JP2009242523A - イオン交換不織布 - Google Patents

イオン交換不織布 Download PDF

Info

Publication number
JP2009242523A
JP2009242523A JP2008089449A JP2008089449A JP2009242523A JP 2009242523 A JP2009242523 A JP 2009242523A JP 2008089449 A JP2008089449 A JP 2008089449A JP 2008089449 A JP2008089449 A JP 2008089449A JP 2009242523 A JP2009242523 A JP 2009242523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
ion exchange
sulfonate
ion
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008089449A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Uchimura
哲郎 内村
Yoshiyuki Tadokoro
義幸 田所
Osamu Saito
修 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp, Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2008089449A priority Critical patent/JP2009242523A/ja
Publication of JP2009242523A publication Critical patent/JP2009242523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】イオン交換基導入の過程で使用される薬品などを含まず使用前の洗浄を容易にしたイオン交換体を得ることである。
【解決手段】比表面積が0.4m/g以上であり、かつスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂からなるメルトブロー不織布からなるイオン交換不織布。
【選択図】なし

Description

本発明は、イオン交換不織布に関するものであり、特に溶液および気体中のイオン性物質の吸着、除去、または濃縮などに好適に使用できるイオン交換不織布に関する。
一般に、イオン交換体は、水中または空気中のイオン性物質の除去といった分野に使用されており、イオン交換体としては樹脂、いわゆるイオン交換樹脂が多用されている。しかし、イオン交換樹脂は、樹脂へのイオン交換基導入の過程で使用される薬品がイオン交換樹脂中に残留するため、使用前の洗浄が不可欠な状況となっている。このため、使用前の洗浄が容易であるイオン交換体が望まれていた。(特許文献1)。
また、官能基としてスルホン酸基(R−SO )を含有する強酸性陽イオン交換体は産業上有用なイオン交換体であるが、H型(酸型)の場合、加熱によりスルホン酸基が分解し、亜硫酸ガスとして放出するために、イオン交換容量が低下することが知られている。(特許文献2)。
特許第3994210号 特開2004-249238号公報
本発明の目的は、使用前の洗浄およびまたは再生を容易にした、イオン交換不織布を得ることである。
本発明者が上記課題を鋭意検討した結果、イオン交換能を有する、極細繊維からなるメルトブロー不織布を用い、その比表面積を特定範囲にすることで、優れたイオン交換性を有し、かつ使用前の洗浄およびまたは再生を容易化できることを見出し、本発明を完成したものである。
すなわち、以下のようなイオン交換不織布である。
(1)スルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂のメルトブロー不織布からなり、その比表面積が0.4m/g以上であることを特徴とするイオン交換不織布。
(2)熱可塑性樹脂に対する前記スルホン酸塩置換基中の硫黄分の含有率が、0.2重量%以上であることを特徴とする上記(1)に記載のイオン交換不織布。
(3)前記スルホン酸塩置換基が、スルホン酸リチウム塩、スルホン酸ナトリウム塩、スルホン酸カリウム塩の1種または2種以上からなることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載のイオン交換不織布。
(4)前記熱可塑性樹脂が、ポリエステル樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルエーテルスルホン樹脂の1種または2種以上からなることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載のイオン交換不織布。
(5)前記不織布において、水との接触角が80度以下であることを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれかに記載のイオン交換不織布。
(6)前記不織布において、空隙率が42〜97%であり、嵩密度が0.05〜0.80g/cmであることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれかに記載のイオン交換不織布。
(7)前記イオン交換不織布を酸で再生することを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれかに記載のイオン交換不織布の洗浄再生方法。
本発明によれば、スルホン酸塩置換基によるイオン交換能を有する、極細繊維からなるメルトブロー不織布用い、その比表面積を特定範囲にすることで、優れたイオン交換
性を有し、かつ該不織布の、使用前の洗浄および/または再生を容易化できる。
以下本発明を詳細に説明する。
本発明によれば、のスルホン酸塩置換基によるイオン交換能を有する、極細繊維からなるメルトブロー不織布用い、その比表面積を特定範囲にすることで、優れたイオン交換性を有し、かつ該不織布の、使用前の洗浄および/または再生を容易化できる。
本発明は、スルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂のメルトブロー不織布からなり、その比表面積が0.4m/g以上であることを特徴とするイオン交換不織布である。
本発明に用いるメルトブロー不織布の比表面積は、0.4m/g以上が必要である。0.4m/g未満では、イオン交換速度が遅くなるために処理時間が増大することとなる。また、5.0m/gを越えると不織布が多孔質構造となり、不織布の強度が低下することとなる。望ましくは、本発明のメルトブロー不織布の比表面積が0.6〜5.0m/gであり、特に好ましくは、0.8〜3.0m/gである。
本発明のスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂は、種々のスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂から選択できる。また、スルホン酸置換基を含有する熱可塑性樹脂を水酸化ナトリウムなどを用いて中和してスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂とすることもできる。
本発明において、スルホン酸塩置換基中の硫黄分の該熱可塑性樹脂に対する含有率は0.2重量%以上が好ましく、より好ましくは0.2〜2.0重量%であり、特に好ましくは、0.3〜1.0重量%である。0.2重量%未満では、イオン交換容量が低く実用に使用することが出来ない。また、2.0重量%を越えると繊維形成が不安定となり、安定したメルトブロー不織布の製造が困難となる。
本発明のスルホン酸塩置換基は、スルホン酸リチウム塩、スルホン酸ナトリウム塩、スルホン酸カリウム塩の1種または2種以上からなるものである。
その他のアルカリ金属または、アルカリ土類金属塩は、イオン交換が容易ではないため使用前の再生に手間がかかることとなる。ここで再生とは、上記メルトブロー不織布を金属イオン吸着剤として用いる場合に、使用前に塩酸、硫酸、硝酸、酢酸などの酸性物質を用いてスルホン酸塩置換基をスルホン酸置換基に変換する処理のことである。
本発明に用いるメルトブロー不織布の製造には、繊維化樹脂として、スルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂を用いることが重要である。即ち、熱可塑性樹脂のスルホン酸置換基すなわちスルホン酸が酸型である場合には、メルトブロー不織布の製造時において、スルホン酸置換基によって、熱可塑性樹脂の一部が分解するとともに、スルホン酸置換基の一部が熱分解し、亜硫酸ガスが放出されるとともにイオン交換容量が低下する。
本発明の熱可塑性樹脂はスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂であれば、何れであっても使用することはできるが、熱可塑性樹脂の溶融粘度が10〜500Pa・sであることが望ましい。この範囲を外れるとメルトブロー紡糸におけるポリマー粘度が適正でなく、良好なメルトブロー不織布を製造することが難しい。
更に望ましいのは該熱可塑性樹脂がポリエルテル樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルエーテルスルホン樹脂の何れかであることである。該樹脂中の芳香族環を1箇所または2箇所以上スルホン酸塩基で置換することで本発明のメルトブロー不織布に用いることが出来る。また、該樹脂中にカルボキシル基の塩を併せて導入することも出来る。
本発明の不織布の繊維径は、0.1〜5μmが好ましく、より好ましくは、0.3〜3μmである。
メルトブロー不織布において、水の接触角は80度以下であることが好ましく、より好ましくは3〜50度であり、特に好ましくは5〜20度である。接触角がこの範囲であると、水との親和性が良く、液の進入性が良好である。水の接触角を80度以下とするためにはプラズマ加工処理、コロナ放電処理があるがそれらに限定されるものではない。本発明のスルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂からなるメルトブロー不織布は、酸で再生して使用することが出来る。その際、スルホン酸塩置換基がスルホン酸リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩の1種または2種以上であると、酸液の進入が容易であり、短時間に効率よく、スルホン酸塩置換基を再生できる。
本発明に用いる不織布は、空隙率が大きく、嵩密度は、0.05〜0.80g/cmが好ましく、より好ましくは0.10〜0.60g/cmである。
空隙率は、42〜97%が好ましく、より好ましくは56〜93%である。
(1)比表面積測定
比表面積測定は、マイクロメリティックス社製トライスター3000装置を用い、
窒素ガス吸着量からBET理論に基づき算出した。
(2)水との接触角度
室温で接触角計(協和界面科学(株)製CA−Xシリーズ)を用いてイオン交換水で
触角の測定を行った。
(3)嵩密度
目付と厚みの測定値を基に下記式より算出した。
嵩密度=目付/厚み(単位g/cm
(4)空隙率
嵩密度と不織布原料樹脂密度(例:ポリエステル素材:1.38g/cm)を基
に下記式から算出した。
空隙率(%)={1−(嵩密度/1.38)}×100
(5)目付け
不織布を200mm×150mmに切出したサンプル重量を電子天秤で0.1mg
単位まで測定。 サンプル1mあたりの重量に換算した。
(6)硫黄分の成分分析
硫黄分は不織布または樹脂から酸素フラスコ燃焼法で硫黄分を抽出し、イオンク
ロマト測定器で測定した。
(7)ナトリウム分の成分分析
ナトリウムは不織布または樹脂をICP発光分析装置を用いて測定した。
(8)繊維径
走査型電子顕微鏡を用い、2000〜4000倍の写真を撮影し、撮影された不織
布の繊維径をランダムに100ヵ所測定し、平均値を算出した。
(9)厚み
ピーコック厚み計(尾崎製作所製)モデルHを用い、10ヵ所を測定、その平均値
を算出した。(単位mm)
[実施例1]
スルホン酸ナトリウム基が硫黄分で0.3重量%含有したポリエステル樹脂を、押出機バレル温度300℃〜330℃で、吐出孔が1.0mm間隔で直線状に配置された口金から、吐出孔列1mあたり12kg/min の割合で吐出すると共に、370℃に加熱した空気
を吐出孔列1mあたり1200Nm3/hの流量で噴射して牽引細化して極細の繊維に形成し、その繊維を、捕集コンベア上に捕集し、目付量20g/m2、比表面積1.09m2/gのメルトブロー不織布を製造した。不織布の繊維径は0.77μmであり、嵩密度は0.10g/cmであり、空隙率は93%、である。
得られたメルトブロー不織布中の硫黄分は原料として用いたポリエステル樹脂と同等の0.3重量%であり、ナトリウム含有量は0.22重量%であった。
上記のメルトブロー不織布をイオン交換不織布として用い、洗浄再生条件としては、メルトブロー不織布20gを常温で1規定の塩酸1000mlによって通液処理した後、水洗して、スルホン酸置換基を有するイオン交換不織布を得た。
得られた不織布の硫黄分は0.3重量%であった。また、ナトリウム含有量は、0.01重量%未満であり、スルホン酸ナトリウム基のスルホン酸基への再生が簡単に出来た。
[実施例2]
実施例1に用いたポリエステル樹脂において、スルホン酸ナトリウム基が硫黄分で0.8重量%含有したポリエステル樹脂とする以外は実施例1と同様にして目付量20g/m2、比表面積1.10m2/gのメルトブロー不織布を製造した。不織布の繊維径は0.83μmであり、嵩密度は0.10g/cmであり、空隙率は93%、である。
得られたメルトブロー不織布中の硫黄分は原料として用いたポリエステル樹脂と同等の0.8重量%であり、ナトリウム含有量は0.58重量%であった。
上記のメルトブロー不織布をイオン交換不織布として用い、洗浄再生条件としては、メルトブロー不織布20gを常温で1規定の塩酸1000mlによって通液処理した後、水洗して、スルホン酸置換基を有するイオン交換不織布を得た。
得られた不織布の硫黄分は0.3重量%であった。また、ナトリウム含有量は、0.01重量%未満であり、スルホン酸ナトリウム基のスルホン酸基への再生が簡単にが出来た。
[実施例3]
実施例1で得られたメルトブロー不織布を、大気圧プラズマ処理装置を用いて常法に従い処理を行った。大気圧プラズマ処理の際の不活性ガスはヘリウムを用いた。
得られたメルトブロー不織布の接触角を、イオン交換水を用いて測定したところ、接触角は10度であり、それ以外の特性は、実施例1のとおりであった。比表面積は1.09m2/gであった。
上記のメルトブロー不織布をイオン交換不織布として用い、洗浄再生条件としては、メルトブロー不織布20gを常温で1規定の塩酸1000mlによって通液処理した後、水洗して、スルホン酸置換基を有するイオン交換不織布を得た。
得られた不織布の硫黄分は0.3重量%であった。また、ナトリウム含有量は、0.01重量%未満であり、スルホン酸ナトリウム基のスルホン酸基への再生が簡単に出来た。
[比較例1]
実施例1のスルホン酸ナトリウム基を希塩酸で処理、洗浄しスルホン酸基へ変更し、スルホン酸基が硫黄分で0.3重量%共重合されたポリエステル樹脂を用いた以外は実施例1に記載の条件と同条件でメルトブロー不織布を製造した。得られたメルトブロー不織布の目付量は20g/m2であったが、比表面積が0.32m2/gとなり、品質が劣るものであった。比表面積の低下の原因は、スルホン酸による樹脂の分解、ゲル化により溶融樹脂の流動性が低下し、その結果、吐出量にバラツキが生じ、一様に繊維形成されないで、粒状の非繊維状物の発生や繊維径のバラツキとなって、比表面積が低下したものと推測される。
得られたメルトブロー不織布中の硫黄分は0.23重量%であり、ナトリウム含有量は0.17重量%であった。比較例1のメルトブロー不織布は、イオン交換速度の低下、イ
オン交換容量の低下、残留亜硫酸イオンの除去が必要などの点でイオン交換体として使用することが難しいものであった。
本発明は、使用前の洗浄およびまたは再生を容易にしたイオン交換不織布に好適に使用できる。

Claims (7)

  1. スルホン酸塩置換基を含有する熱可塑性樹脂のメルトブロー不織布からなり、その比表面積が0.4m/g以上であることを特徴とするイオン交換不織布。
  2. 熱可塑性樹脂に対する前記スルホン酸塩置換基中の硫黄分の含有率が、0.2重量%以上であることを特徴とする請求項1に記載のイオン交換不織布。
  3. 前記スルホン酸塩置換基が、スルホン酸リチウム塩、スルホン酸ナトリウム塩、スルホン酸カリウム塩の1種または2種以上からなることを特徴とする請求項1又は2に記載のイオン交換不織布。
  4. 前記熱可塑性樹脂が、ポリエステル樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルエーテルスルホン樹脂の1種または2種以上からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のイオン交換不織布。
  5. 前記不織布において、水との接触角が80度以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のイオン交換不織布。
  6. 前記不織布において、空隙率が42〜97%であり、嵩密度が0.05〜0.80g/cmであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のイオン交換不織布。
  7. 前記イオン交換不織布を酸で再生することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のイオン交換不織布の洗浄再生方法。
JP2008089449A 2008-03-31 2008-03-31 イオン交換不織布 Pending JP2009242523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008089449A JP2009242523A (ja) 2008-03-31 2008-03-31 イオン交換不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008089449A JP2009242523A (ja) 2008-03-31 2008-03-31 イオン交換不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009242523A true JP2009242523A (ja) 2009-10-22

Family

ID=41304813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008089449A Pending JP2009242523A (ja) 2008-03-31 2008-03-31 イオン交換不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009242523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093296A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック電工株式会社 イオン交換膜、イオン交換体、イオン交換ユニット、イオン交換装置および当該イオン交換装置を用いた水処理装置
WO2023145944A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 東亞合成株式会社 樹脂組成物の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192968A (ja) * 1992-10-28 1994-07-12 Kuraray Co Ltd カチオン染料染色性の皮革様シート
JPH08302549A (ja) * 1987-11-12 1996-11-19 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリフェニレンサルファイド不織布、その製造方法及びそれを用いたフィルター
JPH1136169A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Tounen Tapirusu Kk メルトブロー不織布の製造方法及びメルトブロー不織布からなる円筒状フィルター
JPH1140127A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電池用セパレータの製造方法
JPH11273653A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Toyobo Co Ltd 電池セパレータ用不織布
JP2000294217A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Toyobo Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
JP2001146663A (ja) * 1999-11-12 2001-05-29 Pigeon Corp 水解性不織布
JP2004115579A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Asahi Kasei Fibers Corp スルホン化解離又は粉砕物及びその不織シート状物
JP2005329354A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Asahi Kasei Fibers Corp 不織布フィルター

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302549A (ja) * 1987-11-12 1996-11-19 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリフェニレンサルファイド不織布、その製造方法及びそれを用いたフィルター
JPH06192968A (ja) * 1992-10-28 1994-07-12 Kuraray Co Ltd カチオン染料染色性の皮革様シート
JPH1136169A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Tounen Tapirusu Kk メルトブロー不織布の製造方法及びメルトブロー不織布からなる円筒状フィルター
JPH1140127A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電池用セパレータの製造方法
JPH11273653A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Toyobo Co Ltd 電池セパレータ用不織布
JP2000294217A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Toyobo Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
JP2001146663A (ja) * 1999-11-12 2001-05-29 Pigeon Corp 水解性不織布
JP2004115579A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Asahi Kasei Fibers Corp スルホン化解離又は粉砕物及びその不織シート状物
JP2005329354A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Asahi Kasei Fibers Corp 不織布フィルター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093296A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック電工株式会社 イオン交換膜、イオン交換体、イオン交換ユニット、イオン交換装置および当該イオン交換装置を用いた水処理装置
WO2023145944A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 東亞合成株式会社 樹脂組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016002668A1 (ja) 多孔質炭素材料及び多孔質炭素材料の製造方法
WO2018139610A1 (ja) 複極式電解槽、アルカリ水電解用複極式電解槽、及び水素製造方法
TW201833091A (zh) 處理環氧乙烷之方法及系統
KR20120034601A (ko) 촉매 입자를 담지한 연신 폴리테트라플루오로에틸렌 다공질막 또는 테이프의 제조 방법 및 오존 제거용 필터
Imaizumi et al. Nanosize effects of sulfonated carbon nanofiber fabrics for high capacity ion-exchanger
CN109879349A (zh) 一种弱酸性水处理专用成型滤芯的制备方法
CN110935428A (zh) 氧化剂和造孔剂联用再生活性炭、其制备方法及应用
CN105032203A (zh) 一种去除废水中氨氮的膜吸附剂的制备方法
JP2009242523A (ja) イオン交換不織布
JP3997745B2 (ja) オゾン分解型ガス吸着剤の再生方法
KR102033119B1 (ko) 항균 및 항바이러스용 양전하 필터 및 이의 제조방법
US7637986B2 (en) Process for refining nitrogen trifluoride gas using alkali earth metal exchanged and impregnated zeolite
KR20070046074A (ko) Co₂함유성 공기에 사용하기 위한 은 기체 확산 전극 및그 제조 방법
Maleki et al. Algal biochar of unique structure as a robust alternative to manipulate mixed-matrix membranes performance and fouling resistance
JP2004149393A (ja) 不活性ガスの精製方法
JP2007130591A (ja) 炭酸ガスナノバブルおよびマイクロバブルを用いた金属イオンの沈殿回収
Munir et al. High-performance blow spun waste-acrylonitrile butadiene styrene (ABS) fibrous membrane for air filter
CN111501203B (zh) 一种催化纳米纤维膜的制备方法
JP2007021436A (ja) フッ素吸着剤及びその製法
CN109833783B (zh) 碳纳米材料/聚合物导电杂化膜的制备及膜污染监测技术
KR100744832B1 (ko) 중기공을 함유한 다공성 탄소나노섬유의 제조방법
CN108706583A (zh) 一种纳米多孔碳材料的制备方法
WO2003033135A1 (fr) Fibre de carbone active pour eliminer des composes organochlores
CN111420535B (zh) 一种气体氟化物纯化用高效多孔氟化盐纯化剂组合物制备方法
JP4517890B2 (ja) ポリフッ化ビニリデン樹脂製中空糸膜の再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423