JP2009276765A - 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009276765A
JP2009276765A JP2009114716A JP2009114716A JP2009276765A JP 2009276765 A JP2009276765 A JP 2009276765A JP 2009114716 A JP2009114716 A JP 2009114716A JP 2009114716 A JP2009114716 A JP 2009114716A JP 2009276765 A JP2009276765 A JP 2009276765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode layer
test line
layer metal
line
drain electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009114716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995227B2 (ja
Inventor
Zhilong Peng
志龍 彭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2009276765A publication Critical patent/JP2009276765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995227B2 publication Critical patent/JP4995227B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】テストラインが交差領域でブレイクダウンされにくく、ブレイクダウンされても簡単な断線処理によって正常のテストが実現できる薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストライン及びその製造方法。
【解決手段】ゲート電極層金属テストラインと、前記ゲート電極層金属テストラインの上方に位置すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインとを備え、前記ゲート電極層金属テストラインが複数の信号ラインの一部と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインが前記複数の信号ラインの他の一部と接続され、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン金属テストラインの上方に画素電極層テストラインが形成され、かつ前記画素電極層テストラインが前記ドレイン金属テストラインと電気的に接続される薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン及びその製造方法。
【選択図】図4

Description

本発明は、薄膜トランジスター液晶ディスプレイ(TFT―LCD、Thin Film Transistor−Liquid Crystal Display)におけるTFTマザーボードのテストラインおよび該マザーボードの製造方法に関する。
近年、TFT―LCDは、体積が小さく、軽く、エネルギーの消耗が少なく、かつ輻射がないなどのメリットを備えるため、現在のパネルディスプレイの市場において、次第に主導的な地位を占めてきている。TFT―LCDディスプレイパネルは、アレイ基板とカラーフィルター基板とをセル化して形成され、前記アレイ基板と前記カラーフィルター基板との間に、液晶材料が封入されている。TFT―LCDディスプレイパネルにおいて、数十万から百万以上の画素アレイが形成され、各画素はそれぞれの対応したTFTの制御により画像を表示する。
図面1は従来の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造を示す概略図である。図面1に示すように、マザーボード100は、例えば4つである複数のパネル(PANEL)11を有する。このマザーボードは、製造及びテストが行われた後、個々のパネルに分割して組立に備える。パネルを形成するための画素領域の一側に、各画素領域に用いられるテストライン2が設けられる。各画素領域に2本のテストラインが設置され、それぞれ画素領域の奇数ゲートラインと偶数ゲートラインに接続する。TFT―LCDのTFT画素領域に対してテストを行う時、テスト機器は、マザーボードに位置するPIN接触端子10とアレイテストライン2により、各PANELにゲート走査信号を印加すると共に、これと類似して、テスト設備がマザーボードにおける他の一組のPIN接触端子とアレイテストライン2によりマザーボードにおける各パネルにデータ信号を印加する。テスト時間を短くするために、二つ以上のPANELのテストPIN接触端子10の位置を同一領域に固定させ、それによって、テスト設備は一回で二つ以上のPANELのテストを完成できる。こうして、テスト機器のテスト効率が向上される。テスト信号は、前記PIN接触端子10に接続されたテストライン2により各PANELに入力され、TFTマザーボードにおける各PANELのテストを完成する。1セットのPIN接触端子10により複数のPANELをテストする目的を実現するとともに、マザーボードの利用率を最大化することを求めるために、PANELとPANELとの間隔は非常に狭く設置される。これによって、図面1における点線領域のように、テストラインの配線は非常に困難になる。従来のテストラインは通常、交差構造となる配線パターンを採用している。
図面2は図面1の点線領域におけるテストラインの一交差構造の拡大概略図である。図面2に示すように、交差するテストラインはそれぞれ、ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4であり、前記ドレイン電極層金属テストライン4は、前記ゲート電極層金属テストライン3の上方に位置する。ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4はそれぞれ、ゲート電極層とドレイン電極層に属し、パターニング工程により形成される。生産プロセスの原因によって、図面2に示すようなテストラインの交差領域において、原因不明な静電気ブレイクダウンが生じる可能性があり、正常のアレイテストに影響を及ぼす。図面3は、図面1の点線領域におけるテストラインの他の交差構造の拡大概略図である。図面3に示すように、交差するテストラインはそれぞれ、ゲート電極層金属テストライン3と画素電極層金属テストライン5であり、前記画素電極層金属テストライン5は前記ゲート電極層金属テストライン3の上方に位置する。ゲート電極層金属テストライン3と画素電極層金属テストライン5はそれぞれ、ゲート電極層と画素電極層に属する。ドレイン電極層金属テストライン4と比べて、画素電極層金属テストライン5は、ソース・ドレイン電極の上のパッシベーション層の上方に位置するため、静電気ブレイクダウンが生じ難くなる。画素電極層金属テストライン5の両端に、ビアホール6が設けられ、画素電極層金属テストライン5は、前記ビアホール6を介して、交差しない領域のドレイン電極層金属テストライン4と接続される。ゲート電極層金属テストライン3から遠く離れた画素電極層金属テストライン5が利用されるため、耐静電能力が向上される。しかし、図面3に示すような配線構造を採用したとしても、静電気ブレイクダウンが生じる可能性は依然として存在するため、PANELアレイのテストをスムーズに行うことができなくなり、正常の生産に影響を与える。
以上に鑑み、本発明の一つの目的は、テストラインが交差するところはブレイクダウンされにくくなり、ブレイクダウンされても、簡単な断線処理によって、正常のテストを実現し、製品の生産効率を保証できる薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストライン、およびその製造方法を提供することにある。
本発明の一側面によれば、マザーボード上における画素領域の複数の信号ラインに信号を印加するための薄膜トランジスター・マザーボードのテストラインであって、ゲート電極層金属テストラインと、前記ゲート電極層金属テストラインの上方に位置し、かつ前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインとを備え、前記ゲート電極層金属テストラインは複数の信号ラインの一部と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインは前記複数の信号ラインの残る部分と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインの冗長テストラインとなるように、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン金属テストラインの上方に、さらに前記ドレイン電極層金属テストラインと電気的に接続される画素電極層テストラインが形成されることを特徴とする薄膜トランジスター・マザーボードのテストラインを提供する。
本発明の他の側面によれば、薄膜トランジスター・マザーボードのテストラインの製造方法を提供する。該方法は、
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成し、前記ゲート電極層金属テストラインを前記ゲートラインの一部と接続させるステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上には、画素領域における活性層を形成し、エッチングされたテストライン領域には活性層を有しないようにするステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、ドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインを前記ゲートラインの残る部分と接続させ、且つ前記ゲート電極層金属テストラインと交差するステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極と、前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6とを具備する。
本発明の他の側面によれば、薄膜トランジスター・マザーボードのテストラインの製造方法を提供する。該方法は、
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成するステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上には、画素領域における活性層を形成し、エッチングされたテストライン領域には活性層を有しないようにするステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、データラインとドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインをデータラインの一部と接続させ、且つ前記ゲート電極層金属テストラインと交差し、前記データラインの残る部分を前記ゲート電極層テストラインと接続させるステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極、及び前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6とを具備する。
従来の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造を示す概略図である。 図面1の点線領域におけるテストラインの一交差構造の拡大概略図である。 図面1の点線領域におけるテストラインの他の交差構造の拡大概略図である。 本発明の実施形態に係る薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造の拡大概略図である。 図面4のC−C線に沿った概略断面図である。 図面4のD−D線に沿った概略断面図である。 本発明の他の実施形態に係る薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造の拡大概略図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図面4は本発明の一つの実施形態に係る薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造の拡大概略図である。図面5は図面4のC−C線に沿った概略断面図である。図面6は図面4のD−D線に沿った概略断面図である。以下、図面4、図面5、及び図面6に基づき、本実施形態のテストラインの配線構造を詳細に説明する。
図面4、図面5、及び図面6に示すように、本実施形態の薄膜トランジスターのマザーボード100において、PANELアレイテストラインの配線構造は、ゲート電極走査信号を印加することに用いられ、ゲート電極層金属テストライン3と、ドレイン電極層テストライン4と、画素電極層テストライン5とを備える。ゲート電極層金属テストライン3はゲート電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における奇数のゲートラインと接続し、ドレイン電極層テストライン4はドレイン電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における偶数のゲートラインと接続し、画素電極層テストライン5は画素電極層に位置する。ドレイン電極層テストライン4の下にゲート電極絶縁層8は形成され、画素電極層テストライン5の下にパッシベーション層7は形成される。ドレイン電極層金属テストライン4及び画素電極層テストライン5は、いずれもゲート電極層金属テストライン3と交差する。ゲート電極層金属テストライン3は、当該テストラインの他のゲート電極層金属部分と一体に形成され、ドレイン電極層金属テストライン4は、当該テストラインの他のドレイン電極層金属部分と一体に形成され、画素電極層テストライン5は交差領域のみに存在する。画素電極層金属テストライン5の両端はドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属と接続している部分に、ビアホール6が設けられる。図面5に示すように、画素電極層テストライン5は、ビアホール6を通して前記ドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属と接続される。このようにして、ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4とが交差する領域において、画素電極層テストライン5はドレイン電極層金属テストライン4の冗長テストラインとされる。図面6に示すように、画素電極層テストライン5とドレイン電極層金属テストライン4とは縦方向に離れて配線され、両者は平行して配線しても良いし、平行しないで配線されても良い。図面5、6に示すように、ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4との間においては、ゲート電極絶縁層8のみが存在するが、画素電極層テストライン5とゲート電極層金属テストライン3との間において、ゲート電極絶縁層8のほか、パッシベーション層7も存在するため、耐静電能力が強くなる。最も静電気ブレークダウンし易いところは、通常ドレイン電極層金属テストライン4とゲート電極層金属テストライン3とが交差するところに存在する。このようにして、静電気ブレークダウンが生じても、ドレイン電極層金属テストライン4とゲート電極層金属テストライン3との間のみにおいて、短絡が発生する。よって、画素電極層テストライン5とゲート電極層金属テストライン3との間の交差構造を保護している。したがって、ブレークダウンが生じる場合にも、テストライン全体は依然として有効であり、画素電極層テストラインに対してテストを完成できる。ドレイン電極層金属テストライン4に対して、ゲート電極層金属テストライン3と完全に隔離されるように簡単にレーザー(Laser)による断線処理を行えば、短絡が防止され、正常なテストが行われるようになる。上述した実施形態において、交差領域に画素電極層テストライン5とドレイン電極層金属テストライン4は互いに冗長テストラインとなる。
本実施形態において、ゲート電極層金属テストライン3は、パネルに形成された画素領域における偶数のゲートラインとも接続し、それと対応して、ドレイン電極層テストライン4はパネルに形成された画素領域における奇数のゲートラインと接続することもできる。或いは、パネルにおけるゲートラインは、奇数ゲートラインと偶数ゲートラインの方式以外、ほかの方式により二組に分けられ、ゲート電極層金属テストライン3は、一組のゲートラインと接続し、ドレイン電極層金属テストライン4は他の一組のゲートラインと接続することもできる。
本発明の他の実施形態の薄膜トランジスターのマザーボード100において、PANELアレイテストラインの配線構造は、データ走査信号を印加することに用いられ、ゲート電極層金属テストライン31と、ドレイン電極層テストライン41と、画素電極層テストライン51とを備える。図面7に示すように、ゲート電極層金属テストライン31はゲート電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における奇数のデータラインと、例えばビアホールなどを通して接続し、ドレイン電極層テストライン41はドレイン電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における偶数のデータラインと接続する。画素電極層テストライン51は画素電極層に位置し、その両端においてドレイン電極層金属テストライン41と接続し、ドレイン電極層金属テストライン41と互いに冗長テストラインになる。同じように、本実施形態において、パネルにおけるゲートラインも奇数データラインと偶数データラインの方式以外の方式により二組に分けられ、ゲート電極層金属テストライン31とドレイン層金属テストライン41はそれぞれ、二組のデータラインの一組と接続する。
以下、本発明の薄膜トランジスター基板アレイのテストラインの配線構造の製造方法を説明する。
本発明の実施例に係る薄膜トランジスター基板アレイのテストラインの配線構造の製造方法は、下記のステップを有する。即ち、
ステップ1:基板上にゲート金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域におけるゲートラインと、薄膜トランジスターゲート電極と、共通電極信号ラインを形成すると共に、テストライン領域の、奇数のゲートラインと接続するゲート電極層金属テストライン3を形成する。また、ゲート電極層金属テストライン3も形成できる。
ここで、画素領域のパターニング工程はこの分野の従来の工程により実現できる。ゲート電極層金属テストライン3はゲートラインと一体に連続される。ここで、ドレイン電極層金属テストラインを形成する領域において、ゲート電極層金属をエッチングして除去しても良い、即ち、ドレイン電極層金属テストライン4と接続されるテストラインに対応する部分にはゲート電極層金属を有しない。本実施形態において、必要によって、共通電極信号ラインが形成されなくても良い。
ステップ2:前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積する。当該絶縁層は薄膜トランジスターのゲート絶縁層8とされることができる。
ステップ3:前記ステップ2を完成した基板上には、順にシリコン非結晶薄膜とn+シリコン非結晶薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域の活性層を形成する。テストライン領域の活性層がエッチングにより除去されたため、テストラインは活性層を有しない。本実施形態において、活性層の材料の構成は必要によって選択することができ、前記の材料及びそれらの組み合わせに限られない。例えば、ポリシリコンを採用することもできる。
ステップ4:前記ステップ3を完成した基板上には、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域のデータライン、ドレイン電極を形成すると共に、テストライン領域におけるドレイン電極金属テストライン4を形成する。また、当該ステップにおいて、テストライン領域のドレイン電極層金属テストライン41を形成してもよい。ドレイン電極層金属テストライン41は偶数のデートラインと接続する。
ここで、画素領域のパターニング工程は同様に、この分野における従来の工程を採用して実現できる。ドレイン電極層金属テストライン4は画素領域の偶数のゲートラインと交差し、そして孔を通して互いに接続される。また、奇数のデータラインを、例えばビアホールなどにより下層のゲート電極層金属テストライン31と接続させる。
ステップ5:前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニング工程を行い、パッシベーション層の下の金属層、又は他の導電層の画素領域と接続する必要がある領域において、これらの領域のパッシベーション層をエッチングして除去し、ビアホールを形成する。例えば、画素電極がTFTドレイン電極と接続するところにビアホールが形成される。この実施形態において、画素電極層テストライン5の、ドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属と連結する必要のある部分に、ビアホールが形成され、画素電極層テストライン51がドレイン電極層金属テストライン41のドレイン電極層金属と接続するところにおいて、ビアホールが形成されている。
ステップ6:前記ステップ5を完成した基板上には、画素電極層を堆積し、パターニング工程を行なうことにより、画素領域において画素電極を形成すると共に、前記ゲート電極層金属テストライン3と交差する領域に画素電極層テストライン5を形成し、前記ゲート電極層金属テストライン31と交差する領域において画素電極層テストライン51を形成することもできる。前記画素領域の画素電極はビアホールを通してドレイン電極と接続され、画素電極層テストライン5は両端にビアホールを通してドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属テストラインと接続し、画素電極層テスト51は、その両端においてビアホールを通してドレイン電極層金属テストライン41のドレイン電極層金属と接続する。
そこで、ステップ3と4におけるパターニング工程は、グレートーンマスク(GTM,GREY TONE MASK)又はハーフトーンマスク(HTM,HALF TONE MASK)工程を採用することにより一括に実現できる。図面5に示すように、前記交差領域において、画素電極層テストライン5とドレイン電極層金属テストライン4とは縦方向に沿って離れるように配線される。同じように、前記交差領域において、前記画素電極層テストライン51と前記ドレイン電極層金属テストライン41とは縦方向に離れるように配線できる。
本発明の実施形態の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインは、薄膜トランジスターの画素領域と同時に作製され、マザーボードを単位として作製され、マザーボードにおけるPANELアレイとテストラインとは同時に作製される。
ドレイン電極層テストラインとゲート電極層金属テストラインとの交差する領域において、静電気ブレークダウンが生じ易い。しかし、本発明の実施形態において、ドレイン電極層金属テストラインの冗長テストライン、即ち、画素電極層テストラインを設置することにより、ドレイン電極層金属テストラインはブレークダウンされる場合に、簡単な断線処理を行った後で、依然として画素電極層テストラインに対してテストを完成できる。したがって、本発明の実施形態はテストラインの間の冗長性を実現し、テストラインの配線の安定性を向上させ、基板アレイの電気テストに対する影響を低減し、製品の生産効率を保証する。
上記した実施形態は、本発明のより好ましい実施状態であり、本発明の技術的範囲を限定するためのものではない。
2 テストライン
3、31 ゲート電極層金属テストライン
4、41 ドレイン電極層金属テストライン
5、51 画素電極層金属テストライン
6 ビアホール
7 パッシベーション層
8 ゲート電極絶縁層
10 PIN接触端子
11 パネル(PANEL)
100 薄膜トランジスター・マザーボード

Claims (10)

  1. マザーボード上の画素領域の複数の信号ラインに信号を印加するための薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストラインであって、ゲート電極層金属テストラインと、前記ゲート電極層金属テストラインの上方に位置すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインとを備え、前記ゲート電極層金属テストラインは、複数の信号ラインの一部と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインは、前記複数の信号ラインの残る部分と接続され、
    前記ドレイン電極層金属テストラインの冗長テストラインとなるように、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインの上方に画素電極層テストラインが形成され、かつ前記画素電極層テストラインが前記ドレイン電極層金属テストラインと電気的に接続されることを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
  2. 前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとの間に、パッシベーション層が形成され、前記画素電極層テストラインの両端は、前記パッシベーション層に形成されたビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続されることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
  3. 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に沿って離れるように配線されることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
  4. 前記信号ラインは、ゲートライン或いはデータラインであることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
  5. 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法であって、
    基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成し、前記ゲート電極層金属テストラインが前記ゲートラインの一部と接続されるステップ1と、
    前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
    前記ステップ2を完成した基板上に、画素領域における活性層を形成し、テストライン領域における活性層はエッチングにより除去されるステップ3と、
    前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行うことにより、ドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインを前記ゲートラインの残る部分と接続し、かつ前記ゲート電極層金属テストラインと交差させるステップ4と、
    前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニング工程を行うことにより、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
    前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニング工程を行うことにより、画素領域において画素電極を形成すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差する領域において画素電極層のテストラインを形成し、前記画素電極層テストラインの両端は、前記パッシベーション層のビアホールを介して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続されるステップ6と、
    を具備することを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
  6. 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に離れるように配線されることを特徴とする請求項5の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
  7. 前記ステップ1において、ドレイン電極層金属テストラインを形成する領域に、エッチングした後ゲート電極層金属が存在しないようにすることを特徴とする請求項5の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
  8. 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法であって、
    基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成するステップ1と、
    前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
    前記ステップ2を完成した基板上に、画素領域における活性層を形成し、エッチングした後、テストライン領域には活性層は存在しないようにするステップ3と、
    前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、データラインとドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインをデータラインの一部と接続させると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差させ、前記データラインの残る部分を前記ゲート電極層テストラインと接続させるステップ4と、
    前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
    前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極、及び前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを介して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6と、
    を具備することを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
  9. 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に離れるように配線されることを特徴とする請求項8の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
  10. 前記ステップ1において、ドレイン電極層金属テストラインを形成する領域に、エッチングした後、ゲート電極層金属が存在しないようにすることを特徴とする請求項8の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
JP2009114716A 2008-05-12 2009-05-11 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4995227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008101063411A CN101581839B (zh) 2008-05-12 2008-05-12 薄膜晶体管原板测试线及其制作方法
CN200810106341.1 2008-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009276765A true JP2009276765A (ja) 2009-11-26
JP4995227B2 JP4995227B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=41266135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114716A Expired - Fee Related JP4995227B2 (ja) 2008-05-12 2009-05-11 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8120026B2 (ja)
JP (1) JP4995227B2 (ja)
KR (1) KR101069632B1 (ja)
CN (1) CN101581839B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102289115B (zh) 2010-06-21 2014-08-20 北京京东方光电科技有限公司 母板及tft阵列基板的制造方法
KR101791577B1 (ko) * 2011-01-17 2017-10-31 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판
TWI467269B (zh) * 2012-07-02 2015-01-01 E Ink Holdings Inc 顯示面板的測試結構及其測試方法與測試後的測試結構
US9741277B2 (en) 2012-07-02 2017-08-22 E Ink Holdings Inc. Test structure of display panel and test structure of tested display panel
CN103474418B (zh) * 2013-09-12 2016-05-04 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、显示装置
US9263477B1 (en) * 2014-10-20 2016-02-16 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Tri-gate display panel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05341246A (ja) * 1992-06-11 1993-12-24 Sharp Corp マトリクス型表示素子の製造方法
JP2006276368A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp アレイ基板とその検査方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100239749B1 (ko) 1997-04-11 2000-01-15 윤종용 그로스 테스트용 tft 소자 제조 방법 및 이를 형성한 액정 표시 장치 구조와 그로스 테스트 장치 및 방법
JP3177702B2 (ja) 1998-04-30 2001-06-18 松下電器産業株式会社 液晶表示装置の検査方法
JP4156115B2 (ja) * 1998-12-25 2008-09-24 シャープ株式会社 マトリクス配線基板及び液晶表示装置用基板
TW527513B (en) * 2000-03-06 2003-04-11 Hitachi Ltd Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP2003114447A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
TW200638143A (en) 2004-10-29 2006-11-01 Toshiba Matsushita Display Tec Display device
KR101100883B1 (ko) * 2004-11-08 2012-01-02 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판
TWI332589B (en) 2006-01-27 2010-11-01 Au Optronics Corp Pixel structure and mehtod for fabricating the same and detecting and repair defect of the same
TW200732808A (en) 2006-02-24 2007-09-01 Prime View Int Co Ltd Thin film transistor array substrate and electronic ink display device
CN101424848B (zh) * 2007-10-29 2011-02-16 北京京东方光电科技有限公司 Tft-lcd像素结构及其制造方法
CN101825782B (zh) * 2009-03-06 2012-02-29 北京京东方光电科技有限公司 基板测试电路及基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05341246A (ja) * 1992-06-11 1993-12-24 Sharp Corp マトリクス型表示素子の製造方法
JP2006276368A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp アレイ基板とその検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090278123A1 (en) 2009-11-12
JP4995227B2 (ja) 2012-08-08
KR101069632B1 (ko) 2011-10-04
CN101581839B (zh) 2011-10-12
US20120178250A1 (en) 2012-07-12
US8257986B2 (en) 2012-09-04
KR20090117983A (ko) 2009-11-17
US8120026B2 (en) 2012-02-21
CN101581839A (zh) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI388912B (zh) 製造陣列基板之方法
US6980264B2 (en) Repair method for defects in data lines and flat panel display incorporating the same
US9768068B2 (en) Display device
KR101433109B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
TWI398712B (zh) 具通至測試線之改良式連接結構的薄膜電晶體陣列面板
WO2017045334A1 (zh) 阵列基板、显示面板、显示装置以及阵列基板的制作方法
US20160064413A1 (en) Array substrate, method for manufacturing the same and display device
KR20090126052A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이를 표함하는 표시 장치
JP4995227B2 (ja) 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法
TW200403508A (en) Display device and repairing method for broken line of the device
JP5404289B2 (ja) 表示パネル
CN108803177A (zh) 阵列基板、显示面板及其检测方法
JP5053479B2 (ja) マトリクスアレイ基板及びその製造方法
CN102799033A (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
CN106876260B (zh) 一种闸电极结构及其制造方法和显示装置
US7990486B2 (en) Liquid crystal display panel with line defect repairing mechanism and repairing method thereof
JPS61153619A (ja) 薄膜トランジスタ−
CN101236953B (zh) 薄膜晶体管阵列基板制造方法
KR100318541B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
CN106098709A (zh) 阵列基板、显示装置
CN106154663B (zh) 一种像素结构、显示装置、阵列基板及其制作方法
CN100499085C (zh) 像素结构的制造方法
CN103293803A (zh) 用于ffs模式液晶显示器的阵列基板及其制造方法
KR20060120328A (ko) 액정표시장치용 어레이기판
CN103489875A (zh) 阵列基板、显示装置及阵列基板的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4995227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees