JP4725033B2 - 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法 - Google Patents

監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4725033B2
JP4725033B2 JP2004146811A JP2004146811A JP4725033B2 JP 4725033 B2 JP4725033 B2 JP 4725033B2 JP 2004146811 A JP2004146811 A JP 2004146811A JP 2004146811 A JP2004146811 A JP 2004146811A JP 4725033 B2 JP4725033 B2 JP 4725033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
camera
video signal
digital video
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004146811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005328479A (ja
Inventor
秀和 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004146811A priority Critical patent/JP4725033B2/ja
Publication of JP2005328479A publication Critical patent/JP2005328479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725033B2 publication Critical patent/JP4725033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法に関し、特に鎖状に接続された複数のカメラを切り替えて所望の映像を取得するのに好適な監視カメラシステム、このシステムに用いられるカメラ、及び監視カメラ制御方法に関する。
近年、複数のカメラを用いたテレビ会議システムや監視カメラシステムが注目されている。このような複数のカメラを用いたシステムにおける各カメラの切り替え制御を行うものとして、少なくとも映像入力装置及び音声入力装置の一方又はその両方が複数台接続されているシステムにおける映像・音声入力装置の制御に関する映像・音声入力制御システム及びアダプタが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−229549号公報
一方、画像を表示するディスプレイには、CRT(ブラウン管)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ(PDP)などがあり、電子機器の発達に伴って技術進歩をしてきた。特にLCD(Liquid Crystal Display)はカラー化されノート型パソコン(パソコン;パーソナルコンピュータ)に採用されるようになった90年代から急速に発展した。従来はCRTの応用範囲であった、デスクトップパソコンのモニタにもLCDを代表とするフラットパネルディスプレイ(FPD)が多く用いられるようになり、FPDは省スペース及び省電力であることも手伝って益々市場を拡大してきている。また使用する伝送方式も従来RGB信号によるアナログ伝送が一般的であったが、ここ数年前から高速化・高精細度化に合せてデジタル伝送が採用されてきている。
このような技術動向に則して、本出願人はデジタル信号の画像データを、デジタルのまま劣化させることなくFPDに伝送する技術として、GVIF(Gigabit Video InterFace)(登録商標)技術を開発した。GVIFは、デジタル映像信号の構成要素であるクロック信号、例えば18ないし24ビット画素信号、水平同期信号、垂直同期信号、画像有効信号及び1ビットの汎用制御信号をすべて多重化して1ビットのシリアル信号で伝送するので、伝送のためのケーブルやコネクタが細く小型になり、多数のカメラを接続する監視カメラシステムをコンパクトに構築するのに適している。
図6は、上記GVIFを用いた従来の監視カメラシステムの構成例を示すものである。図6において、カメラ101,102,103,104には、それぞれに付属の装置からクロック信号及び同期信号が供給されるとともに、各カメラとこの各カメラからの映像信号を統合する切り替え装置105とがGVIF伝送路で接続されている。そして、切り替え装置105で選択されたカメラ(アクティブカメラ)、この例ではカメラ102からの映像信号が切り替え装置105へ送信されて、FPDからなる表示装置106に表示、あるいは記録装置107に記録される。
