JP2009218161A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009218161A5
JP2009218161A5 JP2008062783A JP2008062783A JP2009218161A5 JP 2009218161 A5 JP2009218161 A5 JP 2009218161A5 JP 2008062783 A JP2008062783 A JP 2008062783A JP 2008062783 A JP2008062783 A JP 2008062783A JP 2009218161 A5 JP2009218161 A5 JP 2009218161A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas diffusion
diffusion layer
producing
conductive porous
porous body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008062783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300289B2 (ja
JP2009218161A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008062783A priority Critical patent/JP5300289B2/ja
Priority claimed from JP2008062783A external-priority patent/JP5300289B2/ja
Publication of JP2009218161A publication Critical patent/JP2009218161A/ja
Publication of JP2009218161A5 publication Critical patent/JP2009218161A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300289B2 publication Critical patent/JP5300289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 導電性多孔質体と疎水性材料とからなるガス拡散層において、
    前記ガス拡散層の表面に存在する疎水性材料の量が、前記ガス拡散層の内部に存在する疎水性材料の量よりも多く、
    前記ガス拡散層の表面の少なくとも一部の領域である領域(a)の疎水性が、前記ガス拡散層の内部の少なくとも一部の領域であって前記領域(a)に隣接して存在する領域である領域(b)の疎水性よりも高く、
    前記疎水性材料が、少なくとも一つの官能基を有するフッ素化合物であることを特徴とするガス拡散層。
  2. 前記フッ素化合物の分子量が、10000以下であることを特徴とする請求項1に記載のガス拡散層。
  3. 請求項1または2に記載のガス拡散層と、アノードと、カソードと、を有することを特徴とする膜電極接合体。
  4. 請求項1または2に記載のガス拡散層と、アノードと、カソードと、燃料供給層と、を有することを特徴とする固体高分子型燃料電池。
  5. 前記固体高分子型燃料電池が、前記ガス拡散層に接触して存在する酸素供給層もしくは燃料供給層を有し、前記ガス拡散層の表面の少なくとも一部の領域が、前記ガス拡散層の前記酸素供給層と接触する部分を含むことを特徴とする請求項4に記載の固体高分子型燃料電池。
  6. 導電性多孔質体の表面に少なくとも一つの官能基を有する疎水性化合物を付与する工程と、
    前記疎水性化合物が付与された前記導電性多孔質体にUV光を照射して前記疎水性化合物を前記導電性多孔質体に固定する工程と、
    を有することを特徴とするガス拡散層の製造方法。
  7. 前記疎水性化合物の分子量が10000以下であることを特徴とする請求項6に記載のガス拡散層の製造方法。
  8. 前記導電性多孔質体の表面に少なくとも一つの官能基を有する疎水性化合物を付与する工程が、前記疎水性化合物を溶媒に溶解させた溶液を前記導電性多孔質体の表面に付与する工程であることを特徴とする請求項6または7に記載のガス拡散層の製造方法。
  9. 前記疎水性化合物が付与された前記導電性多孔質体にUV光を照射して前記疎水性化合物を前記導電性多孔質体に固定する工程が、前記疎水性化合物が付与された前記導電性多孔質体に200℃以下の温度を付与し、かつUVを照射して前記疎水性化合物を前記導電性多孔質体に固定する工程であることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載のガス拡散層の製造方法。
  10. 前記疎水性化合物がフッ素化合物であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに記載のガス拡散層の製造方法。
  11. 前記導電性多孔質体が支持層とマイクロポーラス層とを有することを特徴とする請求項6乃至10のいずれかに記載のガス拡散層の製造方法。
  12. 請求項6乃至11のいずれかに記載のガス拡散層を製造する工程を有することを特徴とする膜電極接合体の製造方法。
  13. 請求項6乃至11のいずれかに記載のガス拡散層を製造する工程を有することを特徴とする燃料電池の製造方法。
JP2008062783A 2008-03-12 2008-03-12 ガス拡散層、膜電極接合、固体高分子型燃料電池、およびこれらの製造方法 Expired - Fee Related JP5300289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008062783A JP5300289B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 ガス拡散層、膜電極接合、固体高分子型燃料電池、およびこれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008062783A JP5300289B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 ガス拡散層、膜電極接合、固体高分子型燃料電池、およびこれらの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009218161A JP2009218161A (ja) 2009-09-24
JP2009218161A5 true JP2009218161A5 (ja) 2011-04-28
JP5300289B2 JP5300289B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=41189797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008062783A Expired - Fee Related JP5300289B2 (ja) 2008-03-12 2008-03-12 ガス拡散層、膜電極接合、固体高分子型燃料電池、およびこれらの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5300289B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6862046B2 (ja) * 2017-03-14 2021-04-21 アイシン化工株式会社 燃料電池用ガス拡散層の製造方法
CN111082067B (zh) * 2019-11-12 2022-08-19 上海电气集团股份有限公司 一种燃料电池气体扩散层及其制备方法
KR102623330B1 (ko) * 2021-01-27 2024-01-11 한남대학교 산학협력단 연료전지 유닛 및 연료전지 모듈
CN114744215B (zh) * 2022-03-15 2023-10-10 上海碳际实业集团有限公司 一种具有新型结构的燃料电池气体扩散层及制备方法
CN114725420B (zh) * 2022-04-28 2023-06-09 一汽解放汽车有限公司 气体扩散层及其制备方法、及膜电极组件和燃料电池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331703B2 (ja) * 1993-11-09 2002-10-07 株式会社豊田中央研究所 燃料電池
JP3591123B2 (ja) * 1996-03-08 2004-11-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池用電極
JP4470271B2 (ja) * 2000-03-31 2010-06-02 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池および燃料電池装置
JP2004035513A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Sony Corp フッ素化合物及び撥水剤
JP2005093217A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ube Ind Ltd 燃料電池用電極、その製造方法、膜−電極接合体及び燃料電池
KR100536257B1 (ko) * 2004-06-29 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 막/전극 접합체 및 그를 포함하는 연료 전지
JP4949655B2 (ja) * 2005-08-09 2012-06-13 株式会社日立製作所 燃料電池、燃料電池電源システム及びそれを用いた電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2688428C (fr) Procede d'activation de nitrure de bore
CN101692487B (zh) 一种燃料电池用低透气型质子交换膜的制备方法
KR101403734B1 (ko) 고분자 전해질 연료전지의 장기성능 향상을 위한 다공성지지체의 코팅방법, 그 방법에 의해 제조된 다공성지지체 및 이를 포함하는 수소이온전도성 복합막
CA2655533A1 (en) Reinforced electrolyte membrane for fuel cell, production method thereof, membrane electrode assembly for fuel cell, and solid polymer fuel cell comprising the same
CA2623386A1 (en) Gas diffusion electrode material and production method thereof
JP2009218161A5 (ja)
JP2012099489A5 (ja)
DE602007010955D1 (de) Prozesse, gerahmte membranen und masken zur bildung von katalysatorbeschichteten membranen und membranelektrodenbaugruppen
KR101072829B1 (ko) 연료전지용 막-전극 접합체의 연속제조방법 및연속제조장치
ATE521098T1 (de) Verfahren zur herstellung einer brennstoffzelle
CA2720866A1 (en) Gas decomposition apparatus and method for decomposing gas
CA2577047A1 (en) Fuel cell production method and fuel cell
JP5211592B2 (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法
KR20140116029A (ko) 막-전극 조립체의 제조방법
JP4766014B2 (ja) 膜電極接合体の製造方法
JP2008027586A5 (ja)
JP2013137885A (ja) 燃料電池及び燃料電池のガス拡散層の製造方法
US20080102349A1 (en) Membrane-electrode assembly having reduced interfacial resistance between catalyst electrode and electrolyte membrane
JP5284143B2 (ja) 燃料電池用接着剤及びこれを用いた膜電極構造体
JP2007269575A (ja) 多孔質炭素膜の製造方法、燃料電池用電極、塩水電解用電極
CN106654296A (zh) 一种憎水透氧质子交换膜燃料电池阴极的制备方法
JP5578134B2 (ja) 燃料電池の製造方法
JP4988963B2 (ja) 燃料電池用高分子電解質膜の製造方法
JP5333724B2 (ja) 燃料電池用電解質膜の製造方法
JP2008047333A (ja) 電解質膜の製造方法及び膜電極構造体の製造方法