JP2009294404A - 小型液晶表示装置 - Google Patents

小型液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009294404A
JP2009294404A JP2008147325A JP2008147325A JP2009294404A JP 2009294404 A JP2009294404 A JP 2009294404A JP 2008147325 A JP2008147325 A JP 2008147325A JP 2008147325 A JP2008147325 A JP 2008147325A JP 2009294404 A JP2009294404 A JP 2009294404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrode substrate
substrate
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008147325A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Handa
正人 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Original Assignee
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Finetech Miyota Co Ltd filed Critical Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Priority to JP2008147325A priority Critical patent/JP2009294404A/ja
Publication of JP2009294404A publication Critical patent/JP2009294404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 液晶表示装置の第一電極基板と第二電極基板のショートを防止する。
【解決手段】 複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分と電気的に導通する部分を特殊金属半田膜の形状又はダム形状を有する電気的導通部品により導電性媒体が第一電極基板側へ流れる事を防止し、接触しないようにした小型液晶表示装置とする。
【選択図】図1

Description

本発明は小型液晶表示装置に関するものである。
一般的に液晶表示装置は、表面に画素電極が形成された第一電極基板と、それに相対し表面に対向電極が形成された第二電極基板を所定の位置関係で貼り合わせ、前記基板間に液晶を注入した液晶パネルを回路基板上に実装し、画素電極と対向電極間に電位差を与え、液晶を動作させ表示をさせている。
前記液晶表示装置の画素電極への電位供給は、第一電極基板と回路基板上の配線パターン(電極)をワイヤーで接続し、電気的に導通をさせることで実現している。一方対向電極への電位供給は、第二電極基板と回路基板間に導電性媒体(たとえば、熱硬化性導電性樹脂などの銀ペースト)などを塗布し、第二電極基板に形成された対向電極と回路基板上の導電パッドを電気的に導通させることで実現している。
図3は従来技術による液晶表示装置の断面図である。第一電極基板1と第二電極基板2は回路基板5と導通をとるため、液晶9を介し、オフセット12を要した位置関係で貼り合わされている。第一電極基板1に形成された画素電極6は、画素電極パッド17とワイヤー13によって回路基板5の配線パターン8と接続されている。また第二電極基板2に形成された透明電極である対向電極7(一般的にはITO電極膜)は、導電性媒体4によって回路基板5の電極パッド11と接続され画素電極6とは異なった電位差を供給される。
前記第一電極基板1と第二電極基板2間に液晶9が挟持されるが、液晶9と接する面には、液晶9を配向するための配向膜3が形成されている。配向膜3は画素電極6、対向電極7が形成された第一電極基板1,第二電極基板2の表面にポリイミド膜をスピンコーターにより形成し、表面をラビングして形成される絶縁膜である。
この状態で第二電極基板2の対向電極7と回路基板5の電極パッド11とを導電性媒体4で導通をとらなければならないが、このままではポリイミド膜が邪魔をし導電がとれない。これを回避するために第二電極基板2のオフセット12部分をプラズマ洗浄で配向膜を除去し、対向電極7をむき出しにして更に特殊金属半田10を対向電極7部分に塗布し、最終的に導電性媒体4を使用して、回路基板5の電極パッド部11と導通をとる。一方第一電極基板1の電極パッド17側も同様に、プラズマ洗浄にて配向膜を除去させ、画素電極パッド17をむき出しにさせ、画素電極パッド17と回路基板5上の電極パターン8とをワイヤー13にて接続させ導通をとる。
特開昭60−108822号公報
前記のように第二電極基板2と回路基板5の電極パッド11の間に導電性媒体4を塗布して、対向電極間の導通はとられているが、小型液晶パネルでは第二電極基板2の対向電極7のオフセット12部分の面積が小さく、その部分へ導電性媒体4を塗布した場合、導電性媒体4が第一電極基板1へ流れて接触してしまう場合がある。接触してしまうと上下の基板間がショートしてしまい、第一電極基板1と第二電極基板2間に電位差を与えられず小型液晶表示装置が駆動しない(図4は導電性媒体4が第一電極基板1に接触し第一電極基板1と第二電極基板2がショートした状態の小型液晶表示装置の断面図である)。またオフセット12領域を大きくし導電性媒体4の塗布位置から第一電極基板1の距離を離せば、導電性媒体4による第一電極基板1への接触は避けられるが、オフセット12領域を大きくすることは、小型液晶表示装置全体の面積を大きくすることであり、小型化を行う上では非常に不利となってしまう。
複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分に特殊金属半田膜を形成し、該特殊金属半田膜の第一電極基板側にダム形状を形成した小型液晶表示装置とする。
複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分に、ダム形状を有した電気的導通部品を前記ダム形状を第一電極基板側にして特殊金属半田にて半田付けした小型液晶表示装置とする。
本発明によると、小型液晶表示装置の第二電極基板2に形成されたオフセット12部分の対向電極部7と回路基板5とを導電性媒体4を使用して電気的に導通を取る際に、導電性媒体4が第一電極基板1に接触することなく導通をとる事が出来る。
複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分と電気的に導通する部分を特殊金属半田膜の形状又はダム形状を有する電気的導通部品により導電性媒体が第一電極基板側へ流れる事を防止し、接触しないようにした小型液晶表示装置とする。
図1は本発明による実施形態1を説明するための小型液晶表示装置の断面図である。従来技術と異なるのは、特殊金属半田10に第二電極基板2に形成された対向電極7上の第一電極基板1側にダム形状14を形成する(側面から見てL字形状)点である。本発明で使用する特殊金属半田とは、対向電極(ITO)7との密着性が良いと共に第二電極基板2上の対向電極7に直接成膜できる半田であり、例えばセラソルザ(黒田テクノ株式会社製)等がある。
前記特殊金属半田10がダム形状14を形成した部分に導電性媒体4を塗布し、回路基板5の電極パッド11と導通をとる。
ここで重要なのは第二電極基板2のオフセットされた対向電極7部分に特殊金属半田10にダム形状14を形成するという事である。但しダム形状14は第一電極基板1の厚み分より低く形成する必要がある。第一電極基板1より高くダム形状14を形成してしまうと、第一電極基板1を回路基板5に実装した際、回路基板5と第一電極基板1間に隙間が発生していまい、結果的に小型液晶パネルが傾いた状態となってしまう。
特殊金属半田10にダム形状14を形成することで、導電性媒体4を塗布した際導電性媒体4が第一電極基板1側へ流れ込む事を防ぐ事が出来る
また従来の課題であったオフセット部を広く取り、導電性媒体4の流れによる第一電極基板1への接触を避ける方法ではなく、特殊金属半田10のダム形状14を形成する事により、導電性媒体4の第一電極基板1側への流れ込み防止となり、結果的にオフセット12部分を狭い面積で確保出来る事から、小型液晶表示装置全体を小さく作製することが出来る。
図2は本発明による実施形態2を説明するための小型液晶表示装置の断面図である。実施形態1と異なるのは導電性媒体4の流れ防止のダム構造を電気的導通部品15で形成する事である。
電気的導通部品15は第二電極基板2への電圧をかけるためのリード線の役割をするため、電気抵抗は低い方が望ましい。又電気的導通部品15は図示のようにL字形状で構成される。
まず第二電極基板2のオフセット12された部分へ特殊金属半田10を使用して、電気的導通部品15を固定する。その後導電性媒体4により電気的導通部品15と回路基板5上の電極パッド11間を接続する。
電気的導通部品のL字形状のダム形状部が、導電性媒体4を第一電極基板1側へ流れ込む事を防いでくれる。
本発明による実施形態1を説明するための小型液晶表示装置の断面図 本発明による実施形態2を説明するための小型液晶表示装置の断面図 従来技術による液晶表示装置の断面図 導電性媒体4が第一電極基板1に接触し第一電極基板1と第二電極基板2がショートした状態の小型液晶表示装置の断面図
符号の説明
1 第一電極基板
2 第二電極基板
3 配向膜
4 導電性媒体
5 回路基板
6 画素電極
7 対向電極
8 配線パターン
9 液晶
10 特殊金属半田
11 電極パッド
12 オフセット
13 ワイヤー
14 ダム形状
15 電気的導通部品
17 画素電極パッド

Claims (2)

  1. 複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分に特殊金属半田膜を形成し、該特殊金属半田膜の第一電極基板側にダム形状を形成したことを特徴とする小型液晶表示装置。
  2. 複数の画素電極を有する第一電極基板(下基板)と、該第一電極基板に相対する対向電極を有する第二電極基板(上基板)を備え、前記第一電極基板と前記第二電極基板がオフセットされ所定の間隔で貼り合わされた小型液晶表示パネルを、前記第二電極基板と回路基板の対向する面に有する電極を導電性媒体で電気的に接続する小型液晶表示装置において、前記第二電極基板のオフセットされた対向電極部分に、ダム形状を有した電気的導通部品を前記ダム形状を第一電極基板側にして特殊金属半田にて半田付けしたことを特徴とする小型液晶表示装置。
JP2008147325A 2008-06-04 2008-06-04 小型液晶表示装置 Pending JP2009294404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147325A JP2009294404A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 小型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147325A JP2009294404A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 小型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009294404A true JP2009294404A (ja) 2009-12-17

Family

ID=41542649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147325A Pending JP2009294404A (ja) 2008-06-04 2008-06-04 小型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009294404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109686752A (zh) * 2018-12-21 2019-04-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素模块及显示设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736137U (ja) * 1993-12-17 1995-07-04 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
JP2000031773A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装型の水晶振動子
JP2004342766A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板および電子部品実装体
JP2007199664A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Citizen Miyota Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2007249015A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Citizen Miyota Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法。

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736137U (ja) * 1993-12-17 1995-07-04 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
JP2000031773A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装型の水晶振動子
JP2004342766A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板および電子部品実装体
JP2007199664A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Citizen Miyota Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2007249015A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Citizen Miyota Co Ltd 液晶表示装置とその製造方法。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109686752A (zh) * 2018-12-21 2019-04-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素模块及显示设备
WO2020124782A1 (zh) * 2018-12-21 2020-06-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素模块及显示设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4968665B2 (ja) フラットディスプレイパネル及び接続構造
JP4740708B2 (ja) 配線基板、及び半導体装置
JP2004184805A (ja) 導電配線の接続構造
US9907171B2 (en) Flexible printed circuit boards structure
JP2009054833A (ja) 電子デバイスとその製造方法、電気光学装置および電子機器
US20180249574A1 (en) Structure for flexible printed circuit boards
JP5026032B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2011170167A (ja) 液晶表示装置
JP2009294404A (ja) 小型液晶表示装置
US20160150646A1 (en) Flexible printed circuit board structure
JP2009295857A (ja) Icチップと外部配線との接続構造およびicチップ
JP2008083365A (ja) 液晶表示装置
JP2005050971A (ja) フレキシブル回路基板
JP5257154B2 (ja) 電子装置、電気光学装置および基板の接続構造
JP2003332380A (ja) 電子デバイス及びその製造方法並びに電子機器
JP2008112911A (ja) 基板間接続構造、基板間接続方法、表示装置
JP2004279460A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2004309741A (ja) 液晶表示装置
JP2009211008A (ja) 液晶表示装置
JP2007180221A (ja) フレキシブル回路基板
JP2008306050A (ja) 電極接続構造および液晶表示ユニット
JP2009277745A (ja) 基板電極構造及び基板電極と駆動素子を使用した接合構造
JP5490391B2 (ja) 液晶表示素子
JP2005024660A (ja) 液晶表示素子
JP3745694B2 (ja) フラットパネルディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110527

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120727

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120808

A02 Decision of refusal

Effective date: 20121203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02