図6の例のように、従来は各カメラ101〜104から切り替え装置105に向かって独立のGVIF伝送路を形成していたので、この切り替え装置105にはGVIF画像信号が入力される多数の端子と広いデータ帯域の信号切り替え回路が必要であり、そのため装置の周辺には多数のケーブルが集中することから多大な配線スペースが必要になるという問題があった。
また、映像をあるカメラから別のカメラに映像が乱れることなく切り替えるようにしたものとして、図7に示すようなシステム構成が提案されている。図7に示すシステムは、カメラ毎にクロック信号及び同期信号を供給する機能を設けるのではなく、各カメラ共通のクロック・同期信号分配器108を設け、基準クロックを受信したクロック・同期信号分配器108からアクティブなカメラに対しクロック信号及び同期信号を供給するものである。図7の例においては、共通のクロック信号と同期信号を配給するようにしているので、このためGVIF画像信号が入力されるためのさらに多数の端子とケーブルが必要となるという問題があった。
また、上述の特許文献1に記載の技術では、上述のデジタル映像信号の構成要素であるクロック信号、例えば18ないし24ビット画素信号、水平同期信号、垂直同期信号、画像有効信号及び1ビットの汎用制御信号をすべて多重化して1ビットのシリアル信号で伝送するGVIF伝送方式にそのまま適用することができなかった。
斯かる点に鑑み、本発明は、多数のカメラの中から選択されたカメラが撮像したデジタル映像信号を伝送するに際して、多数の端子及びケーブルを必要としないようにすることを目的とする。
上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明は、少なくとも、クロック信号と、水平同期信号と、垂直同期信号と、カメラ選択信号を多重化したデジタル映像信号を出力するシンクソース装置と、デジタル映像信号が入力される入力部と、入力されたカメラ選択信号が自カメラを選択しているときは撮像した映像信号をデジタル映像信号に多重化した信号を自カメラの後段に出力し、カメラ選択信号が自カメラを選択していないときは入力されたデジタル映像信号をそのまま自カメラの後段に出力する出力部を備えるカメラから構成され、シンクソース装置の後段に上記カメラが複数個直列に接続されていることを特徴とする。
上記発明を構成するカメラは、カメラ選択信号が送られている時間を示す信号に合わせて自カメラが選択されているかどうかを判別し、自カメラが選択されているときにアクティブ信号を出力する判別手段と、当該カメラにより撮像された映像信号を出力するとともに、該映像信号の有効期間を表す画像有効期間信号を出力する制御手段と、判別手段のアクティブ信号及び制御手段の画像有効期間信号に応じて、前段から入力されたデジタル映像信号に含まれる映像信号又は自カメラの映像信号を選択して上記出力部に送信する映像信号切替手段と、判別手段のアクティブ信号に応じて、前段から入力されたデジタル映像信号に含まれる画像有効期間信号又は自カメラの画像有効期間信号を選択して上記出力部に送信する画像有効期間信号切替手段とを備える
斯かる本発明によれば、少なくともクロック信号、水平同期信号、垂直同期信号、カメラ選択信号を多重化したデジタル映像信号をカメラに入力し、カメラ選択信号が自カメラを選択しているときは撮像した映像信号を上記デジタル映像信号に多重化した信号を自カメラの後段に出力し、カメラ選択信号が自カメラを選択していないときは上記デジタル映像信号をそのまま自カメラの後段に出力するカメラを使用することによって、鎖状に接続されたカメラの終端から、カメラ選択信号により選択されたカメラが撮像した映像信号を含むデジタル映像信号が出力される。したがって、複数のカメラからの映像信号を統合するネットワークが直鎖状もしくは環状に形成でき、統合が行われる装置に多数のコネクタやケーブル、多入力の信号切り替え装置を装備する必要性をなくすことができる。
本発明によれば、複数のカメラからの映像信号を統合するネットワークが直鎖状もしくは環状に形成でき、統合が行われる装置例えばターミネータ装置には多数のコネクタや多入力の信号切り替え装置を装備する必要がないので、装置に接続されるケーブル数が削減され配線スペースを小さくできる効果がある。
以下、図1〜図5を参照して、本発明の一実施の形態の例について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態の例のシステム構成を示す図である。この図1に示されるシステムは、複数のカメラモジュール(以下、「カメラ」という。)2,3,4,5を直列に接続し、垂直同期信号(VSYNC)、水平同期信号(HSYNC)、後に詳述する画像有効期間信号(DE)、画像データ及びコマンドデータから構成されるデータ信号(DATA)、コマンド有効期間信号(CNTL)、及びシフトクロック(SFTCLK)が多重化されたGVIF画像信号(デジタル映像信号)を、1ビットのシリアル伝送方式で伝播してゆく監視カメラシステムである。
これらの直列に接続された先頭のカメラの前段には、複数のカメラを同期動作させるための基になる基準クロックからVSYNC信号、HSYNC信号、SFTCLK信号を生成するとともに、例えば利用者などによって入力されるカメラ選択信号からどのカメラモジュールをアクティブにするかを制御するためのCNTL信号及びDATA信号を生成するシンクソース装置1が接続される。なお、カメラ選択信号は、利用者からの指示の他、シンクソース装置1に対し一定時間毎に自動的にカメラ切り替え信号が入力されるようにしてもよい。
また、直列に接続された末尾のカメラの後段には、選択されたカメラ(以下、「アクティブカメラ」という。)、図1の例ではカメラ3によって撮影された映像信号を受信し、液晶ディスプレイ等のFPDからなる表示装置106に送信して画像表示を行い、あるいは記録装置107に画像データの記録を行うターミネータ装置6が接続される。
シンクソース装置1とターミネータ装置6は、図1のように別々の場所に存在する鎖状の接続形態として、あるいはシンクソース装置1とターミネータ装置6が同じ場所に存在する環状の接続形態として形成することができる。
図1の例のシステムに使用されるカメラモジュールの構成について、図2に基づいて説明する。図2は、カメラモジュールのブロック図を表している。図2に示されるように、カメラモジュールは、前段よりGVIF画像信号を受信するGVIF画像信号入力部10、コマンドレジスタ(判別手段)21、カメラアドレス記録部22、光学素子23、撮像素子24、カメラモジュールの各種制御を司るコントローラ(制御手段)25、論理積演算回路26、データセレクタ(映像信号切替手段)27、データセレクタ(画像有効期間信号切替手段)28、GVIF画像信号を後段へ出力するGVIF画像信号出力部30より構成される。
カメラモジュールのGVIF画像信号入力部10には、シリアル/パラレル変換機能を持つGVIFレシーバIC(以下、「GVIFレシーバ」という。)例えばソニー社製のCXB1454R、同出力部30にはパラレル/シリアル変換機能を持つGVIFトランスミッタIC(以下、「GVIFトランスミッタ」という。)例えばソニー社製のCXB1455Rが設けられる。
なお、シンクソース装置1にこのGVIFトランスミッタが格納されているとともに、ターミネータ装置6にはGVIFレシーバが格納されている。
上述のGVIFレシーバ、GVIFトランスミッタについて、図3に基づいて簡単に説明する。図3は、GVIFトランスミッタ及びGVIFレシーバからなるGVIFトランシーバチップセットのブロック図を示す。
図3において、GVIFトランスミッタ30は、エンコーダ31、パラレル/シリアルコンバータ32、差動ケーブルドライバ33、位相同期ループ回路PLL(Phase Locked Loop)34から構成される。エンコーダ31は、例えばそれぞれ8ビットのR信号(赤)、G信号(緑)、B信号(青)からなるDATA信号、さらに、垂直及び水平同期信号のSYNC信号、CNTL信号、DE信号からなる4ビットの信号を、SFTCLK信号に合わせて所定のエンコードを行い、パラレル/シリアルコンバータ32に入力する。なお、図3では便宜上赤緑青のDATAとしている信号は、YUV形式のデジタル画像信号であってもよいし、さらには時分割でアクティブカメラを表すアドレスやカメラ制御信号が割り当てられていることもある。
パラレル/シリアルコンバータ32は、エンコーダ31から送られたパラレル信号を、PLL34からの信号に合わせてシリアル信号に変換する。そして、ケーブルドライバ33より、GVIF画像信号として、シールド化されたツイストペアケーブル又は平衡型ケーブルなどの伝送ケーブル40を介し、後段のカメラモジュールもしくはターミネータ装置6に格納されたGVIFレシーバ10に出力される。
GVIFトランスミッタ30より送信されたGVIF画像信号を受信するGVIFレシーバ10は、ケーブル損失補償機能を持つケーブルイコライザ11、シリアル/パラレルコンバータ12、デコーダ13、PLL14から構成される。ケーブルイコライザ11にて受信したGVIF画像信号は、シリアル/パラレルコンバータ12に入力されるともに、PLL14に入力される。PLL14では、GVIF画像信号からのSFTCLK信号を基に作成した信号をシリアル/パラレルコンバータ12へ出力するとともに、デコーダ13へSFTCLK信号を出力する。
そして、シリアル/パラレルコンバータ12にて、PLL14から供給される信号に合わせてシリアル信号からパラレル信号への変換が行われて、デコーダ13へ出力される。デコーダ13はPLL14からのSFTCLK信号に合わせて所定のデコードを行い、R信号、G信号、B信号からなるDATA信号、SYNC信号、CNTL信号、DE信号を生成する。そして、これらの生成された信号とPLL14からのSFTCLK信号が、カメラモジュール内あるいはターミネータ装置6内(図示略)の各部に供給される。
なお、後述するが、本例ではDE信号はアクティブなカメラモジュール内で作成されるとしているので、シンクソース装置1に格納されたGVIFトランスミッタ30から出力されることはない。
図2に示すカメラモジュールの説明に戻る。図2において、GVIFレシーバ10にて前段より受信したGVIF画像信号のうち、VSYNC信号及びHSYNC信号は、コントローラ25及びGVIFトランスミッタ30に供給され、CNTL信号は、コマンドレジスタ21及びGVIFトランスミッタ30に供給され、SFTCLK信号は、コマンドレジスタ21、コントローラ25及びGVIFトランスミッタ30に供給される。また、DATA信号が、コマンドレジスタ21及びデータセレクタ27に供給され、DE信号が、データセレクタ28に供給される。
コマンドレジスタ21は、受信したDATA信号に含まれるアドレス情報とカメラアドレス記録部22からのアドレス情報に基づき、自身のカメラモジュールがアクティブであるか否かを示すカメラアクティブ信号を、論理積演算回路26とデータセレクタ28に対し出力するとともに、DATA信号に含まれる情報に基づいて、光学素子23及びコントローラ25に対しそれぞれ光学制御信号及び電気制御信号を出力する。
コントローラ25は、DE信号を論理積演算回路26及びデータセレクタ28に出力するとともに、撮像素子24及びコントローラ25自身が発出した信号をデータセレクタ27に出力する。
データセレクタ27はDATA信号の切り替えを行うものであり、GVIFレシーバ10から入力されたDATA信号とコントローラ25からの信号を、論理積演算回路26から供給される信号に基づき選択し、DATA信号としてGVIFトランスミッタ30に出力する。
また、データセレクタ28はDE信号の切り替えを行うものであり、GVIFレシーバ10から入力されたDE信号とコントローラ25からのDE信号を、カメラアクティブ信号に応じて選択し、DE信号としてGVIFトランスミッタ30に出力する。
上記DE信号は、撮像し画像を送出するアクティブなカメラモジュールによって生成される信号であり、このDE信号が1である時間にカメラが取り込んだ映像の信号が有効であることを示している。例えば、あるカメラモジュールがアクティブならば、画素データ24ビットとともにこのDE信号がアクティブカメラの後段のリンクを流れていく。このDE信号がないと、リンクを流れていく24ビットの画素データがある瞬間において、映像としての0なのか、ブランク領域の0なのか区別がつかなくなることがある。このため、ある部分の画素の色と輝度を意味するデータなのか、画像としては意味のない空送りのデータなのかという画像データの有効/無効を示す信号としてDE信号が必要となる。
次に、カメラモジュールの動作について説明する。図2に示される各カメラモジュールは、各々カメラアドレス記録部22に記録されたユニークなカメラアドレスを有し、CNTL信号パルスが立っている間のDATA信号に含まれるカメラアドレスを調べ、自身のカメラアドレスと一致した場合はコマンドレジスタ21のカメラアクティブビットを立てる。このビットが立っている時、DE信号、及びDE信号パルスが立っている期間のDATA信号は、それぞれデータセレクタ28及びデータセレクタ27によって撮像素子24とそのコントローラ25が発出した信号が選択され、GVIFトランスミッタ30を介し後段に伝送される。
DATA信号に含まれるカメラアドレスが自身のカメラアドレスと一致しなかった場合、当該カメラからの画像データは発せられず、画像データはすべて前段から伝送されたDATA信号に含まれるものを後段に伝達する。
CNTL信号パルスが立っている間のDATA信号には、カメラモジュールの絞り、フォーカス、ズーム比などの光学素子23の制御パラメータや、コントローラ25で制御される感度、シャッタースピード、ガンマ特性、カラーバランスなどの電気的制御パラメータを含んでもよい。
図4及び図5は、GVIF画像信号に多重化された信号の内容を表すタイミングチャートであり、図4A〜Eはシンクソース装置1からアクティブカメラ3までの画像信号タイムチャート、図5A〜Eはアクティブカメラ3からターミネータ装置6までの画像信号タイムチャートを示している。
シンクソース装置1(図1参照)から発出される画像信号にはVSYNC信号、HSYNC信号、SFTCLK信号、及びアクティブにするカメラモジュールを選択するカメラアドレスを間欠的に含むDATA信号と、DATA信号にカメラ選択信号が含まれている期間を示すCNTL信号を含む。CNTL信号のパルス信号はHSYNC信号に対して特定の位相差の範囲のみに発出されるようにする。
図2の例で説明したように、画像有効期間信号DEはアクティブなカメラモジュールにより設定される。したがって、選択されないカメラモジュールは、前段からの画像信号を後段にそのまま伝達するので、シンクソース装置1からアクティブカメラ3までのGVIF画像信号においては、DE信号はL(0)であるとともに(図4C)、DATA信号にはいずれのカメラモジュールで撮像される画像データも存在しない(図4E)。
また、選択されたアクティブなカメラモジュールはそのカメラで撮影した画像をDATA信号に乗せ、その画像データが有効である期間にDE信号パルスを立てる(図5C)。このとき、図5C及び図5Dに示すように、DE信号パルスは先のCTRL信号パルスとは重ならないようにする。また、VSYNC信号(図5A)、HSYNC信号(図5B)、SFTCLK信号、CNTL信号(図5D)及びDE信号がLの期間のDATA信号(図5E)は前段からの信号をそのまま後段に伝達する。
上述のような信号制御により、ターミネータ装置6は所望のカメラを選択して得られた画像を入力として得ることができるので、例えば、監視カメラシステムとして、防犯に限らずさまざまな分野で利用することができる。一例として、例えば、自動車の運転支援システムへの応用なども考えられる。
運転支援システムは、安全で快適なドライブを目指し、自動車の各部にCCDカメラ等を設置して自動車自身を自律的にインテリジェント化するものであり、例えば、車庫入れ時の自動車後方の映像のディスプレイへの表示、見通しの悪い交差点などでの左右の映像の表示、助手席側の運転席からの死角の表示、狭い道での車幅の監視、前後車間の監視、走行レーン中央位置の維持、駐車ガイド機能など、種々の利用例が挙げられる。
本例ではカメラの選択は、原理上、1水平走査線ごとに任意に行えるから、シンクソース装置1とターミネータ装置6の協調によって1フレーム内に複数のカメラからの映像信号を高速時分割多重で取り込むことも可能になる。
以上述べた実施の形態によれば、複数のカメラからの画像信号を統合するネットワークを直鎖状もしくは環状に形成できるので、従来と比べて統合が行われる装置、つまりターミネータ装置6は多数のコネクタや多入力の信号切替え装置を装備する必要がなく、また、装置に接続されるケーブル数が削減されることから配線スペースも小さくすることができる。
また、カメラを制御するためのデータの多重化は画像データが停止しているブランク期間を用いた時間多重によっている。しかも、ブランク期間の中でカメラ制御データが有効な期間は、伝送に必要な帯域の増大がCNTL信号によって指示されるから、ブランク期間の長さなどが多様な複数の種類の画像信号に対応することが容易である。また、GVIF伝送において、このCNTL信号は、文献「Kikuchi.H, et al. ” A 1-bit serial transceiver chip set for full-color XGA pictures”, SID 99 DIGEST pp.122-125」に示される帯域を増やすことのないコーディング、すなわち1ビットシリアル非圧縮NRZ(Non-Return to Zero)符号化動画伝送で伝送されるので、この信号のために伝送路の周波数を上げる必要がない。
また、すべてのカメラに共通のクロックと同期信号を配給し同期を確立することができるから、画の乱れない素早い画像切り替えが可能である。さらに、水平走査線単位で画像を取り込むカメラを切り替えることで高速時分割多重方式の同時多点観察が可能になる。
また、接続されているカメラの解像度やクロック周波数が異なる場合には、シンクソース装置1が選択するカメラに合わせたクロックと同期信号を出力すれば、個々のカメラが独立に発振器や同期信号生成回路を持つ必要がなくなる。
また、カメラにはカメラ選択信号の他にもフォーカス、露出、ズーミング、フレーミングなどのカメラの動作状態を規定する制御信号を画像信号と多重化して伝達することができるので、画像信号用と制御信号用に別々の伝送路を設ける必要がない。
さらに、GVIF技術はUSB(Universal Serial Bus)やIEEE(the Institute of Electrical and Electronic Engineers)1394などのシリアルバスに比べて高速データ伝送が可能であるから、カメラが高精細のものであっても画像圧縮などの複雑な処理をすることなく映像を伝送することができ、高品位で遅延のない映像による監視カメラシステムを容易に構築できる。
なお、上述の実施の形態においてDE信号を必要としない場合も考えられる。例えば、表示装置(図1参照)7とすべてのカメラが水平同期後48クロック目から画像を送出する等、の統一の取り決めを持っていればDE信号は不要である。あるいは、画像データには0ではない最小値が存在することを利用して、0の間は画像データをブランク領域とし、最小値を超えている部分を有効画像データとする、などの方法が考えられる。ただし、一つのカメラも選択されなかったことをターミネータ装置6が認知しやすいように特殊な画像を形成するDATA信号とDE信号を発出していてもよい。
また、本発明は上述した実施の形態の例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を取り得ることは勿論である。
本発明の一実施の形態の例のシステム構成を示す図である。 本発明の一実施の形態の例のカメラモジュール構成図である。 本発明の一実施の形態の例のGVIFトランシーバチップセットブロック図である。 本発明の一実施の形態の例のシンクソース装置からアクティブカメラまでの画像信号タイムチャートである。 本発明の一実施の形態の例のアクティブカメラからターミネータ装置までの画像信号タイムチャートである。 従来のシステム構成例を示す図である。 従来の他のシステム構成例を示す図である。
符号の説明
1…シンクソース装置、2,3,4,5…カメラモジュール、6…ターミネータ装置、7…表示装置、8…記録装置、10…GVIF画像信号入力部(GVIFレシーバ)、11…ケーブルイコライザ、12…シリアル/パラレルコンバータ、13…デコーダ、14…PLL、21…コマンドレジスタ(判別手段)、22…カメラアドレス記録部、23…光学素子、24…撮像素子、25…コントローラ(制御手段)、26…論理積演算回路、27…データセレクタ(映像信号切替手段)、28…データセレクタ(画像有効期間信号切替手段)、30…GVIF画像信号出力部(GVIFトランスミッタ)、31…エンコーダ、32…パラレル/シリアルコンバータ、33…ケーブルドライバ、34…PLL、40…伝送ケーブル

Claims (7)

  1. 少なくとも、クロック信号と、水平同期信号と、垂直同期信号と、カメラ選択信号を多重化したデジタル映像信号を出力するシンクソース装置と、
    前記デジタル映像信号が入力される入力部と、入力された前記カメラ選択信号が自カメラを選択しているときは撮像した映像信号を前記デジタル映像信号に多重化した信号を自カメラの後段に出力し、前記カメラ選択信号が自カメラを選択していないときは入力されたデジタル映像信号をそのまま自カメラの後段に出力する出力部を備えるカメラと、から構成され、
    前記シンクソース装置の後段に前記カメラが複数個直列に接続されており、
    前記カメラは、
    前記カメラ選択信号が送られている時間を示す信号に合わせて自カメラが選択されているかどうかを判別し、自カメラが選択されているときにアクティブ信号を出力する判別手段と、
    前記カメラにより撮像された映像信号を出力するとともに、該映像信号の有効期間を表す画像有効期間信号を出力する制御手段と、
    前記判別手段の前記アクティブ信号及び前記制御手段の前記画像有効期間信号に応じて、前段から入力された前記デジタル映像信号に含まれる映像信号又は自カメラの前記映像信号を選択して前記出力部に送信する映像信号切替手段と、
    前記判別手段の前記アクティブ信号に応じて、前段から入力された前記デジタル映像信号に含まれる画像有効期間信号又は自カメラの前記画像有効期間信号を選択して前記出力部に送信する画像有効期間信号切替手段と
    を備える監視カメラシステム。
  2. 前記直列に接続された複数個のカメラの末尾のカメラの後段に、前記末尾のカメラから出力されるデジタル映像信号を受信して前記デジタル映像信号から前記カメラ選択信号により選択されたカメラが撮像した映像を取り出すターミネータ装置が設けられている
    求項1記載の監視カメラシステム。
  3. 前記デジタル映像信号は、前記シンクソース装置及び前記カメラからシリアル信号で出力されて後段に伝送される
    求項1記載の監視カメラシステム。
  4. 少なくとも、クロック信号と、水平同期信号と、垂直同期信号と、カメラ選択信号を多重化したデジタル映像信号が入力されるカメラであって、
    前記デジタル映像信号が入力される入力部と、
    入力された前記カメラ選択信号が自カメラを選択しているときは撮像した映像信号を前記デジタル映像信号に多重化した信号を出力し、前記カメラ選択信号が自カメラを選択していないときは前記デジタル映像信号をそのまま出力する出力部と、
    前記カメラ選択信号が送られている時間を示す信号に合わせて自カメラが選択されているかどうかを判別し、自カメラが選択されているときにアクティブ信号を出力する判別手段と、
    前記カメラにより撮像された映像信号を出力するとともに、該映像信号の有効期間を表す画像有効期間信号を出力する制御手段と、
    前記判別手段の前記アクティブ信号及び前記制御手段の前記画像有効期間信号に応じて、前記デジタル映像信号に含まれる映像信号又は自カメラの前記映像信号を選択して前記出力部に送信する映像信号切替手段と、
    前記判別手段の前記アクティブ信号に応じて、前記デジタル映像信号に含まれる画像有効期間信号又は自カメラの前記画像有効期間信号を選択して前記出力部に送信する画像有効期間信号切替手段と
    を備えるカメラ。
  5. 前記デジタル映像信号は、シリアル信号で出力されて後段に伝送される
    求項記載のカメラ。
  6. 直列に接続された複数個のカメラを切り替え、所望のカメラが撮像した映像を取得する監視カメラ制御方法であって、
    少なくとも、クロック信号と、水平同期信号と、垂直同期信号と、カメラ選択信号を多重化したデジタル映像信号を前記直列に接続された先頭のカメラに入力するステップと
    前記カメラにおいて、入力された前記カメラ選択信号が送られている時間を示す信号に合わせて自カメラが選択されているかどうかを判別するステップと
    判別の結果、自カメラが選択されている場合は自カメラが選択されていることを示すアクティブ信号を生成するステップと
    前記カメラにより撮像された映像信号を生成するとともに該映像信号の有効期間を表す画像有効期間信号を生成するステップと
    前記アクティブ信号及び前記画像有効期間信号に応じて、前段から入力された前記デジタル映像信号に含まれる映像信号又は自カメラの映像信号を選択するステップと
    また前記アクティブ信号に応じて、前段から入力された前記デジタル映像信号に含まれる画像有効期間信号又は自カメラの画像有効期間信号を選択するステップと
    前記クロック信号、前記水平同期信号、前記垂直同期信号、前記カメラ選択信号、前記選択された映像信号及び前記画像有効期間信号を多重化し、デジタル映像信号として自カメラの後段に出力するステップと、を含み
    入力された前記カメラ選択信号が自カメラを選択しているときは撮像した映像信号を前記デジタル映像信号に多重化した信号を自カメラの後段に出力し、前記カメラ選択信号が自カメラを選択していないときは入力されたデジタル映像信号をそのまま自カメラの後段に出力する
    視カメラ制御方法。
  7. 前記デジタル映像信号は、シリアル信号で出力されて後段に伝送される
    求項記載の監視カメラ制御方法。
JP2004146811A 2004-05-17 2004-05-17 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法 Expired - Fee Related JP4725033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146811A JP4725033B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146811A JP4725033B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005328479A JP2005328479A (ja) 2005-11-24
JP4725033B2 true JP4725033B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=35474441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004146811A Expired - Fee Related JP4725033B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725033B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023141798A (ja) 2022-03-24 2023-10-05 トヨタ自動車株式会社 映像伝送システム、車両、および映像伝送方法
CN117097847B (zh) * 2022-09-26 2024-08-27 深圳欧克曼技术有限公司 一种同步传输的方法和系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281584A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Toshiba Corp 映像信号伝送方式
JPH08317379A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Nec Corp 映像信号切替制御方式
JP2002135735A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Canon Inc 音響付き映像伝送装置及び再生装置
JP4002413B2 (ja) * 2001-08-22 2007-10-31 株式会社日立製作所 ネットワーク撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005328479A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100684285B1 (ko) 신호전송장치 및 신호전송방법
US8346052B2 (en) Data transmission and reception system, data repeating apparatus, data receiving apparatus, data repeating method, and data receiving method
US8384765B2 (en) Transmitter, receiver, signal transmission system, and signal transmission method
US9549141B2 (en) Video signal transmission
US7880713B2 (en) Method of increasing efficiency of video display and related apparatus
EP0827131A2 (en) System generating display control signals adapted to the capabilities of the display device
JP4899412B2 (ja) 画像表示システム及びその方法
US11936927B2 (en) Transmission control system of multi-media signal, transmitter control circuit and receiver control circuit
US11470233B2 (en) Multi-camera synchronization through receiver hub back channel
WO2018116462A1 (ja) カメラ装置、電子黒板システム及び描画信号生成方法
US8797308B2 (en) Method of driving display apparatus and driving circuit for display apparatus using the same
JP4725033B2 (ja) 監視カメラシステム、カメラ及び監視カメラ制御方法
KR100468209B1 (ko) 다양한 영상소스와 스케일링 처리 고화질 전광판
JP2010096951A (ja) 映像データ伝送システムおよび映像データ伝送方法
KR101809727B1 (ko) Svm 시스템 및 그의 영상입력 및 처리방법
WO2019159308A1 (ja) 映像表示装置、映像表示方法および映像信号処理装置
KR101469446B1 (ko) 복수 이미지의 동기화 합성 시스템 및 동기화 합성 방법
JP3814625B2 (ja) 表示システム及び画像処理装置
WO2015182083A1 (ja) 映像信号伝送システム及び表示装置
EP1326429A2 (en) Automatic detection of synchronisation signal polarity in video timing and generation of blanking period signal indicator from sync information
JP2004208162A (ja) カメラ映像伝送システム及びカメラ映像送信装置
JP2009272778A (ja) 画像伝送システム及び画像伝送方法
KR200415693Y1 (ko) 차량용 다수의 멀티미디어 기기의 영상표시를 위한인터페이스 시스템
JP3717810B2 (ja) 画像信号伝送システム
JP2018185460A (ja) 映像生成システム、映像信号生成装置、および表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees