外で、デジタル・オブジェクト600の転送に合意する。1つ又は複数の実施形態では、ハンドシェークとは、ネットワーク・サーバとクライアント・デバイスの間のCHAP(チャレンジ・ハンドシェーク認証プロトコル)タイプの認証を指すが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ハンドシェークは、2つ以上のノード間の直接の通信を介して行われることが可能であり、及び/又は、代替として、ハンドシェークは、例えば、電子メールを使用して、2つ以上のノード間の間接の通信を介して行われる。1つ又は複数の実施形態では、プロキシとは、他の所与のサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスに代行して要求を提供し、実施し、処理し、及び/又は代行受信し、及び/又は第1のサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスと、第2のサーバ、ノード、及び/又は他のクライアント・デバイスとの間に置かれて動作することが可能なサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスを指す。そのようなプロキシは、そのようなサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスの少なくとも1つに代行して、及び/又はそのようなサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスの少なくとも1つの代わりに、要求を提供し、実施し、処理し、及び/又は代行受信することができ、及び/又はそのようなサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスの少なくとも1つのエージェントとして動作することが可能であり、1つ又は複数の実施形態では、実際に、そのようなプロキシがエージェントとして動作しているサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスであるかのように、ネットワーク100上の他のサーバ、ノード、及び/又はクライアント・デバイスに見える。そのようなプロキシ及び/又はエージェントは、送信元ノード110、ISP112、中間ノード114、ISP116、及び/又は宛先ノード118の任意の1つ又は複数の上で、及び/又はネットワーク100上の他のノード上で、代替として、ネットワーク100とは異なるネットワーク上で実施される。1つ又は複数の実施形態では、そのようなプロキシ及び/又はエージェントを利用して、ネットワーク100を介してデジタル・オブジェクト600を伝送するための1つ又は複数の全体的なプロセスの一環として、1つ又は複数の特化された機能が実施される。例えば、デジタル・オブジェクト600が、より効率的な伝送のために1つ又は複数の、より小さいサイズのオブジェクト及び/又はパケットに細分されることが可能な、より大きいサイズのオブジェクトであった場合、デジタル・オブジェクトを、より小さい1つ又は複数のオブジェクトに細分することなどを特化するプロキシが、利用される。例えば、圧縮、伸張、再結合、料金請求、課金などのプロキシ及び/又はエージェントの他のそのような特化された機能が存在することがある。しかし、これらは、単に、プロキシ及び/又はエージェントが、ネットワーク100上でどのように動作することが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これらに関して限定されない。
一実施形態では、サービス要求700は、例えば、特化された配信品質レベル及び/又はサービス・レベルを含む。例えば、サービス要求700は、デジタル・オブジェクト600が、より高いサービス品質レベルで送信元ノード110から宛先ノード118に伝送されるべきであるという指示を含む。別の例として、サービス要求700は、デジタル・オブジェクトが、所定の時刻で、及び/又は所定の優先度で伝送されるべきであるという指示を含む。送信元ノード110は、サービス要求700を受信すると、例えば、1つ又は複数のペイロード610をデジタル・オブジェクト600に追加することにより、及び/又はデジタル・オブジェクト情報612が、少なくとも部分的に、サービス要求700に基づくことが可能である場合、デジタル・オブジェクト情報612をデジタル・オブジェクト600に追加することにより、宛先ノード118に配信されるようにデジタル・オブジェクト600を準備する。送信元ノード110は、次に、デジタル・オブジェクト600をISP112に伝送する。ISP112のルータ200は、ネットワーク100上の1つ又は複数の中間ノード114にサービス要求700を送信して、デジタル・オブジェクト600の中に含まれるデジタル・オブジェクト情報612に少なくとも部分的に基づいて、いずれのパス及び/又は複数のパスが、宛先ノード118へのデジタル・オブジェクト600の伝送に適している可能性があるかを判定し、情報612は、少なくとも部分的に、サービス要求700に基づく。ISP112が、1つ又は複数のノード114から第1のサービス要求応答622を獲得することが可能であり、第1のサービス要求応答622は、ISP112とノード114の1つ又は複数との間のリンクに関する利用可能なサービス情報、及び/又はネットワーク100のノード114の1つ又は複数の間のリンクに関する利用可能なサービス情報を含むことが可能である。一般に、リンク情報は、任意のタイプのデジタル・オブジェクト情報である。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、少なくとも部分的に、例えば、別個のオブジェクトとして、デジタル・オブジェクトとは別個に格納され、及び/又は、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは別個に伝送されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。次に、ISP112は、少なくとも部分的に、サービス要求700を反映する第1のサービス要求応答622及びデジタル・オブジェクト情報612に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブル616を構成することができ、次に、ISP112は、ルーティング・テーブル情報614をデジタル・オブジェクト600に追加することができる。1つ又は複数の実施形態において、デジタル伝送フォームが、ルーティング・テーブル情報614のために利用され、及び/又は、代替として、デジタル伝送フォームが、ルーティング・テーブル情報614の代わりに、及び/又はルーティング・テーブル情報614と組合せで利用される。1つ又は複数の実施形態では、ルーティング・テーブル情報614は、デジタル伝送フォームを含む。次に、ISP112は、デジタル・オブジェクトが、ISP116に到達するまで、少なくとも部分的に、ルーティング・テーブル情報614に基づいて、ネットワーク100の中間ノード114を介してデジタル・オブジェクト600を伝送することができ、ISP116が、次に、デジタル・オブジェクト600を宛先ノード118に伝送することができるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図8を参照して、1つ又は複数の実施形態による、デジタル・オブジェクトが送信されるべきことを宛先ノードが要求する、送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するための方法の流れ図を説明する。図8に示される方法800は、ブロック810から830までの1つ又は複数を含み、任意の順序で、必ずしも図に示される順序でではなく、実施されることが可能である。さらに、方法800の実施形態は、図8に示されるより少ないブロック、及び/又は多いブロックを含んでもよく、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。図7に関連する例に関して示されたとおり、図8の方法800は、図1及び図3の例に関して示されるように、ネットワーク100を介して実施され、図8に関連して示され、説明されるとおり、ネットワーク100を介して実行されることが可能である。ブロック810で、宛先ノード118が、送信元ノード110から宛先ノード118にデジタル・オブジェクト600が伝送されることを求めるサービス要求700を、送信元ノード110に送信する。宛先ノード118によって送信されるサービス要求700は、例えば、所望されるサービス・レベル及び/又はサービス品質を指定する情報を含む。送信元ノード110は、宛先ノード118からサービス要求700を受信すると、例えば、1つ又は複数のペイロード610をデジタル・オブジェクト600に追加することにより、サービス要求700の中に含まれる情報に少なくとも部分的に基づいて、宛先ノード118に伝送するために、ブロック812でデジタル・オブジェクト600を準備する。ブロック814で、送信元ノード110は、デジタル・オブジェクト600をISP112に伝送し、デジタル・オブジェクト600は、例えば、送信元ノード118によって指定された所望されるサービス・レベル及び/又はサービス品質などの、サービス要求700の中に含まれる情報の、少なくとも部分的に基づくデジタル・オブジェクト情報612を含む。1つ又は複数の実施形態では、デジタル・オブジェクト情報は、少なくとも部分的に、例えば、別個のオブジェクトとして、デジタル・オブジェクトとは別個に格納され、及び/又は、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは別個に伝送されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ISP112が、デジタル・オブジェクト600を受信し、ブロック816で、ISP112は、ネットワーク100の1つ又は複数の中間ノード114から利用可能なサービスを特定する。少なくとも部分的に、特定された利用可能なサービスに基づいて、ISP112は、ブロック818で、少なくとも部分的に、特定された利用可能なサービス、及び/又はデジタル・オブジェクト600のデジタル・オブジェクト情報612によって少なくとも部分的に、反映されるサービス要求700の中で送信元ノード118によって指定された所望されるサービス・レベル及び/又はサービス品質に基づいて、ルーティング・テーブル616を決定する。ブロック820で、ISP112は、デジタル・オブジェクト600にルーティング・テーブル情報614を追加し、ルーティング・テーブル情報614は、少なくとも部分的に、ルーティング・テーブル616を反映するようになる。
ルーティング・テーブル情報614が、デジタル・オブジェクト600に追加されると、ネットワーク100上の少なくとも1つ又は複数の所定のパスが、ルーティング・テーブル情報614によって指定されて、デジタル・オブジェクト600を、宛先ノード118に転送させる。ISP112は、ブロック822でデジタル・オブジェクト600を、少なくとも部分的に、ルーティング・テーブル情報614に基づいて、ネットワーク100の1つ又は複数の中間ノード114に伝送する。デジタル・オブジェクト600、又はデジタル・オブジェクトの少なくとも一部分及び/又はパケットを受信する1つ又は複数の中間ノードは、ブロック824でデジタル・オブジェクト600を、デジタル・オブジェクト600が、ブロック828で宛先ノード118に到達するまで、デジタル・オブジェクト600の中に含まれるルーティング・テーブル情報614に少なくとも部分的に基づいて、ネットワーク100上の別の1つ又は複数のノード114に転送する。オプションとして、ブロック826で、1つ又は複数の中間ノード114は、利用可能なサービスが、伝送中に変化した場合、デジタル・オブジェクト600のルーティング・テーブル情報614を更新する。更新されたルーティング・テーブル情報614は、利用可能なサービス、例えば、任意の2つ以上のノード114間における伝送の利用可能なサービス品質に対する任意の1つ又は複数の変更を少なくとも部分的に、反映するが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。オプションとして、デジタル・オブジェクトを受信する際、及び/又は転送する際に提供されるサービスの対価の支払いは、例えば、送信元ノード110が、ISP112及び/又は1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行い、及び/又は、例えば、ISP112が、1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができる場合、ブロック830で手配されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図9を参照して、又は複数の実施形態による無線ネットワークを説明する。無線ネットワーク900は、例えば、WLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)、WWAN(無線ワイド・エリア・ネットワーク)、WMAN(無線メトロポリタン・エリア・ネットワーク)、無線PAN(パーソナル・エリア・ネットワーク)、及び/又はセルラー電話網を含む。図9に示される無線ネットワーク900において、クライアント910は、例えば、移動コンピュータ及び/又は情報処理システム、デスクトップ・コンピュータ、及び/又はセルラー電話機などの、例えば、移動ユニット又はリモート・ユニットである。クライアント910は、アンテナ918に結合されるアナログ・フロントエンド及び/又は無線回路を含むトランシーバ912、及び/又は送信機(TX)及び/又は受信機(RX)を含む。クライアント910は、ベースバンド機能及び/又はMAC(メディア・アクセス制御)処理機能を提供するプロセッサ914を含む。一実施形態では、プロセッサ914は、単一のプロセッサを含み、及び/又は、代替として、ベースバンド・プロセッサ及び/又はアプリケーション・プロセッサ、及び/又はデジタル・シグナル・プロセッサを含むが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。プロセッサ914は、メモリ916に結合され、メモリ916は、DRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)などの揮発性メモリ、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリを含み、及び/又は、代替として、ハードディスク・ドライブ又は光ディスク・ドライブなどの他のタイプのストレージを含むことが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。メモリ916、又はメモリ916の一部分は、プロセッサ914と同一の集積回路上に含まれ、及び/又は、代替として、メモリ916、又はメモリ916の一部分は、集積回路、及び/又は、プロセッサ914の集積回路の外部の他の媒体、例えば、ハードディスク・ドライブの上に配置されることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
クライアント910は、無線通信リンク932を介してアクセス・ポイント922と通信することができ、アクセス・ポイント922は、少なくとも1つのアンテナ920、トランシーバ924、プロセッサ926、及び/又はメモリ928を含む。代替の実施形態では、アクセス・ポイント922及び/又は、オプションとして、クライアント910は、例えば、2つ以上のアンテナ918及び/又は920を含み、SDMA(空間分割多元接続)システム及び/又はMIMO(多入力多出力)システムを提供するが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。アクセス・ポイント922は、例えば、図1、図3、図6、及び/又は図7に示されるネットワークと同一であることが可能なネットワーク100に結合され、したがって、クライアント910は、無線通信リンク932を介してアクセス・ポイント922と通信することにより、ネットワーク100に結合されたデバイス及び/又はノード114と通信することを含め、ネットワーク100と通信することができる。ネットワーク100は、例えば、電話網及び/又はインターネットなどの公共ネットワークを含み、及び/又は、代替として、ネットワーク100は、イントラネットなどのプライベート・ネットワーク、及び/又は公共ネットワーク及び/又はプライベート・ネットワークの組合せを含むが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。クライアント910及び/又はアクセス・ポイント922の間の通信は、WiMedia Allianceに準拠するネットワークなどのWPAN(無線パーソナル・エリア・ネットワーク)標準、及び/又はWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)及び/又はWWAN(無線ワイド・エリア・ネットワーク)、例えば、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11n(ひとまとめにしてWiFiとして知られる)、IEEE802.16(WiMaxとして知られる)、HiperLAN−II、HiperMAN、UWB(Ultra−Wideband)などのIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)標準に準拠するネットワークを介して実施されることが可能であるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。別の実施形態では、クライアント910及び/又はアクセス・ポイント922の間の通信は、3GPP又は3G(第3世代パートナーシップ・プロジェクト)標準、WCDMA(広帯域CDMA)標準、CDMA(符号分割多元接続)、1xRTT(Single Carrier Radio Transmission Technology)、EDGE(Enhanced Data for Global Evolution)、EV−DO(Evolution Data Only)、Flash−OFDM(Fast Low−latency Access with Seamless Handoff Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、GPRS(汎用パケット無線サービス)、GSM(Global System for Mobile Communications)、及び/又はUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)、及び/又は以上に類する標準に準拠するセルラー通信ネットワークを介して少なくとも部分的には実施されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。1つ又は複数の実施形態では、クライアント910は、送信元ノード110及び/又は宛先ノード118に当たることが可能である。同様に、アクセス・ポイント922は、ISP112及び/又はISP116、及び/又はノード114の1つ又は複数に対応することが可能である。1つの特定の実施形態では、アクセス・ポイント922は、ルータ200に実装され、ルータ200は、例えば、無線ルータ及び/又は無線アクセス・ポイントであることが可能である。同様に、アクセス・ポイント922は、セルラー電話網の基地局、例えば、UMTS RAN(無線アクセス・ネットワーク)及び/又はUTRAN(UMTS地上無線アクセス・ネットワーク)のノードB設備であってもよい。しかし、これらは、単に無線ネットワークの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
次に図10を参照して、1つ又は複数の実施形態による2つ以上のデジタル・オブジェクトをルーティングするための方法の流れ図を説明する。図10に示される方法1000は、ブロック1010から1026までの1つ又は複数を含み、任意の順序で、必ずしも図10に示される順序でではなく、実施されることがある。さらに、方法1000の実施形態は、図10に示されるよりも少ないブロック、及び/又は多いブロックを含んでもよく、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。一部の実施形態では、ISP112は、1つ又は複数の宛先ノード118にネットワーク100を介して伝送されるべき第1のデジタル・オブジェクトを、ブロック1010で受信する。また、ISP112は、第1のデジタル・オブジェクトが伝送されるべき宛先ノード118と全体的に、又は部分的に同一であることが可能な1つ又は複数の宛先ノード118、及び/又は他の1つ又は複数の宛先ノード118にネットワーク100を介してやはり伝送されるべき第2のデジタル・オブジェクトを、ブロック1012で受信する。ISP112は、第1のデジタル・オブジェクトを受信するのと同一の送信元ノード110から、第2のデジタル・オブジェクトを受信するか、又は別の送信元ノード110から第2のデジタル・オブジェクトを受信する。代替の実施形態では、1つ又は複数の送信元ノード114及び/又は別のISP116が、ISP112と同一の仕方で方法1000を実施することもできる。ブロック1014で、ISP112は、ISP112が自ら提供することが可能な、利用可能なサービス、及び/又はネットワーク100上の1つ又は複数のノード114が提供することが可能な、利用可能なサービスを特定する。利用可能なサービスが、利用可能なサービスに関する以前の問い合わせから変化している場合、ISP112のルータ200は、ブロック1016で、それに相応して1つ又は複数のルーティング・テーブルを更新することができる。ブロック1018で、ISP112は、第1のデジタル・オブジェクトのデジタル・オブジェクト情報、第2のデジタル・オブジェクトのデジタル・オブジェクト情報、及び/又は利用可能なサービスを比較する。オプションとして、ブロック1020で、ISP112は、第1のデジタル・オブジェクトのデジタル・オブジェクト情報において指定された、サービス優先度及び/又はサービス品質などの要求されるサービスを、第2のデジタル・オブジェクトのデジタル・オブジェクト情報において指定された、要求されるサービスと比較する。1つ又は複数の実施形態において、デジタル・オブジェクト情報は、少なくとも部分的に、例えば、別個のオブジェクトとして、デジタル・オブジェクトとは別個に格納され、及び/又は、少なくとも部分的に、デジタル・オブジェクトとは別個に伝送されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。ブロック1022で、ISP112は、ブロック1018の比較に基づいて、及び/又はブロック1014で特定された利用可能なサービスに鑑みて、ブロック1020における要求されるサービスに基づいて、第1のデジタル・オブジェクト及び/又は第2のデジタル・オブジェクトに関する1つ又は複数のルーティング・テーブルを構成する。一実施形態では、1つのデジタル・オブジェクトの要求されるサービスのレベルが、他方のデジタル・オブジェクトの要求されるサービスのレベルより高い場合、より高いレベルの要求されるサービスを有するデジタル・オブジェクトに、より高いレベルの利用可能なサービスを有するネットワーク100上の伝送パスが割り当てられることが可能である。別の実施形態では、1つのデジタル・オブジェクトの要求されるサービスのレベルが、他方のデジタル・オブジェクトの要求されるサービスのレベルと同一、及び/又は同等である場合、その2つ以上のデジタル・オブジェクトに、同一のレベルの要求されるサービスを有するネットワーク100における同一の伝送パス、及び/又は類似した伝送パスが割り当てられることが可能である。別の実施形態では、2つ以上のデジタル・オブジェクトに、ネットワーク100における異なる伝送パスが割り当てられることが可能であり、異なるルーティング・テーブルが割り当てられることが可能である。ブロック1024で、ISP112は、デジタル・オブジェクトに割り当てられたルーティング・テーブルに少なくとも部分的に基づいて、及び/又はネットワーク100上の特定された利用可能なサービスに少なくとも部分的に基づいて、第1のデジタル・オブジェクト、及び第2のデジタル・オブジェクトを転送することができる。オプションとして、デジタル・オブジェクトを受信する際、及び/又は転送する際に提供されるサービスの代価の支払いは、例えば、送信元ノード110が、ISP112及び/又は1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、及び/又は、例えば、ISP112が、1つ又は複数の中間ノード114に支払いを行うことができ、ブロック1026で手配されるが、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。しかし、これらは、単に、2つ以上のデジタル・オブジェクトが、ネットワーク100を介してどのようにルーティングされることが可能であるかの例に過ぎず、主張される主題の範囲は、これに関して限定されない。
主張される主題を、ある程度の詳細を伴って説明してきたが、主張される主題の要素は、主張される主題の趣旨及び/又は範囲を逸脱することなく、当業者によって変更されることが可能であることを認識されたい。サービス要求に基づくデジタル・オブジェクトのルーティング、及び/又は付随する利点の多くは、以上の説明によって理解され、主張される主題の趣旨及び/又は範囲を逸脱することなく、あるいは、本明細書で前述した形態は、単に、主張される主題の説明的な実施形態に過ぎないので、主張される主題の実質的な利点を犠牲にすることなく、及び/又は主張される主題に実質的な変化を加えることなく、主張される主題の構成要素の形態、構築、及び/又は構成に様々な変更が行われることが可能であることが認識されよう。特許請求の範囲は、そのような変更を包含し、及び/又は含むことを意図している。
1つ又は複数の実施形態によるデジタル・オブジェクトをルーティングするネットワークのブロック図である。 1つ又は複数の実施形態によるルータのブロック図である。 1つ又は複数の実施形態による2つ以上のノード及び/又は宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するのに利用されることが可能なネットワークのブロック図である。 1つ又は複数の実施形態によるデジタル・オブジェクトをルーティングするための方法の流れ図である。 1つ又は複数の実施形態による、利用可能なサービスが時とともに変化する可能性がある場合に、少なくとも部分的に、利用可能なサービスに基づいて、ネットワーク上でデジタル・オブジェクトを転送するための方法の流れ図である。 1つ又は複数の実施形態によるネットワークを介するデジタル・オブジェクトのルーティングの概念図である。 1つ又は複数の実施形態による、デジタル・オブジェクトが送信されることを宛先ノード及び/又は宛先ノードが要求する場合に、送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するためのネットワークのブロック図である。 1つ又は複数の実施形態による、デジタル・オブジェクトが送信されることを送信元ノード及び/又は宛先ノードが要求する場合に、送信元ノードから宛先ノードにデジタル・オブジェクトを伝送するための方法の流れ図である。 又は複数の実施形態による無線ネットワークのブロック図である。 1つ又は複数の実施形態による2つ以上のデジタル・オブジェクトをルーティングするための方法の流れ図である。

Claims (64)

  1. 少なくとも1つの要求されるサービスを含む、ネットワーク上で転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトをルーティングすることを含む方法。
  2. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成すること、及び
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定すること、及び
    変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信すること、
    前記、又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信すること、及び
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記ルーティングすることは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いを手配することを含む請求項1に記載の方法。
  7. 少なくとも1つの要求されるサービス情報が、前記デジタル・オブジェクトとは別に格納されて、前記デジタル・オブジェクトとは別に前記ネットワーク上で伝送される請求項1に記載の方法。
  8. 前記受信すること、前記判定すること、又は前記ルーティングすることの少なくとも1つ、又は前記受信すること、前記判定すること、及び前記ルーティングすることの任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せによって少なくとも部分的に実行される請求項1に記載の方法。
  9. 宛先ノードから、送信元ノードから前記宛先ノードにネットワークを介してデジタル・オブジェクトを伝送するよう、少なくとも1つの要求されるサービスを含む要求を受信すること、
    ペイロードを前記デジタル・オブジェクトに追加すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記デジタル・オブジェクトに追加すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスに従って前記デジタル・オブジェクトを転送することを含む方法。
  10. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成すること、及び
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加することをさらに含む請求項9に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定すること、及び
    変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項9に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信すること、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信すること、及び
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することをさらに含む請求項9に記載の方法。
  14. 前記転送することは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いを手配することを含む請求項9に記載の方法。
  15. 要求されるサービス情報が、前記デジタル・オブジェクトとは別に格納され、前記デジタル・オブジェクトとは別に前記ネットワーク上で伝送される請求項9に記載の方法。
  16. 前記受信すること、ペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、又は前記転送することの少なくとも1つ、又は前記受信すること、ペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、及び前記転送することの任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せによって少なくとも部分的に実行される請求項9に記載の方法。
  17. 少なくとも1つの要求されるサービスを含む、ネットワーク上で転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトをルーティングするための手段とを含む装置。
  18. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段をさらに含む請求項17に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段と、
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加するための手段とをさらに含む請求項17に記載の装置。
  20. 前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定するための手段と、
    判定するための前記手段が、変化があったと判定した場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段とをさらに含む請求項17に記載の装置。
  21. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信するための手段と、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信するための手段と、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段とをさらに含む請求項17に記載の装置。
  22. ルーティングするための前記手段は、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送し、前記少なくとも1つの要求されるサービスの対価の支払いを手配するための手段をさらに含む請求項17に記載の装置。
  23. 少なくとも1つの要求されるサービス情報を前記デジタル・オブジェクトとは別に格納するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービス情報を前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトとは別に伝送するための手段とをさらに含む請求項17に記載の装置。
  24. 受信するための前記手段、判定するための前記手段、又はルーティングするための前記手段の少なくとも1つ、又は受信するための前記手段、判定するための前記手段、及びルーティングするための前記手段の任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、又は該サービス・プロバイダの任意の組合せを少なくとも部分的に含む請求項17に記載の装置。
  25. 宛先ノードから、送信元ノードから前記宛先ノードにネットワークを介してデジタル・オブジェクトを伝送するよう、少なくとも1つの要求されるサービスを含む要求を受信するための手段と、
    ペイロードを前記デジタル・オブジェクトに追加するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記デジタル・オブジェクトに追加するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスに従って前記デジタル・オブジェクトを転送するための手段とを含む装置。
  26. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成するための手段とをさらに含む請求項25に記載の装置。
  27. 前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定するための手段と、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成するための手段と、
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加するための手段とをさらに含む請求項25に記載の装置。
  28. 前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定するための手段と、
    変化があったかどうかを判定するための前記手段が、変化があったと判定した場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段とをさらに含む請求項25に記載の装置。
  29. 少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信するための手段と、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信するための手段と、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するための手段とをさらに含む請求項25に記載の装置。
  30. 転送するための前記手段は、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送し、前記少なくとも1つの要求されるサービスの対価の支払いを手配するための手段をさらに含む請求項25に記載の装置。
  31. 要求されるサービス情報を前記デジタル・オブジェクトとは別に格納するための手段と、
    前記要求されるサービス情報を前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトとは別に伝送するための手段とをさらに含む請求項25に記載の装置。
  32. 受信するための前記手段、ペイロードを追加するための前記手段、少なくとも1つの要求されるサービスを追加するための前記手段、又は転送するための前記手段の少なくとも1つ、又は受信するための前記手段、ペイロードを追加するための前記手段、少なくとも1つの要求されるサービスを追加するための前記手段、及び転送するための前記手段の任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せを部分的に含む請求項25に記載の装置。
  33. 少なくとも1つの要求されるサービスを含む、ネットワーク上で転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信し、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定し、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトをルーティングするように適合されたコンピューティング・プラットフォームを含む装置。
  34. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  35. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成し、ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加するように構成するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  36. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定し、変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  37. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信し、前記1つ又は複数の下流のノードの1つ又は複数からサービス要求応答を受信し、前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  38. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送し、前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いを手配するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  39. 前記コンピューティング・プラットフォームは、少なくとも1つの要求されるサービス情報を前記デジタル・オブジェクトとは別に格納するように適合され、前記少なくとも1つの要求されるサービス情報を前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトとは別に伝送するようにさらに適合される請求項33に記載の装置。
  40. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記受信すること、前記判定すること、又は前記ルーティングすることの少なくとも1つ、又は前記受信すること、前記判定すること、及び前記ルーティングすることの任意の組合せを、少なくとも部分的に、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せとして実行するように適合される請求項33に記載の装置。
  41. 宛先ノードから、送信元ノードから前記宛先ノードにネットワークを介してデジタル・オブジェクトを伝送するよう、少なくとも1つの要求されるサービスを含む要求を受信し、
    ペイロードを前記デジタル・オブジェクトに追加し、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記デジタル・オブジェクトに追加し、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスに従って前記デジタル・オブジェクトを転送するように適合されたコンピューティング・プラットフォームを含む装置。
  42. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定し、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  43. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定し、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成し、ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  44. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定し、変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  45. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信し、前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信し、前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  46. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送し、前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いを手配するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  47. 前記コンピューティング・プラットフォームは、要求されるサービス情報を前記デジタル・オブジェクトとは別に格納し、前記要求されるサービス情報を前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトとは別に伝送するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  48. 前記コンピューティング・プラットフォームは、前記受信すること、ペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、又は前記転送することの少なくとも1つ、又は前記受信すること、又はペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、及び前記転送することの任意の組合せを、少なくとも部分的に、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せとして実行するようにさらに適合される請求項41に記載の装置。
  49. コンピューティング・プラットフォームによって実行されると、
    少なくとも1つの要求されるサービスを含む、ネットワーク上で転送されるべきデジタル・オブジェクトを受信すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワーク上で前記デジタル・オブジェクトをルーティングすることにより、該デジタル・オブジェクトのルーティングをもたらす命令を格納している記憶媒体を含む製品。
  50. 前記命令は、実行されると、前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項49に記載の製品。
  51. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成すること、及び
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加することにより、該デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項49に記載の製品。
  52. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定すること、及び
    変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項49に記載の製品。
  53. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信すること、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信すること、及び
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項49に記載の製品。
  54. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送することによる、該デジタル・オブジェクトのルーティング、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いが手配される請求項49に記載の製品。
  55. 前記命令は、実行されると、
    少なくとも1つの要求されるサービス情報が、前記デジタル・オブジェクトとは別に格納されること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービス情報が、前記デジタル・オブジェクトとは別に前記ネットワーク上で伝送されることになる請求項49に記載の製品。
  56. 前記命令は、実行されると、
    前記受信すること、前記判定すること、又は前記ルーティングすることの少なくとも1つ、又は前記受信すること、前記判定すること、及び前記ルーティングすることの任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せによって少なくとも部分的に実行される結果となる請求項49に記載の製品。
  57. コンピューティング・プラットフォームによって実行されると、
    宛先ノードから、送信元ノードから前記宛先ノードにネットワークを介してデジタル・オブジェクトを伝送するよう、少なくとも1つの要求されるサービスを含む要求を受信すること、
    ペイロードを前記デジタル・オブジェクトに追加すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記デジタル・オブジェクトに追加すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスに従って前記デジタル・オブジェクトを転送することにより、該デジタル・オブジェクトをルーティングさせる命令を格納している記憶媒体を含む製品。
  58. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項57に記載の製品。
  59. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記ネットワーク上の1つ又は複数のノードの利用可能性を判定すること、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性、及び/又は前記少なくとも1つの要求されるサービスに少なくとも部分的に基づいて、前記デジタル・オブジェクトに関するルーティング・テーブルを構成すること、及び
    ルーティング・テーブル情報を前記デジタル・オブジェクトに追加することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項57に記載の製品。
  60. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つ要求されるサービスを提供する前記1つ又は複数のノードの前記利用可能性に変化があったかどうかを判定すること、及び
    変化があった場合、前記変化に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項57に記載の製品。
  61. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを1つ又は複数の下流のノードに送信すること、
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数からサービス要求応答を受信すること、及び
    前記1つ又は複数の下流のノードの少なくとも1つ又は複数から受信された前記サービス要求応答に少なくとも部分的に基づいて、ルーティング・テーブルを構成することにより、デジタル・オブジェクトがルーティングされる請求項57に記載の製品。
  62. 前記命令は、実行されると、
    前記少なくとも1つの要求されるサービスを提供することができる前記ネットワーク上のリンクに結合された前記ノードの1つ又は複数に前記デジタル・オブジェクトを転送することによる、該デジタル・オブジェクトがルーティングされ、及び
    前記少なくとも1つの要求されるサービスの代価の支払いが手配される請求項57に記載の製品。
  63. 前記命令は、実行されると、
    要求されるサービス情報が、前記デジタル・オブジェクトとは別に格納され、前記デジタル・オブジェクトとは別に前記ネットワーク上で伝送される請求項57に記載の製品。
  64. 前記命令は、実行されると、
    前記受信すること、ペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、又は前記転送することの少なくとも1つ、又は前記受信すること、ペイロードを前記追加すること、前記少なくとも1つの要求されるサービスを前記追加すること、及び前記転送することの任意の組合せが、プロキシ、エージェント、又はサービス・プロバイダの少なくとも1つ、又は該プロキシ、該エージェント、及び該サービス・プロバイダの任意の組合せによって少なくとも部分的に実行される請求項57に記載の製品。
JP2008544636A 2005-12-06 2006-12-06 サービス要求に基づくデジタル・オブジェクトのルーティング Pending JP2009518972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/295,820 US9686183B2 (en) 2005-12-06 2005-12-06 Digital object routing based on a service request
PCT/US2006/061653 WO2007067913A2 (en) 2005-12-06 2006-12-06 Digital object routing based on a service request

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009518972A true JP2009518972A (ja) 2009-05-07

Family

ID=38123611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544636A Pending JP2009518972A (ja) 2005-12-06 2006-12-06 サービス要求に基づくデジタル・オブジェクトのルーティング

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9686183B2 (ja)
EP (1) EP1964271A4 (ja)
JP (1) JP2009518972A (ja)
KR (1) KR101013486B1 (ja)
CN (1) CN101336427B (ja)
BR (1) BRPI0619618A2 (ja)
WO (1) WO2007067913A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070130046A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Shabbir Khan Quality of service for transmission of digital content
US7720073B2 (en) * 2005-12-06 2010-05-18 Shabbir Khan System and/or method for bidding
US8014389B2 (en) 2005-12-06 2011-09-06 Lippershy Celestial Llc Bidding network
US8055897B2 (en) 2005-12-06 2011-11-08 Lippershy Celestial Llc Digital object title and transmission information
US7894447B2 (en) 2005-12-06 2011-02-22 Lippershy Celestial Llc Digital object routing
US8194701B2 (en) 2005-12-06 2012-06-05 Lippershy Celestial Llc System and/or method for downstream bidding
US9686183B2 (en) 2005-12-06 2017-06-20 Zarbaña Digital Fund Llc Digital object routing based on a service request
US20080176559A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Nokia Corporation Seamless roaming for a service within IP datacasting over a digital broadband broadcast network
KR101534062B1 (ko) * 2009-12-30 2015-07-06 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 서비스 액세스
US20120008632A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Sharing Resource Reservations Among Different Sessions In RSVP-TE
KR101360454B1 (ko) * 2011-12-29 2014-02-07 기초과학연구원 콘텐츠 기반 네트워크 시스템 및 그 콘텐츠 전송 제어방법
US10044582B2 (en) 2012-01-28 2018-08-07 A10 Networks, Inc. Generating secure name records
US9722918B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 A10 Networks, Inc. System and method for customizing the identification of application or content type
US9838425B2 (en) 2013-04-25 2017-12-05 A10 Networks, Inc. Systems and methods for network access control
US9225638B2 (en) 2013-05-09 2015-12-29 Vmware, Inc. Method and system for service switching using service tags
WO2014194204A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Cellular South, Inc. Dba C Spire Wireless Bringing real-time testing field environment into rf labor
US9906422B2 (en) 2014-05-16 2018-02-27 A10 Networks, Inc. Distributed system to determine a server's health
US10516568B2 (en) 2014-09-30 2019-12-24 Nicira, Inc. Controller driven reconfiguration of a multi-layered application or service model
US9774537B2 (en) 2014-09-30 2017-09-26 Nicira, Inc. Dynamically adjusting load balancing
US9755898B2 (en) 2014-09-30 2017-09-05 Nicira, Inc. Elastically managing a service node group
KR102656605B1 (ko) * 2014-11-05 2024-04-12 삼성전자주식회사 복수의 단말기들 간의 화면 공유를 제어하는 방법, 장치 및 기록 매체
US9621575B1 (en) 2014-12-29 2017-04-11 A10 Networks, Inc. Context aware threat protection
US10594743B2 (en) 2015-04-03 2020-03-17 Nicira, Inc. Method, apparatus, and system for implementing a content switch
US9787581B2 (en) 2015-09-21 2017-10-10 A10 Networks, Inc. Secure data flow open information analytics
US10812348B2 (en) 2016-07-15 2020-10-20 A10 Networks, Inc. Automatic capture of network data for a detected anomaly
US10341118B2 (en) 2016-08-01 2019-07-02 A10 Networks, Inc. SSL gateway with integrated hardware security module
JP6683090B2 (ja) * 2016-09-26 2020-04-15 株式会社デンソー 中継装置
US10382562B2 (en) 2016-11-04 2019-08-13 A10 Networks, Inc. Verification of server certificates using hash codes
US10250475B2 (en) 2016-12-08 2019-04-02 A10 Networks, Inc. Measurement of application response delay time
US10397270B2 (en) 2017-01-04 2019-08-27 A10 Networks, Inc. Dynamic session rate limiter
US10187377B2 (en) 2017-02-08 2019-01-22 A10 Networks, Inc. Caching network generated security certificates
US10797966B2 (en) 2017-10-29 2020-10-06 Nicira, Inc. Service operation chaining
US11012420B2 (en) 2017-11-15 2021-05-18 Nicira, Inc. Third-party service chaining using packet encapsulation in a flow-based forwarding element
US10797910B2 (en) 2018-01-26 2020-10-06 Nicira, Inc. Specifying and utilizing paths through a network
US10805192B2 (en) 2018-03-27 2020-10-13 Nicira, Inc. Detecting failure of layer 2 service using broadcast messages
TWI813743B (zh) * 2018-08-23 2023-09-01 美商阿爾克斯股份有限公司 在網路路由環境中的獨立資料儲存空間
US11595250B2 (en) 2018-09-02 2023-02-28 Vmware, Inc. Service insertion at logical network gateway
US10944673B2 (en) 2018-09-02 2021-03-09 Vmware, Inc. Redirection of data messages at logical network gateway
US11086654B2 (en) 2019-02-22 2021-08-10 Vmware, Inc. Providing services by using multiple service planes
US11140218B2 (en) 2019-10-30 2021-10-05 Vmware, Inc. Distributed service chain across multiple clouds
US11283717B2 (en) 2019-10-30 2022-03-22 Vmware, Inc. Distributed fault tolerant service chain
US11223494B2 (en) 2020-01-13 2022-01-11 Vmware, Inc. Service insertion for multicast traffic at boundary
US11659061B2 (en) 2020-01-20 2023-05-23 Vmware, Inc. Method of adjusting service function chains to improve network performance
US11153406B2 (en) 2020-01-20 2021-10-19 Vmware, Inc. Method of network performance visualization of service function chains
CN111416772A (zh) * 2020-03-17 2020-07-14 京东数字科技控股有限公司 路由路径匹配方法、装置、电子设备及存储介质
US11438257B2 (en) 2020-04-06 2022-09-06 Vmware, Inc. Generating forward and reverse direction connection-tracking records for service paths at a network edge
CN111491027A (zh) * 2020-04-16 2020-08-04 北京雷石天地电子技术有限公司 均衡负载方法、均衡负载装置和可读存储介质
CN111935336B (zh) * 2020-08-18 2023-05-30 下一代互联网关键技术和评测北京市工程研究中心有限公司 基于IPv6的网络治理方法及系统
US11611625B2 (en) 2020-12-15 2023-03-21 Vmware, Inc. Providing stateful services in a scalable manner for machines executing on host computers
US11734043B2 (en) 2020-12-15 2023-08-22 Vmware, Inc. Providing stateful services in a scalable manner for machines executing on host computers
US11968250B2 (en) * 2022-01-18 2024-04-23 Dish Wireless L.L.C. Systems and methods for a distributed data platform

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241246A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Fujitsu Ltd 通信ネットワークにおける通信処理方式
WO2000069129A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Fujitsu Limited Dispositif reseau, appareil de commande d'un dispositif reseau et procede de reservation de ressources
JP2002261805A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Fujitsu Ltd ネットワークサービス設定システムおよびネットワークサービス提供方法
JP2003244204A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信コネクション確立方法及び通信制御装置並びに記録媒体及び制御プログラム

Family Cites Families (272)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ504100A0 (en) * 2000-01-11 2000-02-03 Notron (No. 325) Pty Limited A method for distribution of streamed data packets on a switched network utilising an intelligent distribution network
US4041398A (en) * 1976-06-03 1977-08-09 Icc, Inc. Bi-directional digital communication network
US4405829A (en) 1977-12-14 1983-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Cryptographic communications system and method
US4339807A (en) 1979-03-07 1982-07-13 Tokyo Electric Co., Ltd. Postal charge processing system including a weight measuring unit, postal charge calculating unit and a meter stamp issuing unit
US4462473A (en) 1982-08-13 1984-07-31 Valestin James C Apparatus for electronically determining postage in response to weight
US4959795A (en) 1984-02-03 1990-09-25 Bell & Howell Company Insertion machine with distributed chargeback
US4885777A (en) 1985-09-04 1989-12-05 Hitachi, Ltd. Electronic transaction system
US4668758A (en) 1985-09-30 1987-05-26 Shell Oil Company Cure rate control in epoxy resin compositions
JPS62183644A (ja) * 1986-02-08 1987-08-12 Canon Inc デ−タ通信装置
US4977594A (en) 1986-10-14 1990-12-11 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5050213A (en) 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4827508A (en) 1986-10-14 1989-05-02 Personal Library Software, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4829443A (en) 1987-02-02 1989-05-09 Pitney Bowes Inc. Insertion machine with computerized postage search and prioritized selection of inserts
US4995081A (en) 1988-03-21 1991-02-19 Leighton Frank T Method and system for personal identification using proofs of legitimacy
US4975830A (en) 1988-12-05 1990-12-04 Dayna Communications, Inc. Computer communication system having supplemental formats
EP0383985A1 (de) 1989-02-24 1990-08-29 Claus Peter Prof. Dr. Schnorr Verfahren zur Identifikation von Teilnehmern sowie zur Generierung und Verifikation von elektronischen Unterschriften in einem Datenaustauschsystem
JP2635163B2 (ja) * 1989-04-17 1997-07-30 株式会社日立製作所 網サービス提供方法
US5202930A (en) 1989-09-05 1993-04-13 Alexander Livshitz High precision on-line signature dynamic verification system
EP0472677B1 (de) 1990-03-14 1994-07-20 Ascom Autelca AG Vorrichtung zum auslösen einer frankiermaschine
US5195133A (en) 1991-01-11 1993-03-16 Ncr Corporation Apparatus and method for producing a digitized transaction record including an encrypted signature
US5101437A (en) 1991-02-11 1992-03-31 Ecole Polytechnique Method and apparatus for comparing a test handwritten signature with a reference signature by using information relative to curvilinear and angular velocities of the signature
US5111512A (en) 1991-05-14 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Method for signature verification
US5280527A (en) 1992-04-14 1994-01-18 Kamahira Safe Co., Inc. Biometric token for authorizing access to a host system
US5222138A (en) 1992-08-06 1993-06-22 Balabon Sam D Remote signature rendering system & apparatus
WO1994008419A1 (en) 1992-09-30 1994-04-14 Motorola, Inc. Electronic mail message delivery system
US5337358A (en) 1992-11-20 1994-08-09 Pitney Bowes Inc. Apparatus for recording a transaction including authenticating an identification card
US5465299A (en) 1992-12-03 1995-11-07 Hitachi, Ltd. Electronic document processing system and method of forming digital signature
US5490217A (en) 1993-03-05 1996-02-06 Metanetics Corporation Automatic document handling system
US5359508A (en) 1993-05-21 1994-10-25 Rossides Michael T Data collection and retrieval system for registering charges and royalties to users
US5386369A (en) 1993-07-12 1995-01-31 Globetrotter Software Inc. License metering system for software applications
US5383129A (en) 1993-08-31 1995-01-17 Xerox Corporation Method of estimating cost of printing materials used to print a job on a printing apparatus
US20020156737A1 (en) 1993-10-22 2002-10-24 Corporation For National Research Initiatives, A Virginia Corporation Identifying, managing, accessing, and tracking digital objects and associated rights and payments
US5434928A (en) 1993-12-06 1995-07-18 At&T Global Information Solutions Company Method for verifying a handwritten signature entered into a digitizer
US5592477A (en) 1994-09-12 1997-01-07 Bell Atlantic Network Services, Inc. Video and TELCO network control functionality
US5742905A (en) * 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
KR0116690Y1 (ko) 1994-11-16 1998-06-01 황용주 키보드
US6044075A (en) 1994-12-15 2000-03-28 International Business Machines Corporation Apparatus and method for routing a communication in a network
WO1996018939A2 (en) 1994-12-16 1996-06-20 Graphisoft R & D Software Development Company Limited By Shares Software usage metering system
GB9501378D0 (en) 1995-01-24 1995-03-15 Ibm A system and method for establishing a communication channel over a heterogeneous network between a source node and a destination node
US5557320A (en) 1995-01-31 1996-09-17 Krebs; Mark Video mail delivery system
US5790642A (en) 1995-04-28 1998-08-04 Dialogic Corporation Competitively bidding service centers
US5909595A (en) 1995-05-15 1999-06-01 Nvidia Corporation Method of controlling I/O routing by setting connecting context for utilizing I/O processing elements within a computer system to produce multimedia effects
US20040264402A9 (en) * 1995-06-01 2004-12-30 Padcom. Inc. Port routing functionality
US5774668A (en) * 1995-06-07 1998-06-30 Microsoft Corporation System for on-line service in which gateway computer uses service map which includes loading condition of servers broadcasted by application servers for load balancing
US5781449A (en) * 1995-08-10 1998-07-14 Advanced System Technologies, Inc. Response time measurement apparatus and method
US5801753A (en) 1995-08-11 1998-09-01 General Instrument Corporation Of Delaware Method and apparatus for providing an interactive guide to events available on an information network
US5606602A (en) 1995-11-06 1997-02-25 Summit Telecom Systems, Inc. Bidding for telecommunications traffic
US5727156A (en) 1996-04-10 1998-03-10 Hotoffice Technologies, Inc. Internet-based automatic publishing system
US5995503A (en) 1996-06-12 1999-11-30 Bay Networks, Inc. Method and apparatus for providing quality of service routing in a network
US6400687B1 (en) 1996-06-13 2002-06-04 British Telecommunications Public Limited Company ATM network management
US6400681B1 (en) 1996-06-20 2002-06-04 Cisco Technology, Inc. Method and system for minimizing the connection set up time in high speed packet switching networks
US6073176A (en) 1996-07-29 2000-06-06 Cisco Technology, Inc. Dynamic bidding protocol for conducting multilink sessions through different physical termination points
JP3570154B2 (ja) * 1996-08-08 2004-09-29 富士ゼロックス株式会社 データ中継装置、及びデータ中継方法
US6366575B1 (en) 1996-11-01 2002-04-02 Teloquent Communications Corporation Extended access for automatic call distributing system
US6335927B1 (en) 1996-11-18 2002-01-01 Mci Communications Corporation System and method for providing requested quality of service in a hybrid network
US6141325A (en) 1996-12-18 2000-10-31 International Business Machines Corporation Paradigm for enabling interoperability between different subnetworks
US5854897A (en) * 1996-12-27 1998-12-29 Quantum Systems, Inc. Network communications marketing system
AU6689398A (en) 1997-03-06 1998-09-22 Skylight Software, Inc. Automated software metering of digital payloads
US6157648A (en) * 1997-03-06 2000-12-05 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US6081591A (en) 1997-04-16 2000-06-27 Skoog; Frederick H. Signaling network gateway device and method for use in a signaling network
US5847760A (en) * 1997-05-22 1998-12-08 Optibase Ltd. Method for managing video broadcast
US6134589A (en) 1997-06-16 2000-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Dynamic quality control network routing
US6006264A (en) 1997-08-01 1999-12-21 Arrowpoint Communications, Inc. Method and system for directing a flow between a client and a server
US6512754B2 (en) * 1997-10-14 2003-01-28 Lucent Technologies Inc. Point-to-point protocol encapsulation in ethernet frame
JP4399109B2 (ja) 1997-11-03 2010-01-13 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー パケットネットワーク
GB2332809A (en) 1997-12-24 1999-06-30 Northern Telecom Ltd Least cost routing
US6073716A (en) 1998-03-30 2000-06-13 Textron Inc. Hydraulic system for vehicular traction drive
KR100281570B1 (ko) 1998-06-30 2001-02-15 이계철 망관리시스템을이용한서비스품질요구사항을만족시키는경로결정방법
JP3615057B2 (ja) 1998-07-17 2005-01-26 株式会社東芝 ラベルスイッチングパス設定方法及びノード装置
JP2000059377A (ja) 1998-08-07 2000-02-25 Hitachi Ltd 通信装置
FI105969B (fi) 1998-08-10 2000-10-31 Nokia Networks Oy Palvelunlaadun hallinta matkaviestinjärjestelmässä
US6580721B1 (en) 1998-08-11 2003-06-17 Nortel Networks Limited Routing and rate control in a universal transfer mode network
US6487172B1 (en) 1998-08-21 2002-11-26 Nortel Networks Limited Packet network route selection method and apparatus using a bidding algorithm
US6622157B1 (en) * 1998-09-28 2003-09-16 Certeon, Inc. Extending network services using mobile agents
US6289371B1 (en) 1998-09-30 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Network scan server support method using a web browser
US6226684B1 (en) * 1998-10-26 2001-05-01 Pointcast, Inc. Method and apparatus for reestablishing network connections in a multi-router network
JP3699837B2 (ja) 1998-10-30 2005-09-28 株式会社東芝 ルータ装置及びラベルスイッチパス制御方法
US6502135B1 (en) * 1998-10-30 2002-12-31 Science Applications International Corporation Agile network protocol for secure communications with assured system availability
US6563793B1 (en) 1998-11-25 2003-05-13 Enron Warpspeed Services, Inc. Method and apparatus for providing guaranteed quality/class of service within and across networks using existing reservation protocols and frame formats
JP2000174755A (ja) 1998-12-02 2000-06-23 Fujitsu Ltd 経路選択方式
US6654359B1 (en) * 1998-12-11 2003-11-25 Lucent Technologies Inc. Wireless access to packet-based networks
US6434134B1 (en) * 1998-12-11 2002-08-13 Lucent Technologies, Inc. Dynamic address assignment for wireless devices accessing packet-based wired networks
US6856627B2 (en) 1999-01-15 2005-02-15 Cisco Technology, Inc. Method for routing information over a network
US6973057B1 (en) 1999-01-29 2005-12-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Public mobile data communications network
US6760775B1 (en) * 1999-03-05 2004-07-06 At&T Corp. System, method and apparatus for network service load and reliability management
US6952401B1 (en) * 1999-03-17 2005-10-04 Broadcom Corporation Method for load balancing in a network switch
US7177832B1 (en) 1999-03-23 2007-02-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for performing a progressive second price auction technique
US7406214B2 (en) * 1999-05-19 2008-07-29 Digimarc Corporation Methods and devices employing optical sensors and/or steganography
US6426948B1 (en) * 1999-06-02 2002-07-30 Accenture Llp Video conferencing fault management in a hybrid network
US6577628B1 (en) * 1999-06-30 2003-06-10 Sun Microsystems, Inc. Providing quality of service (QoS) in a network environment in which client connections are maintained for limited periods of time
KR100333679B1 (ko) 1999-08-02 2002-04-24 오길록 멀티캐스트 통신 서비스 제공 시스템 및 멀티캐스트 서비스제어방법
US6538991B1 (en) 1999-08-03 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Constraint-based routing between ingress-egress points in a packet network
US6415323B1 (en) * 1999-09-03 2002-07-02 Fastforward Networks Proximity-based redirection system for robust and scalable service-node location in an internetwork
US6785704B1 (en) * 1999-12-20 2004-08-31 Fastforward Networks Content distribution system for operation over an internetwork including content peering arrangements
JP2001077856A (ja) 1999-09-08 2001-03-23 Sony Corp 通信装置および通信方法、並びに記録媒体
US7020697B1 (en) * 1999-10-01 2006-03-28 Accenture Llp Architectures for netcentric computing systems
US6631132B1 (en) 1999-10-04 2003-10-07 Veraz Networks Ltd. Urgent packet transmission
US6687247B1 (en) 1999-10-27 2004-02-03 Cisco Technology, Inc. Architecture for high speed class of service enabled linecard
US7823182B1 (en) * 1999-12-22 2010-10-26 AT & T Intellectual Property II Method and system for adaptive transmission of smoothed data over wireless channels
US20010027449A1 (en) 2000-01-21 2001-10-04 Wright Carl A. Instantaneous internet charging
WO2001057686A1 (fr) 2000-01-31 2001-08-09 Hideharu Ogawa Systeme de communication, dispositif de retransmission, dispositif de fourniture de services, procede de retransmission, procede de fourniture de services, et progiciel
EP1256210A2 (en) * 2000-02-04 2002-11-13 HRL Laboratories, LLC System and method for pricing-based quality of service
US6820133B1 (en) * 2000-02-07 2004-11-16 Netli, Inc. System and method for high-performance delivery of web content using high-performance communications protocol between the first and second specialized intermediate nodes to optimize a measure of communications performance between the source and the destination
US6778493B1 (en) 2000-02-07 2004-08-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Real-time media content synchronization and transmission in packet network apparatus and method
US6977930B1 (en) 2000-02-14 2005-12-20 Cisco Technology, Inc. Pipelined packet switching and queuing architecture
KR100612003B1 (ko) 2000-02-26 2006-08-11 삼성전자주식회사 통신망에서 비트 스트림 송수신 장치 및 그 방법
SG97862A1 (en) 2000-03-09 2003-08-20 Kent Ridge Digital Labs Communication apparatus
DE10011667C2 (de) 2000-03-10 2002-11-21 Infineon Technologies Ag Hochgeschwindigkeits-Router
US7162539B2 (en) * 2000-03-16 2007-01-09 Adara Networks, Inc. System and method for discovering information objects and information object repositories in computer networks
US20010040895A1 (en) * 2000-03-16 2001-11-15 Templin Fred Lambert An IPv6-IPv4 compatibility aggregatable global unicast address format for incremental deployment of IPv6 nodes within IPv4
JP3790658B2 (ja) 2000-03-27 2006-06-28 富士通株式会社 ネットワークにおけるルーティング情報マッピング装置、その方法及び記録媒体
JP2001283030A (ja) 2000-03-31 2001-10-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 購入希望価格調査システム、商品提供システム、オークションサーバ、商品販売方法、商品購入方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
WO2001080024A2 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Circadence Corporation Gateway buffer prioritization
US6572300B2 (en) 2000-04-24 2003-06-03 The Procter & Gamble Company Soft applicator dome
US7269185B2 (en) 2000-05-22 2007-09-11 Nortel Networks Limited Management and control of multi-layer networks
US7075926B2 (en) * 2000-05-24 2006-07-11 Alcatel Internetworking, Inc. (Pe) Programmable packet processor with flow resolution logic
US7318091B2 (en) 2000-06-01 2008-01-08 Tekelec Methods and systems for providing converged network management functionality in a gateway routing node to communicate operating status information associated with a signaling system 7 (SS7) node to a data network node
WO2001095125A1 (en) 2000-06-06 2001-12-13 Ingeo Systems, Inc. Processing electronic documents with embedded digital signatures
TW480858B (en) * 2000-06-15 2002-03-21 Nat Science Council Expandability design of QoS route and transfer
US6975594B1 (en) 2000-06-27 2005-12-13 Lucent Technologies Inc. System and method for providing controlled broadband access bandwidth
WO2002001376A1 (fr) 2000-06-28 2002-01-03 Yozan Inc. Ordinateur hote, dispositif de communication mobile, programme et support d'enregistrement
US6765921B1 (en) 2000-06-28 2004-07-20 Nortel Networks Limited Communications network
FI20001574A (fi) * 2000-06-30 2001-12-31 Nokia Corp Resurssien allokointi ja palvelun välittäminen langattoman verkon yli
US20020004843A1 (en) 2000-07-05 2002-01-10 Loa Andersson System, device, and method for bypassing network changes in a routed communication network
JP2002044138A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Nec Corp ネットワークシステム,キャッシュサーバ,中継サーバ,ルータ,キャッシュサーバ制御方法及び記録媒体
JP3859436B2 (ja) 2000-08-02 2006-12-20 富士通株式会社 通信装置
US20020059624A1 (en) 2000-08-03 2002-05-16 Kazuhiro Machida Server based broadcast system, apparatus and method and recording medium and software program relating to this system
US7533405B2 (en) 2000-08-30 2009-05-12 Panasonic Corporation Nonlinear broadcast system
EP1187505B1 (en) 2000-09-06 2008-02-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for the selection of transmission entities
US20020124111A1 (en) 2000-09-22 2002-09-05 Narad Networks, Inc. System and method for message transmission based on intelligent network element device identifiers
US6522735B1 (en) 2000-10-10 2003-02-18 Nortel Networks Limited Network selection support in a communications service bidding exchange
US6970939B2 (en) * 2000-10-26 2005-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for large payload distribution in a network
US7035932B1 (en) 2000-10-27 2006-04-25 Eric Morgan Dowling Federated multiprotocol communication
US6741853B1 (en) * 2000-11-09 2004-05-25 Nortel Networks Limited Device aware internet portal
KR100703499B1 (ko) 2000-12-09 2007-04-03 삼성전자주식회사 다중 프로토콜 레이블 교환 시스템에서 트래픽 엔지니어링기능을 구현하기 위한 데이터구조 및 구축 방법
US7051070B2 (en) * 2000-12-18 2006-05-23 Timothy Tuttle Asynchronous messaging using a node specialization architecture in the dynamic routing network
FI111777B (fi) 2001-01-16 2003-09-15 Nokia Corp IP-datan siirtäminen tietoliikennejärjestelmässä
US7046646B2 (en) * 2001-01-29 2006-05-16 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for simple PPP handoff for mobile users
US6868083B2 (en) * 2001-02-16 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for packet communication employing path diversity
US7212975B2 (en) * 2001-02-16 2007-05-01 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for providing an estimated time of arrival based marketplace
JP2002261800A (ja) 2001-03-02 2002-09-13 Nec Corp サービス品質動的制御装置および制御方法
IL141855A0 (en) 2001-03-07 2002-03-10 Onetiercommunications Inc A method and apparatus for providing an improved quality of service for data transfer over the internet
US7664119B2 (en) 2001-03-30 2010-02-16 Intel Corporation Method and apparatus to perform network routing
US20020174247A1 (en) * 2001-04-02 2002-11-21 Bo Shen System and method for dynamic routing to service providers
JP4759844B2 (ja) 2001-05-18 2011-08-31 ソニー株式会社 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20020180781A1 (en) 2001-05-31 2002-12-05 Cezeaux Thomas Edward Web-based content on an electronic program guide
US7320131B1 (en) * 2001-06-06 2008-01-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for selecting a server to process a request
JP4009136B2 (ja) * 2001-06-07 2007-11-14 富士通株式会社 課金システム
US6940862B2 (en) 2001-06-25 2005-09-06 Mark Goudreau Apparatus and method for classifying packets
US6981069B2 (en) 2001-06-25 2005-12-27 International Business Machines Corp. Compressed data transmission over a plurality of transmission paths
US8000241B2 (en) * 2001-06-26 2011-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling access link packet flow aggregation and resource allocation in a mobile communications system
JP4192446B2 (ja) 2001-06-29 2008-12-10 株式会社日立製作所 通信サービス取引方法および通信システム
US7987228B2 (en) * 2001-07-03 2011-07-26 Accenture Global Services Limited Broadband communications
US20030018539A1 (en) 2001-07-06 2003-01-23 Koninklijke Kpn N.V. Centrum Voor Wiskunde En Informatica Method and system for automated marketing of attention area content
EP1407406A1 (en) 2001-07-17 2004-04-14 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Communications network
US6981029B1 (en) * 2001-07-17 2005-12-27 Cisco Technology, Inc. System and method for processing a request for information in a network
FR2827981A1 (fr) 2001-07-27 2003-01-31 Thomson Licensing Sa Installation et procede de gestion d'achat de contenus numeriques diffuses, terminal, moyens de diffusion, de gestion de transactions et de telechargement pour une telle installation
US6981032B2 (en) * 2001-07-27 2005-12-27 International Business Machines Corporation Enhanced multicast-based web server
WO2003014867A2 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 John Allen Ananian Personalized interactive digital catalog profiling
KR20100008378A (ko) 2001-08-08 2010-01-25 톰슨 라이센싱 Mpeg-4 원격 통신 장치
US7299297B2 (en) 2001-08-16 2007-11-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for protecting electronic commerce from distributed denial-of-service attacks
JP2003099545A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Sharp Corp 教科書配布装置,教科書配布システム,教科書配布方法,教科書配布プログラム,教科書配布プログラムを記録した記録媒体および教科書表示システム
US20030063613A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Carpini Walter Joseph Label switched communication network and system and method for path restoration
US7200144B2 (en) 2001-10-18 2007-04-03 Qlogic, Corp. Router and methods using network addresses for virtualization
GB2381424B (en) 2001-10-26 2005-01-05 Roke Manor Research A method of controlling the amount of data transferred between a terminal and a server
US7471625B2 (en) * 2001-10-31 2008-12-30 Nec Corporation Fault recovery system and method for a communications network
US7668966B2 (en) 2001-11-02 2010-02-23 Internap Network Services Corporation Data network controller
WO2003041334A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-15 Cyneta Networks, Inc. Gb PARAMETER BASED RADIO PRIORITY
AU2002238410B2 (en) * 2001-12-03 2005-11-17 Nokia Corporation Addressing and routing in wireless mesh networks
US7453839B2 (en) * 2001-12-21 2008-11-18 Broadcom Corporation Wireless local area network channel resource management
US20030133554A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Nokia Corporation System and method for facilitating access to network based services
JP2003209568A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ノードおよびパケット通信網およびパケット通信方法およびプログラムおよび記録媒体
US7433964B2 (en) 2002-01-20 2008-10-07 Bay Microsystems, Inc. Coherent provisioning of multiple traffic paths in transport networks
US7346056B2 (en) 2002-02-01 2008-03-18 Fujitsu Limited Optimizing path selection for multiple service classes in a network
US7254138B2 (en) 2002-02-11 2007-08-07 Optimum Communications Services, Inc. Transparent, look-up-free packet forwarding method for optimizing global network throughput based on real-time route status
US7088718B1 (en) * 2002-03-19 2006-08-08 Cisco Technology, Inc. Server load balancing using IP option field approach to identify route to selected server
US6856991B1 (en) * 2002-03-19 2005-02-15 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for routing data to a load balanced server using MPLS packet labels
US7047315B1 (en) * 2002-03-19 2006-05-16 Cisco Technology, Inc. Method providing server affinity and client stickiness in a server load balancing device without TCP termination and without keeping flow states
US7512702B1 (en) * 2002-03-19 2009-03-31 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing highly scalable server load balancing
WO2003081855A1 (en) 2002-03-22 2003-10-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reducing transmission time for data packets controlled by a link layer protocol comprising a fragmenting/defragmenting capability
US7496540B2 (en) 2002-03-27 2009-02-24 Convergys Cmg Utah System and method for securing digital content
US7287275B2 (en) 2002-04-17 2007-10-23 Moskowitz Scott A Methods, systems and devices for packet watermarking and efficient provisioning of bandwidth
US7870575B2 (en) 2002-04-29 2011-01-11 The Boeing Company Methodology for display/distribution of multiple content versions based on demographics
US7068600B2 (en) 2002-04-29 2006-06-27 Harris Corporation Traffic policing in a mobile ad hoc network
US7260598B1 (en) * 2002-05-03 2007-08-21 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for processing client requests in a content distribution network using client lists
US20030212827A1 (en) 2002-05-08 2003-11-13 Abheek Saha Method and system for providing peer-to-peer exchange of terminal information over a meshed network
US7525960B2 (en) * 2002-05-09 2009-04-28 Alcatel-Lucent Canada Inc. Methods and systems preventing frame mis-ordering in explicitly routed networks
US7206313B2 (en) * 2002-06-11 2007-04-17 Netrake Corporation Apparatus and method for using information in one direction of a bi-directional flow in a network to alter characteristics of the return direction flow
FR2841020A1 (fr) 2002-06-13 2003-12-19 St Microelectronics Sa Authentification d'une etiquette electronique
KR100553082B1 (ko) 2002-06-20 2006-02-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 무선 데이터 다운로드 이어받기 장치및 방법
US7453851B2 (en) 2002-06-20 2008-11-18 Spyder Navigations L.L.C. QoS signaling for mobile IP
AU2003256463A1 (en) 2002-07-08 2004-01-23 Precache, Inc. Packet routing via payload inspection for alert services, for digital content delivery and for quality of service management and caching with selective multicasting in a publish-subscribe network
WO2004008700A2 (en) * 2002-07-12 2004-01-22 The Penn State Research Foundation Real-time packet traceback and associated packet marking strategies
US20050038707A1 (en) 2002-08-30 2005-02-17 Navio Systems, Inc. Methods and apparatus for enabling transactions in networks
US20050246193A1 (en) 2002-08-30 2005-11-03 Navio Systems, Inc. Methods and apparatus for enabling transaction relating to digital assets
US20050038724A1 (en) 2002-08-30 2005-02-17 Navio Systems, Inc. Methods and apparatus for enabling transaction relating to digital assets
US20050234860A1 (en) 2002-08-30 2005-10-20 Navio Systems, Inc. User agent for facilitating transactions in networks
JP3676354B2 (ja) 2002-09-10 2005-07-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ パケット通信システム、ノード、中継ノード、使用済みアドレスを削除可能な中継ノード、及びパケット通信方法
EP1401147B1 (en) 2002-09-16 2007-11-28 Agilent Technologies, Inc. Measuring network parameters as experienced by non synthetic network traffic
JP2004140486A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザオンデマンド型通信制御システム
TW589832B (en) * 2002-11-12 2004-06-01 Inst Information Industry QoS router for effectively processing fragmented packets and method thereof
KR100453324B1 (ko) 2002-11-18 2004-10-20 한국전자통신연구원 인터넷 서비스품질 보장을 위한 라우팅 장치 및 그 방법
US20040111308A1 (en) 2002-12-09 2004-06-10 Brighthaul Ltd. Dynamic resource allocation platform and method for time related resources
US8059537B2 (en) 2002-12-11 2011-11-15 Broadcom Corporation Quality of service support in a media exchange network
CN1283079C (zh) 2003-02-20 2006-11-01 华为技术有限公司 Ip网络业务质量保证方法及系统
US7436855B2 (en) * 2003-02-21 2008-10-14 Alcatel Lucent Prohibit or avoid route mechanism for path setup
US20040172373A1 (en) 2003-02-28 2004-09-02 Shuwei Chen Method and system of range-based floating pricing for electronic transaction
US20050169270A1 (en) 2003-03-19 2005-08-04 Ryoichi Mutou Router, frame forwarding method, and lower layer frame virtual forwarding system
US20040199472A1 (en) 2003-04-04 2004-10-07 Dobbins Kurt A. Method and apparatus for billing over a network
US7006499B2 (en) * 2003-04-28 2006-02-28 Alcatel Ip Networks, Inc. Source identifier for MAC address learning
US8174970B2 (en) * 2003-05-15 2012-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods of implementing dynamic QoS and/or bandwidth provisioning and related data networks, data service providers, routing gateways, and computer program products
JP4412637B2 (ja) 2003-05-16 2010-02-10 日本電信電話株式会社 アクティブルートサービス方法および装置、ならびにそのプログラムと記録媒体
US8234387B2 (en) * 2003-06-05 2012-07-31 Intertrust Technologies Corp. Interoperable systems and methods for peer-to-peer service orchestration
US20050037787A1 (en) 2003-06-27 2005-02-17 Rosett-Wireless Corporation Wireless intelligent portable-server system (WIPSS)
US7590736B2 (en) * 2003-06-30 2009-09-15 Microsoft Corporation Flexible network load balancing
US7606929B2 (en) * 2003-06-30 2009-10-20 Microsoft Corporation Network load balancing with connection manipulation
DE10329652B4 (de) 2003-07-01 2005-12-22 Siemens Ag Verfahren zur Auswahl eines Dienstanbieters für einen von einer mobilen Station über ein Funkzugangsnetz empfangbaren und von wenigstens zwei Dienstanbietern angebotenen Dienst sowie Auswahlvorrichtung
US20050002354A1 (en) 2003-07-02 2005-01-06 Kelly Thomas J. Systems and methods for providing network communications between work machines
US7564842B2 (en) 2003-07-02 2009-07-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Methods and apparatuses for routing data in a personal area network
EP1649658B1 (en) * 2003-08-01 2007-08-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for routing a service request
KR100547139B1 (ko) 2003-09-03 2006-01-26 학교법인 고황재단 IETF QoS 프로토콜을 이용한 MPEG 미디어데이터 전송 방법 및 장치
EP1677558A1 (en) * 2003-09-25 2006-07-05 NEC Corporation System for receiving call having priority in call regulation, method for receiving call having priority, and program thereof
US8289938B2 (en) * 2003-10-03 2012-10-16 Fujitsu Limited Access control system in wireless LAN system
US7389510B2 (en) * 2003-11-06 2008-06-17 International Business Machines Corporation Load balancing of servers in a cluster
JP4295066B2 (ja) 2003-11-12 2009-07-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 経路制御装置、通信制御装置、およびこれらを用いた通信システム
US7483998B2 (en) * 2003-11-14 2009-01-27 Alcatel Lucent Software configurable cluster-based router using heterogeneous nodes as cluster nodes
US20050152378A1 (en) 2003-12-12 2005-07-14 Bango Joseph J. Method of providing guaranteed delivery through the use of the internet for priority e-mail, files and important electronic documents
CN1886941A (zh) * 2003-12-23 2006-12-27 艾利森电话股份有限公司 预测性ad-hoc
US20050168334A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Junell Clint W. Method and system for monitoring environmental events
GB2411549B (en) 2004-02-27 2007-07-25 Toshiba Res Europ Ltd Method of routing in an ad hoc network
US7415268B2 (en) 2004-03-02 2008-08-19 Nokia Corporation Method and apparatus to provide charging for ad-hoc service provisioning between trusted parties and between untrusted parties
US9160571B2 (en) 2004-03-11 2015-10-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Requesting a service from a multicast network
US8359349B2 (en) 2004-03-18 2013-01-22 Nokia Corporation System and associated terminal, method and computer program product for uploading content
US7843843B1 (en) * 2004-03-29 2010-11-30 Packeteer, Inc. Adaptive, application-aware selection of differntiated network services
US7496661B1 (en) * 2004-03-29 2009-02-24 Packeteer, Inc. Adaptive, application-aware selection of differentiated network services
WO2005099239A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-20 Orange Personal Communications Services Limited Event processing system
ATE557486T1 (de) * 2004-04-14 2012-05-15 Xocyst Transfer Ag L L C Doppelmoduskommunikationssysteme und verfahren
US7653651B1 (en) * 2004-04-29 2010-01-26 Sap Ag System and method for transparent persistence management
US7957266B2 (en) * 2004-05-28 2011-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Efficient and robust routing independent of traffic pattern variability
US7634566B2 (en) * 2004-06-03 2009-12-15 Cisco Technology, Inc. Arrangement in a network for passing control of distributed data between network nodes for optimized client access based on locality
JP3950874B2 (ja) 2004-07-01 2007-08-01 株式会社東芝 ネットワーク接続装置、経路情報配布プログラム及び経路情報配布方法
JP4334424B2 (ja) * 2004-07-09 2009-09-30 富士通株式会社 ネットワークのリソース,サービス発見方法及び中継ノード装置
US7675916B2 (en) * 2004-07-12 2010-03-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for dynamically adjusting QoS parameters
US20060039333A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Dell Products L.P. Information handling system including wireless bandwidth management feature
EP1805947A1 (en) * 2004-09-29 2007-07-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Installing a new view of a cluster membership
JP4374307B2 (ja) * 2004-10-20 2009-12-02 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー ラベルスイッチパスの経路制御方法
US20060126613A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Nortel Networks Limited Multi-homed broadband router
US20060140162A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Yojak Vasa Alternate-location content delivery apparatus, methods and computer program products
US20060146825A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Padcom, Inc. Network based quality of service
US7664037B2 (en) * 2005-01-04 2010-02-16 Intel Corporation Multichannel mesh network, multichannel mesh router and methods for routing using bottleneck channel identifiers
GB0503141D0 (en) * 2005-02-15 2005-03-23 British Telecomm Process configuration in a network
US7570649B2 (en) * 2005-02-28 2009-08-04 Alcatel Lucent Forwarding state sharing between multiple traffic paths in a communication network
US9015324B2 (en) * 2005-03-16 2015-04-21 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of brokering cloud computing resources
US8599822B2 (en) * 2005-03-23 2013-12-03 Cisco Technology, Inc. Slot-based transmission synchronization mechanism in wireless mesh networks
US20060262772A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Guichard James N System and methods for providing a network path verification protocol
US8788640B1 (en) * 2005-08-16 2014-07-22 F5 Networks, Inc. Employing rate shaping class capacities and metrics to balance connections
US7907971B2 (en) * 2005-08-22 2011-03-15 Airgain, Inc. Optimized directional antenna system
JP5507784B2 (ja) * 2005-09-01 2014-05-28 富士通株式会社 環境管理局の端末、評価値処理方法、評価値処理プログラム、ネットワーク事業者の端末、サービス要求処理方法、サービス要求処理プログラム
US20070061445A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Deganaro Louis R Cooperative routing between traffic control device and multi-server application
US7554996B2 (en) 2005-09-14 2009-06-30 Cisco Technology, Inc. Controlled distribution of inter-area routing information
US7929683B1 (en) * 2005-10-07 2011-04-19 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for managing a numbering plan area split with LRN routed calls
US7558859B2 (en) 2005-10-17 2009-07-07 Microsoft Corporation Peer-to-peer auction based data distribution
EP1972127B1 (en) * 2005-11-18 2009-08-19 British Telecommunications Public Limited Company Virtual networks
US8055897B2 (en) 2005-12-06 2011-11-08 Lippershy Celestial Llc Digital object title and transmission information
US20070136209A1 (en) 2005-12-06 2007-06-14 Shabbir Khan Digital object title authentication
US8194701B2 (en) 2005-12-06 2012-06-05 Lippershy Celestial Llc System and/or method for downstream bidding
US7720073B2 (en) 2005-12-06 2010-05-18 Shabbir Khan System and/or method for bidding
US8014389B2 (en) 2005-12-06 2011-09-06 Lippershy Celestial Llc Bidding network
US7894447B2 (en) 2005-12-06 2011-02-22 Lippershy Celestial Llc Digital object routing
US20070130046A1 (en) 2005-12-06 2007-06-07 Shabbir Khan Quality of service for transmission of digital content
US9686183B2 (en) 2005-12-06 2017-06-20 Zarbaña Digital Fund Llc Digital object routing based on a service request
US9344337B2 (en) * 2014-03-13 2016-05-17 Cisco Technology, Inc. Service node originated service chains in a network environment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241246A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Fujitsu Ltd 通信ネットワークにおける通信処理方式
WO2000069129A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Fujitsu Limited Dispositif reseau, appareil de commande d'un dispositif reseau et procede de reservation de ressources
JP2002261805A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Fujitsu Ltd ネットワークサービス設定システムおよびネットワークサービス提供方法
JP2003244204A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信コネクション確立方法及び通信制御装置並びに記録媒体及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11539614B2 (en) 2022-12-27
WO2007067913A2 (en) 2007-06-14
EP1964271A2 (en) 2008-09-03
WO2007067913A3 (en) 2008-08-14
BRPI0619618A2 (pt) 2011-10-04
US20210297337A1 (en) 2021-09-23
US9686183B2 (en) 2017-06-20
US10892975B2 (en) 2021-01-12
KR101013486B1 (ko) 2011-02-10
CN101336427B (zh) 2012-01-18
KR20080091130A (ko) 2008-10-09
EP1964271A4 (en) 2010-05-12
US20210218662A1 (en) 2021-07-15
US20170331718A1 (en) 2017-11-16
CN101336427A (zh) 2008-12-31
US20070291773A1 (en) 2007-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11539614B2 (en) Digital object routing based on a service request
EP1966937B1 (en) Digital object routing
US20070136209A1 (en) Digital object title authentication
US7720073B2 (en) System and/or method for bidding
US20070130046A1 (en) Quality of service for transmission of digital content
JP4880698B2 (ja) ビッド・ネットワーク
US20070133553A1 (en) System and/or method for downstream bidding
US8055897B2 (en) Digital object title and transmission information

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110225