JP2009276765A - 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009276765A JP2009276765A JP2009114716A JP2009114716A JP2009276765A JP 2009276765 A JP2009276765 A JP 2009276765A JP 2009114716 A JP2009114716 A JP 2009114716A JP 2009114716 A JP2009114716 A JP 2009114716A JP 2009276765 A JP2009276765 A JP 2009276765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode layer
- test line
- layer metal
- line
- drain electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 285
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 155
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 18
- 238000002161 passivation Methods 0.000 claims description 17
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/124—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲート電極層金属テストラインと、前記ゲート電極層金属テストラインの上方に位置すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインとを備え、前記ゲート電極層金属テストラインが複数の信号ラインの一部と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインが前記複数の信号ラインの他の一部と接続され、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン金属テストラインの上方に画素電極層テストラインが形成され、かつ前記画素電極層テストラインが前記ドレイン金属テストラインと電気的に接続される薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン及びその製造方法。
【選択図】図4
Description
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成し、前記ゲート電極層金属テストラインを前記ゲートラインの一部と接続させるステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上には、画素領域における活性層を形成し、エッチングされたテストライン領域には活性層を有しないようにするステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、ドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインを前記ゲートラインの残る部分と接続させ、且つ前記ゲート電極層金属テストラインと交差するステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極と、前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6とを具備する。
本発明の他の側面によれば、薄膜トランジスター・マザーボードのテストラインの製造方法を提供する。該方法は、
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成するステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上には、画素領域における活性層を形成し、エッチングされたテストライン領域には活性層を有しないようにするステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、データラインとドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインをデータラインの一部と接続させ、且つ前記ゲート電極層金属テストラインと交差し、前記データラインの残る部分を前記ゲート電極層テストラインと接続させるステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極、及び前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6とを具備する。
図面4は本発明の一つの実施形態に係る薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの配線構造の拡大概略図である。図面5は図面4のC−C線に沿った概略断面図である。図面6は図面4のD−D線に沿った概略断面図である。以下、図面4、図面5、及び図面6に基づき、本実施形態のテストラインの配線構造を詳細に説明する。
図面4、図面5、及び図面6に示すように、本実施形態の薄膜トランジスターのマザーボード100において、PANELアレイテストラインの配線構造は、ゲート電極走査信号を印加することに用いられ、ゲート電極層金属テストライン3と、ドレイン電極層テストライン4と、画素電極層テストライン5とを備える。ゲート電極層金属テストライン3はゲート電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における奇数のゲートラインと接続し、ドレイン電極層テストライン4はドレイン電極層に位置し、例えば、パネルに形成された画素領域における偶数のゲートラインと接続し、画素電極層テストライン5は画素電極層に位置する。ドレイン電極層テストライン4の下にゲート電極絶縁層8は形成され、画素電極層テストライン5の下にパッシベーション層7は形成される。ドレイン電極層金属テストライン4及び画素電極層テストライン5は、いずれもゲート電極層金属テストライン3と交差する。ゲート電極層金属テストライン3は、当該テストラインの他のゲート電極層金属部分と一体に形成され、ドレイン電極層金属テストライン4は、当該テストラインの他のドレイン電極層金属部分と一体に形成され、画素電極層テストライン5は交差領域のみに存在する。画素電極層金属テストライン5の両端はドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属と接続している部分に、ビアホール6が設けられる。図面5に示すように、画素電極層テストライン5は、ビアホール6を通して前記ドレイン電極層金属テストライン4のドレイン電極層金属と接続される。このようにして、ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4とが交差する領域において、画素電極層テストライン5はドレイン電極層金属テストライン4の冗長テストラインとされる。図面6に示すように、画素電極層テストライン5とドレイン電極層金属テストライン4とは縦方向に離れて配線され、両者は平行して配線しても良いし、平行しないで配線されても良い。図面5、6に示すように、ゲート電極層金属テストライン3とドレイン電極層金属テストライン4との間においては、ゲート電極絶縁層8のみが存在するが、画素電極層テストライン5とゲート電極層金属テストライン3との間において、ゲート電極絶縁層8のほか、パッシベーション層7も存在するため、耐静電能力が強くなる。最も静電気ブレークダウンし易いところは、通常ドレイン電極層金属テストライン4とゲート電極層金属テストライン3とが交差するところに存在する。このようにして、静電気ブレークダウンが生じても、ドレイン電極層金属テストライン4とゲート電極層金属テストライン3との間のみにおいて、短絡が発生する。よって、画素電極層テストライン5とゲート電極層金属テストライン3との間の交差構造を保護している。したがって、ブレークダウンが生じる場合にも、テストライン全体は依然として有効であり、画素電極層テストラインに対してテストを完成できる。ドレイン電極層金属テストライン4に対して、ゲート電極層金属テストライン3と完全に隔離されるように簡単にレーザー(Laser)による断線処理を行えば、短絡が防止され、正常なテストが行われるようになる。上述した実施形態において、交差領域に画素電極層テストライン5とドレイン電極層金属テストライン4は互いに冗長テストラインとなる。
ステップ1:基板上にゲート金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域におけるゲートラインと、薄膜トランジスターゲート電極と、共通電極信号ラインを形成すると共に、テストライン領域の、奇数のゲートラインと接続するゲート電極層金属テストライン3を形成する。また、ゲート電極層金属テストライン3も形成できる。
3、31 ゲート電極層金属テストライン
4、41 ドレイン電極層金属テストライン
5、51 画素電極層金属テストライン
6 ビアホール
7 パッシベーション層
8 ゲート電極絶縁層
10 PIN接触端子
11 パネル(PANEL)
100 薄膜トランジスター・マザーボード
Claims (10)
- マザーボード上の画素領域の複数の信号ラインに信号を印加するための薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストラインであって、ゲート電極層金属テストラインと、前記ゲート電極層金属テストラインの上方に位置すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインとを備え、前記ゲート電極層金属テストラインは、複数の信号ラインの一部と接続され、前記ドレイン電極層金属テストラインは、前記複数の信号ラインの残る部分と接続され、
前記ドレイン電極層金属テストラインの冗長テストラインとなるように、前記ゲート電極層金属テストラインと交差するドレイン電極層金属テストラインの上方に画素電極層テストラインが形成され、かつ前記画素電極層テストラインが前記ドレイン電極層金属テストラインと電気的に接続されることを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。 - 前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとの間に、パッシベーション層が形成され、前記画素電極層テストラインの両端は、前記パッシベーション層に形成されたビアホールを通して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続されることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
- 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に沿って離れるように配線されることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
- 前記信号ラインは、ゲートライン或いはデータラインであることを特徴とする請求項1の薄膜トランジスターにおけるマザーボードテストライン。
- 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法であって、
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成し、前記ゲート電極層金属テストラインが前記ゲートラインの一部と接続されるステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上に、画素領域における活性層を形成し、テストライン領域における活性層はエッチングにより除去されるステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニング工程を行うことにより、ドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインを前記ゲートラインの残る部分と接続し、かつ前記ゲート電極層金属テストラインと交差させるステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニング工程を行うことにより、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニング工程を行うことにより、画素領域において画素電極を形成すると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差する領域において画素電極層のテストラインを形成し、前記画素電極層テストラインの両端は、前記パッシベーション層のビアホールを介して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続されるステップ6と、
を具備することを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。 - 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に離れるように配線されることを特徴とする請求項5の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
- 前記ステップ1において、ドレイン電極層金属テストラインを形成する領域に、エッチングした後ゲート電極層金属が存在しないようにすることを特徴とする請求項5の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
- 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法であって、
基板上に、ゲート金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、画素領域のゲートライン及びテストライン領域のゲート電極層金属テストラインを形成するステップ1と、
前記ステップ1を完成した基板上に、絶縁層を堆積するステップ2と、
前記ステップ2を完成した基板上に、画素領域における活性層を形成し、エッチングした後、テストライン領域には活性層は存在しないようにするステップ3と、
前記ステップ3を完成した基板上に、ソース・ドレイン金属薄膜を堆積し、パターニングを行い、データラインとドレイン電極層金属テストラインを形成し、前記ドレイン電極層金属テストラインをデータラインの一部と接続させると共に、前記ゲート電極層金属テストラインと交差させ、前記データラインの残る部分を前記ゲート電極層テストラインと接続させるステップ4と、
前記ステップ4を完成した基板上に、パッシベーション層を堆積し、パターニングを行い、接続するためのビアホールを形成するステップ5と、
前記ステップ5を完成した基板上に、画素電極層を堆積し、パターニングを行い、画素領域における画素電極、及び前記ゲート電極層と交差する領域における画素電極層のテストラインをそれぞれ形成し、前記画素電極層テストラインの両端を、前記パッシベーション層のビアホールを介して前記ドレイン電極層金属テストラインのドレイン電極層金属と接続させるステップ6と、
を具備することを特徴とする薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。 - 前記交差領域において、前記画素電極層テストラインと前記ドレイン電極層金属テストラインとは縦方向に離れるように配線されることを特徴とする請求項8の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
- 前記ステップ1において、ドレイン電極層金属テストラインを形成する領域に、エッチングした後、ゲート電極層金属が存在しないようにすることを特徴とする請求項8の薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN2008101063411A CN101581839B (zh) | 2008-05-12 | 2008-05-12 | 薄膜晶体管原板测试线及其制作方法 |
CN200810106341.1 | 2008-05-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009276765A true JP2009276765A (ja) | 2009-11-26 |
JP4995227B2 JP4995227B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=41266135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009114716A Expired - Fee Related JP4995227B2 (ja) | 2008-05-12 | 2009-05-11 | 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8120026B2 (ja) |
JP (1) | JP4995227B2 (ja) |
KR (1) | KR101069632B1 (ja) |
CN (1) | CN101581839B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102289115B (zh) | 2010-06-21 | 2014-08-20 | 北京京东方光电科技有限公司 | 母板及tft阵列基板的制造方法 |
KR101791577B1 (ko) * | 2011-01-17 | 2017-10-31 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터 표시판 |
TWI467269B (zh) * | 2012-07-02 | 2015-01-01 | E Ink Holdings Inc | 顯示面板的測試結構及其測試方法與測試後的測試結構 |
US9741277B2 (en) | 2012-07-02 | 2017-08-22 | E Ink Holdings Inc. | Test structure of display panel and test structure of tested display panel |
CN103474418B (zh) * | 2013-09-12 | 2016-05-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板及其制作方法、显示装置 |
US9263477B1 (en) * | 2014-10-20 | 2016-02-16 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Tri-gate display panel |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05341246A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Sharp Corp | マトリクス型表示素子の製造方法 |
JP2006276368A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | アレイ基板とその検査方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100239749B1 (ko) | 1997-04-11 | 2000-01-15 | 윤종용 | 그로스 테스트용 tft 소자 제조 방법 및 이를 형성한 액정 표시 장치 구조와 그로스 테스트 장치 및 방법 |
JP3177702B2 (ja) | 1998-04-30 | 2001-06-18 | 松下電器産業株式会社 | 液晶表示装置の検査方法 |
JP4156115B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2008-09-24 | シャープ株式会社 | マトリクス配線基板及び液晶表示装置用基板 |
TW527513B (en) * | 2000-03-06 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
JP2003114447A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
TW200638143A (en) | 2004-10-29 | 2006-11-01 | Toshiba Matsushita Display Tec | Display device |
KR101100883B1 (ko) * | 2004-11-08 | 2012-01-02 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 표시판 |
TWI332589B (en) | 2006-01-27 | 2010-11-01 | Au Optronics Corp | Pixel structure and mehtod for fabricating the same and detecting and repair defect of the same |
TW200732808A (en) | 2006-02-24 | 2007-09-01 | Prime View Int Co Ltd | Thin film transistor array substrate and electronic ink display device |
CN101424848B (zh) * | 2007-10-29 | 2011-02-16 | 北京京东方光电科技有限公司 | Tft-lcd像素结构及其制造方法 |
CN101825782B (zh) * | 2009-03-06 | 2012-02-29 | 北京京东方光电科技有限公司 | 基板测试电路及基板 |
-
2008
- 2008-05-12 CN CN2008101063411A patent/CN101581839B/zh active Active
-
2009
- 2009-05-07 KR KR1020090039756A patent/KR101069632B1/ko active IP Right Grant
- 2009-05-07 US US12/437,246 patent/US8120026B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-11 JP JP2009114716A patent/JP4995227B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-19 US US13/353,847 patent/US8257986B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05341246A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-24 | Sharp Corp | マトリクス型表示素子の製造方法 |
JP2006276368A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | アレイ基板とその検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090278123A1 (en) | 2009-11-12 |
JP4995227B2 (ja) | 2012-08-08 |
KR101069632B1 (ko) | 2011-10-04 |
CN101581839B (zh) | 2011-10-12 |
US20120178250A1 (en) | 2012-07-12 |
US8257986B2 (en) | 2012-09-04 |
KR20090117983A (ko) | 2009-11-17 |
US8120026B2 (en) | 2012-02-21 |
CN101581839A (zh) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI388912B (zh) | 製造陣列基板之方法 | |
US6980264B2 (en) | Repair method for defects in data lines and flat panel display incorporating the same | |
US9768068B2 (en) | Display device | |
KR101433109B1 (ko) | 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법 | |
TWI398712B (zh) | 具通至測試線之改良式連接結構的薄膜電晶體陣列面板 | |
WO2017045334A1 (zh) | 阵列基板、显示面板、显示装置以及阵列基板的制作方法 | |
US20160064413A1 (en) | Array substrate, method for manufacturing the same and display device | |
KR20090126052A (ko) | 박막 트랜지스터 기판 및 이를 표함하는 표시 장치 | |
JP4995227B2 (ja) | 薄膜トランジスターにおけるマザーボードのテストラインおよびその製造方法 | |
TW200403508A (en) | Display device and repairing method for broken line of the device | |
JP5404289B2 (ja) | 表示パネル | |
CN108803177A (zh) | 阵列基板、显示面板及其检测方法 | |
JP5053479B2 (ja) | マトリクスアレイ基板及びその製造方法 | |
CN102799033A (zh) | 显示面板及其制作方法、显示装置 | |
CN106876260B (zh) | 一种闸电极结构及其制造方法和显示装置 | |
US7990486B2 (en) | Liquid crystal display panel with line defect repairing mechanism and repairing method thereof | |
JPS61153619A (ja) | 薄膜トランジスタ− | |
CN101236953B (zh) | 薄膜晶体管阵列基板制造方法 | |
KR100318541B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
CN106098709A (zh) | 阵列基板、显示装置 | |
CN106154663B (zh) | 一种像素结构、显示装置、阵列基板及其制作方法 | |
CN100499085C (zh) | 像素结构的制造方法 | |
CN103293803A (zh) | 用于ffs模式液晶显示器的阵列基板及其制造方法 | |
KR20060120328A (ko) | 액정표시장치용 어레이기판 | |
CN103489875A (zh) | 阵列基板、显示装置及阵列基板的制作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120509 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4995227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |