JP2009239815A - プリンタ内蔵型携帯電話 - Google Patents

プリンタ内蔵型携帯電話 Download PDF

Info

Publication number
JP2009239815A
JP2009239815A JP2008085833A JP2008085833A JP2009239815A JP 2009239815 A JP2009239815 A JP 2009239815A JP 2008085833 A JP2008085833 A JP 2008085833A JP 2008085833 A JP2008085833 A JP 2008085833A JP 2009239815 A JP2009239815 A JP 2009239815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cover member
incoming call
mobile phone
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008085833A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Hattori
信吾 服部
Shigemi Kawai
成美 河合
Hiroto Sugawara
宏人 菅原
Yoshitsugu Morita
祥嗣 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008085833A priority Critical patent/JP2009239815A/ja
Priority to US12/413,291 priority patent/US8277043B2/en
Publication of JP2009239815A publication Critical patent/JP2009239815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/445Printers integrated in other types of apparatus, e.g. printers integrated in cameras

Abstract

【課題】様々なサイズの用紙に印刷できるプリンタ内蔵型携帯電話を提供すること。
【解決手段】
プリンタ内蔵型携帯電話1には、インク吐出ヘッド19のインク吐出面19aを外部に露出可能とする露出位置と、その吐出面19aを外部から隠蔽する隠蔽位置との間で移動可能なカバー部材9を備え、カバー部材9
が隠蔽位置に位置付けられるときは、用紙収納機構16に収納された用紙Pに対する記録が許容され、カバー部材9が露出位置に位置するときは、本体筐体2の外にある被記録媒体に対する記録が許容される。
【選択図】図4

Description

本発明は、被記録媒体に印刷を施すことのできるプリンタを備えた携帯電話に関する。
被記録媒体に印刷を施すインクジェット方式などのプリンタは、主に備え付けの装置が普及しているが、持ち運び容易なポータブルタイプのプリンタも各種提案されている。その一例として、携帯電話にプリンタを内蔵したポータブルプリンタが知られている。
特許文献1は、このプリンタ内蔵の携帯電話を示すものである。このプリンタ内蔵の携帯電話は、受話口2、マイクロホン3、アンテナ4、一連の押しボタン5、並びに、好ましくは、情報を表示するためのカラーLCDスクリーン6を備える。さらに、プリンタユニット12と印刷媒体ストックコンテナ9とを備えており、印刷媒体ストックコンテナ9からの名刺サイズのカード9またはシート10が、印刷媒体給紙手段17によりプリンタユニット12によって送られて画像が印刷される。
特表2003-518857号公報
特許文献1に記載されたプリンタ内蔵の携帯電話は、内蔵したカード9またはシート10に対して印刷を施すものであるため、そのサイズは名刺サイズのような小判の被記録媒体に限られる。そのため、装置本体に収納できない大判の被記録媒体に対しては、印刷を施すことができず、被記録媒体のサイズに対する汎用性の面で劣っていた。
本発明は、この問題を解決するためのものであり、内蔵可能な小判の被記録媒体への印刷だけでなく、内蔵ができない大判の記録媒体に対しても印刷を可能とし、様々なサイズの被記録媒体に印刷できるプリンタ内蔵型携帯電話を提供することを目的とする。
請求項1に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、用紙を収納する用紙収納機構と、この用紙収納機構に収納された用紙に対して記録を行うインク吐出ヘッドと、前記用紙収納機構に収納された用紙を搬送する用紙搬送機構と、前記インク吐出ヘッドによって記録された用紙を排出するための排出口とを有するプリンタ内蔵型携帯電話であって、前記インク吐出ヘッドのインク吐出面を外部に露出可能とする露出位置と、その吐出面を外部から隠蔽する隠蔽位置との間で移動可能なカバー部材を備え、前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置付けられるときは、前記用紙収納機構に収納された用紙に対する記録が許容され、前記カバー部材が前記露出位置に位置するときは、前記筐体の外にある被記録体に対する記録が許容されることを特徴とするものである。
これによれば、インク吐出ヘッドのインク吐出面を外部に露出可能とする露出位置と、その吐出面を外部から隠蔽する隠蔽位置との間で移動可能なカバー部材を備え、カバー部材が隠蔽位置に位置付けられるときは、用紙収納機構に収納された用紙に対する記録を行わせ、カバー部材が露出位置に位置するときは、装置の外にある被記録体に対する記録を行わせることができる。従って、用紙収納機構に収納可能なサイズの用紙に限らず、様々なサイズの被記録媒体に対して記録を施すことが可能となる。
請求項2に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項1に記載された発明において、通話着信を受けたことに応じてその旨をユーザに通知する着信通知動作を行う着信通知手段と、通話着信があっても前記着信通知手段による通知がなされないように、前記着信通知手段による着信通知動作を無効化する通知無効化手段と、前記カバー部材が前記露出位置にあるか否かを検出する第1の位置検出手段と、前記インク吐出ヘッドによる記録動作が行われているか否かを検出する記録動作検出手段と、を備え、前記通知無効化手段は、前記第1の位置検出手段により前記カバー部材が前記露出位置にあることが検出され、且つ、前記記録動作検出手段により記録動作が行われていることが検出されているときは、前記着信通知動作を無効化することを特徴とするものである。
これによれば、カバー部材が露出位置にありインク吐出ヘッドによる記録動作が行われているとき、すなわち、筐体の外にある被記録体に対して記録を行っているときには、通話着信を受けてもユーザに対する着信通知動作は行われない。筐体の外にある被記録体に対する記録を行うときは、その被記録体と装置内の液滴吐出ヘッドとの相対位置を維持するため、ユーザが被記録体に対する装置の位置決めを行わなければならない。そのため、着信通知動作に反応して、ユーザが携帯電話を被記録体から離すように移動させてしまうと、記録が中断されるばかりかインク吐出ヘッドから吐出されるインクが不適切な位置に着弾して記録すべき画像を乱す虞がある。しかしながら、本発明によれば、通話着信を受けてもユーザに通知されないので、このような不具合を回避して筐体の外にある被記録体に対する記録を確実に実行することができる。
請求項3に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項2に記載された発明において、前記カバー部材が前記隠蔽位置にあるか否かを検出する第2の位置検出手段をさらに備え、前記通知無効化手段は、前記第2の位置検出手段により前記カバー部材が前記隠蔽位置にあることが検出され、且つ、前記記録動作検出手段により記録動作が行われていることが検出されているときは、前記着信通知動作を無効化せず許容することを特徴とする
ものである。
これによれば、カバー部材が隠蔽位置にありインク吐出ヘッドによる記録動作が行われているとき、すなわち、筐体内の用紙収納機構に収納された用紙に対して記録を行っているときには、通話着信を無効化せず、ユーザに対して通知する。用紙収納機構に収納された用紙に対して記録を行うときは、その用紙と液滴吐出ヘッドの相対位置関係は維持されているため、記録中に通話を行ってもその記録が中断されることはない。したがって、記録動作と通話を両立することが可能となる。
請求項4に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項2または3に記載された発明において、ユーザの入力操作に応じて、前記着信通知手段による前記着信通知動作を許容する通知可能状態と前記着信通知動作を無効化する通知無効状態とを選択的に設定することのできる設定手段を備え、前記通知無効化手段は、前記設定手段により前記通知可能状態が設定されている場合であっても、前記着信通知動作を無効化しえるよう構成されていることを特徴とする。
これによれば、ユーザが、いわゆるサイレントモード(着信があっても着信音の再生や着信の点灯を行わないモード)を選択して設定できる場合において、サイレントモードを選択しなかったとしても、筐体の外にある外部の被記録体に対して記録を行っているときには、一切の着信通知動作は行われなくなる。よって、通話着信に邪魔されることなく、外部の被記録体に対する記録を間違いなく実行することができる。
請求項5に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項1〜4のいずれかに記載された発明において、前記インク吐出ヘッドと前記用紙搬送機構とが設けられた本体に対して前記カバー部材が回動自在に設けられており、前記本体は、前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置するときに隠蔽される隠蔽面を有するとともに、その隠蔽面には、前記インク吐出ヘッドと前記用紙搬送機構を構成する複数の用紙当接ローラが設けられており、前記カバー部材の前記隠蔽面に対向する裏面には、前記用紙収納機構が、複数枚の用紙を積層された状態で保持できるように設けられており、前記複数の回転ローラは、前記隠蔽位置に位置付けられた前記カバー部材の裏面に近接するように、前記隠蔽面から前記インク吐出面よりも突出する位置に設けられており、前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置付けられたとき、前記用紙収納機構に保持された積層状態の用紙に前記複数の用紙当接ローラの少なくとも一部が接触するように構成されていることを特徴としている。
これによれば、用紙収納機構が、インク吐出ヘッドと用紙搬送機構とが設けられた本体ではなくカバー部材の裏面に設けられているので、カバー部材を回動させて露出位置に移動させることで、用紙収納機構に邪魔されることなくインク吐出ヘッドのインク吐出面を露出することができる。したがって、カバー部材を回動させるだけで、用紙収納機構に収納された用紙に対する記録と筐体の外にある被記録体に対する記録の2通りの記録態様を簡単に選択し実行することができる。
請求項6に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項5に記載された発明において、前記本体には、前記カバー部材の回動支点を挟んで前記隠蔽面と反対側に、前記露出位置に位置付けられた前記カバー部材を収納する凹部が形成されており、前記凹部は、前記収納された前記カバー部材、前記カバー部材に設けられた前記用紙収納機構、及びその用紙収納機構に収納される用紙が、前記複数の用紙当接ローラに当接する用紙の面を含む仮想面よりも前記隠蔽面側に位置しえるだけの深さを有することを特徴としている。
これによれば、カバー部材が露出位置に位置付けられるときに、カバー部材、用紙収納機構、その用紙収納機構に収納される用紙を全て、複数の用紙当接ローラよりも奥に収容することができるので、これらの部材や機構に邪魔されることなく、筐体の外にある被記録体に対する記録を実行することができる。
請求項7に記載のプリンタ内蔵型携帯電話は、請求項5または6に記載された発明において、前記用紙搬送機構は、モータと、モータの駆動力を前記複数の用紙当接ローラに伝達する伝達機構と、この伝達機構による駆動力の伝達を切断する切断機構をさらに含むものであり、前記切断機構は、前記第1の位置検出手段により前記カバー部材が前記露出位置に位置付けられたことが検出されているときに、前記伝達機構による駆動力の伝達を切断することを特徴としている。
これによれば、用紙収納機構に収納された用紙に対する記録を行う際に、用紙を搬送するために駆動力が伝達される複数の用紙当接ローラを、筐体の外にある被記録体に対する記録を行わせる際には、自由に回動できるローラとすることができる。したがって、被記録体に対する記録を行わせる際には、複数の用紙当接ローラを、被記録体に対する距離を維持しつつインク吐出ヘッドを案内する案内ローラとして用いることができるので、正確な記録を行うことができる。
本発明のプリンタ内蔵型携帯電話によれば、用紙収納機構に収納可能なサイズの用紙に限らず、様々なサイズの被記録媒体に対して記録を施すことが可能となる。
次に本発明の実施形態について説明する。本実施形態は、プリンタ内蔵型携帯電話に本発明を適用した一例である。
図1は、本実施形態の携帯電話1の概略上面図である。図1に示すように携帯電話1は、本体筐体2と、この本体筐体2の一端側に開口する受話口3と、受話口3と反対側の他端側に開口する通話口4と、ユーザが通話などの一連の電話機能を選択するための押しボタン5とを備える。さらに、本体筐体2に配置されるアンテナ6と、画像若しくは文字情報を表示する表示画面7とを備える。
本体筐体2は、樹脂、ステンレス等の金属若しくは合金などの素材からなる。受話口3は、本体筐体2内部に配置される受話用スピーカに対応する位置に開口しており、通話時には相手からの音声を発するように構成されている。また、通話口4は、本体筐体2内部に配置されるマイクロホンに対応する位置に開口しており、通話時にユーザの音声を集音することができる。押しボタン5は、表面に数字や文字などの情報が表示されており、樹脂若しくはゴム等の軟質部材、又はステンレス等の素材で構成されている。ユーザは、この押しボタン5を押して、携帯電話の制御部40(図12参照)に所望の指示をすることができる。アンテナ6は、本体筐体2内部に一部収納されており、電波の受信感度の状況に応じて本体筐体2から伸ばすことができる。また、アンテナ6は、図に示すように本体筐体2の外側に配置されるものばかりでなく、本体筐体2に内蔵されたものであってもよい。表示画面7は、液晶ディスプレイ等で構成され、通話着信時に相手の電話番号等の情報を表示したり、メール機能を備えたものにおいては、メールの文字情報を表示したりする。また、携帯電話1に付与される種々の機能に合わせて、その機能に関する情報も表示する。
また、図2に示すように、携帯電話1の下面には、カメラ8と、カバー部材9と、本体筐体2の表面から窪んだ凹部10を備える。
図2、3に示すように、カバー部材9は、本体筐体2に設けられた軸受けと回動可能に支持される軸12と、カバー部材9の側面に配置される1対のフック部13と、本体筐体2の一端側に開口する排出口14とを備える。凹部10には、カバー部材9が収納されたときにこのカバー部材9と接触するカバーセンサ21が設けられている。フック部13は、カバー部材9の側面に1対設けられており、本体筐体2に設けられた受け部(図示省略)とそれぞれ係合可能である。そして、フック部13と受け部とが係合した時には、カバー部材9を図3に示す位置に保持固定する。このようにカバー部材9が図3のように保持固定されて閉じた状態のときに、カバー部材9が閉じた状態であることを検出する為に、本体筐体2には、フックセンサ(図示省略)が設けられている。これにより、フック部13が受け部に係合していることを検出できる。また、フック部13は、ユーザが片手で係合を解除できるように構成されている。
また、カバー部材19の裏面には、図4に示すように、小判の用紙Pを複数枚、積層して収納可能な用紙収納機構16を備える。
用紙収納機構16は、図4に示すように、カバー部材9の軸12側に配置されている。また、本体筐体2には、用紙収納機構16に収納される用紙Pと当接して、排出口14に用紙Pを搬送する複数の用紙当接ローラ18と、用紙Pに対してインクの液滴を吐出可能なノズルを有するインク吐出ヘッド19とを備える。インク吐出ヘッド19は、本体筐体2の一端側に配設されており、本体筐体2内に内蔵されるカートリッジ20からインクを供給されるようになっている。カートリッジ20へのインクの補給は、本体筐体2の外側にある供給口(図示省略)より、外部のインクタンク(図示省略)からインクを注入する。
用紙当接ローラ18は、インク突出ヘッド19のノズルが形成されたインク突出面19aよりも突出するように複数設けられており、カバー部材9の裏面に近接して配置されている。そして、用紙収納機構16と重なる領域に配置され、さらに、これらのローラとインク吐出ヘッド19を挟むように、本体筐体2の一端側にも配置されている。これにより、用紙収納機構16に収納される用紙Pをインク吐出ヘッド19と対向する位置に搬送することができる。
また、カバー部材9は、図5、6に示すように、凹部10に収納されるように位置付けることができる。このように位置付けられた状態では、カバー部材9が開いた状態となり、インク突出面19aが外部に露出する。これにより、用紙収納機構16に収納できないような用紙Pよりも大判の用紙S等、様々な印刷媒体にインクを吐出することができる。このような印刷を行う時には、図5に示すように、3つの用紙当接ローラ18全てが印刷媒体である用紙Sと当接させて印刷を行う。このように複数の用紙当接ローラ18を当接させて印刷を行わせることで、用紙Sとインク突出ヘッド19のギャップ間距離を一定にすることができる。また、凹部10に収納された状態では、用紙収納機構16と用紙Pが、用紙Sと接触しないような位置関係とすることが可能である。この為、外部の印刷媒体等に印刷を行う場合に、用紙収納機構16と用紙Pが、用紙Sと接触して印刷の妨げとなるのを防止できる。
また、カバー部材9は、本体筐体2に回動自在に設けられている為、図7に示すように、フック部13にて係合を解除した後、軸12を中心に回転させて凹部10に収納させることができる。これにより、カバー部材9を閉じた状態と、開いた状態に切り替えることができる。
ここで、用紙収納機構16について詳細に説明する。図8に示すように、用紙収納機構16は、用紙Pを担持する可動トレイ25と、カバー部材9から離れるように可動トレイ25を付勢するコイルバネ26と、可動トレイ25の周りに配置される固定トレイ27と、固定トレイ27から立設するもので、用紙Pを保持する用紙保持部28とを有する。
可動トレイ25は、本体筐体2側に向けて延出するプラテン23を備えている。また、図9に示すように、用紙収納機構16は、カバー部材9がフック部13により本体筐体2に係合されたときには、可動トレイ25がコイルバネ26(図8参照)によって常に付勢されるように作用する為、一番上にある用紙Pが常に用紙当接ローラ18に押圧される。このとき、用紙保持部28は、本体筐体2と用紙Pとの間に位置する為、用紙Pが用紙当接ローラ18に向けて押圧されるのを妨げない。これにより、用紙Pの枚数が減ったとしても、コイルバネ26により常に用紙当接ローラ18に向けて押圧させることができる。その為、用紙Pに、常に用紙当接ローラ18の回転力を伝えることができるので、用紙Pの枚数が減ったとしても、確実に用紙Pを搬送することができる。
また、用紙収納機構16は、インク吐出ヘッド19のインク突出面19aを封止するキャップ部材15と接続可能である。
図9、10に示すように、キャップ部材15は、キャップ部材15を装着したときに用紙Pと当接する用紙ストッパ部23と、キャップ面と反対側にプラテン22と対応する溝29と、を備える。用紙ストッパ部23は、キャップ部材15を所定位置に装着した時に用紙Pと当接する。また、溝29は、キャップ部材15をプラテン22に装着したときに、プラテン22と嵌め合うもので、嵌め合い時にはキャップ部材15がプラテン22に沿って滑らないようにストッパとしての役割を果たす。また、固定トレイ27には、キャップ部材15を位置付けるキャップ位置を示すマーキング28が印されており、ユーザは、このマーキング28に合わせてキャップ部材15をプラテン22に接続する。
キャップ部材15の着脱は、カバー部材19が開いた状態で行われる。また、キャップ部材15の厚みは、インク突出面19aとプラテン22との間の距離よりも大きい。その為、キャップ部材15にてインク突出面19aを封止するときには、キャップ部材15をプラテン22に接続してカバー部材9を閉じる。このとき、カバー部材9が閉じた状態となる前に、キャップ部材15とインク突出面19aが当接し、さらにカバー部材9を閉じると、インク突出面19aとの接触により、キャップ部材15が可動トレイ25をカバー部材9の裏面側に押すように作用する。これにより、コイルバネ26が収縮する。そして、カバー部材9を閉じた状態となったときには、収縮したコイルバネ26が、インク突出面19a側に復元力が作用し、この復元力により、キャップ部材15をインク突出面19aに押圧させることができる。これにより、キャップ部材15によりインク突出面19aを封止することができる。
尚、カバー部材9が開いた状態となるように、カバー部材9のフック部13が受け部と係合する位置が、本発明の「インク吐出面を外部に露出可能とする露出位置」に相当し、また、カバー部材9が閉じた状態となるように、カバー部材9が凹部10に収納されて保持される位置が、本発明の「インク突出面を外部から隠蔽する隠蔽位置」に相当する。
次に、用紙Pへの印刷と、用紙Sへの印刷の場合の、用紙当接ローラ18の駆動切り替えについて説明する。
用紙当接ローラ18は、用紙Pを印刷する場合には、用紙Pを排出口14に向けて搬送するように回転駆動される。一方、用紙Sに印刷する場合には、図11に示すように、ユーザが携帯電話1を所定方向に移動させて印刷を行う為、ユーザの移動に併せて従動回転するのが望ましい。また本実施形態の携帯電話1では、大判の用紙Sのみならず、樹脂容器の表面、又は人の手など様々な媒体への印刷も可能とする。
その為、本実施形態の用紙当接ローラ18は、モータによる駆動回転と従動回転とを切り替えることが可能な用紙搬送機構30に接続される。
用紙搬送機構30は、図12に示すように、用紙当接ローラ18と軸31によって同軸上に接続されるギア32と、ギア32と噛み合う位置に配置されるギア33と、ギア33に噛み合う伝達位置と、噛み合わない切断位置とに移動可能な遊星ギア34と、この遊星ギア34を伝達位置と切断位置とに回転移動させる太陽ギア35を備える。また、用紙当接ローラ19に回転駆動力を与える搬送モータ37の回転軸に装着されたモータギア38を有している。また、搬送モータ37は、制御部40と繋がっており、この制御部40はカバー部材9の位置を検出する第1・第2位置検出手段56と繋がる。
太陽ギア35は、遊星ギア34とアーム36を介して繋がっている。そして、アーム36は、太陽ギア35の中心軸と、遊星ギア34の中心軸とに回動可能に接続されている。また、太陽ギア35は、モータギア38と噛み合うように配置されている。そして、制御部40は、第1・第2位置検出手段56により、カバー部材9が閉じた状態であることを伝える振動が送信された場合には、搬送モータ37を図にあるL方向に回転させる。これにより、遊星ギア34は、ギア33に近づくように移動してギア33と噛み合う(図12中、実線にて示す位置)。その為、搬送モータ37の回転力を用紙当接ローラ18に伝えることができる。また、第1・第2位置検出手段56により、カバー部材9が開いた状態であることを伝える信号が送信された場合には、搬送モータ37をR方向に回転させる。これにより、遊星ギア34は、ギア33から離れるように移動して、本体筐体2内に設けられたアームストッパ39と当接する(図12中、破線で示す位置)。この為、用紙Sに印刷をするときには、用紙当接ローラ18を従動ローラとして作用させることができる。このように、制御部40は、搬送モータ37の回転方向を制御することで、遊星ギア34をギア33と噛み合わせたり、離したりすることで、用紙当接ローラ18をモータによる駆動回転と従動回転とに切り替えることができる。その為、用紙当接ローラ18は、用紙Pを搬送する搬送ローラとしての動作と、ユーザが手で走査した場合の従動ローラとしての動作とを可能とする。
尚、遊星ギア34がギア33と噛み合った状態における、ギア32と33、遊星ギア34、太陽ギア35とモータギア38が、本発明の「伝達手段」に相当する。また、遊星ギア34がギア33から離れた状態となるように作用する、遊星ギア34、太陽ギア35とアーム36が、本発明の「切断手段」に相当する。加えて、用紙Sに印刷する際に、用紙当接ローラ18が用紙Sに当接する全ての当接箇所を含み、且つ用紙Sの印刷面も含む平面が、本発明の「仮想面」に相当する。
次に、携帯電話1の電気的構成について、図13のブロック図を参照して説明する。図13に示すように、携帯電話1の制御部40は、携帯電話基地局からの電波を、アンテナを介して受信する無線部51と、この無線部51から送信される信号を変換して制御部40に入力させるインターフェース基板57とに繋がれている。さらに、制御部40は、本体筐体2に設けられたスピーカ58若しくはバイブレータ59の作動、若しくは筐体本体2に配置された表示ランプ17を点滅させて、ユーザに通話に関する着信を通知する着信を通知する着信通知手段41と、メモリ53に保存された画像データ等を用紙P又は用紙Sに印刷する為に、インク吐出ヘッド19及び搬送モータ37を駆動させる記録動作制御手段42と、用紙への印刷を検出する記録動作検出手段43とを備える。
着信通知手段41は、スピーカ58からの音声の発生、バイブレータ59の振動の少なくとも一方と表示ランプ17の点滅、又は、表示ランプ17の点滅の動作を行わせるもので、通話着信があったときに、ユーザに着信を通知するための着信通知動作を行う。通知する方法については、ユーザが操作入力手段54により入力することで設定される。また、スピーカ58、バイブレータ59、及び表示ランプ17を全て作動させないようにするサイレントモードにも設定できるように、サイレントモード設定手段55(設定手段)も備える。
記録動作制御手段42は、ユーザが操作入力手段54を操作して印刷指令をした場合に、ユーザが指定する画像若しくはテキストのデータをメモリ53から読み込み、インク吐出ヘッド19を駆動する駆動信号に変換してインク吐出ヘッド19のドライバ(図示省略)に転送するものである。
また、記録動作検出手段43は、記録動作制御手段42により、インク吐出ヘッド19のドライバに駆動信号が転送されたことを把握して検出するものである。
また、制御部40には、通話着信時にスピーカ58、バイブレータ59、及び表示ランプ17の作動を停止する通知無効化手段44を備える。
通知無効化手段44は、ユーザが着信通知手段41をサイレントモード以外に設定していた場合であっても、通話着信時にスピーカ58、バイブレータ59、及び表示ランプ17といったユーザに着信を通知する着信通知動作を行わせないように制御するものである。この通知無効化手段44による制御が行われた場合の通話着信については、メモリ54に着信ログを残し、表示画面に着信があったことを表示させる。
さらに、制御部40は、カバー部材9が閉じた状態(第1の位置)と、カバー部材9が開いた状態(第2の位置)とに位置付けられたことを検出する第1・第2位置検出手段56を有する。第1・第2位置検出手段は、図2、4に示すように本体筐体2に設けられたカバーセンサ21、若しくはフック部13が受け部と係合したことを検出するフックセンサ(図示省略)により、第1と第2の位置を把握する。
次に、制御部40による一連の制御動作について図13を参照して説明する。まず、携帯電話1で外部の用紙Sに画像を印刷する場合の制御動作を説明する。制御部40は、通話着信を確認したら(S01:Yes)、記録動作検出手段43により印刷動作が実行されているか否かを確認する(S02)。ここで、ドライバに画像データを転送していることを確認した場合(S02:Yes)、次に第1・第2位置検出手段56によりカバー部材19の位置を確認する(S03)。そしてステップS03にて、カバー部材19が開いた状態(第1の位置に位置付けられた状態)であることが確認された場合は(S03:Yes)、通知無効化手段44により、現在の設定に関係なく、スピーカ58、バイブレータ59、及び表示ランプ17を全て作動させないように制御をする(S04)。
以上の制御動作によれば、携帯電話1にて用紙Sに印刷を行っているときには、通話着信受けたとしても、ユーザには着信通知が行われない。このように、用紙Sに印刷を行う場合には、ユーザ自身が用紙Sに対する携帯電話1の位置決めをしなければならない。
また、ユーザは一般的に、通話着信があった場合に着信をすぐに受けようと、着信通知に対して反射的に携帯電話1を耳元に近づけたり、電話した相手を確認する為に携帯電話1の表示画面7に表示される相手の情報が見易いように反射的に携帯電話1を持ち上げたり姿勢を変えたりする。その為、たとえ印刷中であったとしても、通話着信があれば携帯電話1を耳元に近づけようとしたり、表示画面7に表示される相手の情報を確認するために携帯電話1を持ち上げたりしてしまい、用紙Sから携帯電話を離してしまう虞がある。
前記のように、ユーザが着信に反応して、携帯電話1を用紙Sから離すように移動させてしまうと、印刷動作が中断されるばかりか、印刷動作中のインク吐出ヘッド19から吐出されるインクが不適切な位置に着弾して印刷する画像を乱すこととなる。しかし、前記のような制御動作によれば、通話着信を受けた場合であってもユーザに通知されないので、前記のような不具合を回避して用紙Sへの印刷を確実に実行することができる。
また、本実施形態の携帯電話1のように、サイレントモードに設定できる携帯電話において、ユーザがサイレントモードを選択しなかった場合であっても、制御部40は、通知無効化手段44により着信通知を無効化するように制御をすることができる。その為、用紙Sに印刷を行っているときには、通話着信によって邪魔されることなく、用紙Sに対して間違いなく印刷を実行することができる。
尚、本発明では「通話着信」とは、通話による着信のみを指し、メール受信時の着信等は含まないものを意味する。
次に、携帯電話1にて用紙Pに印刷をする場合について説明する。但し、前記実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。
制御部40は、通話着信の確認後(S01:Yes)、印刷動作が実行されているかが否かを確認し(S02)、この結果、印刷動作の実行が確認された場合に(S02:Yes)、カバー部材19の位置を確認する(S03)。そして、カバー部材19が閉じた状態(第2の位置に位置付けられた状態)であることが確認された場合(S03:No)、着信通知手段41により着信通知を行わせる(S05)。また、通話着信時に印刷動作が実行されていない場合には(S02:No)、着信通知を行わせる。
このように、用紙Pに対して印刷を行っているとき、即ち、カバー部材9が閉じた状態(第2の位置に位置付けられた状態)でインク吐出ヘッド19印刷動作が行われているときには、通話着信を無効化せずに、ユーザに通知する。このように、用紙Pに印刷を行っているときには、インク吐出ヘッド19と用紙Pの相対位置関係は維持されている。この為、印刷中に通話を行っても、その印刷が中断されることはない。従って、印刷動作と通話を両立することができる。
次に、前記実施形態に種々の変更を加えた変更形態について説明する。但し、前記実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。
(変更形態1)
前記実施形態では、制御部40は、用紙Pへの印刷中には着信通知を行うように、着信通知手段41を制御していたが、用紙Pへの印刷時にも通知無効化手段44により、着信通知を無効化させるように制御してもよい。
用紙Pを印刷している時に着信を受けた場合、携帯電話1が耳元に近づいたまま、印刷された用紙Pが排出される。このとき、ユーザが話しに夢中になって、用紙Pの排出されるタイミングに気付かず、排出された用紙Pを掴むことができずに、用紙Pが排出口14から排出されてそのまま床に落ちてしまい、用紙Pを汚す虞がある。また、携帯電話1を耳元に近づけている為、排出された用紙Pのインクが十分乾燥していない場合には、顔にインクが付いてしまう虞もある。さらに、通話中に印刷をしている場合、インク吐出ヘッド19や搬送モータ37の駆動音により、受話音が聞き取り難かったり、ユーザが話す会話を相手が聞き取り難くなったりする虞もある。従って、用紙Pへの印刷中にも着信通知を無効化するように制御することで、前記の課題を解決することができる。
以上、本発明の実施の形態として、本体筐体2がストレート形状のフリップ式の携帯電話1に本発明を適用した例を挙げて説明したが、本発明の適用対象は、このような携帯電話に限られるものではない。例えば、折畳式の携帯電話や、押しボタンと表示画面とが別々の筐体に設けられ、それぞれの筐体がスライドするように構成されたスライド式携帯電話においても、本発明を適用することができる。
本発明の実施形態に係る携帯電話1の概略上面図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1の概略下面図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1の概略側面図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1の断面図である。 携帯電話1のカバー部材9の開閉動作を示す図である。 携帯電話1のカバー部材9が開いた状態を示す断面図である。 携帯電話1のカバー部材9が開いた状態を示す概略上面図である。 用紙収納機構16の断面図である。 用紙収納機構16の上面図である。 用紙収納機構16とキャップ部材15を示す図である。 携帯電話1を使用して用紙Sに印刷する場合の概略斜視図である。 用紙搬送機構30の断面図である。 携帯電話1の電気的な構成を示すブロック図である。 制御部40による制御動作を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 携帯電話
9 カバー部材
10 凹部
14 排出口
17 表示ランプ
16 用紙収納機構
18 用紙当接ローラ
19 インク吐出ヘッド
19a インク吐出面
21 カバーセンサ
32、33 ギア
34 遊星ギア
35 太陽ギア
36 アーム
37 搬送モータ
38 モータギア
40 制御部
41 着信通知手段
42 記録動作制御手段
43 記録動作検出手段
44 通知無効化手段
54 操作入力手段
56 第1・第2位置検出手段
58 スピーカ
59 バイブレータ
P、S 用紙

Claims (7)

  1. 用紙を収納する用紙収納機構と、この用紙収納機構に収納された用紙に対して記録を行うインク吐出ヘッドと、前記用紙収納機構に収納された用紙を搬送する用紙搬送機構と、前記インク吐出ヘッドによって記録された用紙を排出するための排出口とを有するプリンタ内蔵型携帯電話であって、
    前記インク吐出ヘッドのインク吐出面を外部に露出可能とする露出位置と、その吐出面を外部から隠蔽する隠蔽位置との間で移動可能なカバー部材を備え、
    前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置付けられるときは、前記用紙収納機構に収納された用紙に対する記録が許容され、前記カバー部材が前記露出位置に位置するときは、前記筐体の外にある被記録体に対する記録が許容されることを特徴とするプリンタ内蔵型携帯電話。
  2. 通話着信を受けたことに応じてその旨をユーザに通知する着信通知動作を行う着信通知手段と、
    通話着信があっても前記着信通知手段による通知がなされないように、前記着信通知手段による着信通知動作を無効化する通知無効化手段と、
    前記カバー部材が前記露出位置にあるか否かを検出する第1の位置検出手段と、
    前記インク吐出ヘッドによる記録動作が行われているか否かを検出する記録動作検出手段と、を備え、
    前記通知無効化手段は、前記第1の位置検出手段により前記カバー部材が前記露出位置にあることが検出され、且つ、前記記録動作検出手段により記録動作が行われていることが検出されているときは、前記着信通知動作を無効化することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
  3. 前記カバー部材が前記隠蔽位置にあるか否かを検出する第2の位置検出手段をさらに備え、
    前記通知無効化手段は、前記第2の位置検出手段により前記カバー部材が前記隠蔽位置にあることが検出され、且つ、前記記録動作検出手段により記録動作が行われていることが検出されているときは、前記着信通知動作を無効化せず許容することを特徴とする請求項2に記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
  4. ユーザの入力操作に応じて、前記着信通知手段による前記着信通知動作を許容する通知可能状態と前記着信通知動作を無効化する通知無効状態とを選択的に設定することのできる設定手段を備え、
    前記通知無効化手段は、前記設定手段により前記通知可能状態が設定されている場合であっても、前記着信通知動作を無効化しえるよう構成されていることを特徴とする請求項2または3に記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
  5. 前記インク吐出ヘッドと前記用紙搬送機構とが設けられた本体に対して前記カバー部材が回動自在に設けられており、
    前記本体は、前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置するときに隠蔽される隠蔽面を有するとともに、その隠蔽面には、前記インク吐出ヘッドと前記用紙搬送機構を構成する複数の用紙当接ローラが設けられており、
    前記カバー部材の前記隠蔽面に対向する裏面には、前記用紙収納機構が、複数枚の用紙を積層された状態で保持できるように設けられており、
    前記複数の用紙当接ローラは、前記隠蔽位置に位置付けられた前記カバー部材の裏面に近接するように、前記隠蔽面から前記インク吐出面よりも突出する位置に設けられており、
    前記カバー部材が前記隠蔽位置に位置付けられたとき、前記用紙収納機構に保持された積層状態の用紙に前記複数の用紙当接ローラの少なくとも一部が接触するように構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
  6. 前記本体には、前記カバー部材の回動支点を挟んで前記隠蔽面と反対側に、前記露出位置に位置付けられた前記カバー部材を収納する凹部が形成されており、
    前記凹部は、前記収納された前記カバー部材、前記カバー部材に設けられた前記用紙収納機構、及びその用紙収納機構に収納される用紙が、前記複数の用紙当接ローラに当接する用紙の面を含む仮想面よりも前記隠蔽面側に位置しえるだけの深さを有することを特徴とする請求項5に記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
  7. 前記用紙搬送機構は、モータと、モータの駆動力を前記複数の用紙当接ローラに伝達する伝達機構と、この伝達機構による駆動力の伝達を切断する切断機構をさらに含むものであり、
    前記切断機構は、前記第1の位置検出手段により前記カバー部材が前記露出位置に位置付けられたことが検出されているときに、前記伝達機構による駆動力の伝達を切断することを特徴とする請求項5又は6に記載のプリンタ内蔵型携帯電話。
JP2008085833A 2008-03-28 2008-03-28 プリンタ内蔵型携帯電話 Pending JP2009239815A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085833A JP2009239815A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 プリンタ内蔵型携帯電話
US12/413,291 US8277043B2 (en) 2008-03-28 2009-03-27 Handy printer and mobile phone provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085833A JP2009239815A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 プリンタ内蔵型携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009239815A true JP2009239815A (ja) 2009-10-15

Family

ID=41116523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085833A Pending JP2009239815A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 プリンタ内蔵型携帯電話

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8277043B2 (ja)
JP (1) JP2009239815A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034713A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 セイコーエプソン株式会社 ハンディー型印刷装置
JP2017007247A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2017165003A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2020179672A (ja) * 2016-03-17 2020-11-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0521754D0 (en) * 2005-10-25 2005-11-30 Esselte Tape printing apparatus
US8556373B2 (en) * 2009-06-19 2013-10-15 Burkhard Buestgens Multichannel-printhead or dosing head
JP5131319B2 (ja) * 2010-06-17 2013-01-30 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US9962927B2 (en) * 2016-03-17 2018-05-08 Ricoh Company, Ltd. Position detection apparatus, droplet discharging apparatus, method for detecting position, and medium
US20230364924A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Dana James Malley Voice Controlled Label Printer Device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166441U (ja) 1987-04-21 1988-10-28
US5028934A (en) * 1988-10-31 1991-07-02 Seiko Epson Corporation Hand-held portable printing system
JPH07125362A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Fujitsu Ltd プリンタ内蔵装置
AUPQ439299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
AUPS049102A0 (en) 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (ap51)
US20070072593A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Virupakshaiah Huliyapur Math Call prioritizing systems and methods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034713A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 セイコーエプソン株式会社 ハンディー型印刷装置
JP2017007247A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2017165003A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2020179672A (ja) * 2016-03-17 2020-11-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090244250A1 (en) 2009-10-01
US8277043B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009239815A (ja) プリンタ内蔵型携帯電話
JP2005060026A (ja) 記録媒体供給装置
JP2007130842A (ja) プリンタ装置
JP2006327802A (ja) インクジェット記録装置
JP2011194636A (ja) テープカートリッジ
JP2013049174A (ja) 印刷装置
JP2003333144A (ja) 点字プリンタ内蔵携帯電話
JP2001057586A (ja) 携帯端末およびプリンタ
US11891256B2 (en) Recording apparatus
JP2000280538A (ja) テープカートリッジおよびこれを備えたテープ印刷装置
JPH08276626A (ja) 小型プリンタ
JP2005091507A (ja) 電子装置
JP2008073868A (ja) カバー構造及びカバー装置並びに電子機器
JP2009072930A (ja) プリンタ
JP2007083517A (ja) 画像形成装置
JPS6073880A (ja) 印字装置
JP2001296709A (ja) 画像形成装置
JP2015151219A (ja) プリンタ
JP2005205732A (ja) 携帯型電子機器
JP2006218651A (ja) 画像記録装置
JP2003094750A (ja) プリンタ
JPH0483460A (ja) ファクシミリ装置
JP2002281204A (ja) 操作部の一部を覆う蓋付きシート取り扱い装置
JP2021167096A (ja) 記録装置
JP2006101098A (ja) 画像形成装置