JP2009501690A - ナノ結晶α−Al2O3の製造方法 - Google Patents

ナノ結晶α−Al2O3の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009501690A
JP2009501690A JP2008520798A JP2008520798A JP2009501690A JP 2009501690 A JP2009501690 A JP 2009501690A JP 2008520798 A JP2008520798 A JP 2008520798A JP 2008520798 A JP2008520798 A JP 2008520798A JP 2009501690 A JP2009501690 A JP 2009501690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process according
aluminum
chlorohydrate
minutes
calcination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008520798A
Other languages
English (en)
Inventor
レーシュ・ノルベルト
Original Assignee
クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド filed Critical クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド
Publication of JP2009501690A publication Critical patent/JP2009501690A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/30Preparation of aluminium oxide or hydroxide by thermal decomposition or by hydrolysis or oxidation of aluminium compounds
    • C01F7/306Thermal decomposition of hydrated chlorides, e.g. of aluminium trichloride hexahydrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/60Compounds characterised by their crystallite size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】 最少限のエネルギー供給量で短時間に高収率をもたらす、ナノ結晶コランダムの製法。
【解決手段】 この課題は、ナノ結晶α−Alの製造方法において、アルミニウム−クロロヒドラートに核形成剤を添加し、30分より少ない間に熱処理しそしてその際に得られる凝集物を粉砕することによって解決される。

Description

本発明は、原料としてアルミニウム−クロロヒドラートを溶液の状態で最初に細分散された結晶核、好ましくはα−Al−核と混合し、次いで熱的又は熱物理的反応に付すことによって、コランダムとも称されるナノ結晶α−Alを製造する方法に関する。
超微細酸化アルミニウム粉末は、特にセラミック用途のために、有機性又は金属層のマトリックス補強のために、充填剤、磨き粉として、研磨剤の製造のために、塗料及びラミネートの添加物として並びに他の特別な用途のために使用される。超微細酸化アルミニウム粉末の製造は、化学合成、機械的粉砕法又は熱物理的方法で行われる。
化学合成の場合には一般に沈殿反応(水酸化物沈殿、有機金属化合物の加水分解)及びこれに続いてのか焼が重要である。この場合には、α−酸化アルミニウムへの転化温度を下げるために、しばしば結晶核が添加される。こうして得られるゾルは煩雑な方法で乾燥されそしてその際にゲルに転化される。後続のか焼は350℃〜650℃の温度で行われる。次いでα−Alへ転化するために約1000℃の温度で焼かなければならない。この方法はドイツ特許出願公開第19,922,492号明細書に詳細に記載されている。
ナノ材料を得ることのできる他の方法はエーロゾル法である。この場合には、所望の分子量が前駆体ガスの化学反応から又は過飽和ガスの急速冷却によって得られる。粒子の生成は衝突によるか又は常に平衡状態で存在する分子クラスタの蒸発及び凝集によって行う。新たに生じる小粒子は生成物分子(凝縮物)及び/又は粒子(凝集物)と更に衝突することによって成長する。しかしながら凝集速度が新たな生成或いは成長の速度よりも早い場合には、球状の一次粒子の凝集物が生じる。
燃焼反応器(flame reactor)はこの原理をベースとする製造変法である。ナノ粒子はここでは炎の中での前駆体分子の分解によって1500〜2500℃で生成される。例としてはメタン/O−炎中でのTiCl;SiCl及びSiO(CHをTiO及びSiO粒子とする酸化反応がある。AlClを使用する場合には従来には相応するアルミナを製造することができた。燃焼反応器はカーボンブラック、顔料のTiO、珪酸及びアルミナの様な1ミクロン未満の粒子の合成のために大規模に使用されている。ナノスケールのコランダムは従来にはこの方法では未だ製造できなかった。
小さい粒子は遠心分離力、圧縮空気、音、超音波及び他の方法によっても小滴から生成できる。次いでこの小滴を直接的熱分解によって又はその場での他のガスとの反応によって粉末に転化される。公知の方法としては噴霧乾燥及び凍結乾燥も挙げることができる。噴霧熱分解の場合には前駆体小滴を高温の場(炎、炉)に通す。このことが易揮発性成分の速やかな蒸発をもたらし又は所望の生成物への分解反応を開始させる。所望の粒子はフィルタに集められる。例としてここでは酢酸バリウム及び乳酸チタニウムの水溶液からBaTiOの製造を挙げることができる。
粉砕によって同様に、コランダムの破砕及びその際にナノ領域の結晶子を製造することも試みることができる。最良の粉砕結果は湿式粉砕において攪拌式ボールミルを用いて達成することができる。この場合、コランダムより高い硬度を持つ材料よりなる摩砕ビーズを使用しなければならない。しかしながらこの方法は、摩砕ビーズの摩耗が多いこと、生成物が摩砕ビーズの材料で汚染されること、莫大な時間を必要とすること及びエネルギー消費量が非常に多いことに特徴がある。
低温でコランダムを製造する別の方法は、アルミニウム−クロロヒドラートを転化するものである。核、特に微細コランダム又はヘマタイトよりなる核をこの目的のために同様に添加してもよい。結晶成長を避けるためには試料を700℃〜最大900℃の温度でか焼しなければならない。この場合、か焼の期間は少なくとも4時間である。それ故に、この方法の欠点は消費時間が多いこと及び酸化アルミニウム中の塩素の残量にある。この方法は、Ber. DKG 74 (1997) No. 11/12、第719-722頁に詳細に説明されている。
公知の従来技術に従う方法の欠点は、時間当たりの収量がか焼時間が長いために少ないか又は生成物が粉砕の場合には汚染されそして未だ粗大過ぎることである。
それ故に本発明の課題は、最少限のエネルギー供給量で短時間に高収率をもたらす方法でナノ結晶コランダムを製造することである。この場合に生成される生成物は簡単な手段で再分散することができそしてそれ故に安定なナノ懸濁物を提供できるべきである。
色々な著者の従来公知の報告(Ber. DKG 74 (1997) No. 11/12; ドイツ特許出願公開第189,922,492号明細書)と反対に、この課題はアルミニウム−クロロヒドラート(アルミニウム−ヒドロキシクロライド)から出発して解決できる。
驚くべきことに本発明者は、ナノ結晶コランダムが既にアルミニウム−クロロヒドラートのか焼の時に数分の間に製造されることを見出した。
本発明の対象は、ナノ結晶α−Alの製造方法において、アルミニウム−クロロヒドラートに核を添加し、熱処理しそしてこうして得られる凝集物を粉砕する、上記方法である。熱処理の期間は30分より少ない。
本発明の方法の出発点は、式
Al(OH)Cl
[式中、xは2.5〜5.5の数でありそしてyは3.5〜0.5の数であり、 その際にx+yの合計は常に6である。]
で表されるアルミニウム−クロロヒドラートである。このアルミニウム−クロロヒドラートは水溶液として結晶核と混合し、次いで乾燥しそして次に熱処理(か焼)に付す。
この場合、市販されているような、アルミニウム−クロロヒドラートの50%水溶液から出発するのが有利である。この溶液を、Alのα−変態を生じるのに必要とされる結晶核と混合する。このような結晶核は後続の熱処理の際にα−変態を生成するための温度を有利にも下げる作用をする。核としては微細分散性のコランダム、ダイアスポア(diaspore)又はヘマタイトが適する。0.1μmよりも小さい平均粒度を有する微細分散性α−Alを使用するのが有利である。一般に、生じる酸化アルミニウムを基準として2〜3重量%の核で十分である。
アルミニウム−クロロヒドラート及び核よりなるこの懸濁物を次いで乾燥するまで蒸発処理しそして熱処理(か焼)に付す。か焼は、この目的に適する装置、例えば滑りバット炉(sliding-bat furnace)、チェンバー炉(chamber furnace)、管状炉、ロータリーキルン又は電子レンジ又は流動床反応器において実施する。本発明の方法の変法によれば、アルミニウム−クロロヒドラート及び核よりなる水性懸濁物を水を予めに除去することなくか焼装置に直接的に噴入することができる。か焼のための温度は1100℃を超えるべきでない。下限温度はナノ結晶コランダムの所望の収率、所望の残留塩素含有量及び核の含有量によって左右される。コランダムの生成は既に約500℃で開始するが、塩素含有量を低く保ちそしてナノ結晶コランダムの収率を高く維持するために、700〜1100℃、特に1000〜1100℃で実施するのが有利である。
か焼のための時間は一般に30分より少なく、好ましくは0.5〜10分、特に好ましくは0.5〜5分である。既にこの短い時間の後には、有利な温度についての上述の条件のもとでナノ結晶コランダムの十分な収率が達成できる。
か焼の際にナノ結晶コランダムの凝集物が殆ど球状の一次結晶子の状態で得られる。“ナノ結晶”とは一般に20〜100nmの粒度を意味する。この一次粒子を得るためには、凝集物を湿式摩砕又は乾式摩砕によって、好ましくは水中で例えば摩細機、エアージェットミル又は攪拌式ボールミル中で湿式摩砕することによって粉砕する。この凝集物は次の段階で解凝集し、その際に、この場合には比較的に容易に崩壊し得る凝集物であるので、セラミックスにおいて知られるあらゆる解凝集法を使用することができる。解凝集のためには湿式摩砕又は乾式摩砕を実施するのが有利である。その際に、湿式摩砕は摩細機で行うのが有利であり、乾式摩砕はエアージェットミルで実施する。摩砕の際に生成物として得ようとするナノ粒子は非常に反応性があるので、ナノ粒子が再凝集するのを防止する添加物を添加する。それ故に、後続の解凝集を湿式摩砕において実施するのが特に有利である。湿式摩砕するためには、振動ミル、摩細機、ボールミル、攪拌式ボールミル又は類似の装置が適している。この場合、攪拌式ボールミルを用いるのが特に有利である。摩砕期間は凝集物自体の強度に左右され、本発明の方法の場合には一般に2〜6時間である。湿式摩砕又は解凝集は水性媒体中で実施するのが有利であるが、アルコール溶剤又は他の有機溶剤も使用することができる。例えば水中で二時間摩砕した後に100nmより小さいd50−値を有するナノ結晶コランダムの水性懸濁物が得られる。湿式摩砕の間に、粒子の表面に付着しそして続く乾燥段階でも凝集を防止する添加物を追加的に使用するのも有利である。この目的に適する材料はポリビニルアルコール、ステアレート、ワックスエマルジョン、アクリレート又はポリエチレングリコールがある。湿式摩砕の後に得られる懸濁物は噴霧乾燥、流動床乾燥又は顆粒化によって決められた粉末に転化することができる。
本発明の方法は、市場で入手できる原料から出発して、従来技術の方法に比較して非常に短い時間でナノ結晶コランダムを製造することを可能とする。
こうして製造されたナノ結晶コランダムは多くの用途分野、例えばセラミックス又は研磨剤の製造に使用することができる。
実施例:
アルミニウム−クロロヒドラートの50%水溶液を微細なコランダムよりなる懸濁物の2%の結晶核と混合する。この溶液を攪拌によって均一にした後に、回転式蒸発器中で乾燥させる。固体のアルミニウム−クロロヒドラートを乳鉢で粉砕する。その際、粗大粉末が生じる。
この粉末をマッフル炉で1050℃でか焼する。加熱領域での接触時間は最大5分である。粒度分布が原料に相応する白色粉末が得られる。
X線構造分析では、単一相のα−酸化アルミニウムであることがわかる。
撮影したSEM(走査電子顕微鏡)−写真は10〜100nmの範囲内の結晶子を示した。残留塩素含有量は僅かppmの程度である。
実施例1からの2%の結晶核を含有する固体アルミニウム−クロロヒドラートを実験室用ロータリーキルンに供給する。この実施例でも、単一相のα−酸化アルミニウムが最大5分の接触時間及び1050℃の温度において生じる。
得られる粉末の他の性質は実施例1の生成物と一致している。
実施例1からの150gのコランダム粉末を150gの水に懸濁させる。この懸濁物をNetzsch 社の縦型の攪拌式ボールミル(Typ PE 075)に供給する。使用した摩砕ビーズは(イットリウムで安定化された)酸化ジルコニウムよりなり、0.3〜0.5mmの大きさを有している。
供給材料の粒度分布は20〜100μmである。1時間、2時間、3時間及び4時間のそれぞれの後に、ボールミルを止めそして試料を採取する。更にこれらの時点でpH値をチェックする。解凝集の進行に連れて上昇するpH値を希釈された塩酸の添加によってpH5に維持する。時間ごとに採取する試料をHoriba−粒度測定器によって測定する。
一次結晶子が4時間後に未だ弱くであるが凝集していることがわかる。粗大な一次粒子(20〜100μm)は1時間後に殆ど完全に崩壊し、この時間の後に約270nmのd50が検出できる。4時間後のd50は<108nmである。
この実施例ではナノ粒子の安定化のために塩酸の代わりにアクリレートポリマー(Dispex(R)A40、製造元:Ciba)を使用する。
実施例1からの150gのコランダム粉末を150gの水に懸濁させる。更に、コランダムの質量を基準として1%のDispex(R)A40を懸濁物に混入する。この懸濁物をNetzsch 社の縦型の攪拌式ボールミル(Typ PE 075)に供給する。使用した摩砕ビーズは(イットリウムで安定化された)酸化ジルコニウムよりなり、0.3〜0.5mmの大きさを有している。
供給材料の粒度分布は20〜100μmである。1時間、2時間、3時間及び4時間のそれぞれの後に、ボールミルを止めそして懸濁物の粘度次第で更にDispex(R)A40を添加する。その結果最終含有量は約4%である。この懸濁物は4時間後にはd50は148nmである。
実施例3からの懸濁物を攪拌下にワックスエマルジョン Licowax(R) KST (製造元:Clariant) と混合し、その際にワックスの割合はコランダムを基準として約3%である。こうして得られる懸濁物をBuchi社の実験式よう乾燥器(Mini Spray Dryer B-290)で噴霧乾燥する。空気の導入温度は180℃であり、空気の出口温度は100℃である。セラミックス及び研磨剤の分野で成形加工のために使用できる崩壊した噴霧粉末が得られる。

Claims (13)

  1. ナノ結晶α−Alの製造方法において、アルミニウム−クロロヒドラートに核を添加し、30分より少ない間、熱処理しそしてその際に得られる凝集物を粉砕することを特徴とする、上記方法。
  2. アルミニウム−クロロヒドラートとして、化学式
    Al(OH)Cl
    [式中、xは2.5〜5.5の数でありそしてyは3.5〜0.5の数であり、 その際にx+yの合計は常に6である。]
    で表される化合物を使用する、請求項1に記載の方法。
  3. 結晶核として細分散性α−Al、ヘマタイト又はダイアスポアを使用する、請求項1に記載の方法。
  4. 使用した細分散性α−Al核が0.1μmより小さい平均粒度を有する、請求項1に記載の方法。
  5. アルミニウム−クロロヒドラートと結晶核よりなる懸濁物を最初に乾燥しそして乾燥したその生成物を次いでか焼する、請求項1に記載の方法。
  6. か焼を滑りバット炉、チェンバー炉、管状炉、ロータリーキルン又は電子レンジ又は流動床反応器において実施する、請求項1に記載の方法。
  7. か焼を1100℃以下の温度で実施する、請求項1に記載の方法。
  8. か焼を700〜1100℃で実施する、請求項1に記載の方法。
  9. アルミニウム−クロロヒドラート及び核よりなる水性懸濁物を、水を予めに除去することなくか焼装置に直接的に噴入する、請求項1に記載の方法。
  10. 熱処理を0.5〜30分、好ましくは0.5〜10分、特に2〜5分の間に実施する、請求項1に記載の方法。
  11. 熱処理の際に生じる凝集物を次の段階で湿式又は乾式粉砕によって粉末化する、請求項1に記載の方法。
  12. 熱処理の際に生じる凝集物を次の段階で湿式粉砕によって微細化し、その際に湿式粉砕の時又はその後で、生じる懸濁物にアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ステアレート又はワックスエマルジョンを添加する、請求項1に記載の方法。
  13. 熱処理の際に生じる凝集物を次の段階で湿式粉砕によって微細化しそして得られる懸濁物を噴霧乾燥に付す、請求項1に記載の方法。
JP2008520798A 2005-07-16 2006-07-13 ナノ結晶α−Al2O3の製造方法 Withdrawn JP2009501690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005033393.1A DE102005033393B4 (de) 2005-07-16 2005-07-16 Verfahren zur Herstellung von nanokristallinem α-Al2O3
PCT/EP2006/006854 WO2007009659A1 (de) 2005-07-16 2006-07-13 VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON NANOKRISTALLINEM α-AL2O3

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009501690A true JP2009501690A (ja) 2009-01-22

Family

ID=36968429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520798A Withdrawn JP2009501690A (ja) 2005-07-16 2006-07-13 ナノ結晶α−Al2O3の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20090123362A1 (ja)
EP (1) EP1907324B1 (ja)
JP (1) JP2009501690A (ja)
CN (2) CN101243016A (ja)
DE (1) DE102005033393B4 (ja)
ES (1) ES2654295T3 (ja)
HK (1) HK1119152A1 (ja)
WO (1) WO2007009659A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501689A (ja) * 2005-07-16 2009-01-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005039435A1 (de) * 2005-08-18 2007-03-01 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von mit Silanen oberflächenmodifiziertem Nanokorund
DE102006020516A1 (de) * 2006-04-29 2007-11-15 Clariant International Limited Oberflächenmodifizierte Nanopartikel aus Aluminiumoxid und Oxiden von Elementen der I. und II. Hauptgruppe des Periodensystems sowie deren Herstellung
JP2009504562A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造
ES2619252T3 (es) * 2005-08-18 2017-06-23 Archroma Ip Gmbh Masas de revestimiento que contienen nanopartículas de óxido mixto compuestas del 50-99,9 % en peso de Al2O3 y el 0,1-50 % en peso de óxidos de elementos de los grupos principales I o II del sistema periódico
DE102006045816A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-03 Clariant International Limited Polykristalline Korundfasern und Verfahren zu deren Herstellung
DE102007008468A1 (de) * 2007-02-19 2008-08-21 Clariant International Ltd. Laminate enthaltend Metalloxid-Nanopartikel
DE102008026101B4 (de) * 2008-05-30 2010-02-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Thermisch gespritzte Al2O3-Schichten mit einem hohen Korundgehalt ohne eigenschaftsmindernde Zusätze und Verfahren zu ihrer Herstellung
ES2374479B1 (es) * 2010-08-06 2012-12-26 Universitat De Valencia Procedimiento de obtención de corindón nanocristalino a partir de alumbres naturales o sintéticos.
DE102011053372A1 (de) * 2011-09-07 2013-03-07 Walter Ag Werkzeug mit chromhaltiger Funktionsschicht
CN107572569A (zh) * 2012-12-17 2018-01-12 波拉尔蓝宝石有限公司 制造高纯度氧化铝的方法
WO2015085168A1 (en) * 2013-12-05 2015-06-11 Earnest Stuart Finely ground biomass
CN104843750B (zh) * 2015-04-21 2017-03-08 昆明理工大学 一种将拜耳法赤泥中铝从水化石榴石物相转化成氧化铝物相的方法
US10351435B2 (en) 2016-10-21 2019-07-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Nanocrystalline alpha alumina and method for making the same
CN109136658B (zh) * 2018-07-26 2021-03-30 华南理工大学 一种无氧化膜残留纳米晶铝合金及其制备方法
CN111229155B (zh) * 2020-01-13 2022-05-31 东北师范大学 一种氧化铝层级多孔载体和层级多孔复合纳米材料及制备方法和应用
CN112375029B (zh) * 2020-11-11 2022-03-18 湖北省生物农药工程研究中心 一种咔唑生物碱衍生物及其制备方法和用途
CN115818687B (zh) * 2022-11-11 2024-05-28 济南大学 一种超细α-Al2O3纳米粉体的制备方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8531481D0 (en) * 1985-12-20 1986-02-05 Laporte Industries Ltd Alumina
AT389884B (de) 1986-10-03 1990-02-12 Treibacher Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines gesinterten schleifmaterials auf der basis von alpha-al2o3
US4954462A (en) 1987-06-05 1990-09-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microcrystalline alumina-based ceramic articles
CA1317978C (en) 1987-06-05 1993-05-18 Thomas E. Wood Microcrystalline alumina-based ceramic articles
US5185299A (en) 1987-06-05 1993-02-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microcrystalline alumina-based ceramic articles
GB9012469D0 (en) 1990-06-05 1990-07-25 Glaxo Group Ltd Medicaments
DE4124630A1 (de) 1991-07-25 1993-02-11 Starck H C Gmbh Co Kg Farbiger korund, verfahren zu seiner herstellung sowie dessen verwendung
EP0678489A1 (de) 1994-04-19 1995-10-25 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Alumina-Sinterprodukt und Verfahren zu seiner Herstellung
US20030077221A1 (en) 2001-10-01 2003-04-24 Shivkumar Chiruvolu Aluminum oxide powders
CN1125791C (zh) * 1998-05-18 2003-10-29 武汉工业大学 天然铝矾土矿用于制备精细氧化铝陶瓷的方法
DE19922492A1 (de) 1999-05-14 2000-11-16 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellugn von Aluminiumoxiden und daraus hergestellten Produkten
TW458384U (en) * 2000-01-25 2001-10-01 Global Win Technology Co Ltd Fixing device of heat sink
DE10035679A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-31 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanoskalige Korundpulver, daraus gefertigte Sinterkörper und Verfahren zu deren Herstellung
US6896958B1 (en) 2000-11-29 2005-05-24 Nanophase Technologies Corporation Substantially transparent, abrasion-resistant films containing surface-treated nanocrystalline particles
DE10149130A1 (de) 2001-10-05 2003-04-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes, mit zweiwertigen Metalloxiden dotiertes Aluminiumoxid und wässerige Dispersion hiervon
FR2831156B1 (fr) 2001-10-18 2004-02-20 Pechiney Aluminium Alumine calcinee broyee destinee a entrer dans la composition d'un precurseur pour materiau refractaire, et procede d'obtention de ladite alumine
US7357910B2 (en) 2002-07-15 2008-04-15 Los Alamos National Security, Llc Method for producing metal oxide nanoparticles
US7422730B2 (en) 2003-04-02 2008-09-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Nanoporous ultrafine α-alumina powders and sol-gel process of preparing same
CN1242001C (zh) * 2003-05-30 2006-02-15 中国科学院金属研究所 纳米氧化铝浆组合物及其制备方法
TW200604100A (en) 2004-06-15 2006-02-01 Sumitomo Chemical Co A method for producing an α-alumina powder
CN1712355A (zh) 2004-06-15 2005-12-28 住友化学株式会社 用于生产α-氧化铝粉末的方法
ES2677894T3 (es) * 2005-07-16 2018-08-07 Archroma Ip Gmbh Procedimiento para la producción de nanopartículas de óxido de aluminio y óxidos de elementos del grupo principal I y II del sistema periódico
DE102005039435A1 (de) * 2005-08-18 2007-03-01 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von mit Silanen oberflächenmodifiziertem Nanokorund
JP2009504562A (ja) 2005-08-18 2009-02-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウムおよび周期系の第1および第2主族の元素の酸化物からの表面修飾されたナノ粒子ならびにそれらの製造
ES2619252T3 (es) * 2005-08-18 2017-06-23 Archroma Ip Gmbh Masas de revestimiento que contienen nanopartículas de óxido mixto compuestas del 50-99,9 % en peso de Al2O3 y el 0,1-50 % en peso de óxidos de elementos de los grupos principales I o II del sistema periódico

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501689A (ja) * 2005-07-16 2009-01-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007009659A1 (de) 2007-01-25
DE102005033393B4 (de) 2014-04-03
EP1907324B1 (de) 2017-10-11
US20090123362A1 (en) 2009-05-14
US20100162924A1 (en) 2010-07-01
CN101238068A (zh) 2008-08-06
US7993445B2 (en) 2011-08-09
HK1119152A1 (en) 2009-02-27
CN101238068B (zh) 2011-10-26
ES2654295T3 (es) 2018-02-13
EP1907324A1 (de) 2008-04-09
DE102005033393A1 (de) 2007-01-18
CN101243016A (zh) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009501690A (ja) ナノ結晶α−Al2O3の製造方法
JP5412109B2 (ja) 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法
CN107074542B (zh) 个体化无机粒子
KR101286825B1 (ko) 미세 α-알루미나 입자의 제조 방법
KR102158893B1 (ko) 티탄산 칼륨의 제조 방법
BRPI0613043B1 (pt) Processo para produção de corpos sinterizados nanocristalinos à base de óxido de alumínio alfa
KR20070013213A (ko) 미립 α 알루미나
Yang et al. Comparison of the microwave and conventional sintering of Li2TiO3 ceramic pebbles
CN102134085A (zh) 一种纳米α-氧化铝的制备方法
JP2007055888A (ja) 微粒αアルミナ
JP2008156146A (ja) αアルミナスラリー
JP2002201382A (ja) 紫外線遮蔽用酸化亜鉛微粒子
TWI543938B (zh) 金屬氧化物奈米顆粒材料
JP4251124B2 (ja) 微粒αアルミナの製造方法
JP4386046B2 (ja) 微粒αアルミナの製造方法
Vasylkiv et al. Features of preparing nano-size powders of tetragonal zirconium dioxide stabilized with yttrium
RU2409519C1 (ru) Способ получения нанопорошка альфа-оксида алюминия с узким распределением частиц по размерам
Machida et al. Separate studies of effects of mixing and grinding on solid-state reaction of kaolinite with calcium carbonate
Kong et al. Ceramic powder synthesis
JPH0127004B2 (ja)
KR101579890B1 (ko) 나노사이즈의 고분산성 α-알루미나의 합성방법 및 이에 의해 합성된 절연성 고열전도성 α-알루미나졸
JP2017088421A (ja) 微粒子無機粉体の製造方法
JP2003246623A (ja) ジルコニア粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091006