JP2009194564A - 撮像装置及び撮像システム - Google Patents

撮像装置及び撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009194564A
JP2009194564A JP2008032274A JP2008032274A JP2009194564A JP 2009194564 A JP2009194564 A JP 2009194564A JP 2008032274 A JP2008032274 A JP 2008032274A JP 2008032274 A JP2008032274 A JP 2008032274A JP 2009194564 A JP2009194564 A JP 2009194564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
imaging
power line
unit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008032274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4938699B2 (ja
Inventor
Akio Ishihara
章生 石原
Akinori Usami
彰規 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2008032274A priority Critical patent/JP4938699B2/ja
Publication of JP2009194564A publication Critical patent/JP2009194564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938699B2 publication Critical patent/JP4938699B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】水晶振動子などを要する搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができる撮像装置及び撮像システムを提供する。
【解決手段】カメラ1が変調回路17、復調回路18及び合成回路19を備え、ECU3が変調回路38、復調回路39及び合成回路40を備えることにより、カメラ1及びECU3は電力線Pを介したデータの送受信を行う。ECU3の変調回路38は搬送波発生回路37が発生する搬送波を用いて変調を行うが、カメラ1は信号処理部11を動作させるためのクロック信号を発生するクロック信号発生回路14を備えており、カメラ1の変調回路17はクロック信号発生回路14が発生したクロック信号を用いて変調を行う。信号処理部11及び変調回路17がクロック信号発生回路14のクロック信号を利用するため、電力線通信用の搬送波発生回路をカメラ1に備える必要がない。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力線を介してデータの送受信を行う機能を有する撮像装置、及びこの撮像装置を一又は複数個用いた撮像システムに関する。
従来、車輌の前側、後側又は左右側等にカメラを搭載して車輌の外界を撮像し、取得した画像を車輌内の運転席近傍に配設されたディスプレイに表示することによって、運転者へ種々の情報を提供し、運転者の運転を支援する撮像システムが実用化されている。例えば、車輌が幅の狭い道路を走行する場合、見通しの悪い交差点を走行する場合、又は駐車場に車輌を駐車する場合等に、車輌の運転席から死角となる部分をカメラで撮像してディスプレイに表示して、運転の補助を行っている。
図8は、従来の撮像システムの構成を示すブロック図である。図において501はカメラであり、例えば車輌の後部に搭載されて車輌後方を撮像するバックカメラ、又は車輌のサイドミラーに搭載されて車輌の側方を撮像するサイドカメラ等として利用されるものである。カメラ501が撮像した車輌周辺の画像は、画像信号として車輌の適所に搭載されたECU(Electronic Control Unit)503へ送信され、ECU503にて種々の画像処理が施された後、車輌のインストルメントパネル近傍などに配されたディスプレイ9に表示される。ECU503は、ユーザの操作を受け付ける操作部91、車輌の速度を検知する車速センサ92、及び車輌のシフトレバー93から与えられる情報を基に、カメラ501が撮像した画像に種々の画像処理を施す。
カメラ501は、撮像素子10、信号処理部11、ROM(Read Only Memory)512、出力インタフェース(以下、I/Fという)部13、クロック信号発生回路14及び電源回路15等を備えている。撮像素子10は、CCD(Charge Coupled Devices)などによるものであり、撮像した画像を信号処理部11へ与える。信号処理部11は、ROM512に予め記憶された設定に応じて撮像素子10が撮像処理を行うための撮像条件の設定を撮像素子10に対して行う。信号処理部11は、ROM512に予め記憶された設定に応じて撮像素子10が撮像した画像に種々の信号処理を施し、この画像に係る画像データを出力I/F部13へ与える。また、信号処理部11は、クロック信号発生回路14が発生するクロック信号に基づいて動作する。出力I/F部13は、信号処理部11から与えられた画像データを、予め定められた信号形式の画像信号に変換して信号線Lに出力することによって、ECU503へ画像信号の送信を行う。電源回路15は、EUC503に電力線Pを介して接続され、ECU503内の電源回路36から電力が供給されており、供給された電力の電圧を各部の動作に適した電圧に変換し、カメラ501の各部へ供給する。(なお、ECU503の電源回路36は車輌のバッテリに接続されており、バッテリから電力が供給されている。)
ECU503は、入力I/F部31、画像メモリ32、出力部33、画像処理部34、制御部535及び電源回路36等を備えている。入力I/F部31は、信号線Lを介してカメラ501からの画像信号を受信し、この画像信号をデジタルの画像データに変換して画像処理部34へ与える。画像処理部34は、制御部535による制御に従って、入力I/F部31から与えられた画像データに種々の画像処理を施して、画像処理後の画像データを出力部33へ与える。また、画像処理部34は、画像処理を行う際に、画像メモリ32を利用する。制御部535は、操作部91、車速センサ92及びシフトレバー93等から与えられる情報に基づいて、画像処理部34による画像処理の制御を行う。出力部33は、画像処理部34から与えられた画像データをディスプレイ9の表示に適した画像信号に変換して出力する。
また、特許文献1においては、カメラで撮像した映像を受信側に伝送してディスプレイに表示させるカメラ映像伝送システムが提案されている。このカメラ映像伝送システムは、送信側のシリアライザが垂直同期信号及び映像データと共に、映像データの映像無効期間中に同期パターン信号を重畳してすることによって、パラレル信号を送受信する場合と比較して車輌のハーネスの削減を実現することができる。
上記の従来の撮像システムは、カメラ501が撮像した画像をECU503が受信してディスプレイ9に表示するのみの単純な構成である。また、特許文献1に記載のカメラ映像伝送システムについても同様である。しかし、近年においては、車輌に搭載したカメラによって撮像された画像を単に表示するのみでなく、カメラによって撮像された画像を利用して歩行者又は他車輌等の物体の接近を検知するなど、カメラを多目的に利用することが試みられている。しかしながら、カメラ501のROM512に記憶されている撮像素子10に対する撮像条件及び信号処理部11の信号処理の設定等は、1種類(1組のテーブルデータ)に固定されているため、撮像環境などによっては視認性の悪い画像又は検知が困難な画像等が撮像により得られる場合がある。よって、カメラにて行う信号処理をECUによって制御することが求められる。
図9は、ECUによるカメラの制御機能を有する撮像システムの構成を示すブロック図であり、図8に示した従来の撮像システムにECUによる制御機能を追加したものである。この撮像システムのカメラ601は、ECU603との間でデータの送受信を行う通信部616を備えると共に、通信部616により受信したECU603からの制御命令に基づいて、信号処理部11が行う信号処理及び撮像素子10の撮像処理の制御を行う制御部12を備える点で図8に示した従来の撮像システムのカメラ501と異なる。また、ECU603は、カメラ601との間でデータの送受信を行う通信部637を備えて、操作部91、車速センサ92及びシフトレバー93等からの情報を基に画像処理部34を制御する制御部35が、通信部637を介してカメラ601の制御をおこなう点で従来の撮像システムのECU503と異なる。カメラ601の通信部616と、ECU603の通信部637とは、信号線Mを介して接続される。
この撮像システムは、通信部616及び637を搭載することにより、カメラ601及びECU603がデータの送受信を行うことができるため、ECU603がカメラ601の画像処理を制御することができ、ECU603がカメラ601の信号処理部11が行う信号処理を適宜に変更することができるという利点がある。
特開2004−208162号公報
しかし、図9に示した撮像システムは、カメラ601及びECU603が通信を行うために、信号線Mを必要とする。これは、図8に示した従来の撮像システムには必要のない信号線である。車輌は限られた空間に多数の機器が搭載されるため、信号線及び電力線等の配設スペースは限られており、新たに信号線Mの配設スペースを確保することは容易ではない。また、カメラ601には、信号線Mを接続するためのコネクタなどを設ける必要があるため、カメラ601の大型化につながるという問題もある。車輌の限られた空間に多数の機器を搭載するためには、カメラ601の小型化が望まれる。
そこで、本願の発明者は、カメラとECUとの通信を電力線Pを介して行うことを検討している。図10は、電力線通信機能を有する撮像システムの構成を示すブロック図である。なお図10には、図8及び図9に図示したディスプレイ9、操作部91、車速センサ92及びシフトレバー93の図示を省略してある。この撮像システムのカメラ701は、図9のカメラ601の通信部616に代えて、変調回路17、復調回路18、合成回路19及び搬送波発生回路716等の電力線通信のための回路を備える構成である。同様に、この撮像システムのECU3は、図9の通信部637に代えて、搬送波発生回路37、変調回路38、復調回路39及び合成回路40等の電力線通信のための回路を備える構成である。
ECU3の制御部35がカメラ701の制御を行う場合、制御部35はカメラ701に対する制御命令及び設定値等で構成されるデータを変調回路38へ与える。変調回路38は、搬送波発生回路37が発生する所定周波数の搬送波を用いて、制御部35から与えられたデータを変調し、合成回路40へ与える。合成回路40は、電力線Pから電源回路36までの間の電力供給経路中に配され、変調回路38から与えられた変調信号を電力線Pに重畳してカメラ701へ送信する。
カメラ701の合成回路19は、電力線Pから電源回路15までの間の電力供給経路中に配され、電力線Pに重畳された信号を分離して復調回路18へ与える。復調回路18は、合成回路19にて分離された信号を復調し、復調により得られたデータを制御部12へ与える。制御部12は、与えられたデータからECU3の制御命令及び設定値等を取得し、これらに応じて信号処理部11の処理を制御する。
また、カメラ701からECU3へデータを送信する場合も同様である。この場合、カメラ701の制御部12は、送信するデータを変調回路17へ与える。変調回路17は、搬送波発生回路716が発生する所定周波数の搬送波を用いて、制御部12から与えられたデータを変調し、合成回路19へ与える。合成回路19は、変調回路17から与えられた変調信号を電力線Pに重畳してECU3へ送信する。ECU3の合成回路40は、電力線Pに重畳された信号を分離して復調回路39へ与える。復調回路39は、合成回路40にて分離された信号を復調し、復調により得られたデータを制御部35へ与える。
以上のように、電力線通信の機能を搭載した撮像システムは、カメラ701及びECU3がデータの送受信を行うために新たな信号線Mを必要としないため、上述の問題を解決できる。しかしながら、電力線通信の機能を搭載するために、カメラ701は搬送波発生回路716を備えなければならない。搬送波発生回路716は、予め定められた周波数の搬送波を発生する回路であり、例えば水晶振動子などの発振素子を用いて構成される。これらの発振素子は高価であるため、カメラ701のコスト上昇を招来する虞がある。その他の変調回路17、復調回路18、合成回路19及び制御部12等は、1つのIC(Integrated Circuit)チップに集積するなどの工夫によりコスト低減を行うことができるが、搬送波発生回路716は同様の方法でのコスト低減は困難である。また、発振素子を搭載することによりカメラ701が大型化する虞もある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、撮像部が撮像して得た画像信号に信号処理を施す信号処理部を動作させるためのクロック信号を基に、他の装置へ送信するデータの変調を行う構成とすることにより、変調のための搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができる撮像装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、クロック信号を基に信号処理部が生成した画像の送受信を同期させるための同期信号を基に、他の装置へ送信するデータの変調を行う構成とすることにより、変調のための搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができる撮像装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、上記のいずれかの撮像装置を搭載し、制御装置が電力線通信により撮像装置とデータの送受信を行う構成とすることにより、専用の信号線を設けることなく撮像装置及び制御装置がデータの送受信を行うことができる撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、撮像装置を複数備えると共に、複数の画像から一又は複数を選択して出力する信号選択器とを備え、制御装置が電力線通信により信号選択器の選択を制御する構成とすることにより、信号線の数を増大させることなく、複数の撮像装置が撮像した画像を他の装置へ送信することができる撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、撮像装置から画像と共に出力された同期信号を基に、信号選択器が制御装置へ送信するデータを変調して電力線通信を行う構成とすることにより、信号選択器が搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができる撮像システムを提供することにある。
本発明に係る撮像装置は、撮像部と、該撮像部が撮像して得た画像信号に信号処理を施す信号処理部と、該信号処理部によって処理された画像信号を出力する出力部と、前記信号処理部を動作させるクロック信号を発生するクロック信号発生部と、電力線を介して前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を他の装置との間で行う電力線通信部とを備える撮像装置において、前記電力線通信部は、前記クロック信号発生部が発生したクロック信号を基に、他の装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、撮像部が撮像して得た画像信号に種々の信号処理を施す信号処理部は動作のためにクロック信号が必要であるため、クロック信号を発生する回路が撮像装置には搭載されており、このクロック信号を搬送波として利用し、データの変調を行う。発生されたクロック信号の周波数をデータの変調に適した周波数に調整する回路などを撮像装置に設けてもよい。これにより撮像装置は、データを変調するための搬送波発生回路を備えることなく、電力線通信を行うことが可能となる。
また、本発明に係る撮像装置は、撮像部と、該撮像部が撮像して得た画像信号に信号処理を施す信号処理部と、該信号処理部によって処理された画像信号を出力する出力部と、前記信号処理部を動作させるクロック信号を発生するクロック信号発生部と、電力線を介して前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を他の装置との間で行う電力線通信部とを備える撮像装置において、前記信号処理部は、前記クロック信号に基づいて、前記画像信号の送受信を他の装置との間で同期させるための同期信号を生成するようにしてあり、前記電力線通信部は、前記信号処理部が生成した同期信号を基に、他の装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、クロック信号により動作する信号処理部は、種々の信号処理を施した画像信号を出力するが、この画像信号を受信する他の装置が同期を行うための同期信号を信号処理部は画像信号と共に出力するため、この同期信号を搬送波として利用し、データの変調を行う。この同期信号は信号処理部によりクロック信号を基に生成される信号である。生成された同期信号の周波数をデータの変調に適した周波数に調整する回路などを撮像装置に設けてもよい。これにより撮像装置は、データを変調するための搬送波発生回路を備えることなく、電力線通信を行うことが可能となる。
また、本発明に係る撮像システムは、上述の撮像装置と、該撮像装置に電力線を介して接続され、該電力線を介して前記撮像装置との間で前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を行う電力線通信部を有する制御装置とを備えることを特徴とする。
本発明においては、上記のいずれかの撮像装置と、これを制御する制御装置とを用いて撮像システムを構成する。撮像装置及び制御装置は電力線で接続し、撮像装置及び制御装置のデータの送受信を電力線通信により行う。撮像装置は上述のようにクロック信号又は同期信号を用いてデータの変調を行う構成であるため、電力線通信のために専用の搬送波発生回路を備える必要がなく、コストの増加を抑制して撮像システムを構成することができる。
また、本発明に係る撮像システムは、前記撮像装置を複数備え、前記撮像装置は前記信号処理部が信号処理を施した画像信号を信号線を介して他の装置へ送信するようにしてあり、複数の前記撮像装置に信号線を介してそれぞれ接続され、複数の前記撮像装置が送信する複数の画像信号を受信し、受信した複数の画像信号から一又は複数の画像信号を選択して出力する信号選択部と、前記制御装置に電力線を介して接続され、該電力線を介して前記制御装置との間で前記信号選択部の選択を制御するためのデータの送受信を行う電力線通信部とを有する信号選択器を更に備えることを特徴とする。
本発明においては、撮像装置を複数備えて、これらの撮像装置による複数の画像信号を信号選択器により選択して制御装置又はディスプレイ等の他の装置へ送信する。また、信号選択器には、電力線通信によるデータの送受信を制御装置との間で行う機能を搭載する。よって、複数の撮像装置、信号選択器及び制御装置を相互に接続する線は、画像信号用の信号線及び電力供給用の電力線のみとすることができる。
また、本発明に係る撮像システムは、前記撮像装置の信号処理部は、前記クロック信号に基づいて、前記画像信号の送受信を他の装置との間で同期させるための同期信号を生成し、該同期信号を前記画像信号と共に出力するようにしてあり、前記信号選択器の電力線通信部は、前記撮像装置の信号処理部が出力した同期信号を基に、前記制御装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、撮像装置は信号処理部が生成した画像信号と共に、信号線を介して同期信号を信号選択器へ出力する。信号選択器は、画像と共に送信された同期信号を取得し、この同期信号を搬送波として制御装置へ送信するデータの変調を行う。これにより信号選択器は、データを変調するための搬送波発生回路を備えることなく、制御回路との電力通信を行うことが可能となる。
本発明による場合は、信号処理部を動作させるクロック信号を基に他の装置へ送信するデータを変調し、電力線通信を行う構成とすることにより、クロック信号を発生する回路を共有化することができ、データ変調のための搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができるため、撮像装置のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができる。よって、例えば車輌の限られた空間により多くの撮像装置を搭載することができる。また、他の装置が電力線通信により制御することができる撮像装置の小型化及び低コスト化が実現できるため、撮像装置を利用した車輌の高機能化又は高性能化等を推し進めることができる。
また、本発明による場合は、クロック信号を基に信号処理部が生成した画像信号を基に他の装置へ送信するデータを変調し、電力線通信を行う構成とすることにより、データ変調のための搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができるため、撮像装置のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができる。よって、例えば車輌の限られた空間により多くの撮像装置を搭載することができる。また、他の装置が電力線通信により制御することができる撮像装置の小型化及び低コスト化が実現できるため、撮像装置を利用した車輌の高機能化又は高性能化等を推し進めることができる。
また、本発明による場合は、上記のいずれかの撮像装置と、電力線通信により撮像装置とデータの送受信を行う制御装置とを用いて撮像システムを構成することにより、撮像装置及び制御装置がデータの送受信を行う専用の信号線を設けることなく、制御装置が撮像装置の制御を行う撮像システムを構成することができる。また、上述のように、撮像装置はコストの低減及び大型化の抑制等を実現できる構成であるため、撮像システムを低コストで提供することができると共に、車輌などの限られた空間であっても撮像システムを搭載することができる。
また、本発明による場合は、電力線通信により制御装置が選択を制御することができる信号選択器を用い、複数の撮像装置の複数の画像を信号選択器にて選択して出力する構成とすることにより、複数の撮像装置、信号選択器及び制御装置を相互に接続する線は、映像信号用の信号線及び電力供給用の電力線のみとすることができ、信号線の数を増大させることなく複数の撮像装置を備える撮像システムを構成することができる。
また、本発明による場合は、撮像装置から画像信号と共に出力された同期信号を信号選択器が取得し、この同期信号を基にデータの変調を行う構成とすることにより、信号選択器が搬送波発生回路を備えることなく電力線通信を行うことができるため、信号選択器のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができ、撮像システムを低コストで提供することができると共に、車輌などの限られた空間であっても撮像システムを搭載することができる。
(実施の形態1)
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る撮像システムの構成を示すブロック図である。図において1はカメラであり、例えば車輌の後部に搭載されて車輌後方を撮像するバックカメラ、又は車輌のサイドミラーに搭載されて車輌側方を撮像するサイドカメラ等として利用されるものである。カメラ1は、撮像した車輌周辺の画像を画像信号として車輌の適所に搭載されたECU3へ送信する。画像信号を受信したECU3は、画像信号に係る画像に種々の画像処理を施して、車輌のインストルメントパネル近傍などに配されたディスプレイ(図示は省略する)に表示する処理を行う。
カメラ1は、撮像素子10、信号処理部11、制御部12、出力I/F部13、クロック信号発生回路14、電源回路15、変調回路17、復調回路18及び合成回路19等を備えている。撮像素子10は、CCDなどによるものであり、撮像装置1に備えられたレンズ(図示は省略する)にて集光された光を受光することにより1秒間に30回程度の頻度で撮像を行い、受光した光に応じたアナログ信号を出力して信号処理部11へ与える。なお、撮像素子10が撮像を行う際の露光時間及びシャッタースピード等の条件は信号処理部11又は制御部12により決定される。
信号処理部11は、撮像素子10から与えられるアナログ信号をデジタルの画像データに変換する処理を行う。また、信号処理部11は、露出調整及びゲイン調整等の撮像素子10の撮像処理に係る制御を行うと共に、エッジ強調、カラー変換、ホワイトバランス調整及びガンマ補正等の種々の信号処理を施す。信号処理部11がどのような撮像条件で撮像素子10に撮像処理を行わせるか、並びに信号処理部11がいずれの信号処理を行うか及び各信号処理の処理程度等は、制御部12により決定される。信号処理部11は、制御部12の制御に従って信号処理を行い、信号処理後の画像データを出力I/F部13へ与える。
出力I/F部13は、信号線Lを接続するための接続ポートを有しており、信号線Lを介してECU3に接続してある。出力I/F部13は、信号処理部11から与えられた画像データを、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)方式又はNTSC(National TV Standards Committee)方式等の予め定められた信号形式の画像信号に変換して信号線Lに出力することによって、ECU3へ画像の送信を行う。
クロック信号発生回路14は、水晶振動子などの発振素子、この発振素子に所定の電圧を印加する駆動回路、及び発振素子から得られる発信信号の波形を整形する波形整形回路等で構成されており、所定周波数のクロック信号を出力する。信号処理部11にはクロック信号発生回路14が発生したクロック信号が与えられており、信号処理部11はこのクロック信号に同期して動作し、上述のような種々の信号処理を行う。クロック信号発生回路14が発生するクロック信号は、例えば20〜30MHz程度の周波数の信号である。
電源回路15は、電力線Pを介してカメラ1外から供給された電力を受電し、カメラ1内の各部に適した電圧の電力に変換した後で、各部への電力供給を行う。また、電源回路15は、各部へ供給する電力の電圧を安定化する回路などを含んでいてもよい。電源回路15は、電力線Pを介してECU3に接続してある。なお、電源回路15からカメラ1の各部への電力供給経路は図示を省略してある。
また、カメラ1は、電力線Pを介してECU3に接続されており、電力線Pを介してデータの送受信を行う電力線通信の機能を有している。電力線通信機能は、カメラ1の変調回路17、復調回路18及び合成回路19等にて実現される。変調回路17は、ECU3へ送信するためのデータを制御部12から与えられると共に、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号が与えられている。変調回路17は、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号を利用して、制御部12から与えられたデータを変調し、得られた変調信号を合成回路19へ与える。なお、変調回路17による変調方式は、位相変調、振幅変調、周波数変調又はその他の変調のいずれの方式であってもよい。また、制御部12がECU3へ送信するデータは、例えばカメラ1の状態に係る情報及び電力線通信の成否に係る情報等である。
合成回路19は、電源回路15からカメラ1及び電力線Pの接続部分までの電力供給経路中に配設してある。合成回路19は、電力供給経路、即ち電力線Pへの変調信号の合成(重畳)と、電力線Pに重畳された変調信号の分離とを行う回路である。合成回路19が変調回路17から与えられた変調信号を電力線Pに重畳することによって、カメラ1はECU3へデータの送信を行うことができる。また、ECU3からのデータは変調信号として電力線Pに重畳されて送信され、カメラ1の合成回路19がこの変調信号を分離して復調回路18へ与えるようにしてあり、これによりカメラ1はECU3からのデータの受信を行うことができる。
復調回路18は、合成回路19にて分離された変調信号に対して、予め定められた変調方式の信号を元のデータに復元する処理、即ち復調を行う回路である。復調回路18は、復調により得られたデータを制御部12へ与える。ECU3が電力線通信により送信するデータはカメラ1の制御に係るデータであり、例えばゲインの調整量、エッジの強調量又はカラー変換の有無等の信号処理部11の信号処理を規定するデータとすることができる。制御部12は、復調回路18から与えられたデータに応じて信号処理部11の信号処理及び撮像素子10の撮像処理等を制御する。
また、ECU3は、入力I/F部31、画像メモリ32、出力部33、画像処理部34、制御部35、電源回路36、搬送波発生回路37、変調回路38、復調回路39及び合成回路40等を備えている。入力I/F部31は、信号線Lを接続するための接続ポートを有しており、信号線Lを介してカメラ1に接続してある。入力I/F部31は、カメラ1から信号線Lを介して送信された画像信号を受信し、予め定められたデータ形式の画像データに変換して画像処理部34へ与える。
画像処理部34は、制御部35の制御に従い、入力I/F部31から与えられた画像データ、即ちカメラ1が撮像した画像に対して、拡大縮小、一部の切り出し、又はメッセージ及びアイコン等の画像の重畳等の画像処理を施す。また、画像処理部34は、カメラ1が撮像した画像から歩行者、他車輌、信号機又は道路標識等の物体を検出する処理を行ってもよい。画像処理部34は、受信した画像データ、画像処理に係る演算過程のデータ、中間データ又は画像処理後のデータ等を画像メモリ32に記憶して画像処理を行う。画像メモリ32は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)又はSRAM(Static Random Access Memory)等の大容量のメモリ素子で構成してある。画像処理部34は、画像処理を施した画像データを出力部33へ与える。また、画像処理部34が画像を基にした物体検出処理を行う構成の場合、画像処理部34は検出結果を制御部35へ与える。
出力部33は、画像処理部34から与えられた画像データを車輌に搭載されたディスプレイの表示に適した画像信号に変換し、このディスプレイに対して画像信号を出力する。これにより、本撮像システムは、カメラ1にて撮像し、ECU3にて画像処理を施した車輌周辺の画像を、車輌内に設けられたディスプレイに表示することができる。
電源回路36は、車輌のバッテリ又はオルタネータ等の電力供給源から供給された例えば12Vの電力を、ECU3内の各部に適した5V又は3V等の電力に変換して各部へ供給する。また、電源回路36は、カメラ1への電力(例えば6V)を電力線Pを介して供給している。なお、電源回路36からECU3の各部への電力供給経路は図示を省略してある。
制御部35は、ディスプレイの近傍に配された複数のスイッチなどで構成される操作部、車輌の走行速度を検知する車速センサ及び車輌の自動変速装置の設定を切り替えるシフトレバー等から与えられる情報に基づいて、画像処理部34による画像処理の制御を行うと共に、カメラ1内にて行う画像処理の制御を行う。また、画像処理部34が物体検出処理の結果を制御部35へ与える場合には、制御部35は更に物体検出処理の結果に基づいて画像処理部34及びカメラ1の画像処理の制御を行う構成としてもよい。
制御部35がカメラ1の制御を行う場合、制御部35は、例えばゲインの調整量、エッジの強調量又はカラー変換の有無等のカメラ1の信号処理を規定するデータを、電力線通信を介してカメラ1へ送信する。ECU3の電力線通信機能は、搬送波発生回路37、変調回路38、復調回路39及び合成回路40等にて実現される。搬送波発生回路37は、水晶振動子などの発振素子、及びこの発振素子に所定の電圧を印加する駆動回路等で構成されており、所定周波数の搬送波を発生する。搬送波発生回路37が発生した搬送波は、変調回路38へ与えられる。
変調回路38は、カメラ1の変調回路17と同様に、搬送波発生回路37から与えられた搬送波を利用して制御部35から与えられたデータを変調し、得られた変調信号を合成回路40へ与える。変調回路38による変調方式は、位相変調、振幅変調、周波数変調又はその他の変調のいずれの方式であってもよい。
合成回路40は、電源回路36からECU3及び電力線Pの接続部分までの電力供給経路中に配設してある。合成回路40は、電力線Pへの変調信号の重畳と、電力線Pに重畳された変調信号の分離とを行う回路である。合成回路40は、変調回路38から与えられた変調信号を電力線Pに重畳することでデータの送信を行うと共に、電力線Pから分離した変調信号を復調回路39へ与えることでデータの受信を行う。
復調回路39は、合成回路40にて分離された変調信号に対して、予め定められた変調方式の信号を元のデータに復元する復調処理を行う回路である。復調回路39は、復調により得られたデータを制御部35へ与える。これにより制御部35は、カメラ1へ送信したデータが正しく受信されたか否かに係る情報又はカメラ1の動作状態に係る情報等を電力線通信により取得することができ、これらの情報に基づいて画像処理部34の制御を行うことができる。
以上の構成の実施の形態1に係る撮像システムは、カメラ1及びECU3が電力線Pを介してデータの送受信を行うことができるため、制御のための専用の信号線を設けることなくECU3がカメラ1の制御を行うことができる。また、カメラ1は、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号を信号処理部11及び変調回路17が共有する構成とし、変調回路17がクロック信号を利用して変調を行う構成とすることにより、カメラ1は電力線通信の機能を実現するために変調回路17、復調回路18及び合成回路19等の回路を備えるのみでよく、水晶振動子などを要する搬送波発生回路を電力線通信のためのみに搭載する必要がないため、カメラ1のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができる。
なお、本実施の形態においては、撮像システムを車輌に搭載する構成としたが、これに限るものではなく、例えば列車又は船舶等に撮像システムを搭載する構成としてもよく、監視カメラのシステムなどに適用してもよい。また、カメラ1が撮像した画像をECU3が画像処理を施した後でディスプレイに表示する構成としたが、これに限るものではなく、カメラ1が撮像した画像をディスプレイに直接与えて表示する構成としてもよい。
また、図1に示した撮像システムでは、カメラ1の変調回路17にクロック信号発生回路14が発生したクロック信号を直接的に入力する構成としたが、これに限るものではなく、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号を変調に適した波形及び周波数等に調整する回路をカメラ1に設け、調整回路が波形及び周波数等を調整した信号を変調回路17へ与える構成としてもよい。
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2に係る撮像システムの構成を示すブロック図である。図1に示した実施の形態1に係る撮像システムは、カメラ1のクロック信号発生回路14が発生したクロック信号を変調回路17へ与え、変調回路17がクロック信号を基にデータの変調を行う構成である。これに対して実施の形態2に係る撮像システムは、カメラ201の信号処理部11が出力する画像データに係る信号のうち、DCLK(データクロック信号)を変調回路17へ与え、変調回路17がDCLKを基に変調を行う点が異なる。
図3は、信号処理部11が出力する信号の一例を示す模式図である。信号処理部11が出力する信号には、Vsync(垂直同期信号)、Hsync(水平同期信号)、DCLK及び画像信号が含まれている。(なお、図3においては、(a)にVsyncの約1周期分の信号波形を示し、(b)にHsyncの約1周期分の信号波形を拡大して示してある。)Vsyncは画像信号の垂直方向に係る送受信又は表示等のタイミングを示すものであり、Hsyncは水平方向のタイミングを示すものである。また、DCLKは、画像データを構成する各ビットのタイミングを示すものである。信号処理部11は、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号に同期して動作するデジタル回路であり、出力するDCLKはクロック信号を基に生成される。例えば、DCLKはクロック信号そのものであってもよく、又はクロック信号を分周した信号であってもよい。
よって、クロック信号発生回路14が発生したクロック信号を直接的に与えられる実施の形態1のカメラ1と同様に、実施の形態2のカメラ201の変調回路17は、信号処理部11から与えられるDCLKを用いて変調処理を行うことができ、電力線Pを介した通信を実現することができる。
以上の構成の実施の形態2に係る撮像システムは、カメラ201の信号処理部11が出力するDCLKを用いて変調回路17がデータの変調を行う構成とすることにより、実施の形態1に係る撮像システムと同様に、カメラ201が水晶振動子などを要する搬送波発生回路を電力線通信のためのみに搭載する必要がないため、カメラ201のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができる。なお、図2に示した撮像システムでは、カメラ201の変調回路17に信号処理部11が出力したDCLKを直接的に入力する構成としたが、これに限るものではなく、信号処理部11が出力したDCLKを変調に適した波形及び周波数等に調整する回路をカメラ201に設け、調整回路が波形及び周波数等を調整した信号を変調回路17へ与える構成としてもよい。
なお、実施の形態2に係る撮像システムのその他の構成は、実施の形態1に係る撮像システムの構成と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態3)
図4は、本発明の実施の形態3に係る撮像システムの構成を示す模式図である。実施の形態3に係る撮像システムは、実施の形態1のカメラ1(実施の形態2のカメラ201であってもよい)を複数備えると共に、各カメラ1がそれぞれ出力する画像信号を取得して、複数の画像信号から1つの画像信号を選択してECU3へ出力する信号選択器5を備えている。複数のカメラ1と信号選択器5とはそれぞれ信号線L及び電力線Pで接続してあり、信号とECU3とは信号線L及び電力線Pで接続してある。ECU3は、操作部91、車速センサ92及びシフトレバー93等から与えられる情報を基に信号選択器5の選択を制御し、一のカメラ1にて撮像された画像をディスプレイ9に表示する処理を行う。
図5は、実施の形態3に係る撮像システムの信号選択器5の構成を示すブロック図である。信号選択器5は、信号選択部51、制御部52、搬送波発生回路53、変調回路54、復調回路55、合成回路56及び電源回路57等を備えている。信号選択部51は、複数の信号を入力するための複数の入力部と、1つの信号を出力するための1つの出力部とを有する所謂スイッチである。信号選択部51には、複数のカメラ1から信号線Lを介して画像信号が入力されると共に、制御部52からスイッチの選択に係る制御信号が入力されている。信号選択部51は、制御部52から与えられる制御信号に応じて、入力された複数の画像信号から1つの画像信号を選択して出力する。
制御部52は、ECU3から与えられる選択命令に基づいて、信号選択部51による出力信号の選択を制御する。信号選択器5は電力線通信を行う機能を有しており、制御部52は電力線通信によりECU3からの選択命令を受信すると共に、電力線通信の成否及び信号選択器5の動作状態等に係る情報を電力線通信によりECU3へ送信する。
信号選択器5の電力線通信機能は、搬送波発生回路53、変調回路54、復調回路55及び合成回路56等にて実現される。搬送波発生回路53は、水晶振動子などの発振素子、及びこの発振素子に所定の電圧を印加する駆動回路等で構成されており、所定周波数の搬送波を発生する。搬送波発生回路53が発生した搬送波は、変調回路54へ与えられる。変調回路54は、搬送波発生回路53から与えられた搬送波を利用して制御部52から与えられたデータを変調し、得られた変調信号を合成回路56へ与える。変調回路54による変調方式は、位相変調、振幅変調、周波数変調又はその他の変調のいずれの方式であってもよい。
合成回路56は、電源回路57から信号選択器5及び電力線Pの接続部分までの電力供給経路中に配設してある。合成回路56は、電力線Pへの変調信号の重畳と、電力線Pに重畳された変調信号の分離とを行う回路である。合成回路56は、変調回路54から与えられた変調信号を電力線Pに重畳することでデータの送信を行うと共に、電力線Pから分離した変調信号を復調回路55へ与えることでデータの受信を行う。復調回路55は、合成回路56にて分離された変調信号に対して、予め定められた変調方式の信号を元のデータに復元する復調処理を行う回路である。復調回路55は、復調により得られたデータを制御部52へ与える。
これにより制御部52は、ECU3から送信される選択命令を電力線通信により受信することができ、受信した選択命令に応じて信号選択部51の選択を制御することにより、ECU3の制御に基づいた画像信号の選択を行うことができる。また、制御部52は、電力線通信の成否及び信号選択器5の動作状態に係る情報等を電力線通信によりECU3へ送信することができる。
以上の構成の実施の形態3に係る撮像システムは、電力線通信によりECU3が選択を制御することができる信号選択器5を用い、複数のカメラ1が出力する複数の画像信号を信号選択器5にて選択し、一の画像信号をECU3へ与える構成とすることにより、複数のカメラ1、信号選択器5及びECU3を相互に接続する線は信号線L及び電力線Pのみとすることができるため、複数のカメラ1を搭載することによる信号線Lの増大を抑制することができる。
なお、実施の形態3においては、複数のカメラ1と信号選択器5とを電力線Pで接続し、信号選択器5とECU3とを電力線Pで接続することにより、間接的に複数のカメラ1とECU3とを電力線Pで接続する構成としたが、これに限るものではなく、複数のカメラ1とECU3とを直接的に電力線Pで接続する構成としてもよい。また、実施の形態1に係るカメラ1を用いて撮像システムを構成したが、これに限るものではなく、実施の形態2に係るカメラ201を用いて撮像システムを構成してもよい。この場合であっても信号選択器5及びECU3等の構成は同じであるため、カメラ201を用いた場合については説明を省略する。
なお、実施の形態3に係る撮像システムのその他の構成は、実施の形態1に係る撮像システムの構成と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態4)
図6は、実施の形態4に係る撮像システムの信号選択器405の構成を示すブロック図である。なお、実施の形態4に係る撮像システムの全体構成については図示を省略するが、図4に示した実施の形態3に係る撮像システムにおいて信号選択器5に代えて、図6に示す信号選択器405を用いて撮像システムを構成するものとする。
実施の形態4に係る撮像システムの信号選択器405は、図5に示した実施の形態3の信号選択器5が備える搬送波発生回路53に代えて、搬送波生成回路453を備える構成である。搬送波生成回路453は、信号選択器405における信号線Lの接続部分から信号選択部51までの画像信号の信号伝達経路中に配設され、一の画像信号を基に搬送波を生成し、生成した搬送波を変調回路54へ与える。
図7は、カメラ1が出力する画像信号の一例を示す模式図である。カメラ1は、信号処理部11が例えば図3に示したデジタルの撮像データを出力I/F部13へ与え、出力I/F部13がこの撮像データを基に図7に示す画像信号を生成して出力する。図7の画像信号は、NTSC方式の画像信号を模式的に図示したものであり、水平同期信号471、カラーバースト信号472及び色信号473等により構成されている。
水平同期信号471は、一定期間の低電位が継続されるパルス状の信号であり、画像信号の水平方向に関するタイミングを示す信号である。カラーバースト信号472は、一定期間の高周波で発振する信号であり、色信号473の位相の基準をなす信号である。色信号473は、画像の色情報が変調された信号であり、カラーバースト信号472に同期して生成された信号である。即ち、カラーバースト信号472は、色信号473に同期する同期信号である。よって、この画像信号を受信したECU3の入力I/F部31は、カラーバースト信号472を基に色信号473を復調することによって画像データを取得することができる。
搬送波生成回路453は、カメラ1から送信された画像信号からカラーバースト信号472を抽出し、抽出した信号を搬送波として変調回路54へ与える。また、搬送波生成回路453は、抽出したカラーバースト信号472を基に発信信号を生成して、この発信信号を搬送波として変調回路54へ与えてもよい。搬送波発生回路453から搬送波を与えられた変調回路54は、この搬送波を利用して制御部52から与えられたデータを変調し、得られた変調信号を合成回路56へ与える。
以上の構成の実施の形態4に係る撮像システムは、カメラ1から画像信号と共に出力された同期信号を信号選択器405の搬送波生成回路453が抽出して、変調回路54へ搬送波として与える構成とすることにより、信号選択器405は水晶振動子などを必要とする搬送波発生回路を搭載することなく電力波通信を行うことができるため、信号選択器405のコストの低減及び大型化の抑制等を実現することができる。
なお、実施の形態4に係る撮像システムのその他の構成は、実施の形態3に係る撮像システムの構成と同様であるため、同様の箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
本発明において、便宜上、カメラ側での画像信号及びデータに対する処理を「信号処理」とし、ECU側での画像信号及びデータに対する処理を「画像処理」として区別したが、信号及びデータの処理の内容に対してなんら制限を加えるものではなく、「信号処理」として例示した処理を「画像処理」としてECU側で行ってもよく、また逆に「画像処理」として説明した処理を「信号処理」としてカメラ側で行ってもよい。
本発明の実施の形態1に係る撮像システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る撮像システムの構成を示すブロック図である。 信号処理部が出力する信号の一例を示す模式図である。 本発明の実施の形態3に係る撮像システムの構成を示す模式図である。 実施の形態3に係る撮像システムの信号選択器の構成を示すブロック図である。 実施の形態4に係る撮像システムの信号選択器の構成を示すブロック図である。 カメラが出力する画像信号の一例を示す模式図である。 従来の撮像システムの構成を示すブロック図である。 ECUによるカメラの制御機能を有する撮像システムの構成を示すブロック図である。 電力線通信機能を有する撮像システムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 カメラ(撮像装置)
3 ECU(制御装置)
5 信号選択器
9 ディスプレイ
10 撮像素子(撮像部)
11 信号処理部
12 制御部
13 出力I/F部(出力部)
14 クロック信号発生回路(クロック信号発生部)
15 電源回路
17 変調回路(電力線通信部)
18 復調回路(電力線通信部)
19 合成回路(電力線通信部)
31 入力I/F部
33 出力部
34 画像処理部
35 制御部
36 電源回路
37 搬送波発生回路
38 変調回路(電力線通信部)
39 復調回路(電力線通信部)
40 合成回路(電力線通信部)
51 信号選択部
52 制御部
53 搬送波発生回路
54 変調回路(電力線通信部)
55 復調回路(電力線通信部)
56 合成回路(電力線通信部)
57 電源回路
201 カメラ
405 信号選択器
453 搬送波生成回路
471 水平同期信号
472 カラーバースト信号(同期信号)
473 色信号
DCLK データクロック(同期信号)
L 信号線
P 電力線

Claims (5)

  1. 撮像部と、該撮像部が撮像して得た画像信号に信号処理を施す信号処理部と、該信号処理部によって処理された画像信号を出力する出力部と、前記信号処理部を動作させるクロック信号を発生するクロック信号発生部と、電力線を介して前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を他の装置との間で行う電力線通信部とを備える撮像装置において、
    前記電力線通信部は、前記クロック信号発生部が発生したクロック信号を基に、他の装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあること
    を特徴とする撮像装置。
  2. 撮像部と、該撮像部が撮像して得た画像信号に信号処理を施す信号処理部と、該信号処理部によって処理された画像信号を出力する出力部と、前記信号処理部を動作させるクロック信号を発生するクロック信号発生部と、電力線を介して前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を他の装置との間で行う電力線通信部とを備える撮像装置において、
    前記信号処理部は、前記クロック信号に基づいて、前記画像信号の送受信を他の装置との間で同期させるための同期信号を生成するようにしてあり、
    前記電力線通信部は、前記信号処理部が生成した同期信号を基に、他の装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあること
    を特徴とする撮像装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の撮像装置と、
    該撮像装置に電力線を介して接続され、該電力線を介して前記撮像装置との間で前記信号処理部の信号処理及び前記撮像部の撮像処理に係るデータの送受信を行う電力線通信部を有する制御装置と
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  4. 前記撮像装置を複数備え、前記撮像装置は前記信号処理部が信号処理を施した画像信号を信号線を介して他の装置へ送信するようにしてあり、
    複数の前記撮像装置に信号線を介してそれぞれ接続され、複数の前記撮像装置が送信する複数の画像信号を受信し、受信した複数の画像信号から一又は複数の画像信号を選択して出力する信号選択部と、
    前記制御装置に電力線を介して接続され、該電力線を介して前記制御装置との間で前記信号選択部の選択を制御するためのデータの送受信を行う電力線通信部と
    を有する信号選択器
    を更に備えることを特徴とする請求項3に記載の撮像システム。
  5. 前記撮像装置の信号処理部は、前記クロック信号に基づいて、前記画像信号の送受信を他の装置との間で同期させるための同期信号を生成し、該同期信号を前記画像信号と共に出力するようにしてあり、
    前記信号選択器の電力線通信部は、前記撮像装置の信号処理部が出力した同期信号を基に、前記制御装置へ送信するデータを変調した変調信号を生成し、該変調信号を前記電力線を介して送信するようにしてあること
    を特徴とする請求項4に記載の撮像システム。
JP2008032274A 2008-02-13 2008-02-13 撮像装置及び撮像システム Expired - Fee Related JP4938699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008032274A JP4938699B2 (ja) 2008-02-13 2008-02-13 撮像装置及び撮像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008032274A JP4938699B2 (ja) 2008-02-13 2008-02-13 撮像装置及び撮像システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009194564A true JP2009194564A (ja) 2009-08-27
JP4938699B2 JP4938699B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=41076201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008032274A Expired - Fee Related JP4938699B2 (ja) 2008-02-13 2008-02-13 撮像装置及び撮像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4938699B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021243923A1 (zh) * 2020-06-05 2021-12-09 深圳市爱宝莱照明技术有限公司 信号调制电路、信号解调电路、调制解调模块及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252438A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2004147190A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成機能付き撮像装置及び撮像システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252438A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2004147190A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成機能付き撮像装置及び撮像システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021243923A1 (zh) * 2020-06-05 2021-12-09 深圳市爱宝莱照明技术有限公司 信号调制电路、信号解调电路、调制解调模块及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4938699B2 (ja) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2424221B1 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
JP2007325074A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2012053215A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
US11363216B2 (en) Vehicle-mounted device
US8314843B2 (en) Method and apparatus for information reproduction
JP2008252307A (ja) 画像表示システム
US11470233B2 (en) Multi-camera synchronization through receiver hub back channel
JP4938699B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2015226206A (ja) 映像信号処理装置及び診断プログラム
JP2008211377A (ja) 車載撮像システム
JP4578535B2 (ja) ドライブレコーダシステム及びドライブレコーダ
JP2008109486A (ja) 車載撮像システム及び撮像装置
JP5645343B2 (ja) 撮像装置
JP4612835B2 (ja) 画像表示装及び画像表示システム
JP2010098539A (ja) ビデオデータ送受信装置
JP4152424B1 (ja) ドライブレコーダシステム及びドライブレコーダ
JP2017079363A (ja) 半導体集積回路装置及び車両周辺撮影システム
JP2008197893A (ja) ドライブレコーダ及びドライブレコーダの制御方法
JPH06227315A (ja) 車両用死角監視システム
JP4725033B2 (ja) 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法
JP2005303793A (ja) 車両周辺監視システム
JP2022097540A (ja) カメラシステムおよびイベント記録システム
JP2010273278A (ja) 映像合成装置及び映像伝送システム
JP4677799B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008306496A (ja) 車載撮像システム及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees