JP2009510310A - 圧縮比可変の内燃機関 - Google Patents

圧縮比可変の内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2009510310A
JP2009510310A JP2008532636A JP2008532636A JP2009510310A JP 2009510310 A JP2009510310 A JP 2009510310A JP 2008532636 A JP2008532636 A JP 2008532636A JP 2008532636 A JP2008532636 A JP 2008532636A JP 2009510310 A JP2009510310 A JP 2009510310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
internal combustion
combustion engine
housing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4891999B2 (ja
Inventor
イエンス・マインツェル
ティルマン・レームヘルト
ディートマー・シュレーアー
トーマス・シュトルク
ガイスベルク‐ヘルフェンベルク アレクサンダー・フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2009510310A publication Critical patent/JP2009510310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4891999B2 publication Critical patent/JP4891999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/1004Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys
    • H02K7/1008Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys structurally associated with the machine rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/048Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable crank stroke length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • F16D67/06Clutch-brake combinations electromagnetically actuated
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/02Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type
    • H02K49/04Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type
    • H02K49/043Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type with a radial airgap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/041Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of cylinder or cylinderhead positioning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/045Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable connecting rod length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/047Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of variable crankshaft position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

ハウジング(14)内に配置されるシリンダと、クランクシャフト(18)と、シリンダ内で変位するピストン(16)と、内燃機関(10)の燃焼室の圧縮比を調整する装置(12;12’;12’’;12’’’)とを有する内燃機関(10)が開示される。前記装置(12;12’;12’’;12’’’)に、少なくとも1つのシリンダ用の調整レバー(26;96;100;108)であり、ピストン(16)の連結ロッド(22)の長さ、クランクシャフト(18)の上下変位量及び/又はクランクシャフト(18)の中心に対するシリンダの上端(94)の位置を直接的に又は中間レバーを介して変更する調整レバー(26;96;100;108)と、少なくとも1つのシリンダに配備されるカム(28)であり、ハウジング(14)内に取り付けられて、調整レバー(26;96;100;108)の位置及び/又は方向を回転動作によって変更するカム(28)と、カム(28)が配置される調整軸(30)用として用いられる駆動機構(38)であり、クランクシャフト(18)によって駆動される駆動機構(38)と、が設けられる。この駆動機構(38)に、制動機能を組み込んだ連結装置(40)が装備され、この連結装置(40)によって、調整軸(30)を、選択的に、クランクシャフト(18)に効率的に連結するかあるいは制止することができる。

Description

本発明は、請求項1の前段部分による、可変圧縮比を備えた内燃機関に関する。
特許文献1は、圧縮比を変化させる装置を備えた往復ピストン内燃機関を開示しており、本出願の請求項1の前段部分はこれに基づくものである。この装置は、特に内燃機関の1つのシリンダに対して、ピストンに連結される主ピストンロッドと、回転関節継手によって主ピストンロッド及びクランクシャフトに連結される横方向レバーと、回転関節継手によってその横方向レバー及び少なくとも1つのシリンダに配備される偏心器に連結される補助ピストンロッドと、その偏心器が配置される調整軸用の駆動装置とを有する。
調整軸の回転による偏心器の回転により、補助ピストンロッド及び横方向レバーの位置及び角度が変えられる。このため、内燃機関のピストンの位置が動かされ、それによって圧縮比が変化する。偏心器を備えた調整軸は、クランクシャフトと同期する回転運動を行うか、あるいは、調整機構(具体的には示されていない)によって回動される。この公知の装置は、走行の円滑性を同時に改善しながら圧縮比を調整するのに適している。
特許文献2は、偏心軸受装置によってクランクシャフトの中心をシリンダの位置に対して調節できるような往復ピストン内燃機関の圧縮比調整装置を示している。この装置によって圧縮比が変えられる。
特許文献3は、同様に、シリンダが、調整軸に取り付けられる偏心器とレバーとによって内燃機関のハウジングに対して傾けられる方式の往復ピストン内燃機関の圧縮比調整装置を開示している。この方式においては、シリンダの上端の位置がクランクシャフトの中心に対して変化し、その結果、圧縮比の変更が調整過程中に行われる。
特許文献4は、同様に、特許文献3の場合に類似してシリンダの上端をクランクシャフトの中心に対して動かす方式の往復ピストン内燃機関の圧縮比調整装置を記載している。この場合は、シリンダハウジングの上部が、調整軸に取り付けられる2つの偏心器によって並進運動の形で動かされ、それによって圧縮比が変化する。
特許文献5は、同様に、内燃機関のピストンロッドとピストンとの間に偏心器を配置する方式の往復ピストン内燃機関の圧縮比調整装置を開示している。この偏心器は、レバーを介して調整軸によって外部から調整できる。その結果、圧縮比が同様に変えられる。
以上に述べたすべての往復ピストン内燃機関の特徴は、少なくとも1つの調整軸の回転によって圧縮比を変化させるという点にある。
欧州特許第1307642B1号明細書 独国特許出願公開第3004402A1号明細書 欧州特許第0640176B1号明細書 独国特許出願公開第10221334A1号明細書 独国特許出願公開第10026634A1号明細書
本発明の目的は、調整軸を回転するための調整機構であって、この回転を、簡素かつ小型の装置で、しかもエネルギーをほとんど投入せずにいつでも実施し得る調整機構を提供することにある。
この目的は請求項1の特徴を有する内燃機関によって達成される。本発明の有利な発展形態及び改良形態は、従属請求項の発明特定事項に対応するものである。
内燃機関は、ハウジング内に配置されるシリンダと、クランクシャフト及びシリンダ内で作動するピストンと、内燃機関の燃焼室の圧縮比を変化させる装置とを有する。この装置は、少なくとも1つのシリンダに対して、調整レバーと、少なくとも1つのシリンダに配備される偏心器と、クランクシャフトによって駆動される駆動装置とを有し、調整レバーは、ピストンのピストンロッドの長さ、クランクシャフトの上下変位量及び/又はクランクシャフトの中心に対するシリンダの上端の位置を直接的に又は中間レバーを介して変化させ、偏心器は、ハウジング内に取り付けられて、調整レバーの位置及び/又は方向を回転によって変化させ、駆動装置は、この偏心器が配置される調整軸用として用いられる。本発明による内燃機関は、圧縮比を変化させる装置の駆動装置が、ブレーキ機能を組み込んだ連結機構を有するという点に特徴がある。この連結機構によって、調整軸を、クランクシャフトと操作連結しあるいは制止することができる。
圧縮比を変化させる装置の駆動装置は、高圧縮比への調整と、低圧縮比への調整と、現在の設定の維持とを可能にする。
高圧縮比への調整として、調整軸、従って偏心器を回転させるために、エネルギーがクランクシャフトから駆動装置に供給され、このエネルギーは連結機構を経て調整軸に伝達される。現在の圧縮比を維持するべき場合には、調整軸の回転が、連結機構に組み込まれたブレーキ機能によって制止される。駆動装置が調整軸をクランクシャフトと操作連結せず、又その制止も行わない場合には、調整軸は、低圧縮の方向に自動的に回転することができる。低圧縮比への調整として、調整軸、従って偏心器を回転させるために、エネルギーが燃焼空間におけるガス圧力によって前記装置に供給される。この場合、連結機構は調整軸の自由な回転を可能にする。
駆動装置は、内燃機関のあらゆる運転位置において作動させることができる。ブレーキ機能を組み込んだ連結機構によって、僅かな構成部品しか含まない非常に小型の駆動装置の構成が得られる。
圧縮比を変化させる装置の実施形態に応じて、ピストンロッドの長さを変化させることによって、ピストンのストロークを変化させることによって、及び/又は、シリンダの上端をクランクシャフトに対して変位させることによって、圧縮比が設定される。
本発明の1つの有利な改良形態においては、連結機構が、ヒステリシス材料製のロータと、第1の極構造と、第2の極構造とを有し、ロータは調整軸と操作連結され、第1の極構造はクランクシャフトにより駆動される駆動ホイールに回転固定して連結され、第2の極構造はハウジングに固定連結される。ここで、第1及び第2の極構造は選択的に作動させることが可能である。この場合、第1の極構造に第1のハウジング装着コイル巻線を配備し、第2の極構造に第2のハウジング装着コイル巻線を配備することができる。連結機構の連結機能又はブレーキ機能を作動させるために、このコイル巻線に選択的にエネルギー供給することができる。
本発明の別の改良形態においては、連結機構が、磁化可能材料製の電機子と、バネ要素と、選択的に作動させ得るコイル巻線とを有し、電機子は調整軸と操作連結され、バネ要素は電機子にクランクシャフトにより駆動される駆動ホイールと回転連結するようにプレストレスをかけ、コイル巻線は、ハウジングに固定連結されて、電機子をバネ要素の力に抗して引いてハウジングに連結することができる。コイル巻線にエネルギー供給することによって、連結機構のブレーキ機能が作動する。
本発明のさらに別の改良形態においては、駆動装置が、さらに、歯車装置、例えば2段遊星歯車装置を有し、従って、クランクシャフトの回転動作を大きく減速して調整軸に伝達できる。これによって、偏心器の調整精度が向上し、さらに、連結機構の動力損失が低下する。この場合、調整軸の位置はセンサによって追加的に検出できる。
本発明のさらなる別の改良形態においては、駆動装置を、カムシャフト駆動用の巻回駆動装置又はころがり接触歯車装置に有利に操作連結できる。
本発明の上記及びさらなる特徴と利点とは、本発明の好ましくかつ非限定的な実施例に関する、添付の図面を参照した以下の説明からさらによく理解されるであろう。
図1は、高圧縮の方向に調整された運転状態の、圧縮比を変化させる装置12を有する内燃機関10を、横断面図及び一部縦断面図において概略的に示す。内燃機関10はハウジング14を含み、そのハウジング14の中でピストン16及びクランクシャフト18が作動する。ピストン16は、ガスの力20によって下向きに動かされ、その動きを、主ピストンロッド22及び横方向レバー24を介してクランクシャフト18に伝達する。横方向レバー24は、調整レバーとして機能する補助ピストンロッド26によって偏心器28上に支持される。この偏心器28そのものは調整軸30上に配置される。
内燃機関10はさらに2つのカムシャフト32を備えており、このカムシャフト32は、例えばチェーン駆動のような巻回駆動装置34を介してクランクシャフト18によって駆動される。巻回駆動装置34そのものは、駆動ホイールとして機能するスプロケット36を駆動し、スプロケット36は駆動装置38を介して調整軸30に連結される。駆動装置38は、特に、ブレーキ機能を組み込んだ連結機構40と、歯車装置42とを含む。歯車装置42の入力側の軸部分44は、連結機構38を介してスプロケット36(連結機能)及びハウジング14(ブレーキ機能)の双方に連結できる。
ここで、第1の例示的実施形態による調整軸30用の駆動装置38の構造及び機能を、図4〜6を参照してさらに詳細に説明する。
巻回駆動装置34によって駆動されるスプロケット36はロータ46と一体的に形成されており、ロータ46はスプロケット36と一緒に回転する第1の極構造48を有する。このロータ46の半径方向の内部に、磁気連結器及びブレーキ要素として機能するヒステリシス材料製の環状の連結ロータ50が配置される。この連結ロータ50は、さらに、歯車装置42の入力軸44と回転固定して連結される。ヒステリシス材料は、磁気的に半硬質でB−H図における際立ったループを有するものであることが望ましい。第1の極構造48を備えたロータ46を、さらに半径方向において、コイル巻線54を有する第1ハウジング装着ステータ52が取り囲む。コイル巻線58及び第2の極構造60を有する第2のハウジング装着ステータ56が、ロータ46及び連結ロータ50の半径方向の内部に配置される。
図6A及び6Bに示すように、第1ステータ52のコイル巻線54にエネルギー供給されると、その外側の第1(連結側)の極構造48(図6Aの上部)のために、ヒステリシス材料製の連結ロータ50に、そのロータ50を接線方向に貫通する流れが生じ、あるいは、第2のステータ56のコイル巻線(58)にエネルギー供給されると、その内側の第2(ブレーキ側)の極構造60(図6Bの下部)のために、ヒステリシス材料製の連結ロータ50に接線方向に貫通する流れが生じる。この場合、コイル巻線54からの磁束は、空隙62を経由して回転する極構造48に連結される。連結ロータ50が動く際のヒステリシス材料の定常的な磁化の反転によって、連結ロータ50を加速する(図6A)か、又はそれを制動する(図6B)力の作用が生じる。
このように構成される駆動装置38は、無接触、従って摩耗なしで作動し、さらに、容易に制御できる。ブレーキ機能を連結機構40の中に組み込んでいるために、構成部品点数が少なく、非常に小型の構成が可能であり、又、連結モーメント及びブレーキトルクは事実上回転速度から独立している。図4及び5に示すような環状又はバンド形状の構造を有するヒステリシス材料製の連結ロータ50の他に、ディスク形状の構成の連結ロータ50も考えることができる。
歯車装置42は、例えば図1及び5に示すように2段の遊星歯車装置として具現化できる。入力側のサンギヤ64は、スプロケット36に駆動される入力側の軸部分44に連結され、出力側の遊星キャリアが調整軸30に連結される。2段遊星歯車装置42の2段のインターナルギヤ66、68はそれぞれハウジング14に支持される。
次に、第2の好ましい例示的実施形態による調整軸30用の駆動装置38の構造及び機能を、図7を参照して説明する。
調整軸30用の駆動装置38のこの実施形態においては、図4〜6に基づいて上記に説明した駆動装置38と比較して、2つの作動可能な極構造48、60とヒステリシス材料製の連結ロータ50との構成の代わりに次のような構成を採用している。
この場合は、磁化可能材料製の電機子70が、歯車装置42の入力側軸部分44に一体的に連結される。この磁化可能な電機子70は、軸方向において、クランクシャフト18に駆動されるスプロケット36と、組み込み型コイル巻線74を含むハウジング装着ステータ72との間に配置される。電機子70には、さらに、軸方向の両側の面のそれぞれに摩擦ライニング76、78が施され、ハウジング装着ステータ72上に支持されるバネ要素80が、電機子70にスプロケット36の方向にプレストレスをかける。
ステータ72のコイル巻線74にエネルギー供給されない時は、電機子70は、バネ要素80によってその摩擦ライニング76でもってスプロケット36に対して押圧され、その結果、電機子70、従って歯車装置42の入力側軸部分44もスプロケット36と共に回転する。換言すれば、調整軸30は、接続された連結機構40によってクランクシャフト18と操作連結されることになる。ステータ72のコイル巻線74にエネルギー供給されると、磁化可能な電機子70が、バネ要素80の力に抗してハウジング装着ステータ72の方向に引かれ、従って歯車装置入力側44が制動される。結果として生じる歯車装置入力側44の軸方向の動き(例えば<1.0mm)は、遊星歯車装置42の変位可能なサンギヤ64によって吸収されて補償される。
駆動装置38の残りの構成要素は、前記の第1の例示的実施形態のものと同一であり、従って、同じものの詳細説明の繰り返しは省略する。
ここで、再び図1を参照すると駆動装置38の2段遊星歯車装置42は、スプロケット36の回転速度を調整軸30の遅い回転速度に変換する。さらに、調整軸30には2つのハウジング装着ストッパ82、84が設けられ、調整軸の可能回転角度を、例えば約100°〜約150°に制限する。さらに、調整軸30の回転位置を検出するセンサ(図示せず)を設けることもできる。
低圧縮から高圧縮への圧縮比の調整過程は次のように行われる。
図1に示すように、クランクシャフト18は時計回りの方向に回転し、その過程で巻回駆動装置34を駆動する。その結果、スプロケット36はクランクシャフト18の回転方向と反対向きに回転される。内燃機関10の運転範囲が高圧縮の方向に調整されるべきである場合には、制御ユニット(図示せず)が、駆動装置38の連結機構40を接続して、すなわち、例えばステータ52のコイル巻線54にエネルギー供給して、スプロケット36の回転運動が軸部分44及び遊星歯車装置42を経由して調整軸30に伝達されるようにする。2段遊星歯車装置42の伝動比が高いので、調整軸30はクランクシャフトの回転方向と反対向きに大幅に減速された速度で回転する。
回転は第1のストッパ82まで行われる。調整軸30又はそれに固定されるストッパ係合片が第1のストッパ82に当接すると、連結機構40は損傷回避のために開放される。この場合、連結機構40は選択的に摺動することもできる。
このように調整軸30が高圧縮の方向に回転している場合は、偏心器28及び補助ピストンロッド26はほぼ延び出た位置に動かされているが、第1のストッパ82によって完全に延び出た位置の死点位置は回避される。偏心器28の回転及び補助ピストンロッド26の動きの結果として、横方向レバー24は、クランクシャフト18に対するその関節点86の回りに回転する。この横方向レバー24の回転によって、続いて、主ピストンロッド22及びピストン16が上方に動かされる。このピストン16の動きは、通常のピストンの揺動の動きに重ね合わされて、調整軸30が回転される前の調整軸30の位置に対して、ピストンの動きの上死点において、より高いピストンの位置を発生させ、従って燃焼室におけるより高い圧縮をもたらす。この高圧縮は、調整軸30が第1のストッパ82に当接している限り維持される。
図2は、圧縮比を変化させる装置12を有する図1の内燃機関10を、横断面図及び一部縦断面図において概略的に示しており、装置12は低圧縮に調整された運転状態にある。図2においては、同じ要素及び構成部品には図1と同じ参照番号を付している。
内燃機関10の低圧縮への調整過程は次のように行われる。駆動装置38の連結機構40を、連結作用及び制動作用のいずれも発生しないように、すなわち、例えばステータ52、56のコイル巻線54、58のいずれにもエネルギー供給しない方法で作動させる。スプロケット36は、巻回駆動装置34によって駆動され、軸部分44に連結されることなく解放された状態で巻回駆動装置と共に回転する。従って、歯車装置42は、いかなる力も調整軸30に伝達することはなく、このため、調整軸30は自由に回転できる。
低圧縮の場合より高圧縮において高い統合ガス圧力20がピストン16及び主ピストンロッド22を下向きに押し下げる。従って、横方向レバー24がクランクシャフト18上のその関節点86の回りに回転し、補助ピストンロッド26が偏心器28及び調整軸30を回転させる。この回転の動きを、調整軸30を第2のストッパ84まで回転させるバネ88によって支援することができる。これは、統合ガス圧力20からの調整力が小さく、偏心器28と補助ピストンロッド26との間のレバー比のために死点に近いところでは実質的に消滅するからである。
調整軸30用の2つのストッパ82、84は、調整軸30と補助ピストンロッド26との間において死点位置までの十分な間隙距離が常に維持されるように配置される。この場合、調整軸30と補助ピストンロッド26との間の死点位置は、両構成要素の作動方向の間の角度が0°及び180°の位置にある。
圧縮比を高圧縮又は低圧縮へ調整するための装置12は、内燃機関10の連続運転中に任意の所要の運転点において作動させることができ、負荷、回転速度、燃料品質、温度その他同類のもののような種々のパラメータに応じて、制御ユニット(図示せず)によって起動することができる。
図3は、調整軸30が制止された運転状態の、圧縮比を変化させる装置12を有する図1及び2の内燃機関10を、横断面図及び一部縦断面図において概略的に示している。図3においては、同一の要素及び構成部品には図1及び2と同じ参照番号を付している。
この場合、駆動装置38の連結機構40は、そのブレーキ機能が作動するように操作される。すなわち、歯車装置42、従って調整軸30は、例えばステータ56のコイル巻線58にエネルギー供給することによって、ハウジング14により制止又は制動される。この方法の場合には、内燃機関10の圧縮は変化せず、現在の設定値にそのまま留まる。連結機構40のこのブレーキ機能は、原理的に、調整軸30のあらゆる回転位置において、すなわちいかなる圧縮比においても作動させることができる。
連結機構40のブレーキ機能は、意図して作動させなければならない。その作動又は連結機構40に故障あるいは機能不全が生じた場合には、調整軸30が低圧縮位置に自動的に戻ることが想定されている。この方法で、内燃機関10を、状況に応じて低下した出力で危険なく運転継続することが可能になる。その結果、例えば自動車に用いる場合は、自動車自身の動力で修理工場まで走行できる。
図8〜10を参照して、圧縮比を変化させる装置12のさらに3つの実施形態を以下に詳しく説明する。この場合、上記に図4〜6を参照して詳細説明した本発明の駆動装置38を、これらのすべての装置12に等しく適用できるが、これについてはそれぞれ再度詳細に説明しない。
圧縮比を変化させる装置12’、12’’、12’’’が、それぞれ、図1と同様の図で、すなわち高圧縮方向への調整の運転状態において示される。図1〜3の第1の実施形態の場合と同じ構成部品には再度同じ参照番号を付している。
図8の内燃機関10は、ピストン16がその内部で動くシリンダハウジング90を有する。シリンダハウジング90は回動軸92の回りに回動可能なように取り付けられる。その結果、シリンダハウジング90の上端94のクランクシャフト18の中心からの間隔距離を異なる値に設定でき、それによって圧縮比を変えることができる。
圧縮比を変化させる装置12’は、基本的に、偏心器28と、本発明の調整レバーとして機能する調整ロッド96とを含み、調整ロッド96は、一方の側で偏心器28に固定され、もう一方の端部でシリンダハウジング90に固定される。偏心器28は調整軸30上に配置される。調整軸30を回転すると、すなわち偏心器28を前記のように回転すると、シリンダハウジング90が調整ロッド96によって回動される。高圧縮又は低圧縮の方向への調整と、現在の圧縮を維持するための調整軸30の制止とは、装置12’を介して、駆動装置38によって、図1〜7に関連して上記に述べたのと同じ方法で行われる。
図9に示す第3の実施形態の内燃機関10においては、クランクシャフト18の中心が内燃機関10のハウジング14に対して可動になっており、それによって内燃機関10の圧縮比を変化させる。
クランクシャフト18の中心は基礎軸受偏心器98上に置かれており、この基礎軸受偏心器98そのものを、圧縮比を変化させる装置12’’によって回転することができる。装置12’’は、基本的に、偏心器28及び調整レバー100を含み、この調整レバー100は、一方の側で歯車連結によって偏心器28に係合し、もう一方の側で基礎軸受偏心器98に固定される。偏心器28は調整軸30上に配置されるが、調整軸30は、カムシャフト32の駆動用の巻回駆動装置34によって、歯車伝動機構102経由で駆動装置38を介して駆動される。調整軸30の回転、従って偏心器28の回転によって、調整レバー100が基礎軸受偏心器98を回転させ、それによって圧縮比が変化する。高圧縮又は低圧縮の方向への調整と、現在の圧縮を維持するための調整軸30の制止とは、装置12’’を介して、駆動装置38によって、図1〜7に関連して前記に述べたのと同じ方法で行われる。
図10に示す第4の変形形態の内燃機関10においては、ピストン16が、偏心ピストンロッド軸受104と主ピストンロッド22とを介してクランクシャフト18に連結される。偏心ピストンロッド軸受104はピストンロッド調整レバー106に固定連結され、ピストンロッド調整レバー106そのものは、圧縮比を変化させる装置12’’’によって回転することができる。
ここで、装置12’’’は、基本的に、偏心器28と、連結ロッド108とを含み、この連結ロッド108は、一方の側で偏心器28に固定され、もう一方の端部でピストンロッド調整レバー106に固定される。偏心器28は調整軸30上に配置される。調整軸30の回転、従って偏心器28の回転によって、ピストンロッド調整レバー106が連結ロッド108によって動かされ、偏心ピストンロッド軸受104が回転し、それによって圧縮比が変化する。高圧縮又は低圧縮の方向への調整と、現在の圧縮を維持するための調整軸30の制止とは、装置12’’’を介して、駆動装置38によって、図1〜7に関連して前記に述べたのと同じ方法で行われる。
本発明は、以上に述べかつ図面に表示した特定の例示的実施形態に限定されないことは言うまでもないことである。当業者には、特許請求の範囲に規定される本発明の保護範囲内に含まれる多くの変形形態及び修正形態が明らかであろう。特に、図1〜7に関連して説明したすべての特徴は、図8〜10の別の実施形態においても用いることができる。
圧縮比を変化させる装置の第1の実施形態の高圧縮用の設定における概略図を示す。 圧縮比を変化させる装置の第1の実施形態の低圧縮用の設定における概略図を示す。 圧縮比を変化させる装置の第1の実施形態の調整軸制止設定における概略図を示す。 本発明の第1の例示的実施形態による調整軸用駆動装置の1つの斜視図を示す。 本発明の第1の例示的実施形態による調整軸用駆動装置の別の斜視図を示す。 本発明の第1の例示的実施形態による調整軸用駆動装置のさらに別の斜視図を示す。 図4A〜4Cの調整軸用駆動装置の断面図を示す。 図4A〜4Cの調整軸用駆動装置の機能を説明する概略図を示す。 図4A〜4Cの調整軸用駆動装置の機能を説明する概略図を示す。 本発明の第2の例示的実施形態による調整軸用駆動装置の断面図を示す。 圧縮比を変化させる装置の第2の実施形態の概略図を示す。 圧縮比を変化させる装置の第3の実施形態の概略図を示す。 圧縮比を変化させる装置の第4の実施形態の概略図を示す。

Claims (6)

  1. ハウジング(14)内に配置されるシリンダと、クランクシャフト(18)と、前記シリンダ内で作動するピストン(16)と、内燃機関(10)の燃焼室の圧縮比を変化させる装置(12;12’;12’’;12’’’)と、を有する内燃機関(10)であって、
    前記装置(12;12’;12’’;12’’’)は、少なくとも1つのシリンダのため、前記ピストン(16)のピストンロッド(22)の長さ、前記クランクシャフト(18)の上下変位量及び/又は前記クランクシャフト(18)の中心に対する前記シリンダの上端(94)の位置を直接的に又は中間レバーを介して変化させる調整レバー(26;96;100;108)と、
    前記少なくとも1つのシリンダに配備され、前記ハウジング(14)内に取り付けられて、前記調整レバー(26;96;100;108)の位置及び/又は方向を回転によって変化させる偏心器(28)と、
    前記クランクシャフト(18)によって駆動され、前記偏心器(28)が配置される調整軸(30)のために用いられる駆動装置(38)と、を有し、
    前記駆動装置(38)が、ブレーキ機能を組み込んだ連結機構(40)を含み、前記連結機構(40)により、前記調整軸(30)が前記クランクシャフト(18)と操作連結され得あるいは制止され得ることを特徴とする内燃機関(10)。
  2. 前記連結機構(40)が、前記調整軸(30)と操作連結されるヒステリシス材料でできたロータ(50)と、前記クランクシャフト(18)に駆動される駆動ホイール(36)に回転固定して連結される第1の極構造(48)と、前記ハウジング(14)に固定連結される第2の極構造(60)と、を有し、前記第1及び第2の極構造(48、60)を選択的に作動させることが可能であることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関(10)。
  3. 前記第1の極構造(48)に第1のハウジング装着コイル巻線(54)が配備され、前記第2の極構造(60)に第2のハウジング装着コイル巻線(58)が配備され、前記コイル巻線には選択的にエネルギー供給できることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関(10)。
  4. 前記連結機構(40)が、前記調整軸(30)と操作連結される磁化可能な材料でできている電機子(70)と、前記クランクシャフト(18)により駆動される駆動ホイール(36)と回転連結するように前記電機子(70)にプレストレスをかけるバネ要素(80)と、選択的に作動され得るコイル巻線(74)であって、前記ハウジング(14)に固定連結されて、前記電機子(70)を前記バネ要素(80)の力に抗して引いて前記ハウジング(14)に連結することができるコイル巻線(74)と、を有することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関(10)。
  5. 前記駆動装置(38)がさらに歯車装置(42)を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の内燃機関(10)。
  6. 前記駆動装置(38)が、カムシャフト(32)駆動用の巻回駆動装置又はころがり接触歯車装置(34)に操作連結されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の内燃機関(10)。
JP2008532636A 2005-10-01 2006-09-20 圧縮比可変の内燃機関 Expired - Fee Related JP4891999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005047203A DE102005047203A1 (de) 2005-10-01 2005-10-01 Brennkraftmaschine mit variablem Verdichtungsverhältnis
DE102005047203.6 2005-10-01
PCT/EP2006/009121 WO2007039103A1 (de) 2005-10-01 2006-09-20 Brennkraftmaschine mit variablem verdichtungsverhältnis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510310A true JP2009510310A (ja) 2009-03-12
JP4891999B2 JP4891999B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37685647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532636A Expired - Fee Related JP4891999B2 (ja) 2005-10-01 2006-09-20 圧縮比可変の内燃機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7934475B2 (ja)
JP (1) JP4891999B2 (ja)
DE (1) DE102005047203A1 (ja)
WO (1) WO2007039103A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085187A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 圧縮比可変エンジン

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008040459A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-21 Zf Friedrichshafen Ag Verstellvorrichtung eines Verbrennungsmotors
DE102010012914A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Daimler Ag Getriebevorrichtung
DE102011017179A1 (de) 2011-04-15 2012-10-18 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Stelleinrichtung zum variablen Einstellen eines Verdichtungsverhältnisses einer Verbrennungskraftmaschine
DE102011017202A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Daimler Ag Stelleinrichtung zum variablen Einstellen eines Verdichtungsverhältnisses einer Verbrennungskraftmaschine
DE102011017197A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Daimler Ag Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine
DE102011108185B4 (de) * 2011-07-22 2019-08-22 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Mehrgelenkskurbeltrieb sowie Verfahren zum Betreiben einer solchen Brennkraftmaschine
DE102011111089A1 (de) * 2011-08-18 2013-02-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verbrennungsmotor, insbesondere Ottomotor
DE102012007465B4 (de) * 2012-04-13 2014-09-11 Audi Ag Brennkraftmaschine
JP5953929B2 (ja) * 2012-05-18 2016-07-20 日産自動車株式会社 可変圧縮比内燃機関
JP6024221B2 (ja) * 2012-06-06 2016-11-09 日産自動車株式会社 可変圧縮比内燃機関
EP2905448A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-12 Gomecsys B.V. An internal combustion engine including variable compression ratio and a method of operating the engine
US20160218585A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Yuan-Kwei Tzeng Electric power generation and brake device
KR102406127B1 (ko) * 2017-10-16 2022-06-07 현대자동차 주식회사 가변 압축비 엔진
US10794300B2 (en) 2018-06-26 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for variable compression ratio engine
US10767571B2 (en) 2018-07-18 2020-09-08 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for operating an engine
EP3719339A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-07 Gomecsys B.V. An apparatus including an adjusting system for adjusting a rotational position of a shaft with respect to a shaft holding member
US11149825B1 (en) 2020-04-16 2021-10-19 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including gearbox for varying compression ratio of engine assembly using stationary actuator
CN115217623B (zh) * 2021-07-06 2023-08-15 广州汽车集团股份有限公司 一种实现发动机压缩比连续可变的多连杆装置
CN115324729B (zh) * 2022-09-02 2023-10-27 一汽解放汽车有限公司 车辆发动机压缩比调节装置及车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166180A (en) * 1966-12-16 1969-10-08 Forster Electronik G M B H Electromagnetic Clutch-Brake Units
JPS58133158A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Mitsubishi Electric Corp 電磁連結装置
JPH09228858A (ja) * 1996-02-24 1997-09-02 Hondou Jutaku:Kk レシプロエンジン
JP2002174132A (ja) * 2000-10-16 2002-06-21 Fev Motorentechnik Gmbh & Co Kg アクチュエータを一体化した、圧縮比を調節可能なピストン式内燃機関

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1334759A (en) * 1916-07-06 1920-03-23 Huebner Bleistein Patents Comp Electromagnetic clutch and brake
US2630467A (en) * 1946-10-21 1953-03-03 Eaton Mfg Co Electric clutch and brake controlled press
DE3004402A1 (de) * 1980-02-07 1981-08-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kurbeltrieb einer hubkolben-brennkraftmaschine mit waehrend des betriebes veraenderbarem kompressionsverhaeltnis
SE470238B (sv) * 1992-05-11 1993-12-13 Saab Automobile Sätt och anordning för ändring av kompressionen hos en förbränningsmotor
DE19918592B4 (de) * 1999-04-23 2013-05-23 Fev Gmbh Stellantrieb zur Positionierung eines Stellmittels
DE10026634C2 (de) * 2000-05-29 2003-01-30 Meta Motoren Energietech Vorrichtung zum Verändern der Verdichtung eines Zylinders einer Hubkolbenbrennkraftmaschine
WO2002012694A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-14 Daimlerchrysler Ag Hubkolben-brennkraftmaschine mit variablem verdichtungsverhältnis
DE10221334A1 (de) * 2002-05-10 2003-11-20 Iav Gmbh Einrichtung zum Verlagern des Zylinderblocks und -kopfs gegenüber dem Kurbelgehäuse
WO2006098965A1 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Tennant Company Hard and soft floor cleaning tool and machine
DE102005020270A1 (de) * 2005-04-30 2006-11-09 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit variablem Verdichtungsverhältnis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166180A (en) * 1966-12-16 1969-10-08 Forster Electronik G M B H Electromagnetic Clutch-Brake Units
JPS58133158A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Mitsubishi Electric Corp 電磁連結装置
JPH09228858A (ja) * 1996-02-24 1997-09-02 Hondou Jutaku:Kk レシプロエンジン
JP2002174132A (ja) * 2000-10-16 2002-06-21 Fev Motorentechnik Gmbh & Co Kg アクチュエータを一体化した、圧縮比を調節可能なピストン式内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085187A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 圧縮比可変エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
US20080283027A1 (en) 2008-11-20
US7934475B2 (en) 2011-05-03
JP4891999B2 (ja) 2012-03-07
DE102005047203A1 (de) 2007-04-19
WO2007039103A1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891999B2 (ja) 圧縮比可変の内燃機関
JP3986371B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US7011059B2 (en) Camshaft adjuster
JP6097025B2 (ja) クラッチ用アクチュエータ
JP4712870B2 (ja) カムシャフト調整装置
JP2008506070A (ja) 電気的な駆動装置を備えたカムシャフト調節装置
US8651076B2 (en) Adjusting system for camshafts of an internal combustion engine
JP2008540889A (ja) 内燃機関の圧縮比変更操作を行う調整装置
JP4370244B2 (ja) 2つの回転要素間の相対的角度調整を行う装置
JP2013535630A (ja) 摩擦ディスクブレーキのブレーキディスクを形成する、渦電流式ディスクブレーキのロータを備えたブレーキ装置
JP2004125126A (ja) 電磁ソレノイドおよびこれを用いた変速機のシフトアクチュエータ
JP5650838B2 (ja) 内燃機関弁駆動装置用の調整装置
JP2004516430A (ja) クラッチ作動装置
JP4332503B2 (ja) 内燃機関のアッセンブリベルトドライブ装置に付設される、別個の付属装置用摩擦車伝動装置
CN102449274B (zh) 在传动机构里面或上面的离合器或制动器
KR101957224B1 (ko) 기계용 구동 장치, 토크 모터, 클러치 유닛, 재료 가공 장치, 그리고 토크 모터의 이용
US7631624B2 (en) Traction mechanism drive
CN104204587A (zh) 用于离合器的操作设备
US7824271B2 (en) Device for adjusting the relative angular position of two rotating elements
JP2013501179A (ja) カムシャフトアジャスタを備えたカムシャフト
JP4624409B2 (ja) カムシャフトの調整機構、調整機構に使用するための装置及び調整機構を操作するための方法
KR100836461B1 (ko) 가동코일 클러치 액츄에이터 오퍼레이터를 갖는 트랜스퍼 케이스
JP2009058251A (ja) 加振試験装置
JP2010284719A (ja) 打ち抜き装置
JP2005344724A (ja) カム軸の回動角度を調節するための制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees