JP2009196075A - ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 - Google Patents
ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009196075A JP2009196075A JP2008071933A JP2008071933A JP2009196075A JP 2009196075 A JP2009196075 A JP 2009196075A JP 2008071933 A JP2008071933 A JP 2008071933A JP 2008071933 A JP2008071933 A JP 2008071933A JP 2009196075 A JP2009196075 A JP 2009196075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- blade
- cutting
- positioning mark
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 12
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Cutting Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】 連続的に繰り出されるロール巻きされたフィルム1に、位置決めマーク3を形成する特殊加工を施し、これによって、フィルム1の搬送方向に対して垂直又はほぼ垂直に、位置決めマーク3としての直線状の切り込み溝を形成した後に、位置決めマーク3を読み取って位置決めし、フィルム1の目的の位置を切断する。
【選択図】 図2
Description
図1は、本発明に係るロール巻フィルムの切断方法について、その実施形態の概略を示す説明図である。
ここで、図4は、ロータリ(回転)方式でハーフカット加工を実施するに際し、円筒状に形成される刃型20の一例を示す展開図であり、図5は、図4のA−A断面図である。
特殊加工部22の刃高さH22が、ハーフカット部21の刃高さH21の93%以上となると、フィルム1への特殊加工部22の押付け負荷が大きくなってしまう傾向がある。フィルム1への特殊加工部22の押付け負荷が大きいと、フィルム1の変形、シワ、さらには、ハーフカット部分の寸法ばらつきや、製品形状のばらつきなどの不具合を生じる原因となり、さらには、適正な位置決めマークの形成が困難になることから、センサ30による位置決めマークの読み取りに誤動作が発生するおそれがある。
さらに、位置決めマーク3を形成する特殊加工部22の刃高さH22は、少なくともフィルム1の総厚みよりも、その刃の進入深さが小さくなるようにするのが好ましい。
なお、上記切り込み溝の幅は、特殊加工部22の先端幅Wと極端に異なるものではなく、両者の幅はほぼ等しい関係にある。
図1に示す実施形態において、刃型20として腐食刃を用い、この刃型20に形成されたハーフカット部21の刃高さH21を550μmとした。また、位置決めマーク3の押付跡をフィルム1に形成するための特殊加工部22の刃高さH22を495μm、先端幅Wを0.5mm、先端長さLを10mmとした。
そして、腐食刃からなる刃型20をマグネットシリンダーに装着して、ロータリ(回転)動作でハーフカット加工が実施されるようにして、フィルム1には、図2に示す例のように、ハーフカット線2とともに、位置決めマーク3として直線状の切り込み溝が、搬送方向に対して垂直又はほぼ垂直に形成されるようにした。
また、位置決めマーク3の形成位置を読み取るセンサ30としては、透過型レーザセンサ(キーエンス株式会社製:LV−S71)を用いた。
フィルム1に位置決めマーク3の押付跡を形成するための刃型20の特殊加工部22の先端幅Wを0.4mmとした以外は、実施例1と同様にした。
フィルム1に位置決めマーク3の押付跡を形成するための刃型20の特殊加工部22の刃高さH22を485μmにした以外は、実施例1と同様にした。
フィルム1に位置決めマーク3の押付跡を形成するための刃型20の特殊加工部22の先端幅Wを0.3mmとした以外は、実施例1と同様にした。
フィルム1に位置決めマーク3の押付跡を形成するための刃型20の特殊加工部22の刃高さH22を505μmにした以外は、実施例1と同様にした。
2 ハーフカット線
3 位置決めマーク
10 搬送ロール
20 刃型
21 ハーフカット部
22 特殊加工部
30 センサ
H21 ハーフカット部の刃高さ
H22 特殊加工部の刃高さ
W 特殊加工部の先端幅
Claims (9)
- 搬送ロールによって連続的に繰り出されるロール巻フィルムの切断方法であって、
前記フィルムに、搬送方向に対して垂直又はほぼ垂直に直線状の切り込み溝を形成するとともに、
前記直線状の切り込み溝を位置決めマークとして読み取って、位置決めし、前記フィルムの目的の位置を切断することを特徴とするロール巻フィルムの切断方法。 - 前記フィルムを切断するに先立って、前記フィルムにハーフカット加工を施す工程を含み、かつ、前記位置決めマークとしての直線状切り込み溝を、前記フィルムにハーフカット加工を施すのと同時に形成する請求項1に記載のロール巻フィルムの切断方法。
- 前記位置決めマークとしての直線状切り込み溝を、刃型によって形成する請求項1又は2記載のロール巻フィルムの切断方法。
- 前記刃型が、高さの異なる二種の刃を有し、
前記位置決めマークとしての直線状切り込み溝を、前記刃型の高さの低い方の刃により形成する請求項3に記載のロール巻フィルムの切断方法。 - 高さの異なる二種の刃を有する刃型を用いて、位置決めマークとしての直線状切り込み溝の形成と、ハーフカット加工とを同時に行い、
位置決めマークとしての直線状切り込み溝を、前記刃型の高さの低い方の刃により形成し、
ハーフカット加工を、前記刃型の高さの高い方の刃により実施する請求項2記載のロール巻フィルムの切断方法。 - 高さの異なる二種の刃を有する刃型において、高さの低い方の刃が、高い方の刃に対して93%未満の高さとなるようにした請求項4又は5のいずれか1項に記載のロール巻フィルムの切断方法。
- 前記位置決めマークとしての直線状切り込み溝の幅が、0.4〜1mmである請求項1〜6のいずれか1項に記載のロール巻フィルムの切断方法。
- 前記位置決めマークの読み取りを、透過型又は反射型のレーザセンサを用いて行う請求項1〜7のいずれか1項に記載のロール巻フィルムの切断方法。
- 搬送ロールによって連続的に繰り出されるロール巻フィルムをシート状に切断するにあたり、切断時の位置決めをするための位置決めマークが前記フィルムに形成されるようにした刃型であって、
高さの異なる二種の刃を有し、高さの低い方の刃が、高い方の刃に対して93%未満の高さとなるようにするとともに、
前記位置決めマークが、前記高さの低い方の刃により形成されることを特徴とする刃型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008071933A JP2009196075A (ja) | 2008-01-22 | 2008-03-19 | ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008011481 | 2008-01-22 | ||
JP2008071933A JP2009196075A (ja) | 2008-01-22 | 2008-03-19 | ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009196075A true JP2009196075A (ja) | 2009-09-03 |
Family
ID=41140179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008071933A Pending JP2009196075A (ja) | 2008-01-22 | 2008-03-19 | ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009196075A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011171545A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ウエハ加工用テープ及びその製造方法 |
CN102501409A (zh) * | 2011-10-31 | 2012-06-20 | 上海青霞机电科技有限公司 | 单张式自动进料半断压痕或划切装置、方法 |
WO2018024049A1 (zh) * | 2016-08-04 | 2018-02-08 | 深圳富勒工业有限公司 | 吸塑联动自寻迹定位精密冲裁机 |
JP2020104186A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電気絶縁性フィルムの加工方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007260865A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 積層体フイルムのハーフカット方法及び装置 |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008071933A patent/JP2009196075A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007260865A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fujifilm Corp | 積層体フイルムのハーフカット方法及び装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011171545A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ウエハ加工用テープ及びその製造方法 |
CN102501409A (zh) * | 2011-10-31 | 2012-06-20 | 上海青霞机电科技有限公司 | 单张式自动进料半断压痕或划切装置、方法 |
WO2018024049A1 (zh) * | 2016-08-04 | 2018-02-08 | 深圳富勒工业有限公司 | 吸塑联动自寻迹定位精密冲裁机 |
JP2020104186A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電気絶縁性フィルムの加工方法 |
JP7056545B2 (ja) | 2018-12-26 | 2022-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 電気絶縁性フィルムの加工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4456426B2 (ja) | 検出装置 | |
JP6460537B2 (ja) | 刃型、該刃型を用いたフィルムの打ち抜き方法、および該刃型を備える打ち抜き装置 | |
JP2009196075A (ja) | ロール巻フィルムの切断方法及び刃型 | |
JP2015054495A (ja) | ラベル用紙の加工装置 | |
JP2009297808A (ja) | 粘着テープ製造方法及び粘着テープ製造装置 | |
JP5416670B2 (ja) | ロータリーカッター | |
JP2010027227A (ja) | 燃料電池用電極の電解質膜の製造方法 | |
TW201607714A (zh) | 複合基板之分斷方法及分斷裝置 | |
CN110733070B (zh) | 用于fpc原料打孔、表面检测和处理的装置及方法 | |
EP1837171A1 (en) | A label production apparatus | |
JP4479580B2 (ja) | 積層基材の切断用金型 | |
JP2011079083A (ja) | 加工装置および製造装置ならびにシート加工方法 | |
JP2019150934A (ja) | ロータリーダイカッター | |
KR20190074127A (ko) | 스트레치 필름을 이용한 플렉시블 인쇄회로기판용 필름 절단 장치 | |
JP2000108536A (ja) | 平版印刷版の裁断方法及びその裁断装置 | |
JP5059698B2 (ja) | 加工対象シートの加工方法およびフレキシブルダイ | |
JP4800761B2 (ja) | 打抜加工装置 | |
JP2009046296A (ja) | コルゲータの紙継部検出方法及び装置 | |
JP2007083248A (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP2005118919A (ja) | 切断機 | |
CN216593199U (zh) | 刀片视觉检测设备 | |
JP2001096494A (ja) | フレキシブルアンビルダイによるハーフカット方法 | |
JP2014200875A (ja) | 樹脂フィルムのスリット加工方法 | |
JP2008105071A (ja) | 厚鋼板の切断方法および切断装置 | |
JP2020121317A (ja) | 鋼帯のサイドトリマー、鋼帯の剪断装置、鋼帯の剪断方法及び鋼帯の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130820 |