JP2009517831A - 高い冷却効率を有するバッテリーモジュール - Google Patents

高い冷却効率を有するバッテリーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009517831A
JP2009517831A JP2008543176A JP2008543176A JP2009517831A JP 2009517831 A JP2009517831 A JP 2009517831A JP 2008543176 A JP2008543176 A JP 2008543176A JP 2008543176 A JP2008543176 A JP 2008543176A JP 2009517831 A JP2009517831 A JP 2009517831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
flow path
unit cells
coolant
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349968B2 (ja
Inventor
ヤン、ジェ、フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2009517831A publication Critical patent/JP2009517831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349968B2 publication Critical patent/JP5349968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5038Heating or cooling of cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6569Fluids undergoing a liquid-gas phase change or transition, e.g. evaporation or condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

互いに積み重ねられた複数のユニットセルを含むバッテリーモジュールを提供する。バッテリーモジュールは、ユニットセル間に形成される間隙(流路)内を流れる冷却剤による接触型冷却を実現する冷却システムを有し、ユニットセル間に形成される流路は、流路入口ポートにおける冷却剤の流れ方向に対して所定の角度をなす。バッテリーモジュールにおける、ユニットセルに対する冷却剤の接触率は増加するとともに、冷却剤が流れる流路の変化により、多数の乱流が生じる。この結果、ユニットセル間に形成される流路内における冷却剤の速度勾配の発生が防止され、したがって、バッテリーモジュールの冷却効率が改善される。さらに、バッテリーパックの全体構成をあまり大きく変更せず、あるいは大型の冷却ファンまたは強力な駆動ユニットを使用しないにも関わらず、バッテリーモジュールを含むバッテリーパックは、高い冷却効率を有する。これにより、バッテリーパックは、好ましくは電気自動車またはハイブリッド電気自動車用の電源として使用される。

Description

本発明は、高い冷却効率を有するバッテリーモジュールに係り、とりわけユニットセル間を流れる冷却剤により複数のユニットセルを冷却する冷却システムを有し、ユニットセル間の冷却剤が内部を流れる流路は、流路入口ポートに対して所定の角度をなし、これによりユニットセル表面への冷却剤の接触率を増加し、冷却剤流路中の乱流発生率を増加させ、またしたがって、バッテリーモジュールは同一の条件下で高い冷却効率を有する、バッテリーモジュールに関する。
ガソリンまたはディーゼル燃料等の化石燃料を使用する自動車が引き起こす最大の問題の1つは、大気汚染を引き起こすことである。自動車用の動力源として充電および放電が可能な二次バッテリーを使用する技術は、上述した問題を解決する方法の1つとしてかなりの注目をひいている。結果として、バッテリーのみで作動する電気自動車(EV)、およびバッテリーおよび従来のエンジンをともに使用するハイブリッド電気自動車(HEV)が開発されてきている。電気自動車およびハイブリッド電気自動車のいくつかは、現在商業的に使用されている。ニッケル水素(Ni−MH)二次電池は、主に電気自動車(EV)およびハイブリッド電気自動車(HEV)の電源として主に使用されてきている。しかしながら、近年、リチウムイオン二次バッテリーの使用が試みられてきている。
電気自動車(EV)およびハイブリッド電気自動車(HEV)用の電源として使用するために、このような二次バッテリーには高出力および大容量が必要とされる。このため、中型または大型バッテリーパックを構成するために、複数の小型の二次バッテリー(ユニットセル)が互いに直列または並列に接続される。
しかしながら、バッテリーの充電および放電中に、中型または大型バッテリーパックから多量の熱が発生する。熱の多くは、中型または大型バッテリーパックのユニットセルである二次バッテリーから発生する。バッテリーの充電および放電中に発生する熱が効果的に除去されないとき、熱はバッテリーパック内に蓄積され、その結果ユニットセルが劣化する。状況によっては、ユニットセルは発火または爆発する。したがって、ユニットセルの発火または爆発を防止する冷却システムを提供することが必要となる。
冷却システムは、ユニットセルから熱を除去するためにバッテリーパック内部で冷却剤が強制的に循環される構造、すなわち内部で冷却剤がバッテリーパックを構成するユニットセル表面に接触する、接触型冷却構造に構成されている。空気が主に冷却剤として使用される。結果として、冷却システムは通常、接触型空気冷却構造に構成される。
その一方で、不使用空間の大きさを減少するように互いに積み重ねることが可能な、角柱バッテリーまたはポーチ型バッテリーがユニットセルとして使用されている。ユニットセル間の機械的連結および電気的接続を容易に実現するために、1つまたはそれを上回るユニットセルが取り付けられたカートリッジが用いられる。また、ユニットセルが取り付けられた複数のカートリッジが、バッテリーパックを構成するために互いに積層される。
カートリッジは様々な形状を有していて良い。さらに、カートリッジは、ユニットセルの外面の大部分が開放された状態でユニットセルがフレーム部材に固定される構造に構成されていても良い。このようなユニットセルの例は、本特許出願の出願人の名において出願されている、韓国特許出願第2004−111699号に開示されている。図1は、上述した特許出願に開示されたカートリッジを示す。
図1を参照すると、カートリッジ100は、互いに連結された一対のフレーム部材120および122を有している。ユニットセル200および201は、フレーム部材120および122を互いに分離した状態でフレーム部材120および122のセル区画130内に配置され、したがって、ユニットセル200および201は、フレーム部材120および122が互いに連結された後、フレーム部材120および122のセル区画130にしっかり固定される。ユニットセル200は、電極リード(図示せず)を有し、これは、カートリッジ100の上部に位置するバスバー140を介して、隣接するユニットセル201の電極リードに電気的に接続される。図1に示すように、ユニットセル200および201は、互いに順次連結されている。しかしながら、場合によっては、ユニットセルは互いに並列に接続されても良い。ユニットセルは、カートリッジ100の上端の反対側からそれぞれ突出する、カソード端子150およびアノード端子160に電気的に接続される。
図2は、複数のバッテリーカートリッジを互いに交互配向構造に積み重ねることにより構成されたバッテリーモジュールを示す斜視図である。
図2を参照すると、複数のカートリッジ101、102、103・・・は、バッテリーモジュール300を構成するために厚さ方向に互いに積み重ねられている。カートリッジの端子間の電気的接続を容易に実現するために、第2カートリッジ102は第1カートリッジ101に積み重ねられ、この場合第2カートリッジ102は第1カートリッジ101の配向方向と反対の方向を向いている。とりわけ、第1カートリッジ101および第2カートリッジ102は、第2カートリッジ102のカソード端子152およびアノード端子162が、第1カートリッジ101のカソード端子151およびアノード端子161と反対の方向を向くように、配置されている。同様に、第2カートリッジ102および第3カートリッジ103は、第3カートリッジ103のカソード端子153およびアノード端子163が、第2カートリッジ102のカソード端子152およびアノード端子162と反対の方向を向くように、配置されている。すなわち第3カートリッジ103は、第1カートリッジ101と同一の配向となるように配置されている。
図1に示すように、カートリッジ100の上端フレーム110および下端フレーム120の高さは、カートリッジのサイドフレーム11の高さより低い。結果として、カートリッジ101、102、103・・・が図2に示すように互いに積み重ねられたとき、流路170、171、172、および173は、カートリッジ101、102、103・・・の上端と、隣接するカートリッジの下端との間に形成される空間に形成される。この結果、冷却剤は矢印によって示される方向に流れる。
図3は、図2に示すバッテリーモジュールのバッテリーカートリッジ間に形成される流路内における冷却剤の流れを示す典型的な図であり、図4は、図3のA部拡大図である。
図3を参照すると、上で図2を参照しながら述べた流路170は、第1カートリッジ101と第2カートリッジ102との間に形成されている。各カートリッジ101および102は、図1に示すようにユニットセルの外面が略完全に露出するようになっているフレーム構造内に構成されている。この結果、流路170を流れる冷却剤は、図示しないユニットセル外面と直接的に接触する。この結果、冷却剤が流路170を流れる間、冷却剤はユニットセルから発生した熱を取り、その後この熱をバッテリーモジュール外方へ排出する。
しかしながら、図4に示すように、微小な視点から見た場合、流路170を流れる冷却剤は、流体力学的視点における速度勾配を有している。とりわけ、流路のうちユニットセル200の表面近傍を流れる冷却剤の流速は、流路のうちユニットセル200の表面から離れた場所を流れる冷却剤の流速より遅い。この速度勾配は、熱がユニットセル200の外面から逃げる際の効率、すなわち熱除去効率を大幅に低下させる要因となる。
結果的に、冷却剤循環冷却システムが主に接触型冷却反応機構に基づいているという事実に鑑みると、速度勾配を解消することにより冷却効率を改善する技術の必要性が非常に大きい。
冷却効率を改善する1つの方法は、ユニットセル近傍における時間あたりの冷却剤の流量を増加するために冷却剤の流速を増大する方法であろう。しかしながら、この方法は、比較的大きい冷却ファン駆動ユニットを必要とする点で好ましくない。
したがって、本発明は、上述した問題および他の未だ解決していない問題を解決するためになされてきたものである。
とりわけ、本発明の目的は、冷却剤接触型冷却システムを使用するバッテリーモジュールであって、ユニットセル表面への冷却剤の接触率を増加し、冷却剤流路中の乱流発生率を増加させ、これにより同一の条件下で高い冷却効率を有するバッテリーモジュールを提供することである。
本発明の一側面に従い、上述および他の目的は、互いに積み重ねられた複数のユニットセルを含むバッテリーモジュールにおいて、前記バッテリーモジュールは、前記ユニットセル間に形成される間隙(流路)内を流れる冷却剤による接触型冷却を実現する冷却システムを有し、前記ユニットセル間に形成される前記流路は、前記流路入口ポートにおける前記冷却剤の流れ方向に対して所定の角度をなす、バッテリーモジュールの提供によって実現される。
本発明による接触型冷却システムにおいて、上述したように、冷却剤がユニットセル間に形成された流路を流れる間、冷却剤はユニットセルから発生した熱を取る。冷却剤流路は、ユニットセルがどのような状態で互いに離間しているかに基づいて決定される。本発明によれば、ユニットセル間に形成される流路は、流路入口ポートにおける冷却剤の流れ方向に対して所定の角度をなす。結果的に、冷却剤が流路入口ポートに導入された後、冷却剤がユニットセル間に形成された流路内を流れる際、冷却剤の流れ方向が傾く。この際、乱流が発生し、したがって、局所的な速度勾配が防止される。この結果、ユニットセルに対する冷却剤の接触率が高まり、したがって、バッテリーモジュールの冷却効率が改善される。
前記所定の角度は、冷却剤の流速、ユニットセル間に形成される間隙の大きさ、または望ましい冷却温度に基づいて変更しても良い。前記所定の角度は2°乃至30°、好ましくは3°乃至15°である。この傾斜角度が小さすぎると、望ましい効率を実現することが難しい。他方、傾斜角度が大きすぎると、流れ抵抗が増大し、したがって冷却剤の流速が大幅に減少し、好ましくない。
冷却剤は、この冷却剤が流路内を流れることができ、かつ熱をユニットセルから奪うことができる流体である限り、特に限定されない。好ましくは、前記冷却剤は空気である。
冷却剤を流すための駆動ユニットは、冷却剤の種類によって変更されても良い。冷却剤が空気である場合、駆動ユニットは、好ましくはモータによって駆動される冷却ファンである。
本明細書中に用いられる「バッテリーモジュール」という用語は、高出力および大容量電源を提供するために、2つまたはそれを上回るユニットセルを機械的に連結するとともに、同時に電気的に接続することにより構成されたバッテリーシステムを包括的に意味する。とりわけ、バッテリーモジュールは、デバイスのみから構成されても良く、または大型デバイスの一部から構成されても良い。例えば、バッテリーパックを構成するために複数のバッテリーモジュールが互いに連結されても良い。
ユニットセルは、充電および放電可能な二次バッテリーであって良い。典型的には、ユニットセルは、ニッケル水素二次バッテリー、リチウムイオン二次バッテリー、またはリチウムイオンポリマー二次バッテリーであっても良い。これらのうち、リチウムイオン二次バッテリーは高いエネルギー密度および高い放電電圧を有するため、リチウムイオン二次バッテリーが好適に用いられる。ユニットセルの形状という観点では、角柱バッテリーまたはポーチ型バッテリーが好適に用いられる。より好ましくは、ポーチ型バッテリーの製造コストが安く、ポーチ型バッテリーの重量が小さいため、ポーチ型バッテリーが用いられる。
ユニットセルは、バッテリーモジュールを構成するために、追加の部材を用いることなく互いに積み重ねられても良い。しかしながら、1つまたはそれを上回るユニットセルが、ユニットセルの外面の略全体が外方に露出するようにカートリッジ内に取り付けられ、複数のカートリッジがバッテリーモジュールを構成するように互いに積み重ねられることが好ましい。とりわけ、低い機械的強度を有するとともに内部でバッテリーの電極端子間の電気的接続が困難であるポーチ型バッテリーをユニットセルとして用いる場合、バッテリーモジュールを構成するためにポーチ型バッテリーがカートリッジ内に取り付けられることが好ましい。
カートリッジは様々な異なる構造を有していても良い。好ましい実施の形態において、前記カートリッジは、前記ユニットセルの端部を固定するための一対の矩形のフレーム部材を含み、前記矩形のフレーム部材が互いに連結された際、前記ユニットセルの上表面および下表面が外方に露出するようになっており、1またはそれを上回る板形状のユニットセルが、前記ユニットセルが横向きに配置されるように前記フレーム部材間に取り付けられ、前記ユニットセルの電極端子を接続するためのバスバーが上端フレームに取り付けられ、前記カートリッジのサイドフレームは、上フレームおよび下フレームの高さより高いとともに前記ユニットセルが前記カートリッジ内に取り付けられた際のユニットセルの厚さより高い高さを有する。
カートリッジの基本的構成は、本願の出願人の名前で出願された、韓国特許出願2004−111699号に開示されたカートリッジのものと、ほとんど同一である。上述した韓国特許出願の全開示内容は、引用することにより本明細書の一部とされる。
前記ユニットセルが内部に取り付けられた複数のカートリッジが、バッテリーモジュールを構成するように互いに順次積み重ねられたとき、連続的な流路が、隣接するカートリッジの前記上端フレームおよび前記下端フレームの間および互いに向かい合う前記ユニットセルの上表面および下表面の間に形成される。2つの隣接するカートリッジの上端フレーム間に形成される間隙が、流路入口ポートを構成する。
本発明によれば、前記ユニットセル間に形成される前記流路は、前記流路入口ポートにおける前記冷却剤の流れ方向に対して所定の角度をなす。結果として、カートリッジは、前記サイドフレームが上フレームに対して所定の角度をなす構造として構成される。結果的に、水平方向に配置された、上端フレームの流路入口ポートを通じて導入される冷却剤は、上フレーム上の流路内を流れる。しかしながら、冷却剤が、ユニットセル間に形成され、サイドフレームと同じ傾斜角度で傾斜する流路内を流れるとき、冷却剤の流れ方向もまた傾斜する。
好ましい実施の形態において、各カートリッジの前記下端フレームは、各カートリッジの前記上フレームと同じ角度で傾斜している。この結果、カートリッジを積み重ねる工程をより簡単に実現することができる。
本発明の他の側面によれば、上述した構成を有するバッテリーモジュールを、1またはそれより多く含む、中型または大型バッテリーパックを提供するものである。中型または大型バッテリーパックは、バッテリーモジュールに加え、バッテリーモジュールの動作を制御するためのバッテリー管理システム(BMS)を更に含む。
本発明による中型または大型バッテリーパックは、高い冷却効率を有している。この結果、本発明は、より好ましくは、ユニットセルとして大量の発熱を有するリチウム二次バッテリーを使用するバッテリーパックに適用される。バッテリーパックのサイズが小さいにもかかわらず、本発明によるバッテリーパックは、高い冷却効率を提供する。この結果、バッテリーパックは、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、または電動自転車用の小型電源として使用される。
本発明による上述および他の目的、特徴、および利点は、添付図面と合わせて以下の詳細な説明により明確に理解されよう。
ここで、添付図面を参照して、好ましい実施の形態を詳細に説明する。しかしながら、本発明の範囲はここに示す実施の形態によって限定されるものではないことに留意されたい。
図5は、本発明による好ましい実施の形態によるバッテリーモジュールを構成するために用いることが可能なバッテリーカートリッジ内にユニットセルを取り付ける工程を示す典型的な図であり、図6は、ユニットセルが内部に取り付けられた、バッテリーカートリッジを示す斜視図である。
これらの図面を参照すると、バッテリーカートリッジ400は、図1のバッテリーカートリッジ100と基本構造が非常によく似ているかまたは同一である。とりわけ、複数の板形状ユニットセル201、202、203、204が、これらユニットセルが横方向に配置されるように、一対の連結型の上フレーム部材410および下フレーム部材411間に取り付けられている。
ユニットセル201、202・・・は、ポーチ型バッテリーである。電極端子211、221、212、222・・・は、ユニットセル201、202・・・の上端から突出する。電極端子211、221、212、222・・・は、対応するものとバスバー(図示せず)により電気的に接続されている。バスバーは、上フレーム部材410の上端フレーム420または下フレーム部材411の上端フレーム421のいずれかに取り付けられている。
ユニットセル201、202・・・が上フレーム部材410および下フレーム部材411間に取り付けられた後、上フレーム部材410および下フレーム部材411は互いにしっかりと接触し、その後互いに連結される。結果として、上フレーム部材410および下フレーム部材411は対称的な構造を有する。したがって、上フレーム部材410の構造の記述は、下フレーム部材411にほとんど同様に適用される。
上フレーム部材410は、通常矩形構造に構成される。上フレーム部材410は、上フレーム420と、下フレーム440と、複数のサイドフレーム430を含む。ユニットセル201、202・・・の端部は、上フレーム部材410および下フレーム部材411の接触領域、すなわち上端フレーム420および421、サイドフレーム430および432、および下端フレーム440および441で固定されている。また、ユニットセル201および202の上面および下面は、開口450を通じて外方に露出している。
サイドフレーム430および431は、上端フレーム402および421に対してそれぞれ所定の角度をなし、また下端フレーム440および441は、上端フレーム420および421に対してそれぞれ平行となっている。この構造は、図7に更に詳細に示される。図7を参照すると、サイドフレーム430および431は、それぞれ上端フレーム420および421に対して角度αをなしている。したがって、上端フレーム420および421に連結されたユニットセル200の電極端子210は、上端フレーム420および421と平行であり、上端フレーム420および421と同じである。これに対してユニットセル200のセル本体230は、上端フレーム420および421に対して所定の角度をなし、サイドフレーム430および431と同じである。
再度図5および図6を参照すると、サイドフレーム430および431の突出高さは、上下端フレーム420、421、430、および431のそれより大きく、またサイドフレーム430および431の突出高さは、サイドフレーム430および431の間に取り付けられたユニットセル201、202・・・の厚みより大きい。
この結果、ユニットセルが取り付けられた複数のカートリッジ400(図6参照)が図2に示すように互いに積み重ねられたとき、カートリッジはサイドフレームが互いに接触するように配置され、したがって、間隙が、上端フレーム、ユニットセル、および下端フレームに沿って形成される。間隙は、内部を冷却剤が流れる流路を構成する。
図8は、本発明の好ましい実施の形態によるバッテリーモジュールのバッテリーカートリッジ間に形成される流路、および流路内における冷却剤の流れを典型的に示す図である。
図8を参照すると、流路500は、互いに積み重ねられた2つのカートリッジ401および402の間に形成される。流路500は、上述したカートリッジの構成により、わずかに傾斜する。上端フレーム410間に形成される流路入口ポート510は、水平方向に配置され、ユニットセル200間に形成される流路500は、流路入口ポート510に対して所定の角度をなす。結果として、冷却剤は、流路入口ポート510を通過する間、水平方向に流れる。しかしながら、冷却剤が流路500内に導入された後、冷却剤は矢印に示すように「S」字形状に流れる。冷却剤が、下端フレーム440間の流路出口ポート520に導入された際、冷却剤は再び水平方向に流れる。
図9は、図8のB部を示す拡大図である。
図9を参照すると、微視的視点から見たとき、流路500内におけるS字形状の冷却剤の流れは放物線運動を示す。これは、流路入口ポート内に水平方向に導入された冷却剤が、傾斜したユニットセル200にぶつかるからである。この結果、ユニットセルに対する冷却剤の接触率が高まり、多数の乱流が生じ、これにより図4に示すような速度勾配の発生が防止される。結果として、ユニットセル200の冷却剤による冷却効率が大幅に改善される。
本発明の好ましい実施の形態を説明の目的で開示してきたが、当業者は、添付の請求の範囲に開示された本発明の射程および精神を離れない限り、様々な修正、付加、および置換が可能であることを理解するであろう
上述から明らかなように、本発明によるバッテリーモジュールにおける、ユニットセルに対する冷却剤の接触率は増加するとともに、冷却剤が流れる流路の変化により、多数の乱流が生じる。この結果、ユニットセル間に形成される流路内における冷却剤の速度勾配の発生が防止され、したがって、バッテリーモジュールの冷却効率が改善される。
さらに、バッテリーパックの全体構成をあまり大きく変更せず、あるいは大型の冷却ファンまたは強力な駆動ユニットを使用しないにも関わらず、バッテリーモジュールを含むバッテリーパックは、高い冷却効率を有する。この結果、バッテリーパックは、好ましくは電気自動車またはハイブリッド電気自動車用の電源として使用される。
図1は、従来のバッテリーカートリッジを示す斜視図。 図2は、そのうちの1つが図1に示すカートリッジである、複数のバッテリーカートリッジを互いに積み重ねることにより構成されたバッテリーモジュールを示す斜視図。 図3は、図2に示すバッテリーモジュールのバッテリーカートリッジ間に形成される流路内を通る冷却剤の流れを示す典型的な図。 図4は、図3のA部を示す拡大図。 図5は、本発明による好ましい実施の形態によるバッテリーモジュールを構成するために用いることが可能なバッテリーカートリッジ内にユニットセルを取り付ける工程を示す典型的な図。 図6は、ユニットセルを内部に有する図5のバッテリーカートリッジを示す斜視図。 図7は、図6に示すバッテリーカートリッジの傾斜するフレーム部材、および傾斜するフレーム部材間に取り付けられたユニットセルを典型的に示す側面図。 図8は、本発明の好ましい実施の形態によるバッテリーモジュールのバッテリーカートリッジ間に形成される流路、および流路内における冷却剤の流れを典型的に示す図。 図9は、図8のB部を示す拡大図。

Claims (11)

  1. 互いに積み重ねられた複数のユニットセルを含むバッテリーモジュールにおいて、
    前記バッテリーモジュールは、前記ユニットセル間に形成される間隙(流路)内を流れる冷却剤による接触型冷却を実現する冷却システムを有し、
    前記ユニットセル間に形成される前記流路は、前記流路入口ポートにおける前記冷却剤の流れ方向に対して所定の角度をなす、バッテリーモジュール。
  2. 前記所定の角度は2°乃至30°である、請求項1記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記所定の角度は3°乃至15°である、請求項2記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記冷却剤は空気である、請求項1記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記ユニットセルは、リチウム二次バッテリーである、請求項1記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記ユニットセルは、ポーチ型バッテリーである、請求項1記載のバッテリーモジュール。
  7. 1またはそれを上回るユニットセルが、前記ユニットセルの外面の略全体が外方に露出するようにカートリッジ内に取り付けられ、複数のカートリッジがバッテリーモジュールを構成するように互いに積み重ねられている、請求項1記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記カートリッジは、前記ユニットセルの端部を固定するための一対の矩形のフレーム部材を含み、
    前記矩形のフレーム部材が互いに連結された際、前記ユニットセルの上表面および下表面が外方に露出するようになっており、
    1またはそれを上回る板形状のユニットセルが、前記ユニットセルが横向きに配置されるように前記フレーム部材間に取り付けられ、
    前記ユニットセルの電極端子を接続するためのバスバーが上端フレームに取り付けられ、
    前記カートリッジのサイドフレームは、上フレームおよび下フレームの高さより高いとともに前記ユニットセルが前記カートリッジ内に取り付けられた際のユニットセルの厚さより高い高さを有し、
    前記サイドフレームは前記上フレームに対して所定の角度をなし、
    前記ユニットセルが内部に取り付けられた複数のカートリッジが、バッテリーモジュールを構成するように互いに順次積み重ねられたとき、連続的な流路が、隣接するカートリッジの前記上端フレームおよび前記下端フレームの間および互いに向かい合う前記ユニットセルの上表面および下表面の間に形成され、
    前記ユニットセル間に形成される前記流路は、前記サイドフレームと同じ傾斜角度を有し、前記流路入口ポートが前記上端フレーム間に形成される、請求項7記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記カートリッジの前記下端フレームは、前記カートリッジの前記上フレームと同じ角度で傾斜している、請求項8記載のバッテリーモジュール。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項記載のバッテリーモジュールを、1またはそれより多く含む、中型または大型バッテリーパック。
  11. 前記バッテリーパックが、電気自動車またはハイブリッド電気自動車用の電源として使用される、請求項10記載のバッテリーパック。
JP2008543176A 2005-12-02 2006-11-06 高い冷却効率を有するバッテリーモジュール Active JP5349968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0116657 2005-12-02
KR1020050116657A KR101029021B1 (ko) 2005-12-02 2005-12-02 높은 냉각 효율성의 전지모듈
PCT/KR2006/004583 WO2007064088A1 (en) 2005-12-02 2006-11-06 Battery module of high cooling efficiency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517831A true JP2009517831A (ja) 2009-04-30
JP5349968B2 JP5349968B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=38092399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543176A Active JP5349968B2 (ja) 2005-12-02 2006-11-06 高い冷却効率を有するバッテリーモジュール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7794868B2 (ja)
JP (1) JP5349968B2 (ja)
KR (1) KR101029021B1 (ja)
CN (1) CN101322281B (ja)
TW (1) TWI319636B (ja)
WO (1) WO2007064088A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065675A2 (ko) * 2009-11-27 2011-06-03 (주)브이이엔에스 배터리

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100880388B1 (ko) * 2005-04-20 2009-01-23 주식회사 엘지화학 전지모듈용 하우징 부재
KR101029021B1 (ko) * 2005-12-02 2011-04-14 주식회사 엘지화학 높은 냉각 효율성의 전지모듈
CN101855100B (zh) * 2007-11-13 2013-01-09 贝洱两合公司 汽车热源的冷却装置
US20090176148A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 3M Innovative Properties Company Thermal management of electrochemical cells
US8628872B2 (en) * 2008-01-18 2014-01-14 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for assembling the battery cell assembly
KR101091211B1 (ko) 2008-02-28 2011-12-07 주식회사 엘지화학 전기자동차용 제트 타입 배터리팩
KR101020587B1 (ko) 2008-06-12 2011-03-09 주식회사 엘지화학 냉매 유량의 분배 균일성이 향상된 중대형 전지팩 케이스
US8067111B2 (en) * 2008-06-30 2011-11-29 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assembly with heat exchanger
US8486552B2 (en) 2008-06-30 2013-07-16 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold with ported screws and method for cooling the battery module
US8426050B2 (en) * 2008-06-30 2013-04-23 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold and method for cooling battery module
US7883793B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-08 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assemblies with alignment-coupling features
KR101112442B1 (ko) * 2008-10-14 2012-02-20 주식회사 엘지화학 냉각 효율성이 향상된 전지모듈 어셈블리
KR100937897B1 (ko) 2008-12-12 2010-01-21 주식회사 엘지화학 신규한 공냉식 구조의 중대형 전지팩
US9337456B2 (en) 2009-04-20 2016-05-10 Lg Chem, Ltd. Frame member, frame assembly and battery cell assembly made therefrom and methods of making the same
US8663828B2 (en) 2009-04-30 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery module, and method for cooling the battery module
US8852778B2 (en) 2009-04-30 2014-10-07 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery modules, and method for cooling a battery module
US8663829B2 (en) 2009-04-30 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery modules, and method for cooling a battery module
US20110052969A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Cell tab joining for battery modules
KR101090717B1 (ko) 2009-09-07 2011-12-08 현대자동차주식회사 배터리 팩
US9147916B2 (en) 2010-04-17 2015-09-29 Lg Chem, Ltd. Battery cell assemblies
US8758922B2 (en) 2010-08-23 2014-06-24 Lg Chem, Ltd. Battery system and manifold assembly with two manifold members removably coupled together
US8353315B2 (en) 2010-08-23 2013-01-15 Lg Chem, Ltd. End cap
US8920956B2 (en) 2010-08-23 2014-12-30 Lg Chem, Ltd. Battery system and manifold assembly having a manifold member and a connecting fitting
US8469404B2 (en) 2010-08-23 2013-06-25 Lg Chem, Ltd. Connecting assembly
US9005799B2 (en) 2010-08-25 2015-04-14 Lg Chem, Ltd. Battery module and methods for bonding cell terminals of battery cells together
US8662153B2 (en) 2010-10-04 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly, heat exchanger, and method for manufacturing the heat exchanger
KR101243908B1 (ko) 2010-10-12 2013-03-14 삼성에스디아이 주식회사 단위 전지 및 전지 모듈
SG175219A1 (en) * 2011-01-24 2012-02-28 Feng Guoan Power battery pack cooling apparatus
US8288031B1 (en) 2011-03-28 2012-10-16 Lg Chem, Ltd. Battery disconnect unit and method of assembling the battery disconnect unit
US9178192B2 (en) 2011-05-13 2015-11-03 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for manufacturing the battery module
TWI424603B (zh) * 2011-06-13 2014-01-21 Chroma Ate Inc 托架
US9496544B2 (en) 2011-07-28 2016-11-15 Lg Chem. Ltd. Battery modules having interconnect members with vibration dampening portions
DE102012103129A1 (de) 2012-04-12 2013-10-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
US11302973B2 (en) 2015-05-19 2022-04-12 Ford Global Technologies, Llc Battery assembly with multi-function structural assembly
KR102082902B1 (ko) * 2015-10-13 2020-02-28 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
WO2017138709A1 (ko) * 2016-02-11 2017-08-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
US11306974B2 (en) * 2016-06-15 2022-04-19 Delta Electronics, Inc. Temperature plate and heat dissipation device
US11543188B2 (en) 2016-06-15 2023-01-03 Delta Electronics, Inc. Temperature plate device
KR20190032843A (ko) * 2017-09-20 2019-03-28 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지용 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
US10601006B2 (en) 2018-04-05 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Method and battery assembly for electrified vehicle
FR3083801B1 (fr) * 2018-07-13 2021-02-12 Total Marketing Services Composition de refroidissement et ignifugeante pour systeme de propulsion d'un vehicule electrique ou hybride
DE102018212626A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Mahle International Gmbh Akkumulatoranordnung
IT201900005738A1 (it) * 2019-04-12 2020-10-12 Fpt Motorenforschung Ag Elemento di pacco batteria provvisto di uno spazio vuoto tra celle di batteria per incanalare un mezzo termovettore
US11324148B2 (en) * 2019-12-06 2022-05-03 Delta Electronics, Inc. Cooling system for power modules
KR102668862B1 (ko) * 2020-03-04 2024-05-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 랙 및 그것을 포함하는 전력 저장 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317813A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Toyota Motor Corp 電池システムおよび冷却構造
JP2003346759A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2004006089A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2004158393A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用電池冷却装置
JP2004158202A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Honda Motor Co Ltd 蓄電装置の冷却構造
JP2004273237A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Nec Lamilion Energy Ltd 二次電池ユニット
JP2007506242A (ja) * 2003-10-14 2007-03-15 エルジー・ケム・リミテッド カートリッジ型リチウムイオンポリマー電池パック

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2273244A (en) 1940-04-03 1942-02-17 Electric Storage Battery Co Storage battery cell
SE319224B (ja) 1966-12-19 1970-01-12 Asea Ab
US3503558A (en) 1968-03-14 1970-03-31 Electrolux Corp Exhaust diffusion manifold for a vacuum cleaner or the like
JPH0456079A (ja) 1990-06-21 1992-02-24 Furukawa Battery Co Ltd:The リチウム二次電池用非水電解液並にリチウム二次電池
CH679620A5 (ja) 1990-12-11 1992-03-13 Sulzer Ag
US5071652A (en) 1990-12-11 1991-12-10 Globe-Union Inc. Metal oxide hydrogen battery having improved heat transfer properties
US5385793A (en) 1992-07-20 1995-01-31 Globe-Union Inc. Thermal management of battery systems
US5354630A (en) 1992-12-10 1994-10-11 Comsat Ni-H2 battery having improved thermal properties
CA2122092C (en) 1993-04-28 2006-06-06 Atsuo Omaru Secondary battery having non-aqueous electrolyte
US5520976A (en) 1993-06-30 1996-05-28 Simmonds Precision Products Inc. Composite enclosure for electronic hardware
US5487958A (en) 1993-12-06 1996-01-30 Tura; Drew Interlocking frame system for lithium-polymer battery construction
US5470671A (en) 1993-12-22 1995-11-28 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell employing ambient air as the oxidant and coolant
US5663007A (en) 1994-02-23 1997-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sealed storage battery and method for manufacturing the same
JP3260951B2 (ja) 1994-02-23 2002-02-25 松下電器産業株式会社 密閉形アルカリ蓄電池の単電池及び単位電池
DE4407156C1 (de) 1994-03-04 1995-06-08 Deutsche Automobilgesellsch Batteriekasten
US5346786A (en) 1994-03-21 1994-09-13 Hodgetts Philip J Modular rack mounted battery system
JPH08138735A (ja) 1994-11-16 1996-05-31 Fujitsu Ltd リチウム二次電池
JP3451142B2 (ja) 1994-11-18 2003-09-29 本田技研工業株式会社 温度制御機構を備えたバッテリ組立体
JP3599859B2 (ja) 1994-12-29 2004-12-08 石原産業株式会社 多孔性物質−高分子固体電解質複合体およびその製造方法ならびにそれを用いた光電変換素子
JPH08222280A (ja) 1995-02-15 1996-08-30 Fujikura Ltd Na−S電池モジュールの冷却構造
JP3745424B2 (ja) 1995-11-06 2006-02-15 東芝電池株式会社 電池の製造方法
JPH09219213A (ja) 1996-02-09 1997-08-19 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用二次電池及びその温度上昇緩和装置
JPH09298070A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Tokyo Electric Power Co Inc:The モジュール型二次電池及びモジュール型二次電池ユニット
JP3416440B2 (ja) 1997-01-10 2003-06-16 三洋電機株式会社 リチウム電池用負極及びリチウム電池
US6099986A (en) 1997-07-25 2000-08-08 3M Innovative Properties Company In-situ short circuit protection system and method for high-energy electrochemical cells
US6117584A (en) 1997-07-25 2000-09-12 3M Innovative Properties Company Thermal conductor for high-energy electrochemical cells
JP3854382B2 (ja) 1997-08-18 2006-12-06 株式会社クレハ ゲル状固体電解質形成用高分子マトリクス、固体電解質および電池
US6257328B1 (en) 1997-10-14 2001-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal conductive unit and thermal connection structure using the same
JPH11155241A (ja) 1997-11-21 1999-06-08 Hitachi Ltd 組電池充電電流制御回路および組電池充電方法
JPH11191432A (ja) 1997-12-26 1999-07-13 Fuji Elelctrochem Co Ltd リチウム二次電池
US7147045B2 (en) 1998-06-08 2006-12-12 Thermotek, Inc. Toroidal low-profile extrusion cooling system and method thereof
JP2000067934A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Toyota Motor Corp バッテリ冷却装置
US6413678B1 (en) 1999-03-03 2002-07-02 Ube Industries, Inc. Non-aqueous electrolyte and lithium secondary battery using the same
JP4231127B2 (ja) 1998-09-03 2009-02-25 パナソニック株式会社 集積電池の温度管理方法及びその装置
WO2000030190A1 (en) 1998-11-17 2000-05-25 C & D Technologies, Inc. Selectable capacity fixed footprint lead-acid battery racking system with horizontal plates
FR2792776B1 (fr) 1999-04-23 2002-09-06 Oldham France Sa Source d'alimentation en courant continu pour vehicule automoteur electrique
JP4778602B2 (ja) 1999-07-22 2011-09-21 パナソニック株式会社 二次電池
JP4416266B2 (ja) 1999-10-08 2010-02-17 パナソニック株式会社 密閉角形蓄電池
JP4543464B2 (ja) * 1999-12-09 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 電池パック
JP2001196103A (ja) 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池の冷却構造
JP4196521B2 (ja) 2000-05-19 2008-12-17 新神戸電機株式会社 電気自動車用バッテリ構造及び電池モジュール
US7251889B2 (en) 2000-06-30 2007-08-07 Swales & Associates, Inc. Manufacture of a heat transfer system
US6462949B1 (en) 2000-08-07 2002-10-08 Thermotek, Inc. Electronic enclosure cooling system
KR100444410B1 (ko) 2001-01-29 2004-08-16 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해액이차전지
US20020166654A1 (en) 2001-05-02 2002-11-14 Smalc Martin D. Finned Heat Sink Assemblies
US6422027B1 (en) 2001-05-03 2002-07-23 Ford Global Tech., Inc. System and method for cooling a battery pack
JP4361229B2 (ja) 2001-07-04 2009-11-11 日産自動車株式会社 電池システム
RU2193261C1 (ru) 2001-09-03 2002-11-20 Гительсон Александр Владимирович Аккумулятор
US20030082440A1 (en) 2001-10-29 2003-05-01 Johnson Controls Technology Company Battery system
CN2505322Y (zh) * 2001-11-16 2002-08-14 清华大学 混合动力汽车用镍氢电池组通风冷却装置
JP3867581B2 (ja) 2002-01-17 2007-01-10 松下電器産業株式会社 組電池システム
EP1479127B1 (en) 2002-02-19 2006-07-26 3M Innovative Properties Company Temperature control apparatus and method for high energy electrochemical cells
US6821671B2 (en) 2002-03-01 2004-11-23 Lg Chem, Ltd. Method and apparatus for cooling and positioning prismatic battery cells
US6771502B2 (en) 2002-06-28 2004-08-03 Advanced Energy Technology Inc. Heat sink made from longer and shorter graphite sheets
JP3624903B2 (ja) * 2002-07-04 2005-03-02 日産自動車株式会社 モジュール電池
JP3594023B2 (ja) 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
CN1228873C (zh) 2002-12-27 2005-11-23 中国科学院物理研究所 一种复合电解质及其应用
US20050026014A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Michael Fogaing Polymer batteries having thermal exchange apparatus
JP4578867B2 (ja) 2003-09-30 2010-11-10 株式会社日立製作所 水素貯蔵・供給装置とそのシステム及びそれを用いた分散電源並びに自動車
WO2005059427A1 (en) 2003-12-17 2005-06-30 Eaton Corporation Fitting for fluid conveyance
KR100627335B1 (ko) * 2004-06-25 2006-09-25 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈과 전지 모듈의 격벽
KR100658717B1 (ko) * 2004-10-28 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈 및 전지 모듈용 냉각장치
US20060093901A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Gun-Goo Lee Secondary battery module and cooling apparatus for secondary battery module
KR100857021B1 (ko) 2004-12-10 2008-09-05 주식회사 엘지화학 결착식 전지팩
KR100876458B1 (ko) 2004-12-24 2008-12-29 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전지 카트리지와 그것을 포함하고 있는개방형 전지 모듈
US7229327B2 (en) 2005-05-25 2007-06-12 Alcoa Fujikura Limited Canted coil spring power terminal and sequence connection system
KR100765659B1 (ko) 2005-08-09 2007-10-10 현대자동차주식회사 자동차용 연료전지 스택 구조
JP2007048750A (ja) 2005-08-10 2007-02-22 Samsung Sdi Co Ltd 電池モジュール
TWI285776B (en) * 2005-10-06 2007-08-21 Au Optronics Corp Backlight module and liquid crystal display device incorporating the same
KR101029021B1 (ko) 2005-12-02 2011-04-14 주식회사 엘지화학 높은 냉각 효율성의 전지모듈
KR100921346B1 (ko) 2006-09-25 2009-10-13 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈 및 전지모듈 어셈블리
JP2008080995A (ja) 2006-09-28 2008-04-10 Denso Corp 冷却システム
KR100889241B1 (ko) 2006-10-23 2009-03-17 주식회사 엘지화학 전지모듈의 전극단자 접속부재
JP2008198453A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 電池構造
US8309248B2 (en) 2007-07-26 2012-11-13 Lg Chem, Ltd. Battery cell carrier assembly having a battery cell carrier for holding a battery cell therein
US8628872B2 (en) 2008-01-18 2014-01-14 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for assembling the battery cell assembly
US8375725B2 (en) 2008-03-14 2013-02-19 Phillips 66 Company Integrated pressurized steam hydrocarbon reformer and combined cycle process
KR101020587B1 (ko) 2008-06-12 2011-03-09 주식회사 엘지화학 냉매 유량의 분배 균일성이 향상된 중대형 전지팩 케이스
US8067111B2 (en) 2008-06-30 2011-11-29 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assembly with heat exchanger
US7883793B2 (en) 2008-06-30 2011-02-08 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assemblies with alignment-coupling features
US9759495B2 (en) 2008-06-30 2017-09-12 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly having heat exchanger with serpentine flow path
US8486552B2 (en) 2008-06-30 2013-07-16 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold with ported screws and method for cooling the battery module
US8426050B2 (en) 2008-06-30 2013-04-23 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold and method for cooling battery module
US9140501B2 (en) 2008-06-30 2015-09-22 Lg Chem, Ltd. Battery module having a rubber cooling manifold

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317813A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Toyota Motor Corp 電池システムおよび冷却構造
JP2003346759A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2004006089A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2004158202A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Honda Motor Co Ltd 蓄電装置の冷却構造
JP2004158393A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用電池冷却装置
JP2004273237A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Nec Lamilion Energy Ltd 二次電池ユニット
JP2007506242A (ja) * 2003-10-14 2007-03-15 エルジー・ケム・リミテッド カートリッジ型リチウムイオンポリマー電池パック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065675A2 (ko) * 2009-11-27 2011-06-03 (주)브이이엔에스 배터리
WO2011065675A3 (ko) * 2009-11-27 2011-11-03 (주)브이이엔에스 배터리

Also Published As

Publication number Publication date
US7955726B2 (en) 2011-06-07
CN101322281B (zh) 2010-07-21
JP5349968B2 (ja) 2013-11-20
US20070126396A1 (en) 2007-06-07
WO2007064088A1 (en) 2007-06-07
KR101029021B1 (ko) 2011-04-14
TW200746503A (en) 2007-12-16
CN101322281A (zh) 2008-12-10
US20100316899A1 (en) 2010-12-16
KR20070057344A (ko) 2007-06-07
US7794868B2 (en) 2010-09-14
TWI319636B (en) 2010-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349968B2 (ja) 高い冷却効率を有するバッテリーモジュール
US10361469B2 (en) Battery module having water-cooled type cooling structure
KR101586197B1 (ko) 신규한 냉각구조를 가진 전지팩
JP5492995B2 (ja) 新規な冷却構造を有しているバッテリパック
KR101218751B1 (ko) 냉각 효율성이 향상된 중대형 전지팩
KR101205180B1 (ko) 콤팩트하고 안정성이 우수한 냉각부재와 이를 포함하는 전지모듈
JP5579740B2 (ja) 新規な空冷構造を有する(中型または大型)バッテリーパック
KR101029838B1 (ko) 냉각 효율이 향상된 중대형 전지팩
CA2577359C (en) Cooling system for battery pack
KR101095346B1 (ko) 우수한 방열 특성의 전지모듈 및 중대형 전지팩
EP2509150B1 (en) Battery module having excellent cooling efficiency and compact structure and middle or large-sized battery pack
KR101141057B1 (ko) 중대형 전지팩
US9673490B2 (en) Method and system for cooling secondary battery
EP2642586B1 (en) Battery pack having improved cooling efficiency
KR20070013455A (ko) 이차 전지 모듈
KR20120099063A (ko) 전지 팩
JP2013110087A (ja) 電池パックケース
KR102026386B1 (ko) 배터리 모듈
KR101609232B1 (ko) 냉매 유로가 형성된 카트리지를 포함하는 전지모듈
KR20140144781A (ko) 냉매 유로가 형성된 냉각 핀을 포함하는 전지모듈
KR101760404B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
EP4386961A1 (en) Battery pack and vehicle comprising same

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250