JP2009234249A - 超疎水性ポリマー加工物 - Google Patents

超疎水性ポリマー加工物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009234249A
JP2009234249A JP2008240313A JP2008240313A JP2009234249A JP 2009234249 A JP2009234249 A JP 2009234249A JP 2008240313 A JP2008240313 A JP 2008240313A JP 2008240313 A JP2008240313 A JP 2008240313A JP 2009234249 A JP2009234249 A JP 2009234249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
polymer
sized
polymer workpiece
superhydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008240313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666085B2 (ja
Inventor
Jin-Kyu Lee
リー,ジン−キュー
Yuwon Lee
リー,ユウォン
Kuk-Youn Ju
ジュ,クク−ヨウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul National University Industry Foundation
Original Assignee
Seoul National University Industry Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul National University Industry Foundation filed Critical Seoul National University Industry Foundation
Publication of JP2009234249A publication Critical patent/JP2009234249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666085B2 publication Critical patent/JP5666085B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B1/00Nanostructures formed by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • B08B17/065Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement the surface having a microscopic surface pattern to achieve the same effect as a lotus flower
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23921With particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix
    • Y10T428/249939Two or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】超疎水性ポリマー加工物を提供すること。
【解決手段】超疎水性ポリマー加工物を作製するための一方法により、超疎水性ポリマー加工物を迅速かつ容易に製造することができ、超疎水性表面はテンプレートを用いて繰り返しインプリントすることができ、ゆえに、大きな面積にわたる超疎水性ポリマー加工物の大量生産を経済的に行うことができる。
【選択図】図1

Description

本開示は概して、超疎水性表面を形成するための技術に関する。
人々は、毎日、物体の表面に包囲され、さらされている。それゆえ、人々が頻繁に接触する表面上でどのような現象が起こるか、および生活をより快適にするために、これらの表面をどのように処理または作製するかに関して、広範な調査が行われてきた。超疎水性は、表面の物理的特性であり、それにより、表面が水に濡れることが極端に困難になる。例えば、植物の葉、昆虫の羽、または鳥類の翼は、あらゆる特定の除去プロセスを必要とすることなく、任意の外部混入物を除去することを可能にし、最初の段階で異物混入を防止する特性を有する。これが可能なのは、植物の葉、昆虫の羽、および鳥類の翼が超疎水性であるためである(W.BarthlootおよびC.Neinhuis、Planta、1997、202、1〜8頁を参照されたい)。
超疎水性表面が施された物体は、防水、防汚損(dirt-proof)であることなどの特性を示すことができる。したがって、超疎水性表面を形成するための技術は、様々な産業分野で有用となり得る。しかしながら、人工超疎水性表面を形成するための方法は、現在まで技術的に不十分である。
超疎水性の代表的な例は、ロータス効果(Lotus effect)を呈する植物葉の表面である。本開示では、超疎水性を呈する物体の表面を作り出すための方法として、ロータス効果を呈する植物葉の表面のようなバイオミメティック表面を物体が有するように技術を研究した。
本開示は、とりわけ、超疎水性ポリマー加工物(superhydrophobic polymer fabrication)を作製するための方法、テンプレート、およびこの方法によって作製される超疎水性ポリマー加工物に関する。
一実施形態において、超疎水性ポリマー加工物を作製するための方法は、化学エッチングによってテンプレートの表面上にミクロン・サイズのテラス構造および該テラス構造内のナノ・サイズの溝構造を形成する工程、エッチングされたテンプレート上に配置されたポリマーに熱および圧力をかけ、それによりエッチングされたテンプレートからポリマー加工物を複製することを可能にする工程、および複製されたポリマー加工物をエッチングされたテンプレートから取り外す工程を含む。
その実用的な適用を可能にするためには、超疎水性表面は、以下の特性、すなわち、作製が簡単であること、安価であること、大きな面積にわたって生産できること、および様々な形状を有する任意の物体に適用できることを1つ以上包まなければならない。
超疎水性表面が、上述した特性を1つ以上有するためには、超疎水性表面が上に形成される好適な材料を選択する必要がある。例えば、超疎水性表面が金属または硬い鉱石の表面上に形成される場合、作製手順は難しく、より高価であり、大きな面積にわたって行うことが困難であり、大量生産に適さないこととなり得る。例えば、金属または硬い鉱石の表面上に超疎水性表面を作製することが適度に簡単であっても、超疎水性表面を有する金属または硬い鉱石を他の物体上に塗布することは困難である。対照的に、超疎水性表面を有するポリマー加工物は、ポリマー加工物の成形容易性により、様々な形状を有する物体上に容易に塗布またはコーティングすることができる。さらに、ポリマー加工物は、取扱いが容易で、作製がより低価格であるという点において、利点を提供することになる。
ポリマー加工物の表面上に超疎水性表面を形成するための方法を提供する。いくつかの実施形態において、当該方法は、ポリマー加工物に超疎水性表面を複製するためのテンプレートを製作する工程、およびポリマー加工物上にテンプレートをインプリントする工程を含む。そのような方法は、テンプレートを繰り返し用いることによって、ポリマー加工物上に超疎水性表面を複製することができ、それゆえ、当該作製方法により、超疎水性ポリマー加工物の大量生産が可能になる。
一実施形態において、超疎水性ポリマー加工物の表面上にミクロン・サイズのテラス構造が形成された超疎水性ポリマー加工物が提供される。さらに、ミクロン・サイズのテラス構造上にナノ・サイズの繊維構造が形成される。
本明細書で用いられる「テラス構造」との用語は、基板の表面上に不規則に分布した無定形な小部分で形成された表面構造を一般に指す。
本明細書で用いられる「繊維構造」との用語は、草のような形状をした無定形の繊維が基板の表面上に形成された表面構造を一般に指す。
本明細書で用いられる「ミクロン・サイズの」との用語は、限定されないが、1から数千マイクロメートルとして解釈することができる。
本明細書で用いられる「ナノ・サイズの」との用語は、限定されないが、1から数千ナノメートルとして解釈することができる。
表面上にミクロン・サイズのテラス構造およびナノ・サイズの繊維構造を有する超疎水性ポリマー加工物を作製するために、テンプレートを用いて、インプリントにより、ポリマー加工物の表面上にそのような構造を形成させることができる。
テンプレートの構造は、作製される超疎水性ポリマー加工物の超疎水性表面に対応する。それゆえ、テンプレートは、その表面上に形成されたミクロン・サイズのテラス構造を有することができる。ミクロン・サイズのテラス構造上に、ナノ・サイズの溝構造を形成することができる。「溝構造」との用語は、化学エッチングによって凹部が作製された表面構造を一般に指し、これは繊維構造に対応する。
ロータス効果を呈する植物の葉において観察されるミクロン・サイズの突起構造は、比較的規則的であり、一定の形態を示す。フォトリソグラフィーなどのエッチング方法を用いて、バイオミメティック表面を加工するためのテンプレートを作ることができる。バイオミメティック表面(biomimetic surface)は、規則的で一定の形態の突起構造を有することができる。しかしながら、フォトリソグラフィーを用いる場合、表面処理面積に限度があり、フォトリソグラフィーによって形成される表面のプロファイルを制御することが困難であり、特に、バイオミメティック階層表面を形成することが技術的に非常に複雑で困難である。
規則的で一定の形態の突起構造は、超疎水性を得るために必ずしも必要ではない。これは、規則的で一定の形態の突起構造が形成されていない場合でも、ミクロン・サイズの隆起構造上に存在するナノ・サイズの繊維構造により、空中を浮遊する水分子と同じ効果を達成することができるためである。それゆえ、ミクロン・サイズの隆起構造は、規則的である必要も、一定の形態である必要もない。
したがって、先に述べた生物体のミクロン・サイズの隆起構造をバイオミメティック的に実行するため、本開示の一実施形態において、規則的で一定の形態の隆起構造を形成する代わりに、テンプレートを化学的にエッチングすることによってミクロン・サイズのテラス構造を形成する。それゆえ、規則的で一定の形態の隆起構造を形成するためのテンプレートの作製に関連する複雑な手順が回避される。
テンプレートが化学的にエッチングされる場合、別途の複雑な手順を必要とすることなく、ミクロン・サイズのテラス構造および該テラス構造内のナノ・サイズの溝構造がテンプレートの表面上に形成される。
テンプレートが化学的にエッチングされる場合、材料により、ミクロン・サイズのテラス構造および該テラス構造内のナノ・サイズの溝構造をテンプレートの表面上に形成することが可能となる限り、任意の好適な材料を用いて、超疎水性表面ポリマー加工物を作製するためのテンプレートを形成することができる。さらに、以下の特徴、すなわち、取扱いが容易である、比較的安価である、ならびにテラス構造および溝構造が合わさった階層構造の形成が容易になることを1つ以上呈する材料を用いることは、さらに有利になり得る。
一実施形態において、テンプレートは、金属で形成することができる。金属テンプレートの場合、化学エッチングを短時間で容易に実施することができ、階層構造を容易に形成することができる。例示であって限定するものではないが、アルミニウム、スズ、チタン、鉄、銅、亜鉛、ニッケル、タングステンまたはその合金などの任意の金属をテンプレートを形成するのに用いることができる。テンプレートを形成するための金属は、取扱いが容易であり、軽量であり、表面処理を容易にし、安価であり、作製プロセスの間にインプリントが繰り返し行われる場合でも、高い耐摩耗性を有しなければならない。例えば、アルミニウムを用いることができるが、その理由は、これが非常に軽く、満足な耐摩耗性を有し、比較的安価であり、化学エッチング時にバイオミメティック階層構造を明瞭に形成させるためである。
一実施形態において、好適なエッチング液を使用する化学エッチングを用いて、テンプレートの表面上にテラス構造および溝構造を形成することができる。エッチング液は、テラス形状の組織(texture)を表面上に形成できるものであることができる。エッチング液は、以下の溶液、すなわち、HNO、HPO、HSO、HCrO、HCl、HF、NHOH、NaOH、KOHなどのうちの少なくとも1種の混合物を含むことができる。エッチング液は、テンプレートを形成するために用いられる材料の種類によって変更してもよい。金属に対して用いることのできるエッチング液の組成は、「Vander Voort、G.F.、「Metallography:Principles and Practice」、McGraw−Hill、New York、1984」に例証されており、その全体を参照により本明細書に取り入れる。例えば、Alをエッチングするためのエッチング液には、HCl、HNO、およびHF(50:47:3)の混合物、無水酢酸と過塩素酸(2:1)との混合物、メタノール、HNO、HCl、HF、および水(50:50:32:2:50)の混合物、HCl、水、およびHF(80:25:5)の混合物などを挙げることができ、Cuをエッチングするためのエッチング液として、FeCl、HCl、酢酸、およびBr(20:20:5:2)の混合物、HPOと水(60:40)との混合物、NHOH中の過硫酸アンモニウムおよび塩化アンモニウム(70:0.5)の混合物などを挙げることができる。
例えば、塩化水素(HCl)およびフッ化水素(HF)を含むエッチング液をアルミニウムに対するエッチング液として用いる場合、HClは、アルミニウムを直接エッチングするように作用し、HFは、FeまたはSiなどのアルミニウム中に含有する少量の不純物を除去するように作用して、HClがテンプレートの表面を均一にエッチングするのを助ける。テンプレートを形成する材料が変更される場合、そのような作用を実施するためのエッチング液の成分をそれに応じて変更することができる。
一実施形態において、テンプレートのテラス構造および溝構造の形成は、エッチングの温度および持続時間を調節することによって制御することができる。例えば、金属をテンプレートとしてエッチングする場合、ミクロン・サイズのテラス構造を0℃から室温の範囲の低温で形成することができる。金属とエッチング液との間の発熱反応により、反応温度が経時的に上昇し、これにより、ナノ・サイズの溝構造を60℃から100℃の範囲の高温で形成することが可能になる。したがって、温度またはエッチング時間を適切に調節して、テンプレートの表面上に所望の階層構造を形成することができる。エッチングが行われる温度は、例えば0℃から100℃の範囲内で調節することができ、エッチングが実施される時間は、例えば、1秒から10分の範囲内で調節することができる。
このようにして、化学エッチングによりテンプレートの表面上に形成されたミクロン・サイズのテラス構造および該テラス構造内のナノ・サイズの溝構造を有するテンプレートを用いて、バイオミメティック表面を有する超疎水性ポリマー加工物を形成することができる。
この目的のために、エッチングされたテンプレート上に配置されたポリマーに熱および圧力をかける工程、エッチングされたテンプレートからポリマー加工物を複製する工程、およびテンプレートから複製されたポリマー加工物を取り外す工程を含む手順を行うことができる。
ポリマー加工物をインプリントするためのテンプレートは、任意の形状を有することができる。テンプレートの形状は、作製されるポリマー加工物の所望の形状によって変更することができる。例えば、テンプレートは、限定することなく、プレートまたは円柱のような形状にすることができる。ポリマー加工物がプレート形状を有するテンプレートから複製される場合、プレートの形状を適切に設定することによって、所望の外部形状を有するポリマー加工物を作ることができる。さらに、ポリマー加工物が円柱形状を有するテンプレートから複製される場合、例えば、ロール・ツー・ロール・プロセスを適用して、大きな面積にわたるポリマー加工物の大量生産を行うことができる。
上述した方法によってテンプレートから複製されるポリマー加工物は、ポリマー加工物の表面上に形成されたミクロン・サイズのテラス構造上にナノ・サイズの繊維構造を有することができる。化学エッチングにより凹部が作製されたミクロン・サイズのテラス構造およびナノ・サイズの溝構造を有するテンプレートの表面がポリマー表面上にインプリントされる場合、ポリマー加工物の表面は、反対方向に突起するミクロン・サイズのテラス構造およびナノ・サイズの繊維構造を有する。
テンプレートからポリマー加工物の表面への複製が容易かつ正確に行われることを可能にし、得られる構造が無傷のままであることを可能にする特性を有するポリマーを用いることが有利である。可撓性で、適正な強度を有する限り、任意のポリマーを用いることができる。
一実施形態において、ポリマーは熱可塑性ポリマーである。熱可塑性ポリマーは、加熱されると塑性変形するが、冷却されると可逆的に堅くなるポリマーである。テンプレートを複製するために熱可塑性ポリマーを用いる場合、ポリマーは熱および圧力によって可撓性となり、ゆえに、テンプレート上に凹部が作製された構造などの構造を複製することが容易である。冷却によってポリマーが堅くなり、次いでテンプレートから取り除いたとき、複製によって形成された構造は維持され得る。
熱可塑性ポリマーには、限定するものではないが、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)およびポリエチレンナフタレート(PEN)を含めたポリエステル、ポリエチレン(PE)およびポリプロピレン(PP)を含めたポリアルキレン、ポリ塩化ビニル(PVC)を含めたビニルポリマー、ポリアミド、ポリアセタール、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を含めたポリアクリレート、ポリカルボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS)、ハロゲン化ポリアルキレン、ポリアリーレンオキシド、ならびにポリアリーレンスルフィドが含まれてもよい。
上記方法によって作製される超疎水性ポリマー加工物は、大きな面積にわたって迅速かつ容易に大量生産することができる。超疎水性ポリマー加工物は、超疎水性を必要とする任意の分野に適用することができる。例えば、水による損害の防止、異物混入の防止または遮断などの用途に広く適用することができる。超疎水性ポリマー加工物は、限定するものではないが、コーティングまたは塗布することによって、防水、防汚損、凍結防止、曇り防止(anti-fogging)、または自浄性(self-cleaning)であることなどの特性を提供することができる。例えば、超疎水性ポリマー加工物は、異物混入を遮断し自動車が蒸気で曇るのを防止するために車体上にコーティングする、船がめば土で覆われるのを防止するために船底上にコーティングする、雪または氷の形成を防止するために大きなサイズのアンテナの表面上にコーティングする、腐食および異物混入を防止し水の流動性を高めるために水輸送管の内部表面上にコーティングする、あるいは温室内の撥水システムに塗布することができる。
以下に、超疎水性ポリマー加工物を作製する方法を特定の実施例について説明する。さらに、実施例の方法を通じて作製されたポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角を測定することによって、ポリマー加工物表面が超疎水性を呈するかどうかを判定するための実験を開示する。実験結果は、階層構造を有するポリマー加工物の表面が良好な超疎水性を呈することを示している。
さらに、以下の実験例は、様々なpHを有する様々な溶媒および溶液中でのポリマー加工物表面の安定性および自浄効果を例示する。
本開示は、ポリマー加工物上にバイオミメティック超疎水性表面を簡単かつ容易な様式で形成するための方法を提供する。当該方法によれば、超疎水性ポリマー加工物を迅速かつ容易に作製することができ、超疎水性表面をテンプレートを用いて繰り返しインプリントすることができ、ゆえに、大きな面積にわたる超疎水性ポリマー加工物の大量生産を経済的に行うことができる。さらに、当該方法によって形成される超疎水性ポリマー加工物は、様々なpHの様々な溶液および溶媒中で表面構造を変化させることなく超疎水性を維持し、良好な自浄効果を有する。
本開示は、詳細に説明される以下の実施例からさらに明瞭にされるであろう。しかしながら、本開示は、それに限定されるものではなく、他に様々に具体化し、実施することができると理解されるべきである。
当業者は、本明細書で開示される本プロセスおよび方法および他のプロセスおよび方法について、当該プロセスおよび方法において遂行される機能は異なる順序で行うことができることを理解するであろう。さらに、概略の工程および操作は例示としてのみ提供され、いくつかの工程および操作は、本開示の本質から逸脱することなく、任意選択によるものとするか、より少ない工程および操作に集約するか、あるいは拡張して追加の工程および操作を含めることができる。
超疎水性ポリマー加工物の作製
図1は、超疎水性ポリマー加工物を作製するための方法の例示的実施例の概略図である。図1に示したように、Alプレートをエッチングして、階層構造を有するアルミニウム・テンプレートを形成する。次いで、テンプレート上に配置されたポリマーに熱および圧力をかける。次いで、テンプレートからポリマー加工物を複製して、超疎水性ポリマー加工物を作製する。
(1)アルミニウム・テンプレートの作製およびテンプレートの表面構造変化の分析
超疎水性ポリマー加工物を作製するためのテンプレートとして、アルミニウム(Al)プレートを用いた。
市販のAlプレート(99.0%、2×3×0.3cm)をHClおよびHF(HCl:HF:HO=40ml:2.4ml:12.5ml)を含むエッチング液中に浸漬し、10秒、20秒、30秒、40秒、50秒、60秒、120秒、240秒、480秒のそれぞれについて、室温でエッチングを行った。エッチング後、プレートを水で数回浄化し、Nガスで乾燥させ、次いで保管した。
FE−SEM(日立、s−4300)を用いて、Alプレートの表面を分析した。
図2は、未処理のアルミニウム表面のFE−SEM写真の例示的実施形態を示す。アルミニウムは、表面全体にわたって滑らかな構造を有していないが、アルミニウムは実質的に平坦な構造を有していることが分かる。
図3は、それぞれの時間について、エッチング液によってエッチングされたAlの表面構造の変化を例示するFE−SEM写真の例示的実施形態を示す。図3に示したように、短時間エッチングされたAlの表面はミクロン・サイズのテラス構造を有する。しかしながら、初期段階で形成されたミクロン・サイズのテラス構造は、エッチング時間が徐々に増加すると変形することが分かる。ナノ・サイズの溝構造がミクロン・サイズのテラス構造の表面上に形成され、ゆえに階層構造が徐々に増大する。
(2)アルミニウム・テンプレート表面の構造変化と温度との間の相関の分析
エッチング液は、Al表面に露出した欠陥およびAl結晶の不完全な部分を最初に攻撃することによって、エッチングを行う。これにより、エッチング時間にかかわらず、ほとんど同様の構造を有するAl表面になるはずであるが、図3によって例示したように、Alの表面構造はエッチング時間によって変化する。エッチング時間の増加によってミクロン・サイズの構造がナノ・サイズの構造に変形される理由を判定するために、温度と構造変化との間の相関の分析を行った。
図4は、エッチング時間に対する反応温度の上昇を例示するグラフの例示的実施形態を示す。図4に示したように、最初のエッチングは室温で開始し、反応温度はエッチング時間が増加するにつれて最高約100℃まで上昇する。エッチング反応は室温では活発に行われないゆえに、ミクロン・サイズの構造が生成し、次いで、エッチング時間の経過につれて反応温度が上昇することによってエッチング反応が活発に行われるゆえに、より小さなサイズにより活発にエッチングされ、それによりAl表面上でナノ・サイズの構造になると仮定することができる。
そのような仮定に基づき、反応温度を調節することによって構造変化を観察した。図5は、それぞれ、低温および高温で短時間エッチングされたAlの表面構造の写真の例示的実施形態を示す。図5に示したように、Alを低温で短時間エッチングした場合にはミクロン・サイズの構造が得られ、Alを高温で短時間エッチングした場合には、ナノ・サイズの構造が得られる。実験結果により、高い反応温度(約70℃以上)で短時間(1秒から10秒)エッチングを行った場合には、ミクロン・サイズの構造のないナノ・サイズの構造を得ることができたが、低温(約0℃)で長時間(約30秒以上)エッチングを行った場合でも、ナノ・サイズの構造を生じることなく、ミクロン・サイズの構造が維持されたことが確認された。さらに、ミクロン・サイズの構造が既に形成されたAlテンプレート上に高温(約70℃)で短時間(5秒から10秒)エッチングを行った場合には、ナノ・サイズの構造が形成され、そのようなナノ・サイズの構造を有するAlテンプレート上に低温(約10℃)でエッチングを行った場合には、ミクロン・サイズの構造が再び形成されたことが示された。上述した手順を繰り返し行った場合でも、同じ現象が観察されたことが確認された。したがって、ミクロン・サイズの構造またはナノ・サイズの構造の形成は、温度またはエッチング時間を調節することによって制御することができる。
さらに、エッチング液の成分がどのようにAlのエッチングに影響するかを判定するための実験を行った。実験により、HClはAlを直接エッチングしたが、HClのみがAlをエッチングする場合には、Alの面積全体にわたって均一にエッチングを行うことができなかったことが示された。しかしながら、HFのみでエッチングを行った場合、Alはほとんどエッチングされなかった。Alプレートの場合、少量のFeおよびSiがAlと均一に混合されている。それゆえ、HFがそのような不純物を除去して、HClがAl表面を均一にエッチングすることの助けになることが確認された。
(3)ポリマー加工物の作製およびポリマー加工物表面の構造変化の分析
上述したように製造したAlテンプレートを用いて、熱および圧力を用いる方法により、約20分間、HDPEのポリマー複製を行った。HDPEの場合、約150℃でポリマー複製を行い、次いでこれを室温に冷却し、ストリッピング法(stripping method)によってテンプレートを複製物から取り除いた。
FE−SEM(日立、s−4300)を用いて、ポリマー複製物の表面を分析した。
図6は、未処理のHDPE表面のFE−SEM写真の例示的実施形態を示す。表面全体にわたって表面はほとんど平坦であることが分かる。
図7は、それぞれの時間について、エッチング液によってエッチングされたAlテンプレートを用いて形成したHDPEポリマー加工物の表面変化のFE−SEM写真の例示的実施形態を示す。
図7に示したように、テラス様ミクロン・サイズの構造が形成されているAlテンプレート(すなわち、10秒から30秒間エッチングされたAlテンプレート)が用いられる場合、テンプレートの形状は、対応して、複製されるポリマー加工物に複製される。しかしながら、テンプレートのナノ構造は、ナノ・サイズの構造が発生し始めるAlテンプレート(すなわち、40秒から480秒エッチングされたAlテンプレート)から、草様のナノ・サイズの繊維構造に複製されることが分かる。エッチング時間が増加するにつれて、反応温度が上昇し、ナノ・サイズの構造だけでなく、Al表面の階層構造も徐々に形成される。ポリマー複製手順の間に融解したポリマーを、テンプレート全体にわたって配置し、次いで冷却する。テンプレートからポリマー複製物を取り外すためにストリッピング法を用いる場合、ポリマーは延ばされ、取り除かれ、このようにして草様のナノ・サイズの繊維構造になる。
(4)複製されたポリマー加工物の超疎水性の確認
ポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角を測定することによって、複製されたポリマー加工物の表面が超疎水性を呈するかどうかを確認した。Florian Exlらによる文献「Proceedings of the XIVth International Symposium on High Voltage Engineering、2005、D−47」に開示された方法を測定方法として使用した。図8および9は、それぞれのポリマー加工物に関して、9つの異なる点で測定した平均接触角を例示する。
図8は、HDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の静止接触角を例示するグラフの例示的実施形態を示す。表1および図9は、HDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の静止接触角(θ)、前進接触角(θ)、後退接触角(θ)、および接触角ヒステリシス(θ−θ)を例示するグラフの例示的実施形態を示す。
HDPEポリマー加工物が約150°の静止接触角および5°以下の接触角ヒステリシスを有する場合、このポリマー加工物は超疎水性表面を有するものとして見なすことができる。図8に示したように、30秒より長い時間エッチングされたAlテンプレートを用いてHDPEポリマー加工物を作製した場合、これが、超疎水性表面を有したことが分かる。さらに、超疎水性表面を有するHDPEポリマー加工物の場合、これは、平坦なHDPEポリマープレートに対して、約65%のθの効果の向上を達成することができた。HDPEポリマー加工物の場合、超疎水性表面を有する複製物(30秒から60秒)において接触角ヒステリシスは3°以下であり、ゆえに複製物は紛れもなく超疎水性表面を有することが判定された。図8および9に例示された結果は、ポリマー表面の構造を変化させることによって階層構造が徐々に形成される場合、材料にかかわらず、超疎水性が高められることを示唆する。
実験例1:複製された超疎水性ポリマー加工物の安定性の確認
超疎水性ポリマー加工物を実際に適用するために、ポリマー加工物の超疎水性は外部環境または混入物によって損傷しないように安定である必要がある。それゆえ、超疎水性ポリマー加工物が様々なpHを有する様々な溶媒および溶液中でその安定性を維持するかどうかを判定する実験を行った。
最初に、様々な溶媒での超疎水性ポリマー加工物の安定性を試験するために、エッチング液中で60秒間エッチングされたAlテンプレートを用いて形成したHDPEポリマー加工物をヘキサン、石油エーテル、トルエン、Cl−ベンゼン、塩化メチレン、クロロホルム、THF、EtOH、アセトン、MeOH、および水中に5日間浸漬し、ポリマー加工物の表面形状を観察し、次いで接触角を測定した。
HDPEポリマー加工物を様々な溶媒で処理した後、HDPEポリマー加工物の表面をFE−SEMを用いて分析し、HDPEポリマー加工物の処理表面と未処理表面との間に変化のないことが判明した。
図10は、様々な溶媒を用いて処理されたHDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角の測定を例示するグラフの例示的実施形態を示す。図10に示したように、様々な溶媒にさらされるHDPEポリマー加工物は、HDPEポリマー加工物が様々な溶媒で処理された場合でも、約160°の接触角を有する。したがって、ポリマー加工物の表面は、これを様々な溶媒で処理した場合でも変化せず、ゆえに安定な超疎水性特性を有する。
次に、様々なpHの溶液中での超疎水性ポリマー加工物の安定性を試験するために、エッチング液中で60秒間エッチングされたAlテンプレートを用いて形成したHDPEポリマー加工物を1から13のpHの溶液中に3日間浸漬し、次いでこれを水で数回浄化し、接触角を測定した。
HDPEポリマー加工物を1から13のpHの溶液にさらした後、HDPEポリマー加工物の表面をFE−SEMを用いて分析し、HDPEポリマー加工物の処理表面と未処理表面との間に変化のないことが判明した。
図11は、様々なpHを有する溶液にさらしたHDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角の測定を例示するグラフの例示的実施形態を示す。図11に示したように、HDPEポリマー組成物を様々なpHを有する溶液に3日間さらした場合でも、水滴の接触角はほとんど変化しない。したがって、ポリマー加工物の表面は、これを様々なpHを有する溶媒で処理した場合でも変化せず、ゆえに安定な超疎水性特性を有する。
実験例2:複製された超疎水性ポリマー加工物の自浄効果の確認
超疎水性表面は、それ自体によって混入物を除去することができる自浄効果を呈する。上述したように作製したポリマー加工物の表面が自浄効果を呈するかどうかを確認するために、HDPEポリマー加工物の表面上に活性炭を均一に置き、次いで注射器を用いて水滴を1滴ずつ表面上に滴下した。結果として、所定の角度(2°から5°)で傾けられたポリマー加工物の表面上で、活性炭は水滴によって除去された。上記手順をデジタル・カメラによって記録した。
図12は、HDPEポリマー加工物の表面上に置かれた活性炭が水滴によって除去される手順の連続写真の例示的実施形態を示す。図12に示したように、実施例によって形成されたHDPEポリマー加工物の超疎水性表面は自浄効果を呈する。
前述から、本開示の様々な実施形態が例示の目的のために本明細書に記載され、本開示の範囲および真意から逸脱することなく、様々な改変を行うことができることが理解されよう。それゆえ、本明細書に開示された様々な実施形態は、以下の特許請求の範囲によって示されている真の範囲および真意を限定することを意図していない。
超疎水性ポリマー加工物を作製するための方法の例示的実施形態の概略図である。 未処理のアルミニウム表面の電界放射型走査電子顕微鏡(FE−SEM)写真の例示的実施形態を示す図である。 それぞれの時間について、エッチング液によってエッチングされたAlの表面構造の変化を例示するFE−SEM写真の例示的実施形態を示す図である。 エッチング時間に対する反応温度の上昇を例示するグラフの例示的実施形態を示す図である。 低温および高温で短時間エッチングされたAlの表面構造の写真の例示的実施形態を示す図である。 未処理の高密度ポリエチレン(HDPE)表面のFE−SEM写真の例示的実施形態を示す図である。 それぞれの時間について、エッチング液によってエッチングされたAlテンプレートを用いて形成したHDPEポリマー加工物の表面変化のFE−SEM写真の例示的実施形態を示す図である。 HDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の静止接触角を例示するグラフの例示的実施形態を示す図である。 HDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の静止接触角(θ)、前進接触角(θ)、後退接触角(θ)、および接触角ヒステリシス(θ−θ)を例示するグラフの例示的実施形態を示す図である。 様々な溶媒で処理されたHDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角を例示するグラフの例示的実施形態を示す図である。 様々なpHを有する溶液にさらしたHDPEポリマー加工物の表面に対する水滴の接触角を例示するグラフの例示的実施形態を示す図である。 HDPEポリマー加工物の表面上に置かれた活性炭が水滴によって除去される手順の連続写真の例示的実施形態を示す図である。

Claims (14)

  1. 超疎水性ポリマー加工物であって、前記ポリマー加工物の表面上に形成されたミクロン・サイズのテラス構造および前記テラス構造内に形成されたナノ・サイズの繊維構造を含む超疎水性ポリマー加工物。
  2. 前記ポリマーが熱可塑性ポリマーである、請求項1に記載の超疎水性ポリマー加工物。
  3. 前記熱可塑性ポリマーが、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、およびポリエチレンナフタレート(PEN)を含めたポリエステル、ポリエチレン(PE)およびポリプロピレン(PP)を含めたポリアルキレン、ポリ塩化ビニル(PVC)を含めたビニルポリマー、ポリアミド、ポリアセタール、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を含めたポリアクリレート、ポリカルボネート、ポリスチレン、ポリウレタン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS)、ハロゲン化ポリアルキレン、ポリアリーレンオキシド、ならびにポリアリーレンスルフィドからなる群から選択される、請求項2に記載の超疎水性ポリマー加工物。
  4. 化学的にエッチングされたテンプレートであって、
    前記テンプレートの表面上に形成されたミクロン・サイズのテラス構造、および
    前記テラス構造内に形成されたナノ・サイズの溝構造を含むテンプレート。
  5. 前記テンプレートが金属で形成される、請求項4に記載のテンプレート。
  6. 前記金属が、アルミニウム、スズ、チタン、鉄、銅、亜鉛、ニッケル、タングステン、およびそれらの合金からなる群から選択される、請求項5に記載のテンプレート。
  7. 前記テンプレートの表面上に形成された前記テラス構造および前記溝構造が、エッチング液によって化学的にエッチングされる、請求項4に記載のテンプレート。
  8. 前記エッチング液が、HNO、HPO、HSO、HCrO、HCl、HF、NHOH、NaOH、およびKOHからなる群から選択される少なくとも1種の溶液の混合物を含む、請求項7に記載のテンプレート。
  9. 前記テラス構造および前記溝構造の形成が、温度または時間を調節することによって制御される、請求項4に記載のテンプレート。
  10. 前記温度が0℃から100℃の範囲である、請求項9に記載のテンプレート。
  11. 前記時間が1秒から10分の範囲である、請求項9に記載のテンプレート。
  12. 前記テンプレートがプレート形状または円柱形状を有する、請求項4に記載のテンプレート。
  13. 超疎水性ポリマー加工物を作製するための方法であって、
    化学エッチングによって、テンプレートの表面上にミクロン・サイズのテラス構造および前記テラス構造内にナノ・サイズの溝構造を形成する工程、
    前記エッチングされたテンプレート上に配置されたポリマーに熱および圧力をかけて、前記エッチングされたテンプレートからポリマー加工物を複製する工程、および
    前記複製されたポリマー加工物を前記テンプレートから取り外す工程を含む方法。
  14. 前記ミクロン・サイズのテラス構造および前記テラス構造内の前記ナノ・サイズの繊維構造が、超疎水性ポリマー加工物の表面上に形成される、請求項13に記載の方法。
JP2008240313A 2008-03-27 2008-09-19 超疎水性ポリマー加工物 Expired - Fee Related JP5666085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0028188 2008-03-27
KR1020080028188A KR101033273B1 (ko) 2008-03-27 2008-03-27 초소수성 폴리머 구조물의 제조

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001036A Division JP5766823B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-07 超疎水性ポリマー加工物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234249A true JP2009234249A (ja) 2009-10-15
JP5666085B2 JP5666085B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=41011288

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240313A Expired - Fee Related JP5666085B2 (ja) 2008-03-27 2008-09-19 超疎水性ポリマー加工物
JP2014001036A Expired - Fee Related JP5766823B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-07 超疎水性ポリマー加工物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014001036A Expired - Fee Related JP5766823B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-07 超疎水性ポリマー加工物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7887736B2 (ja)
JP (2) JP5666085B2 (ja)
KR (1) KR101033273B1 (ja)
CN (1) CN101544770B (ja)
DE (1) DE102008057346A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102582009A (zh) * 2011-12-31 2012-07-18 浙江工业大学 一种聚合物基定向超疏水材料的制备方法
JP2014079892A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 濡れ性制御素子及びその製造方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100981313B1 (ko) * 2008-07-16 2010-09-10 한국과학기술원 초소수성 및 초발수성 표면을 갖는 패턴 및 그 형성방법
TWI495704B (zh) * 2009-02-17 2015-08-11 Agency Science Tech & Res 高縱橫比黏附結構及其形成方法
US8545994B2 (en) * 2009-06-02 2013-10-01 Integran Technologies Inc. Electrodeposited metallic materials comprising cobalt
TWI386297B (zh) * 2009-08-20 2013-02-21 Nat Univ Tsing Hua 製造具有超斥水性及高透光性之塑膠表面的方法
WO2011056742A1 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Ssw Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern and methods of making the same
CN101830098B (zh) * 2010-05-07 2012-11-21 中国人民解放军国防科学技术大学 具有超疏水表面的聚合物基复合材料及其制备方法
US9303322B2 (en) 2010-05-24 2016-04-05 Integran Technologies Inc. Metallic articles with hydrophobic surfaces
US8486319B2 (en) 2010-05-24 2013-07-16 Integran Technologies Inc. Articles with super-hydrophobic and/or self-cleaning surfaces and method of making same
CN101879781B (zh) * 2010-06-21 2012-11-21 浙江工业大学 以钢辊为模板制备聚合物超疏水表面的方法
CN103180060A (zh) * 2010-10-28 2013-06-26 3M创新有限公司 超疏水性膜构造
CN102093697B (zh) * 2010-12-15 2012-10-03 中国人民解放军国防科学技术大学 仿荷叶表面的超疏水薄膜及其制备方法
KR101233768B1 (ko) * 2010-12-30 2013-02-15 포항공과대학교 산학협력단 나노 임프린트 몰드 제조방법, 이 방법에 의해 제조된 나노 임프린트 몰드를 이용한 발광다이오드 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 발광다이오드
CN102173057A (zh) * 2011-01-05 2011-09-07 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 发泡设备、发泡工艺和制冷设备的发泡工艺
TWI481545B (zh) * 2011-01-11 2015-04-21 Univ Nat Cheng Kung 超疏水性微結構
EP2681259A4 (en) * 2011-02-28 2018-02-21 Research Foundation Of The City University Of New York Polymers having superhydrophobic surfaces
US9556554B2 (en) 2011-02-28 2017-01-31 Research Foundation Of The City University Of New York Flexible fabric having superhydrophobic surface
US9040145B2 (en) 2011-02-28 2015-05-26 Research Foundation Of The City University Of New York Polymer having superhydrophobic surface
GB201110729D0 (en) * 2011-06-24 2011-08-10 Invibio Ltd Polymeric materials
CN102950099B (zh) * 2011-08-21 2015-08-26 比亚迪股份有限公司 一种超疏水材料及其制备方法
KR101866501B1 (ko) 2011-09-28 2018-06-12 삼성전자주식회사 초소수성 전자기장 차폐재 및 그 제조방법
US9468162B2 (en) 2012-08-01 2016-10-18 Rain Bird Corporation Irrigation controller wireless network adapter and networked remote service
EP2730159B1 (en) 2012-11-07 2019-03-20 Rain Bird Corporation Irrigation control system
DE102013109621B4 (de) 2012-11-19 2021-02-11 Karlsruher Institut für Technologie Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers mit superhydrophober Oberfläche und Formkörper erhältlich mit diesem Verfahren und dessen Verwendung
CN104284685B (zh) 2013-01-11 2017-06-27 Bvw控股公司 生物选择性表面纹理
WO2014187803A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Styrolution Group Gmbh Thermoplastic moulding composition with water-repellent properties
CN103409754A (zh) * 2013-07-29 2013-11-27 西安交通大学 基于刻蚀法的铝材料表面超疏水性处理工艺
CN103728675B (zh) * 2013-12-31 2015-08-26 江苏大学 一种超疏水自清洁树脂镜片的制备方法
EP3094482B1 (en) 2014-01-16 2021-03-10 Research Foundation Of The City University Of New York Center-side method of producing superhydrophobic surface
CN104191602A (zh) * 2014-07-08 2014-12-10 清华大学 超疏水聚四氟乙烯薄膜及其微纳米压印制备方法与应用
CN104093278B (zh) * 2014-07-10 2018-01-16 上海英内物联网科技股份有限公司 单面及双面铝蚀刻柔性线路板的制造方法
DE102014119183A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Karlsruher Institut für Technologie Verfahren zur Trennung von Flüssigkeiten und dessen Verwendung
EP3259111A1 (de) 2015-02-16 2017-12-27 Basf Se Prozess zur herstellung strukturierter polymerer oberflächen
CN105220155B (zh) * 2015-08-26 2018-08-24 上海电力学院 一种白铜超疏水表面的制备方法
WO2017062424A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Bvw Holding Ag Low normal force retracting device comprising a microstructured surface
BR112018006814B1 (pt) 2015-10-05 2022-06-07 Bvw Holding Ag Artigo tendo uma superfície microestruturada
KR101641585B1 (ko) * 2015-11-24 2016-07-22 한국기계연구원 초소수성 폴리이미드 필름의 제조 방법
CN105369243B (zh) * 2015-11-30 2018-08-17 东南大学 一种铝材各向异性超疏水表面及其制备方法
KR101641207B1 (ko) * 2016-02-15 2016-07-20 한국기계연구원 비침투성과 초소수성을 갖는 폴리이미드 필름의 제조 방법
US9955584B2 (en) * 2016-04-25 2018-04-24 Winbond Electronics Corp. Stamp for printed circuit process and method of fabricating the same and printed circuit process
US10609878B2 (en) 2016-07-15 2020-04-07 Rain Bird Corporation Wireless remote irrigation control
WO2018101999A2 (en) 2016-09-06 2018-06-07 The Regents Of The University Of Michigan Durable superhydrophobic surfaces
CN106835140B (zh) * 2017-04-06 2019-04-23 中国工程物理研究院材料研究所 一种磷酸刻蚀增强金属镍表面疏水性能的方法
CN109774111A (zh) * 2017-11-13 2019-05-21 洛阳尖端技术研究院 一种疏水塑料薄膜及其制备方法
CN108357042A (zh) * 2018-02-09 2018-08-03 广东工业大学 一种高分子复合材料表面微纳结构的制备方法
KR102182324B1 (ko) 2018-06-29 2020-11-24 주식회사 지유디이에스 연잎의 초발수 기능 구현을 위한 나노소재의 제조방법
CN109293944B (zh) * 2018-10-26 2021-05-18 浙江海洋大学 一种高分子聚乙烯醇纳米草的制备方法
CN111231196A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 无锡小天鹅电器有限公司 疏水密封圈及其制备方法和应用
CN109971007B (zh) * 2019-04-01 2021-05-28 江南大学 一种常温固化聚氨酯类防雾薄膜及其制备方法
KR20200130592A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 금오공과대학교 산학협력단 ZnO 기반 초소수성 하이브리드 코팅막이 형성된 기재와 코팅방법
CN115926284B (zh) * 2022-10-14 2024-07-12 金发科技股份有限公司 一种热塑性聚合物及其制备方法和应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09155972A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Ykk Corp 撥水性フィルムとその製造方法
JPH11286047A (ja) * 1998-01-30 1999-10-19 Creavis G Fuer Technol & Innov Mbh 構造化された表面、その製造法および該表面の使用
JP2002165743A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い乾燥機、合成樹脂成形品、合成樹脂成形品の製造方法、及び該方法に用いられる成形金型
JP2007062372A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Seoul National Univ Industry Foundation 高縦横比のナノ構造物の形成方法及び微細パターンの形成方法
JP2008254360A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toppan Printing Co Ltd エンボスロールの製造方法およびエンボスロール
WO2008143064A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-27 Kazufumi Ogawa 撥水撥油防汚性表面を有する部材とその撥水撥油防汚性表面の製造方法
JP2009542906A (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション 極疎水性表面加工方法及びこの方法で製造された極疎水性表面構造物を有する固体基材
JP2009285915A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Kazufumi Ogawa 転写ロールとその製造方法およびそれを用いて製造したフィルムまたはシート

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5469701A (en) 2000-03-20 2001-10-03 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Surface, method for the production thereof and an object provided with said surface
NL1016779C2 (nl) * 2000-12-02 2002-06-04 Cornelis Johannes Maria V Rijn Matrijs, werkwijze voor het vervaardigen van precisieproducten met behulp van een matrijs, alsmede precisieproducten, in het bijzonder microzeven en membraanfilters, vervaardigd met een dergelijke matrijs.
US6849701B2 (en) * 2001-03-02 2005-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Droplet polymerization method for synthesis of molecularly imprinted polymers
WO2003000483A1 (de) 2001-06-23 2003-01-03 Spaeth Bernd Körper mit verbesserten oberflächen-eigenschaften
US7258731B2 (en) * 2004-07-27 2007-08-21 Ut Battelle, Llc Composite, nanostructured, super-hydrophobic material
US7150904B2 (en) 2004-07-27 2006-12-19 Ut-Battelle, Llc Composite, ordered material having sharp surface features
KR100605613B1 (ko) 2005-07-14 2006-08-01 학교법인 포항공과대학교 소수성 표면을 갖는 고분자 기재 제조용 몰드의 제조 방법
KR100824712B1 (ko) * 2006-09-21 2008-04-24 포항공과대학교 산학협력단 극소수성 표면 구조물을 갖는 고체기재의 가공방법 및 이를이용한 극소수성 유체 이송관
CN100434455C (zh) * 2006-09-28 2008-11-19 同济大学 一种尺寸均一的可降解聚合物线模板的制备方法
US20100028604A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 The Ohio State University Hierarchical structures for superhydrophobic surfaces and methods of making

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09155972A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Ykk Corp 撥水性フィルムとその製造方法
JPH11286047A (ja) * 1998-01-30 1999-10-19 Creavis G Fuer Technol & Innov Mbh 構造化された表面、その製造法および該表面の使用
JP2002165743A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い乾燥機、合成樹脂成形品、合成樹脂成形品の製造方法、及び該方法に用いられる成形金型
JP2007062372A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Seoul National Univ Industry Foundation 高縦横比のナノ構造物の形成方法及び微細パターンの形成方法
JP2009542906A (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 ポステック アカデミー−インダストリー ファンデーション 極疎水性表面加工方法及びこの方法で製造された極疎水性表面構造物を有する固体基材
JP2008254360A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toppan Printing Co Ltd エンボスロールの製造方法およびエンボスロール
WO2008143064A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-27 Kazufumi Ogawa 撥水撥油防汚性表面を有する部材とその撥水撥油防汚性表面の製造方法
JP2009285915A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Kazufumi Ogawa 転写ロールとその製造方法およびそれを用いて製造したフィルムまたはシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102582009A (zh) * 2011-12-31 2012-07-18 浙江工业大学 一种聚合物基定向超疏水材料的制备方法
JP2014079892A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 濡れ性制御素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5666085B2 (ja) 2015-02-12
JP5766823B2 (ja) 2015-08-19
US8455084B2 (en) 2013-06-04
US7887736B2 (en) 2011-02-15
KR101033273B1 (ko) 2011-05-09
US20090246473A1 (en) 2009-10-01
DE102008057346A1 (de) 2009-10-01
CN101544770B (zh) 2013-01-02
JP2014073687A (ja) 2014-04-24
US20110097534A1 (en) 2011-04-28
CN101544770A (zh) 2009-09-30
KR20090102922A (ko) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666085B2 (ja) 超疎水性ポリマー加工物
Lee et al. Fabrication of hierarchical structures on a polymer surface to mimic natural superhydrophobic surfaces
AU2012207205B2 (en) Slippery surfaces with high pressure stability, optical transparency, and self-healing characteristics
KR102130665B1 (ko) 초발수용 몰드 제조방법, 초발수용 몰드를 이용한 초발수용 재료 및 그 제조방법
Kim et al. Engineering lotus leaf-inspired micro-and nanostructures for the manipulation of functional engineering platforms
Chen et al. A facial approach to fabricate superhydrophobic aluminum surface
US20090317590A1 (en) Method for fabricating superhydrophobic surface and solid having superhydrophobic surface structure by the same method
Li et al. Robust multifunctional superhydrophobic, photocatalytic and conductive fabrics with electro-/photo-thermal self-healing ability
KR101557768B1 (ko) 초발수 필름 및 이의 제조 방법
JP2016507642A (ja) 工作材料の金属化方法並びに工作材料と金属層とでできた層構造
CN105220185A (zh) 一种超疏油微柱阵列表面织构的制备方法
KR100928057B1 (ko) 초고속 레이저를 이용한 초발수성 표면개질 방법
Liu et al. An environmentally-friendly method to fabricate extreme wettability patterns on metal substrates with good time stability
Peethan et al. Laser‐Assisted Tailoring of Surface Wettability‐Fundamentals and Applications: A Critical Review
KR101037192B1 (ko) 극소수성 표면 가공 방법 및 이 방법에 의해 제조된 극소수성 표면을 가지는 고체 기재
KR101419531B1 (ko) 정렬된 금속산화물 나노구조체 형성 방법
KR101033276B1 (ko) 초소수성 폴리머 구조물의 제조
WO2006008153A1 (de) Schmutzabweisende oberflächen
Yanagishita et al. Effect of Fine Structures Formed by Nanoimprinting Using Anodic Porous Alumina Mold on Surface Hydrophobicity
JPH07197017A (ja) 撥水表面を有する固体およびその生成方法
KR101223921B1 (ko) 초소수성 표면과 이를 포함하는 강철 소재 및 그 제조방법
KR101409406B1 (ko) 직물의 발수가공용 금형 제조방법 및 이를 이용한 직물의 발수가공방법
Hasan et al. Three-dimensional compatible sacrificial nanoimprint lithography for tuning the wettability of thermoplastic materials
Khaskhoussi et al. An Easy Approach for Obtaining Superhydrophobic Surfaces and their Applications
KR101589348B1 (ko) 나노 패턴 구조체의 제조방법 및 이를 이용한 반사 방지 필름의 제조방법과 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees