JP2009504805A - 抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物 - Google Patents

抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009504805A
JP2009504805A JP2008541150A JP2008541150A JP2009504805A JP 2009504805 A JP2009504805 A JP 2009504805A JP 2008541150 A JP2008541150 A JP 2008541150A JP 2008541150 A JP2008541150 A JP 2008541150A JP 2009504805 A JP2009504805 A JP 2009504805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoemulsion
composition
oil
species
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009504805A5 (ja
Inventor
アール. ベーカー.ジェームズ
Original Assignee
ナノバイオ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノバイオ コーポレーション filed Critical ナノバイオ コーポレーション
Publication of JP2009504805A publication Critical patent/JP2009504805A/ja
Publication of JP2009504805A5 publication Critical patent/JP2009504805A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

低毒性であり、広範な微生物の不活性化又は疾患の予防を実証するナノエマルジョン組成物が記載される。ナノエマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1つの抗炎症剤、及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含有する。また、ナノエマルジョンの製造方法及び病原性微生物の不活性化方法も提供される。

Description

本開示は、種々の病原性微生物による感染症を予防及び治療するための組成物及び方法に関する。
細菌及びウイルス感染症を含む感染症の効果的な治療は、一次感染症及び該感染症の二次的症状の治療を含むことができる。このような治療は、炎症プロセスの抑制と組み合わせた病原性感染症の根絶を含み、損傷及び炎症組織を治癒させる。
病原性微生物感染症を効果的に治療するためには、この感染症の微生物源が除去されるべきである。抗生物質及び抗菌剤療法は、非常に効果があり、現代医学の頼みの綱であるが、これらの療法は幾つかの不都合を招く。例えば、細菌株が、抗生物質耐性になり得る。細菌の抗生物質耐性菌株に感染した人は、抗生物質が感染症を排除できないことから、深刻で潜在的に生命を脅かす結果に直面する。肺炎及び髄膜炎を引き起こす肺炎球菌、下痢を引きこすサルモネラ菌及び大腸菌、並びに血流、外科創傷及び尿路感染症を引きこす腸球菌は、全て致死性感染症をもたらす抗生物質耐性になり得る。
さらに、抗生物質は、細菌胞子及びウイルスを除去又は不活性化するのに有効ではない。バシラス(Bacillus)属及びその他の属の細菌は、過酷な条件及び極端な温度に耐える安定な胞子を形成する。例えば、炭疽菌(B. anthracis)による農地の汚染は、家畜、農業動物、及び野生動物において、並びに感染動物又は畜産物と接触したヒトにおいて、致死性疾患を招き得る。ヒトの炭疽菌(B. anthracis)感染症は、ワクチン、抗生物質、及び適切な感染家畜の処分を含む効果的な動物管理により、もはや一般的ではない。しかし、動物の炭疽感染症は、土地及び農地を浄化することが困難なために未だに重要な問題である。さらに、炭疽菌(B. anthracis)胞子は、生物兵器として使用できる。バシラス(Bacillus)属のその他のメンバーもまた、多くのヒトの疾患の病原体であると報告されている。バシラス・セレウス(B. cereus)は、その胞子が調理法を生き残ることができるために、食物媒介疾患に関与する一般的な病原体である。バシラス・セレウス(B. cereus)はまた、局所敗血症、外傷及び全身感染症と関連がある。消毒薬及び殺生物剤、例えば次亜塩素酸ナトリウム、ホルムアルデヒド及びフェノール類は、細菌胞子に対して効果があり得るが、ヒト及びその他の動物の治療に十分に適合していない。これらの化合物の毒性は、揮発性ガスの接触又は吸入の後に組織壊死と重度の肺障害をもたらし得る。
ウイルスは、ヒト及び動物に感染し、これまでのところ不活性化の有効な手段がないさらなる病原体である。例えば、インフルエンザAウイルスは、抗ウイルス剤をインビトロ及びインビボで試験するためのモデル系として広く使用される一般的な呼吸器病原体である。ウイルスサブタイプの抗原特異性を調べるインフルエンザA、赤血球凝集素(HA)及びノイラミニダーゼ(NA)のエンベロープ糖タンパク質は、容易に変異し、抗体がウイルスを中和することをできなくする。現在の抗ウイルス化合物及びノイラミニダーゼ阻害剤は、効果が小さく、ウイルス抵抗性は一般的である。
広範な抗微生物組成物及び抗炎症活性を有する組成物の使用を伴う二重(two-fold)微生物感染治療計画を使用することが望ましい。
従って、微生物抵抗性及び受容者に対する毒性を最小限にしながら微生物を不活性化することができ且つ抗炎症活性を提供することができる抗微生物組成物が当分野で依然として必要とされている。
これらの要求及びその他の要求に対応するために、エマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、並びに少なくとも1種の界面活性剤を含む。ナノエマルジョンは、好ましくは約250nm以下の平均直径を有する粒子を含む。
一つの実施形態において、本発明は、ナノエマルジョンを含む組成物の平均ナノエマルジョン粒径を小さくする方法を提供する。この方法は、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、及び界面活性剤を含み且つ約250nm以上の平均直径のナノエマルジョン粒子を有するナノエマルジョンを処理して、ナノエマルジョン粒子の平均直径を約250nm以下に小さくするステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、ナノエマルジョンの製造方法を提供する。この方法は、一次ナノエマルジョンを、高圧ホモジナイザー又はマイクロフルイダイザーに、ナノエマルジョン粒子の平均直径を約250nm以下に小さくするのに有効な条件下で通すステップを含む。ナノエマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含む。ナノエマルジョン粒子は、約250nm以上の平均直径を有する。
さらなる実施形態は、微生物を不活性化させる方法を提供する。この方法は、微生物を、ナノエマルジョンを含む組成物と、微生物を不活性化させるのに有効な時間接触させるステップを含む。ナノエマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含む。ナノエマルジョン粒子は、約250nm以下の平均直径を有する。
さらに別の実施形態は、病原性微生物を不活性化させる方法を提供する。この方法は、微生物に感染した対象(subject)を、ナノエマルジョンを含む組成物と接触させるステップを含む。ナノエマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含み、この場合にナノエマルジョンは約250nm以下の平均直径を有する粒子を含む。
別の実施形態は、微生物によって引き起こされる感染状態を予防する方法を提供する。この方法は、対象に、微生物に曝露される前又は後に、ナノエマルジョンからなる組成物を投与するステップを含む。ナノエマルジョンは、水性相、油と有機溶媒を含む油相、少なくとも1種の抗炎症剤、及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含み、この場合にナノエマルジョンは約250nm以下の平均直径を有する粒子を含む。
本発明は、さらに、抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物を含む組成物を含むキットを提供する。この場合に組成物は単一製剤又は二成分製剤で提供され、二成分製剤が組成物を使用する前に混合される。
前記の特徴及びその他の特徴を、以下の図面及び詳細な説明により例示する。
約250nm以下の平均粒径を有するエマルジョン粒子を有する組成物(「小粒径ナノエマルジョン」)は、改良された安定性及び/又は活性を有する。さらに抗炎症活性を有するこのような組成物は、微生物感染症の治療に特によく適合する。これらの小粒径ナノエマルジョンは、種々の病原性微生物と関係がある感染力、罹患率、及び/又は死亡率を低下させるための広範囲の用途で有用である。抗炎症活性は、抗微生物活性と共に、微生物感染症を除去することができ且つ組織の治癒を早めることができる。本明細書で使用するように、「病原性微生物」という用語は、宿主動物に対して望ましくない効果を生じることができる生物学的微生物を指し、例えば、制限なく、細菌、ウイルス、細菌胞子、カビ、白カビ(mildew)、真菌などが含まれる。この用語には、全てのこのような生物学的微生物が、その起源又はその産生方法にかかわらず、及びこのような生物学的微生物が施設・設備(facilities)に、軍需品、兵器に、又は他の場所に存在するか否かにかかわらず含まれる。
抗炎症活性を有する小粒径ナノエマルジョン組成物は、例えば、ヒト又は動物用の治療剤として、病原性微生物が定着又は感染した個体(individuals)を汚染除去するために、予防、治療、及び病原性微生物の感染力の低下のために有用である。広範な病原性微生物、例えば、増殖性細菌及びエンベロープウイルス並びに細菌胞子の不活性化は、低い毒性と組み合わせて、小粒径ナノエマルジョンを、特定の病原体を同定する前に一般的な汚染除去剤として使用するのに十分に適合させる。また、これらの組成物の抗炎症活性は、組織の治癒を促進する。
A.ナノエマルジョン組成物
小粒径ナノエマルジョンを標準エマルジョンから製造するための粒径の縮小は、高圧ホモジナイザー又はマイクロフルイダイザーで効率的に及び経済的に達成される。小粒径ナノエマルジョンは、多量に迅速に製造でき、広い温度範囲で何ヶ月もの間安定である。
エマルジョンは、水性相と油相とを含有する組成物である。「エマルジョン」という用語は、制限なく、任意の水中油分散物又は液滴、例えば脂質構造体を指す。この脂質構造体は、水不混和性の相が水性相と混合されると、非極性残基(例えば、長い炭化水素鎖)を水から離れて方向に追いやり且つ極性頭部基を水に向かって追いやる疎水性力の結果として形成できる。これらのその他の脂質構造体としては、以下に限定されないが、単ラメラ、少数ラメラ、及び多ラメラ脂質小胞、ミセル、及びラメラ相が挙げられる。古典的又は標準的なエマルジョンは、直径で約5μmを越える平均粒径を有する脂質構造体を含む。それよりも小さい粒径を有する標準ナノエマルジョンは公知であり、約500nm〜約5μmの平均粒径を有する脂質構造体を含む。一つの実施形態において、標準ナノエマルジョンは、約 の平均粒径を有する。本明細書で使用するように、「小粒径ナノエマルジョン」とは、約250nm以下の平均直径を有するエマルジョンを指す。一つの実施形態において、平均粒径は、約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下である。本明細書で使用するように、「ナノエマルジョン」という用語は、標準ナノエマルジョン及び小粒径ナノエマルジョンの両方を包含し得る。
エマルジョン粒径は、当分野で公知の任意の手段、例えば、レーザー光散乱を使用して測定することができる。
ナノエマルジョン組成物は、約5〜約50容量%(vol%)の水性相を含有する。本明細書で使用するように、容量%(vol%)は、エマルジョン又は小粒径ナノエマルジョンの全容量に基づく。一つの実施形態において、水性相は約10〜約40vol%である。別の実施形態において、水性相は約15〜約30vol%である。水性相は、約4のpHから約10のpHまでの範囲にわたる。一つの実施形態において、水性相のpHは、約6から約8までの範囲にわたる。水性相のpHは、酸又は塩基、例えば、塩酸又は水酸化ナトリウムの添加によって調節できる。一つの実施形態において、水性相は、脱イオン水(以下、「diH2O」という)又は蒸留水である。
ナノエマルジョンの油相は、油と有機溶媒を含有する。ナノエマルジョンの油相は、ナノエマルジョンの全容量に基づいて約30〜約90vol%の油を含有する。一つの実施形態において、ナノエマルジョンは、約60〜約80vol%の油を含有する。別の実施形態において、ナノエマルジョンは、約60〜約70vol%の油を含有する。油相はまた、ナノエマルジョンの全容量に基づいて約3〜約15vol%の有機溶媒を含有する。一つの実施形態において、ナノエマルジョンは、約5〜約10vol%の有機溶媒を含有する。
適当な油としては、以下に限定されないが、ダイズ油、アボカド油、スクアレン油、オリーブ油、キャノーラ油、コーン油、ナタネ油、サフラワー油、ヒマワリ油、魚油、桂皮、ヤシ油、綿実油、アマニ油、松葉油、シリコーン油、鉱油、精油、香油、水不溶性ビタミン、及び前記の油類の1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。一つの実施形態において、油はダイズ油である。
適当な有機溶媒としては、以下に限定されないが、有機リン酸エステル溶媒、アルコール、及び前記溶媒の1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。適当な有機リン酸エステル溶媒としては、以下に限定されないが、1〜10個の炭素原子、さらに好ましくは2〜8個の炭素原子を有するリン酸ジアルキル及びトリアルキルが挙げられる。リン酸ジアルキル又はトリアルキルのアルキル基は、全部が同一であることができ、又は該アルキル基は異なることができる。一つの実施形態において、リン酸トリアルキルは、リン酸トリ−n−ブチルである。理論に縛られることなく、小粒径ナノエマルジョンに使用される有機溶媒は、ナノエマルジョンを安定化させ且つ病原体の膜内の脂質を除去又は崩壊する役割を果たすと考えられる。
適当なアルコールとしては、例えば、C1−C12アルコール、ジオール類、及びトリオール類、例えばグリセロール、メタノール、エタノール、プロパノール、オクタノール、及び前記アルコールの1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。一つの実施形態において、アルコールは、エタノール又はグリセロール、又はこれらの組み合わせである。
小粒径ナノエマルジョン組成物はまた、ナノエマルジョンの水性相、油相、又はこの2つの相に存在する1種又はそれ以上の界面活性剤を含有することができる。具体的な提案されたメカニズムに限定されないが、ナノエマルジョン組成物は、タンパク質を細菌膜から除去する役割を果たすことができ、その結果そのタンパク質の膜を「剥ぎ取る」である界面活性剤が有用であり得る。ナノエマルジョンは、ナノエマルジョンの全容量に基づいて約3〜約15容量%の界面活性剤を含有することができる。一つの実施形態において、ナノエマルジョンは、約5〜約10容量%の界面活性剤を含有する。
適当な界面活性剤としては、以下に限定されないが、種々のイオン性及び非イオン性界面活性剤、並びにナノエマルジョンの形成を促進することができるその他の乳化剤が挙げられる。油相が水相に懸濁した状態であることを可能にする界面活性剤を使用できる。一つの実施形態において、ナノエマルジョンは、非イオン性界面活性剤、例えばポリソルベート界面活性剤、すなわちポリオキシエチレンエーテルを含む。その他の有用な界面活性剤としては、以下に限定されないが、商品名TWEEN(登録商標)20、TWEEN(登録商標)40、TWEEN(登録商標)60、TWEEN(登録商標)80として販売されているポリソルベート洗浄剤、フェノキシポリエトキシエタノール及びその重合体、例えばTriton(登録商標)(すなわち、X−100、X−301、X−165、X−102、X−200)、Poloxamer(登録商標)407、Span類(20、40、60、及び80)、チロキサポール、及び前記界面活性剤の1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。さらなる適切な界面活性剤としては、Brij(登録商標)30、Brij(登録商標)35、Brij(登録商標)52、Brij(登録商標)56、Brij(登録商標)58、Brij(登録商標)72、Brij(登録商標)76、Brij(登録商標)78、Brij(登録商標)92、Brij(登録商標)97、Brij(登録商標)98、及びBrij(登録商標)700が挙げられる。陰イオン性界面活性剤としては、以下に限定されないが、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)が挙げられる。界面活性剤の混合物も熟慮される。一つの実施形態において、界面活性剤は、TWEEN(登録商標)20又はTriton(登録商標)X−100、あるいはこれらの組み合わせである。Triton X−100は、脂質及びタンパク質を生物構造物から抽出するのに広く使用される強力な非イオン性洗浄剤及び分散剤である。Triton X−100はまた、広範なエンベロープウイルスに対して殺ウイルス効果も有する。別の実施形態において、界面活性剤はノノキシノール−9である。
適当な抗炎症剤としては、ステロイド系及び非ステロイド系抗炎症剤が挙げられる。任意の適当なステロイドを使用できる。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、非常に強い、強い、中程度に強い(moderately potent)、又は弱い(mild)として分類される1種又はそれ以上のステロイドを含むことができる。非常に強いステロイドとしては、例えば、ジプロピオン酸ベタメタゾン(Diprolene)、17−プロピオン酸クロベタゾール(Dermovate)、プロピオン酸ハロベタゾール(Ultravate)、ハルシノニド(Halog)が挙げられる。強いステロイドとしては、例えば、アムシノニド(Cyclocort)、ジプロピオン酸ベタメタゾン(Diprolene、ジェネリック薬)、吉草酸ベタメタゾン(Betaderm、Belestoderm、Prevex)、デスオキシメタゾン(Desoxi、Topicort)、吉草酸ジフルコルトロン(Nerisone)、フルオシノロンアセトニド(Derma、Fluoderm、Synalar)、フルオシノニド(Lidemol、Lidex、Tyderm、Tiamol、Topsyn)及びフランカルボン酸モメタゾンが挙げられる。中程度に強いステロイドとしては、例えば、吉草酸ベタメタゾン(Betnovate)、吉草酸ベタメタゾン(Celestoderm)、17−酪酸クロベタゾン(Eumovate)、デソニド(Desocort)、酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)、吉草酸ヒドロコルチゾン(Westcort、Hydroval)、プレドニカルベート(Dermatop)、トリアムシノロンアセトニド(Kenalog、Traiderm)が挙げられる。弱いステロイドとしては、例えば、ロラトジン(Claratin)デソニド(Desocort)、ヒドロコルチゾン(Cortate、Cortoderm)、酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)又はこれらの組み合わせが挙げられる。
任意の適当な非ステロイド系抗炎症薬を使用することができる。一つの実施形態において、非ステロイド系抗炎症薬は、例えば、アスピリン(Anacin、Ascriptin、Bayer、Bufferin、Ecotrin、Excedrin)、サリチル酸コリン及びマグネシウム(CMT、Tricosal、Trilisate)、サリチル酸コリン(Arthropan)、セレコキシブ(Celebrex)、ジクロフェナクカリウム(Cataflam)、ジクロフェナクナトリウム(Voltaren、Voltaren XR)、ジクロフェナクナトリウム/ミソプロストール(Arthrotec)、ジフルニサル(Dolobid)、エトドラク(Lodine、Lodine XL)、フェノプロフェンカルシウム(Nalfon)、フルルビプロフェン(Ansaid)、イブプロフェン(Advil、Motrin、Motrin IB、Nuprin)、インドメタシン(Indocin、Indocin SR)、ケトプロフェン(Actron、Orudis、Orudis KT、Oruvail)、サリチル酸マグネシウム(Arthritab、Bayer Select、Doan's Pills、Magan、Mobidin、Mobogesic)、メクロフェナム酸ナトリウム(Meclomen)、メフェナム酸(Ponstel)、メロキシカム(Mobic)、ナブメトン(Relafen)、ナプロキセン(Naprosyn、Naprelan)、ナプロキセンナトリウム(Aleve、Anaprox)、オキサプロジン(Daypro)、ピロキシカム(Feldene)、ロフェコキシブ(Vioxx)、サルサラート(Amigesic、Anaflex 750、Disalcid、Marthritic、Mono−Gesic、Salflex、Salsitab)、サリチル酸ナトリウム、スリンダク(Clinoril)、トルメチンナトリウム(Tolectin)、バルデコキシブ(Bextra)、及びこれらの組み合わせであることができる。
任意の適当な濃度の抗炎症剤を使用できる。例えば、ステロイド濃度は、0.01〜10%であることができる。一つの実施形態において、ステロイド濃度は、約0.05〜約1%であることができる。別の実施形態において、ステロイド濃度は、約10%未満、約5%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、0.5%未満、0.5%未満、0.2%未満、0.1%未満、又は約0.05%未満であることができる。
ナノエマルジョン組成物は、種々の添加剤をさらに含有することができる。典型的な添加剤としては、例えば、活性調節剤、ゲル化剤、増粘剤、補助界面活性剤、洗浄及び美観(aesthetics)を増強するその他の薬剤、並びにこれらの少なくとも一つを含む組み合わせが、これらがエマルジョンの活性及び/又は安定性に著しい悪影響を及ぼさない限りは挙げられる。添加剤は、ナノエマルジョンに混和することができ又はナノエマルジョンとは別に、すなわちナノエマルジョンを含有する組成物の一部として配合することができる。
「活性調節剤」とは、標的微生物に対するナノエマルジョンの活性に影響を及ぼす添加剤である。典型的な活性調節剤は、相互作用促進剤、例えば発芽促進剤、治療剤、緩衝剤などであり、これらを以下に記載する。
従って、活性調節剤の一つのクラスには、「相互作用促進剤」、すなわちナノエマルジョンと、細菌(例えば、グラム陽性菌又はグラム陰性菌)又は真菌の細胞壁、あるいはウイルスエンベロープとの相互作用を増大させる化合物又は組成物が含まれる。また、理論に縛られることなく、エマルジョンの活性は、部分的には、ナノエマルジョンと、微生物膜又はエンベロープとの相互作用によるものであることが提案される。適当な相互作用促進剤としては、ナノエマルジョンと、グラム陰性菌、例えばビブリオ属(Vibrio)菌、サルモネラ属(Salmonella)菌、赤痢属(Shigellae)菌、シュードモナス属(Pseudomonas)菌、エシェリキア属(Escherichia)菌、クレブシエラ属(Klebsiella)菌、プロテウス属(Proteus)菌、エンテロバクター属(Enterobacter)、セラチア属(Serratia)菌、モラクセラ属(Moraxella)菌、レジオネラ属(Legionella)菌、ボルデテラ属(Bordetella)菌、ヘリコバクター属(Helicobacter)菌、ヘモフィルス属(Haemophilus)菌、ナイセリア属(Neisseria)菌、ブルセラ属(Brucella)菌、エルシニア属(Yersinia)菌、パスツレラ属(Pasteurella)菌、バクテロイデス属(Bacteroides)菌及びその他の菌の細胞壁との相互作用を増大させる化合物が挙げられる。
一つの典型的な相互作用促進剤は、キレート化剤である。適当なキレート化剤としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、エチレンビス(オキシエチレンニトリロ)四酢酸(EGTA)、及びこれらの組み合わせが挙げられる。キレート化剤は、水中で又は緩衝液、例えばTRIS緩衝液中で調製することができる。キレート化剤は、水性相と予備混合することができ、又は希釈剤に添加することができる。キレート化剤は、ナノエマルジョン組成物の全容量に基づいて約1μM〜約50mMの濃度で使用できる。一つの実施形態において、キレート化剤の濃度は、約100μM〜約50mMの間にある。別の実施形態において、キレート化剤の濃度は、約25μM以上、約50μM以上、約70μM以上、約80μM以上、約100μM以上、約1mM以上、又は約2mM以上であることができる。さらに別の実施形態において、キレート化剤の濃度は、約40mM以下、約27mM以下、約25mM以下、約10mM以下、又は約5mM以下であることができる。
別の典型的な相互作用促進剤は、陽イオン性ハロゲン含有化合物である。陽イオン性ハロゲン含有化合物は、水性相と予備混合することができ、又は別の製剤にナノエマルジョンと組み合わせて提供することができ得る。陽イオン性ハロゲン含有化合物は、ナノエマルジョンの全容量に基づいて約0.5〜約7容量%の濃度で使用できる。一つの実施形態において、陽イオン性ハロゲン含有化合物は、ナノエマルジョンの全容量に基づいて約0.5〜約3容量%の濃度で使用できる。
適当な陽イオン性ハロゲン含有化合物としては、以下に限定されないが、セチルピリジニウムハライド、セチルトリメチルアンモニウムハライド、セチルジメチルエチルアンモニウムハライド、セチルジメチルベンジルアンモニウムハライド、セチルトリブチルホスホニウムハライド、ドデシルトリメチルアンモニウムハライド、テトラデシルトリメチルアンモニウムハライド、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩及び前記化合物の1つ又はそれ以上を含む混合物が挙げられる。陽イオン性ハロゲン含有化合物の適当なハライドとしては、クロリド、フルオリド、ブロミド及びヨウ化物が挙げられる。一つの実施形態において、ハライドは、クロリド又はブロミドである。別の実施形態において、陽イオン性ハロゲン含有化合物は、セチルピリジニウムクロリド又は塩化ベンザルコニウム又はこれらの組み合わせである。
「発芽促進剤」は、例えば胞子の発芽を促進する。適当な発芽促進剤としては、ヌクレオシド、α−アミノ酸、これらの塩及び組み合わせが挙げられる。有用なヌクレオシドとしては、イノシンが挙げられる。有用なα−アミノ酸としては、例えば、グリシン並びにアラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、リシン、フェニルアラニン、チロシンのL−鏡像異性体、及びこれらのアルキルエステルが挙げられる。適当な塩としては、例えば、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、リン酸緩衝食塩水(PBS)、及び塩化カリウムが挙げられる。一つの実施形態において、発芽促進剤は、グルコース、フルクトース、アスパラギン、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム、塩化カルシウム、及び塩化カリウムの混合物である。別の実施形態において、発芽促進剤は、L−アラニン、イノシン、PBS、及び塩化アンモニウムを含有する組み合わせである。
ある種の増殖培地は、発芽促進剤及び緩衝液を含有する。従って、ナノエマルジョンが胞子を不活性化する能力についてナノエマルジョンを試験する際に、発芽促進剤の添加は、試験がこのような発芽促進剤を含有する培地を使用して行われる場合には、必要とし得ない。同様に、ある種の増殖培地のエマルジョンへの添加は、殺胞子活性を高めることができる。
発芽促進剤の有効量は、普通の当業者が容易に決定できる。ヌクレオシド及びアミノ酸は、約0.5mM〜約100mMの量で使用できる。一つの実施形態において、ヌクレオシド及びアミノ酸は、約1mM〜約50mMの濃度で使用される。別の実施形態において、ヌクレオシド及びアミノ酸は、約0.5mM〜約5mMの濃度で使用される。塩は約0.5mM〜約100mMの量で存在させることができ、PBSは約0.05×約1×の濃度で使用できる。
発芽促進剤は、ナノエマルジョンの形成に先立って水性相に混和することができる。一つの実施形態において、発芽促進剤は、ほぼ中性のpHで活性である。別の実施形態において、発芽促進剤は、約6〜約8の間のpHで活性であることができる。発芽促進剤を含有するナノエマルジョン組成物のpHの調節は、適当な手段、例えばナノエマルジョンのPBS中への希釈によって、又は中性ナノエマルジョンの調製によって、あるいは塩酸又は水酸化ナトリウムの添加によって達成できる。
「治療剤」とは、病原性微生物に感染した対象に投与された場合に病原性微生物に関連した感染力、罹患率及び/又は死亡率を低下させる薬剤を指す。適当な治療剤としては、例えば、抗微生物剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤など、及び前記薬剤の1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。細菌性、真菌性及びウイルス性感染症の治療の用途に現在利用できる多数の抗微生物剤がある。一般に、これらの薬剤としては、細胞壁合成を阻害する薬剤(例えば、ペニシリン類、セファロスポリン類、シクロセリン、バンコマイシン、バシトラシン)、イミダゾール系抗真菌剤(例えば、ミコナゾール、ケトコナゾール及びクロトリマゾール)、微生物の細胞膜を崩壊させるのに直接に作用する薬剤(例えば、ポリミキシン及びコリスチメテート並びに抗真菌剤ナイスタチン及びアンホテリシンB)、リボソームサブユニットに影響を及ぼしてタンパク質合成を阻害する薬剤(例えば、クロラムフェニコール、テトラサイクリン類、エリスロマイシン及びクリンダマイシン)、タンパク質合成を変化させ、細胞死を招く薬剤(例えばアミノグリコシド類)、核酸代謝に影響を及ぼす薬剤(例えば、リファマイシン類及びキノロン類)、代謝拮抗物質(例えば、トリメトプリム及びスルホンアミド類)、並びにDNA合成に必須のウイルス酵素を阻害するために作用する核酸類縁体(例えば、ジドブジン、ガングシクロビル、ビダラビン、及びアシクロビル)が挙げられる。その他の有用な治療剤としては、以下に限定されないが、抗微生物剤、例えばフェニルフェノール、プロピルパラベン及びポリ(ヘキサメチレンビグアニド)塩酸塩(PHMB)が挙げられる。
場合により、ナノエマルジョン組成物は、ゲル化剤を加えることによってゲルに形成することができる。適当なゲル化剤としては、例えば、ヒドロゲル、例えばNatrosol(登録商標)250H NF(Hercules、Inc.Wilmington、DE)が挙げられる。ヒドロゲルは、ゲルの全容量に基づいて約0.5重量%〜約5重量%の濃度で添加することができる。他の適当なゲル化剤としては、以下に限定されないが、約0.05重量%〜約3重量%のセルロース重合体、例えばセルロースゴム又は陽イオン性グアー誘導体、及び最大約10重量%までのワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコール、incroquat behenyl TMS、パルミチン酸セチル、ステアリン酸グリセロールなどが挙げられる。
種々の補助界面活性剤は、場合によりナノエマルジョン組成物の特性を高めるのに使用できる。補助界面活性剤の選択は、組成物の意図する目的及びに界面活性剤の商業的入手性に関して使用者の所望により左右される。一つの実施形態において、補助界面活性剤は有機水溶性界面活性剤である。
その他の任意の添加剤、例えば香料、光沢剤、酵素、着色剤、洗浄剤ビルダー、泡抑制剤なども、美観(aesthetics)及び/又は清浄性能を高めるために組成物に使用できる。洗浄剤ビルダーは、補助界面活性剤又は共界面活性剤と結合し、効果を低下させるかもしれないカルシウム及びマグネシウムイオンを封鎖する。洗浄剤ビルダーは、補助界面活性剤を使用する場合、及び組成物を硬水道水、特に約12グレーン/ガロンを越える硬度を有する水で使用前に希釈する場合に特に有用である。
ナノエマルジョン組成物は、泡抑制剤(suds supressor)を含有できる。泡抑制剤は、組成物を硬表面に使用する間の過剰の泡立ちを防止する低発泡性共界面活性剤である。泡抑制剤はまた、組成物の非洗浄用途の製剤に有用である。約0.5vol%〜約5vol%の濃度が一般に効果的である。泡抑制剤の選択は、ナノエマルジョン組成物に配合できるその能力及び残留物並びに組成物の洗浄プロフィールに依存する。泡抑制剤は、ナノエマルジョン組成物中の諸成分と化学的に相溶性であり、所与の組成物のpHで機能するものであるべきである。一つの実施形態において、泡抑制剤又は泡抑制剤を含有する組成物は、組成物が施用される表面に目に見える残留物を残さない。
低発泡性共界面活性剤は、ナノエマルジョン組成物における泡プロフィールを媒介するために泡抑制剤として使用できる。適当な泡抑制剤としては、ブロック共重合体、アルキル化一級及び二級アルコール、及びシリコーン系物質が挙げられる。典型的なブロック共重合体としては、例えば、Pluronic(登録商標)及びTetronic(登録商標)(BASF Company)が挙げられる。アルキル化アルコールとしては、エトキシ化及びプロポキシ化されているアルコール、例えばtergitol(Union Carbide)又はpoly−tergent(登録商標)(Olin Corp.)が挙げられる。シリコーン系物質としては、DSE(Dow Corning)が挙げられる。泡抑制剤は、当分野で公知のいかなる手段によっても組成物に混和することができる。
B.小粒径ナノエマルジョンの製造方法
小粒径ナノエマルジョン及び抗炎症活性を有する小粒径ナノエマルジョンを含有する組成物は、適当な手段で製造することができる。小粒径ナノエマルジョンは、最初に形成することができ、又は大きな粒子を有するナノエマルジョンから形成することができる。例えば、小粒径ナノエマルジョンは、古典的又は標準的ナノエマルジョン(以下、「標準ナノエマルジョン」という)の粒径を小さくして、平均ナノエマルジョン粒径が約250nmよりも小さい小粒径ナノエマルジョンを製造することによって製造できる。すなわち、約250nmよりも大きい平均粒径を有するナノエマルジョンは、約250nm以下の平均直径を有する粒子を製造するのに効果的な方法で処理される。一つの実施形態において、小粒径ナノエマルジョン粒子は、約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、及び約50nm以下の平均直径を有する。
油相を水性相と混合することによって標準ナノエマルジョンを製造する方法は、周知である。ナノエマルジョンは、油相を水性相と、約1:9から約5:1まで、約5:1から約3:1までの範囲、又は約4:1の油相対水性相の容量対容量基準で混合することによって形成することができる。油相と水性相は、ナノエマルジョンを形成するのに十分な剪断力を生じることができる装置、例えばフレンチプレス又は市販の低剪断又は高剪断ミキサーを使用して混合することができる。一つの実施形態において、標準エマルジョンは、高剪断の条件下で調製され、実質的に均一な粒度分布を有するナノエマルジョンを製造する。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物を調製するのに使用される標準ナノエマルジョンは、約500nm〜約5μm、約500nm〜約1μm、400nm〜約5μm、400nm〜約1μm、約250nm〜約5μm、及び約250nm〜約1μmの平均直径を有する粒子を含む。所望のpHを得るために、水性相のpHは、塩酸又は水酸化ナトリウムを使用して調節することができる。
標準ナノエマルジョンから小粒径ナノエマルジョンの形成は、例えば、標準ナノエマルジョンをマイクロフルイダイザー(Microfluidics Corp.、Newton、MA)に、所望の粒径を製造するのに十分な圧力で数回通すことによって達成することができる。マイクロフルイダイザーは、流体流を相互作用チャンバにポンプで送り込むことによって操作するホモジナイザーである。相互作用チャンバは、流体流を加速し、高乱流、剪断、及びキャビテーションをもたらす固定形状マイクロチャンネルを含む。H210Zチャンバ(200μm)の上流側のH230Zチャンバ(400μm)を使用できる。他のチャンバサイズ及び形状(Y又はZ)が、マイクロフルイダイザーを使用してナノエマルジョンを形成するのに使用できる。均質化中に、ナノエマルジョンは、ナノエマルジョンの温度が著しく上昇するのを防止するために熱交換器コイルの中を循環させるか又は冷却することができる。一つの実施形態において、標準ナノエマルジョンは、マイクロフルイダイザーに約2,000〜約10,000psiの圧力で2〜5回通される。別の実施形態において、圧力は3,000〜約4,000ポンド/平方インチである。これらの条件は、諸因子、例えば標準ナノエマルジョン粒径、ナノエマルジョン組成物、及び所望の最終粒径に応じて変化させることができる。
小粒径ナノエマルジョンを形成する別の手段は、標準ナノエマルジョンを、EmulsiFlex(登録商標)高圧ホモジナイザー(Avestin、Inc.、Ottawa、Canada)のような高圧ホモジナイザーに通すことである。ホモジナイザーへの通送の回数及び流量は、標準ナノエマルジョンの粒径、ナノエマルジョン組成物、及び得られる小粒径ナノエマルジョンの所望の粒径に依存する。操作圧力は、流量と無関係であり、処理時間にわたって設定値のままである。一つの実施形態において、操作圧力は約2,500〜約20,000psiである。前記のマイクロフルイダイズ法と同様に、ナノエマルジョンは、熱交換器又はその他の方法を使用して冷却することができ、ナノエマルジョンはホモジナイザーに約2回〜約5回通すことができる。粒径は、通送の回数と操作圧力の両方に半比例して依存する。図5参照。
前記の方法の他に、小粒径ナノエマルジョンを予備混合することなく直接に製造することができる。例えば、前記のようなマイクロフルイダイザー又は高圧ホモジナイザーの直接使用は、予備混合した標準ナノエマルジョンから製造される小粒径ナノエマルジョンについて上記で論じた特性を有する小粒径ナノエマルジョンをもたらし得る。
小粒径ナノエマルジョンは、半固体クリームから、脱脂乳に似た水様液体までの範囲に及ぶ稠度を有することができる。クリーム状エマルジョンはそのままで使用でき、又は水と混合することができる。
ナノエマルジョンは、希釈状態又は未希釈状態で調製することができる。一つの実施形態において、ナノエマルジョンは、希釈状態及び未希釈状態の両方で適当な安定性を示す。適当な安定性とは、エマルジョンが少なくとも6ヶ月間分離(水性相から油相の分離)の兆候を示さないことを意味する。別の実施形態において、ナノエマルジョンは、最大で約2年間分離の兆候を示さない。さらに別の実施形態おいて、ナノエマルジョンは、最大で約3年間分離の兆候を示さない。希釈エマルジョンの沈降は、許容できる特徴であり、水性相から油相の分離を示さない。沈降は、エマルジョンがその希釈剤から分離することによるものであり、水性相から分離する油相によるではない。このような沈降は、ナノエマルジョンを単に振盪することによって容易に逆転されるが、これに対して濃厚エマルジョンの分離は、単に混合することによって逆転されず、代わりに再乳化を必要とする。
エマルジョンはまた、二次ナノエマルジョン内に乳化された一次ナノエマルジョンを含有することができ、この場合に一次ナノエマルジョンと二次ナノエマルジョンはそれぞれ水性相、油相、及び界面活性剤を含有することができる。この組成物の一方のエマルジョン又は両方のエマルジョンのいずれかは、抗炎症剤を含有することができる。一次ナノエマルジョン及び二次ナノエマルジョンのそれぞれの油相は、油と有機溶媒を含有することができる。一次ナノエマルジョン及び二次ナノエマルジョンは、同一であるか又は異なることができる。ナノエマルジョンはまた、二次ナノエマルジョンを形成するために再乳化された一次ナノエマルジョンを含有することができる。
ナノエマルジョンを特徴付ける一つの有用なパラメーターは、「ζ電位」である。ζ電位は、標準的な粘性挙動を示す固体表面に結合された剪断面(弾性挙動を示す液体の薄層を分離する仮想断面)の電位である。疎水性のコロイドの安定性は、部分的には、ζ電位に依存する。ナノエマルジョンのζ電位は、約−50mV〜約+50であり得る。一つの実施形態において、エマルジョンのζ電位は、約+10mV以上であり得る。別の実施形態において、ζ電位は、約+20mV以上である。さらに別の実施形態において、エマルジョンのζ電位は、約+45mV以下、約+40mV以下又は約+30mV以下である。
一つの実施形態において、抗炎症活性を有し、場合により治療剤を含むナノエマルジョン組成物は、製薬学的に許容し得る組成物の形態で提供することができる。「製薬学的に許容し得る」又は「薬理学的に許容し得る」という用語は、動物又はヒトに投与した場合に著しい副作用、アレルギー反応、又はその他の都合の悪い反応を生じない組成物を指す。
医薬用途の組成物は、典型的には、製薬学的に許容し得る担体、例えば溶媒、分散媒、被覆剤、等張及び吸収遅延剤など及び例えばRemington's Pharmaceutical Sciences, 15th Ed. Easton: Mack Publishing Co. pp. 1405-1412 and 1461-1487(1975)、及びThe National Formulary XIV 14th Ed., Washington: American Pharmaceutical Association (1975)に記載のような前記担体の1つ又はそれ以上を含む組み合わせを含む。適当な担体としては、以下に限定されないが、炭酸カルシウム、カルボキシメチルセルロース、セルロース、クエン酸、デキストレート(dextrate)、デキストロース、エチルアルコール、グルコース、ヒドロキシメチルセルロース、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、マルトデキストリン、マンニトール、微晶質セルロース、オレイン酸塩(又はオレイン酸エステル)、ポリエチレングリコール、二リン酸カリウム、リン酸カリウム、ショ糖、二リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、ソルビトール、デンプン、ステアリン酸及びその塩、スクロース、タルク、植物油、水、並びに前記担体の1つ又はそれ以上を含む組み合わせが挙げられる。医薬活性物質についてのこのような媒体及び薬剤の使用は、当分野で周知である。慣用の媒体及び薬剤が本発明のエマルジョンと不混和性である場合を除いて、治療剤組成物においてこれらの使用が意図される。補助有効成分も、組成物に配合することができる。
局所用途について、製薬学的に許容し得る担体は、液体、クリーム、フォーム、ローション、又はゲルの形態をとることができ、さらに有機溶媒、乳化剤、ゲル化剤、モイスチャライザー、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、防腐剤、徐放剤、及び少量の保湿剤、金属イオン封鎖剤、色素、香料、及び局所投与用の医薬組成物に常用されるその他の成分を含む。
C.ナノエマルジョン組成物を使用して病原性微生物を不活性化させる方法
抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物は、病原性微生物の不活性化が望まれ且つ抗炎症が有益である用途において特に有用である。不活性化という用語は、病原性微生物が宿主に接触して感染する能力を殺す、除去する、中和する又は抑制することを意味する。ナノエマルジョン組成物は、種々の病原性微生物と関係がある感染力、罹患率、及び/又は死亡率を低下させるのに有用である。
病原性微生物を不活性化させる方法は、病原性微生物を、該微生物を不活性化させるのに有効である量のナノエマルジョン組成物と接触させるステップを含む。接触させるステップは、汚染されているかもしれない又は汚染されていると疑われる基質(substrate)をナノエマルジョン組成物と接触させることを伴い得る。基質とは、制限なく対象、例えばヒト又は動物を意味し、接触はインビボ又はエクスビボであり得る。病原性微生物は、制限なく、細菌、ウイルス、真菌、原生動物又はこれらの組み合わせであり得る。
接触のステップは、微生物を不活性化させるか又は抗炎症剤を送達するのに十分な時間で行うことができる。一つの実施形態において、不活性化は、最初の接触後約5分〜約10分以内に生じる。しかし、エマルジョンが治療状況(therapeutic context)で使用され且つ局所的又は全身的に施用される場合には、不活性化は投与後例えば、5分、10分、15分、20分、25分、30分、60分又はそれよりも長い長時間にわたって生じ得ることが理解される。
接触のステップは、適切な施用手段を使用して行うことができる。例えば、組成物は、噴霧、煙霧、ミスティング(misting)、エアロゾルアへの曝露、湿潤又は飽和させた布又はタオルで拭くこと、ドレンチング(drenching)、浸漬(immersing)によって投与できる。
ナノエマルジョン組成物は、接触によって増殖性細菌及び細菌胞子を不活性させるのに使用できる。ナノエマルジョン組成物によって不活性化される細菌は、グラム陰性菌又はグラム陽性菌であることができる。グラム陰性菌としては、例えば、制限なく、ビブリオ属(Vibrio)菌、サルモネラ属(Salmonella)菌、赤痢属(Shigellae)菌、シュードモナス属(Pseudomonas)菌、エシェリキア属(Escherichia)菌、クレブシエラ属(Klebsiella)菌、プロテウス属(Proteus)菌、エンテロバクター属(Enterobacter)、セラチア属(Serratia)菌、モラクセラ属(Moraxella)菌、レジオネラ属(Legionella)菌、ボルデテラ属(Bordetella)菌、ガルドネレラ属(Gardnerella)菌、ヘモフィルス属(Haemophilus)菌、ナイセリア属(Neisseria)菌、ブルセラ属(Brucella)菌、エルシニア属(Yersinia)菌、パスツレラ属(Pasteurella)菌、バクテロイド属(Bacteroides)菌、及びヘリコバクター属(Helicobacter)菌が挙げられる。グラム陽性菌としては、例えば、制限なく、バシラス属(Bacillus)菌、クロストリジウム属(Clostridium)菌、アルトロバクター属(Arthrobacter)種、ミクロコッカス属(Micrococcus)菌、ブドウ球菌属(Staphylococcus)菌、連鎖球菌属(Streptococcus)菌、リステリア属(Listeria)菌、コリネバクテリウム属(Corynebacteria)菌、扁平球菌属(Planococcus)菌、マイコバクテリウム属(Mycobacteria)菌、ノカルジア属(Nocardia)菌、ロドコッカス属(Rhodococcus)菌、及びマイコバクテリウム属(Mycobacteria)のような抗酸菌が挙げられる。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、バシラス属(Bacillus)菌、例えば、制限なく、炭疽菌(B. anthracis)、バシラス・セレウス(B. cereus)、バシラス・サークランス(B. circulans)、枯草菌(B. subtilis)、及びバシラス・メガテリウム(B. megatertium)を不活性化させるのに使用できる。ナノエマルジョン組成物はまた、クロストリジウム属(Clostridium)菌、例えばボツリヌス菌(C. botulinum)、クロストリジウム・パーフリンジエンス(C. perfringens)及び破傷風菌(C. tetani)を不活性化させるのにも使用できる。ナノエマルジョンによって不活性させることができるその他の細菌としては、例えば、以下に限定されないが、ヘモフィルス・インフルエンザ(H. influenzae)、淋菌(N. gonorrhoeae)、ストレプトコッカス・アガラクチエ(S. agalactiae)、肺炎連鎖球菌(S. pneumonia)、化膿連鎖球菌(S. pyogenes)及びコレラ菌(V. cholerae)(古典型及びエルトール型)、並びにエルシニア属(Yersinia)菌、例えばペスト菌(Y. pestis)、腸炎エルシニア(Y. enterocolitica)、及び偽結核菌(Y. pseudotuberculosis)が挙げられる。別の実施形態において、細菌は炭疽菌(B. anthracis)である。別の実施形態において、細菌は結核菌(Mycobaterium tuberculosis)である。
細菌胞子をナノエマルジョンと接触させると、細菌胞子を不活性化させる。理論に縛られることなく、ナノエマルジョンの殺胞子能は、増殖型に完全に復帰させることのない発芽の開始により、胞子をエマルジョンによる崩壊に感受性にすることが提案される。発芽促進剤、例えばイノシン及びL−アラニンを使用する発芽の誘導は、ナノエマルジョンの殺胞子活性の促進をもたらし得、これに対してD−アラニンによる発芽の開始の阻害は殺胞子活性を遅らせることができる。ナノエマルジョンのこの独特な作用は、効果において1%漂白剤よりもよいものであり得、バシラス属(Bacillus)菌胞子が一般にほとんどの消毒薬、例えば多数の常用の洗浄剤に抵抗性であることから、興味深い。殺胞子効果は、ほぼ直ちに開始できる。一つの実施形態において、殺胞子効果は、ナノエマルジョンと接触の30分以内に生じる。
ナノエマルジョン組成物をウイルスと接触させると、ウイルスを不活性化することができる。ナノエマルジョン組成物のウイルス性病原体に対する効果は、適当な手段、例えば、プラーク減少アッセイ(PRA)、細胞酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、P−ガラクトシダーゼアッセイ、及び電子顕微鏡検査法(EM)を使用して監視することができる。ナノエマルジョン組成物との接触によって不活性化することができるウイルスとしては、制限なく、バキュロウイルス科(Baculoviridae)、ヘルペスウイルス科(Herpesviridae)、イリドウイルス科(Iridoviridae)、ポックスウイルス科(Poxviridae)、「アフリカブタ熱ウイルス(African Swine Fever Viruses)」、アデノウイルス科(Adenoviridae)、カリモウイルス科(Caulimoviridae)、ミオウイルス科(Myoviridae)、フィコドナウイルス科(Phycodnaviridae)、テクティウイルス科(Tectiviridae)、パポーバウイルス科(Papovaviridae)、サーコウイルス科(Circoviridae)、パルボウイルス科(Parvoviridae)、ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)、シストウイルス科(Cystoviridae)、ビルナウイルス科(Birnaviridae)、レオウイルス科(Reoviridae)、コロナウイルス科(Coronaviridae)、フラビウイルス科(Flaviviridae)、トガウイルス科(Togaviridae)、「アルテリウイルス(Arterivirus)」科、アストロウイルス科(Astroviridae)、カリシウイルス科(Caliciviridae)、ピコルナウイルス科(Picornaviridae)、ポティウイルス科(Potyviridae)、レトロウイルス科(Retroviridae)、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)、フィロウイルス科(Filoviridae)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)、ラブドウイルス科(Rhabdoviridae)、アレナウイルス科(Arenaviridae)、及びブニヤウイルス科(Bunyaviridae)のウイルスが挙げられる。一つの実施形態において、ウイルスは、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、パピローマウイルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、肝炎ウイルス、センダイウイルス、シンドビスウイルス及びワクシニアウイルス、西ナイルウイルス、ハンタウイルス、並びに風邪を引き起こすウイルスである。
さらに別の実施形態において、ナノエマルジョンを真菌と接触させると、真菌を不活性化させる。一つの実施形態において、真菌は、酵母、例えば、カンジダ種の種々の種(例えば、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans))又は線維状酵母、例えば以下に限定されないがアスペルギルス(Aspergillus)種又は皮膚糸状菌、例えばトリコフィトン・ルブルム(Trichophyton rubrum)、トリコフィトン・メンタグロフィテス(Trichophyton mentagrophytes)、イヌ小胞子菌(Microsporum canis)、石膏状胞子菌(Microsporum gypseum)及びエピデルモフィトン・フロッコーズム(Epiderophyton floccosum)、並びにこれらの種類、その他である。
本発明の方法及び組成物、又は本発明の方法及び組成物の成分は、単一製剤に製剤することができ、又は特定の用途に所望し得るように使用中に後で混合するための二成分製剤に分けることができる。このような成分は、微生物感染症に対して使用するための、器具などを消毒するキットに都合よく入れることができる。このようなキットは、製剤をその目的とする作用及び所望の装置の部位に送達するのに必要とされる必須材料及び試薬の全てを含有し得る。
インビボ使用について、本発明の方法及び組成物は、単一又は別々の製薬学的に許容し得る注射剤組成物に製剤し得る。この場合に、容器手段は、それ自体、吸入器、注射器、ピペット、点眼薬ビンであってもよいし、又は製剤を肺などの体の感染部位に施用し得るか、動物に注射し得るか、又はさらにキットのその他の成分に加え且つ混合し得る器具のようなその他の容器手段であってもよい。
キットはまた、商業販売のために厳重な管理下にある小瓶を入れるための手段(例えば、その中に所望の小瓶を保持する射出又は吹き込み成形プラスチック容器)を含む。容器の数又は種類に関係なく、キットはまた、動物の体内への最終的複合組成物の注射/投与又は配置に役立つ器具を含むか又はそれをと共に包装し得る。このような器具は、吸入器、注射器、ピペット、鉗子、測定スプーン、点眼薬ビン、又はこのような医学的に承認された送達ビヒクルであり得る。
組成物中のナノエマルジョン及び添加剤の実際の量は、増殖性及び胞子性の微生物及び病原体を不活性化させるのに有効な量を提供するように変化させることができる。従って、選択される量は、治療のための性質及び部位、所望の応答、殺微生物作用の所望の期間、治療される対象の状態、及びその他の因子に左右される。ナノエマルジョン組成物は、例えば、液状組成物のミリリットル当たり約0.001%〜約100%のナノエマルジョンを含むことができる。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、液体のミリリットル当たり約0.01%〜約90%のナノエマルジョンを含有することができる。これらは、単に典型的な範囲に過ぎない。ナノエマルジョン組成物はまた、液状組成物のミリリットル当たり約0.25%、約1.0%、約5%、約10%、約20%、約35%、約50%、約65%、約80%、約90%、又は約95%を越えるナノエマルジョンを含むこともできる。
本明細書に記載の小粒径ナノエマルジョンは、種々の条件下で標準エマルジョンよりも安定であり、最大1ヶ月間、好ましくは最大4ヶ月間、さらに好ましくは最大1年又はそれ以上の間、最大約21℃まで、好ましくは最大40℃まで実質的に観察できる分離又は沈降を示さない。このような安定性は、希釈なしで、最大2.5%希釈まで、最大10%希釈まで、さらに好ましくは最大50%希釈又はそれ以上までである。
小粒径ナノエマルジョンは、病原性微生物の不活性化において標準エマルジョンに匹敵するか又はそれよりもよく機能し、病原体に対して10%未満の失敗率(failure rate)、好ましくは5%未満の失敗率、さらに好ましくは1%未満の失敗率、最も好ましくは0%の失敗率を示す。本発明を、以下の非限定的実施例によりさらに例証する。
1.感染症の予防及び治療
抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物は、感染症の予防及び治療に有用である。病原性微生物を不活性化する方法は、微生物に感染しているか又は感染していると疑われる対象を、水性相、油相、1種又はそれ以上の抗炎症剤及び1種又はそれ以上の界面活性剤を含むナノエマルジョン組成物と接触させるステップを含む。油相は、前記のように油と有機溶媒を含む。ナノエマルジョン粒子は、約250nm以下の平均直径を有する。一つの実施形態において、前記粒子は、約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径を有する。
病原性微生物は、対象に又は対象の表面に全身的に感染していてもよい。微生物が対象上に存在しない場合には、ナノエマルジョン組成物が感染の部位に適当な方法で、例えば、注射、経口投与、坐薬などで送達される。一つの実施形態において、対象は動物である。別の実施形態において、動物はヒトである。
ナノエマルジョンを用いて治療又は予防できる典型的な感染状態としては、以下に限定されないが、細菌、真菌、原生動物及び/又はウイルス性の膣感染症、性行為感染症(STD)、皮膚感染症、例えば、ざ瘡、膿痂疹、水虫、爪甲真菌症、カンジダ症及びその他の急性真菌感染症、単純ヘルペス及び帯状疱疹並びに乾癬又はその他の皮膚炎症疾患に関連した感染症が挙げられる。一つの実施形態において、感染状態は、局所治療に特に感受性である。本明細書で使用するように、「感染状態」とは、病原性微生物による汚染を含み、このような感染状態の治療及び予防としては、以下に限定されないが、創傷汚染除去、皮膚、気道、及び/又は粘膜表面の汚染除去(例えば、炭疽菌胞子、ウイルス、細菌、及び/又は真菌による)、及びその他が挙げられる。ナノエマルジョン組成物はまた、外科手術洗浄薬としても使用できる。エマルジョンは、パーソナルヘルスケア産業において、デオドラント、せっけん、ボディーソープ、ざ瘡/皮膚糸状菌治療剤、口臭治療、及び皮膚消毒において使用できる。
ナノエマルジョン組成物は、種々の併用療法、特に微生物に関連した併用療法において使用できる。このアプローチは、例えば、多剤耐性の結果として遭遇する問題を回避することにおいて都合がよいことが多い。
一つの実施形態において、抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物は、性器感染症の予防又は治療において使用できる。このような性行為感染性器感染症としては、以下に限定されないが、性器ヘルペス、ヒトパピローマウイルス(HPV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、トリコモナス症、淋病、梅毒、及びクラミジアが挙げられる。抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物は、性交の前又は後にあるいは性交の前後に性器に施用できる。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、女性の膣内にほぼ性交の時に導入される。別の実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、女性の膣内に性交の前に導入される。ナノエマルジョン組成物はまた、その他の粘膜に投与することもできる。ナノエマルジョン組成物の性器への施用は、適切な手段、例えば、軟膏、ゼリー、挿入物(坐薬、スポンジなど)、フォーム、及び洗浄を使用して達成できる。
抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物はまた、性行為によらない感染性器感染症、例えば真菌、原生動物、細菌感染症の治療において使用することもできる。ナノエマルジョン組成物で治療可能な真菌感染症としては、以下に限定されないが、白癬、カンジダ菌(例えば、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans))が挙げられる。ナノエマルジョンを用いて治療可能な性行為以外で感染する細菌感染症としては、以下に限定されないが、例えば、ガルドネレラ・バジナリス(Gardnerella vaginalis)、ガルドネレラ・モビランカス(Gardneralla mobiluncus)、及びマイコプラズマ・ホムニス(Mycoplasma hominis)によって引き起こされる非特異的膣炎及び細菌性膣炎が挙げられる。
抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物はまた、呼吸器感染症の予防及び治療にも使用できる。ナノエマルジョン組成物は、制限なく、風邪、インフルエンザ、結核、レジオネラ症、及び急性呼吸器症候群(SARS)による感染症を予防するのに使用できる。一つの実施形態において、ナノエマルジョン組成物は、気道に、例えば、鼻腔内スプレーを使用して、該スプレーがこれらの病原体に曝される前に気道を被覆するように施用される。別の実施形態において、この使用は、呼吸器病原体を実質的に不活性化させるか又は除去し、病原体が病原性応答を誘発することを防止する。呼吸器感染症の予防及び治療におけるナノエマルジョンの使用はまた、特定の病原体に対する免疫反応を刺激することもでき、同じ病原体に対するさらなる曝露から保護することができる。
実施例1.標準エマルジョンと小粒径ナノエマルジョンとの比較
ナノエマルジョンを、表1のナノエマルジョンの成分により説明する。特に明記しない限りは、油はダイズ油である。製剤において、洗浄剤を最初に記載し、次いで洗浄剤の容量%を記載する(例えば、W205は5容量%のTween 20を指す)。製剤において、表示L2は、マイクロフルイダイザーで製造した小粒径ナノエマルジョンを指し、これに対して表示L2がないのは、標準ナノエマルジョン(すなわち、250nm〜約1μmの平均粒径)を指す。表示L3は、Avesting高圧ホモジナイザーを使用して製造したナノエマルジョンを指す。
Figure 2009504805
一次ナノエマルジョンは、548mlの水、2.24gのEDTA、25gのセチルピリジニウムクロリド、125mlのTween 20、200mlのエタノール及び1600mlのダイズ油を含有する混合物から製造する。一次ナノエマルジョンを、Silverson L4RTミキサー及び微細乳化剤篩を用いて10,000±500回転/分で10分間予備混合する。
次いで、一次ナノエマルジョンを、Microfluidics M−110EHマイクロフルイダイザープロセッサー中でH230Z(400μm)チャンバの下流側のH210Z(200μm)チャンバを使用して加工する。一次ナノエマルジョンを、マイクロフルイダイザーに、チャンバの周りのトレーにおいて冷却用氷を使用して、3,500±500ポンド/平方インチ(psi)の圧力で3〜4回通す。製造した小粒径ナノエマルジョンを、W20EC ED L2と呼ぶ。
次いで、二次ナノエマルジョンを蒸留水で希釈して、一連の希釈ナノエマルジョンを製造する。水とナノエマルジョンを、例えばナノエマルジョンが水に混和されるまで振盪することによって混合することができる。典型的な希釈ナノエマルジョンは、表2に示す通りである。示した%は、希釈物中のナノエマルジョンの容量%を指す。
Figure 2009504805
実施例2.小粒径ナノエマルジョンの製造方法
標準ナノエマルジョン(すなわち、250nm〜5μmの粒径)は、次の通りに形成される。混合物の全容量に基づいて22容量%の蒸留水、1重量/容量%のセチルピリジニウムクロリド、5容量%のTween 20、64容量%のダイズ油、及び8容量%のエタノールの混合物を形成する。ナノエマルジョンは、標準混合アセンブリ及び微細エマルジョン篩を有するSilverson L4RTミキサーを用いて10,000±500回転/分で5分間混合することにより形成する。標準ナノエマルジョンをW205ECと表す。
小粒径ナノエマルジョンは、W205ECナノエマルジョンを、Microfluidics M−110EHマイクロフルイダイザープロセッサーに、H230Z(400μm)チャンバの下流側のH210Z(200μm)チャンバを使用して4回通すことにより形成する。小粒径ナノエマルジョンをW205EC L2と表す。
形成後に、W205ECエマルジョン及びW205EC L2エマルジョンを、さらに試験するために水で希釈する。粒径は、Particle Sizing Systems(PSS)製Nicomp Model 380で測定される。試料を、粒径を測定するために蒸留水で1/2000に希釈する。製剤及びデータを表3に示す。
Figure 2009504805
表3に示すように、エマルジョンの希釈は、標準ナノエマルジョン又は小粒径ナノエマルジョンの粒径に認め得るほどの影響を及ぼさない。W205ECエマルジョンの平均粒径は約400〜約500nmであり(試料1〜6)、W205EC L2エマルジョンについては約140〜約220nmである(試料7〜12)。
実施例3.小粒径ナノエマルジョン粒子のサイズに対するマイクロフルイダイザーチャンバサイズの影響
205G BA2ナノエマルジョンを、表4に示すようにマイクロフルイダイザーチャンバの種々の組み合わせに通す。W205G BA2 L2小粒径ナノエマルジョンは、Silverson L4RTミキサーに1回通し、マイクロフルイダイザーに4回通して製造する。75、200、400μmのマイクロチャンネルを有するチャンバの組み合わせを使用して、マイクロチャンネルのサイズと製造した粒子サイズの間の関係を調べる。
Figure 2009504805
表4に示すように、マイクロフルイダイザーで利用するチャンバサイズは、75〜400μmの間で変化させた場合に、エマルジョンの粒径に著しい影響を及ぼさない。全ての場合に、粒径は、約250nm以下である。
実施例4.エマルジョン粒径に対するマイクロフルイダイザーに通す回数の影響
205G BA2ナノエマルジョンを、Silverson L4RTミキサー(高剪断)又は家庭用ハンドミキサー(低剪断)を使用して形成する。次いで、ナノエマルジョンを、マイクロフルイダイザーに1〜6回通し、粒径を測定する。マイクロフルイダイザーに通す回数とエマルジョンの粒径との関係を、表5及び図5に示す。
Figure 2009504805
表5及び図5に示すように、マイクロフルイダイザーに通す回数は、ナノエマルジョンの粒径に対して大きな影響を及ぼさない。試料4及び5に示すように、マイクロフルイダイザーに4回通すと、常に250nmよりも小さい粒径を生じる。出発エマルジョンの高剪断混合対低剪断混合に関して、高剪断混合は低剪断混合よりもばらつきのない粒径分布を生じ得るが、出発エマルジョンの高剪断混合は小粒径ナノエマルジョンを製造するのに必ずしも必要とされない。
実施例5.マイクロフルイダイザーに通す回数とマイクロフルイダイザーチャンバサイズの複合効果
マイクロフルイダイザーに通す回数と、マイクロフルイダイザーのチャンバサイズの両方の効果を、種々の製剤について研究する。出発エマルジョンは、Silverson L4RTミキサー(「Silv」)を使用するか又は0.010gap(Ross)に予め設定した3インチX−シリーズローター/ステーターを有するRoss HSM−410X高剪断ミキサーを使用して調製し、出発ナノエマルジョンの粒径(すなわち、マイクロフルイダイザーに通す前)に対する混合方法の影響を調べる。L2エマルジョンは、Silverson混合によって製造された標準ナノエマルジョンをマイクロフルイダイザーに通すことによって製造する。粒径を表6に示す。
Figure 2009504805
表6に示すように、Silverson高剪断ミキサー(試料1〜6)は、約300nm〜約500nmの粒径を生じる。Ross高剪断ミキサー(試料7〜10)は、1回通した後には260nmの粒径を生じ、4回通した後には約229〜254nmの粒径を生じる。Ross高剪断ミキサーは、このようにSilversonミキサーよりも小さい粒径を製造することができる。また表6に示すように、マイクロフルイダイザーに通した試料(試料11〜23)は、いずれかの高剪断ミキサーを用いて混合した試料(試料1〜10)よりも小さい粒径を有する。
マイクロフルイダイザーに通した試料に関して、試料11及び12に示すように、同様の粒径がマイクロフルイダイザーに2回又は3回通すことにより得られる。試料13〜16は、マイクロフルイダイザーチャンバのマイクロチャンネルのサイズを変えることはエマルジョンの粒径を低下させないことを示す。試料17〜23は、エマルジョンの配合と無関係に、約250nmよりも小さい粒径を有するエマルジョンがエマルジョンをマイクロフルイダイザーに通すことによって形成できることを例証する。
実施例6.種々のナノエマルジョン製剤の粒径及びζ電位
この実験において、種々の小粒径ナノエマルジョン製剤について粒径及びζ電位を調べる。エマルジョンは、出発ナノエマルジョンをマイクロフルイダイザーに、H230Z+H210Zチャンバを使用して3回通すことによって形成する。粒径及びζ電位は、Nicomp 380粒度計で測定した。得られたデータを表7に示す。
Figure 2009504805
表7に示すように、製剤の全てが約250nm以下の粒径を有する。
実施例7.ナノエマルジョンの安定性
5%Tween−20、8%エタノール、1%セチルピリジニウムクロリド、64%ダイズ油及び残余の水を含有するW205ECナノエマルジョンを形成した。W205EC L2ナノエマルジョンを、マイクロフルイダイザーへの2回通送を使用して形成する。5%Tween−20、8%グリセロール、1%セチルピリジニウムクロリド、64%ダイズ油及び残余の水を含有するW205GCナノエマルジョンを形成する。W205GC L2ナノエマルジョンは、マイクロフルイダイザーへの2回通送を使用して形成する。X8Pナノエマルジョンは、8%トリトン X−100、8%リン酸トリブチル、及び残余の水を使用して形成する。
安定性を、エマルジョンの外観を評価することによって判定する。本明細書で使用するように、クリーミングは、ナノエマルジョンの上部にナノエマルジョンの残部よりも不透明であるクリーム状物質の白い層が存在することである。沈降は、上部の低密度ナノエマルジョンからの下部の高密度希釈剤(水)の分離に起因する、上部から下部までナノエマルジョンの不透明度の漸次減少である。水は、小瓶の下部に透明層として現れる。沈降は、次の通りに分類される。軽度の沈降:ナノエマルジョンは、上方に向かうにつれてより不透明になる「曇り」の勾配を伴い曇って見える。中程度の沈降:部分的に透明な水溶液が試料の下部に現れる。ナノエマルジョンの残部は、上に向かうにつれてより不透明になる「曇り」の勾配を伴い曇って見える。若干のクリーミングが表面に存在し得る。高度の沈降:ナノエマルジョンは、3つの異なる層、すなわち部分的に透明な下部、曇りのある中間部、及びクリーム状の上部の外観を有する。極度の沈降:2層のみ、すなわち厚い部分的に透明な下部及び薄いクリーム状の上部。
分離は、ナノエマルジョン成分の相分離である。分離は、次の通りに分類される。軽度の分離:ナノエマルジョンの表面が、目に見える油滴をわずかしか見せない。中程度の分離:ナノエマルジョンの表面が、油の薄膜を有する。ナノエマルジョンの下部は、透明な水性層を有し得る。高度の分離:ナノエマルジョンは、3つの異なる層、すなわち下部の透明な水性層、白色又は曇りのある中間層、及び上部の濃厚油性層の外観を有する。極度の分離:上部の油層と下部の水に完全に分離。
環境貯蔵安定性試験は、ポリプロピレン瓶又は遠心分離管に未希釈(neat)エマルジョンを室温(22〜25℃)で貯蔵することを伴う。容器は、観察期間中、混合又は開封してもよい。エマルジョンは、分離又は外観のその他の変化について観察する。観察期間は、エマルジョンの種々の製造日により変化する。W205ECエマルジョンについてデータを表8に示す。
Figure 2009504805
205EC L2エマルジョンについてのデータを表9に示す。
Figure 2009504805
表8及び9に示すように、小粒径ナノエマルジョンは、比較できる標準エマルジョンよりも室温で安定である。周囲温度で5ヶ月よりも長く貯蔵した標準W205EC未希釈(neat)ナノエマルジョンの種々のバッチは、ナノエマルジョンの表面に薄膜又は層を形成する油を示す。油層の厚みは、変化させることができ、容器に入れられている回数の他に、部分的には貯蔵容器中の空気の量に関連し得る。
小粒径W205EC L2未希釈(neat)ナノエマルジョンの種々のバッチは、周囲温度で最大で4ヶ月間貯蔵される。これらのバッチには、沈降又は分離は観察されない。
加速安定性試験もまた次の通りに行う。ガラスビンに、20mlの未希釈(neat)ナノエマルジョン、10%希釈ナノエマルジョン及び2.5%希釈ナノエマルジョンを満たす。エマルジョンを55℃で貯蔵し、1週間に3回外観の変化を観察する。W205EC L2エマルジョンについて追加の1組の小瓶は、貯蔵中の空気を除くために完全に満たす(約25ml)。これらの完全に満たした小瓶を、クリーミング及び分離の観察を容易にするために7日目に反転させる。
標準W205EC及び小粒径ナノエマルジョンW205EC L2の未希釈(neat)エマルジョン(100%)は、55℃での加速安定性試験下で、4日後及び5日後それぞれに、分離する油の薄膜を示す(図1及び表10)。
Figure 2009504805
比較のために、X8P未希釈(neat)ナノエマルジョンは、下部に明瞭な透明水性層及び表面に5%油層を伴う不安定な兆候を示す。W205GC及びW205GC L2の両方の未希釈エマルジョンは、ナノエマルジョンの表面に油膜の黄変を示し、これに対してW205EC及びW205EC L2については、油膜は無色である。未希釈小粒径ナノエマルジョンは、標準エマルジョンよりも1〜3日間長く安定である。
未希釈ナノエマルジョン(10%又は2.5%)は、55℃で4週間観察後に油の分離を示す(表10)。
表11は、加速老化試験後にナノエマルジョンについて観察された沈降を示す。
Figure 2009504805
平均して、小粒径ナノエマルジョンは、標準エマルジョンよりも少ない油分離を示し且つ少ない油層と水層の分離を示す(表10)。小粒径ナノエマルジョンは、希釈されていない場合に標準エマルジョンに匹敵する沈降及びクリーミングを示し、10%又は2.5%に希釈された場合には向上した安定性を示す(表11)。
沈降及びクリーミングは、55℃で貯蔵した希釈エマルジョンに比べて、希釈大粒径エマルジョンにおいてより顕著である(図2〜3、表12)。10%W205ECナノエマルジョンは、4週間後に83%沈降し、これに対して10%W205EC L2ナノエマルジョンは、わずか9%が沈降するのみである。沈降の開始は、小粒径ナノエマルジョンでは後に生じ、10%W205ECについてはわずか3日であるのに比べて、10%W205EC L2については10日以内に生じた。表12に、エマルジョンのクリーミングと沈降を示す。
表12に、加速老化条件下でのエマルジョンの分離と沈降を示す。
Figure 2009504805
完全に満たされている小瓶に貯蔵したW20 5EC L2ナノエマルジョンは、空間を含有する小瓶に貯蔵した同じナノエマルジョンと比べて分離を示さず、沈降は少ない(表12)。興味深いことに、下部は、希釈ナノエマルジョンを満たした小瓶の2つについて10日目及び21日目に継ぎ目(seam)で断裂する。
加速安定性試験後のpHの変化を測定する。各ナノエマルジョンのpHは、55℃での加速安定性インキュベーションの開始時及び終了時に測定する。希釈エマルジョンは、3−in−1複合電極を使用して測定し、未希釈(neat)エマルジョンはセミマイクロ(semi-micro)電極を用いて測定する。未希釈W205ECエマルジョン、及びW205EC L2エマルジョン、W205GCエマルジョン、及びW205GC L2エマルジョンの初期pHは、各エマルジョンについて類似して、4.2〜4.4の範囲にある。pHは、これらのナノエマルジョンの希釈率を上げてゆくにつれて上昇し、2.5%希釈について5.6のpHまで上昇する。55℃で4週間後に、未希釈エマルジョンのpHは、相変わらず変化せず、これに対して希釈エマルジョンのpHは、未希釈エマルジョンの値と同様の値まで低下する(4.0〜4.4)。これに対して、完全に満たした小瓶中でインキュベートしたW205EC L2は、55℃で4週間のインキュベーションの後に、pHがわずかに上昇した。未希釈ナノエマルジョンと希釈ナノエマルジョンの間の差もまた維持される(図4)。
さらなる負荷試験を、遠心分離、凍結及び加圧滅菌により行う。遠心分離試験において、W205EC L2ナノエマルジョンの未希釈物(100%)及び10%希釈物を、1,650×gで、室温で30分間遠心分離し、次いで観察のために室温で貯蔵する。W205EC L2の10%希釈物のさらなる試料を、比較のために、遠心分離せずに、室温で貯蔵する。室温で6週間の貯蔵後に、未希釈エマルジョン又は希釈エマルジョンの分離は、観察されない。ごくわずかなクリーミングが10%希釈エマルジョンにおいて認められるが、遠心分離試料と未遠心分離試料の間の相違は認められない。
−18℃での凍結試験において、W205EC L2の未希釈ナノエマルジョン及び10%希釈物を、−18℃で24時間置き、次いで観察のために室温で放置した。未希釈ナノエマルジョンW205EC L2を、−18℃で24時間凍結させ、次いで解凍し、観察する。室温で24時間後に、分離は、未希釈ナノエマルジョン又は10%希釈ナノエマルジョンにおいて観察されない。クリーミングが10%希釈ナノエマルジョンにおいて観察され、沈降は認められなかった。
加圧滅菌試験において、未希釈W205EC、W205EC L2、W205GC、及びW205GC L2エマルジョンをYamatoオートクレーブに121℃で15分間入れ、次いで観察のために室温で貯蔵する。エタノールを含有する両方のエマルジョン(W205EC及びW205EC L2)は、オートクレーブ中で沸騰し、高度の分離が加圧滅菌直後に観察される。グリセロールを含有するエマルジョンは、加圧滅菌後に変化はなく、室温で貯蔵した場合に最大で3日間分離を示さない。
実施例8.高圧ホモジナイザーを使用する小粒径ナノエマルジョンの製造
この実施例は、高圧ホモジナイザー(Avestin Emulsiflex C3)を使用して標準ナノエマルジョンの粒径を50〜150nmの直径を有する粒子に小さくすることを実証する。ナノエマルジョン粒子のサイズは、圧力と通送回数に依存する。
最初に、250nm〜5μm、好ましくは約300nm〜1μmの平均直径を有する粒子を含有する標準ナノエマルジョンを形成する。標準ナノエマルジョンは、形成される混合物の全容量に基づいて、22容量%蒸留水、1重量/容量%セチルピリジニウムクロリド、5容量%Tween 20、64容量%ダイズ油、8容量%エタノール及び2mM EDTAを含有する。ナノエマルジョンは、標準混合アセンブリ及び微細エマルジョンスクリーンを有するSilverson L4RTミキサーを用いて10,000±500回転/分で5分間混合することによって形成する。得られる標準ナノエマルジョンをW205EC EDと表す。
次いで、種々のサイズの粒子を含有する小粒径ナノエマルジョンを、標準ナノエマルジョンをAvestin EmulsiFlexに、3,500〜17,000 psiの範囲に及ぶ種々の圧力下で通すことによって形成する。ナノエマルジョンは、同じ条件下で4〜5回通した。機械は、ナノエマルジョンをダイナミックホモナイジングバルブに押し通すために高い圧力をかける。表13に、乳化装置に種々に通すことにより得られる種々のナノエマルジョン粒径を記載する。
Figure 2009504805
表13及び図5は、粒径が均質化中に加えられる圧力の量及びナノエマルジョンが供される通送の回数に逆に依存することを実証する。
実施例9.ナノエマルジョンを含有する消毒薬の試験
実施例9は、標準ナノエマルジョンと小粒径ナノエマルジョン(L2と表す)の消毒薬としての効果を比較する。
AOAC(Association of Official Analytical Chemist)希釈試験は、キャリア(carrier)に基づいた試験である。キャリア(すなわち、ステンレス鋼製シリンダー)に、試験微生物を接種し、これを乾燥し、消毒薬製品の希釈物に曝露し、培養して細菌の生存を評価する。1回の試験は、一つの製品試料に対して一つの微生物で汚染された60個の植菌キャリアの評価を伴う。60個のキャリアの他に、6個のキャリアがキャリア細菌負荷を評価するのに必要とされ、6個以上が余剰として含まれる。従って、合計で72個の植菌キャリアが1回の試験を行うのに必要とされる。
汚染された乾燥シリンダーキャリアが投薬管に加えられる。キャリアを投薬チューブに入れた直後に、チューブを3回回転させ、その後に管を浴の中に入れた。各キャリアを消毒薬に浸して10分後に、各キャリアを滅菌フックで投薬管から取り出し、チューブの内側を軽くたたいて過剰の消毒薬を除去し、適当な中和剤(Letheenブロス、20×150mm管に10mL)を入れた一次継代培養管に移した。継代培養管を、3〜4秒間回転させる。一次継代培養管への移送は、移送の実際の時間(10分)の±5秒以内であるべきである。少なくとも2個のキャリアについて細菌キャリア負荷をアッセイする。
試験キャリアを浸してから最小で30分後に、各キャリアを、滅菌針金製フックを使用して、適当な中和剤10mLを入れた二次継代培養チューブに移す。キャリアは順々に移すが、その間隔は時間を定める必要はない。管を3〜4秒間回転させ、継代培養物を37℃で48時間インキュベートした。ブロス培養液が濁りを生じたら、その結果は陽性である。陰性結果は、ブロスが透明に見える結果である。各管を振盪して、その後に濁りの有無を調べ得て結果を記録する。各キャリアの一次及び二次継代培養管を「キャリアセット」と表す。一次または二次継代培養管のいずれかの陽性結果は、キャリアセットについて陽性結果とみなす。
グラム染色は、陽性培養管から採取される塗抹を用いて行う。さらなる確認試験については、ブロスのループを、試験微生物に適切な選択培地上に画線し、37℃で24時間インキュベートする。
表14.微生物の同定を確実にするのに必要な選択培地上でのグラム染色及び培養
Figure 2009504805
表15に、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)を用いたW205G BA2+2mM EDTA(pH7.2)ナノエマルジョン及びW205G BA2 L2+2mM EDTA(pH7.2)ナノエマルジョンについての結果を示す。
Figure 2009504805
表15に示すように、小粒径ナノエマルジョンを用いて調製した消毒剤は、標準ナノエマルジョンよりも低い失敗率(failure ratio)を有する。標準ナノエマルジョンは、約5%の失敗率を有する。小粒径ナノエマルジョンは、1%未満の失敗率を有する。
また、表16に、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)に曝された種々の製剤について得られた結果を示す。
Figure 2009504805
表16は、小粒径ナノエマルジョン(試料3及び4)が、標準エマルジョン(試料1及び2)よりも黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)に対して大きい効果を示すことを実証する。
表17に、ブタコレラ菌(Salmonella choleraesuis)に曝された種々の製剤について得られた結果を示す。
Figure 2009504805
表17は、小粒径ナノエマルジョン(試料3及び4)が、標準エマルジョン(試料1及び2)と比較して、ブタコレラ菌(Salmonella choleraesuis)に対して同様の効果を示すことを実証する。消毒試験において全体として、小粒径ナノエマルジョンは、標準エマルジョンと同じくらい良好であるか又はそれよりも良く機能する。
実施例10.黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)に対するナノエマルジョンの殺細菌性
ナノエマルジョンの殺細菌活性を、管回転試験を使用して試験する。この試験において、最初に、培養物は、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)の保存培養プレートから一つのコロニーを選別し、新しいTSAに画線し、37℃で一夜インキュベートすることにより調製する。翌朝に、一つのコロニーを寒天プレートから選別し、50mlスクリューキャップ管中の25mLのTSBに移し、管回転器で、37℃で培養物が濁るまで4〜5時間インキュベートする。4〜6時間増殖させた細菌を、10mLのTSBに、培養培地がわずかに濁るまで加える。
205EC及びW205EC L2を前記のようにして使用する。次いで、エマルジョンを、水で2容量%、1容量%、0.2容量%、0.1容量%及び0.02容量%に希釈する。
殺菌試験は、次の通りに行う。1.7mL微小遠心分離管において、0.5mLの細胞懸濁物と0.5mLの各ナノエマルジョン希釈物を混合し、管に栓をする。0.5mLの細胞懸濁物と0.5mLの滅菌蒸留水を含有する陽性対照を並行して調製する。前記の管を、管回転器で、37℃で10分間インキュベートする。得られた調製物のそれぞれを、96ウエルプレートにPBSを使用して連続希釈する(5Log希釈)。各希釈物からの25μlを、TSA上で37℃で一夜インキュベートする。対照プレート及び試験プレートのコロニーの数を数える。対照プレートについての数は、初期細菌数を提供する。初期細菌数は、次のようにして得られる。
初期細菌数=CFU×40×プレート希釈
(式中、CFUはml当たりのコロニー形成単位である)。試験プレートのそれぞれについてコロニーの数を数える。20〜50のCFUを有するプレートを数える。成績Log菌減少数(reprot log reduction)は次のようにして得られる。
成績Log菌減少数=Log(対照処理についての数)−Log(処理についての数)
結果を表18に示す。
Figure 2009504805
表19に示すように、0.01%希釈及び0.05%希釈では、標準ナノエマルジョンも小粒径ナノエマルジョンも、黄色ブドウ球菌(S. aureus)の生存性に対して顕著な効果を有さない。しかし、1%及び0.5%希釈は、黄色ブドウ球菌(S. aureus)の生存に対して同様の効果を有し、両方の粒径について1%及び0.5%で100%殺滅率を有する。0.1%希釈は、小粒径ナノエマルジョンと比べて、ナノエマルジョンにおいてわずかによい殺滅率を示す。
小粒径ナノエマルジョンは、標準エマルジョンよりも幾つかの利点を有する。第一に、小粒径ナノエマルジョンは、室温又は55℃で貯蔵した場合には、標準エマルジョンよりも安定であることができる。小粒径ナノエマルジョンは、室温で4ヶ月貯蔵した場合に、分離又は沈降を阻止することができる。未希釈の小粒径ナノエマルジョンは、中程度の分離を示すのに標準エマルジョンよりも約1〜3日長い時間を要する。2.5%〜10%希釈小粒径ナノエマルジョンは、中程度〜極度の沈降を示すのに標準エマルジョンよりも約2〜7日長い時間を要する。さらに、55℃での小粒径ナノエマルジョンの相分離の開始は、標準エマルジョンの相分離の開始よりも遅い。
第二に、小粒径ナノエマルジョンは、細菌を不活性化することにおいて標準エマルジョンに匹敵するか又はそれよりも良く機能する。消毒試験おいて、小粒径ナノエマルジョンは、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)に対して、標準ナノエマルジョンの5%より大きい失敗率と比較して、1%未満の失敗率を示す。同じ試験において、前記ナノエマルジョン及び標準ナノエマルジョンは共に、ブタコレラ菌(Salmonella choleraesuis)に対して0%の失敗率を有する。管回転試験において、小粒径ナノエマルジョンは、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)殺滅活性に対して標準エマルジョンと比べてわずかに改善された殺滅率を有する。
本発明を代表的な実施形態に関して説明するが、種々の変更を行い得、等価物をその要素の代わりに本発明の範囲から逸脱することなく置換し得ることは、当業者には理解される。さらに、その本質的な範囲から逸脱することなく、具体的な状況又は材料を本発明の教示に対して適合させるために多くの改変をなすことができる。従って、本発明は本発明を実施するために熟慮される最も良い形態として開示された具体的な実施形態に限定されないことが意図される。本明細書で引用された全ての参考文献及び刊行物はその全体を参照により組み込む。特に明記しない限りは、「a」又は「an」は「一つ又はそれ以上」を意味する。
55℃で貯蔵した未希釈(neat)(100%)エマルジョンの平均分離を表す。 55℃で貯蔵した10%エマルジョンの平均沈降を表す。 55℃で貯蔵した2.5%エマルジョンの平均沈降を表す。 加速安定性試験後のpHの変化を表す。未希釈(neat)エマルジョン及び希釈エマルジョンのpHは、55℃でインキュベーションの0日及び31日後に測定した。 ナノエマルジョン粒径のAvestin EmulsiFlex(登録商標)C3での通送回数及び圧力の依存性を表す。

Claims (71)

  1. ナノエマルジョンを含み且つ抗炎症活性を有する組成物であって、前記ナノエマルジョンが、
    水性相、
    油と有機溶媒を含む油相、
    少なくとも1種の抗炎症剤、
    1種又はそれ以上の界面活性剤
    を含み、且つ前記ナノエマルジョンが約250nm以下の平均粒径を有するナノエマルジョン粒子を含む、組成物。
  2. 前記ナノエマルジョン粒子が約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記抗炎症剤がステロイドであるか又は非ステロイド系抗炎症薬である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記ステロイドが、ジプロピオン酸エステル(Diprolene)、17−プロピオン酸クロベタゾール(Dermovate)、プロピオン酸ハロベタゾール(Ultravate)、ハルシノニド(Halog)、アムシノニド(Cyclocort)、ジプロピオン酸ベタメタゾン(Diprolene、ジェネリック薬)、吉草酸ベタメタゾン(Betaderm、Belestoderm、Prevex)、デスオキシメタゾン(Desoxi、Topicort)、吉草酸ジフルコルトロン(Nerisone)、フルオシノロンアセトニド(Derma、Fluoderm、Synalar)、フルオシノニド(Lidemol、Lidex、Tyderm、Tiamol、Topsyn)、フランカルボン酸モメタゾン、吉草酸ベタメタゾン(Betnovate)、吉草酸ベタメタゾン(Celestoderm)、17−酪酸クロベタゾン(Eumovate)、デソニド(Desocort)、酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)、吉草酸ヒドロコルチゾン(Westcort、Hydroval)、プレドニカルベート(Dermatop)、トリアムシノロンアセトニド(Kenalog、Traiderm)、ロラタジン(Claratin)デソニド(Desocort)、ヒドロコルチゾン(Cortate、Cortoderm)、酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)、及びこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記非ステロイド系抗炎症薬が、アスピリン(Anacin、Ascriptin、Bayer、Bufferin、Ecotrin、Excedrin)、サリチル酸コリン及びマグネシウム(CMT、Tricosal、Trilisate)、サリチル酸コリン(Arthropan)、セレコキシブ(Celebrex)、ジクロフェナクカリウム(Cataflam)、ジクロフェナクナトリウム(Voltaren、Voltaren XR)、ジクロフェナクナトリウム/ミソプロストール(Arthrotec)、ジフルニサル(Dolobid)、エトドラク(Lodine、Lodine XL)、フェノプロフェンカルシウム(Nalfon)、フルルビプロフェン(Ansaid)、イブプロフェン(Advil、Motrin、Motrin IB、Nuprin)、インドメタシン(Indocin、Indocin SR)、ケトプロフェン(Actron、Orudis、Orudis KT、Oruvail)、サリチル酸マグネシウム(Arthritab、Bayer Select、Doan's Pills、Magan、Mobidin、Mobogesic)、メクロフェナム酸ナトリウム(Meclomen)、メフェナム酸(Ponstel)、メロキシカム(Mobic)、ナブメトン(Relafen)、ナプロキセン(Naprosyn、Naprelan)、ナプロキセンナトリウム(Aleve、Anaprox)、オキサプロジン(Daypro)、ピロキシカム(Feldene)、ロフェコキシブ(Vioxx)、サルサラート(Amigesic、Anaflex 750、Disalcid、Marthritic、Mono−Gesic、Salflex、Salsitab)、サリチル酸ナトリウム、スリンダク(Clinoril)、トルメチンナトリウム(Tolectin)、バルデコキシブ(Bextra)、及びこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記有機溶媒がC1−C12アルコール、ジオール、もしくはトリオール、リン酸ジアルキル、リン酸トリアルキル、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記アルコールがエタノール、イソプロピルアルコール、グリセロール又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記リン酸トリアルキルがリン酸トリ−n−ブチルである、請求項6に記載の組成物。
  9. 前記油がダイズ油、鉱油、アボカド油、スクアレン油、オリーブ油、キャノーラ油、コーン油、ナタネ油、サフラワー油、ヒマワリ油、魚油、香油、桂皮、ヤシ油、綿実油、アマニ油、松葉油、シリコーン油、精油、水不溶性ビタミン、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記油がダイズ油を含む、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記界面活性剤が非イオン性界面活性剤である、請求項1に記載の組成物。
  12. 前記非イオン性界面活性剤がTWEEN(登録商標)20、Triton(登録商標)X−100、ノノキシノール−9、又はこれらの組み合わせである、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記界面活性剤が陽イオン性界面活性剤である、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記陽イオン性界面活性剤がセチルピリジニウムクロリド、塩化ベンザルコニウム、又はこれらの組み合わせである、請求項13に記載の組成物。
  15. 約5容量%〜約50容量%の水性相、
    約30容量%〜約90容量%の油相、及び
    約3容量%〜約15容量%の界面活性剤
    を含む、請求項1に記載の組成物。
  16. 活性調節剤、ゲル化剤、補助界面活性剤、及び該添加剤の1種又はそれ以上を含む組み合わせからなる群より選択される添加剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  17. 前記活性調節剤が、相互作用促進剤、発芽促進剤、治療剤であるか、又は前記促進剤の1種又はそれ以上を含む組み合わせである、請求項16に記載の組成物。
  18. 前記発芽促進剤がグルコース、フルクトース、アスパラギン、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム、塩化カルシウム、及び塩化カリウムを含む、請求項16に記載の組成物。
  19. 前記発芽促進剤がL−アラニン、イノシン、PBS、及び塩化アンモニウムを含む、請求項17に記載の組成物。
  20. 前記治療剤が抗菌剤、抗真菌剤、抗ウイルス剤、抗カビ剤、抗白カビ剤、又はこれらの組み合わせである、請求項17に記載の組成物。
  21. 前記治療剤が、ペニシリン、セファロスポリン、シクロセリン、バンコマイシン、バシトラシン、ミコナゾール、ケトコナゾール、クロトリマゾール、ポリミキシン、コリスチメテート、ナイスタチン、アンホテリシンB、クロラムフェニコール、テトラサイクリン類、エリスロマイシン、クリンダマイシン、アミノグリコシド、リファマイシン、キノロン、トリメトプリム、スルホンアミド、ジドブジン、ガングシクロビル、ビダラビン、アシクロビル、フェニルフェノール、プロピルパラベン、ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)であるか、又は前記治療剤の1種又はそれ以上を含む組み合わせである、請求項17に記載の組成物。
  22. 前記組成物が、組成物ミリリットル当たり約0.01%〜約90%のナノエマルジョンを含む、請求項1に記載の組成物。
  23. 前記組成物が、組成物ミリリットル当たり約0.25%、約1.0%、約5%、約10%、約20%、約35%、約50%、約65%、約80%、約90%、又は約95%を越えるナノエマルジョンを含む、請求項1に記載の組成物。
  24. さらに、製薬学的に許容し得る担体、補助界面活性剤、泡抑制剤、洗浄剤ビルダー、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の組成物。
  25. 抗炎症活性を有し、ナノエマルジョンを含む組成物の平均ナノエマルジョン粒径を小さくする方法であって、水性相、油と有機溶媒を含む油相、及び界面活性剤を含み且つ約250nm以上の平均直径のナノエマルジョン粒子を有するナノエマルジョンを処理して、ナノエマルジョン粒子の平均直径を約250nm以下に小さくするステップを含む、方法。
  26. 前記ナノエマルジョン粒子を約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径にまで小さくする、請求項25に記載の方法。
  27. 前記抗炎症剤がステロイドであるか又は非ステロイド系抗炎症薬である、請求項25に記載の方法。
  28. 前記ステロイドが、ジプロピオン酸エステル(Diprolene)、17−プロピオン酸クロベタゾール(Dermovate)、プロピオン酸ハロベタゾール(Ultravate)、ハルシノニド(Halog)、アムシノニド(Cyclocort)、ジプロピオン酸ベタメタゾン(Diprolene、ジェネリック薬)、吉草酸ベタメタゾン(Betaderm、Belestoderm、Prevex)、デスオキシメタゾン(Desoxi、Topicort)、吉草酸ジフルコルトロン(Nerisone)、フルオシノロンアセトニド(Derma、Fluoderm、Synalar)、フルオシノニド(Lidemol、Lidex、Tyderm、Tiamol、Topsyn)、フランカルボン酸モメタゾン、吉草酸ベタメタゾン(Betnovate)、吉草酸ベタメタゾン(Celestoderm)、17−酪酸クロベタゾン(Eumovate)、デソニド(Desocort)、酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)、吉草酸ヒドロコルチゾン(Westcort、Hydroval)、プレドニカルベート(Dermatop)、トリアムシノロンアセトニド(Kenalog、Traiderm)、ロラタタジン(Claratin)デソニド(Desocort)、ヒドロコルチゾン(Cortate、Cortoderm)、及び酢酸ヒドロコルチゾン(Cortef、Hyderm)からなる群より選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 抗炎症活性を有するナノエマルジョンの製造方法であって、
    水性相、
    油と有機溶媒を含む油相、
    少なくとも1種の抗炎症剤、及び
    1種又はそれ以上の界面活性剤
    を含み、ナノエマルジョン粒子の平均直径が約250nm以上である一次ナノエマルジョンを、高圧ホモジナイザー又はマイクロフルイダイザーに、ナノエマルジョン粒子の平均直径を約250nm以下に小さくするのに有効な条件下で通すステップを含む、製造方法。
  30. 前記ナノエマルジョン粒子を約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径にまで小さくする、請求項29に記載の方法。
  31. 油相と水性相の比が約1:9〜約5:1、約5:1〜約3:1、又は約4:1である、請求項25又は29に記載の方法。
  32. 微生物を不活性化させる方法であって、前記微生物を、ナノエマルジョンを含み、且つ抗炎症活性を有する組成物と、該微生物を不活性化させるのに有効な時間接触させるステップを含み、前記ナノエマルジョンが、
    水性相、
    油及び有機溶媒を含む油相、
    少なくとも1種の抗炎症剤、及び
    1種又はそれ以上の界面活性剤
    を含み且つ前記ナノエマルジョン粒子が約250nm以下の平均粒径を有する、方法。
  33. 前記ナノエマルジョンが約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径を有するナノエマルジョン粒子を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記組成物がさらに活性調節剤を含み、前記活性調節剤が相互作用促進剤、発芽促進剤、治療剤、又はこれらの1種又はそれ以上を含む組み合わせである、請求項32に記載の方法。
  35. 前記組成物がさらに製薬学的に許容し得る担体を含む、請求項32に記載の方法。
  36. 前記微生物が細菌、真菌、原生動物、ウイルスであるか、又は前記微生物の1種又はそれ以上の組み合わせである、請求項32に記載の方法。
  37. 前記細菌が増殖性細菌、細菌胞子、又はこれらの組み合わせである、請求項36に記載の方法。
  38. 前記細菌がグラム陰性菌、グラム陽性菌、抗酸菌、又はこれらの組み合わせである、請求項36に記載の方法。
  39. 前記細菌胞子が炭疽菌(B. anthracis)である、請求項37に記載の方法。
  40. 前記細菌が、炭疽菌(B. anthracis)、バシラス・セレウス(B. cereus)、バシラス・サークランス(B. circulans)、バシラス・メガテリウム(B. megatertium)、枯草菌(B. subtilis)、ボツリヌス菌(C. botulinum)、破傷風菌(C. tetani)、クロストリジウム・パーフリンジエンス(C. perfringens)、ヘモフィルス・インフルエンザ(H. influenzae)、淋菌(N. gonorrhoeae)、ストレプトコッカス・アガラクチエ(S. agalactiae)、肺炎連鎖球菌(S. pneumonia)、化膿連鎖球菌(S. pyogenes)、コレラ菌(V. cholerae)、黄色ブドウ球菌(S. aureus)、エルシニア属(Yersinia)種、ガードネレラ・バジナリス(G. vaginalis)、ガードネレラ・モビルンカス(G. mobiluncus)、マイコプラズマ・ホミニス(M. hominis)、サルモネラ属(Salmonellae)種、赤痢菌属(Shigellae)種、シュードモナス属(Pseudomonas)種、エシェリキア菌属(Eschericia)種、クレブシエラ属(Klebsiella)種、プロテウス属(Proteus)種、エンテロバクター属(Enterobacter)種、セラチア属(Serratia)種、モラクセラ属(Moraxella)種、レジオネラ属(Legionella)種、ボルデテラ属(Bordetella)種、ヘリコバクター属(Helicobacter)種、アルトロバクター属(Arthobacter)種、ミクロコッカス属(Micrococcus)種、リステリア属(Listeria)種、コリネバクテリウム属(Corynebacteria)種、扁平球菌属(Planococcus)種、ノカルジア属(Nocardia)種、ロドコッカス属(Rhodococcus)種、マイコバクテリウム属(Mycobacteria)種、又はこれらの組み合わせを含む、請求項36に記載の方法。
  41. 前記ウイルスが、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)、レトロウイルス科(Retroviridae)、アフリカブタコレラウイルス(African Swine Fever Viruses)、パポーバウイルス科(Papovaviridae)、ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)、コロナウイルス科(Coronaviridae)、フラビウイルス科(Flaviviridae)、トガウイルス科(Togaviridae)、ピコルナウイルス科(Picornaviridae)、フィロウイルス科(Filoviridae)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)、又はラブドウイルス科(Rhabdoviridae)からなる群より選択される科に属する、請求項36に記載の方法。
  42. 前記オルトミクソウイルス科ウイルスが、インフルエンザウイルス、単純ヘルペス、帯状疱疹、センダイウイルス、シンドビスウイルス、ポックスウイルス、痘瘡ウイルス又はワクシニアウイルスである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記レトロウイルス科ウイルスが、ヒト免疫不全ウイルス、西ナイルウイルス、ハンタウイルス、又はヒトパピローマウイルスである、請求項41に記載の方法。
  44. 前記真菌が酵母又は糸状菌である、請求項36に記載の方法。
  45. 糸状菌が、アスペルギルス属(Aspergillus)種又は皮膚糸状菌からなる群より選択される、請求項36に記載の方法。
  46. 前記皮膚糸状菌が、トリコフィトン・ルブルム(Trichophyton rubrum)、トリコフィトン・メンタグロフィテス(Trichophyton mentagrophytes)、イヌ小胞子菌(Microsporum canis)、石膏状胞子菌(Microsporum gypseum)及びエピデルモフィトン・フロッコーズム(Epidermophyton floccosum)からなる群より選択される、請求項45に記載の方法。
  47. カビが、クラドスポリウム属(Cladosporium)、フザリウム属(Fusarium)、アルタナリア属(Alternaria)、クルブラリア属(Curvularia)、アスペルギルス属(Aspergillus)及びペニシリウム(Penicillium)属を含む、請求項36に記載の方法。
  48. 病原性微生物を不活性化させる方法であって、該微生物に感染した対象に、抗炎症活性を有し、
    水性相、
    油と有機溶媒を含む油相、
    少なくとも1種の抗炎症剤、及び
    1種又はそれ以上の界面活性剤
    を含み、約250nm以下の平均直径を有する粒子を含むナノエマルジョンを含む組成物を接触させるステップを含む、方法。
  49. 前記粒子が約200nm以下、約150nm以下、約100nm以下、又は約50nm以下の平均直径を有する、請求項48に記載の方法。
  50. 前記対象がヒト、動物、又は植物である、請求項48に記載の方法。
  51. 前記組成物がさらに活性調節剤を含有し、前記活性調節剤が相互作用促進剤、発芽促進剤、治療剤、又はこれらの1種又はそれ以上を含む組み合わせである、請求項48に記載の方法。
  52. 前記組成物がさらに製薬学的に許容し得る担体を含む、請求項48に記載の方法。
  53. 前記微生物が細菌、真菌、原生動物、ウイルスであるか、又は前記微生物の1種又はそれ以上の組み合わせである、請求項48に記載の方法。
  54. 前記細菌が増殖性細菌、細菌胞子、又はこれらの組み合わせである、請求項53に記載の方法。
  55. 前記真菌が酵母である、請求項53に記載の方法。
  56. 前記細菌がグラム陰性菌、グラム陽性菌、抗酸菌、又はこれらの組み合わせを含む、請求項55に記載の方法。
  57. 前記細菌胞子が炭疽菌(B. anthracis)である、請求項55に記載の方法。
  58. 前記細菌が、炭疽菌(B. anthracis)、バシラス・セレウス(B. cereus)、バシラス・サークランス(B. circulans)、バシラス・メガテリウム(B. megatertium)、枯草菌(B. subtilis)、ボツリヌス菌(C. botulinum)、破傷風菌(C. tetani)、クロストリジウム・パーフリンジエンス(C. perfringens)、ヘモフィルス・インフルエンザ(H. influenzae)、淋菌(N. gonorrhoeae)、ストレプトコッカス・アガラクチエ(S. agalactiae)、肺炎連鎖球菌(S. pneumonia)、化膿連鎖球菌(S. pyogenes)、コレラ菌(V. cholerae)、黄色ブドウ球菌(S. aureus)、エルシニア属(Yersinia)種、ガードネレラ・バジナリス(G. vaginalis)、ガードネレラ・モビルンカス(G. mobiluncus)、マイコプラズマ・ホミニス(M. hominis)、サルモネラ属(Salmonellae)種、赤痢菌属(Shigellae)種、シュードモナス属(Pseudomonas)種、エシェリキア属(Eschericia)種、クレブシエラ属(Klebsiella)種、プロテウス属(Proteus)種、エンテロバクター属(Enterobacter)種、セラチア属(Serratia)種、モラクセラ属(Moraxella)種、レジオネラ属(Legionella)種、ボルデテラ属(Bordetella)種、ヘリコバクター属(Helicobacter)種、アルトロバクター属(Arthobacter)種、ミクロコッカス属(Micrococcus)種、リステリア属(Listeria)種、コリネバクテリウム属(Corynebacteria)種、扁平球菌属(Planococcus)種、ノカルジア属(Nocardia)種、ロドコッカス属(Rhodococcus)種、マイコバクテリウム属(Mycobacteria)種、又はこれらの組み合わせである、請求項53に記載の方法。
  59. 前記ウイルスが、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)、レトロウイルス科(Retroviridae)、アフリカブタコレラウイルス(African Swine Fever Viruses)、パポーバウイルス科(Papovaviridae)、ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)、コロナウイルス科(Coronaviridae)、フラビウイルス科(Flaviviridae)、トガウイルス科(Togaviridae)、ピコルナウイルス科(Picornaviridae)、フィロウイルス科(Filoviridae)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)、又はラブドウイルス科(Rhabdoviridae)からなる群より選択される科に属する、請求項54に記載の方法。
  60. 前記オルトミクソウイルス科ウイルスが、インフルエンザウイルス、単純ヘルペス、帯状疱疹、センダイウイルス、シンドビスウイルス、ポックスウイルス、痘瘡ウイルス又はワクシニアウイルスである、請求項59に記載の方法。
  61. 前記レトロウイルス科ウイルスが、ヒト免疫不全ウイルス、西ナイルウイルス、ハンタウイルス、又はヒトパピローマウイルスである、請求項59に記載の方法。
  62. 前記糸状菌がアスペルギルス属(Aspergillus)種又は皮膚糸状菌、例えばトリコフィトン・ルブルム(Trichophyton rubrum)、トリコフィトン・メンタグロフィテス(Trichophyton mentagrophytes)、イヌ小胞子菌(Microsporum canis)、石膏状胞子菌(Microsporum gypseum)及びエピデルモフィトン・フロッコーズム(Epidermophyton floccosum)を含む、請求項55に記載の方法。
  63. 前記カビが、クラドスポリウム属(Cladosporium)、フザリウム属(Fusarium)、アルタナリア属(Alternaria)、クルブラリア属(Curvularia)、アスペルギルス属(Aspergillus)及びペニシリウム(Penicillium)属からなる群より選択される、請求項53に記載の方法。
  64. 微生物によって引き起こされる感染状態を予防する方法であって、対象に、微生物に曝露される前又は後に、抗炎症活性を有しナノエマルジョンを含む組成物を投与するステップを含み、前記ナノエマルジョンが、
    水性相、
    油と有機溶媒を含む油相、
    少なくとも1種の抗炎症剤、及び
    1種又はそれ以上の界面活性剤
    を含み、約250nm以下の平均直径を有する粒子を含む、方法。
  65. 前記感染状態が性感染性器感染症である、請求項64に記載の方法。
  66. 前記性感染性器感染症が、性器ヘルペス、ヒトパピローマウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、トリコモナス症、淋病、梅毒、及びクラミジアからなる群より選択される、請求項65に記載の方法。
  67. 前記微生物が、ポックスウイルス、炭疽菌(B. anthracis)、及びエルシニア属(Yersinia)、種からなる群より選択される、請求項64に記載の方法。
  68. 投与の段階が前記組成物を対象の粘膜に施用するステップを含む、請求項64に記載の方法。
  69. 抗炎症活性を有し、ナノエマルジョンを含む組成物を含むキットであって、前記組成物が単一製剤又は二成分製剤で提供され、該二成分製剤が前記組成物を使用する前に混合される、キット。
  70. 前記組成物を使用するための説明書をさらに含む、請求項69に記載のキット。
  71. 前記組成物が局所投与用に製剤され、前記キットがさらに前記組成物を局所施用するための手段を含む、請求項70に記載のキット。
JP2008541150A 2005-08-09 2006-08-09 抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物 Pending JP2009504805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70642905P 2005-08-09 2005-08-09
PCT/US2006/031039 WO2008051186A2 (en) 2005-08-09 2006-08-09 Nanoemulsion containing compositions having ant i -inflammatory activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009504805A true JP2009504805A (ja) 2009-02-05
JP2009504805A5 JP2009504805A5 (ja) 2009-09-24

Family

ID=39201834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541150A Pending JP2009504805A (ja) 2005-08-09 2006-08-09 抗炎症活性を有するナノエマルジョン組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20070036831A1 (ja)
EP (1) EP1951200A2 (ja)
JP (1) JP2009504805A (ja)
CA (1) CA2618974C (ja)
WO (1) WO2008051186A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120102736A (ko) * 2009-12-03 2012-09-18 노파르티스 아게 미세 액화를 위한 상호작용 및 배압 챔버의 배치
KR101523215B1 (ko) * 2009-12-03 2015-05-27 노파르티스 아게 에멀션 미세 액화 및/또는 균질화 동안 성분들의 순환
JP2017505349A (ja) * 2014-02-11 2017-02-16 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド セレコキシブの非経口組成物

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
US7763663B2 (en) * 2001-12-19 2010-07-27 University Of Massachusetts Polysaccharide-containing block copolymer particles and uses thereof
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US9211259B2 (en) * 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US20080317679A1 (en) * 2002-10-25 2008-12-25 Foamix Ltd. Foamable compositions and kits comprising one or more of a channel agent, a cholinergic agent, a nitric oxide donor, and related agents and their uses
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
AU2003279493B2 (en) 2002-10-25 2009-08-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US8119109B2 (en) * 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US20050208083A1 (en) 2003-06-04 2005-09-22 Nanobio Corporation Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositons, and methods of use thereof
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
MXPA06001381A (es) * 2003-08-04 2006-05-19 Foamix Ltd Vehiculo de espuma que contiene un gelificante copolimerico anfifilico.
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US20080069779A1 (en) * 2003-08-04 2008-03-20 Foamix Ltd. Foamable vehicle and vitamin and flavonoid pharmaceutical compositions thereof
MXPA06002163A (es) * 2003-08-25 2006-05-22 Foamix Ltd Espuma farmaceutica de penetracion.
KR101430767B1 (ko) 2005-07-18 2014-08-19 유니버시티 오브 메사츄세츠 로웰 나노에멀젼 조성물 및 이의 제조 및 사용 방법
ES2710781T3 (es) 2005-12-01 2019-04-26 Univ Massachusetts Lowell Nanoemulsiones de botulinum
US9486408B2 (en) 2005-12-01 2016-11-08 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
JP2010528981A (ja) 2006-12-01 2010-08-26 アンテリオス, インコーポレイテッド 両親媒性実体ナノ粒子
KR20150028308A (ko) 2006-12-01 2015-03-13 안테리오스, 인코퍼레이티드 펩티드 나노입자 및 이의 용도
US20080292560A1 (en) * 2007-01-12 2008-11-27 Dov Tamarkin Silicone in glycol pharmaceutical and cosmetic compositions with accommodating agent
US8747872B2 (en) * 2007-05-02 2014-06-10 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
CN101765423B (zh) 2007-05-31 2014-08-06 安特里奥公司 核酸纳米粒子和其用途
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009072007A2 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
WO2010041141A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
WO2009090558A2 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
WO2009129470A2 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Nanobio Corporation Methods for treating herpes virus infections
US9144606B2 (en) 2008-04-21 2015-09-29 Nanobio Corporation Nanoemulsion influenza vaccine
US20090269394A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Nanobio Corporation Methods and compositions for treating onchomycosis
CA2722445A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Nanobio Corporation Nanoemulsions for treating fungal, yeast and mold infections
CA2725381A1 (en) * 2008-05-23 2010-03-25 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion adjuvants
EP2293813A4 (en) * 2008-05-23 2012-07-11 Univ Michigan NANOEMULSION VACCINES
BRPI0914630A2 (pt) * 2008-06-26 2019-09-24 Anterios Inc liberação dérmica
AU2009296458A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Nanobio Corporation Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
WO2010087964A2 (en) 2009-01-28 2010-08-05 Nanobio Corporation Compositions for treatment and prevention of acne, methods of making the compositions, and methods of use thereof
SG10201401297QA (en) 2009-04-08 2014-08-28 Cadila Healthcare Ltd Stable pharmaceutical compositions of diclofenac
US20120087872A1 (en) 2009-04-28 2012-04-12 Foamix Ltd. Foamable Vehicles and Pharmaceutical Compositions Comprising Aprotic Polar Solvents and Uses Thereof
WO2010132833A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 The Regents Of The University Of Michigan Streptococcus vaccine compositions and methods of using the same
WO2010140170A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Sunev Pharma Solution Limited Topical micro-emulsions for the treatment of rheumatic disorders
CN102596243B (zh) * 2009-06-16 2015-10-21 密执安大学评议会 纳米乳剂疫苗
WO2011013008A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CA2769625C (en) 2009-07-29 2017-04-11 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CN102686205A (zh) 2009-10-02 2012-09-19 弗艾米克斯有限公司 局部四环素组合物
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
US8174881B2 (en) 2009-11-24 2012-05-08 Micron Technology, Inc. Techniques for reducing disturbance in a semiconductor device
DE102009056883B4 (de) 2009-12-03 2012-08-16 Novartis Ag Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben
CL2012001399A1 (es) 2009-12-03 2013-03-08 Novartis Ag Metodo para fabricar adyuvante para vacuna (emulsion aceite/agua con escualeno, polisorbato 80 y trioleato de sorbitan), que comprende (i) formar primera emulsion en homogenizador desde un contendor a otro para formar segunda emulsion, (ii) y microfluidizar primera emulsion para formar segunda emulsion.
CN104688687A (zh) 2009-12-03 2015-06-10 诺华股份有限公司 疫苗佐剂制备中的亲水过滤
DE102009056871A1 (de) 2009-12-03 2011-06-22 Novartis AG, 4056 Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben
DE102009056884B4 (de) 2009-12-03 2021-03-18 Novartis Ag Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben
WO2012053008A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Cadila Healthcare Limited Topical pharmaceutical compositions comprising etodolac
US9789123B2 (en) 2010-10-21 2017-10-17 Cadila Healthcare Limited Topical pharmaceutical compositions containing nanodroplets for the treatment of psoriasis
WO2012053007A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Cadila Healthcare Limited Topical pharmaceutical compositions containing nanodroplets for the treatment psoriasis
US11202831B2 (en) 2010-10-29 2021-12-21 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in cardiovascular disease
US11730709B2 (en) 2010-10-29 2023-08-22 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US9504664B2 (en) 2010-10-29 2016-11-29 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US8895536B2 (en) 2010-10-29 2014-11-25 Infirst Healthcare Ltd. Compositions and methods for treating chronic inflammation and inflammatory diseases
GB201018289D0 (en) * 2010-10-29 2010-12-15 Biocopea Ltd Treatment of respiratory disorders
US11224659B2 (en) 2010-10-29 2022-01-18 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in severe pain
US9737500B2 (en) 2010-10-29 2017-08-22 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US10695432B2 (en) 2010-10-29 2020-06-30 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in severe pain
US10695431B2 (en) 2010-10-29 2020-06-30 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in cardiovascular disease
US9308213B2 (en) 2010-10-29 2016-04-12 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in chronic inflammation
US9744132B2 (en) 2010-10-29 2017-08-29 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in chronic inflammation
US9271950B2 (en) 2010-10-29 2016-03-01 Infirst Healthcare Limited Compositions for treating chronic inflammation and inflammatory diseases
WO2012127496A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-27 Cadila Healthcare Limited Stable pharmaceutical compositions of lornoxicam or salts thereof
EP2729169A1 (en) 2011-07-06 2014-05-14 Nanobio Corporation Human respiratory syncytial virus vaccine
US9713590B2 (en) 2011-07-28 2017-07-25 Cadila Healthcare Limited Method for treatment of pain and inflammation
JP6205360B2 (ja) 2011-08-22 2017-09-27 ナノバイオ コーポレーション 単純ヘルペスウイルスのナノエマルジョンワクチン
CN104093421A (zh) 2011-09-09 2014-10-08 纳诺碧欧公司 纳米乳液呼吸道合胞病毒(rsv)亚单位疫苗
US9137991B1 (en) * 2012-01-26 2015-09-22 Floratine Products Group, Inc. Choline containing composition and method of use
WO2013163176A1 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Allertein Therapeutics, Llc Nanoparticles for treatment of allergy
US20140275261A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Dr. Reddy's Laboratories, Inc. Diclofenac parenteral compositions
US10137085B2 (en) 2014-03-19 2018-11-27 Nano And Advanced Materials Institute Limited Nanoemulsion for transdermal delivery and method of making the same
CA2955981C (en) * 2014-07-22 2022-10-25 Ralco Nutrition, Inc. Antiviral compositions comprising one or more essential oils
EP3204016B1 (en) * 2014-10-06 2021-08-25 Algamed Therapeutics (A.M.T) Ltd. Compositions comprising sulfated polysaccharides and uses thereof
WO2016057921A1 (en) 2014-10-10 2016-04-14 Baker Jr James R Nanoemulsion compositions for preventing, suppressing or eliminating allergic and inflammatory disease
CN104430647A (zh) * 2014-11-04 2015-03-25 安徽阜南县万家和工艺品有限公司 一种用于处理藤条的防霉药剂
PL229276B1 (pl) 2015-07-17 2018-06-29 Univ Jagiellonski Nanokapsuła do przenoszenia związku lipofilowego i sposób jej wytwarzania
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
WO2017037663A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Cadila Healthcare Limited Topical compositions comprising corticosteroids
WO2017049044A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-23 Bartolucci Giampiero Ursodeoxycholic acid and brain disorders
WO2017173071A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical composition
US10286077B2 (en) 2016-04-01 2019-05-14 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
EP3454891A4 (en) 2016-05-10 2019-12-25 The Regents of The University of Michigan EMULSION ADDITIVE FOR INTRAMUSCULAR, INTRADERMAL AND SUBCUTANEOUS ADMINISTRATION
US11173207B2 (en) 2016-05-19 2021-11-16 The Regents Of The University Of Michigan Adjuvant compositions
MX2017011630A (es) 2016-09-08 2018-09-25 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones y metodos para tratar rosacea y acne.
EP3436054B2 (en) 2016-09-13 2022-07-27 Allergan, Inc. Stabilized non-protein clostridial toxin compositions
ES2595243B1 (es) * 2016-09-16 2017-04-06 Caviaroli, S.L. Procedimiento de envasado de capsulas alimenticias y producto alimenticio envasado obtenido mediante el mismo
WO2018093465A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Eirion Therapeutics, Inc. Transdermal delivery of large agents
GB2561929B (en) * 2017-07-27 2019-07-03 Univ Plymouth The effect of mandelate and lactate on spore germination
US10786456B2 (en) 2017-09-22 2020-09-29 Otitopic Inc. Inhaled aspirin and magnesium to treat inflammation
EP3684338A4 (en) 2017-09-22 2021-06-23 Otitopic Inc. DRY POWDER COMPOSITIONS CONTAINING MAGNESIUM STEARATE
US12115208B2 (en) * 2017-10-12 2024-10-15 High Point University Small-molecule adjuvants for antibiotics to address antibiotic resistance
FR3075661A1 (fr) 2017-12-21 2019-06-28 Coatex Emulsion submicronique
FR3076219B1 (fr) * 2017-12-29 2020-01-17 L'oreal Composition cosmetique sous forme de nanoemulsion huile-dans-eau comprenant au moins 40 % de corps gras, au moins un tensioactif cationique et de l'eau
WO2019165240A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Rhnanopharma Nanosuspensions of salsalate and methods of using the same
US20210393554A1 (en) * 2018-11-15 2021-12-23 Bluewillow Biologics, Inc. Nanoemulsion compositions having enhanced permeability
CN109481401A (zh) * 2018-12-28 2019-03-19 华欧研创生物科技(深圳)有限公司 乙酰水杨酸及其衍生物水基纳米乳制剂及其制备方法、及其应用
MX2021013581A (es) * 2019-05-20 2021-12-10 Poviva Corp Composiciones de nanoemulsiones que comprenden ingredientes biologicamente activos.
CN114467983A (zh) * 2021-12-21 2022-05-13 安徽英钛利生物科技有限公司 针对包膜类病毒的高效安全的消毒剂

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899867A (ja) * 1994-08-08 1996-04-16 Lab Cusi Sa 眼科用ビヒクルとして有用な水中油型ナノエマルジョンおよびその調製法
WO1999044594A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Emulsions huileuses destinees a etre administrees par inhalation
JP2002513750A (ja) * 1998-05-07 2002-05-14 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー 溶媒/助溶剤を含まないマイクロエマルジョン及びエマルジョンプレ濃縮物のドラッグデリバリーシステム
WO2005027872A2 (en) * 2003-06-04 2005-03-31 Nanobio Corporation Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositions, and methods of use thereof

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA975500A (en) * 1969-02-06 1975-09-30 Joseph G. Spitzer Structures such as applicator pads for cleaning and other purposes, propellant compositions for forming the same, and process
US3954967A (en) * 1971-08-05 1976-05-04 Vanguard Chemical Company, Inc. Method of producing microcolloidal aqueous emulsions of unsaturated organic insecticidal compounds
US4020183A (en) * 1974-12-03 1977-04-26 Ortho Pharmaceutical Corporation Nonionic surface active anti-herpes simplex viral agents
US4262007A (en) * 1979-04-13 1981-04-14 George F. Sherrill Method for the treatment of viral skin diseases
EP0073856A1 (en) * 1981-08-28 1983-03-16 Gist-Brocades N.V. Infectious-bronchitis vaccines for poultry, combined infectious-bronchitis vaccines, process for preparing such vaccines, process for preventing infectious bronchitis and infectious-bronchitis virus strain
US4451267A (en) * 1982-09-29 1984-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Microemulsions from vegetable oil and aqueous alcohol with trialkylamine surfactant as alternative fuel for diesel engines
US4540573A (en) * 1983-07-14 1985-09-10 New York Blood Center, Inc. Undenatured virus-free biologically active protein derivatives
US4599088A (en) * 1984-08-30 1986-07-08 Texaco Inc. Clear stable gasoline-alcohol-water motor fuel composition
US4909940A (en) * 1987-12-30 1990-03-20 New York Blood Center, Inc. Extraction of process chemicals from labile biological mixtures with organic alcohols or with halogenated hydrocarbons
US4895452A (en) * 1988-03-03 1990-01-23 Micro-Pak, Inc. Method and apparatus for producing lipid vesicles
US5156973A (en) * 1988-11-23 1992-10-20 Edward Shanbrom Antiviral blood sampling process and apparatus
US5405602A (en) * 1989-01-31 1995-04-11 Simmons; Paul L. Nonaqueous cold sterilant
HU212924B (en) * 1989-05-25 1996-12-30 Chiron Corp Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion
US5103497A (en) * 1989-11-14 1992-04-07 Hicks John W Flying spot endoscope
US5108660A (en) * 1990-01-29 1992-04-28 The Procter & Gamble Company Hard surface liquid detergent compositions containing hydrocarbyl amidoalkylenesulfobetaine
US5709879A (en) * 1990-06-29 1998-01-20 Chiron Corporation Vaccine compositions containing liposomes
US6165500A (en) * 1990-08-24 2000-12-26 Idea Ag Preparation for the application of agents in mini-droplets
US6348503B1 (en) * 1996-02-12 2002-02-19 Meryl J. Squires Method and topical treatment composition for herpesvirus hominis
US5073372A (en) * 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
US5389369A (en) * 1991-02-21 1995-02-14 Exoxemis, Inc. Halo peroxidase containing compositions for killing yeast and sporular microorganisms
US5188822A (en) * 1991-08-07 1993-02-23 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco Inc. Oral compositions containing an aminosilicone and a lipophilic compound
US5405604A (en) * 1992-10-16 1995-04-11 The Procter & Gamble Company Concentrated mouthrinse for efficient delivery of antimicrobials
US5380530A (en) * 1992-12-29 1995-01-10 Whitehill Oral Technologies Oral care composition coated gum
DK17093D0 (da) * 1993-02-15 1993-02-15 Lyfjathroun H F Farmaceutisk praeparat til topisk administrering af antigener og/eller vacciner til pattedyr via slimhinder
US6113921A (en) * 1993-03-23 2000-09-05 Pharmos Corp. Topical and transdermal delivery system utilizing submicron oil spheres
US5951988A (en) * 1993-03-30 1999-09-14 University Of Saskatchewan Adjuvant formulation with enhanced immunogenic activity, and related compositions and methods
US5961970A (en) * 1993-10-29 1999-10-05 Pharmos Corporation Submicron emulsions as vaccine adjuvants
US5368837A (en) * 1994-04-14 1994-11-29 Sterling Winthrop Inc. X-ray contrast compositions containing an organic crystalline X-ray contrast agent and a cellulose derivative
JPH10500686A (ja) * 1994-05-20 1998-01-20 ノババックス インコーポレイテッド 抗菌性水中油エマルジョン
US5549901A (en) * 1994-05-20 1996-08-27 Novavax, Inc. Antimicrobial oil-in-water emulsions
US5547677A (en) * 1994-05-20 1996-08-20 Novavax, Inc. Antimicrobial oil-in-water emulsions
US5656280A (en) * 1994-12-06 1997-08-12 Helene Curtis, Inc. Water-in-oil-in-water compositions
TW438585B (en) * 1995-02-06 2001-06-07 Astra Ab Pharmaceutical compositions for topical administration for prophylaxis and/or treatment of herpesvirus infections
US5651959A (en) * 1995-06-05 1997-07-29 Whitehill Oral Technologies, Inc. Ultramulsion based oral care compositions
TW504387B (en) * 1995-09-06 2002-10-01 Kao Corp Emulsified, water-in-oil type composition and skin cosmetic preparation
US6348187B1 (en) * 1996-01-24 2002-02-19 Warner-Lambert Company Peroxide/essential oils containing mouthwash compositions and two-part mouthwash systems
DE19612644A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Bayer Ag Oxadiazin-Derivate
US5662957A (en) * 1996-05-03 1997-09-02 Novavax, Inc. Oil containing lipid vesicles with marine applications
US5985309A (en) * 1996-05-24 1999-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of particles for inhalation
US5700679A (en) * 1996-06-07 1997-12-23 Novavax, Inc. Lipid vesicles having a bilayer containing a surfactant with anti-viral and spermicidal activity
US5961958A (en) * 1996-07-16 1999-10-05 Four Star Partners Methods, compositions, and dental delivery systems for the protection of the surfaces of teeth
US6147047A (en) * 1996-08-09 2000-11-14 The Clorox Company Microemulsion dilutable cleaner
US6761914B2 (en) * 1997-05-27 2004-07-13 Sembiosys Genetics Inc. Immunogenic formulations comprising oil bodies
US5902227A (en) * 1997-07-17 1999-05-11 Intevep, S.A. Multiple emulsion and method for preparing same
DE19752552A1 (de) * 1997-11-27 1999-06-02 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Tensidsysteme für flüssige wässrige Zubereitungen
US6015832A (en) * 1997-12-31 2000-01-18 The Regents Of The University Of Michigan Methods of inactivating bacteria including bacterial spores
US6361787B1 (en) * 1998-05-27 2002-03-26 The Clorox Company Enhanced antimicrobial composition
DE19842787A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-23 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Öl-in-Wasser und Wasser-in-Öl
US7223387B2 (en) * 1998-11-18 2007-05-29 Medivir Ab Antiviral formulations comprising propylene glycol and an isopropyl alkanoic acid ester
US8206749B1 (en) * 1999-02-26 2012-06-26 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Microemulsions with adsorbed macromolecules and microparticles
US6559189B2 (en) * 1999-04-28 2003-05-06 Regents Of The University Of Michigan Non-toxic antimicrobial compositions and methods of use
US6635676B2 (en) * 1999-04-28 2003-10-21 Regents Of The University Of Michigan Non-toxic antimicrobial compositions and methods of use
US6506803B1 (en) * 1999-04-28 2003-01-14 Regents Of The University Of Michigan Methods of preventing and treating microbial infections
DE19924277A1 (de) * 1999-05-27 2000-11-30 Beiersdorf Ag Zubereitungen von Emulsionstyp W/O mit erhöhtem Wassergehalt mit einem Gehalt an mittelpolaren Lipiden und Siliconemulgatoren und gegebenenfalls kationischen Polymeren
US6117415A (en) * 1999-06-17 2000-09-12 Alpharx Inc. Toothpaste comprising bioadhesive submicron emulsion for improved delivery of antibacterial and anticaries agents
US6391288B1 (en) * 1999-07-27 2002-05-21 Shiseido Co., Ltd. Microcapsule and method of making the same
US6720001B2 (en) * 1999-10-18 2004-04-13 Lipocine, Inc. Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients
EP1238078A2 (en) 1999-12-13 2002-09-11 Arbor Vita Corporation Clasp-4 transmembrane protein
US20020155084A1 (en) * 2000-06-02 2002-10-24 The Regents Of The University Of The Michigan Nanoemulsion formulations
ATE374603T1 (de) * 2000-12-27 2007-10-15 Ares Trading Sa Amphiphile lipid-nanopartikel zur peptid- und/oder proteininkorporation
EP1528937B1 (en) * 2001-06-05 2016-08-10 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion vaccines
US6355229B1 (en) * 2001-06-27 2002-03-12 Church & Dwight Co., Inc. Oral composition containing cetylpyridinium chloride and guar hydroxypropyltrimonium chloride and method of using the same
CA2461349C (en) * 2001-09-26 2011-11-29 Baxter International Inc. Preparation of submicron sized nanoparticles via dispersion and solvent or liquid phase removal
US20040115159A1 (en) * 2002-03-29 2004-06-17 Tadlock Charles C Novel nanoemulsions
US6797685B2 (en) * 2002-04-26 2004-09-28 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Liquid laundry detergent with emulsion layer
PL1613346T3 (pl) * 2003-04-04 2013-03-29 Zoetis Services Llc Poddane mikrofluidyzacji emulsje typu olej w wodzie i kompozycje szczepionek
US20050208083A1 (en) * 2003-06-04 2005-09-22 Nanobio Corporation Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositons, and methods of use thereof
ES2297442T3 (es) * 2003-07-07 2008-05-01 Nares Ab Microemulsiones y su uso para prevenir enfermedades de las vias respiratorias.
EP1711163A2 (en) * 2004-02-05 2006-10-18 Baxter International Inc. Dispersions prepared by use of self-stabilizing agents
ES2314354T3 (es) * 2004-11-09 2009-03-16 Novagali Pharma S.A. Emulsion de tipo aceite en agua con baja concentracion de agente cationico y potencial zeta positivo.
US20060110415A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Bioderm Research Topical Delivery System for Cosmetic and Pharmaceutical Agents
CN101466355A (zh) * 2006-04-07 2009-06-24 诺瓦瓦克斯股份有限公司 具有抗细菌、抗真菌、抗酵母和/或抗病毒性质的纳米化组合物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899867A (ja) * 1994-08-08 1996-04-16 Lab Cusi Sa 眼科用ビヒクルとして有用な水中油型ナノエマルジョンおよびその調製法
WO1999044594A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Emulsions huileuses destinees a etre administrees par inhalation
JP2002513750A (ja) * 1998-05-07 2002-05-14 エラン コーポレーシヨン ピーエルシー 溶媒/助溶剤を含まないマイクロエマルジョン及びエマルジョンプレ濃縮物のドラッグデリバリーシステム
WO2005027872A2 (en) * 2003-06-04 2005-03-31 Nanobio Corporation Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositions, and methods of use thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120102736A (ko) * 2009-12-03 2012-09-18 노파르티스 아게 미세 액화를 위한 상호작용 및 배압 챔버의 배치
JP2013512891A (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 ノバルティス アーゲー マイクロフルイダイゼーションのための相互作用チャンバおよび背圧チャンバの構成
KR20140133961A (ko) * 2009-12-03 2014-11-20 노파르티스 아게 미세 액화를 위한 상호작용 및 배압 챔버의 배치
KR101523215B1 (ko) * 2009-12-03 2015-05-27 노파르티스 아게 에멀션 미세 액화 및/또는 균질화 동안 성분들의 순환
KR101579088B1 (ko) 2009-12-03 2015-12-21 노파르티스 아게 미세 액화를 위한 상호작용 및 배압 챔버의 배치
KR101643918B1 (ko) * 2009-12-03 2016-07-29 노파르티스 아게 미세 액화를 위한 상호작용 및 배압 챔버의 배치
JP2017505349A (ja) * 2014-02-11 2017-02-16 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド セレコキシブの非経口組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20110200657A1 (en) 2011-08-18
US20070036831A1 (en) 2007-02-15
CA2618974C (en) 2014-01-28
WO2008051186A2 (en) 2008-05-02
WO2008051186A3 (en) 2008-07-03
CA2618974A1 (en) 2007-02-09
EP1951200A2 (en) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2618974C (en) Nanoemulsion compositions having anti-inflammatory activity
AU2004273779B2 (en) Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositions, and methods of use thereof
US9131680B2 (en) Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositions, and methods of use thereof
US9801842B2 (en) Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
Mazet et al. Recent advances in the design of topical ophthalmic delivery systems in the treatment of ocular surface inflammation and their biopharmaceutical evaluation
CA2395678C (en) Antimicrobial compositions and methods of use
JP5755840B2 (ja) ナノエマルジョンワクチン
US6635676B2 (en) Non-toxic antimicrobial compositions and methods of use
US20040043041A1 (en) Antimicrobial compositions and methods of use
US8236335B2 (en) Antimicrobial nanoemulsion compositions and methods
US20020045667A1 (en) Non-toxic antimicrobial compositions and methods of use
US20110070306A1 (en) Antimicrobial nanoemulsion compositions and methods
CN102368904B (zh) 甘油单脂肪酸酯组合物
Madhumanchi et al. Effect of sodium deoxycholate sulfate on outer membrane permeability and neutralization of bacterial lipopolysaccharides by polymyxin B formulations
WO2005030172A1 (en) Antimicrobial nanoemulsion compositions and methods
Alvand et al. Nanoencapsulated Thymus daenensis and Mentha piperita essential oil for bacterial and biofilm eradication using microfluidic technology
JP2010209109A (ja) 抗微生物ナノエマルジョンの組成物および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625