JP2009217820A - ネットワーク画像形成デバイスをリモート管理するための方法及びリモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツール - Google Patents
ネットワーク画像形成デバイスをリモート管理するための方法及びリモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009217820A JP2009217820A JP2009049309A JP2009049309A JP2009217820A JP 2009217820 A JP2009217820 A JP 2009217820A JP 2009049309 A JP2009049309 A JP 2009049309A JP 2009049309 A JP2009049309 A JP 2009049309A JP 2009217820 A JP2009217820 A JP 2009217820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- remote
- access
- front panel
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6209—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a single file or object, e.g. in a secure envelope, encrypted and accessed using a key, or with access control rules appended to the object itself
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/629—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】集中されたMFPデバイス管理アプリケーションソフトウェアツールは、記憶されたユーザークレデンシャルに基づく自動ログイン機能を含む、セキュリティおよび便利性の改善を提供できる。本開示の別の特徴は、リモートデバイスのアクセス活動のトラッキングを可能にするものであり、本発明の更に別の特徴は、遠隔的に、またはリモートアクセスとローカルアクセスとの組み合わせを介すかのいずれかにより、同じデバイスへの同時アクセスを解決する。本開示の更に別の特徴は、1回のログイン手続きを使用して、多数のデバイスへの同時リモートアクセスを可能にする。
【選択図】図1
Description
ユーザがMFPデバイスの物理的フロントパネルに直接アクセスし、更に第2ユーザまたはアプリケーションが同じデバイスに遠隔地からアクセスすると、競合が生じる。同様に、多数のユーザによるリモートアクセスが行われる結果、競合が起こる場合もある。一実施例では、本ソフトウェアは特定の1つのMFPの(物理的または仮想的)フロントパネルへの多数の同時アクセスを防止できる。同じMFPデバイスのフロントパネルへの多数の同時アクセスを防止するには、一部の実施例では、アクセス制御モジュールが所定のMFPに対し、一度に1つのウィンドウまたはブラウザしかオープンしないことを保証する。このことは、本明細書に開示された集中管理システムの更に別の利点となっている。そのときのウィンドウまたはブラウザ(または他のテキスト、グラフィックまたは同等なUI)において、リモートフロントパネルが既にオープンとなった場合、同じデバイスへのフロントパネルアクセスをするためのユーザによるリクエスト(例えばRFPボタンのクリック)が拒否される。一部の実現例では、同時使用の防止は、後述するユーザクセストラッキングおよびロギングとの相互対話により好ましくサポートされる。
ほとんどのデバイス管理アプリケーションは、ペアレントユーザインターフェース(UI)スクリーンの一部としてリモートフロントパネルをディスプレイする。例えばこれら管理アプリケーションは、ブラウザ内のフレームとして、またはウィンドウズ(登録商標)UI内のUI制御として、リモートフロントパネルをディスプレイする。このことは、一度に1つのデバイスリモートフロントパネルにしかユーザがアクセスできないように制限する。上記のように、本発明の一部の実施例によれば、ユーザがリモートフロントパネルボタンを起動すると、デバイスビューモジュールは別個のブラウザ内の新しいプロセスとしてRFPを開始することが好ましい。この実施例は、ユーザが必要なだけ多い数の同時フロントパネルインターフェースを開始することを可能にする。このように、ユーザは多数のMFPデバイスを同時に管理できる。上記ペアレントユーザインターフェースは、リモートフロントパネルを呼び出すためのウィンドウであり、例えば、リモートフロントパネルの表示を開始させるRFPボタン410を含むデバイスビューディスプレイ400である。これによれば、リモートフロントパネルを別個のウィンドウで表示させるか、または、親ウィンドウで表示させることができる。
リモートフロントパネルは、ユーザが遠隔地からデバイスの種々の機能にアクセスするときに使用する強力な機能である。例えばファームウェアを変更または更新したり、設定を変更したり、デバイスをリブートしたり、デバイスを完全にディスエーブルすることにも、RFPを使用できる。これら能力は、冒頭に述べたように、深刻なセキュリティ上のリスクを引き起こす。これまで説明したアクセス制御ソフトウェア(デバイス管理ソフトウェアツール)および方法は、これらリスクを解決することに役立つ。どのユーザがどのデバイスにリモートアクセスしているか、更に一部の実施例では、ユーザがどんな特定のアクションをとっているかをロギングすることにも役立つことになる。この目的のために、再び図2を参照する。この図において、デバイスビューモジュール302は、アクセストラッキングモジュール320を更に含むことができる。このモジュールはログファイル322を維持しており、ユーザがリモートフロントパネルにアクセスするときはいつも、デバイスビューモジュール302はアクセストラッキングモジュール320をコールし、次にこのアクセストラッキングモジュール320はログファイルモジュール(ログインモジュールに相当)322をコールする。次にログファイルモジュール322は、対応するデバイスのための新しいアクセス情報により、ログファイル(図示せず)を更新する。必要であれば、例えばアクセスに失敗したデバイスに最後にだれがアクセスしたかを判断する場合、このログファイルをレビューできる。企業またはシステム管理により選択されるように、ログファイル内に詳細を多かれ少なかれ維持できる。ここで、「ロギング」とは、、上記のように、アクセストラッキングモジュール320とログファイルモジュール322により、リモート管理ツール(デバイス管理ソフトウェアツール)の使用を監視する目的で、ユーザのアクションを捕捉し、記憶することを含むものとする。
Claims (21)
- リモート管理ツールにアクセス可能なローカルデータベースにおけるユーザクレデンシャルを記憶するステップと、
リモートデバイス管理へのアクセスを求めるユーザを認証するために、前記ユーザクレデンシャルが記憶された前記ローカルデータベースをチェックするステップと、
前記ユーザが認証された場合に、前記認証されたユーザによる、選択されたネットワーク画像形成デバイスのリモートフロントパネルへのアクセスを許可するステップと、
前記ローカルデータベース内に記憶された前記ユーザクレデンシャルを使って、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへ前記認証されたユーザのために前記ネットワーク画像形成デバイスへのリモートフロントパネルアクセスを確立するステップとを備えた、ネットワークの画像形成デバイスをリモート管理するための方法。 - 前記ユーザの認証後に、前記ローカルデータベースに記憶された前記ユーザクレデンシャルに基づき、前記ユーザが遠隔的に管理することが許可されているネットワーク画像形成デバイスのリストをディスプレイするステップと、
リモート管理のために前記ネットワークの画像形成デバイスのうちの1つの入力選択を前記ユーザから受信するステップとを更に備え、
前記ローカルデータベース内に記憶された前記ユーザクレデンシャルを使って、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへ前記認証されたユーザのために前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへのリモートフロントパネルアクセスを確立する、請求項1に記載の方法。 - リモート管理のために前記ネットワーク画像形成デバイスのうちの第2のデバイスの入力選択を前記ユーザから受信するステップと、
前記ローカルデータベースに記憶された前記ユーザクレデンシャルを使って、前記ユーザのプロファイルが、前記選択された第2のデバイスへアクセスする許可を示している場合に、先に選択された第1のデバイスからユーザをログアウトすることなく、前記選択された第2のデバイスへのリモートフロントパネルアクセスを確立するステップとを更に備える、請求項2に記載の方法。 - 前記選択された第1のデバイスを管理するよう、第1ディスプレイウィンドウ内に第1のグラフィカルリモートフロントパネルディスプレイをディスプレイするステップと、
前記ステップと同時に前記選択された第2のデバイスを同時に管理するよう、第2ディスプレイウィンドウ内に第2のグラフィカルリモートフロントパネルディスプレイをディスプレイするステップとを更に備える、請求項3に記載の方法。 - 前記ローカルデータベース内に記憶された、対応する特権に基づき、前記選択された第1のデバイスおよび第2のデバイスの各々に関して、前記ユーザの管理特権を制限するステップを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記選択されたネットワーク画像形成デバイスのステータスを含むデバイスビュースクリーンディスプレイをユーザにディスプレイするステップを備え、
前記記憶されたユーザクレデンシャルに基づき、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへリモートフロントパネルアクセスする許可を前記ユーザに有する場合に限り、前記スクリーンディスプレイにはリモートフロントパネル起動ボタンが含まれる、請求項3に記載の方法。 - 前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへ前記ユーザをログインする前記ステップの前に、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスに別のユーザが既にログインしているかどうかチェックするステップと、
リモート管理のために、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスに前記別のユーザが既にログインしている場合に、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスの多数の同時管理アクセスを防止するよう、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへのリモートアクセスを拒否するステップとを更に備える、請求項3に記載の方法。 - リモート管理のために、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスへ既に前記別のユーザがログインしていることを前記ユーザに通知するステップを更に備える、請求項7に記載の方法。
- 前記ネットワーク画像形成デバイスを管理するために、前記ユーザのアクセスの記録をアクセスログに記憶するステップを更に備える、請求項3に記載の方法。
- 前記ローカルデータベース内に前記アクセスログを記憶するステップを更に備える、請求項9に記載の方法。
- マシンで読み取り可能なメディア内に記憶された命令の実行可能な組を含む、リモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツールであって、
前記アプリケーションは、ネットワーク内に設置されたリモート管理可能な画像形成デバイスのリストを維持するためのデバイスデータベースモジュールと、
ユーザプロファイルデータを維持するためのユーザプロファイルデータベースモジュールとを備え、
前記記憶されたユーザプロファイルデータは、
(a)少なくとも一人のユーザに対する、リモート管理アクセスをすることがユーザに許可されている少なくとも1つの画像形成デバイスの識別と、
(b)かかる各画像形成デバイスに対する、リモート管理アクセスをするために対応する画像形成デバイスへのユーザの自動ログインを可能にするユーザログインクレデンシャルとを含み、
更に前記ユーザプロファイルデータが、前記選択された画像形成デバイスへのリモートアクセスを許可する場合に限り、前記画像形成デバイスのリストから、前記ユーザが選択した画像形成デバイスへ前記ユーザを自動的にログインするための自動ログインモジュールとを備える、リモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツール。 - 前記ソフトウェアツールによって維持されているネットワーク画像形成デバイスの前記リストから選択された画像形成デバイスのためのデバイスページスクリーンをユーザにディスプレイするためのデバイスビューモジュールを備え、
前記デバイスページスクリーンディスプレイは、前記選択されたネットワーク画像形成デバイスの選択されたデータを含む、請求項11に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。 - 前記デバイスページスクリーンにディスプレイされる前記選択された画像形成デバイスのデータは、デバイスディスクリプション、ファームウェアリリース識別子、そのときのステータスおよびそのときのコンフィギュレーション設定のうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- 前記ユーザがリモート管理アクセスをすることが許可されている各ネットワーク画像形成デバイスのための、別個のプロセスとして、リモートフロントパネルアプリケーションを開始するためのコードを含む、請求項12に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- 前記ユーザが、前記選択された画像形成デバイスを管理するための前記リモートフロントパネルアプリケーションを起動させることを可能にするための十分な特権により、前記ユーザがデバイス管理ソフトウェアツールにログインしているかどうかを判断するよう、前記記憶されているユーザプロファイルデータに対し、ユーザのログインクレデンシャルをチェックするためのアクセス制御モジュールを備え、
前記ユーザが前記選択された画像形成デバイスを管理するための前記リモートフロントパネルアプリケーションを起動することを可能にするための十分な特権により、前記ユーザがログインしている場合、前記デバイスページスクリーンは、更に前記選択された画像形成デバイスのための前記リモートフロントパネルアプリケーションを起動するためのユーザ入力を更にディスプレイする、請求項12に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。 - 前記ユーザが前記選択された画像形成デバイスを管理するための前記リモートフロントパネルアプリケーションを起動することを可能にするための十分な特権が無く、前記ユーザがログインしていない場合、リモートフロントパネルアクションが前記ユーザに利用できないことを示すために、不明瞭にされるか、またはグレー表示されるリモートフロントパネルアクションボタンを更にディスプレイする、請求項15に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- 通信のために少なくとも1つのリモート管理可能な画像形成デバイスを結合できるネットワークに結合されたマシンで使用するための、マシンで読み取り可能なメディア内に記憶された命令の実行可能なセットを含む、デバイス管理ソフトウェアツールにおいて、
前記デバイス管理ソフトウェアツールは、各ユーザのためのMFPクレデンシャルの少なくとも1組を含む、ユーザプロファイルデータをローカルデータベースに記憶するためのコードを備え、
ユーザの許可の各組は、対応するネットワーク画像形成デバイスまたは前記ネットワーク画像形成デバイスの所定のグループに関連しており、
選択されたネットワーク画像形成デバイスを管理するよう、リモートフロントパネルアプリケーションをユーザが起動できるようにするのに十分な特権で、前記デバイス管理ソフトウェアツールにユーザがログインしているか否かを判断するよう、前記記憶されているユーザプロファイルデータに対してユーザのログインクレデンシャルをチェックするためのアクセス制御モジュールと、
ネットワークの画像形成デバイスのリモート管理を実行する前記リモートフロントパネルアプリケーションと通信するためのインターフェースとを備え、
前記デバイス管理ソフトウェアツールは、前記ユーザがリモートフロントパネルアプリケーションにアクセスするための十分な許可に基づき、前記ユーザが前記デバイス管理ソフトウェアツールにログインしている場合に限り、前記ユーザが前記リモートフロントパネルアプリケーションにアクセスできるようにする、デバイス管理ソフトウェアツール。 - 前記リモートフロントパネルアプリケーションへのあらかじめ存在するユーザログインを検出すると共に、同じ画像形成デバイスの前記フロントパネルへの多数の同時アクセスを防止するためのアクセス制御リソリューションコードを含む、請求項17に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- アクセストラッキングモジュールを更に含む、請求項18に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- 前記デバイス管理ソフトウェアツールによるネットワーク画像形成デバイスへのアクセスのログファイルを維持するためのログインモジュールを更に含む、請求項18に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
- 集中ロギングのために各ネットワーク画像形成デバイスから前記デバイス管理ソフトウェアツールへ前記物理的フロントパネルアクセスが伝送される、前記ネットワーク画像形成デバイスの物理的フロントパネルアクセスのログファイルを維持するためのログインモジュールを更に備える、請求項18に記載のデバイス管理ソフトウェアツール。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/043,930 US20090228962A1 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | Access control and access tracking for remote front panel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217820A true JP2009217820A (ja) | 2009-09-24 |
Family
ID=41054990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009049309A Pending JP2009217820A (ja) | 2008-03-06 | 2009-03-03 | ネットワーク画像形成デバイスをリモート管理するための方法及びリモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090228962A1 (ja) |
JP (1) | JP2009217820A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012088862A (ja) * | 2010-10-18 | 2012-05-10 | Fujitsu Ltd | 認証プログラム、認証装置、及び認証方法 |
JP2013134605A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプログラム |
JP2013232192A (ja) * | 2012-04-30 | 2013-11-14 | General Electric Co <Ge> | コントローラを保護するためのシステムおよび方法 |
JP2016053972A (ja) * | 2015-11-09 | 2016-04-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7979899B2 (en) | 2008-06-02 | 2011-07-12 | Microsoft Corporation | Trusted device-specific authentication |
US8276196B1 (en) | 2008-08-18 | 2012-09-25 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for implementing device-specific passwords |
JP4743285B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2011-08-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP2011008488A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム |
CN102104702A (zh) * | 2009-12-21 | 2011-06-22 | 株式会社东芝 | 图像形成装置及图像形成方法 |
US9191320B2 (en) * | 2011-04-21 | 2015-11-17 | Murata Machinery, Ltd. | Relay server and relay communication system |
US9084030B1 (en) * | 2013-02-06 | 2015-07-14 | Cox Communications, Inc. | Unified management and control of users and devices of a service network |
EP3055759A4 (en) * | 2013-10-09 | 2017-03-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Remote support of a device |
US10506040B2 (en) * | 2014-10-30 | 2019-12-10 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Aggregate service with enhanced remote device management |
EP3660794B1 (de) * | 2018-11-28 | 2023-09-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und einrichtung zum schützen einer technischen anlage |
JP7271997B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2023-05-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
US11811783B1 (en) * | 2021-06-24 | 2023-11-07 | Amazon Technologies, Inc. | Portable entitlement |
US20230300142A1 (en) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | Xerox Corporation | Remote authentication and local control of enterprise devices |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744477A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Canon Inc | マルチメディア機器の制御システム |
JPH1058796A (ja) * | 1996-08-21 | 1998-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | サービス利用許諾管理機能付き複合機 |
JP2000187647A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Fuji Electric Co Ltd | ネットワークシステムのユーザの認証方法、ネットワークコンピュータにおける使用環境設定方法、ネットワークに接続されたサーバのアクセス方法、ネットワークコンピュータ及びプログラムを記録した記録媒体 |
JP2004028583A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Yokogawa Electric Corp | ネットワーク対応形測定装置 |
JP2005025437A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーバと画面表示方法 |
JP2005057549A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Ricoh Co Ltd | Mfpシステム、サーバ、遠隔操作方法、および、プログラム |
JP2005065053A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005184612A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム |
JP2005352901A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Canon Inc | 情報処理装置及び出力ステータス管理方法 |
JP2006107456A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Toshiba Corp | 情報処理システムのユーザ状態あるいはデバイス状態の管理方法及び管理システム |
JP2006272875A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置及びその制御方法 |
US20080084576A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Nehal Dantwala | System and method to remotely control the front panel of a multi-function peripheral from an embedded web server |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1113302C (zh) * | 1993-07-30 | 2003-07-02 | 佳能株式会社 | 通过通信线路控制设备的控制器和方法 |
US6154843A (en) * | 1997-03-21 | 2000-11-28 | Microsoft Corporation | Secure remote access computing system |
US6895588B1 (en) * | 1999-04-09 | 2005-05-17 | Sun Microsystems, Inc. | Remote device access over a network |
US6880091B1 (en) * | 2000-06-29 | 2005-04-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for authentication of a user of a multi-function peripheral |
JP4185661B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2008-11-26 | キヤノン株式会社 | 機器管理装置、機器管理プログラム、機器管理プログラムが格納された記録媒体、及び機器管理方法 |
US7167919B2 (en) * | 2001-12-05 | 2007-01-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Two-pass device access management |
US7035857B2 (en) * | 2002-01-04 | 2006-04-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for increasing the functionality and ease of use of lights out management in a directory enabled environment |
US20030172304A1 (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-11 | Henry Steven G. | Secure communication via a web server |
US20030221130A1 (en) * | 2002-05-22 | 2003-11-27 | Henry Steven G. | Digital distribution of validation indicia |
US7818480B2 (en) * | 2002-08-29 | 2010-10-19 | Raritan Americas, Inc. | Wireless management of remote devices |
US20050160160A1 (en) * | 2003-12-29 | 2005-07-21 | Nokia, Inc. | Method and system for unified session control of multiple management servers on network appliances |
JP4579597B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2010-11-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP3901184B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2007-04-04 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム |
JP2006227833A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Canon Inc | ジョブ割当制御装置及び方法 |
US7681231B2 (en) * | 2005-06-10 | 2010-03-16 | Lexmark International, Inc. | Method to wirelessly configure a wireless device for wireless communication over a secure wireless network |
KR100648926B1 (ko) * | 2005-07-11 | 2006-11-27 | 삼성전자주식회사 | 사용자 식별 정보 부가기능을 갖는 복합기 및 그 방법 |
JP4626464B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2011-02-09 | 村田機械株式会社 | 処理装置 |
JP4682781B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-05-11 | ブラザー工業株式会社 | 多機能周辺装置および多機能周辺装置制御プログラム |
JP4466583B2 (ja) * | 2006-02-18 | 2010-05-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | アクセス制御装置及びアクセス制御プログラム |
US20080084575A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Nehal Dantwala | System and method to remotely access multi-function peripheral (MFP) workflows |
US20080297829A1 (en) * | 2007-06-04 | 2008-12-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for providing personalized settings on a multi-function peripheral (mfp) |
-
2008
- 2008-03-06 US US12/043,930 patent/US20090228962A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-03-03 JP JP2009049309A patent/JP2009217820A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744477A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Canon Inc | マルチメディア機器の制御システム |
JPH1058796A (ja) * | 1996-08-21 | 1998-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | サービス利用許諾管理機能付き複合機 |
JP2000187647A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Fuji Electric Co Ltd | ネットワークシステムのユーザの認証方法、ネットワークコンピュータにおける使用環境設定方法、ネットワークに接続されたサーバのアクセス方法、ネットワークコンピュータ及びプログラムを記録した記録媒体 |
JP2004028583A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Yokogawa Electric Corp | ネットワーク対応形測定装置 |
JP2005025437A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーバと画面表示方法 |
JP2005057549A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Ricoh Co Ltd | Mfpシステム、サーバ、遠隔操作方法、および、プログラム |
JP2005065053A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005184612A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム |
JP2005352901A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Canon Inc | 情報処理装置及び出力ステータス管理方法 |
JP2006107456A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Toshiba Corp | 情報処理システムのユーザ状態あるいはデバイス状態の管理方法及び管理システム |
JP2006272875A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置及びその制御方法 |
US20080084576A1 (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-10 | Nehal Dantwala | System and method to remotely control the front panel of a multi-function peripheral from an embedded web server |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
MARKVISION PROFESSIONAL 11.0, JPN6011064565, June 2005 (2005-06-01), pages 7 - 32, ISSN: 0002092970 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012088862A (ja) * | 2010-10-18 | 2012-05-10 | Fujitsu Ltd | 認証プログラム、認証装置、及び認証方法 |
JP2013134605A (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプログラム |
JP2013232192A (ja) * | 2012-04-30 | 2013-11-14 | General Electric Co <Ge> | コントローラを保護するためのシステムおよび方法 |
JP2016053972A (ja) * | 2015-11-09 | 2016-04-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090228962A1 (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009217820A (ja) | ネットワーク画像形成デバイスをリモート管理するための方法及びリモート画像形成デバイス管理アプリケーションソフトウェアツール | |
US8433780B2 (en) | Systems and methods for automatically configuring a client for remote use of a network-based service | |
KR101614578B1 (ko) | 정보 처리 장치, 그 제어 방법, 저장 매체, 및 화상 처리 장치 | |
US10375069B2 (en) | Authorization delegation system, information processing apparatus, authorization server, control method, and storage medium | |
EP2713300B1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program therefor | |
RU2506632C2 (ru) | Устройство обработки информации, способ его управления и компьютерно-считываемый носитель информации | |
US8656470B2 (en) | Image processing apparatus, access control method, and storage medium | |
JP3918827B2 (ja) | セキュアリモートアクセスシステム | |
JP5625252B2 (ja) | 印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 | |
EP2037385B1 (en) | Information processing apparatus, authentication control method, and authentication control program | |
US9088566B2 (en) | Information processing system, information processing device, and relay server | |
US20110058208A1 (en) | Print system in which a terminal uses a print device through the internet | |
JP2005335215A (ja) | 画像形成装置およびその認証制御方法 | |
JP2015118400A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6376154B2 (ja) | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP6223205B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2009069993A (ja) | 情報処理装置、認証制御方法、及び認証制御プログラム | |
JP4895731B2 (ja) | 情報処理装置、周辺装置、およびプログラム | |
US11934716B2 (en) | Print system and method of controlling print system for acquiring a log of a print apparatus | |
JP2007293515A (ja) | 認証ポリシーを安全に切り替える機能を有する情報処理装置及びそのプログラム、及びその方法 | |
JP2008117378A (ja) | 装置へのユーザーの認可 | |
JP2004129247A (ja) | 画像形成装置及び利用制御方法 | |
JP2022114837A (ja) | 多要素認証機能を備えた画像形成装置 | |
JP2017170642A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6554201B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120821 |