JP2009245606A - 接続端子 - Google Patents
接続端子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009245606A JP2009245606A JP2008087586A JP2008087586A JP2009245606A JP 2009245606 A JP2009245606 A JP 2009245606A JP 2008087586 A JP2008087586 A JP 2008087586A JP 2008087586 A JP2008087586 A JP 2008087586A JP 2009245606 A JP2009245606 A JP 2009245606A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- protector
- bus bar
- tuning fork
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
【解決手段】導電性金属板からなるバスバー1に、音叉状端子3の突出方向前方を非接触で横切る第1保護部11と、その第1保護部11の両端を音叉状端子3を除く導電性金属板の両端に夫々接続する一対の第2保護部12,12とを備えて音叉状端子3の外側を同一平面上で囲み、音叉状端子3の使用時には切断除去されるプロテクタ10を連設するとともに、第1保護部と分岐端子の先端との隙間Lと、バスバー1の厚みTとが、L<Tの関係を満たすようにプロテクタ10を設けた。
【選択図】図3
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、隙間Lと厚みTとが、0.8T≦L<Tの関係を満たすようにプロテクタを設けたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、ある程度の隙間Lを確保することができるため、接続端子の加工性に影響を与えることがない。
図1は、接続端子の一例であるバスバーの斜視図、図2はバスバーの説明図で、右が正面、左が側面、下が底面となっている。このバスバー1は、導電性金属板をプレス加工してなり、背景技術で説明したものと同様に、自動車用の電気接続箱へ電源分配用に設けられる。2は、バスバー1の下端で長手方向の中央に突設される圧着部で、バッテリに接続される図示しない電線が圧着される。一方、バスバー1の上端には、先端中央から切込み4を夫々形成した分岐端子としての音叉状端子3,3・・が、所定間隔をおいて複数個(ここでは11個)並列に突設されている。
また、第2保護部12は、透孔6と略同じ幅でスタビライザ5と接続され、スタビライザ5の上端との間には、横断面がV字状のノッチ(溝)14が夫々刻設されて、ノッチ14,14の位置でプロテクタ10を折り取れるようになっている。さらに、ノッチ14の両側でスタビライザ5の上端には、先端が半円状となる突部15,15が、ノッチ14よりも上方へ突出するように形成されている。加えて、各音叉状端子3の上端部は、一対の面取部16,16によって上端へ行くほど幅が狭くなるテーパ状に形成されている。
このとき、ノッチ14,14によってプロテクタ10の切断除去が簡単に行えると共に、切断除去した後のスタビライザ5の上端は、図5のように、上端へ向かって先細りとなるテーパ状となるため、電気接続箱に差し込む際に係止片17が乗り上がりやすく、挿入性が向上する。また、突部15,15がノッチ14から上方へ突出する格好となるため、突部15,15によって係止片17が確実にスタビライザ5に案内される。
また、分岐端子は上記形態に限らず、数の増減は勿論、先端に面取部を設けない形状であってもよい。
その他、上記形態では、下端に圧着部を備えて電線が圧着されるバスバーで説明しているが、下端に基板への接続端子部を突設したヒューズ用のバスバー等、他の接続端子であっても本発明は適用可能である。
Claims (2)
- 導電性金属板で形成され、所定形状で突出する分岐端子を所定間隔をおいて複数個並設してなる接続端子であって、
前記分岐端子の突出方向前方を非接触で横切る第1保護部と、その第1保護部の両端を前記分岐端子を除く前記導電性金属板の両端に夫々接続する一対の第2保護部と、を備えて前記分岐端子の外側を同一平面上で囲み、前記分岐端子の使用時には切断除去されるプロテクタを連設するとともに、
前記第1保護部と前記分岐端子の先端との隙間Lと、前記導電性金属板の厚みTとが、
L<T
の関係を満たすように前記プロテクタを設けたことを特徴とする接続端子。 - 前記隙間Lと前記厚みTとが、
0.8T≦L<T
の関係を満たすように前記プロテクタを設けたことを特徴とする請求項1に記載の接続端子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008087586A JP5019622B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 接続端子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008087586A JP5019622B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 接続端子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009245606A true JP2009245606A (ja) | 2009-10-22 |
JP5019622B2 JP5019622B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=41307292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008087586A Active JP5019622B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 接続端子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5019622B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05251605A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-09-28 | Hitachi Cable Ltd | リードフレームとその製造方法 |
JPH08162584A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-21 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | リードフレームの加工方法 |
JP2001052837A (ja) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Toshiba Corp | 板金プレス加工部品とその製造方法 |
JP2005019259A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 圧着バスバー |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008087586A patent/JP5019622B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05251605A (ja) * | 1992-03-05 | 1993-09-28 | Hitachi Cable Ltd | リードフレームとその製造方法 |
JPH08162584A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-21 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | リードフレームの加工方法 |
JP2001052837A (ja) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Toshiba Corp | 板金プレス加工部品とその製造方法 |
JP2005019259A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 圧着バスバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5019622B2 (ja) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8130070B2 (en) | Multiple fuse device for a vehicle | |
JP5129880B2 (ja) | コネクタ端子及び該コネクタ端子を備えたコネクタ | |
JP6653121B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US7654874B2 (en) | Electrical connecting device for inserting a male plug connector of an electronic component such as a fuse or relay | |
CN101552442A (zh) | 汇流条安装组件 | |
KR101847292B1 (ko) | 커넥터 단자, 전기 커넥터 및 커넥터 단자의 제조 방법 | |
US20160141131A1 (en) | Connection structure of electronic component and terminal metal fittings | |
JP2012115059A (ja) | バスバ | |
JP5019621B2 (ja) | 接続端子 | |
WO2013172457A1 (ja) | 雌端子 | |
JP5019620B2 (ja) | 接続端子 | |
JP5019622B2 (ja) | 接続端子 | |
JP5019625B2 (ja) | 接続端子 | |
US9118121B2 (en) | Bus bar | |
KR20160116425A (ko) | 퓨즈를 구비한 단자 | |
JP5041431B2 (ja) | 接続端子の製造方法 | |
JP5184181B2 (ja) | 接続端子 | |
JP2009245821A (ja) | 接続端子 | |
JP5019624B2 (ja) | 接続端子 | |
KR20140129158A (ko) | 조인트 단자 및 조인트 커넥터 | |
JP6201811B2 (ja) | 電磁継電器 | |
KR101531315B1 (ko) | 퓨즈 및 퓨즈 장착 구조 | |
JP6498973B2 (ja) | 電気コネクタ端子及び電気接続箱 | |
JP4347285B2 (ja) | バスバーの端子保護構造 | |
JP5698516B2 (ja) | ジャンクションブロック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5019622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |