JP2009206828A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009206828A5
JP2009206828A5 JP2008046899A JP2008046899A JP2009206828A5 JP 2009206828 A5 JP2009206828 A5 JP 2009206828A5 JP 2008046899 A JP2008046899 A JP 2008046899A JP 2008046899 A JP2008046899 A JP 2008046899A JP 2009206828 A5 JP2009206828 A5 JP 2009206828A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
files
reference file
display control
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008046899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4989516B2 (ja
JP2009206828A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008046899A priority Critical patent/JP4989516B2/ja
Priority claimed from JP2008046899A external-priority patent/JP4989516B2/ja
Priority to US12/370,238 priority patent/US8468467B2/en
Publication of JP2009206828A publication Critical patent/JP2009206828A/ja
Publication of JP2009206828A5 publication Critical patent/JP2009206828A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989516B2 publication Critical patent/JP4989516B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 複数のファイルの画像を表示部に一覧表示する表示制御装置であって、
    複数のファイルのタイプから、特定のファイルのタイプを基準ファイルのタイプとして設定する設定手段と、
    前記複数のファイルから、前記設定手段により設定されたタイプファイルを前記基準ファイルとして検索する基準ファイル検索手段と、
    前記複数のファイルから、前記基準ファイル検索手段により検索された前記基準ファイルと所定の関連性を有する関連ファイルを検索する関連ファイル検索手段と、
    前記基準ファイル検索手段により検索された複数の前記基準ファイルの画像を第1の方向に配列して一覧表示すると共に、前記一覧表示されている画像が示す各基準ファイルに関連する関連ファイルの画像を、各基準ファイルの画像の位置で前記第1の方の配列と交わる第2の方向に配列して一覧表示するように前記表示部を制御する制御手段と、を有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記設定手段は、前記特定のファイルのタイプとして、静止画ファイル、動画ファイル、音声ファイル、静止画ファイルの静止画が撮影されるときに利用された設定ファイルうち少なくともいずれかを設定することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルを記録した際に同時に記録された他のファイルを、前記関連ファイルとして検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  4. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルが記録された時刻の情報に基づいて、当該基準ファイルを記録した際に同時に記録された他のファイルを検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  5. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルの属性情報であって、当該基準ファイルと他のファイルとの関連を示す関連付け情報に基づいて、当該基準ファイルを記録した際に同時に記録された他のファイルを検索することを特徴とする請求項3又は4に記載の表示制御装置。
  6. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルが静止画ファイルの場合、当該静止画を撮影しているときに録画中であった動画ファイルを関連ファイルとして検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  7. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルが動画ファイルの場合、当該動画の録画中に撮影された静止画ファイルを関連ファイルとして検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  8. 前記関連ファイル検索手段は、前記基準ファイルが音声ファイルの場合、当該音声を録音しているときに撮影又は録画された静止画ファイルまたは動画ファイルを関連ファイルとして検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  9. 前記第1の方向と前記第2の方向は、互いに直交する方向であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  10. 前記第1の方向は前記表示部の水平方向であり、前記第2の方向は前記表示部の垂直方向であることを特徴とする請求項に記載の表示制御装置。
  11. 前記第1の方向は前記表示部の垂直方向であり、前記第2の方向は前記表示部の水平方向であることを特徴する請求項に記載の表示制御装置。
  12. 前記設定手段により前記基準ファイルのタイプの設定が変更された場合、前記基準ファイル検索手段及び前記関連ファイル検索手段は前記設定手段により変更されたファイルのタイプに基づく基準ファイルと、当該基準ファイルに関連する関連ファイルとを再び検索し、
    前記制御手段は、前記基準ファイルの画像と当該基準ファイルに関連する関連ファイルの画像の一覧表示を更新するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  13. 前記制御手段は、一覧表示された前記基準ファイルに関連する関連ファイルの画像の中に、他の基準ファイルに関連する他の関連ファイルの画像と同一のファイルの画像が存在する場合、当該関連ファイルの画像と当該他の関連ファイルの画像が同一のファイルの画像であることを識別可能に表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  14. 前記第1の方向と、当該第1の方向と直交する第2の方向とに配置された操作手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記第1の方向に配置された操作手段が操作されたことに応じて、複数の記基準ファイルのうち、どの基準ファイルを選択状態にするかを決定することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  15. 前記制御手段は、前記第2の方向に配置された操作手段が操作されたことに応じて、複数の記関連ファイルのうち、どの関連ファイルを選択状態にするかを決定することを特徴とする請求項14に記載の表示制御装置。
  16. 撮像手段を有し、少なくとも前記撮像手段によって撮像された画像の画像ファイルを含む複数のファイルの画像を表示部に一覧表示する撮像装置であって、
    複数のファイルのタイプから、特定のファイルのタイプを基準ファイルのタイプとして設定する設定手段と、
    前記複数のファイルから、前記設定手段により設定されたタイプのファイルを前記基準ファイルとして検索する基準ファイル検索手段と、
    前記複数のファイルから、前記基準ファイル検索手段により検索された前記基準ファイルと所定の関連性を有する関連ファイルを検索する関連ファイル検索手段と、
    前記基準ファイル検索手段により検索された複数の前記基準ファイルの画像を第1の方向に配列して一覧表示すると共に、前記一覧表示されている画像が示す各基準ファイルに関連する前記関連ファイルの画像を、各基準ファイルの画像の位置で前記第1の方向の配列と交わる第2の方向に配列して一覧表示するように前記表示部を制御する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
  17. 複数のファイルの画像を表示部に一覧表示する表示制御方法であって、
    設定手段が、複数のファイルのタイプから、特定のファイルのタイプを基準ファイルのタイプとして設定する設定工程と、
    基準ファイル検索手段が、前記複数のファイルから、前記設定工程で設定されたタイプのファイルを前記基準ファイルとして検索する基準ファイル検索工程と、
    関連ファイル検索手段が、前記複数のファイルから、前記基準ファイル検索工程で検索された前記基準ファイルと所定の関連性を有する関連ファイルを検索する関連ファイル検索工程と、
    制御手段が、前記基準ファイル検索工程で検索された複数の前記基準ファイルの画像を第1の方向に配列して一覧表示するとともに、前記一覧表示されている画像が示す各基準ファイルに関連する関連ファイルの画像を、各基準ファイルの画像の位置で前記第1の方向の配列と交わる第2の方向に配列して一覧表示するように前記表示部を制御する制御工程と、を有することを特徴とする表示制御方法。
  18. 撮像手段を有し、少なくとも前記撮像手段によって撮像された画像の画像ファイルを含む複数のファイルの画像を表示部に一覧表示する撮像装置における表示制御方法であって、
    設定手段が、複数のファイルのタイプから、特定のファイルのタイプを基準ファイルのタイプとして設定する設定工程と、
    基準ファイル検索手段が、前記複数のファイルから、前記設定工程で設定されたタイプのファイルを前記基準ファイルとして検索する基準ファイル検索工程と、
    関連ファイル検索手段が、前記複数のファイルから、前記基準ファイル検索工程で検索された前記基準ファイルと所定の関連性を有する関連ファイルを検索する関連ファイル検索工程と、
    制御手段が、前記基準ファイル検索工程で検索された複数の前記基準ファイルの画像を第1の方向に配列して一覧表示すると共に、前記一覧表示されている画像が示す各基準ファイルに関連する関連ファイルの画像を、各基準ファイルの画像の位置で前記第1の方向の配列と交わる第2の方向に配列して一覧表示するように前記表示部を制御する制御工程と、を有することを特徴とする表示制御方法。
  19. コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の表示制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  20. コンピュータを、請求項16に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  21. コンピュータを、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の表示制御装置の各手段として機能させるためのプログラムを記憶したコンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体。
  22. コンピュータを、請求項16に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラムを記憶したコンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体。
JP2008046899A 2008-02-27 2008-02-27 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体 Expired - Fee Related JP4989516B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008046899A JP4989516B2 (ja) 2008-02-27 2008-02-27 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体
US12/370,238 US8468467B2 (en) 2008-02-27 2009-02-12 Display control apparatus, display control method and program for displaying images of a plurality of files

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008046899A JP4989516B2 (ja) 2008-02-27 2008-02-27 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009206828A JP2009206828A (ja) 2009-09-10
JP2009206828A5 true JP2009206828A5 (ja) 2011-02-03
JP4989516B2 JP4989516B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=40999600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008046899A Expired - Fee Related JP4989516B2 (ja) 2008-02-27 2008-02-27 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8468467B2 (ja)
JP (1) JP4989516B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2601154C (en) 2007-07-07 2016-09-13 Mathieu Audet Method and system for distinguising elements of information along a plurality of axes on a basis of a commonality
US8601392B2 (en) 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8739050B2 (en) 2008-03-07 2014-05-27 9224-5489 Quebec Inc. Documents discrimination system and method thereof
JP2011223325A (ja) 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp コンテンツ検索装置および方法、並びにプログラム
US9122374B2 (en) * 2011-02-01 2015-09-01 9224-5489 Quebec Inc. Expandable and collapsible arrays of documents
JP5723168B2 (ja) * 2011-02-01 2015-05-27 キヤノン株式会社 画像再生装置、及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
US10289657B2 (en) 2011-09-25 2019-05-14 9224-5489 Quebec Inc. Method of retrieving information elements on an undisplayed portion of an axis of information elements
US9519693B2 (en) 2012-06-11 2016-12-13 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus for displaying data element axes
US9646080B2 (en) 2012-06-12 2017-05-09 9224-5489 Quebec Inc. Multi-functions axis-based interface
KR20140027826A (ko) * 2012-08-27 2014-03-07 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 컨텐츠를 표시하는 장치 및 방법
CN103853791A (zh) * 2012-12-07 2014-06-11 腾讯科技(深圳)有限公司 快速检索文件的实现方法及装置
JP6003626B2 (ja) * 2012-12-26 2016-10-05 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
US9071735B2 (en) * 2013-05-01 2015-06-30 Htc Corporation Name management and group recovery methods and systems for burst shot
US10257561B2 (en) * 2013-08-09 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. Time-line based digital media post viewing experience
US9678649B2 (en) * 2014-05-14 2017-06-13 Htc Corporation Method for displaying photos and electronic device for using the same
JP2016099705A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社DMM.comラボ 情報処理装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム
CA3007166C (en) 2017-06-05 2024-04-30 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus of aligning information element axes

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745161A (en) * 1993-08-30 1998-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Video conference system
JP3787568B2 (ja) 1993-08-30 2006-06-21 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法
JP3403324B2 (ja) * 1997-08-25 2003-05-06 シャープ株式会社 画像入出力装置
US7730426B2 (en) * 1998-12-31 2010-06-01 Microsoft Corporation Visual thesaurus as applied to media clip searching
US6411724B1 (en) * 1999-07-02 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Using meta-descriptors to represent multimedia information
KR100460105B1 (ko) * 2000-02-22 2004-12-03 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 메뉴 검색 방법.
JP2002010196A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 電子アルバム装置
JP4364469B2 (ja) * 2000-12-05 2009-11-18 パナソニック株式会社 記録再生装置及び記録媒体
CN100348030C (zh) * 2001-09-14 2007-11-07 索尼株式会社 信息创建方法、信息创建设备和网络信息处理系统
US6943842B2 (en) * 2001-11-02 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image browsing user interface apparatus and method
JP2003259272A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画静止画表示装置
CA2397424A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-09 Mohammed Lamine Kherfi Content-based image retrieval using positive and negative examples
US7148919B2 (en) * 2002-11-27 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Capturing a still image and video image during a single exposure period
US7120619B2 (en) * 2003-04-22 2006-10-10 Microsoft Corporation Relationship view
JP4325449B2 (ja) * 2004-03-19 2009-09-02 ソニー株式会社 表示制御装置,表示制御方法,記録媒体
US7681141B2 (en) * 2004-05-11 2010-03-16 Sony Computer Entertainment America Inc. Fast scrolling in a graphical user interface
JP3871684B2 (ja) 2004-06-18 2007-01-24 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンテンツ再生装置およびメニュー画面表示方法
JP4145868B2 (ja) * 2004-12-03 2008-09-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US7308443B1 (en) * 2004-12-23 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Techniques for video retrieval based on HMM similarity
JP4533791B2 (ja) * 2005-04-19 2010-09-01 株式会社日立製作所 情報閲覧装置
JP4495639B2 (ja) * 2005-05-31 2010-07-07 Hoya株式会社 画像記録装置
KR20070060374A (ko) * 2005-12-08 2007-06-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 ui메뉴 표시방법
JP2007300565A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
AU2006202063B2 (en) * 2006-05-16 2009-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Method for navigating large image sets using sort orders
JP2008041155A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Sony Corp 表示制御装置、コンテンツ出力システム、検索用画像の表示制御方法、プログラム
US8250490B2 (en) * 2006-12-18 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Display image control apparatus
JP4951331B2 (ja) * 2006-12-26 2012-06-13 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4296521B2 (ja) * 2007-02-13 2009-07-15 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US8185839B2 (en) * 2007-06-09 2012-05-22 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8010886B2 (en) * 2008-01-04 2011-08-30 Microsoft Corporation Intelligently representing files in a view

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009206828A5 (ja)
US8249397B2 (en) Playback of digital images
JP4525618B2 (ja) 映像監視システムおよび映像監視プログラム
JP2007194819A5 (ja)
JP2003131654A5 (ja)
JP2014127917A5 (ja)
JP2006279119A (ja) 画像再生装置及びプログラム
JP6811330B2 (ja) オブジェクトの表示方法及びオブジェクトの表示装置
JP2008165512A5 (ja)
JP5164367B2 (ja) 画像表示処理装置、処理方法及びプログラム
JP2014053723A5 (ja)
JP2004260710A5 (ja)
JP2007037050A5 (ja)
JP2009290819A5 (ja)
JP6024293B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2007104336A5 (ja)
JP5695493B2 (ja) マルチ映像再生装置及びマルチ映像再生方法
JP2009118040A5 (ja)
JP2011108190A (ja) 画像再生装置
JP2008017036A5 (ja)
JP2008090365A5 (ja)
JP2007037053A5 (ja)
JP2015057877A5 (ja)
JP2006050176A5 (ja)
US10225459B2 (en) Image reproducing apparatus that selects image from multiple images and reproduces same, method of controlling image reproducing apparatus, and storage medium