JP2009515345A - 歪みシリコンにおける欠陥低減のための窒素ベース注入物 - Google Patents

歪みシリコンにおける欠陥低減のための窒素ベース注入物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515345A
JP2009515345A JP2008539164A JP2008539164A JP2009515345A JP 2009515345 A JP2009515345 A JP 2009515345A JP 2008539164 A JP2008539164 A JP 2008539164A JP 2008539164 A JP2008539164 A JP 2008539164A JP 2009515345 A JP2009515345 A JP 2009515345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
substrate
source
strain
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008539164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5379489B2 (ja
Inventor
スリニヴァサン チャクラヴァルシ
ピー アール チダムバラム
ラジェシュ カマンカー
ハオウェン ブー
ダグラス ティー グライダー
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Publication of JP2009515345A publication Critical patent/JP2009515345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5379489B2 publication Critical patent/JP5379489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26566Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation of a cluster, e.g. using a gas cluster ion beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/2658Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation of a molecular ion, e.g. decaborane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7843Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being an applied insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET

Abstract

トランジスタ(200)が半導体基板(202)上に作製され、ここで基板の降伏強さ又は弾性が向上され、又は他の方法で適合される。歪み誘起層(236)がトランジスタを覆って形成され、これに歪みを加えてトランジスタの動作特性を変更し、より詳細にはトランジスタ内のキャリアの移動度を向上させる。キャリア移動度を向上させることにより、トランジスタの大きさを低減させることが可能となると同時に、トランジスタを所望通りに動作させることが可能となる。しかしながら、トランジスタの作製に伴う高い歪み及び温度は、有害な塑性変形をもたらす結果となる。従って、窒素を基板に、より詳細にはトランジスタのソース/ドレイン延長領域(220,222)及び/又はソース/ドレイン領域(228,230)に導入することによって、シリコン基板の降伏強さが適合される。窒素は、ソース/ドレイン延長領域形成及び/又はソース/ドレイン領域形成の一部として窒素を付加することにより、トランジスタ作製中に容易に導入することができる。基板の降伏強さが向上すると、歪み誘起層に起因するトランジスタの塑性変形が軽減される。
【選択図】図4

Description

本開時は、一般に半導体技術に関し、より詳細には、窒素を利用した基板降伏強さの適応に関する。
半導体産業では、デバイス密度の高い集積回路(IC)を製造する傾向がある。これを達成するために、半導体ウェーハ寸法の微細化(例えば、サブミクロンレベル)に向けた努力がこれまで継続的に行われてきた。こうした高密度を得るためには、例えば金属相互接続部又はリード部など、より小さな特徴部サイズ、特徴部と層との間の離隔距離の縮小化、及び/又はより精密な特徴部形状が必要とされる。集積回路寸法の微細化は、回路性能及び/又はスイッチング速度の高速化を促進し、例えば、半導体ダイ上により多くの回路を、及び/又は半導体ウェーハ当たりにより多くのダイを提供すなわち「実装」することにより、IC製造プロセスにおけるより高い実効収率につながる可能性がある。
半導体技術における1つの基本的な構成単位は、金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタである。MOSトランジスタは一般に、例えばシリコンのような半導体基板12上に形成される(図1)。こうしたトランジスタ10は一般に、半導体基板12内に形成されるソース14及びドレイン16領域と、基板12内でソース14及びドレイン16領域間に定められるチャネル領域18とを含む。チャネル領域18を覆ってゲート構造体又はスタック20が形成される。ゲート構造体20は、ゲート誘電体すなわち電気絶縁性材料22の薄い層と、該ゲート誘電体22の上にあるゲート電極すなわち導電性材料24の層とを含む。側壁スペーサ26がゲート構造体20の側縁部にあり、ソース14及びドレイン16領域に関連する延長領域28のスペース確保を可能にする。側壁スペーサ26はまた、ゲート構造体20の側壁を保護する働きをする。チャネル領域18は関連する長さ「L」を有し、トランジスタ10がチャネル18を横断して延びる範囲は、トランジスタ幅「W」と呼ばれる。
トランジスタ10を活性化するためには、ゲート電極24にバイアス電圧を加え、チャネル18内で電流を流すようにする。所与のバイアス電圧に対して生じる電流の量は、トランジスタ10の幅対長さの比(WTL)並びにチャネル18内のキャリア移動度の関数である。これにより、例えばより高速の回路動作及び/又はより低いバイアス電圧(出力を一定に維持するため)での動作が可能になる。しかしながら、実装密度を高めるために寸法が縮小されるので、トランジスタの幅「W」及び/又はチャネル長さ「L」が小さくなる。これらの寸法が小さくなると、トランジスタの動作が遅くなる(例えば、スイッチング速度の低下、その他)など、性能上の種々の問題が生じる可能性がある。
従って、キャリア移動度を向上させながらデバイスの微細化を可能にする技術が望ましいことになる。
本明細書での開示事項は、トランジスタが形成される基板の降伏強さ又は弾性の向上又は他の方法による適合に関する。基板の降伏強さは、基板に、より詳細にはトランジスタのソース/ドレイン延長領域及び/又はソース/ドレイン領域に窒素を導入することによって適合される。窒素は、ソース/ドレイン延長領域形成及び/又はソース/ドレイン領域形成の一部として窒素を付加することにより、トランジスタ製造中に基板に容易に導入することができる。トランジスタを覆って歪み誘起層が形成され、これに歪みを加えてトランジスタの動作特性を変更し、より詳細にはトランジスタ内のキャリアの移動度を向上させる。キャリア移動度を向上させることにより、トランジスタのサイズをスケールダウンさせることが可能となると同時に、バイアス電圧の印加に応じて所望の電流を発生させることが可能となる。基板の降伏強さが向上すると、歪み誘起層に起因するトランジスタの塑性変形が軽減される。
本発明の1つ又はそれ以上の態様又は実施形態によれば、トランジスタを形成する方法が開示される。本方法は、半導体基板の降伏強さを適合させる段階と、半導体基板上にトランジスタを形成する段階と、トランジスタの1つ又はそれ以上の部分内に歪みを誘起する段階とを含む。
MOSトランジスタのチャネル内に歪みを生じさせるとキャリア移動度が向上し、トランジスタ動作が改善されることは理解されるであろう。従って、本明細書の開示事項は、MOSトランジスタを覆って歪み誘起材料の層を形成することを提供する。しかしながら、歪み誘起層の実装は、トランジスタに悪影響を与える可能性がある。例えば、歪み誘起層によってトランジスタに加わる歪みは、トランジスタが形成される基板の降伏強さ又は弾性を超える可能性がある。このため、トランジスタが要求以外の動作を行う(例えば、ソース及びドレイン領域が互いに短絡するなど)ように塑性的に変形又は損傷を受ける可能性がある。従って、本明細書の開示事項はまた、基板に窒素を取り入れて基板の降伏強さを向上させることを提供する。
図2を参照すると、本明細書で提供される開示事項によるMOSトランジスタ200の形成が図示されている。トランジスタ200は、半導体基板202上に形成され、基板202を覆って形成されるゲート構造体又はゲートスタック404を含む。本明細書で記載される「基板」とは、半導体ウェーハ又はウェーハ上の1つ又はそれ以上のダイなどの半導体ボディ(例えば、シリコン、SiGe、SOI)のいずれかのタイプ、並びにこれに付随する半導体層及び/又はエピタキシャル層のいずれかのタイプを含むことができる。ゲート構造体204は、ゲート誘電体206及びゲート電極208を含む。ゲート構造体204は、基板202を覆って非導電性材料の層を形成し、この非導電性材料の層を覆って導電性材料の層を形成することによって形成される。次いで、これらの層はパターンが形成され、それぞれゲート誘電体206及びゲート電極208が形成される。
このパターン形成(本明細書で言及される全てのマスキング及び/又はパターン形成と同様)は、例えば、リソグラフィが種々の媒介物間で1つよりも多いパターンの転写を行うプロセスを広く意味する場合には、リソグラフィ技術を用いるなど、あらゆる好適な方法で実施することができることは理解されるであろう。リソグラフィでは、感光レジストコーティング(図示せず)がパターン転写されることになる1つ又はそれ以上の層を覆って形成される。次いで、レジストコーティングは、1つ又はそれ以上の放射線又は光に曝すことによりパターンが形成され、この放射線又は光は、パターンを含む(選択的に)介在するリソグラフィマスクを透過する。この光によって、レジストコーティングの露出部分又は非露出部分が使用レジストのタイプに応じて多少なりとも溶解するようになる。次いで、デベロッパーを利用して、より多く溶解した区域が除去され、パターン形成されたレジストが残る。次いで、パターン形成されたレジストは、選択的に処理(例えばエッチング)可能な1つ又は複数の下層用のマスクとして機能することができる。
ゲート誘電体206が外部に形成される非導電性材料の層は一般に、酸化物ベースの材料の薄い層を含む。この層は、例えば厚さが約10Å〜約50Åの間、例えば温度が約600℃〜約1000℃の間、例えばO2雰囲気中の例えば熱酸化法など、あらゆる好適な材料形成プロセスによって形成することができる。ゲート電極208が外部に形成される導電性材料の層は一般に、ポリシリコンベースの材料を含む。この層は、例えば、約800〜約5000Åの厚さに形成することができ、更に、形成されるトランジスタのタイプに応じて、p型ドーパント(ボロン)又はn型ドーパント(例えばリン)などのドーパントを含むことができる。
パターン形成されたゲート構造体204が形成されると、ゲート構造体204のいずれかの側部上で基板202内にソース延長領域220及びドレイン延長領域22を形成する注入プロセス210が行われる。ゲート構造体204の両側にオフセットスペーサ(図示せず)を実装し、ゲート構造体の側壁を保護し且つ注入物を誘導することができることは理解されるであろう。限定ではなく例証として、PMOSトランジスタにおける約1×1019〜1021原子/cm3の濃度を有するp型ドーパント(例えばボロン)、又はNMOSトランジスタにおける約1×1019〜1021原子/cm3の濃度を有するn型ドーパント(例えばリン)を例えば約150〜約350Åの深さに注入し、延長領域220,222を設定することができる。急速熱アニールのような熱処理を行って延長領域ドーパントを活性化し、これらをゲートスタック204下にわずかに横方向に拡散させるようにすることができる点は理解されるであろう。
また、ソース/ドレイン延長領域注入プロセス210の一部として、或いはソース延長領域220及びドレイン延長領域222の形成の前後の別個のプロセスとして窒素をこの接合部で基板202内に注入することができる。例えば、延長領域220,222を設定するのに利用される窒素ガス及びドーパントガスを別個にイオン化(同じ又は別のイオン化チャンバ内で)して、別個のイオンビームにより基板202内に注入することができる。
次に、ゲート構造体204の側縁部上に側壁スペーサ226が形成される(図3)。側壁スペーサ226は、酸化物及び/又は窒化物ベースの材料などの絶縁材料を含む。スペーサ226は、こうした材料の1つ又はそれ以上の層をデバイス上にほぼ共形に堆積させた後、これを異方性エッチングすることにより、ゲート構造体204の側縁部に領域を残した状態でスペーサ材料をゲート構造体204及び基板202の上面から除去することによって形成される。側壁スペーサは、例えば、約300Åから約700Åの厚みを有することができ、これにより、後で形成されるソース/ドレイン領域をゲート構造体204の側縁部からオフセットさせる。
次いで、ソース228及び/又はドレイン230領域が注入プロセス232により基板内に形成される。限定ではなく例証として、PMOSトランジスタにおける約1×1019〜5×1021原子/cm3の濃度を有するp型ドーパント(例えばボロン)、又はNMOSトランジスタにおける約1×1019〜5×1021原子/cm3の濃度を有するn型ドーパント(例えばリン)を例えば約300Å〜約1500Åの深さに注入し、ソース228及び/又はドレイン230領域を設定することができる。
延長領域220,222が形成されるときに窒素を基板202内に導入する代わりに、或いはこれに加えて、基板に対して窒素をこの接合部において付加することができる。窒素は、ソース228及びドレイン230領域を形成するための注入プロセス232の一部として付加することができる。例えば、ソース228及びドレイン230領域を設定するのに利用される窒素ガス及びドーパントガスを別個にイオン化(同じ又は別のイオン化チャンバ内で)して、別個のイオンビームにより基板202内に注入することができる。
いずれの場合においても、窒素は、該窒素による半導体基板202における注入損傷のピーク範囲が、ソース228及び/又はドレイン230注入物による半導体基板202における注入損傷のピーク範囲の約4分の1からソース228及び/又はドレイン230注入物による半導体基板202に対する損傷の約EOR(end of range)までの間にあるように注入される。例えば、ヒ素が約40keVのエネルギーで注入され、基板202の格子構造に対する注入損傷のピーク範囲が約300Åで生じ、且つ格子構造が約600Åの深さまで損傷を受けすなわち厳密に言えば約600ÅのEORを有するようにソース228及び/又はドレイン230領域が設定される場合には、窒素は、該窒素による格子構造に対する注入損傷のピーク範囲が300Åの約4分の1から約600Å又は約75Åから約600Åの間にあるようなエネルギーで注入される。
窒素はまた、ソース228及び/又はドレイン230領域を形成するのに利用されるドーズ量の約4分の1からソース228及び/又はドレイン230領域を形成するのに利用されるドーズ量ほどまでのドーズ量で注入される。例えば、ソース228及び/又はドレイン230領域を形成するために2×1015原子/平方センチメートルのヒ素のドーズ量が使用される場合、窒素は、当該量の約4分の1から当該量ほどまでのドーズ量、又は約1×1015原子/平方センチメートルから約2×1015原子/平方センチメートルまでのドーズ量で注入されることになる。窒素注入は窒素を導入することができるどのようなイオン化形式(例えば、原子(N)、分子(N2)、又は他のクラスタ/分子イオン)であってもよい。ソース228及び/又はドレイン230領域並びに対応する延長領域220,222が形成され且つ窒素が基板202に付加されると、酸化物ベースの材料234の薄い層が低いサーマルバジェットプロセス(例えば、プラズマ強化化学蒸着(PECVD))(図4)で任意選択的に堆積される。酸化物層234は、例えば、約20Åから約150Åまでの厚みに堆積することができる。酸化物層は一般に、窒化物ベースのキャップ層を後でパターン形成するためのエッチングストップ部として機能する。
次いで、歪み誘起材料236の層が形成される。歪み誘起材料層は、例えば、約100Åから約1000Åまでの厚みに形成することができ、例えば、酸化物、窒化物、酸窒化物、SiC、SiCO、SiCN、SiOCNなどのあらゆる好適な歪み誘起材料を含むことができる。歪み誘起層の厚さ及び/又は組成は、歪み誘起層によって誘起される歪みの量を制御するよう調整することができる。またアニール処理を実施して、歪み誘起層236を活性化することができる。例証として、こうしたアニーリングは、例えば、急速熱アニール(RTA)により約1000℃から約1100℃までの温度、及び/又はレーザ及び/又はフラッシュランプを用いた約1ミリ秒で約1100℃から約1300℃までの温度で行うことができる。
歪み誘起層236は、トランジスタ内のキャリア移動度を高める働きをすることによりデバイスの望ましい動作を可能にすることは理解されるであろう。また、トランジスタ200への窒素の付加は、歪み誘起層により加えられる歪みに応じて、より詳細には歪み誘起層を活性化するのに利用されるアニール処理の結果(こうしたアニーリング又は加熱処理は基板202の降伏強度を低下させる可能性がある)として、トランジスタが変形しないように、基板202の弾性又は降伏強度を高める働きをする。
次いで、ソース228及び/又はドレイン230領域をアニーリングした後、歪み誘起層236を除去するなど、更なる処理動作を行うことができる。別の実施例では、歪み誘起層は、NMOS又はPMOSデバイスの何れかから選択的にエッチングすることができる。例えば、層236をPMOSからエッチング除去して、NMOS領域だけが歪み層を有するようにすることができる。この場合も同様に、この後に、ソース228及び/又はドレイン230領域をアニーリングしてNMOSデバイスから歪み誘起層236を除去することができる。また、シリサイドプロセスを実施することができ、この場合、高融点金属材料がトランジスタ200を覆って形成された後、熱処理を行い、金属及びシリコン境界面が反応してシリサイド(例えば、ゲート構造体204の上面、及びソース228及び/又はドレイン230領域内で)を形成する。次に、未反応金属を取り去り、中間層の誘電体及び/又は金属化層が形成することができるようになる。
本明細書で描かれている層及び/又は要素は、簡潔にし且つ理解を容易にする目的で相対的に特定の大きさ(層間の寸法及び/又は配向)で示されており、要素の実際の大きさは、本明細書で示されているものとは実質的に異なる可能性がある点は理解されるであろう。
加えて、別段の表記及び/又はそのことに反するように指示されていない限り、本明細書に記載された層の1つ又はそれ以上のいずれかは、例えば、スピンオン法、スパッタリング法(例えば、マグネトロン及び/又はイオンビームスパッタリング)、(熱)成長法及び/又は堆積法(化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、及び/又はプラズマ強化化学蒸着(PECVD))、又は原子層堆積(ALD)などの幾つかのあらゆる方法で形成することができ、例えば、エッチング法、及び/又はリソグラフィック法などを介してあらゆる好適な方法(別段の指示がない限り)でパターン形成することができる。
以上の記載に関連して、以下の各項を開示する。
(1)トランジスタを含む半導体デバイスの形成方法であって、
半導体基板の降伏強さを適合させる段階と、
前記半導体基板上にトランジスタを形成する段階と、
前記トランジスタの1つ又はそれ以上の部分内に歪みを誘起することにより歪み誘起層を形成する段階と、
を含む方法。
(2)前記トランジスタを形成する段階が、ソース/ドレイン延長領域を注入し且つ前記基板内にソース/ドレイン領域を注入する段階を含み、
前記降伏強さを適合させる段階が、前記ソース/ドレイン延長領域の少なくとも1つ及び前記ソース/ドレイン領域が注入されたときに、前記基板に窒素を注入する段階を含み、
前記歪みを誘起する段階が、前記トランジスタを覆って歪み誘起層を形成する段階を含む、
ことを特徴とする上記(1)に記載の方法。
(3)前記歪み誘起層が、窒化物、酸化物、酸窒化物、SiC、SiCO、SiCN、及びSiOCNのうちの少なくとも1つを含む、
ことを特徴とする上記(2)に記載の方法。
(4)前記歪みを誘起する段階が、前記歪み誘起層をアニーリングする段階を更に含む、
ことを特徴とする上記(2)に記載の方法。
(5)前記歪み誘起層を形成する段階の前に、前記トランジスタを覆って酸化物層を形成する段階を更に含む、
ことを特徴とする上記(2)、(3)、又は(4)に記載の方法。
(6)前記窒素は、該窒素による半導体基板における注入損傷のピーク範囲が、ソース及び/又はドレイン注入物による前記半導体基板における注入損傷のピーク範囲の約4分の1からソース及び/又はドレイン注入物による前記半導体基板に対する損傷の約EOR(end of range)までの間にあるように注入される、
ことを特徴とする上記(2)、(3)、又は(4)に記載の方法。
(7)前記窒素は、ソース及び/又はドレイン領域を形成するのに使用されるドーズ量の4分の1から1倍までの間のドーズ量で注入される、
ことを特徴とする上記(6)に記載の方法。
(8)前記アニーリングが、
a)約1000℃から約1100℃までの温度で行われる急速熱アニールと、
b)約1ミリ秒で約1100℃から約1300℃までの温度で行われるレーザ及び/又はフラッシュランプアニールと、
のうちの少なくとも1つにより実施される、
ことを特徴とする上記(6)に記載の方法。
(9)トランジスタを形成する方法であって、
ゲート誘電体とゲート電極とを含むゲート構造体を半導体基板上に形成する段階と、
前記基板内にソース/ドレイン延長領域を形成して、前記延長領域の間及び前記ゲート構造体の下にチャネル領域を定める段階と、
前記基板内に窒素を注入する段階と、
前記基板内にソース/ドレイン注入領域を形成する段階と、
前記ソース/ドレイン領域及び前記ゲート構造体を覆って歪み誘起層を形成する段階と、
前記歪み誘起層をアニーリングする段階と、
を含む方法。
(10)前記窒素が、前記ソース/ドレイン延長領域注入プロセスの一部として、又は前記ソース/ドレイン領域注入プロセスの一部として、或いはその両方として前記基板内に注入される、
ことを特徴とする上記(9)に記載の方法。
(11)上記(9)、(10)、又は(11)に記載の方法に従って形成されるトランジスタを有する半導体デバイス。
(12)トランジスタを備えた半導体デバイスであって、前記トランジスタが、
半導体基板内に形成されたソース領域と、
前記半導体基板内に形成され、前記基板内でチャネル領域によって前記ソース領域と分離されているドレイン領域と、
前記チャネル領域を覆って形成されたゲート構造体と、
前記トランジスタ内に歪みを誘起するために前記ソース領域と前記ドレイン領域と前記ゲート構造体とを覆って形成された歪み誘起層と、
を含み、
前記ソース及びドレイン領域が前記基板の降伏強さを高めるために窒素を含む、
ことを特徴とする半導体デバイス。
(13)トランジスタ(200)が半導体基板(202)上に作製され、ここで基板の降伏強さ又は弾性が向上され、又は他の方法で適合される。歪み誘起層(236)がトランジスタを覆って形成され、これに歪みを加えてトランジスタの動作特性を変更し、より詳細にはトランジスタ内のキャリアの移動度を向上させる。キャリア移動度を向上させることにより、トランジスタの大きさを低減させることが可能となると同時に、トランジスタを所望通りに動作させることが可能となる。しかしながら、トランジスタの作製に伴う高い歪み及び温度は、有害な塑性変形をもたらす結果となる。従って、窒素を基板に、より詳細にはトランジスタのソース/ドレイン延長領域(220,222)及び/又はソース/ドレイン領域(228,230)に導入することによって、シリコン基板の降伏強さが適合される。窒素は、ソース/ドレイン延長領域形成及び/又はソース/ドレイン領域形成の一部として窒素を付加することにより、トランジスタ作製中に容易に導入することができる。基板の降伏強さが向上すると、歪み誘起層に起因するトランジスタの塑性変形が軽減される。
本発明に関連する当業者であれば、請求項に記載された本発明の範囲から逸脱することなく、記載された例示的な実施形態及び実装された実施形態に対して種々の修正を行うことができる点は理解されるであろう。
MOSトランジスタの斜視図である。 本明細書で提供される開示事項によるMOSトランジスタの形成を示す断面図である。 本明細書で提供される開示事項によるMOSトランジスタの形成を示す別の断面図である。 本明細書で提供される開示事項によるMOSトランジスタを断面で示した図である。
符号の説明
200 トランジスタ
202 半導体基板
220 ソース延長領域
222 ドレイン延長領域
228 ソース領域
230 ドレイン領域
236 歪み誘起層

Claims (2)

  1. トランジスタを含む半導体デバイスの形成方法であって、
    半導体基板の降伏強さを適合させる段階と、
    前記半導体基板上にトランジスタを形成する段階と、
    前記トランジスタの1つ又はそれ以上の部分内に歪みを誘起することにより歪み誘起層を形成する段階と、
    を含む方法。
  2. トランジスタを備えた半導体デバイスであって、前記トランジスタが、
    半導体基板内に形成されたソース領域と、
    前記半導体基板内に形成され、前記基板内でチャネル領域によって前記ソース領域と分離されているドレイン領域と、
    前記チャネル領域を覆って形成されたゲート構造体と、
    前記トランジスタ内に歪みを誘起するために前記ソース領域と前記ドレイン領域と前記ゲート構造体とを覆って形成された歪み誘起層と、
    を含み、
    前記ソース及びドレイン領域が前記基板の降伏強さを高めるために窒素を含む、
    ことを特徴とする半導体デバイス。
JP2008539164A 2005-11-07 2006-11-03 歪みシリコンにおける欠陥低減のための窒素ベース注入物 Active JP5379489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/268,040 2005-11-07
US11/268,040 US7670892B2 (en) 2005-11-07 2005-11-07 Nitrogen based implants for defect reduction in strained silicon
PCT/US2006/060524 WO2007056689A2 (en) 2005-11-07 2006-11-03 Nitrogen based implants for defect reduction in strained silicon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515345A true JP2009515345A (ja) 2009-04-09
JP5379489B2 JP5379489B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=38004285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539164A Active JP5379489B2 (ja) 2005-11-07 2006-11-03 歪みシリコンにおける欠陥低減のための窒素ベース注入物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7670892B2 (ja)
EP (1) EP1955372B1 (ja)
JP (1) JP5379489B2 (ja)
KR (1) KR101050602B1 (ja)
CN (1) CN101379601B (ja)
WO (1) WO2007056689A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7670892B2 (en) * 2005-11-07 2010-03-02 Texas Instruments Incorporated Nitrogen based implants for defect reduction in strained silicon
US20070298623A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Spencer Gregory S Method for straining a semiconductor device
US20090050980A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Texas Instruments Incorporated Method of forming a semiconductor device with source/drain nitrogen implant, and related device
US8124487B2 (en) * 2008-12-22 2012-02-28 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method for enhancing tensile stress and source/drain activation using Si:C
US8252649B2 (en) 2008-12-22 2012-08-28 Infineon Technologies Ag Methods of fabricating semiconductor devices and structures thereof
US8236709B2 (en) 2009-07-29 2012-08-07 International Business Machines Corporation Method of fabricating a device using low temperature anneal processes, a device and design structure
CN102468162B (zh) * 2010-10-29 2014-03-12 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 Nmos晶体管的制作方法
US9741853B2 (en) 2015-10-29 2017-08-22 Globalfoundries Inc. Stress memorization techniques for transistor devices

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09181305A (ja) * 1995-12-21 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH11163163A (ja) * 1997-11-21 1999-06-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2001274381A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2003273240A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004048008A (ja) * 1993-09-02 2004-02-12 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2005094299A2 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Texas Instruments Incorporated Improved cmos transistors and methods of forming same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413949A (en) * 1994-04-26 1995-05-09 United Microelectronics Corporation Method of making self-aligned MOSFET
US5792699A (en) * 1996-06-03 1998-08-11 Industrial Technology Research Institute Method for reduction of reverse short channel effect in MOSFET
JP3949211B2 (ja) 1997-03-06 2007-07-25 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US5885861A (en) 1997-05-30 1999-03-23 Advanced Micro Devices, Inc. Reduction of dopant diffusion by the co-implantation of impurities into the transistor gate conductor
KR100288686B1 (ko) 1999-04-13 2001-04-16 황인길 반도체 소자 제조 방법
US7335545B2 (en) * 2002-06-07 2008-02-26 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by prevention of relaxation
US7307273B2 (en) * 2002-06-07 2007-12-11 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by selective relaxation
US6800887B1 (en) 2003-03-31 2004-10-05 Intel Corporation Nitrogen controlled growth of dislocation loop in stress enhanced transistor
JP4131950B2 (ja) 2003-11-04 2008-08-13 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 回転円板形記憶装置
US20050116360A1 (en) 2003-12-01 2005-06-02 Chien-Chao Huang Complementary field-effect transistors and methods of manufacture
US7670892B2 (en) * 2005-11-07 2010-03-02 Texas Instruments Incorporated Nitrogen based implants for defect reduction in strained silicon

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048008A (ja) * 1993-09-02 2004-02-12 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH09181305A (ja) * 1995-12-21 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH11163163A (ja) * 1997-11-21 1999-06-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2001274381A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2003273240A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
WO2005094299A2 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Texas Instruments Incorporated Improved cmos transistors and methods of forming same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080065307A (ko) 2008-07-11
US8084312B2 (en) 2011-12-27
CN101379601A (zh) 2009-03-04
KR101050602B1 (ko) 2011-07-19
WO2007056689A3 (en) 2008-08-28
EP1955372A2 (en) 2008-08-13
JP5379489B2 (ja) 2013-12-25
EP1955372A4 (en) 2009-07-22
WO2007056689A2 (en) 2007-05-18
US7670892B2 (en) 2010-03-02
EP1955372B1 (en) 2018-06-27
CN101379601B (zh) 2013-01-16
US20070105294A1 (en) 2007-05-10
US20100120215A1 (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8772878B2 (en) Performance enhancement in PMOS and NMOS transistors on the basis of silicon/carbon material
US9117929B2 (en) Method for forming a strained transistor by stress memorization based on a stressed implantation mask
US6930007B2 (en) Integration of pre-S/D anneal selective nitride/oxide composite cap for improving transistor performance
US8183605B2 (en) Reducing transistor junction capacitance by recessing drain and source regions
JP5379489B2 (ja) 歪みシリコンにおける欠陥低減のための窒素ベース注入物
US6838363B2 (en) Circuit element having a metal silicide region thermally stabilized by a barrier diffusion material
JP2008511129A (ja) 相異なるチャネル領域に相異なるよう調整された内在応力を有するエッチストップ層を形成することによって、相異なる機械的応力を生成するための技術
JP2010532572A (ja) トランジスタのゲート電極のプレアモルファス化のブロッキング
US7906385B2 (en) Method for selectively forming strain in a transistor by a stress memorization technique without adding additional lithography steps
US6475885B1 (en) Source/drain formation with sub-amorphizing implantation
US8697530B2 (en) Drain/source extension structure of a field effect transistor with reduced boron diffusion
US6258646B1 (en) CMOS integrated circuit and method for implanting NMOS transistor areas prior to implanting PMOS transistor areas to optimize the thermal diffusivity thereof
WO2006053241A2 (en) Ultra-shallow arsenic junction formation in silicon germanium
WO2009026403A2 (en) Semiconductor device formed with source/drain nitrogen implant
US5874343A (en) CMOS integrated circuit and method for forming source/drain areas prior to forming lightly doped drains to optimize the thermal diffusivity thereof
WO2008016505A1 (en) Method for forming a strained transistor by stress memorization based on a stressed implantation mask
US6069046A (en) Transistor fabrication employing implantation of dopant into junctions without subjecting sidewall surfaces of a gate conductor to ion bombardment
EP0535814A1 (en) Integrated circuit transistor structure and method
KR20090071605A (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
KR100873240B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR100400305B1 (ko) Cmos의 제조 방법
KR20050064010A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP2006196561A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20040054918A (ko) 반도체 소자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5379489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250