JP2009181501A - 移動通信機器 - Google Patents

移動通信機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009181501A
JP2009181501A JP2008021982A JP2008021982A JP2009181501A JP 2009181501 A JP2009181501 A JP 2009181501A JP 2008021982 A JP2008021982 A JP 2008021982A JP 2008021982 A JP2008021982 A JP 2008021982A JP 2009181501 A JP2009181501 A JP 2009181501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
cell
function
menu screen
function icons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008021982A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murayama
弘一 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008021982A priority Critical patent/JP2009181501A/ja
Priority to US12/126,007 priority patent/US20090199134A1/en
Publication of JP2009181501A publication Critical patent/JP2009181501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • H04M1/72472User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons wherein the items are sorted according to specific criteria, e.g. frequency of use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 機能アイコンがマトリックス状にセルとして配置されたメニュー画面を持つ移動通信機器において、使用回数の多い機能アイコンをユーザが所望する配置に並び替えることが出来るメニュー画面を実現することを目的とする。
【解決手段】 機能アイコンがマトリックス状にセルとして配置されたメニュー画面を持つ移動通信機器において、機能アイコンの使用回数に応じて、メニュー画面のセルに対して設定された機能アイコンを配置する優先順位である優先度の順番にアイコンの並び替えを行い、ユーザがより利用しやすいメニュー画面を表示する移動通信機器を提供する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、マトリックス状のメニュー画面の表示を行う移動通信機器に関する。
携帯電話機やPDA等の移動通信機器においては、端末の設定や搭載されている機能を複雑な操作を必要とせずに起動できるよう、各種の機能を機能アイコンとして一覧表示し、その中から起動しようとする機能を選択することによって、当該機能を実行することができるメニュー画面表示が搭載されているものがある。
従来は、このメニュー画面の表示方法として、リスト状に縦1列にメニュー画面を構成しており、リスト状の各機能の使用回数を記憶しているものがある。さらに、各機能の使用回数に応じて、使用回数の多いものから順番に、リスト状のメニュー画面の上部に配置を変更するという情報処理装置があった(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−101181号公報
しかしながら、上記特許文献1に係る発明では、リスト状にメニュー画面が構成されているものにしか適用することはできず、縦横に複数の機能アイコンが配列されているマトリックス状に機能アイコンが配置されたメニュー画面に適用することは難しかった。また、上記特許文献1に係る発明では、メニュー画面上部に使用頻度の高い機能を配置しているが、ユーザの利き腕や、その他の環境によりメニュー画面上部に使用頻度の高い機能を配置することが常に利用しやすい状況とは、限らないという問題点があった。このため、マトリックス状に縦横に複数の機能アイコンが配置されたメニュー画面においては、好みの位置に機能アイコンの配置をするには、手動で配置を設定することが必要となり、ユーザにとって不便であるという問題があった。
そこで、本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、メニュー画面のマトリックス状に配置されたセルに、機能アイコンを配置する優先順位を定めた優先度を設定し、セルの優先度に応じ使用回数の多い機能アイコンを配置することにより、マトリックス状のメニュー画面を有する移動通信機器において、ユーザの使用回数が多い機能アイコンを簡単に好みの配置に並び替えることができる移動通信機器を提供することを目標とする。
上記目的を達成するために、本発明による移動通信機器は、 複数の機能アイコンがマトリックス状にセルとして配列されるメニュー画面を表示する表示手段と、前記複数の機能アイコンを選択する選択カーソルを操作する入力手段と、前記マトリックス状のセルに前記複数の機能アイコンを配置するための優先順位を定めた優先度が記憶される記憶手段と、前記入力手段の選択操作による使用回数が多い順に前記複数の機能アイコンを前記記憶手段に設定された前記優先度が高いセル配置に並び替えて前記表示部に表示するように制御する制御手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、マトリックス状のメニュー画面を表示する移動通信機器において、機能アイコンの配置が、ユーザによる機能アイコンの使用回数とメニュー画面のセルの優先度によってレイアウト変更されるため、機能アイコンを簡単にユーザの使用しやすい位置に配置することが可能となる。
以下、本発明の実施例を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明を適用した折りたたみ型の携帯電話機の外観を示す図である。上筐体103と下筐体107は、それぞれ開状態、閉状態を示している。上筐体103と下筐体107とは、ヒンジ部106によって開閉自在に連結されている。ただし、携帯電話機の形状は、本実施例に示す折りたたみ型に限定されるものではない。
上筐体103の内側には表示部105が設けられる。表示部105には、通常の電話番号、電子メール、および本発明に係る携帯電話機が備える各種機能を起動させる複数の機能アイコンを縦横に配列したマトリックス状のメニュー画面104が表示される。下筐体107の内部には無線送受信器、表示制御部、音声処理部、画像処理部、メモリ、CPU等が実装される印刷配線基板が設けられる。さらに下筐体107には各種のキーを有したキーボード108が設けられている。
上筐体103の外面には無線通信に用いられるアンテナ101や受話用のスピーカ102が設置されている。下筐体107には、ユーザの音声入力や送話に用いられるマイク109が設置されている。表示部105は、例えば液晶ディスプレイLCDや有機EL等が用いられる。キーボード108には、数字、文字、記号等を入力するデータキーの他に、表示部105に表示される選択カーソルを移動させる移動キー115、電源キー等の機能キー等が設けられている。
図2は、この携帯電話機の内部構成を示すブロック図である。
携帯電話機は、基地局(図示せず)との間で無線通信を行うアンテナ101と、アンテナ101が受信した信号を受けて制御部114へ送出及び、制御部114から受けた信号をアンテナ101へ送出する無線処理部112と、受話用のスピーカ102と、ユーザが音声を入力するマイク109と、マイク109によって入力された音声信号を受けて制御部114へ送出し、またアンテナ101で受信した音声信号を無線処理部112、制御部114を介してスピーカ102へ出力する音声処理部117とを有している。
また、記憶部110は、少なくともメニュー画面104に表示される機能アイコンの使用回数や、マトリックス状に配置されたメニュー画面のセルの優先度や、機能アイコンの配置や、各機能アイコンが配置されているセルの優先度や、機能アイコンの配置を並び替える時間、各種データフォルダ等を記憶する。時刻を計数して制御部114に出力する時計部113と、キーボード108から入力された情報およびアンテナ101から受信した情報を制御部114を介して受信して、表示部105へ送出する表示処理部111と、表示処理部111から受けた情報を可視的に表示する表示部105とを有している。
また、キーボード108から入力された情報を制御部114へ送出する入力処理部116を有している。なお、制御部114は、少なくとも表示処理部111、時計部113、入力処理部116、音声処理部117、無線処理部112、記憶部110とに接続され、携帯電話全体の制御を司る。
上記のように構成された表示部105と記憶部110、制御114による機能アイコンの表示方法について説明する。本発明にあっては、複数の機能アイコンがマトリックス状に配置されるもので、ユーザによる機能アイコンの使用回数と機能アイコンを配置するためのセルの優先度によって複数の機能アイコンがレイアウト変更されるため、使用回数の多いアイコンがユーザの使用しやすい位置に配置することができるようになる。
まず、本発明を適用した携帯電話機の表示部105に表示されるメニュー画面104は、各種機能を起動させるための機能アイコンがマトリックス状に配置されている。例えば、縦が4マス、横が3マスであり、合計12マスであるとする。前記メニュー画面に表示された機能アイコンは、移動キー115で操作を行いセルに沿って移動する選択カーソルを操作して選択し、所望の機能を起動させるものである。記憶部110には、制御部114の指示に従い機能アイコンが選択され、機能を起動させた使用回数を機能アイコン毎に記憶する。さらに、記憶部110では、マトリックス状に配置されたセルの機能アイコンを設置するための優先順位を示した優先度を記憶しており、制御部114は、使用回数とメニュー画面のセルの優先度に応じて機能アイコンを配置する。
例えば、一定期間、携帯電話機を使用すると、各機能アイコンの使用回数にばらつきが生じ、最もよく使用する機能アイコンは使用回数が多くなり、ユーザ又は制御部114によって設定された、優先度の最も高いセルに配置されるように並び替えられる。また、次に使用回数の多い機能については、2番目に優先度の高いセルに配置するように並び替える。更に、次に使用回数の多い機能アイコンは、3番目に優先度が高いセルに配置するように並び替える。これにより、ユーザがよく使う機能アイコンを、ユーザが操作しやすいセルに配置することができ、よりユーザが操作しやすいメニュー選択操作を行うことができる。
図3は、縦が4セル、横が3セルからなるメニュー画面のセルの優先度設定と各機能アイコンの配置4例を示す図である。図3(a)〜(d)において、下図で、4×3セルのメニュー画面のそれぞれのセルの優先度を表し、上図にその優先度に従って配置される機能アイコン(A)〜(L)を示している。
ここでは、機能アイコンの一例としては、(A)データフォルダ、(B)アラーム、(C)電卓、(D)ムービー、(E)カレンダー、(F)機能、(G)電話帳(H)メモ帳(I)プロフィール、(J)カメラ、(K)伝言、(L)履歴とする。また、上記機能アイコンの使用回数は、(A)〜(L)の順であると仮定している。
例えば、図3(a)は、4×3のセルの中央上のセルを最優先セル位置とした場合の各セルの優先度と機能アイコンの配置を示す。中央上の最優先である「優先度1」のセルには、使用回数の最も多い機能アイコン(A)を表示する。次に、「優先度1」の中央上のセルから1回の選択カーソル移動で選択することが出来る上下左右のセルグループを「優先度2」に設定し、「優先度1」の中央上のセルから2回の選択カーソルの移動で選択することが出来るセルグループを「優先度3」に設定し、「優先度1」の中央上のセルから3回の選択カーソルの移動で選択することが出来るセルグループを「優先度4」と設定する。
更に、「優先度2」のセルの中で「優先度1」の右セルを「優先度2−a」と設定し、2番目に使用回数の多い機能アイコン(B)を表示する。また、「優先度1」の左セルを「優先度2−b」と設定し、3番目に使用回数の多い機能アイコン(C)を表示する。機能アイコンの1つを選択するために、移動キー115を親指によってシフト操作することを考えると、右利きの使用者の場合、右シフト又は左シフトが次に操作しやすい位置であることから、この2箇所を第2の優先セル位置とする。ここでは、「優先度1」の右セルを「優先度2−a」と設定したが、左セルを「優先度2−a」に設定し、右セルを「優先度2−b」と設定してもよい。
一方、「優先度1」の下セルを「優先度2−c」と設定し、4番目に使用回数の多い機能アイコン(D)を表示する。また、「優先度1」の上セルを「優先度2−d」と設定し、5番目に使用回数の多い機能アイコン(E)を表示する。右利きの使用者の場合、同じ「優先度2」のセルグループでも、「下シフト又は上シフト」が「右シフト又は左シフト」より操作し難い位置であることから、この2箇所の優先度を「優先度2-a、-b」に比べて低く設定する。ここでは、「優先度1」の下セルを「優先度2−c」と設定したが、上セルを「優先度2−c」に設定し、下セルを「優先度2−d」に設定しても良い。
更に、「優先度3」のセルの中で「優先度2−c」の下セルを「優先度3−a」と設定し、6番目に使用回数の多い機能アイコン(F)を表示する。また、「優先度2−a」の下セル(「優先度2−c」の右セル)を「優先度3−b」と設定し、7番目に使用回数の多い機能アイコン(G)を表示する。
更に、「優先度2−b」の下セル(「優先度2−c」の左セル)を「優先度3−c」と設定し、8番目に使用回数の多い機能アイコン(H)を表示する。また、「優先度2−a」の上セル(「優先度2−d」の右セル)を「優先度3−d」と設定し、9番目に使用回数の多い機能アイコン(I)を表示する。
更に、「優先度2―b」の上セル(「優先度2−d」の左セル)を「優先度3−e」と設定し、10番目に使用回数の多い機能アイコン(J)を表示する。また、「優先度3―a」の右セル(「優先度3−b」の下セル)を「優先度4−a」と設定し、11番目に使用回数の多い機能アイコン(K)を表示する。
更に、「優先度3−a」の左セル(優先度3−c)の下セル「優先度4−b」と設定し、12番目に使用回数の多い機能アイコン(L)を表示する。
右利きの使用者の場合、右シフト又は下シフトが左シフト又は上シフトより操作しやすい位置であることから、上記設定としたが、「優先度3−b」と「優先度3−c」のセル位置を入れ替えても良いし、「優先度3−d」と「優先度3−e」のセル位置を入れ替えても良い。
また、左利きの使用者に対応して、「優先度3−d」「優先度2−a」「優先度3−b」「優先度4−a」の並びと「優先度3−e」「優先度2−b」「優先度3−c」「優先度4−b」の並びを入れ替えても良い。そして、これらの優先セル位置は、「右利き用」の設定又は「左利き用」の設定として、使用者により選択できるようにすることが出来る。
また、優先度を12段階設けることにより、本図と同様の順位付けであっても、図3(b)のように、全てに異なった優先度を設定することもできる。
図3(c)は、4×3のセルの左上のセルを最も優先度の高い最優先セルと設定した場合の各セルの優先度と各機能アイコンの配置を示すもので、特に右利きの使用者用として設定されている。そして、左上の最優先セル位置「優先度1」には、使用回数の最も多い機能アイコン(A)を表示する。次に、「優先度1」から1回のカーソル操作で移動することの出来る右と下のセルグループを「優先度2」に設定し、「優先度1」から2回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度3」に設定する。「優先度1」から3回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度4」に設定する。更に、「優先度1」から5回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度5」に設定し、「優先度1」から6回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループ(この場合は1つのセル)を「優先度6」に設定する。
更に、「優先度2」のセルの中で「優先度1」の右セルを「優先度2−a」と設定し、2番目の使用回数の多い機能アイコン(B)を表示する。また、「優先度1」の下セルを「優先度2−b」と設定し、3番目に使用回数の多い機能アイコン(C)を表示する。この「優先度2−a」と「優先度2−b」を第2の優先セル位置とする。ここでは、「優先度1」の右セルを「優先度2−a」と設定したが、下セルを「優先度2−a」に設定し、右セルを「優先度2−b」と設定してもよい。
一方、「優先度2−a」の下セル(「優先度2−b」の右セル)を「優先度3−a」と設定し、4番目に使用回数の多い機能アイコン(D)を表示する。また、「優先度2−a」の右セルを「優先度3−b」と設定し、5番目に使用回数の多い機能アイコン(E)を表示する。また、「優先度2−b」の下セルを「優先度3−c」と設定し、6番目に使用回数の多い機能アイコン(F)を表示する。なお、「優先度3−b」と「優先度3−c」のセル位置を入れ替えても良い。
更に、「優先度4」のセルの中で「優先度3−a」の下セル(「優先度3−c」の右セル)を「優先度4−a」と設定し、7番目に使用回数の多い機能アイコン(G)を表示する。また、「優先度3−a」の右セルを「優先度4−b」と設定し、8番目に使用回数の多い機能アイコン(H)を表示する。また、「優先度3−c」の下セルを「優先度4−c」と設定し、9番目に使用回数の多い機能アイコン(I)を表示する。なお、「優先度3−b」と「優先度3−c」のセル位置を入れ替えても良い。
そして、「優先度4」のセルの中で「優先度4−a」の右セル(「優先度4−b」の下セル)を「優先度5−a」と設定し、10番目に使用回数の多い機能アイコン(J)を表示する。また、「優先度4−a」の下セル(「優先度4−c」の右セル)を「優先度5−b」と設定し、11番目に使用回数の多い機能アイコン(K)を表示する。なお、「優先度5−a」と「優先度5−b」のセル位置を入れ替えても良い。最後に、「優先度5−a」の下セル(「優先度5−b」の右セル)を「優先度6」と設定し、12番目に使用回数の多い機能アイコン(L)を表示する。
図3(d)は、4×3のセルの中央上セルの左セルを最優先セル位置と設定した場合の各優先セル位置と各機能アイコンの配置を示すものである。中央左上の最優先セル位置である「優先度1」には、使用回数の最も多い機能アイコン(A)を表示する。次に、「優先度1」のセルから1回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度2」に設定し、「優先度1」から2回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度3」に設定する。また、「優先度1」から3回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループを「優先度4」に設定し、「優先度1」から5回のカーソル操作で移動することの出来るセルグループ(ここでは1つ)を「優先度5」に設定する。「優先度2」のセルグループ内の優先レベルは、「優先度1」の右セルを「優先度2−a」と設定し、2番目に使用回数の多い機能アイコン(B)を表示する。また、「優先度1」の下セルを「優先度2−b」と設定し、3番目に使用回数の多い機能アイコン(C)を表示する。また、「優先度1」の上セルを「優先度2−c」と設定し、4番目に使用回数の多い機能アイコン(D)を表示する。この「優先度2−a」と「優先度2−b」と「優先度2−c」を第2の優先セル位置とする。
更に、「優先度3」のセルの中で「優先度2−a」の右セルを「優先度3−a」と設定し、5番目に使用回数の多い機能アイコン(E)を表示する。また、「優先度2−a」の下セル(「優先度2−b」の右セル)を「優先度3−b」と設定し、6番目に使用回数の多い機能アイコン(F)を表示する。また「優先度2−a」の上セル(「優先度2−c」の右セル)を「優先度3−c」と設定し、7番目に使用回数の多い機能アイコン(G)を表示する。そして、「優先度2−b」の下セルを「優先度3−d」と設定し、8番目に使用回数の多い機能アイコン(H)を表示する。
更に、「優先度4」のセルの中で「優先度3−b」の下セルを「優先度4−a」と設定し、9番目に使用回数の多い機能アイコン(I)を表示する。また、「優先度3−a」の下セル(「優先度3−b」の右セル)を「優先度4−b」と設定し、10番目に使用回数の多い機能アイコン(J)を表示する。そして、「優先度3−a」の上セルを「優先度4−c」と設定し、11番目に使用回数の多い機能アイコン(K)を表示する。
更に、「優先度5」の右下セルには、12番目に使用回数の多い機能アイコン(L)を表示する。図3(d)においても、ユーザの効き手やその他の状況に応じ、それぞれのセルの優先度を変更することも出来る。
図4は、マトリックス状の各セル位置の優先度を設定するフローチャートである。まず、「モード設定」、「優先度の変更設定」、「固定位置の設定」のいずれかを選択する(ステップS100)。「モード設定」を選択した場合、自動並び替えモードに設定するか否かを選択する。自動並び替えモードを設定しない場合は、自動並び替えモードを解除し、処理を終了する。(ステップS140)自動並び替えモードについて設定を行うことを選択した場合は、次に「中央上を最優先セル位置とする」、「全てに異なる優先度を設定する」「左上を最優先セル位置とする」、「中央左上を最優先セル位置とする」のいずれか1つを選択する(ステップS120)。これにより、メニュー画面の各セルに対して、自動的に優先度が設定される(S130)。「中央を最優先セル位置とする」を選択した場合、図3(a)の優先度が自動設定される。また、「全てに異なる優先度を設定する」を選択した場合は、図3(b)の優先度が自動設定される。また、「左上を最優先セル位置とする」を選択した場合、図3(c)の優先度が自動設定される。さらに、「中央左上を最優先セル位置とする」を選択した場合、図3(d)の優先度が自動設定される。
一方、ステップS100で「優先度変更」を選択した場合、優先度を入れ替えたい2箇所のセル位置を入力して優先度の入れ替えを行い(ステップS150)、入れ替え処理を継続する場合は、これを繰り返し実行し(ステップS160)、処理を終了する。これにより、各セル位置について使用者が設定したい優先度に変更することができる。
一方、ステップS100で「固定位置の設定」を選択した場合、次に「設定」か「解除」を選択する(ステップS170)。「設定」を選択した場合、固定したいセル位置と設定したい機能アイコンを入力して処理を終了する(ステップS180)。一方、「解除」を選択した場合、全ての固定位置に関する設定が解除され初期状態に戻る(ステップS190)。これより、最優先セル位置等に使用者に希望する機能アイコンを固定設定することができる。なお、「固定位置の設定」が行われた場合、制御部104は、固定された特定の機能アイコンを除く他の機能アイコンの優先度配置、並び替え処理を行うことになる。
図5は、各機能アイコン(A)〜(L)の使用回数とメニュー画面のセルの優先度を対応させた機能アイコンの並び替えの一例を示す図である。このメニュー画面においては、図3(a)に示した中央のセルを最優先セル位置とした優先度の設定を用い。制御部114による、機能アイコンの使用回数とセルの優先度に応じた機能アイコンの並び替えの方法を説明する。なお、以下に示す記憶テーブルは、記憶部110の領域に設けられているものである。
例えば、記憶テーブル401のように、記憶部110に、機能アイコン(A)〜(L)の使用回数がそれぞれ5〜120と記憶されており、図3(a)に示した優先セル位置に従ってメニュー画面402に示す配置にて、アイコン表示を行う。
メニュー画面402の配置にて、各機能アイコンが使用者によって選択される度に、対応する機能アイコンの使用回数が更新(カウントアップ)され、所定期間使用した後に、それぞれの機能アイコンについて、記憶テーブル403に示すように記憶テーブルが変化したとする。この場合、制御部114によってメニュー画面404のように機能アイコンの並び替えが実行される。つまり、記憶テーブル401の機能アイコンB、C、E、Gの使用回数が変更されたことによって、機能アイコンBの配置されるセルの優先度は、「優先度2−a」から「優先度2−b」の位置に変更され、それに伴い機能アイコンCが「優先度2−b」から「優先度2−a」の位置に変更される。また、機能アイコンEは「優先度2―d」から「優先度3−b」へ変更され、それに伴い機能アイコンGは「優先度3−b」から「優先度2−d」へ変更される。この時、使用回数が変更されても、優先度に変更がなかった機能アイコンB、Cは位置を変更せず、優先度がそれぞれ「優先度3」と「優先度2」に変更された機能アイコンE、Gは位置の並び替えが行われる。この場合、優先度が変更されたアイコンのみを並び替えるのではなく、図3(b)に示した優先セルの配置をメニュー画面に設定することによって、機能アイコンの使用回数に従って、使用回数の順位が変更されたもの全てを並び替えることも可能である。
図6は、本実施形態に係るメニュー画面104の制御を示すフローチャートである。
移動通信機器の図示しない主電源がOnにされると、動作開始状態となる(S501)。制御部114は、記憶部110を参照し、機能アイコンの並び替えを制御部114によって行うモードである自動調整モードのOn、Offを判断する(ステップS502)。OFFの場合は、自動調整モードの状態を継続して判断する。Onの場合は、時計部113のタイマーを初期化し、記憶部110に保存される各機能アイコン(A)〜(L)の使用回数(機能カウンタ)を初期化する。そしてタイマーと、各機能アイコン(A)〜(L)の使用回数のカウントを開始するように制御する(ステップS503)。
ここで、制御部114は、使用者によりキーボード108が操作され、メニュー画面104に表示される機能アイコンに対応する機能が選択され、起動されたか否かを常時監視している(ステップS504)。
いずれかの機能アイコンに対応する機能が選択起動されると、記憶部110(図4のテーブル401)に記憶されている当該機能アイコンの使用回数をカウントアップする(ステップS505)、その後、タイマーによる所定時間の経過を判断する(ステップS506)。
所定時間が経過されていない場合は、再びステップS504に戻り、機能アイコンが起動される度にステップS505の処理を所定時間が経過するまで繰り返し実行する。
そして、制御部114は、所定時間が経過した場合は、表示部105にメニュー画面104が表示している状態であるか否かを判断し(ステップS507)、メニュー画面104が表示されている場合には、メニュー画面104を記憶テーブルに従って並び替えず、他の画面表示に移行されるまで、待機する。
メニュー画面以外の画面を表示していると判断した場合、制御部114は、記憶部110に記憶された記憶テーブル(図5の403)を参照して機能アイコンの並び替えを行う。即ち、機能アイコンの使用回数が多いものから順番に高い優先度のセルに割り当て、機能アイコンの並びを変更する(ステップS508)。ステップS508の並び替え実行後、タイマーをリセットして(ステップS509)、ステップS504に戻る。なお、本実施例においては、主電源がOffにされると、随時動作終了状態となる。(図示せず)
また、それぞれの機能アイコンにあらかじめ優先順位を設定しておくことによって、使用回数が同一の機能アイコンの優先順位付けを行うことが出来る。更に、機能アイコンが実際に使用された時間(使用時間)を、時計部によって測定し、同一の使用回数の機能アイコンがあった場合には、使用時間の長い機能アイコンの優先順位を高く設定するということも可能である。
本発明によれば、複数の機能アイコンがマトリックス状に配置される移動通信機において、ユーザによる使用回数とメニュー画面のセルに設定された優先度によって複数の機能アイコンがレイアウト変更されるため、使用回数の多いアイコンがユーザの使用しやすい位置に簡単に配置することができ、各種の機能を選択する操作をユーザにとって便利なものとすることが出来る。更に、本実施例の構成においては、機能アイコンを並び替える時に、優先度が変更されたもののみを並び替えるとしたことにより、機能アイコンの並び替えが行われる頻度が幾分落ち、ユーザにとって、機能アイコンの位置が認識しやすくすることができる。
なお、本発明は発明の要旨を逸脱しない範囲において、各実施例を適宜変更あるいは組み合わせることができる。また、複数の機能アイコンの配置を4×3のマトリックス状のものに限定されることなく、3×3や5×3等、他の形状のものにも適用することができる。
本発明を適用した実施例の携帯電話機の外観図。 本発明を適用した実施例の携帯電話機の内部構造を示すブロック図。 実施例の機能アイコンの配置例とセルの優先度の設定例を示す図。 実施例のセルの優先度設定フローチャート。 実施例のメニュー画面の機能アイコンの並び替えの遷移図。 実施例のメニュー画面の制御を示すフローチャート。
符号の説明
101 アンテナ
102 スピーカ
103 上筐体
104 メニュー画面
105 表示部
106 ヒンジ部
107 下筐体
108 キーボード
109 マイク
110 記憶部
111 表示処理部
112 無線処理部
113 時計部
114 制御部
115 移動キー
116 入力処理部
117 音声処理部
401 記憶テーブル
402 メニュー画面
403 記憶テーブル
404 メニュー画面

Claims (7)

  1. 複数の機能アイコンがマトリックス状にセルとして配列されるメニュー画面を表示する表示手段と、
    前記複数の機能アイコンを選択する選択カーソルを操作する入力手段と、
    前記マトリックス状のセルに前記複数の機能アイコンを配置するための優先順位を定めた優先度が記憶される記憶手段と、
    前記入力手段の選択操作による使用回数が多い順に前記複数の機能アイコンを前記記憶手段に設定された前記優先度が高いセル配置に並び替えて前記表示部に表示するように制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする移動通信機器。
  2. 複数の機能アイコンがマトリックス状にセルとして配列されるメニュー画面を表示する表示手段と、
    前記複数の機能アイコンを選択する選択カーソルを操作する入力手段と、
    前記マトリックス状のセルに対し同一の優先順位を複数設定可能なように前記複数の機能アイコンを配置するための優先度が記憶される記憶手段と、
    前記記憶手段に設定された前記優先度に従い、前記入力手段の選択操作による使用回数に基づき優先度が変更された少なくとも2つの機能アイコンについてのみ配置を並び替えて前記表示部に表示するように制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする移動通信機器。
  3. 前記制御手段は、最も優先度の高いセルの位置を設定することにより、全てのセルに対して前記優先度を自動設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信機器。
  4. 前記制御手段は、前記メニュー画面において、前記最も優先度の高いセルから機能アイコンを選択するまでの選択カーソルの移動回数に応じて前記優先度を設定することを特徴とする請求項3に記載の移動通信機器。
  5. 前記制御手段は、前記メニュー画面において、前記選択カーソルの初期位置から機能アイコンを選択するまでの移動回数に応じて前記優先度を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信機器。
  6. 前記制御手段は、所定の時間ごとに前記機能アイコンの使用回数に応じた並び替えを実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信機器。
  7. 前記制御手段は、前記表示手段に前記メニュー画面以外の画面が表示されている間に、前記機能アイコンの配置を並び替えることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信機器。
JP2008021982A 2008-01-31 2008-01-31 移動通信機器 Pending JP2009181501A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008021982A JP2009181501A (ja) 2008-01-31 2008-01-31 移動通信機器
US12/126,007 US20090199134A1 (en) 2008-01-31 2008-05-23 Mobile communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008021982A JP2009181501A (ja) 2008-01-31 2008-01-31 移動通信機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009181501A true JP2009181501A (ja) 2009-08-13

Family

ID=40932974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008021982A Pending JP2009181501A (ja) 2008-01-31 2008-01-31 移動通信機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090199134A1 (ja)
JP (1) JP2009181501A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141864A (ja) * 2009-12-08 2011-07-21 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
JP2011159077A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末装置
JP2012128662A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Samsung Electronics Co Ltd 表示制御装置、プログラムおよび表示制御方法
JP2013004087A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Samsung Electronics Co Ltd ユーザの身体特性を考慮した動的ユーザインターフェース提供装置及び方法
WO2013011863A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 シャープ株式会社 情報処理装置、操作画面表示方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2013025787A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末でユーザインタフェースオブジェクトの配置方法及びその装置
WO2014002683A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 京セラ株式会社 電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP2014059736A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Sharp Corp 情報処理装置、方法、およびプログラム
JP2014179969A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Samsung Electronics Co Ltd ユーザ機器及びその動作方法
JP2014525087A (ja) * 2011-07-07 2014-09-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド ソーシャルコンテキストに基づくアプリケーション関連性判断
JP2016004455A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 富士通株式会社 表示端末、表示方法、及びプログラム
DE102016010068A1 (de) 2015-08-27 2017-03-02 Fanuc Corporation Numerische Steuerung mit Menü
DE102017000770A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Fanuc Corporation Maschinelle lernvorrichtung, numerische steuerung, werkzeugmaschinensystem, herstellungssystem und maschinelles lernverfahren zum erlernen der anzeige eines bedienungsmenüs
JP2019045931A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置、表示制御プログラム
KR20200005752A (ko) * 2020-01-02 2020-01-16 삼성전자주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법
KR20200041855A (ko) * 2020-04-14 2020-04-22 삼성전자주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법
JP2021111238A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090131423A (ko) * 2008-06-18 2009-12-29 삼성전자주식회사 문자 입력 장치 및 그 입력 방법
JP5306046B2 (ja) * 2009-05-01 2013-10-02 キヤノン株式会社 画像処理システム、デバイス操作画面生成方法、プログラム、及び、情報処理装置
WO2011074548A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 京セラ株式会社 携帯電子機器および表示制御方法
US20130091206A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-11 Juliano Godinho Varaschin de Moraes Displaying social network platform update data
CN103257851A (zh) * 2012-02-16 2013-08-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 应用程序的图标排列方法及系统
US8464180B1 (en) 2012-06-15 2013-06-11 Google Inc. Organizing graphical representations on computing devices
US20140108978A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-17 At&T Mobility Ii Llc System and Method For Arranging Application Icons Of A User Interface On An Event-Triggered Basis
CN104423830B (zh) * 2013-09-11 2018-03-09 富泰华工业(深圳)有限公司 具有动态拼图界面的电子装置及更新方法与系统
CN103488390B (zh) * 2013-10-12 2017-05-31 广州市久邦数码科技有限公司 一种功能表
CN103543911A (zh) * 2013-10-18 2014-01-29 深圳市欧珀通信软件有限公司 一种图标整理方法及装置
JP5943021B2 (ja) * 2014-03-10 2016-06-29 コニカミノルタ株式会社 タッチパネル入力装置
US20160048305A1 (en) * 2014-08-14 2016-02-18 Microsoft Corporation Group-Based User Interface Rearrangement
CN105573764B (zh) * 2015-12-24 2019-03-22 北京大学 一种面向智能手表的Android应用重构方法
CN105930158A (zh) * 2016-04-19 2016-09-07 乐视控股(北京)有限公司 活跃度增强方法、装置及智能终端
JP6885221B2 (ja) * 2017-06-30 2021-06-09 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
US10672330B2 (en) * 2018-05-14 2020-06-02 International Business Machines Corporation Display region filtering based on priority
EP3907594A1 (en) * 2020-05-06 2021-11-10 Mastercard International Incorporated User input mechanism for reordering graphical elements

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256117A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP2006113637A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Toshiba Corp 携帯端末
JP2008020955A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Fujitsu Ltd 候補表示プログラム、候補表示装置および候補表示方法
JP2008059336A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Yafoo Japan Corp Webドキュメントへのリンクを表示させる方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3223987B2 (ja) * 1992-12-08 2001-10-29 株式会社東京精密 アイコンの配置変更装置
US5838317A (en) * 1995-06-30 1998-11-17 Microsoft Corporation Method and apparatus for arranging displayed graphical representations on a computer interface
US5767852A (en) * 1996-06-12 1998-06-16 International Business Machines Corporation Priority selection on a graphical interface
US6047233A (en) * 1997-04-25 2000-04-04 Northrop Grumman Corporation Display management method, system and article of manufacture for managing icons, tags and leader lines
JP2001136280A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Nec Corp 無線電話機システム及びその加入者情報表示方法
US6546263B1 (en) * 2000-06-12 2003-04-08 Ericsson Inc. Apparatus and method for compact icon display
KR100377222B1 (ko) * 2000-12-27 2003-03-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 osd 제어방법
US20060200779A1 (en) * 2001-04-30 2006-09-07 Taylor Steve D Cell based end user interface having action cells
US8108241B2 (en) * 2001-07-11 2012-01-31 Shabina Shukoor System and method for promoting action on visualized changes to information
US7685515B2 (en) * 2003-04-04 2010-03-23 Netsuite, Inc. Facilitating data manipulation in a browser-based user interface of an enterprise business application
US7493567B2 (en) * 2004-01-28 2009-02-17 Microsoft Corporation Method and system for pinning contacts and items
US7954064B2 (en) * 2005-10-27 2011-05-31 Apple Inc. Multiple dashboards
US7752556B2 (en) * 2005-10-27 2010-07-06 Apple Inc. Workflow widgets
US7634717B2 (en) * 2006-01-23 2009-12-15 Microsoft Corporation Multiple conditional formatting
US8381127B2 (en) * 2006-02-02 2013-02-19 Scenera Technologies, Llc Methods, systems, and computer program products for displaying windows on a graphical user interface based on relative priorities associated with the windows
US20080079689A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Nokia Corporation Rotating UI for better usage
US8539553B2 (en) * 2007-03-30 2013-09-17 Blackberry Limited System and method for managing delivery of internet content
US20080262910A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Utbk, Inc. Methods and Systems to Connect People via Virtual Reality for Real Time Communications
US20090076887A1 (en) * 2007-09-16 2009-03-19 Nova Spivack System And Method Of Collecting Market-Related Data Via A Web-Based Networking Environment
US8942764B2 (en) * 2007-10-01 2015-01-27 Apple Inc. Personal media device controlled via user initiated movements utilizing movement based interfaces
US8504938B2 (en) * 2007-11-09 2013-08-06 Oracle International Corporation Graphical user interface component that includes visual controls for expanding and collapsing information shown in a window

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04256117A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP2006113637A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Toshiba Corp 携帯端末
JP2008020955A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Fujitsu Ltd 候補表示プログラム、候補表示装置および候補表示方法
JP2008059336A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Yafoo Japan Corp Webドキュメントへのリンクを表示させる方法

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141864A (ja) * 2009-12-08 2011-07-21 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法
US8953048B2 (en) 2009-12-08 2015-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method thereof
JP2011159077A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末装置
JP2012128662A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Samsung Electronics Co Ltd 表示制御装置、プログラムおよび表示制御方法
KR101824388B1 (ko) 2011-06-10 2018-02-01 삼성전자주식회사 사용자의 신체특성을 고려한 동적 사용자 인터페이스 제공 장치 및 방법
JP2013004087A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Samsung Electronics Co Ltd ユーザの身体特性を考慮した動的ユーザインターフェース提供装置及び方法
JP2016167288A (ja) * 2011-07-07 2016-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ソーシャルコンテキストに基づくアプリケーション関連性判断
US9781540B2 (en) 2011-07-07 2017-10-03 Qualcomm Incorporated Application relevance determination based on social context
JP2014525087A (ja) * 2011-07-07 2014-09-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド ソーシャルコンテキストに基づくアプリケーション関連性判断
WO2013011863A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 シャープ株式会社 情報処理装置、操作画面表示方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2013025410A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Sharp Corp 情報処理装置、操作画面表示方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2013025787A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末でユーザインタフェースオブジェクトの配置方法及びその装置
WO2014002683A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 京セラ株式会社 電子機器、制御方法及び制御プログラム
US9753607B2 (en) 2012-06-28 2017-09-05 Kyocera Corporation Electronic device, control method, and control program
JP2014010539A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP2014059736A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Sharp Corp 情報処理装置、方法、およびプログラム
US10841511B1 (en) 2013-03-14 2020-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for image processing
US10841510B2 (en) 2013-03-14 2020-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for image processing
US10506176B2 (en) 2013-03-14 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for image processing
JP2014179969A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Samsung Electronics Co Ltd ユーザ機器及びその動作方法
JP2019109944A (ja) * 2013-03-14 2019-07-04 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. イメージ表示方法、及び、電子装置
US10284788B2 (en) 2013-03-14 2019-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for image processing
JP2016004455A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 富士通株式会社 表示端末、表示方法、及びプログラム
CN106483931A (zh) * 2015-08-27 2017-03-08 发那科株式会社 具备菜单的数值控制装置
DE102016010068A1 (de) 2015-08-27 2017-03-02 Fanuc Corporation Numerische Steuerung mit Menü
CN106483931B (zh) * 2015-08-27 2019-04-16 发那科株式会社 具备菜单的数值控制装置
CN107045293A (zh) * 2016-02-05 2017-08-15 发那科株式会社 机械学习器及方法、数值控制装置、机床系统、制造系统
DE102017000770A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Fanuc Corporation Maschinelle lernvorrichtung, numerische steuerung, werkzeugmaschinensystem, herstellungssystem und maschinelles lernverfahren zum erlernen der anzeige eines bedienungsmenüs
US10949740B2 (en) 2016-02-05 2021-03-16 Fanuc Corporation Machine learning device, numerical controller, machine tool system, manufacturing system, and machine learning method for learning display of operation menu
JP2019045931A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置、表示制御プログラム
KR20200005752A (ko) * 2020-01-02 2020-01-16 삼성전자주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법
KR102102959B1 (ko) 2020-01-02 2020-04-22 삼성전자 주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법
JP2021111238A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP7298485B2 (ja) 2020-01-14 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
KR20200041855A (ko) * 2020-04-14 2020-04-22 삼성전자주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법
KR102109915B1 (ko) 2020-04-14 2020-05-12 삼성전자 주식회사 사용자 기기 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20090199134A1 (en) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009181501A (ja) 移動通信機器
KR100832260B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 제어방법
JP3834039B2 (ja) メニュー項目選択装置及び方法
CN101035148B (zh) 在便携式终端中选择菜单的方法和设备
US20120192113A1 (en) Portable electronic device
JP2006087108A (ja) 移動通信端末機の表示装置及び方法
JP4581788B2 (ja) 携帯情報端末装置及びそれに用いる機能選択起動方法
WO2007117350A1 (en) Light guide display system for displaying multiple patterns
KR20100134948A (ko) 터치스크린을 구비하는 장치의 메뉴 표시 방법
CN102177482A (zh) 具有与显示器相背对的用户输入界面的电子装置
EP2334038A1 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
WO2010144199A2 (en) Indicator shelf for portable electronic device
JP2010178061A (ja) 電子機器
KR20060033842A (ko) 휴대단말기의 3차원 메뉴장치 및 방법
US8842075B2 (en) Apparatus and method for displaying symbols on a terminal input area
JP2011249991A (ja) 携帯通信機器及び画像表示方法
WO2007078256A1 (en) A keypad arrangement for a mobile phone and the like
JP2009032173A (ja) 文字入力装置及びそれを用いた通信端末装置
JP2007202124A (ja) 入力装置およびこの入力装置を用いた携帯端末機器ならびに携帯端末機器におけるコンテンツデータの閲覧方法
JP2017194776A (ja) 携帯端末装置
US8941594B2 (en) Interface, circuit and method for interfacing with an electronic device
KR20110098477A (ko) 원형자판을 이용한 문자입력방법 및 이를 지원하는 단말기
JP2011090617A (ja) 電子機器及びプログラム
JP2009217677A (ja) 携帯端末装置、及びアクティブキーの明示方法
JP2009187089A (ja) 携帯端末装置、携帯端末装置におけるメニュー表示方法および携帯端末装置におけるメニュー表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507