JP2009210400A - 案内情報送信装置、案内システム、案内情報送信方法、案内情報提供方法、及び、コンピュータプログラム - Google Patents
案内情報送信装置、案内システム、案内情報送信方法、案内情報提供方法、及び、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009210400A JP2009210400A JP2008053262A JP2008053262A JP2009210400A JP 2009210400 A JP2009210400 A JP 2009210400A JP 2008053262 A JP2008053262 A JP 2008053262A JP 2008053262 A JP2008053262 A JP 2008053262A JP 2009210400 A JP2009210400 A JP 2009210400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- information
- area
- guidance
- current location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】案内サーバは、移動端末に送信する地図画像を表すデータ(地図画像データ)、および、地図画像において予め規定された地域に関する地域情報および各地域内に存在する店舗や観光地などの地物データを有しており、移動端末の位置情報に応じて移動端末の現在地の地図データを送信したり、移動端末の現在地が含まれる地域内に存在する店舗や観光地の情報を、移動端末からの要求の有無にかかわらず、移動端末に対して送信したりする。
【選択図】図5
Description
移動端末と通信可能な案内情報送信装置であって、地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報を記憶する記憶部と、前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定する現在地特定手段と、前記複数の地域から前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定する現在地域特定手段と、前記特定した現在地域に関する案内情報を前記移動端末に対して送信可能な送信手段と、前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定する決定手段と、前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断する判断手段と、前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記案内情報の送信について異なる制御を行う制御手段とを備える案内情報送信装置。
移動端末と案内情報送信装置とが無線ネットワークを介して接続された案内システムであって、案内情報送信装置は、地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報を記憶する記憶部と、前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定する現在地特定手段と、前記複数の地域から前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定する現在地域特定手段と、前記特定した現在地域に関する案内情報を前記移動端末に対して送信可能な送信手段と、前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定する決定手段と、前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断する判断手段と、前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記案内情報の送信について異なる制御を行う制御手段とを備え、前記移動端末は、前記移動端末の離礁者の操作と独立して、前記位置情報を発信する発信手段と、前記案内情報を受信する受信手段と、前記受信した案内情報を表示する表示手段と、を備える案内システム。
A.実施例:
A1.システム構成:
図1に示すように、実施例の地図表示システムは、案内情報送信装置としての案内サーバ100と、経路探索サーバ150と、中継局としての基地局BS1、BS2と、移動端末200とを含んでいる。経路探索サーバ150と、案内サーバ100と、基地局BS1、BS2とは、インターネットINTを介して相互に通信可能に接続されている。移動端末200は、基地局BS1、BS2と無線通信することが可能であり、この結果、移動端末200は、基地局BS1、BS2を介して、経路探索サーバ150および案内サーバ100と通信を行うことができる。なお、第1実施例では、基地局BS1、BS2は、予め規定された所定の地域ごとに1台設置されている。例えば、移動端末200が、地域A内に存在する場合には、移動端末200は地域Aに設置された基地局BS1を介して経路探索サーバ150および案内サーバ100と通信を行う。また、移動端末200が、地域B内に存在する場合には、移動端末200は地域Bに設置された基地局BS2を介して経路探索サーバ150および案内サーバ100と通信を行う。
図2および図3図を参照して地図表示システムが備える各装置の詳細な機能ブロックについて説明する。
案内サーバ100は、図2に示すように、通信部102と、制御部104と、記憶手段としての記憶部105とを備えている。通信部102は、インターネットINTを介して経路探索サーバ150と、インターネットINTと基地局BS1、BS2とを介して移動端末200と、それぞれ通信を行うためのユニットである。制御部104は、通信部102および記憶部105を制御するためのコントローラである。制御部104は、CPU110と、ROMやRAMなどの内部記憶装置120と、通信部102および記憶部105と外部バスOBを介して信号を遣り取りするためのIF部111とを備えている。CPU110と内部記憶装置120とIF部111とは、内部バスIBで相互に接続されている。CPU110は、内部記憶装置120に格納されたプログラムを実行する。
移動端末200は、図3(a)に示すように、GPS受信機201、液晶ディスプレイにより構成された表示パネル202、経路案内や案内情報提供時に音声を出力するための音声出力部204、利用者に種々の入力を行わせるためのキー入力部205、基地局BS1、BS2との間でデータ通信もしくは音声通信を行うための無線通信回路206、着信や呼出等の音声通話のための種々の制御を行う通話制御部207、各種モジュールやデータを格納するための外部記憶装置208、および、上述の種々の機能ブロックを制御する主制御部210を備えている。
図4に示すように、地域地図画像データ300は、地図の一部を切り出した地図画像データである。メッシュ310は、メッシュ状に矩形で分割された領域を表す。第1実施例では、メッシュ単位で管理されている領域を「地域」と呼ぶ。各メッシュ310は同一の大きさであって、絶対座標、すなわち、現実の緯度・経度により定義されている。座標(xi、yj)は、地図画像データにおける緯度・経度を表す。例えば、図4に示すように地域m1は、2点の緯度・経度座標P1(x1、y1)およびP2(x2、y2)により定義される直線を対角線に有する矩形として定義される。
図5〜図9を参照して、第1実施例における案内情報送信処理について説明する。案内情報送信処理は、CPU110が、案内プログラムM10の各モジュールを制御することにより実行される。
図6および図7を参照して、第1実施例における生活地域の決定について説明する。第1実施例では、移動端末200から案内サーバ100へ送信されるプローブ情報には、プローブ情報を中継した基地局を特定する基地局情報が含められる。プローブ情報格納部130には、図6に示すように、案内サーバ100が受信したプローブ情報のうち、「緯度・経度」、「端末ID」、「時刻」、および「基地局」がプローブ情報格納部130に蓄積される。「緯度・経度」は、移動端末200でGPS測位された緯度・経度である。「端末ID」は、移動端末200に予め割り振られている端末特定情報である。例えば「端末ID」には、電話番号や製造番号が含まれる。「時刻」は、移動端末200がプローブ情報を送信した時刻を表す。「基地局」は、移動端末200から送信されたプローブ情報が案内サーバ100に受信されるまでの間に、プローブ情報を中継した基地局を表す。例えば、端末ID「01234」の移動端末200は、「2007/12/01 10:00」、「2007/12/01 12:00」には、基地局BS1を介して案内サーバ100に対してプローブ情報を送信しており、「2007/12/01 14:00」には、基地局BS2を介して案内サーバ100に対してプローブ情報を送信している。
図8〜図10を参照して、おすすめ地域および地域情報について説明する。図8に示すように地図画像データ330は、複数のメッシュ310が結合されることにより表されている。地図画像データ330において、1メッシュ310内もしくは隣接する複数のメッシュ310が所定の条件を満たす場合、その1メッシュ310もしくは隣接する複数のメッシュ310を含む領域は、1つの「おすすめ地域」として定義される。例えば、領域R1、R2は、それぞれ「おすすめ地域1」、「おすすめ地域2」として定義されたメッシュである。
図11は、移動端末200が地域ID「1」のおすすめ地域についての案内情報受信時の画面遷移を表す。案内サーバ100から送信される案内情報には、おすすめ地域の特性の他、おすすめ地域に含まれる複数の地物データの中から特定の地物データを検索指示するための選択手段(例えば、図11における「お店を調べる」ボタン)が含まれている。移動端末200のCPU211は、案内情報を受信すると、内部記憶装置212内のバッファ(図示無し)に案内情報を一時的に保存するとともに、地域種別を案内するメッセージを表示する。例えば、図11(a)に示すように、「ここは、グルメがおすすめの地域です」等と表示してもよい。
第2実施例では、予め利用者により設定された生活地域内に、新たな地物(未通過地物)が追加されると、移動端末200からの要求の有無にかかわらず、追加された新地物の案内情報を移動端末200に対して送信する地図表示システムについて説明する。なお、第2実施例のシステムは、第1実施例と同一のシステム構成を有する。ただし、第2実施例では、制御モジュール125は、現在地が生活エリア外である場合には、第1実施例と同様に、特性データおよび地物データを含む第1の案内情報を送信するが、現在地が生活エリア内である場合には、プローブ情報を用いて利用者が通過した地物に関するデータ(通過地物データ)を検索、取得し、通過地物データと地物テーブル410とを用いて利用者が通過していない未通過地物を特定して、未通過地物を表す未通過地物データを含む第2の案内情報を生成するように、案内情報生成モジュール124を制御する。すなわち、第2実施例では、制御モジュール125は、特許請求の範囲における「通過地物データ取得手段」、「未通過地物特定手段」としても機能する。
図12は、第2実施例における生活地域に関する情報を入力させるための画面例である。移動端末200の画面WDには、フリーワードを入力可能なテキストボックスTB、テキストボックスTBに入力されたフリーワードで生活地域を検索する検索ボタンBT1、住所を参照して生活地域を検索する住所検索ボタンBT2、最寄り駅を参照して生活地域を検索する最寄り駅検索ボタンBT3および施設を検索する施設検索ボタンBT4が表示される。画面WDは、経路探索サーバ100の基準地域決定モジュール122により提供される。
図13は、第2実施例における案内情報送信処理について説明するフローチャートである。案内サーバ100のCPU110は、移動端末200から生活地域案内モードが設定されているか否かを判断する(ステップS300)。生活地域案内モードとは、移動端末200の利用者が普段から生活し、慣れている地域についても、新地物の案内情報を送信するモードである。なお、新地物とは、新たに設けられた地物だけでなく、従来から存在するが利用者が立ち寄ってない地物をも含むこととしてもよい。
・第1実施例では、プローブ情報格納部130には、プローブ情報を中継した基地局の情報が格納されているが、移動端末200の緯度・経度情報を合わせて格納してもよい。この場合、緯度・経度情報に基づき、移動端末200の利用者の生活地域を特定してもよい。
Claims (15)
- 移動端末と通信可能な案内情報送信装置であって、
地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報を記憶する記憶手段と、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定する現在地特定手段と、
前記複数の地域から前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定する現在地域特定手段と、
前記特定した現在地域に関する案内情報を前記移動端末に対して送信可能な送信手段と、
前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定する決定手段と、
前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断する判断手段と、
前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記案内情報の送信について異なる制御を行う制御手段と
を備える案内情報送信装置。 - 請求項1記載の案内情報送信装置であって、更に、
前記地域情報を用いて前記案内情報を生成する案内情報生成手段を備え、
前記送信手段は、前記生成された案内情報を前記移動端末に対して送信する案内情報生成装置。 - 請求項2記載の案内情報送信装置であって、
前記制御手段は、前記現在地が前記基準地域に含まれないと判断されると第1の案内情報を生成するように前記案内情報生成手段を制御し、前記現在地が前記基準地域に含まれると判断されると第1の案内情報を生成しないように前記案内情報生成手段を制御する、案内情報送信装置。 - 請求項2記載の案内情報送信装置であって、
前記制御手段は、前記現在地が前記基準地域に含まれないと判断されると第1の案内情報を生成するように前記案内情報生成手段を制御し、前記現在地が前記基準地域に含まれると判断されると前記第1の案内情報とは異なる第2の案内情報を生成するように前記案内情報生成手段を制御する案内情報送信手段。 - 請求項2ないし請求項4いずれか記載の案内情報送信装置であって、
前記地域情報は、前記地域に含まれる前記地物の属性に基づいて規定される特性を表す特性データを含み、
前記案内情報生成手段は、前記現在地域の特性データを含むように前記第1の案内情報を生成する前記案内情報送信装置。 - 請求項2ないし請求項5いずれか記載の案内情報送信装置であって、
前記地域情報は、前記地域内に含まれる地物のうち、前記地域の特性を有する地物に関する地物データを含み、
前記案内情報生成手段は、前記現在地域の特性を有する前記地物データを含むように前記第1の案内情報を生成する案内情報通信装置。 - 請求項4記載の案内情報送信装置であって、
前記地域情報は、前記地域内に含まれる地物のうち、前記地域の特性を有する地物に関する地物データを含み、
前記制御手段は、更に、
前記位置情報および前記地物データを用いて、前記移動端末が通過した地物に関する通過地物データを取得する通過地物データ取得手段と、
前記通過地物データと前記地物データを用いて、前記基準地域内に存在する地物のうち、前記移動端末が通過していない地物を特定する未通過地物特定手段と、を備え、
前記現在地が前記基準地域に含まれないと判断されると、前記未通過地物を表す未通過地物データを含む前記第2の案内情報を生成するよう前記案内情報生成手段を制御し、
前記案内情報生成手段は、前記制御手段により制御に従って、前記未通過地物データを含むように前記第2の案内情報を生成し、
前記案内情報送信手段は、前記第2の案内情報の送信要求の有無にかかわらず、前記生成された第2の案内情報を前記移動端末に対して送信する、案内情報送信装置。 - 請求項6または請求項7記載の案内情報送信装置であって、
前記案内情報には、前記第1の案内情報もしくは前記第2の案内情報に含まれる地物データの少なくとも一つを前記移動端末の利用者に選択させるための選択手段が含まれている案内情報送信装置。 - 請求項1ないし請求項8いずれか記載の案内情報送信装置であって、
前記決定手段は、所定の期間内に取得した前記位置情報が最も多く含まれる地域を前記基準地域に決定する案内情報送信装置。 - 請求項1ないし請求項9いずれか記載の案内情報送信装置であって、
前記位置情報は、前記移動端末と前記案内情報送信装置との間の通信電波を中継する中継局の位置に関する中継局位置情報を含む案内情報送信装置。 - 請求項1ないし請求項10いずれか記載の案内情報送信装置であって、更に、
前記決定手段は、前記移動端末の利用者により指定された地域に関する指定情報を前記移動端末から取得し、前記指定情報に従って、前記基準地域を決定する案内情報送信装置。 - 移動端末と案内情報送信装置とが無線ネットワークを介して接続された案内システムであって、
案内情報送信装置は、
地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報を記憶する記憶手段と、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定する現在地特定手段と、
前記複数の地域から前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定する現在地域特定手段と、
前記特定した現在地域に関する案内情報を前記移動端末に対して送信可能な送信手段と、
前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定する決定手段と、
前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断する判断手段と、
前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記案内情報の送信について異なる制御を行う制御手段と
を備え、
前記移動端末は、
前記移動端末の離礁者の操作と独立して、前記位置情報を発信する発信手段と、
前記案内情報を受信する受信手段と、
前記受信した案内情報を表示する表示手段と
を備える
案内システム。 - 移動端末と通信可能な案内情報送信装置が実行する案内情報送信方法であって、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定し、
地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報と、前記特定された現在地とを用いて、前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定し、
前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定し、
前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断し、
前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記案内情報の送信について異なる制御を行い、
前記制御に応じて、前記特定した現在地域に関する案内情報を前記移動端末に対して送信する案内情報送信方法。 - 移動端末と案内情報送信装置とが無線ネットワークを介して接続された案内システムが実行する案内情報提供方法であって、
前記移動端末は、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して、前記位置情報を発信し、
前記案内情報送信装置は、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定し、
地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報と、前記特定された現在地とを用いて、前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定し、
前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定し、
前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断し、
前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記現在地域に関する案内情報の送信について異なる制御を行い、
前記制御に応じて、前記案内情報を前記移動端末に対して送信し、
前記移動端末は、
前記案内情報を受信し、
前記受信した案内情報を表示する
案内情報提供方法。 - 移動端末と通信可能なコンピュータのためのコンピュータプログラムであって、
前記移動端末の利用者の操作とは独立して前記移動端末から送信される情報であって、前記移動端末の現在地に関する情報を表す位置情報に基づいて、前記移動端末の現在地を特定する機能と、
地図データに含まれる地物の属性を用いて定義された複数の地域に関する地域情報と、前記特定された現在地とを用いて、前記現在地が含まれる地域である現在地域を特定する機能と、
前記移動端末の利用者の行動に基づき、前記地域情報を用いて、前記定義された複数の地域から、前記利用者の行動の基準とされる地域である基準地域を決定する機能と、
前記現在地が、前記基準地域に含まれるか否かを判断する機能と、
前記判断結果に応じて、前記移動端末への前記現在地域に関する案内情報の送信について異なる制御を行う機能と、
前記制御に応じて、前記案内情報を前記移動端末に対して送信する機能と
をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008053262A JP5048553B2 (ja) | 2008-03-04 | 2008-03-04 | 案内情報送信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008053262A JP5048553B2 (ja) | 2008-03-04 | 2008-03-04 | 案内情報送信装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012160153A Division JP2012248204A (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | 案内情報送信装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009210400A true JP2009210400A (ja) | 2009-09-17 |
JP2009210400A5 JP2009210400A5 (ja) | 2011-02-24 |
JP5048553B2 JP5048553B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=41183715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008053262A Expired - Fee Related JP5048553B2 (ja) | 2008-03-04 | 2008-03-04 | 案内情報送信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048553B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011081609A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Ntt Docomo Inc | 移動方向推定装置及び移動方向推定方法 |
JP2013089173A (ja) * | 2011-10-21 | 2013-05-13 | Zenrin Datacom Co Ltd | 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム |
JP2013105457A (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Zenrin Datacom Co Ltd | 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム |
JP2015216461A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | 株式会社Nttドコモ | 行動判定装置、行動判定方法及びプログラム |
JP6079892B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2017-02-15 | 日産自動車株式会社 | 車両用情報表示装置 |
JP2018136169A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
US10866957B2 (en) | 2015-09-01 | 2020-12-15 | JVC Kenwood Corporation | Information providing device, information providing method, and storage medium, for providing information of user group |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11304526A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 現在地案内ナビゲーション装置 |
JP2004093148A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Denso Corp | 経路案内装置 |
JP2004150853A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末装置 |
WO2004075137A1 (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 情報提供装置 |
JP2006010326A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2006308295A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2007263971A (ja) * | 2007-05-25 | 2007-10-11 | Mba:Kk | ナビゲーション装置 |
-
2008
- 2008-03-04 JP JP2008053262A patent/JP5048553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11304526A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 現在地案内ナビゲーション装置 |
JP2004093148A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Denso Corp | 経路案内装置 |
JP2004150853A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末装置 |
WO2004075137A1 (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 情報提供装置 |
JP2006010326A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2006308295A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2007263971A (ja) * | 2007-05-25 | 2007-10-11 | Mba:Kk | ナビゲーション装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011081609A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Ntt Docomo Inc | 移動方向推定装置及び移動方向推定方法 |
JP2013089173A (ja) * | 2011-10-21 | 2013-05-13 | Zenrin Datacom Co Ltd | 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム |
JP2013105457A (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Zenrin Datacom Co Ltd | 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム |
JP6079892B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2017-02-15 | 日産自動車株式会社 | 車両用情報表示装置 |
JP2015216461A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | 株式会社Nttドコモ | 行動判定装置、行動判定方法及びプログラム |
US10866957B2 (en) | 2015-09-01 | 2020-12-15 | JVC Kenwood Corporation | Information providing device, information providing method, and storage medium, for providing information of user group |
JP2018136169A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5048553B2 (ja) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5048553B2 (ja) | 案内情報送信装置 | |
JP5243896B2 (ja) | 情報表示システム、情報表示方法、および、コンピュータプログラム | |
JP2009100391A (ja) | 通信端末装置と通信システムおよび情報利用方法 | |
JP5238422B2 (ja) | 情報提供システム | |
JP2009105882A (ja) | 通信端末装置と通信システムおよび情報利用方法 | |
JP2012122776A (ja) | 車載装置 | |
US10846804B2 (en) | Electronic business card exchange system and method using mobile terminal | |
JP2013250883A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP5166082B2 (ja) | 案内情報提供装置、プログラム、案内情報提供方法、案内情報提供システムおよび端末装置 | |
JP2011002271A (ja) | 経路案内システム、経路案内装置、経路案内方法、およびコンピュータプログラム | |
TW589856B (en) | Information transmission system, information sending/receiving system and information terminal | |
JP2012248204A (ja) | 案内情報送信装置 | |
JP5460841B2 (ja) | 案内情報提供装置、プログラム、案内情報提供方法、案内情報提供システムおよび端末装置 | |
JP6005474B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理端末、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2017130065A (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、プログラム、および端末装置の制御方法 | |
JP2020024609A (ja) | 広告制御装置、及び広告制御システム | |
JP6289563B2 (ja) | ナビゲーションプログラム、広告管理サーバ、および広告管理方法 | |
JP4978219B2 (ja) | 情報伝達システムおよび情報サーバ | |
JP2014021177A (ja) | 個人用地図作成装置、個人用地図取得プログラム、個人用地図提供プログラムおよび個人用地図作成プログラム | |
JP6313059B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP6101129B2 (ja) | 施設検索装置、施設検索方法および施設検索プログラム | |
JP5460843B2 (ja) | 案内情報提供装置、プログラム、案内情報提供方法、案内情報提供システムおよび端末装置 | |
JP5460842B2 (ja) | 案内情報提供装置、プログラム、案内情報提供方法、案内情報提供システムおよび端末装置 | |
JP2010139287A (ja) | 携帯電話を利用した目的地紹介・案内システム | |
JP2009087043A (ja) | 施設検索装置、および、施設検索プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |