JP2009212197A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009212197A
JP2009212197A JP2008051858A JP2008051858A JP2009212197A JP 2009212197 A JP2009212197 A JP 2009212197A JP 2008051858 A JP2008051858 A JP 2008051858A JP 2008051858 A JP2008051858 A JP 2008051858A JP 2009212197 A JP2009212197 A JP 2009212197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma
processing space
torr
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008051858A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kato
聖隆 加藤
Takahiro Kurahashi
孝宏 倉橋
Tadahiro Takeda
恭祐 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IN SYSTEM KK
KTECH RESEARCH CORP
Kanto Denka Kogyo Co Ltd
Nissin Co Ltd
Original Assignee
IN SYSTEM KK
KTECH RESEARCH CORP
Kanto Denka Kogyo Co Ltd
Nissin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IN SYSTEM KK, KTECH RESEARCH CORP, Kanto Denka Kogyo Co Ltd, Nissin Co Ltd filed Critical IN SYSTEM KK
Priority to JP2008051858A priority Critical patent/JP2009212197A/ja
Publication of JP2009212197A publication Critical patent/JP2009212197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、CF以外の最適なフッ素系ガスを使用すると共にプラズマ処理能力を向上させたプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】この発明は、処理ワークが配される処理空間と、該処理空間内にガスを導入するガス導入手段と、前記処理空間内に放電プラズマを形成するプラズマ生成手段とによって少なくとも構成されるプラズマ処理装置において、前記処理空間に導入されるガスは、フッ化カルボニル(COF)又はトリフルオロメタン(CHF)を含むガスであり、このガス圧力は、0.001Torr〜100Torrの範囲内であることを特徴とするものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、フォトレジストなどの有機物残渣の除去に用いられるプラズマ処理装置に関する。
特許文献1に開示されるドライエッチング方法は、強誘電材料膜であるチタン酸ジルコン酸鉛系膜、ストロンチウム系膜、ビスマス系膜、電極材料膜であるイリジウム系膜、の各単層膜、又はこれらの膜の組合せからなる膜のドライエッチング方であって、エッチングガスとしてCF、Cのいずれかを使用することが開示されている。
特許文献2に開示されるシール材及びその製造方法は、三次元プラズマイオン注入製膜法が、炭化水素ガス及びフッ素ガスのプラズマ中でのイオン注入によりパッキン本体の表面にイオン注入層を形成する工程と、炭化水素ガス及びフッ素ガスのプラズマ中でのイオン成膜によりイオン注入層上にダイヤモンド・ライク・カーボン薄膜を形成する工程とを含むことを開示する。また、これに使用されるプラズマイオン注入成膜装置は、チャンバにガスを導入するガス導入系が接続され、このガス導入系により、チャンバ内にメタン(CH)及び四フッ化炭素(CF)を導入することが開示される。
特許文献3に開示されるウェハエッチング方法は、前記フッ素/カーボン比が2を越えるエッチングガスとして、CFガス、Cガス、Cガス及びCHFガスの少なくとも1つを使用し、前記フッ素/カーボン比が2以下のエッチングガスとして、Cガス、Cガス、CHFガス、CHガス及びCガスの少なくとも1つを使用することを開示する。
特許文献4に開示されるクリーニングガスは、COFに、CF(OF)、CFOF、CFOOCF、またはF2を混合したものであり、これによって、薄膜形成装置等の内壁、該装置の治具・部品、配管等に堆積した不要な堆積物を除去するものである。
特許文献5に開示されるCVD装置のクリーニング方法は、前記クリーニングガスとして、COF2とO2の混合ガスを使用することを開示する。
特開平9−251983号公報 特開2006−57008号公報 特表2007−531264号公報 特開2002−184765号公報 特開2004−343026号公報
上述した特許文献1〜3に開示されるように、従来のエッチング等の表面処理、フォトレジストなどの有機物残渣の除去を行うプラズマ処理装置においては、例えばNF,SF,CF,CHF等のPFC(パーフルオロ化合物)ガスが使用されている。しかしながら、近年問題となっている地球温暖化において、PFCガスの削減が課題となっている。PFCガスは、排出された後の大気中での寿命が長く、その地球温暖化係数(炭酸ガス換算係数)はCOの数千倍以上にもなる。特にCFガスは、非常に安定なガスであり、大気中の放出されても、分解されることがほとんど無いという問題点を有する。このため、従来は燃焼式除害装置内で、熱分解して大気中の放出しており、除害のためのコストが非常に高価となる問題点がある。
また、CF等のPFCガスに代えてCOFを含有するガスを用いて、治具等から不要な堆積物を除去することは公知である。このCOFを使用することは、このCOFの地球温暖化係数がCFに比べて非常に低いので、地球温暖化対策として有効である。しかしながら、CF4以外のガスを用いた場合でも、同等のプロセス性能を実現することが要求される。
このため、この発明は、CF以外の最適なフッ素系ガスを使用すると共にプラズマ処理能力を向上させたプラズマ処理装置を提供することにある。
したがって、この発明は、処理ワークが配される処理空間と、該処理空間内にガスを導入するガス導入手段と、前記処理空間内に放電プラズマを形成するプラズマ生成手段とによって少なくとも構成されるプラズマ処理装置において、前記処理空間に導入されるガスは、フッ化カルボニル(COF)又はトリフルオロメタン(CHF)を含むガスであり、このガス圧力は、0.001Torr〜100Torrの範囲内であることを特徴とするものである。
また、前記プラズマ生成手段の放電に用いる周波数帯は、50Hz〜5GHzであることが望ましい。
本願発明によれば、PFC(パーフルオロ化合物)の代わりに、フッ化カルボニル(COF)又はトリフルオロメタン(CHF)を含むガスを用いることによって、地球温暖化対策を実施できると共に、ガス圧力を0.001Torr〜100Torrの範囲内で使用することによって、同等のプロセス性能を実現することができるものである。また、熱分解等の処理が不要となるため、コストパフォーマンスを向上させることが可能となるものである。
以下、この発明の実施例について図面により説明する。
本願発明に係るプラズマ処理装置1は、例えば図1に示すように、処理ワーク7が載置される処理空間3を画成するケーシング2と、前記処理ワーク7に対向して配されるプラズマ発生電極6と、このプラズマ発生電極6に高電圧を印加するプラズマ生成電源8とによって少なくとも構成される。
前記プラズマ生成電源8は、例えば直流電源、高周波電源、マイクロ波電源であるが、放電に用いる周波数領域は、50Hz〜5GHzである。
前記処理空間3には、ガス導入口4からフッ化カルボニル(COF)又はトリフルオロメタン(CHF)を含有するガスが、0.001Torr〜100Torrの低ガス圧力となるように導入される。これによって、処理ワーク上の放電プラズマが形成され、フォトレジストなどの有機物残渣が処理ワークから除去される。また、シリコン酸化膜、シリコン膜のエッチングを行うことも可能である。尚、処理完了後のガスは、ガス排出口5から排出される。
図2は、上述したプラズマ処理装置1において、Oのみの場合、CF4の場合、COF2の場合、CHF3の場合、それぞれにおけるF系ガス/(O+F系ガス)割合に対するアッシンググレード(オングストローム/分)を示したものである。この特性図からわかるように、従来のCF4を用いた場合よりも、アッシンググレード(削り速度)が大幅に向上させることができたことがわかる。このように、本願発明に係るプラズマ処理装置1において、生産性の大幅な改善が得られるものである。
この発明は、上述したフォトレジストなどの有機物残渣の除去、シリコン酸化膜又はシリコン膜のエッチングを行うことができるので、プリント配線板製造分野、半導体デバイス製造分野、表面実装分野でも利用することができるものである。
本願発明の係るプラズマ処理装置の概略構成図である。 のみの場合、CF4の場合、COF2の場合、CHF3の場合、それぞれにおけるF系ガス/(O+F系ガス)割合に対するアッシンググレード(オングストローム/分)を示した特性図である。
符号の説明
1 プラズマ処理装置
2 ケーシング
3 処理空間
4 ガス導入口
5 ガス排出口
6 プラズマ発生電極
7 処理ワーク
8 プラズマ生成電源

Claims (2)

  1. 処理ワークが配される処理空間と、該処理空間内にガスを導入するガス導入手段と、前記処理空間内に放電プラズマを形成するプラズマ生成手段とによって少なくとも構成されるプラズマ処理装置において、
    前記処理空間に導入されるガスは、フッ化カルボニル(COF)又はトリフルオロメタン(CHF)を含むガスであり、このガス圧力は、0.001Torr〜100Torrの範囲内であることを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装置。
  2. 前記プラズマ生成手段の放電に用いる周波数領域は、50Hz〜5GHzであることを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装置。
JP2008051858A 2008-03-03 2008-03-03 プラズマ処理装置 Pending JP2009212197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008051858A JP2009212197A (ja) 2008-03-03 2008-03-03 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008051858A JP2009212197A (ja) 2008-03-03 2008-03-03 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009212197A true JP2009212197A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41185085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008051858A Pending JP2009212197A (ja) 2008-03-03 2008-03-03 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009212197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077209A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Casio Computer Co Ltd レジスト膜の除去方法および表示装置の製造方法
CN109983668A (zh) * 2016-11-23 2019-07-05 日本电产株式会社 马达和电动助力转向装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077209A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Casio Computer Co Ltd レジスト膜の除去方法および表示装置の製造方法
CN109983668A (zh) * 2016-11-23 2019-07-05 日本电产株式会社 马达和电动助力转向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI518771B (zh) Etching method
KR101391347B1 (ko) 에칭 가스
JP2005159364A (ja) 蒸着チェンバーから誘電率が大きな材料を除去する方法
JP2014516205A (ja) ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法
WO2007097822A3 (en) Enhancement of remote plasma source clean for dielectric films
US8372756B2 (en) Selective etching of silicon dioxide compositions
WO2016068004A1 (ja) プラズマエッチング方法
JP2016219786A (ja) ドライエッチング方法、ドライエッチング剤及び半導体装置の製造方法
KR20000053068A (ko) 드라이에칭용 가스
WO2012124726A1 (ja) エッチングガスおよびエッチング方法
JP3175117B2 (ja) ドライクリーニング方法
JP3559691B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009212197A (ja) プラズマ処理装置
JP2010010573A (ja) 半導体加工方法
TWI477485B (zh) 原位產生碳醯氟化物或其任何變異體之分子蝕刻劑之方法及其應用
JP2024016143A (ja) ドライエッチング方法、ドライエッチング剤、及びその保存容器
JP5214316B2 (ja) プラズマ成膜装置のクリーニング方法
TW201233461A (en) Deposition chamber cleaning using in situ activation of molecular fluorine
JP2010003807A (ja) 半導体装置の製造方法
US20040231695A1 (en) Cleaning gas for semiconductor production equipment and cleaning method using the gas
JP2012028431A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5642427B2 (ja) プラズマ処理方法
KR20000023596A (ko) 세정 기체
JP2009302134A (ja) 放電処理装置の誘電体部材及びその製造方法
JPH01200628A (ja) ドライエッチング方法