JP2008211377A - 車載撮像システム - Google Patents

車載撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008211377A
JP2008211377A JP2007044483A JP2007044483A JP2008211377A JP 2008211377 A JP2008211377 A JP 2008211377A JP 2007044483 A JP2007044483 A JP 2007044483A JP 2007044483 A JP2007044483 A JP 2007044483A JP 2008211377 A JP2008211377 A JP 2008211377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
imaging
line
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007044483A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Usami
彰規 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2007044483A priority Critical patent/JP2008211377A/ja
Publication of JP2008211377A publication Critical patent/JP2008211377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】車輌に複数の撮像装置を搭載して、撮像した画像を車内の表示手段に表示する表示制御装置を備える車載撮像システム、詳しくは複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する接続線の数を低減できる車載撮像システムを提供する。
【解決手段】車輌に複数のカメラ5を搭載し、車内のディスプレイ2に画像を表示する制御を行うECU3と複数のカメラ5とを共通の接続線10で接続する。接続線10は画像信号線11、電力供給線12及び制御信号線13で構成される。ECU3は、複数のカメラ5から一のカメラ5を選択し、選択した一のカメラ5が画像信号線11を介して画像を送信するように制御信号線13を介して制御信号を送信する。また、電力供給線12を介した通信を利用することで、制御信号線13及び画像信号線11を備えない構成とすることもできる。
【選択図】図2

Description

本発明は、車輌に複数の撮像装置を搭載し、これらの撮像装置が撮像した画像を車内の表示手段に表示することができる車載撮像システムに関する。
従来、車輌に撮像装置を搭載して車輌の外界を撮像し、撮像により取得した画像を車内に設けられたディスプレイに表示することによって、運転者へ種々の情報を提供するシステムが実用化されている。例えば、車輌の運転席から四角となる部分を撮像することによって、運転者が直接的に目視できない部分をディスプレイに表示できるため、事故を未然に防ぐことが可能となる。
図15は、従来の車載撮像システムの構成を示すブロック図である。図示の例では、車輌に3つのカメラ105が搭載してあり、各カメラ105が撮像した画像は画像信号線111を介してECU(Electronic Control Unit)103へ与えられている。ECU103は、複数のカメラ105からそれぞれ与えられた複数の画像からディスプレイ2に表示する画像を選択すると共に、カメラ105が撮像した画像に画像処理を施し、画像処理後の画像をディスプレイ2に与えて表示させる処理を行うようにしてある。また、ECU103は、車輌に搭載されたバッテリなどの電源ユニット(図示は省略する)から所定電圧(例えば、約12V)の電力が供給されており、供給された電力をカメラ105に適した電圧(例えば、約6V)に変換し、電力供給線112を介して複数のカメラ105へそれぞれ供給するようにしてある。
カメラ105及びECU103の間は、それぞれ別の画像信号線111により接続してあり、また、それぞれ別の電力供給線112により接続してある。画像信号線111は、画像信号を送信する信号線とこれに対するグランド線との2つの配線で構成してある(画像信号を差動信号として送信する構成としてもよく、この場合も画像信号線111は2つの配線で構成される)。また、電力供給線112は、約6Vの電圧を供給する配線と、これに対するグランド線との2つの配線で構成してある。よって、各カメラ105には4つの配線を接続するための接続端子が設けてあり、3つのカメラ105が接続されるECU103には12の配線を接続するための接続端子が設けてある。
また、特許文献1においては、車輌などに搭載された一又は複数の撮像手段と、撮像された画像から視点変換画像を生成する画像生成手段とをLAN接続し、撮像画像を画像生成手段にパケット送信する画像生成装置が提案されている。この画像生成装置では、例えば車輌の前側に搭載された3つの撮像手段と第1のHUBとを配線でそれぞれ接続し、第1のHUBと画像生成手段とを配線で接続すると共に、車輌の後側に搭載された3つの撮像手段と第2のHUBとを配線でそれぞれ接続し、第2のHUBと画像生成手段とを配線で接続し、それぞれの間でパケット通信を行う構成とすることができる。これにより、撮像手段と画像生成手段との間の配線を短く且つ少なくすることができ、多数の撮像手段を用いる場合であっても配線スペースを小さくすることができると共に、画像処理を無駄なく迅速に行うことができる。
特開2006−148327号公報
従来の車載撮像システムでは、車輌に搭載された複数のカメラ105とECU103との間をそれぞれ別の配線で接続する構成であるため、多数の接続線を車輌の限られたスペースに敷設する必要があり、カメラ105の搭載数を増すことが難しいという問題があった。また、ECU103には多数の配線を接続するための多数の接続端子を設ける必要があるため、ECU103の小型化を阻害するという問題があった。更には、車輌に搭載するカメラ105の数が少ない場合であっても、将来のカメラ105の増設に備えてECU103に多数の接続端子を設けておく必要があり、ECU103のコストダウンを阻害するという問題があった。
特許文献1に記載の画像生成装置はこれらの問題の解決を目的とするものであるが、撮像手段にパケット送信のためのハードウェアを搭載する必要があるため、撮像手段の高コスト化を招来するという問題がある。また、複数の撮像手段をHUBに接続し、HUBを画像生成手段に接続する構成であるため、画像生成手段に接続される配線数は減少するが、車輌にHUBを搭載することによるコストの増加を招来し、また、車輌の限られたスペースにHUBを配設しなければならないという問題がある。また、複数の撮像手段をHUBに別の配線でそれぞれ接続する必要があるため、車輌に搭載する撮像手段の数が増すほどHUBが大型化するという問題がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、車輌に搭載された複数の撮像装置とECUなどの表示制御装置とを共通の接続線で接続し、表示制御装置が複数の撮像装置から一の撮像装置を選択し、選択した一の撮像装置に画像を接続線を介して送信させ、他の撮像装置の画像の送信を停止させる構成とすることにより、複数の撮像装置と表示制御装置との間の接続線の数を減少させることができ、表示制御装置が簡単に複数の撮像装置を制御して画像の送信を行わせ、この画像を表示手段に表示することができる車載撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、複数の撮像素子と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、画像に係る信号を送信する画像信号線と、制御に係る信号を送信する制御信号線と、電力を供給する電力供給線とを含む構成とすることにより、従来の構成と比較して共通の制御信号線を追加するのみで画像信号線及び電力供給線を共通化することができる車載撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、画像に係る信号を送信する画像信号線と、電力を供給する電力供給線とを含み、制御に係る信号は電力供給線を介して送受信する構成とすることにより、制御信号線を追加することなく画像信号線及び電力供給線を共通化することができる車載撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、画像信号線を終端抵抗を介して撮像装置にそれぞれ接続する構成とすることにより、画像に係る信号を送信する撮像装置のインピーダンスを画像信号線による伝送路のインピーダンスと整合させることができ、多数の撮像装置が画像信号線を共用する場合であっても信号の伝送を確実に行うことができる車載撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、電力を供給する電力供給線を含み、制御に係る信号及び画像に係る信号を電力供給線を介して送受信する構成とすることにより、制御信号線及び画像信号線を車輌に敷設する必要がない車載撮像システムを提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、表示制御装置が複数の撮像装置から一の撮像装置を選択して画像に係る信号を送信させる場合に、撮像装置の撮像周期より短い周期で撮像装置の選択を切り替える構成とすることにより、表示手段に同時的に複数の撮像装置が撮像した画像を表示することができる車載撮像システムを提供することにある。
第1発明に係る車載撮像システムは、車輌に搭載され、該車輌の外界を撮像する複数の撮像装置と、該撮像装置が撮像した画像を前記車輌内に設けられた表示手段に表示させる表示制御装置とを備える車載撮像システムにおいて、前記複数の撮像装置及び前記表示制御装置を電気的に接続する共通の接続線を備え、前記表示制御装置は、前記複数の撮像装置から一の撮像装置を選択する選択手段と、該選択手段が選択した一の撮像装置に前記接続線を介して画像を送信させると共に、他の撮像装置の画像の送信を停止させる制御を行う画像送信制御手段とを有し、前記撮像装置は、前記表示制御装置の画像送信制御手段の制御に応じて、前記接続線を介して前記表示制御装置へ撮像した画像を送信する画像送信手段を有することを特徴とする。
本発明においては、車輌に複数の撮像装置を搭載し、車内の表示手段に画像を表示する表示制御装置に複数の撮像装置を共通の接続線で接続する。複数の撮像装置と表示制御装置とを個別の接続線で接続する場合と比較して、車輌に敷設する接続線の数が格段に少なくてよい。また、表示制御装置に接続線を接続するための端子を多数設ける必要がない。この構成の場合、表示制御装置へ画像を送信することができる撮像装置は一つのみであるので、表示制御装置が複数の撮像装置から一の撮像装置を選択し、選択した一の撮像装置のみが画像の送信を行い、他の撮像装置が画像の送信を停止するように制御を行う。これにより、複数の撮像装置が一の接続線を共有することが可能となる。
また、第2発明に係る車載撮像システムは、前記接続線が、前記撮像装置から画像に係る信号を前記表示制御装置へ送信する画像信号線と、前記表示制御装置から前記撮像装置へ制御に係る信号を送信する制御信号線と、前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線とを含むことを特徴とする。
本発明においては、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線には、画像に係る信号を送信する画像信号線と、制御に係る信号を送信する制御信号線と、電力を供給する電力供給線とを含む。表示制御装置が撮像装置による画像の送信を制御するため、複数の撮像装置と表示制御装置との間に制御信号のための制御信号線を設ける必要があるが、この制御信号線もまた共通の接続線とする。制御信号線を設けることによって、画像信号線及び電力供給線を複数の撮像装置が共有することが可能となり、車輌に多数の撮像装置を搭載した場合であっても、車輌には画像信号線、制御信号線及び電力供給線をそれぞれ一つずつ敷設すればよい。撮像装置の増設も容易である。
また、第3発明に係る車載撮像システムは、前記接続線が、前記撮像装置から画像に係る信号を前記表示制御装置へ送信する画像信号線と、前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線とを含み、前記表示制御装置は、前記電力供給線を介して前記撮像装置へ制御に係る信号を送信する電力線送信手段を有し、前記撮像装置は、前記電力供給線を介して前記表示制御装置からの前記信号を受信する電力線受信手段を有することを特徴とする。
本発明においては、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線には、画像に係る信号を送信する画像信号線と、電力を供給する電力供給線とを含む。また、複数の撮像装置と表示制御装置との間に制御信号を送受信するための制御信号線を設けず、電力供給線を介して制御信号の送受信を行う。これにより、車輌に敷設する必要がある接続線の数を更に減少させることができ、車輌には画像信号線及び電力供給線をそれぞれ一つずつ敷設すればよい。
また、第4発明に係る車載撮像システムは、前記画像信号線が、終端抵抗を介して前記撮像装置に接続してあることを特徴とする。
本発明においては、複数の撮像装置が共有する画像信号線については、終端抵抗を介して撮像装置及び画像信号線を接続する。撮像装置が撮像する画像はデータ量が多いため、画像信号線を介して高速通信を行う場合が多い。高速な信号を画像信号線を介して送信する場合には、画像信号線の末端でのインピーダンスの不整合に伴う信号の反射又は波形の歪み等が生じる虞がある。終端抵抗を介して撮像装置と画像信号線とを接続することによって撮像装置のインピーダンスを画像信号線による伝送路のインピーダンスと整合させることができ、信号の反射又は波形の歪み等が生じることを抑制できる。
また、第5発明に係る車載撮像システムは、前記接続線が、前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線を含み、前記表示制御手段は、前記電力供給線を介して前記撮像装置へ制御に係る信号を送信すると共に、前記撮像装置からの画像に係る信号を受信する電力線通信手段を有し、前記撮像装置は、前記電力供給線を介して前記表示制御装置からの制御に係る信号を受信すると共に、前記表示制御装置へ画像に係る信号を送信する電力線通信手段を有することを特徴とする。
本発明においては、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線には、電力を供給する電力供給線を含む。表示制御装置から撮像装置への制御信号の送信及び撮像装置から表示制御装置への画像信号の送信は、電力供給線を介して行う。よって、制御信号線及び画像信号線は必要なく、車輌に敷設する接続線は電力供給線のみでよい。よって、この構成が複数の撮像装置と表示装置との間の接続線が最も少ない構成である。
また、第6発明に係る車載撮像システムは、前記表示制御装置の選択手段が、前記撮像装置の撮像周期より短い周期で、選択を切り替えるようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、表示制御装置が複数の撮像装置から一の撮像装置を選択して画像に係る信号を送信させる制御を行うが、この場合に撮像装置の撮像周期より短い周期で撮像装置の選択を切り替える。接続線を共通化することによって表示制御装置は同時に複数の撮像装置から画像を受信することができないが、撮像装置の選択を切り替えることにより、撮像装置の撮像周期内に複数の撮像装置が撮像した画像を表示制御装置が受信することができる。よって、撮像装置が撮像する連続した画像(動画)を欠落することなく表示制御装置が複数取得でき、表示装置に複数の画像を同時的に表示することが可能となる。
第1発明による場合は、車輌に搭載された複数の撮像装置と表示制御装置とを共通の接続線で接続し、表示制御装置が複数の撮像装置から一の撮像装置を選択し、選択した一の撮像装置のみが画像の送信を行い、他の撮像装置が画像の送信を停止するように制御を行う構成とすることにより、車輌に敷設する接続線の数が少なくてよいため、車輌に多数の撮像装置を容易に搭載することができる。また、表示制御装置に接続線を接続するための端子を多数設ける必要がないため、表示制御装置の大型化を抑制でき、容易に小型化できるため、表示制御装置のコストを低減できる。よって、車載撮像システムを容易に且つ安価に高機能化することができる。
また、第2発明による場合は、複数の撮像素子と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、画像に係る信号を送信する画像信号線と、制御に係る信号を送信する制御信号線と、電力を供給する電力供給線とを含む構成とすることにより、共通の制御信号線を追加するのみで画像信号線及び電力供給線を容易に共通化することができ、車輌に敷設する接続線の数を確実に減少させることができ、表示制御装置を確実に小型化することができる。
また、第3発明による場合は、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、画像に係る信号を送信する画像信号線と、電力を供給する電力供給線とを含み、制御に係る信号は電力供給線を介して送受信する構成とすることにより、撮像装置と表示制御装置とを制御信号線で接続する必要がないため、車輌に敷設する接続線の数をより減少させることができる。よって、より容易に多数の撮像装置を車輌に搭載することができる。
また、第4発明による場合は、画像信号線を終端抵抗を介して撮像装置にそれぞれ接続する構成とすることにより、撮像装置のインピーダンスを画像信号線による伝送路のインピーダンスと整合させることができ、信号の反射又は波形の歪み等が生じることを抑制できるため、画像の劣化などが生じることなく、表示制御装置が表示手段に高画質の画像を表示することができる。
また、第5発明による場合は、複数の撮像装置と表示制御装置とを接続する共通の接続線は、電力を供給する電力供給線を含み、制御に係る信号及び画像に係る信号を電力供給線を介して送受信する構成とすることにより、車輌に敷設する接続線は電力供給線のみでよいため、輌に敷設する接続線の数を更に減少させることができる。よって、より容易に多数の撮像装置を車輌に搭載することができる。
また、第6発明による場合は、撮像装置の撮像周期より短い周期で撮像装置の選択を切り替える構成とすることにより、複数の撮像装置が接続線を共有する構成であっても、撮像装置が撮像する連続した画像を欠落することなく表示制御装置が複数取得でき、表示装置に複数の画像を同時的に表示することができるため、車載撮像システムの利便性をより高めることができる。
(実施の形態1)
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。図において1は車輌であり、車輌1には外界を撮像する3つのカメラ5が搭載してある。車輌1の前部には前方を撮像するカメラ5が搭載してあり、後部には後方を撮像するカメラ5が搭載してあり、左サイドミラーには左側方を撮像するカメラ5が搭載してある。また、車輌1の運転席近傍、例えばダッシュボードなどにはディスプレイ2が配設してある。3つのカメラ5が撮像して取得した画像は、車輌1の内部に搭載されたECU3に与えられ、ECU3にて種々の画像処理が施された後にディスプレイ2に与えられ、ディスプレイ2に表示されるようにしてある。
また、車輌1の前側内部にはバッテリなどによる電源ユニット7が搭載してあり、車輌1に搭載されたディスプレイ2及びECU3等に電力線8を介して約12Vの電圧を有する電力の供給を行うようにしてある。ECU3は、電力線8を介して供給された電力を約6Vの電圧を有する電力に変換する電圧変換回路31(図4にて図示する)を有しており、変換した約6Vの電力を3つのカメラ5へ供給するようにしてある。なお、本実施の形態においては、電源ユニット7が約12Vの電力を供給し、電圧変換回路31がこれを約6Vに変換する構成とするが、電圧値はこれらに限るものではなく、車輌1に搭載する機器の動作に適した電圧値とすればよい。
3つのカメラ5及びECU3は、車輌1に敷設された共有の接続線10にそれぞれ接続してある。図2は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムの接続線10の構成を示す模式図である。接続線10は、画像信号線11、電力供給線12及び制御信号線13の3種の線にて構成してある。また、画像信号線11は画像信号をLVDS(Low Voltage Differential Signaling)方式の差動信号として送信するための2つの配線で構成してあり、電力供給線12は約6Vの電圧を供給する電源線とこれに対するグランド線との2つの配線で構成してある。制御信号線13はシリアルのデジタル信号を送信する信号線で構成してあり、これに対するグランド線は電力供給線12のグランド線が用いられる。よって、カメラ5及びECU3の間は5つの配線で電気的に接続してあり、各カメラ5及びECU3には5つの配線を接続するための5つの接続端子(図示せず)がそれぞれ設けてある。なお、画像信号をNTSC方式のアナログ信号として送信する場合であっても、画像信号線11は画像信号を送信する信号線とこれに対するグランド線との2つの配線で構成されるため、配線数は同じである。
画像信号線11の差動の信号を送信する一の信号線には、3つのカメラ5及びECU3が1つの信号線を共有する態様で接続してある。例えば、ECU3に接続された金属製のケーブルなどを3つに分岐させ、分岐先にそれぞれカメラ5を接続する構成である。図2においてはこの分岐点を黒丸で図示してあるが、この分岐点は一の金属製のケーブルに他の金属製のケーブルをはんだ付け又は圧着等により接続する簡単な構成で実現することができる。また、画像信号線11の他の信号線、電力供給線12の2つの配線、及び制御信号線13も同様の構成である。
ECU3は、電源ユニット7からの約12Vの電力を6Vの電力に変換し、電力供給線12を介して3つのカメラ5へ供給するようにしてある。3つのカメラ5は画像信号線11を介してECU3へ画像を送信するが、画像信号線11は3つのカメラ5が共有する構成であるため、いずれか1つのカメラ5のみが画像の送信を行い、他のカメラ5は画像の送信を停止するようにしてある。このとき、いずれのカメラ5が画像の送信を行うかはECU3が選択し、選択に応じた制御信号を制御信号線13を介して各カメラ5へ送信するようにしてあり、複数のカメラ5が同時に画像の送信を行って信号の衝突が発生することを回避している。また、ECU3は、選択した一のカメラ5から画像信号線11を介して受信した画像に種々の画像処理を施してディスプレイ2に表示するようにしてある。
図3は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのカメラ5の構成を示すブロック図である。なお、車輌1には3つのカメラ5が搭載してあるが、全て同じ構成であるため図3には一のカメラ5についてのみその構成を図示する。カメラ5は、CCD又はCMOS等のイメージセンサ(図示は省略する)と、イメージセンサの制御及びイメージセンサの出力信号の信号処理等を行うDSP(Digital Signal Processor)52とを1つのIC(Integrated Circuit)として集積した撮像素子51を備えている。DSP52は、例えば、イメージセンサによる撮像のシャッタースピード及び露光時間等を制御すると共に、イメージセンサにより撮像して取得した画像の輝度、色合い及びホワイトバランス等の調整を行うようにしてあり、カメラ5の制御部54により動作を制御されている。
制御部54は、ROM53に予め記憶された制御プログラム及びデータ等を読み出して実行することにより、カメラ5内の各部の動作を制御する処理を行うものである。上述のように制御部54は撮像素子51の動作を制御して車輌1の外界を撮像し、撮像により取得した画像をバッファ55に蓄積するようにしてある。ROM53はマスクROM又はEEPROM等の不揮発性のメモリ素子で構成してあり、バッファ55はSRAM又はDRAM等のデータ書き換え可能なメモリ素子で構成してある。
また、カメラ5は、ECU3が制御信号線13を介して送信する制御信号を受信するための制御信号受信部57と、ECU3へ画像信号線11を介して画像に係る信号を送信する画像信号送信部58とを備えている。ECU3が送信する制御信号は表示に係るカメラ5の選択情報をデジタルのシリアル信号としたものであり、制御信号受信部57は受信した制御信号に係る選択情報を制御部54へ与えるようにしてある。制御部54は、制御信号受信部57から与えられた選択情報により自カメラが選択されたか否かを調べ、選択された場合にはバッファ55に蓄積した画像を画像信号送信部58に与えるようにしてある。画像信号送信部58は、制御部54からデジタルデータとして与えられた画像をLVDS方式の差動信号として、画像信号線11を介してECU3へ送信するようにしてある。
また、カメラ5は、電力供給線12を介してECU3から供給される電源回路56を備えている。カメラ5内の各部は電源回路56に接続してあり(電源回路56から各部への接続は図示を省略してある)、電源回路56はECU3から供給された約6Vの電力を更に各部に適した電圧値又は電流値に調整して各部へ供給するようにしてある。
図4は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのECU3の構成を示すブロック図である。ECU3は、電力供給線8を介して電源ユニット7から供給される約12Vの電力により動作するようにしてあり、電力供給線8を構成する電源線及びグランド線の2つの配線は電源回路34及び電圧変換回路31に接続してある。ECU3の各部は電源回路34に接続してあり(電源回路34から各部への接続は図示を省略してある)、電源回路34は電源ユニット7から与えられた約12Vの電力を各部に適した電圧値又は電流値に調整して各部へ供給するようにしてある。電圧変換回路31は、電力供給線8を介して電源ユニット7から与えられた約12Vの電力を約6Vの電力に変換し、3つのカメラ5へ電力供給線12を介して約6Vの電力を供給するようにしてある。
また、車輌1内にはディスプレイ2の近傍に、一又は複数のボタン又はスイッチ等が設けられた操作部38が配設してあり、操作部38が運転者の操作を受け付けて、受け付けた操作に応じた信号をECU3の制御部36へ通知するようにしてある。操作部38が受け付ける操作には、例えば、ディスプレイ2のオン/オフ、車輌1の前方、後方若しくは左側方のいずれを表示するかの選択、又は車輌1にカーナビゲーション装置などが搭載されている場合にカメラ5が撮像した画像若しくはカーナビゲーション装置の画像のいずれを表示するかの選択等が含まれる。更には、表示する画像の拡大、縮小又は視点変換等の指示を受け付ける構成としてもよい。
制御部36は、ROM35に予め記憶された制御プログラム及びデータ等を読み出して実行することにより、ECU3内の各部の動作を制御する処理を行うものである。制御部36は、操作部38からの通知に応じて、ディスプレイ2にいずれのカメラ5が撮像した画像を表示するかの決定、即ち、画像の送信を行わせるカメラ5の選択を行うようにしてある。ECU3は制御信号線13を介してカメラ5へ制御信号を送信する制御信号送信部32を備えており、制御部36は画像の送信を行わせるカメラ5の選択情報を制御信号送信部32へ与え、制御信号送信部32が選択情報をシリアル信号としてカメラ5へ送信するようにしてある。
ECU3から3つのカメラ5へ制御信号線13を介して制御信号として送信される選択情報は、3つのカメラ5にそれぞれ識別番号が付されている場合に、この識別番号を送信する構成とすることができる。例えば、車輌1の前部に搭載されたカメラ5の識別番号を「1」とし、後部に搭載されたカメラ5の識別番号を「2」とし、左サイドミラーに搭載されたカメラ5の識別番号を「3」としたときに、運転者が操作部38を操作して車輌1の後方を撮像した画像をディスプレイ2に表示する指示を与えた場合、制御部36は識別番号「2」を選択情報として制御信号送信部32へ与え、制御信号送信部32が識別番号「2」をシリアルのデジタル信号”0010”として3つのカメラ5へ送信する。これを受信した後部のカメラ5は、選択情報として与えられた識別番号「2」が自カメラに付された識別番号に等しいことを判断して、画像の送信を行う。前部及び左サイドミラーのカメラ5は、選択情報として与えられた識別番号「2」が自カメラに付された識別番号に等しくないことを判断し、画像の送信は行わない。
即ち、ECU3の制御部36は、複数のカメラ5から一のカメラ5を選択する選択手段として動作すると共に、選択情報を制御信号として3つのカメラ5へ送信することによって、選択した一のカメラ5に画像を送信させ、他のカメラ5の送信を停止させる画像送信制御手段として動作するようにしてある。
選択された一のカメラ5から画像信号線11を介して送信された画像信号は、ECU3の画像信号受信部33にて受信される。画像信号受信部33は、LVDS方式の差動信号として送信される画像信号を受信して、画像信号に係るデジタルデータとしての画像を画像処理部37へ与えるようにしてある。画像処理部37は、制御部36の制御に応じて与えられた画像の拡大、縮小又は視点変換等の画像処理を行い、画像処理後の画像をディスプレイ2に適した信号に変換してディスプレイ2へ与え、ディスプレイ2に画像を表示させるようにしてある。
図5は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのECU3が行う表示制御処理の手順を示すフローチャートである。ECU3の制御部36は、ディスプレイ2にいずれのカメラ5が撮像した画像を表示するかを選択する操作を操作部38にて受け付けたか否かを調べ(ステップS1)、選択操作を受け付けた場合には(S1:YES)、操作内容に応じて車輌1に搭載された3つのカメラから一のカメラを選択し(ステップS2)、この選択に係る選択情報を制御信号として制御信号送信部32から制御信号線13を介してカメラ5へ送信する(ステップS3)。
ステップS1にて選択操作を受け付けていない場合(S1:NO)、又はステップS3にて制御信号を送信した後、選択したカメラ5から送信される画像信号を画像信号受信部33にて受信したか否かを調べる(ステップS4)。画像信号を受信した場合(S4:YES)、受信した画像信号に係る画像を画像処理部37にて画像処理し、ディスプレイ2へ与えることによって画像の表示を行う(ステップS5)。ステップS4にて画像信号を受信していない場合(S4:NO)、又はステップS5にて画像を表示した後、カメラ5が撮像した画像のディスプレイ2への表示を終了する操作を操作部38が受け付けたか否かを調べる(ステップS6)。終了操作を受け付けていない場合には(S6:NO)、ステップS1へ戻り、上述の処理を繰り返し行う。終了操作を受け付けた場合(S6:YES)、表示制御処理を終了する。
図6は、本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのカメラ5が行う画像送信処理の手順を示すフローチャートである。なお、車輌1には3つのカメラ5が搭載してあるが、全て同じ処理を行うため一のカメラについてのみの画像送信処理の手順を図示する。また、図示の手順では”0”又は”1”のいずれかの値が設定される変数として「送信フラグ」を利用するが、これは例えばカメラ5の制御部54内に設けられたレジスタ又はメモリ等により実現されるものであり、カメラ5の電源投入時に値が”0”に初期化されるものとする。
カメラ5の制御部54は、制御信号受信部57にてECU3からの制御信号を受信したか否かを調べ(ステップS21)、制御信号を受信した場合には(S21:YES)、受信した制御信号に係る選択情報が自カメラを選択するものであるか否かを調べる(ステップS22)。選択情報が自カメラを選択するものである場合には(S22:YES)、送信フラグを”1”に設定し(ステップS23)、選択情報が自カメラを選択するものでなく他カメラを選択するものである場合には(S22:NO)、送信フラグを”0”に設定する(ステップS24)。
ステップS21にて制御信号を受信していない場合(S21:NO)、又はステップS23若しくはS24にて送信フラグを設定した後、撮像素子51にて車輌1の外界の撮像を行い(ステップS25)、撮像により取得した画像をバッファ55に蓄積する(ステップS26)。次いで、送信フラグの値が”1”であるか否かを調べ(ステップS27)、送信フラグの値が”1”の場合(S27:YES)、バッファ55から画像を読み出して画像信号送信部58へ与え、NTSC方式のアナログ信号として画像をECU3へ送信する(ステップS28)。ステップS27にて送信フラグの値が”0”の場合(S27:NO)、又はステップS28にて画像を送信した後、処理を終了する。ただし、カメラ5の制御部54は、電源が投入されてから遮断されるまでの間、図6に示す処理を繰り返し行うようにしてあり、送信フラグの値は電源が遮断されて再度投入されるまで初期化されることはない。
以上の構成の車載撮像システムにおいては、車輌1に搭載された複数のカメラ5とECU3とが1つの画像信号線11を共用する構成とすることにより、複数のカメラ5とECU3とを別の画像信号線で接続する構成と比較して、車輌1に敷設する信号線の数が少なくてよいため、車輌1の配線スペースが限られている場合であっても画像信号線11を容易に敷設することができる。電力供給線12及び制御信号線13についても同様である。よって、車輌1により多くのカメラ5を搭載することが容易にできると共に、ECU3に多数の接続端子を設ける必要がないため、ECU3の大型化を抑制できる。また、ECU3が複数のカメラ5から一のカメラ5を選択し、選択された一のカメラ5が画像をECU3へ送信すると共に、他のカメラ5が画像の送信を行わない構成とすることにより、画像信号線11の共用を簡単且つ確実に行うことができる。
なお、本実施の形態においては、車輌1に3つのカメラ5を搭載する構成としたが、これに限るものではなく、2つ以下又は4つ以上のカメラ5を車輌1に搭載する構成としてもよい。カメラ5を搭載する位置も図1に示すものに限らない。また、画像信号線11、電力供給線12及び制御信号線13の分岐点は一の金属製のケーブルに他の金属製のケーブルをはんだ付け又は圧着により接続する構成としたが、これに限るものではなく、コネクタなどを介して接続する構成としてもよい。
(変形例1)
図7は、本発明の実施の形態1の変形例1に係る車載撮像システムのカメラ5及び画像信号線11の接続方法を示す模式図であり、カメラ5の画像信号送信部58と画像信号線11との接続部分を抜き出して図示してある。カメラ5からECU3へ画像を送信するための画像信号線11は、画像信号を差動信号として送信するための2つの信号線11a及び11bで構成してある。また、カメラ5の画像信号送信部58は差動信号を出力する出力アンプ58cを有しており、出力アンプ58cの2つの出力は終端抵抗58a及び58bを介して信号線11a及び11bにそれぞれ接続してある。このように終端抵抗58a及び58bを設けることにより、高速な信号送信を行う場合に、インピーダンスの不整合に伴う信号の反射及び波形の歪み等が生じることを防止できるという利点がある。なお、NTSC方式の信号を出力する構成の場合には、画像信号線11は信号線及びグランド線の2つで構成されるが、出力アンプを終端抵抗を介してこの信号線に接続すればよい。
(変形例2)
上述の車載撮像システムでは、画像信号線11を複数のカメラ5が共用する構成であるため、ECU3が選択した一のカメラ5のみが画像の送信を行い、他のカメラ5は送信を行うことができない。よって、ECU3はディスプレイ2に一のカメラ5が撮像した画像のみを表示することはできるが、複数のカメラ5が撮像した複数の画像を同時に表示することができない。変形例2に係る車載撮像システムはこの問題を解決するためのものである。
図8は、本発明の実施の形態1の変形例2に係る車載撮像システムのECU3が行うカメラ5の選択処理を説明するためのタイミングチャートである。図8においては、車輌1に搭載された3つのカメラ5を「カメラA」、「カメラB」及び「カメラC」とし、ECU3のカメラ選択のタイミングと、これに応じた「カメラA」、「カメラB」及び「カメラC」の撮像及び画像送信のタイミングとを図示してある。
「カメラA〜C」は1秒間に30回程度の頻度で撮像を行うため、撮像の周期Tpは約1/30秒である。これに対してECU3は、撮像の周期Tpより短い周期Tsで「カメラA〜C」の選択を切り替えるようにしてあり、Ts<Tp/3の条件を満たす短期間で選択の切り替えを行うことにより、一のタイミングで「カメラA〜C」が撮像した画像を次の撮像のタイミングまでに順次取得してディスプレイ2に表示することができる。
よって、車輌1に複数のカメラ5が搭載され、画像信号線11を複数のカメラ5が共用する構成であっても、ECU3が上述のように撮像周期Tpより短い周期Tsでカメラ5の選択を切り替えることにより、複数のカメラ5が撮像した複数の画像をディスプレイ2に同時的に表示することができる。
(実施の形態2)
図9は、本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。また、図10は、本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムのカメラ205の構成を示すブロック図であり、図11は、本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムのECU203の構成を示すブロック図である。実施の形態1に係る車載撮像システムではカメラ5及びECU3を画像信号線11、電力供給線12及び制御信号線13にて接続する構成であるが、実施の形態2に係る車載撮像システムはカメラ205及びECU203を画像信号線11及び電力供給線12のみで接続し、制御信号線13を備えない構成である。
実施の形態2に係る車載撮像システムは、ECU203からカメラ205への制御信号を電力供給線12を介した通信、所謂PLC(Power Line Communication)を利用して送受信するようにしてある。カメラ205は、ECU203から電力供給線12に重畳して送信された制御信号を抽出して制御信号受信部57へ与えるPLC受信回路260を備えている。PLC受信回路260は、電力供給線12が接続されるカメラ205の接続端子から電源回路56までの間の電力供給経路中に配設してある。同様に、ECU203は、制御信号送信部32が出力する制御信号を電力供給線12に重畳して送信するPLC送信回路239を備えている。PLC送信回路239は、電圧変換回路31から電力供給線12が接続されるECU203の接続端子までの間の電力供給経路中に配設してある。
以上の構成の実施の形態2に係る車載撮像システムは、カメラ205にPLC受信回路260を搭載し、ECU203にPLC送信回路239を搭載することによって、電力供給線12を介して制御信号を送信することができるため、制御信号線13を設ける必要がない。よって、カメラ205及びECU203の間の配線数を、実施の形態1の車載撮像システムより減少させることができる。
なお、実施の形態2に係る車載撮像システムのその他の構成は、実施の形態1に係る車載撮像システムの構成と同様であるため、対応する箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
(実施の形態3)
図12は、本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。また、図13は、本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムのカメラ305の構成を示すブロック図であり、図14は、本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムのECU303の構成を示すブロック図である。実施の形態3に係る車載撮像システムは、カメラ305及びECU303を電力供給線12のみで接続し、画像信号線11及び制御信号線13を備えない構成である。
実施の形態3に係る車載撮像システムは、ECU303からカメラ305への制御信号の送信と、カメラ305からECU303への画像信号の送信とを、電力供給線12を介したPLCによる通信を利用して行うようにしてある。カメラ305は、ECU303から電力供給線12に重畳して送信された制御信号を抽出して制御信号受信部57へ与えると共に、画像信号送信部58から与えられた画像信号を電力供給線12に重畳して送信するPLC通信回路360を備えている。PLC通信回路360は、電力供給線12が接続されるカメラ305の接続端子から電源回路56までの間の電力供給経路中に配設してある。同様に、ECU303は、制御信号送信部32が出力する制御信号を電力供給線12に重畳して送信すると共に、電力供給線12に重畳して送信された画像信号を抽出して画像信号受信部33へ与えるPLC通信回路339を備えている。PCL通信回路339は、電圧変換回路31から電力供給線12が接続されるECU303の接続端子までの間の電力供給経路中に配設してある。
以上の構成の実施の形態3に係る車載撮像システムは、カメラ305にPLC通信回路360を搭載し、ECU303にPLC通信回路339を搭載して、電力供給線12を介して双方向の通信を行う構成とすることによって、制御信号及び画像信号を電力供給線12を介して送受信することができるため、画像信号線11及び制御信号線13を設ける必要がなく、電力供給線12のみでカメラ305及びECU303を接続すればよいため、配線数をより削減できる。
なお、実施の形態3に係る車載撮像システムのその他の構成は、実施の形態1に係る車載撮像システムの構成と同様であるため、対応する箇所には同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。 本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムの接続線の構成を示す模式図である。 本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのカメラの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのECUの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのECUが行う表示制御処理の手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る車載撮像システムのカメラが行う画像送信処理の手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1の変形例1に係る車載撮像システムのカメラ及び画像信号線の接続方法を示す模式図である。 本発明の実施の形態1の変形例2に係る車載撮像システムのECUが行うカメラの選択処理を説明するためのタイミングチャートである。 本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。 本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムのカメラの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る車載撮像システムのECUの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムの構成を示す模式図である。 本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムのカメラの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る車載撮像システムのECUの構成を示すブロック図である。 従来の車載撮像システムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 車輌
2 ディスプレイ(表示手段)
3 ECU(表示制御装置)
5 カメラ(撮像装置)
7 電源ユニット
8 電力供給線
10 接続線
11 画像信号線
12 電力供給線
13 制御信号線
31 電圧変換回路
32 制御信号送信部
33 画像信号受信部
34 電源回路
36 制御部(選択手段、画像送信制御手段)
37 画像処理部
38 操作部
51 撮像素子
54 制御部
56 電源回路
57 制御信号受信部
58 画像信号送信部(画像送信手段)
58a、58b 終端抵抗
58c 出力アンプ
203 ECU
205 カメラ
239 PLC送信回路(電力線送信手段)
260 PLC受信回路(電力線受信手段)
303 ECU
305 カメラ
339、360 PLC通信回路(電力線通信手段)

Claims (6)

  1. 車輌に搭載され、該車輌の外界を撮像する複数の撮像装置と、該撮像装置が撮像した画像を前記車輌内に設けられた表示手段に表示させる表示制御装置とを備える車載撮像システムにおいて、
    前記複数の撮像装置及び前記表示制御装置を電気的に接続する共通の接続線を備え、
    前記表示制御装置は、
    前記複数の撮像装置から一の撮像装置を選択する選択手段と、
    該選択手段が選択した一の撮像装置に前記接続線を介して画像を送信させると共に、他の撮像装置の画像の送信を停止させる制御を行う画像送信制御手段と
    を有し、
    前記撮像装置は、前記表示制御装置の画像送信制御手段の制御に応じて、前記接続線を介して前記表示制御装置へ撮像した画像を送信する画像送信手段を有すること
    を特徴とする車載撮像システム。
  2. 前記接続線は、
    前記撮像装置から画像に係る信号を前記表示制御装置へ送信する画像信号線と、
    前記表示制御装置から前記撮像装置へ制御に係る信号を送信する制御信号線と、
    前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の車載撮像システム。
  3. 前記接続線は、
    前記撮像装置から画像に係る信号を前記表示制御装置へ送信する画像信号線と、
    前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線と
    を含み、
    前記表示制御装置は、前記電力供給線を介して前記撮像装置へ制御に係る信号を送信する電力線送信手段を有し、
    前記撮像装置は、前記電力供給線を介して前記表示制御装置からの前記信号を受信する電力線受信手段を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の車載撮像システム。
  4. 前記画像信号線は、終端抵抗を介して前記撮像装置に接続してあること
    を特徴とする請求項2又は請求項3に記載の車載撮像システム。
  5. 前記接続線は、前記表示制御装置から前記撮像装置へ電力を供給する電力供給線を含み、
    前記表示制御手段は、前記電力供給線を介して前記撮像装置へ制御に係る信号を送信すると共に、前記撮像装置からの画像に係る信号を受信する電力線通信手段を有し、
    前記撮像装置は、前記電力供給線を介して前記表示制御装置からの制御に係る信号を受信すると共に、前記表示制御装置へ画像に係る信号を送信する電力線通信手段を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の車載撮像システム。
  6. 前記表示制御装置の選択手段は、前記撮像装置の撮像周期より短い周期で、選択を切り替えるようにしてあること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の車載撮像システム。
JP2007044483A 2007-02-23 2007-02-23 車載撮像システム Pending JP2008211377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044483A JP2008211377A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 車載撮像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044483A JP2008211377A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 車載撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008211377A true JP2008211377A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39787333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044483A Pending JP2008211377A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 車載撮像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008211377A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505790A (ja) * 2008-10-20 2012-03-08 サバンジ・ウニヴェルシテシ 車載カメラ
JP2013025574A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Kayaba Ind Co Ltd ドライブレコーダ及びドライブレコーダシステム
JP2018074424A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社コムテック 映像分岐装置
CN114205514A (zh) * 2020-09-17 2022-03-18 京东方科技集团股份有限公司 相机系统及其数据传输方法、显示屏和电子设备
JP2022080346A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両用制御システム、車両用制御システムの異常検知方法及び異常検知プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505790A (ja) * 2008-10-20 2012-03-08 サバンジ・ウニヴェルシテシ 車載カメラ
JP2013025574A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Kayaba Ind Co Ltd ドライブレコーダ及びドライブレコーダシステム
JP2018074424A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社コムテック 映像分岐装置
CN114205514A (zh) * 2020-09-17 2022-03-18 京东方科技集团股份有限公司 相机系统及其数据传输方法、显示屏和电子设备
CN114205514B (zh) * 2020-09-17 2023-04-28 京东方科技集团股份有限公司 相机系统及其数据传输方法、显示屏和电子设备
US11991460B2 (en) 2020-09-17 2024-05-21 Boe Technology Group Co., Ltd. Camera system and data transmission method therefor, display screen, and electronic devices
JP2022080346A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両用制御システム、車両用制御システムの異常検知方法及び異常検知プログラム
JP7363749B2 (ja) 2020-11-18 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 車両用制御システム、車両用制御システムの異常検知方法及び異常検知プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102416900B (zh) 用于机动车的后视装置
US9908473B2 (en) Vehicular vision system
JP2008207627A (ja) 車載撮像システム、撮像装置及び表示制御装置
US8134595B2 (en) Image processing system and method with high resolution view-point conversion images
US11180083B2 (en) Vehicular multi-camera vision system that utilizes trailer camera
JP2008211377A (ja) 車載撮像システム
JP5924370B2 (ja) 映像表示装置、映像切替装置、及び映像表示方法
JP2023179491A (ja) システムおよびプログラム等
KR100870463B1 (ko) 즉시 후방감시기능을 갖는 차량용 a/v 장치
JP2008213517A (ja) 車載撮像システム
JP7339952B2 (ja) ロー画像シグナルインターフェースを備えた自動車用カメラ
JP2004312063A (ja) 撮像装置、画像表示システム及び画像表示方法
EP3276939A1 (en) Image capturing device, image capturing system, and vehicle
JP2008205594A (ja) 車載映像通信システム
JP2008109486A (ja) 車載撮像システム及び撮像装置
JP2008269494A (ja) 車載撮像システム
JP2008193511A (ja) カメラシステム
CN108297791B (zh) 相机系统和视镜替代系统
JP2012023558A (ja) 画像表示システム
JP2004320642A (ja) 動体通知方法、動体検出方法、撮像装置及び動体検出システム
KR100946160B1 (ko) 차량 후방 감지 유닛 및 이를 포함하는 차량 후방 감시 장치
JP2004320567A (ja) 撮像装置、画像表示システム、画像表示方法、画像処理システム及び画像処理方法
JP2008187687A (ja) カメラシステム
JP2008187685A (ja) カメラシステム
CN218888598U (zh) 图像处理设备和车载系统