JP2009228384A - 天井断熱構造および断熱天井 - Google Patents

天井断熱構造および断熱天井 Download PDF

Info

Publication number
JP2009228384A
JP2009228384A JP2008078414A JP2008078414A JP2009228384A JP 2009228384 A JP2009228384 A JP 2009228384A JP 2008078414 A JP2008078414 A JP 2008078414A JP 2008078414 A JP2008078414 A JP 2008078414A JP 2009228384 A JP2009228384 A JP 2009228384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
heat insulating
insulating material
composite
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008078414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5169367B2 (ja
Inventor
Kiyoko Adachi
喜世子 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2008078414A priority Critical patent/JP5169367B2/ja
Publication of JP2009228384A publication Critical patent/JP2009228384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5169367B2 publication Critical patent/JP5169367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

【課題】高い外気温を遮り冷気を断熱して室内で結露が生じること等を防ぎ、屋内の居住環境を良好に保つことのできる天井断熱構造を提供する。
【解決手段】H型鋼材の上、下フランジ部11、12外面に木質部材を固着一体化して複合天井梁Bを形成し、該複合天井梁Bを一定間隔で並設し、該複合天井梁Bの上部木質部材21と下部木質部材22とを連結するように桟31からなる吊木受け固定桟3を固定し、該吊木受け固定桟3と隣接する複合天井梁Bに相対向して設けられた上記吊木受け固定桟3との間に吊り木4を架け渡し、上記複合天井梁Bと吊り木4とからなる断熱材保持空間Aに、幅方向両側端部にV字溝52を設けた板状断熱材5を、折り曲げて圧入、嵌装してなる天井断熱構造。
【選択図】図5

Description

本願発明は、建築物の断熱構造に関し、特に、一般家屋の天井の裏面に施工され、屋内の居住環境を良好に保つための天井断熱構造および断熱天井に関するものである。
従来、住宅等の建物の壁、天井、床の内部に断熱材を施工することが一般的に行われている。例えば、特開昭57−197347号公報には、少なくとも裏面に裏面材を設けた硬質樹脂発泡体からなる断熱板が開示され、この幅方向両側端から少し内側に90度以下の角度のV字状溝を形成し、上記両側端部をV字状溝に沿って折り曲げ、柱、根太、野縁などの建物支持枠体の間に装入した後、断熱板の折り曲げ部分と建物支持枠体とを結合させて取り付けることを特徴とする建物の断熱施工方法が開示されている。
特開昭57−197347号公報
上記技術は、両側端部にV字状溝を有する断熱板を折り曲げて建物支持枠体の間に装入した後、断熱板の折り曲げ部分と建物支持枠体とを結合する方法であり、ビス、釘、接着等、適宜な固着手段によって結合する工程が含まれている。そのため、天井の裏面等、作業空間の狭いところ、特に軒端に近いところは、先細に狭くなり作業性が悪いという問題がある。本願発明は、上記背景技術に鑑みてなしたものであり、その目的は、一般家屋の天井の裏面に施工され、夏季は高い外気温を遮り、冬季は冷気を防いで室内で結露等の問題が生じることのないように、低い外気温を断熱して屋内の居住環境を良好に保つことのできる天井断熱構造およびそれを用いた断熱天井を提供することである。
上記課題を解決するために、本願請求項1に記載の発明に係る天井断熱構造においては、断面がH形であるH型鋼材の上、下フランジ部外面に木質部材を固着一体化して複合天井梁を形成し、該複合天井梁を一定間隔をおいて並設するとともに、該複合天井梁の上部木質部材と下部木質部材とを連結するよう吊木受け固定桟を固定し、該吊木受け固定桟と隣接する複合天井梁に相対向して設けられた吊木受け固定桟との間に吊り木を架け渡し、上記複合天井梁と吊り木とからなる断熱材保持空間を形成し、幅方向両側端部に沿ってV字溝を設けた板状断熱材を、該V字溝を折り曲げた状態で上記断熱材保持空間に圧入、嵌装してなることを特徴としている。
本願請求項2に記載の発明に係る断熱天井においては、上記複合天井梁と吊り木とからなる同一モジュール、かつ、複数の断熱材保持空間を天井裏面の全体に設け、該断熱材保持空間に板状断熱材を嵌装するとともに、該板状断熱材の下方に天井仕上げ材を設けてなることを特徴としている。
本願請求項1記載の発明にかかる天井断熱構造においては、特に、H型鋼材と木質部材を固着一体化してなる複合天井梁を一定間隔をおいて並設するとともに、該複合天井梁の上部木質部材と下部木質部材とを連結するよう吊木受け固定桟を固定し、該吊木受け固定桟と隣接する複合天井梁に相対向して設けられた吊木受け固定桟との間に吊り木を架け渡すことにより、複雑な作業を要することなく、作業性よく複合天井梁と吊り木とからなる定形の断熱材保持空間を設けることができる。また、上記断熱材保持空間に幅方向両側端部に沿ってV字溝を設けた板状断熱材を、上記V字溝を中心にして上方に折り曲げ、圧縮した状態で上記断熱材保持空間に圧入するため、圧入後は元の状態に戻ろうとする復元力が働いて吊り木の内側に圧接し、摩擦力によって保持され、しっかりと嵌装することができる。
このように、板状断熱材自身の復元力よって圧接されるため、圧入後に板状断熱材と天井裏構造材とを釘、ビス等の固定手段を用いて固着することなく、作業性よく上記板状断熱材を天井裏構造材に装着することができる。また、板状断熱材を天井軸組内部に体裁よく納めることができるとともに、板状断熱材の厚みを増しても他の構造物への影響が少なく、高性能の断熱仕様にも対応することができる。
本願請求項2記載の発明に係る断熱天井においては、特に、上記複合天井梁と吊り木とからなる同一モジュール、かつ、複数の断熱材保持空間を設けることにより、上記断熱材保持空間に対応する板状断熱材をコンパクトなロットで、かつ、ロットごとの数量を大きくして製造することができる。そして、大量生産により安価に得られる板状断熱材を用いて、コスト的に有利に天井裏面の断熱工事を行うことができる。
また、板状断熱材の下方に天井仕上げ材が設けられているため、万一、板状断熱材が断熱材保持空間から脱落しても天井仕上げ材によって支持されるため、断熱性に影響を受けることなく、断熱効果を発揮することができる。
さらに、複数の断熱材保持空間が天井裏面の全体に亘って設けられ、各断熱材保持空間に板状断熱材が嵌装されているため、面積の広い屋根が夏季に日射により熱せられて高温となっても、高温の外気を遮断し、冬季は冷気を断熱し、室内で結露等の問題が生じることを防いで、屋内の居住環境を良好に保つことができる。
以下、本願発明にかかる天井断熱構造の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、天井軸組工程において、本願発明にかかる複合天井梁Bと吊り木4とから構成される断熱材保持空間Aを示す説明図である。図1において、上記複合天井梁Bは、H型鋼材1の上フランジ部11と下フランジ部12との各々の外面に上部木質部材21と下部木質部材22とをビス等の固着手段(図示せず)により固着一体化してなり、この複合天井梁Bは一定間隔で並設されている。
また、図1に示されるように、上記複合天井梁Bを構成する上部木質部材21と下部木質部材22とを連結するように2本の桟31からなる吊木受け固定桟3が該上下各木質部材21、22に固定されている。固定手段は特に限定されず、釘固定、ビス固定、接着剤による接着等、公知の手段により適宜に固定される。
上記した複合天井梁Bと隣接する複合天井梁Bとには上記吊木受け固定桟3が相対向するよう設けられ、上記相対向する吊木受け固定桟3どうしの間に吊り木4が架け渡される。ここで、吊り木4は相互に内法dの間隔を設けて架設されている。上記のようにして、複合天井梁Bと吊り木4とから、図1に示すように、矩形の断熱材保持空間Aが形成される。また、上記複合天井梁Bを等しい間隔で並設するとともに、吊り木4を一定間隔で架設することにより、天井の裏面全体に複数の同様なモジュールの断熱材保持空間Aを設けることができる。
図2は、本願発明にかかる天井断熱構造において用いられる板状断熱材5を示す斜視図である。板状断熱材5としては、発泡ポリスチレン、発泡ポリウレタン、ビーズ法ポリスチレン、エポキシフォーム、フェノールフォーム、ポリエチレンフォーム等の硬質合成樹脂発泡体や高密度のグラスウールマット、ロックウールマット等の単独で板形状形態を保持する程度の硬さを有するものが用いられる。
図2に示すように、板状断熱材5の左右側端からやや内側にはV字溝52が設けられて端部51、51が形成され、該両端部51はV字溝52の谷を中心にして折り曲げ自在とされている。このとき、V字溝52の谷どうしの間隔wは上記吊り木4相互の内法dとほぼ等しいかやや大きくされる。通常、上記間隔wは内法dよりも1〜2mm大きくなるようにV字溝52が刻設される。
つぎに上記断熱材保持空間Aに板状断熱材5を嵌装する方法について説明する。図3は、図1のX−X線に沿う断面で示された断熱材保持空間Aに板状断熱材5を圧入し、嵌装する状態を示す説明図である。図3に示すように、上記板状断熱材5は、V字溝52の谷を中心にして左右の端部51が折り曲げられ、この状態で天井軸組の下方から押し上げ、断熱材保持空間Aに嵌装される。ここで、V字溝52の谷どうしの間隔wは、吊り木4相互間の内法dよりもやや大きくされているため、両端部51が折り曲げられた板状断熱材5は上記断熱材保持空間Aにタイトに圧入される。
図4は、上記断熱材保持空間Aに嵌装され、保持された板状断熱材5を示す断面図である。図5は、断熱材保持空間Aに嵌装され、保持された板状断熱材5を示す斜視図である。上記したように、板状断熱材5は両端部51が折り曲げられ、圧縮された状態で断熱材保持空間Aに嵌装されるため、嵌装後は元の状態に戻ろうとする復元力が働き、吊り木4の内側にしっかりと圧接する。このように、単に板状断熱材5は両端部51を折り曲げて圧入するのみで、固着することなく断熱材保持空間Aに嵌装されるため、作業性よく天井裏構造材に板状断熱材5を装着することができる。
一方、前述したように、天井の裏面には同様なモジュールの複数の断熱材保持空間Aが設けられている。そこで、本願発明においては、上記複数の断熱材保持空間Aに板状断熱材5を保持させるとともに、それらの下方に図示しない天井材支持手段により支持された天井仕上げ材、例えば、石膏ボードが取り付けられる。
図6は本願発明にかかる断熱天井Cを示す部分断面説明図である。図6に示すように、上記断熱天井Cは、断熱材保持空間Aを天井裏面の全体に設け、板状断熱材5を嵌装するとともに、複数の板状断熱材5の下方に天井仕上げ材6として石膏ボードを取り付けて構成される。このようにすることにより、夏季は、面積の広い屋根が日射により熱せられて高温となっても、天井裏面の全体に亘って設けられた板状断熱材5が断熱し、冬季は冷気を防いで室内で結露等の問題が生じることのないように、屋内の居住環境を良好に保つことができる。
以上述べたように、本願発明によれば、断熱性に優れた天井断熱構造および団熱天井を提供するのみならず、断熱材保持空間Aのモジュールに対応する板状断熱材5を大量生産することにより、施工性の向上とともに、施工コストの低減を図ることもできる。なお、上記実施形態においては、天井仕上げ材として石膏ボードを取り付ける場合について述べたが、日本家屋における天井板としてもよい。このように、本願発明は設計変更自在であり、特許請求の範囲を逸脱しない限り本願発明の技術的範囲に属する。
本願発明に係る複合天井梁と吊り木とから構成される断熱材保持空間を示す説明図。 本願発明にかかる天井断熱構造において用いられる板状断熱材を示す斜視図。 図1のX−X線に沿う断面で示された断熱材保持空間に板状断熱材を圧入し、嵌装する状態を示す説明図。 断熱材保持空間に嵌装され、保持された板状断熱材を示す断面図。 断熱材保持空間に嵌装され、保持された板状断熱材を示す斜視図。 本願発明にかかる断熱天井を示す部分断面説明図。
符号の説明
A 断熱材保持空間
B 複合天井梁
C 断熱天井
d 吊り木相互間の内法
w V字溝の谷どうしの間隔
1 H型鋼材
11 上フランジ部
12 下フランジ部
21 上部木質部材
22 下部木質部材
3 吊木受け固定桟
31 桟
4 吊り木
5 板状断熱材
51 端部
52 V字溝
6 天井仕上げ材

Claims (2)

  1. 断面がH形であるH型鋼材の上、下フランジ部外面に木質部材を固着一体化して複合天井梁を形成し、該複合天井梁を一定間隔をおいて並設するとともに、該複合天井梁の上部木質部材と下部木質部材とを連結するよう吊木受け固定桟を固定し、該吊木受け固定桟と隣接する複合天井梁に相対向して設けられた吊木受け固定桟との間に吊り木を架け渡し、上記複合天井梁と吊り木とからなる断熱材保持空間を形成し、幅方向両側端部に沿ってV字溝を設けた板状断熱材を、該V字溝を折り曲げた状態で上記断熱材保持空間に圧入、嵌装してなる天井断熱構造。
  2. 上記複合天井梁と吊り木とからなるモジュール、かつ、複数の断熱材保持空間を天井裏面の全体に設け、該断熱材保持空間に板状断熱材を嵌装するとともに、該板状断熱材の下方に天井仕上げ材を設けてなる断熱天井。
JP2008078414A 2008-03-25 2008-03-25 断熱天井 Expired - Fee Related JP5169367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078414A JP5169367B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 断熱天井

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078414A JP5169367B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 断熱天井

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009228384A true JP2009228384A (ja) 2009-10-08
JP5169367B2 JP5169367B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=41244082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008078414A Expired - Fee Related JP5169367B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 断熱天井

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5169367B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499777A (en) * 2011-12-23 2013-09-04 Xtratherm Ltd A C-shaped insulating member for a cavity tray
JP2019112792A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社福岡技建工業 建築材料
CN112982799A (zh) * 2021-03-02 2021-06-18 中锦泰(北京)建筑工程有限公司 一种节能型建筑室内装修结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165011U (ja) * 1979-05-15 1980-11-27
JPS57197347A (en) * 1981-04-30 1982-12-03 Achilles Corp Heat insulating method of building
JPH10212790A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 吊り木受け取付構造
JP2001026995A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Taisei Jutaku:Kk 建物の通気層形成用断熱材およびそれを用いた建物の断熱構造
JP2004019149A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Matsumoto Kenko Co Ltd 家屋の天井断熱構造、及び断熱パネル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165011U (ja) * 1979-05-15 1980-11-27
JPS57197347A (en) * 1981-04-30 1982-12-03 Achilles Corp Heat insulating method of building
JPH10212790A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 吊り木受け取付構造
JP2001026995A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Taisei Jutaku:Kk 建物の通気層形成用断熱材およびそれを用いた建物の断熱構造
JP2004019149A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Matsumoto Kenko Co Ltd 家屋の天井断熱構造、及び断熱パネル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499777A (en) * 2011-12-23 2013-09-04 Xtratherm Ltd A C-shaped insulating member for a cavity tray
JP2019112792A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社福岡技建工業 建築材料
CN112982799A (zh) * 2021-03-02 2021-06-18 中锦泰(北京)建筑工程有限公司 一种节能型建筑室内装修结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5169367B2 (ja) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9689162B2 (en) Insulating wall assembly with framing member supports partially embedded within rigid insulation panels
US20140083033A1 (en) Natural rock panel, natural rock veneer panel and panel support apparatus
KR101251700B1 (ko) 채널형 클립이 적용되는 테크 자재의 결합 시스템
JP2012510007A (ja) 支持ブラケット
US9512621B1 (en) Structure connection system
EA030818B1 (ru) Изолирующая стена, узел стойки для изолирующей стены и способ изготовления изолирующей стены
JP2018003300A (ja) 建物の外断熱構造
US20120159883A1 (en) Construction insulating panel
JP4676840B2 (ja) 断熱気密構造体
CA2652839A1 (en) Insulation system for cement walls
JP6886089B2 (ja) 外壁にステンレス鋼板を使ったrc外断熱工法
JP5169367B2 (ja) 断熱天井
US20090120028A1 (en) Insulating panel and method for building and insulating walls and ceilings
JP5588920B2 (ja) 内装下地構造の形成方法
EP3179008A1 (en) Brick siding system
JP2015143426A (ja) 壁下地用面材及び壁構造
US11913220B2 (en) Thermal isolator
KR100878145B1 (ko) 패널용 천장 고정구 및 이를 포함하는 천장 패널 조립시스템
JP2013113042A (ja) 耐震断熱壁パネル及び耐震断熱壁構造
KR200466621Y1 (ko) 천장판넬 조립장치
JP2014051873A (ja) 隣地空無し外断熱石貼りrc−ロイヤル
KR102074061B1 (ko) 구조단열패널용 부착철물 세트
JPH0644966Y2 (ja) 間仕切壁用パネル
JP6906272B2 (ja) 断熱材固定具、及び床断熱構造
JP2004156433A (ja) パッシブソーラーシステムの集熱および排熱層としての機能を持たせ、多様な仕上材に対応する木造および軽量鉄骨造建築物等の外断熱用外壁および屋根下地パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5169367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees