JP2009230499A - 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム - Google Patents

医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009230499A
JP2009230499A JP2008075550A JP2008075550A JP2009230499A JP 2009230499 A JP2009230499 A JP 2009230499A JP 2008075550 A JP2008075550 A JP 2008075550A JP 2008075550 A JP2008075550 A JP 2008075550A JP 2009230499 A JP2009230499 A JP 2009230499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dentist
diagnosis support
tooth
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008075550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5203762B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Ide
靖久 井出
Noriaki Arizumi
紀昭 有住
Kumiko Sasaki
久美子 佐々木
Yoshihiro Goto
良洋 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Healthcare Systems Corp
Original Assignee
Hitachi Medical Computer Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Computer Systems Inc filed Critical Hitachi Medical Computer Systems Inc
Priority to JP2008075550A priority Critical patent/JP5203762B2/ja
Publication of JP2009230499A publication Critical patent/JP2009230499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5203762B2 publication Critical patent/JP5203762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】歯科医師が手動で歯科医用画像を選択する必要が無く、自動的に指定日と歯科医用画像との撮影日とを比較するなどして、歯科医師に適切な歯科医用画像を選択し、歯牙枠などとともに表示することができる医用画像診断支援装置を提供する。
【解決手段】医用画像診断支援装置は、歯科医用画像49に関する歯科医用画像情報90を取得し、歯科医用画像49を検索する検索キーに基づいて、表示する歯科医用画像49を決定し、歯科医用画像49に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得し、取得された歯科医用画像49及び歯牙位置情報を表示する。
【選択図】図4

Description

本発明は、レントゲン画像撮影装置、X線CT装置、MRI装置、超音波診断装置等の医用画像撮影装置によって取得された医用画像を表示して、医師による診断を支援する医用画像診断支援装置に関する。詳細には、歯科医師による歯科医用画像を用いた診断を支援する医用画像診断支援装置に関する。
一般に、医用画像診断支援装置は、上記医用画像撮影装置から医用画像を取得し、この医用画像に対して画像処理を行って診断画像を表示する。
また、歯科医用画像に関しては、患者コードに基づいて画像データベースから患者の歯科医用画像を検索し、カルテ入力画面とは別画面で歯科医用画像画面を表示し、歯科医用画像画面を参照しながらカルテ入力画面に入力操作を行うカルテ作成装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−196660号公報
また、治療部位の特定を行うために、撮影したデジタル画像を画像管理ソフトを起動して表示したり、撮影した画像がフィルムを用いているの場合は手元にフィルムを用意をしてカルテを入力していた。さらに、診療を行う際に必要なデジタル画像は歯科医師が手作業で画像管理ソフトやフィルムから手動で選択して用意をしていた。
しかしながら、従来のカルテ作成装置では、歯科医師が診療日などの指定日に合ったデジタル画像を手動で選択するので、誤選択の可能性がある上、探すのに時間がかかるという問題点があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、自動的に指定日と歯科医用画像との撮影日とを比較するなどして、歯科医師に適切な歯科医用画像を自動表示することを目的とする。
前述した目的を達成するための第1の発明は、歯科医師による歯科医用画像を用いた診断を支援する医用画像診断支援装置において、前記歯科医用画像に関する情報を取得する歯科医用画像情報取得手段と、前記歯科医用画像を検索する検索キーに基づいて、表示する歯科医用画像を決定する表示画像決定手段と、前記歯科医用画像に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得する歯牙位置情報取得手段と、前記取得された歯科医用画像及び歯牙位置情報を表示する表示手段と、を具備することを特徴とする医用画像診断支援装置である。
第1の発明の医用画像診断支援装置は、歯科医用画像に関する情報を取得し、歯科医用画像を検索する検索キーに基づいて、表示する歯科医用画像を決定し、歯科医用画像に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得し、取得された歯科医用画像及び歯牙位置情報を表示する。
第1の発明の医用画像診断支援装置は、自動的に適切な歯科医用画像を表示できる。
前記検索キーは、前記歯科医用画像の撮影日を含み、前記表示画像決定手段は、前記撮影日が指定日より古い歯科医用画像の中で、最新の歯科医用画像を選択することで、表示する歯科医用画像を決定してもよい。また、前記検索キーが、前記歯科医用画像に関連付けられ電子カルテ情報の一部の項目を含み前記表示画像決定手段は、前記検索キーが、指定された値と一致する歯科医用画像を選択することで、表示する歯科医用画像を決定してもよい。
第2の発明は、歯科医用画像に関する情報を取得する歯科医用画像情報取得ステップと、前記歯科医用画像情報に基づいて、表示する歯科医用画像を決定する表示画像決定ステップと、前記歯科医用画像に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得する歯牙位置情報取得ステップと、前記取得された歯科医用画像及び歯牙位置情報を表示する表示ステップと、をコンピュータに実行させるための医用画像診断支援プログラムである。
上記の医用画像診断支援プログラムをネットワークを介して送受してもよいし、記録媒体に記録して流通させてもよい。
本発明によれば、自動的に指定日と歯科医用画像との撮影日とを比較するなどして、歯科医師に適切な歯科医用画像を自動表示する医用画像診断支援装置を提供することができる。
以下添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、以下の説明及び添付図面において、同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
以下の実施形態では、医用画像としてレントゲン画像若しくはX線CT画像を用いるものとして説明するがこれに限られない。医用画像としてMRI装置や超音波撮影装置により撮影された医用画像を用いてもよい。
(1.医用画像診断支援装置1の構成)
最初に、図1を参照しながら、医用画像診断支援装置1の構成について説明する。
図1は、医用画像診断支援装置1のハードウェア構成図である。
医用画像診断支援装置1は、CPU10、磁気ディスク13、主メモリ14、コントローラ15に接続されたマウス16やキーボード17、表示メモリ18、ディスプレイ19、入力メモリ8、ペン型入力装置9を備える。医用画像診断支援装置1は、LAN12を介して医用画像撮影装置11に接続される。
医用画像撮影装置11は、被検体の断層画像等の医用画像を撮影する装置である。医用画像撮影装置11は、例えば、X線CT装置やMRI装置や超音波撮影装置である。医用画像診断支援装置1は、被検体の医用画像を表示する。
CPU10は、接続される各構成要素の動作を制御する装置である。CPU10は、磁気ディスク13に格納されるプログラムやプログラム実行に必要なデータを主メモリ14にロードして実行する。磁気ディスク13は、医用画像撮影装置11により撮影された断層画像等の医用画像をLAN12等のネットワークを介して取得して格納する装置である。また、磁気ディスク13には、CPU10が実行するプログラムやプログラム実行に必要なデータが格納される。主メモリ14は、CPU10が実行するプログラムや演算処理の途中経過を記憶するものである。マウス16やキーボード17やペン型入力装置9は、操作者が医用画像診断支援装置1に対して操作指示を行う操作デバイスである。入力メモリ8は、ペン型入力装置9によって指定された位置情報を保持するものである。表示メモリ18は、液晶ディスプレイやCRTなどのディスプレイ19に表示するための表示データを格納するものである。
図2に示すとおり、医用画像診断支援装置1の磁気ディスク13には、歯科医用画像49、歯牙情報70、電子カルテ情報80及び歯科医用画像情報90が格納される。尚、これらの情報を磁気ディスク13以外の記憶装置やデータベースシステムに格納してネットワークを介して取得するようにしてもよい。
図3は、歯牙情報70を示す図である。
歯牙情報70は、歯番71、歯種72(前歯、小臼歯、大臼歯)、根管数73、支台歯74、欠損歯75が対応付けられて記録される。なお、図11の例では、歯番71が「右上1」のデータは支台歯74が「−」となっている。これは「右上1」が支台歯でないことを表している。
(2.歯科医用画像の自動選択処理)
次に、図4〜図8を参照しながら、歯科医用画像の自動選択処理について説明する。図4は、歯科医用画像自動選択処理及び画像表示処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャートである。
医用画像診断支援装置1は、歯科医用画像に関する画像情報を取得し(ステップ1001)、操作者が指定した検索キーと比較して表示するべき歯科医用画像を決定し(ステップ1002)、決定した歯科医用画像を歯牙枠などとともに表示する(ステップ1003)。
(2−1.画像情報取得処理:ステップ1001)
図5は、画像情報取得処理(ステップ1001)における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャートである。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、ステップ1012と1013を画像の枚数分だけ繰り返す(S1011)。医用画像診断支援装置1のCPU10は、磁気ディスク13から歯科医用画像49についての、画像情報を検索する(ステップ1012)。画像情報とは、患者の番号や撮影日などの情報や、電子カルテ情報80が有する歯科医用画像49に関する診療内容などである。次いで、医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯科医用画像49について検索した画像情報をまとめて、歯科医用画像情報90を作成する(ステップ1013)。
(2−2−1.対象画像決定処理:ステップ1002)
図6は、検索キーとして撮影日を用いる対象画像決定処理(ステップ1002)における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャートである。
図7は、対象画像決定処理を説明する図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、操作者の入力または操作者が入力している電子カルテにより指定日を取得し(ステップ1020)、磁気ディスク13より、歯科医用画像情報90を読み出し、撮影日の降順で並び替え(ステップ1021)、ステップ1023からステップ1025までを画像枚数分、繰り返す(ステップ1022)。医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯科医用画像情報90から歯科医用画像49のうちのひとつの画像の撮影日を取得し(ステップ1023)、撮影日と指定日を比較する(ステップ1024)。医用画像診断支援装置1のCPU10は、該当画像の撮影日が、指定日以前であった場合(ステップ1024のYes)には、該当画像を表示対象画像として決定し、処理を終了する。一方、医用画像診断支援装置1のCPU10は、該当画像の撮影日が、指定日よりも後であった場合(ステップ1024のNo)には、次の歯科医用画像についてステップ1023に戻る。
なお、検索キーとして撮影日を用いる対象画像決定処理は、例えばある一人の患者について、診療日において最新の歯科医用画像を表示する際に用いることができる。
図7において、指定日付が2007年1月10日であるところ、歯科医用画像を降順で並べ、始めに並べられた歯科医用画像(a)の撮影日が2007年1月9日であり、指定日よりも古いため、画像(a)が表示画像に決定される。
(2−2−2.対象画像決定処理:ステップ1002)
なお、撮影日以外の他の項目を検索キーとしてもよい。
図8は、検索キーとして電子カルテの項目などを用いる対象画像決定処理(ステップ1002)における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャートである。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、操作者の入力または操作者が入力している電子カルテにより指定検索キーを取得し(ステップ1031)、磁気ディスク13より、歯科医用画像情報90を読み出し、ステップ1033からステップ1035までを画像枚数分、繰り返す(ステップ1032)。なお、ステップ1032の前に、歯科医用画像情報90を撮影日の降順に並び替えてもよい。医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯科医用画像情報90から歯科医用画像49のうちのひとつの画像についてのさまざまな画像情報を取得し(ステップ1033)、指定検索キーと画像情報を比較する(ステップ1034)。医用画像診断支援装置1のCPU10は、該当画像の画像情報と指定検索キーが一致する場合(ステップ1034のYes)には、該当画像を表示対象画像として決定し、処理を終了する。一方、医用画像診断支援装置1のCPU10は、該当画像の画像情報が、指定検索キーと一致しない場合(ステップ1024のNo)には、次の歯科医用画像についてステップ1033に戻る。
なお、検索キーとして電子カルテの項目などを用いる対象画像決定処理は、例えば、ある患者にある治療を行う際に、患者の性別や年齢、治療内容などが一致する画像を表示し、治療の参考に用いることができる。
(3.歯牙位置情報の作成:ステップ1003)
次に、図9〜図15を参照しながら、歯牙位置情報の作成について説明する。
医用画像診断支援装置1は、歯科医用画像に基づいて歯牙毎に位置を示す歯牙枠を作成する。
図9は、歯牙位置情報の作成における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャートである。
(3−1.画像ファイル読込:ステップ2001)
医用画像診断支援装置1のCPU10は、ステップ1002によって決定された歯科医用画像を、磁気ディスク13から読み出して主メモリ14に保持する(ステップ2001)。尚、歯科医用画像は、JPEG形式やBITMAP形式の画像ファイルによって取り扱われる。
(3−2.画像解析領域決定:ステップ2002)
図10は、画像解析領域決定の説明図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、主メモリ14に保持された歯科医用画像21から余白22を取り除き、画像解析領域23を決定する(ステップ1002)。これにより、解析精度及び処理速度を向上させることができる。
(3−3.歯外枠決定:ステップ2003)
図11は、歯端55の算出を示す図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、画像解析領域23の歯科医用画像21である歯科医用画像40に対してY方向にライン走査を行う。CPU10は、走査線51及び走査線53についてライン走査を行って、濃度分布52及び濃度分布54を測定する。濃度分布52及び濃度分布54の横軸は走査方向Yを示し、縦軸は濃度の標準偏差を示す。CPU10は、他の走査線についても同様に濃度分布を測定する。CPU10は、濃度分布54のように濃度の標準偏差が急激に変化する位置を算出し、歯科医用画像41において歯端55(歯番7)の位置を決定する。
図12は、正中線57の算出を示す図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯端55の位置が決定された歯科医用画像42において、両端の歯端55を例えば1:1に内分する位置に正中線57を設定する。CPU10は、歯端55と正中線57とを1:1に内分する位置に点56を設定する。CPU10は、2つの歯端55及び正中線57及び2つの点56の5点によって曲線58の湾曲率を決定する。尚、湾曲率の算出に関しては、例えば、楕円を示す二次多項式が用いられる。ここでは、正中線57の算出を例示したが、歯列を特定するための指標であれば正中線57に限定されない。
図13は、歯外枠60の決定を示す図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、曲線59をY方向に平行移動させることにより、歯科医用画像43において歯外枠60を決定して主メモリ14に保持する(ステップ2003)。
(3−4.歯隙線決定:ステップ2004)
図14は、歯隙線62の決定を示す図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯科医用画像44において正中線から両方の歯端に向かって、正中線から歯端への距離を1として標本化した比率で分割線を算出する。CPU10は、歯科医用画像44において、歯端間の距離を例えば近似的に1:2:1に内分する位置で走査領域を分割する。これにより、歯牙列が湾曲していることに起因する露光不均一を改善することができる。CPU10は、歯科医用画像44において曲線61をY方向に移動させて走査して曲線61上の濃度分布を測定する。CPU10は、歯科医用画像45において、分割線のX方向両側の領域において測定された濃度分布に適合する位置に分割線の位置を移動させ、歯隙線62を決定する(ステップ2004)。これにより、歯牙が不均一に並んでいる場合についても歯隙線62の位置を適正な位置に決定することができる。CPU10は、歯隙線62に基づいて歯牙毎に位置を示す歯牙枠63を決定する。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、歯端から口腔内の歯肉までの領域について走査を行って濃度分布を測定し、歯牙と隙間等の濃度差が顕著である位置を検出した場合には、当該位置に智歯の歯牙枠64を決定する。CPU10は、走査した領域において歯牙が検出されない場合には、当該位置に歯牙枠65を決定する。
(3−5.歯牙状態表示:ステップ2005)
図15は、歯科医用画像のサイズ変換を示す図である。
医用画像診断支援装置1のCPU10は、画像解析用サイズの歯科医用画像46を表示用サイズの歯科医用画像47に変換し、歯牙枠が直線状に並ぶように歯科医用画像47を展開して歯科医用画像48を作成する。歯科医用画像47では、四角形の歯牙枠66は湾曲状に配置されるが、歯科医用画像48では長方形の歯牙枠67に変換されて直線状に配置される。
CPU10は、歯科医用画像と歯牙枠とを重畳してディスプレイ19に表示する。
(4.効果)
本実施の形態では、操作者による選択なしに、自動的に指定日と歯科医用画像との撮影日とを比較するなどして、歯科医師に適切な歯科医用画像を自動表示することができる。そのため、歯科医用画像を誤って選択することや、適切な歯科医用画像を探すために時間がかかることを防ぐことができ、歯科医師がすばやく治療部位の確認や診療行為の計画を立てることができる。
以上、本発明に係る医用画像診断支援装置の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
医用画像診断支援装置1のハードウェア構成図 磁気ディスク13に保存された情報を示す図 歯牙情報70を示す図 歯科医用画像自動選択・自動表示処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャート 画像情報取得処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャート 検索キーとして撮影日を用いる対象画像決定処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャート 対象画像決定処理を説明する図 検索キーとして電子カルテの項目などを用いる対象画像決定処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャート 画像表示処理における医用画像診断支援装置1の動作を示すフローチャート 画像解析領域決定の説明図 歯端55の算出を示す図 正中線57の算出を示す図 歯外枠60の決定を示す図 歯隙線62の決定を示す図 歯科医用画像のサイズ変換を示す図
符号の説明
1………医用画像診断支援装置
10………CPU
11………医用画像撮影装置
12………LAN
13………磁気ディスク
14………主メモリ
15………コントローラ
16………マウス
17………キーボード
18………表示メモリ
19………ディスプレイ
21、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49………歯科医用画像
22………余白
23………画像解析領域
50………歯牙位置情報
51、53………走査線
52、54………濃度分布
55………歯端
57………正中線
58、59、61………曲線
60………歯外枠
62………歯隙線
63、64、65、66、67………歯牙枠
70………歯牙情報
80………電子カルテ情報
90………歯科医用画像情報

Claims (4)

  1. 歯科医師による歯科医用画像を用いた診断を支援する医用画像診断支援装置において、
    前記歯科医用画像に関する情報を取得する歯科医用画像情報取得手段と、
    前記歯科医用画像を検索する検索キーに基づいて、表示する歯科医用画像を決定する表示画像決定手段と、
    前記歯科医用画像に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得する歯牙位置情報取得手段と、
    前記取得された歯科医用画像及び歯牙位置情報を表示する表示手段と、
    を具備することを特徴とする医用画像診断支援装置。
  2. 前記検索キーは、前記歯科医用画像の撮影日を含み、
    前記表示画像決定手段は、前記撮影日が指定日より古い歯科医用画像の中で、最新の歯科医用画像を選択することで、表示する歯科医用画像を決定することを特徴とする請求項1記載の医用画像診断支援装置。
  3. 前記検索キーが、前記歯科医用画像に関連付けられ電子カルテ情報の一部の項目を含み、
    前記表示画像決定手段は、前記検索キーが、指定された値と一致する歯科医用画像を選択することで、表示する歯科医用画像を決定することを特徴とする請求項1記載の医用画像診断支援装置。
  4. 歯科医用画像に関する情報を取得する歯科医用画像情報取得ステップと、
    前記歯科医用画像情報に基づいて、表示する歯科医用画像を決定する表示画像決定ステップと、
    前記歯科医用画像に含まれる歯牙の位置を示す歯牙位置情報を取得する歯牙位置情報取得ステップと、
    前記取得された歯科医用画像及び歯牙位置情報を表示する表示ステップと、
    をコンピュータに実行させるための医用画像診断支援プログラム。
JP2008075550A 2008-03-24 2008-03-24 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム Active JP5203762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075550A JP5203762B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008075550A JP5203762B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009230499A true JP2009230499A (ja) 2009-10-08
JP5203762B2 JP5203762B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41245804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008075550A Active JP5203762B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5203762B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102788999A (zh) * 2011-05-16 2012-11-21 柯尼卡美能达商用科技株式会社 人体检测装置以及具备该人体检测装置的图像处理装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229993A (ja) * 1995-11-24 1998-09-02 Raymond Beech Daryl 歯科関連情報の表示方法、表示装置および診療支援装置
JP2002073679A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Canon Inc データ検索装置及び方法
JP2002203232A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Orenge House:Kk 歯列画像生成方法
JP2004185303A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Mitsubishi Electric Corp Wwwサイト履歴検索装置及び方法並びにプログラム
JP2005000631A (ja) * 2002-07-03 2005-01-06 Shiyoufuu:Kk 歯科口腔測色写真システム
JP2005196662A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Medical Corp 歯科診療支援装置
JP2005341175A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Olympus Corp 撮影システム
JP2006113945A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Planet:Kk 歯科情報提供システム
JP2006259962A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Ltd ストレージシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10229993A (ja) * 1995-11-24 1998-09-02 Raymond Beech Daryl 歯科関連情報の表示方法、表示装置および診療支援装置
JP2002073679A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Canon Inc データ検索装置及び方法
JP2002203232A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Orenge House:Kk 歯列画像生成方法
JP2005000631A (ja) * 2002-07-03 2005-01-06 Shiyoufuu:Kk 歯科口腔測色写真システム
JP2004185303A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Mitsubishi Electric Corp Wwwサイト履歴検索装置及び方法並びにプログラム
JP2005196662A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Medical Corp 歯科診療支援装置
JP2005341175A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Olympus Corp 撮影システム
JP2006113945A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Planet:Kk 歯科情報提供システム
JP2006259962A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Ltd ストレージシステム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200500335008; 丹生谷 吉紀 外2名: '可変テンプレートマッチング法による歯の輪郭線抽出法の提案' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.103 No.585, 20040116, pp.43-48, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6012031744; 丹生谷 吉紀 外2名: '可変テンプレートマッチング法による歯の輪郭線抽出法の提案' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.103 No.585, 20040116, pp.43-48, 社団法人電子情報通信学会 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102788999A (zh) * 2011-05-16 2012-11-21 柯尼卡美能达商用科技株式会社 人体检测装置以及具备该人体检测装置的图像处理装置
CN102788999B (zh) * 2011-05-16 2016-06-08 柯尼卡美能达商用科技株式会社 人体检测装置以及具备该人体检测装置的图像处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5203762B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6818791B2 (ja) 口腔内画像の選択及びロック
EP2479694B1 (en) Automatic tooth charting using digital images
Santoro et al. Accuracy of digital and analogue cephalometric measurements assessed with the sandwich technique
Polat-Ozsoy et al. Differences in cephalometric measurements: a comparison of digital versus hand-tracing methods
JP5210615B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
US20160151026A1 (en) Panoramic image capturing device, and image-based diagnostic method used therein
JP5336750B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
KR102329967B1 (ko) 치아 교정 모델 분석 방법 및 장치
JP2007072649A (ja) 読影レポート作成装置
Yousefi et al. Assessment of the accuracy of laser-scanned models and 3-dimensional rendered cone-beam computed tomographic images compared to digital caliper measurements on plaster casts
JP5469819B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
Tan et al. Picture archiving and communications systems: a study of reliability of orthodontic cephalometric analysis
JP5210616B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
JP6547219B2 (ja) 歯科画像処理装置
JP5203762B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
JP5670535B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
JP5341378B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
JP5122339B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
JP2006026396A (ja) 画像処理装置及び方法、制御プログラム並びに記憶媒体
Shaheed et al. Accuracy of linear cephalometric measurements with scanned lateral cephalograms
Borrie et al. Precision of measurements on conventional negative ‘bones white’and inverted greyscale ‘bones black’digital lateral cephalograms
JP5576601B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
Konishi et al. Important technical parameters are not presented in reports of intraoral digital radiography in endodontic treatment: recommendations for future studies
JP2004201783A (ja) 画像処理装置、画像処理方法ならびにx線ct装置
US20230196511A1 (en) Image processing apparatus, image capturing apparatus, image capturing system, and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5203762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350