JP2009516566A - 患者の出血を防ぐための腹腔用バルーン - Google Patents

患者の出血を防ぐための腹腔用バルーン Download PDF

Info

Publication number
JP2009516566A
JP2009516566A JP2008542265A JP2008542265A JP2009516566A JP 2009516566 A JP2009516566 A JP 2009516566A JP 2008542265 A JP2008542265 A JP 2008542265A JP 2008542265 A JP2008542265 A JP 2008542265A JP 2009516566 A JP2009516566 A JP 2009516566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
abdominal cavity
strip
abdominal
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008542265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5124472B2 (ja
Inventor
エレオノラ エリザベート ヘンドリカ ナベル
ヘルマン ヨーゼフ テオドルス ルッテン
ヤゼック イェルジー ヤキモウィッツ
リハルト ヘンドリク マルク ホーセンス
コルネリス クリスティアン マリー ムウス
ソニア ナンディネ ブジンク
Original Assignee
テクニシェ ユニヴェルシテイト デルフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクニシェ ユニヴェルシテイト デルフト filed Critical テクニシェ ユニヴェルシテイト デルフト
Publication of JP2009516566A publication Critical patent/JP2009516566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5124472B2 publication Critical patent/JP5124472B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00557Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B2017/12004Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord for haemostasis, for prevention of bleeding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

本発明は、患者の骨盤部における出血を防ぐための腹腔用バルーンに関し、該腹腔用バルーンは膨張式バルーンを備え、該膨張式バルーンには滑らかな表面とストリップとが設けられ、該ストリップはバルーンを位置調整するために屈曲剛性がありかつバルーンの形状に従うように形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、患者の骨盤部における出血を防ぐための、膨張式バルーンを備えた腹腔用バルーンに関する。
腹部の手術中に起り得る出血は、一般的に、十分な量の無菌ガーゼで骨盤腔を満たし、関連する血管を押圧して閉ざすことにより止められる。このガーゼは、感染のリスクを最小限にとどめるために48時間以内に除去する必要がある。このガーゼの除去にはさらなる手術が必要となり、この手術は患者に相当の負担をかけ、該手術の実施に伴うすべての保証を満たすことが求められる。
一般的な目的は、患者にかかる負担を軽減し、出血を防ぐために必要とされる器具の除去に必要な手術の規模を限定することである。
米国特許明細書第2003/0236546号は、腹腔内の出血を止めるためのバルーン製品に関し、特に、分娩中に生じる出血に関する。このバルーンには、バルーンを空気又は生理液で膨張させるための注入管が設けられている。このバルーンは、ウレタン、ゴム、シリコン、合成ゴム、又はビニルなどの膨張可能な素材から作られており、膨張時には、止血圧を加える必要がある空間に均等になじむように好適に心臓の形状を形取る。バルーンの表面に、止血性の塗料を塗布するか、又は含浸させるか、或いは別様に与えて、出血の制御を可能にする。バルーンには、腹腔から液体(血液)を除去するための排液管がさらに設けられている。この排液管に関しては、米国特許明細書第2003/0236546号に、排液管は、バルーンの膨張時にその内径を維持するために、十分に剛直であることが望ましいとの注釈がある。
この米国特許明細書第2003/0236546号には、これ以上、腹腔内でバルーンの位置調整を最適化する方法も、腹腔内の組織への癒着を防ぐ方法も示されていない。
加えて、米国特許明細書第2003/0236546号により周知のこの装置は、腹腔が露出される外科手術中に利用するために設計されたものではない。
米国特許明細書第2003/0236546号公報
本発明の目的は、腹腔が露出される外科手術中の利用を目的とした、バルーンの位置調整を効果的に実施できるような腹腔用バルーンを提供する一方で、従来技術の状態と比較して患者にかかる負担を軽減させることである。
この目的のために、本発明による腹腔用バルーンは、滑らかな表面とストリップとがバルーンに設けられ、該ストリップは、バルーンを位置調整するために屈曲剛性がありかつバルーンの形状に従うように形成されることを特徴とする。
このバルーンを利用することにより、バルーンの形状に従うストリップの助けによってバルーンの位置を最適化しながら、出血に対応する圧力を血管に加えることができる。この目的のために、同じストリップが、バルーンを所定の位置に操作できるようにするために十分な屈曲剛性を有することが必須である。出血が止まり、出血に対処するためにバルーンがもはや必要でなくなると、バルーンの形状に従うストリップはまた、侵襲の少ない手術において、バルーンを腹腔から容易に除去する役割も果たすことになる。バルーンの滑らかな表面が組織への癒着を防ぐので、容易な除去が促進される。このようにして、患者にかかる負担が効果的に限定される。
本発明の別の側面では、腹腔用バルーンは、バルーンが、予め成形した区画に分割されていることを特徴とする。
このようにして、最適化した形状でかつ患者の腹腔内で使用するよう十分に適合された状態でバルーンを提供することができる。
本発明による腹腔用バルーンの非常に好適な実施形態としては、3つのサブ区画が設けられ、また、ストリップが、これらの区画のうちの第1の区画の形状に従うように形成され、第2の区画から第3の区画へと曲線をなして伸び、使用中、そこから患者の体外に突き出ることを特徴とする。
本発明のさらに別の側面では、この腹腔用バルーンは、上記ストリップが、バルーンを膨張させる媒体の吸気及び排気のための導管を備えることを特徴とする。
この特徴はバルーンへの給圧に便利な態様である一方、出血を止めるべく供給する圧量を正確に調節できるようにするものである。
本発明による腹腔用バルーンの止血特性は、バルーンの区画を個別に膨らませるように設計された導管の寸法によってさらに高められる。
本発明のさらに別の側面では、腹腔用バルーンは、バルーン外面に凝固を促進するコーティングが施されていることを特徴とする。
これにより、本発明による装置の止血特性はさらに改善される。
以下、本発明は、添付の特許請求の範囲を限定しない例示の実施形態を通じて、及び図面を参照しながらさらに明らかになるであろう。
図における同一の参照番号は同様の部分を意味するものとする。
まず図1を参照すると、参照番号1は、本発明による患者の出血を防ぐための腹腔用バルーンを示す。この腹腔用バルーンは、患者の骨盤部で使用するように設計されると共に、膨張式バルーン2を備える。
バルーン2は滑らかな表面を有し、このバルーン2を位置調整するために、バルーン2の形状に従う、屈曲に対して剛直なストリップ3を有する。
図2は、バルーン2が予め形成された3つのサブ区画4、5及び6によって仕切られ、具現化されていることを示す。
上記目的のために、ストリップ3は、これらの区画4、5、6のうちの第1の区画4に従って成形され、第2の区画5から第3の区画6へと曲線をなして伸び、使用時に、このストリップ3は患者の体外に突き出るようになる。
図2の破線は、バルーン2の区画4、5、6を膨張させる媒体の吸気及び排気のための導管がストリップ3内に設けられていることを示す。図1では、これらの吸気及び排気のための導管の開口部を参照番号7で示している。
導管は、バルーン2の独立した区画4、5、6を個別に膨らませるように設計されている。
最後に、バルーン2の外面には凝固を促進するコーティングを施すことができることを付記しておく。
本発明による腹腔用バルーンの立面図である。 図1の腹腔用バルーンの透視画である。
符号の説明
1 腹腔用バルーン
2 膨張式バルーン
3 ストリップ
4 サブ区画
5 サブ区画
6 サブ区画

Claims (6)

  1. 患者の骨盤部における出血を防ぐための、膨張式バルーン(2)を備えた腹腔用バルーン(1)であって、前記バルーン(2)には滑らかな表面とストリップ(3)とが設けられ、該ストリップは前記バルーンを位置調整するために屈曲剛性がありかつ前記バルーン(2)の形状に従うように形成された、
    ことを特徴とする腹腔用バルーン(1)。
  2. 前記バルーン(2)は、予め成形した区画(4、5、6)に分割された、
    ことを特徴とする請求項1に記載の腹腔用バルーン。
  3. 3つのサブ区画(4、5、6)が設けられ、また、前記ストリップ(3)は、これらの区画(4、5、6)のうちの第1の区画(4)の形状に従うように形成され、第2の区画(5)から第3の区画(6)へと曲線をなして伸び、使用中、そこから前記患者の体外に突き出る、
    ことを特徴とする請求項2に記載の腹腔用バルーン。
  4. 前記ストリップ(3)は、前記バルーン(2)を膨張させる媒体の吸気及び排気のための導管を備える、
    ことを特徴とする上記請求項のうちの1項に記載の腹腔用バルーン。
  5. 前記導管は、前記バルーン(2)の前記区画(4、5、6)を個々に膨らませるように設計された、
    ことを特徴とする請求項2、3又は4に記載の腹腔用バルーン。
  6. 前記バルーン(2)の外面には凝固を促進するコーティングが施された、
    ことを特徴とする上記請求項のうちの1項に記載の腹腔用バルーン。
JP2008542265A 2005-11-23 2006-11-23 患者の出血を防ぐための腹腔用バルーン Expired - Fee Related JP5124472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1030500 2005-11-23
NL1030500A NL1030500C2 (nl) 2005-11-23 2005-11-23 Inrichting voor het tegengaan van een bloeding bij een patient.
PCT/NL2006/050297 WO2007061307A1 (en) 2005-11-23 2006-11-23 Abdominal cavity balloon for preventing a patient's bleeding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516566A true JP2009516566A (ja) 2009-04-23
JP5124472B2 JP5124472B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=36540165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542265A Expired - Fee Related JP5124472B2 (ja) 2005-11-23 2006-11-23 患者の出血を防ぐための腹腔用バルーン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8328756B2 (ja)
EP (1) EP1954202B1 (ja)
JP (1) JP5124472B2 (ja)
CN (1) CN101355908B (ja)
AT (1) ATE447368T1 (ja)
DE (1) DE602006010231D1 (ja)
DK (1) DK1954202T3 (ja)
ES (1) ES2335233T3 (ja)
NL (1) NL1030500C2 (ja)
WO (1) WO2007061307A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009103298A2 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Mohammed Mourad Youssif Soliman-mourad intra-abdominal balloon device
JP6983118B2 (ja) * 2018-06-26 2021-12-17 株式会社日立製作所 対話システムの制御方法、対話システム及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461548U (ja) * 1990-10-05 1992-05-27
US20010020150A1 (en) * 1998-02-06 2001-09-06 Biagio Ravo Inflatable intraluminal molding device
US6607546B1 (en) * 2000-09-01 2003-08-19 Roger E. Murken Nasal catheter
US20030236546A1 (en) * 2001-07-17 2003-12-25 Packer Paul R. Tamponade device to control post-partum hemorrhage

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516407A (en) * 1968-04-25 1970-06-23 Santo L Ruggero Inflatable intranasal tampon
US3570494A (en) * 1968-12-16 1971-03-16 George H Gottschalk Nasal tampon
US4338941A (en) * 1980-09-10 1982-07-13 Payton Hugh W Apparatus for arresting posterior nosebleeds
US4619261A (en) 1984-08-09 1986-10-28 Frederico Guerriero Hydrostatic pressure device for bleeding control through an inflatable, stitchable and retrievable balloon-net system
WO1989000407A1 (en) 1987-07-21 1989-01-26 Thomas Vincent Taylor Apparatus for arrest of bleeding at a duodenal ulcer
SE9600407D0 (sv) * 1996-02-05 1996-02-05 Atos Medical Ab Instrumentarium för att stilla livmoderblödning
WO1999015082A1 (en) * 1997-09-26 1999-04-01 Alliance Medical Technologies, Inc. Surgical support apparatus and method
US6605030B2 (en) * 1998-11-09 2003-08-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method for treating a disease process in a luminal structure
US20030028097A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 D'amico Anthony V. Immobilizer probe system and method
DE10305553B4 (de) * 2003-02-10 2005-11-03 Lothar Dr.med. Göbel Vorrichtung zur Tamponade von Körperhöhlen
GB0307826D0 (en) 2003-04-04 2003-05-07 Univ London A device for transfixing and joining tissue

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461548U (ja) * 1990-10-05 1992-05-27
US20010020150A1 (en) * 1998-02-06 2001-09-06 Biagio Ravo Inflatable intraluminal molding device
US6607546B1 (en) * 2000-09-01 2003-08-19 Roger E. Murken Nasal catheter
US20030236546A1 (en) * 2001-07-17 2003-12-25 Packer Paul R. Tamponade device to control post-partum hemorrhage

Also Published As

Publication number Publication date
CN101355908A (zh) 2009-01-28
CN101355908B (zh) 2010-11-03
DE602006010231D1 (de) 2009-12-17
ES2335233T3 (es) 2010-03-23
US8328756B2 (en) 2012-12-11
NL1030500C2 (nl) 2007-05-24
EP1954202A1 (en) 2008-08-13
EP1954202B1 (en) 2009-11-04
ATE447368T1 (de) 2009-11-15
JP5124472B2 (ja) 2013-01-23
DK1954202T3 (da) 2010-03-15
US20080287868A1 (en) 2008-11-20
WO2007061307A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986115B2 (ja) カテーテル装置
US7220252B2 (en) Inflatable dual balloon catheter
EP3570924B1 (en) Urinary catheter
EP2218404B1 (en) A surgical lift device to assist in surgical access through skin, tissue and organs
US20120016185A1 (en) Vaginal Manipulator Tips and Related Systems and Methods
JP2000508946A (ja) 手術中に心臓のリポジションを行うための装置及び方法
JPH10511589A (ja) 内視鏡下で閉塞部位に空間を作るための拡張可能な多機能器具およびその方法
US20070276427A1 (en) Torquable balloon catheters and methods
JP2014100303A (ja) 止血用バルーンユニット
JP6783315B2 (ja) 医療用インフレータブルバルーン
JP2018531136A6 (ja) 医療用インフレータブルバルーン
JP5124472B2 (ja) 患者の出血を防ぐための腹腔用バルーン
WO1996039218A1 (en) Inflatable nasal packing device
CN219021859U (zh) 一种带气囊的肘关节制动装置
KR200411754Y1 (ko) 내경동맥의 급성 폐색시 혈관 재개통을 위한 카테터
WO2016040610A1 (en) Vaginal dilator
EP3731764B1 (en) Devices for partly isolating a target biological structure
JP2002291754A (ja) 剥離用装置
CN117257419A (zh) 一种手术用气囊固定架器具
JPH10127642A (ja) 医療用処置挿入具
JP2003190172A (ja) 外科手術用腔確保装置
JP2006223580A (ja) バルーンカテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees