JP2009163965A - エキシマランプ - Google Patents

エキシマランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2009163965A
JP2009163965A JP2007341541A JP2007341541A JP2009163965A JP 2009163965 A JP2009163965 A JP 2009163965A JP 2007341541 A JP2007341541 A JP 2007341541A JP 2007341541 A JP2007341541 A JP 2007341541A JP 2009163965 A JP2009163965 A JP 2009163965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
gas
arc tube
fluoride
excimer lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007341541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4462448B2 (ja
Inventor
Fumihiko Oda
史彦 小田
Yukihiro Morimoto
幸裕 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2007341541A priority Critical patent/JP4462448B2/ja
Priority to TW097135557A priority patent/TWI416585B/zh
Priority to KR1020080104672A priority patent/KR100973121B1/ko
Priority to CN2008101839992A priority patent/CN101471226B/zh
Publication of JP2009163965A publication Critical patent/JP2009163965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462448B2 publication Critical patent/JP4462448B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/16Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having helium, argon, neon, krypton, or xenon as the principle constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

【課題】化学的に安定な六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素といったガスを用いても、高照度で、かつ照度安定性の高いエキシマランプを提供すること。
【解決手段】発光管2内に希ガスとフッ化物が封入され、発光管2の外面に少なくとも一方の電極10,11が配置されたエキシマランプにおいて、発光管2内のガス圧が全圧で13.3kPa以上であり、前記フッ化物が、六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素のいずれかであり、前記フッ化物の全ガスに対するモル比が0.001%ないし10%であり、前記希ガスが、アルゴン、クリプトン、またはキセノンのいずれか1つとヘリウムおよび/またはネオンとからなり、該ヘリウムおよび/または該ネオンの希ガス全体に対するモル比が90%ないし99.5%であることを特徴とするエキシマランプである。
【選択図】図1

Description

本発明は、エキシマランプに係わり、特に、発光管の外面に電極を設けたエキシマランプに関する。
従来より、誘電体となる放電容器内に、適宜の発光ガスとハロゲンを充填し、放電容器内における誘電体エキシマ放電によりエキシマ分子を生成して、エキシマ分子からエキシマ光を放射させるエキシマランプが知られている。エキシマランプは、例えば、光化学反応用の紫外線光源として利用されている。
このようなエキシマランプは、放電用ガスとして、得ようとするエキシマ光の波長に応じて、希ガス(アルゴン、クリプトン、キセノン等)または希ガスとハロゲン(フッ素、塩素、臭素、沃素等)の組み合わせが用いられる。例えば、アルゴン−フッ素からなる放電用ガスでは、193nmの光が放射され、クリプトン−フッ素からなる放電用ガスでは248nmの光が放射され、キセノン−フッ素からなる放電用ガスでは351nmの光が放射される。これらの光は、表面改質、殺菌等の用途に利用される。特に、リソグラフィに広く用いられている193nm、248nmの放射が得られるアルゴン−フッ素、クリプトン−フッ素のエキシマランプでは、レジストの特性試験、周辺露光、マスク検査等の幅広い用途に利用されている。
エキシマランプの発光管にフッ素を封入し、発光管が石英ガラス(SiO)である場合、石英ガラス(SiO)に含まれるシリカ(Si)とフッ素イオンとの反応性が高いため、ランプ点灯中に、フッ素イオンと接する発光管の材料としては、石英ガラス(SiO)を用いることができない。このため、発光管としては、フッ素イオンの吸収の少ない材料からなるシリカ(Si)を含まない材料が用いられ、発光管の材料としては、例えば、酸化アルミニウム(Al)を主成分とするサファイア(単結晶アルミナ)やアルミナ(多結晶アルミナ)のような金属酸化物が用いられる。
また、エキシマランプに封入されるフッ素源としては、Fは、発生あるいは排気にフッ素によって腐食されない、または反応しない特殊な設備が必要であり、しかも取扱いが難しいので用いることはできない。そのため、化学的に安定なSF、CF、NFといったガスを用いることが提案されている。特に、SFを用いた紫外線ランプが、特許文献1に記載されている。
特許2913294号
しかし、SF、CF、NFといったガスは化学的安定性が高く、電子付着性の高い(換言すれば、電子を捕獲する性質の強い)ガスであり、電離により生じた電子を高い確率で捕獲する。そのため、特許文献1に記載の紫外線ランプでは、SFの濃度が高く、発光管内のガス全体に占めるSFのモル比が、6.6〜10%となっており、その結果、照度安定性が悪い。また、この紫外線ランプでは、ガス全体の圧力が0.7〜7kPaと低いため、紫外線の発光量が少なく、結果として、照射面での照度が低く、実用的なランプとしては利用できなかった。
本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、化学的に安定な六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素といったガスを用いても、高照度で、かつ照度安定性の高いエキシマランプを提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するために、次の手段を採用した。
第1の手段は、発光管内に希ガスとフッ化物が封入され、該発光管の外面に少なくとも一方の電極が配置されたエキシマランプにおいて、前記発光管内のガス圧が全圧で13.3kPa以上であり、前記フッ化物が、六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素のいずれかであり、前記フッ化物の全ガスに対するモル比が0.001%ないし10%であり、前記希ガスが、アルゴン、クリプトン、またはキセノンのいずれか1つとヘリウムおよび/またはネオンとからなり、該ヘリウムおよび/または該ネオンの希ガス全体に対するモル比が90%ないし99.5%であることを特徴とするエキシマランプである。
第2の手段は、第1の手段において、前記発光管の材料が、酸化アルミニウム(Al)を主成分とするサファイア(単結晶アルミナ)もしくはアルミナ(多結晶アルミナ)、二フッ化マグネシウム(MgF),フッ化リチウム(LiF),二フッ化カルシウム(CaF),二フッ化バリウム(BaF),またはYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)であることを特徴とするエキシマランプである。
請求項1に記載の発明によれば、照度にして1mW/cm以上の照度が得られ、照射面おける照度の変動範囲が±10%以内となる照度安定性が得られ、種々の応用面での実用化が可能なエキシマランプを提供することができる。
また、請求項2に記載の発明によれば、発光管は、150〜400nmの光に対して光透過性を有すると共に、フッ素イオンの吸収の少ない材料から構成されるので、封入されたフッ化物の減少を防止することができる。
本発明の一実施形態を図1ないし図19を用いて説明する。
図1は、本実施形態の発明に係るエキシマランプの斜視図、図2(a)は図1に示したエキシマランプの管軸を通る切断面から見た断面図、図2(b)は図2(a)のA−Aの切断面から見た断面図である。
これらの図に示すように、エキシマランプ1の発光管2は、直管状からなり、150〜400nmの光に対して光透過性を有すると共に、フッ素イオンの吸収の少ない材料から構成される。発光管2の材料としては、例えば、酸化アルミニウム(Al)を主成分とするサファイア(単結晶アルミナ)やアルミナ(多結晶アルミナ)のような金属酸化物を用いる。またその他に発光管2に用いる材料としては、二フッ化マグネシウム(MgF),フッ化リチウム(LiF),二フッ化カルシウム(CaF),二フッ化バリウム(BaF),YAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)のようなフッ化物を用いることもできる。
なお、発光管2の光透過性材料として、石英ガラス(SiO)を用いることも考えられるが、先にも述べたように、石英ガラス(SiO)に含まれるシリカ(Si)は、フツ素イオンとの反応性が高いため、ランプ点灯中に、フッ素イオンと接することになるため、石英ガラス(SiO)は用いることができない。このため、フッ素イオンの吸収の少ない材料からなる、シリカ(Si)を含まない材料が用いられることになる。
発光管2の長手方向における両端は開放されており、その両端にはカップ状の蓋部材3、4が設けられる。蓋部材3,4は、例えば、鉄(Fe)にニッケル(Ni)およびコバルト(Co)を配合した合金、いわゆるコバールにより形成される。なお、蓋部材3,4は金属に限定されるものではなく、耐紫外線性を有していれば良いので、発光管2と同一の材料からなる、例えば、酸化アルミニウム(Al)を主成分とするサファイア(単結晶アルミナ)などを用いても良い。
発光管2と蓋部材3,4との間には、封止材5,6が充填されることにより、発光管2と蓋部材3,4とが結合され、発光管2と蓋部材3,4と封止材5,6とからなる放電容器が形成される。封止材5,6の材料としては、例えば、銀と銅との合金(Ag−Cu合金)からなるロウ材が用いられる。エキシマランプ1の点灯時、封止材5,6には、紫外線が照射されると共に、エキシマランプ1からの点灯熱により加熱されるため、耐紫外線性および耐熱性を有するものであることが必要である。特に、銀と銅との合金(Ag−Cu合金)のようなフッ素イオンの吸収の少ないものであれば、好適に用いることができる。
第2の蓋部材4にはガス管7が設けられており、放電容器の内部8がガス管7により排気されて減圧された後、放電用ガスとして希ガスと化学的安定性の高いフッ化物が封入される。放電用ガスの封入後、ガス管7は圧接等で封止部9が形成されることにより、放電容器は密閉構造となる。
放電容器の内部8に封入される放電用ガスとして、アルゴン(Ar),クリプトン(Kr)またはキセノン(Xe)のいずれかとヘリウム(He)および/またはネオン(Ne)からなる希ガスと、六フッ化硫黄(SF),四フッ化炭素(CF)または三フッ化窒素(NF)からなるフッ化物とが用いられる。
発光管2の外面には、図2(b)に示すように、一対の外部電極10,11が互いに電気的に対向するように配置されると共に、図2(a)に示すように、発光管2の管軸方向に沿って延びるように設けられる。さらに、外部電極10,11は封止材5,6および蓋部材3,4から離して設けられる。外部電極10,11は、例えば、銅をペースト状にしたものを発光管2の外面に塗布して形成したり、または板状の、例えば、アルミニウムを接着剤等によって発光管2の外面に接着して形成される。外部電極10,11の長手方向の各々の一端にはリード12,13が半田14,15等により電気的に接続され、リード12,13には図示しない電源が接続され、エキシマランプ1の点灯時に給電される。
エキシマランプ1の点灯時、一対の外部電極10,11間に電圧が印加されることにより、発光管2を介して外部電極10,11間で放電が発生する。放電用ガスの希ガスが、例えばアルゴン(Ar)と、フッ化物が、例えば六フッ化硫黄(SF)の場合、これらのガスが電離されて、アルゴンイオンやフッ素イオンが形成され、アルゴン−フッ素からなるエキシマ分子が形成され、193nmの波長近傍の光を発光し、発光管2の外部に放射される。
エキシマランプ1の点灯時には、発光管2の管軸方向に距離L1の範囲で延びる外部電極11,12間で、発光管2を介してエキシマ放電が行われる。発光管2がフッ素イオンの吸収の少ない材料として、シリカ(Si)を含まない材料で構成されているので、電離されたフッ素イオンが発光管2に吸収されることはない。
発光管2内に封入された放電用ガスは、希ガスとしてのアルゴン、クリプトン、またはキセノンのいずれかとヘリウムおよび/またはネオンのうち、発光ガスとしてのアルゴン、クリプトン、またはキセノンのいずれかと、フッ化物としての六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素のフッ素イオンとが反応して、エキシマ分子となり光を放射するガスである。なお、希ガスのうち、ヘリウムおよび/またはネオンは、発光に寄与しないバッファーガスである。
発光管2内に放電用ガスとして、上記の希ガスとフッ化物を封入し、外部電極11,12間に高電圧を印加して放電容器8内に放電を誘起させて、エキシマ発光を得る場合、発光に至るメカニズムは概略次の通りであると推定される。例えば、希ガスとしてアルゴン(Ar)およびフッ化物としてと六フッ化硫黄(SF)を封入した場合、放電によりSFはFとSF等に分解し、生じたFよりArとエキシマ(エキシマ(ArF)を生じ、エキシマ発光(ArF→ArF+hν(193nm))を得ることができる。なお、他の希ガスとしてクリプトン、またはキセノン、フッ化物として四フッ化炭素、または三フッ化窒素を用いても、同様の発光に至るメカニズムを呈することが推定される。
エキシマランプの実際の種々の応用面での使用を考慮すると、照度は1mW/cm以上、照度安定性は、照射面における照度の変動範囲が±10%以内であることが条件となる。
次に、図1に示したエキシマランプ1の構成を有するエキシマランプにおいて、ガス成分比を種々異ならして、照度と照度安定性を調べるために行った実験について説明する。
図3は、4種類の実験1〜実験4の態様を示す図であり、実験1は、発光ガスとしてアルゴン(Ar)、バッファーガスとしてネオン(Ne)、フッ化物として六フッ化硫黄(SF)を用い、実験2は、発光ガスとしてアルゴン(Ar)、バッファーガスとしてヘリウム(He)、フッ化物として六フッ化硫黄(SF)を用い、実験3は、発光ガスとしてクリプトン(Kr)、バッファーガスとしてネオン(Ne)、フッ化物として六フッ化硫黄(SF)を用い、実験4は、発光ガスとしてキセノン(Xe)、バッファーガスとしてネオン(Ne)、フッ化物として六フッ化硫黄(SF)を用いて、各々図1に示すエキシマランプ1を用いて、照度と照度安定性を調べた実験である。なお、ここで照度安定性が良いとは、点灯開始後1時間以内での照度の変動範囲が±10%以内であるものを安定性ありとした。
図4は、実験1(1)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図5は、実験1(2)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図6は、実験1(3)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図7は、実験1(4)において、SF/(Ne+Ar+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図8は、実験2(1)において、SF/(He+Ar+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、He/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図9は、実験2(2)において、SF/(He+Ar+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図10は、実験2(3)において、SF/(He+Ar+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図11は、実験2(4)において、SF/(He+Ar+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図12は、実験3(1)において、SF/(He+Ar+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Kr)を0〜99.8%の範囲、Kr/(ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図13は、実験3(2)において、SF/(Ne+Kr+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(Ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図14は、実験3(3)において、SF/(Ne+Kr+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図15は、実験3(4)において、SF/(Ne+Kr+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(Ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図16は、実験4(1)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図17は、実験4(2)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図18は、実験4(3)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
図19は、実験4(4)において、SF/(Ne+Xe+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
これらの実験結果から、明らかなように、照度を高くするために発光ガスの封入量を増すと放電が安定しないものとなる。一方、バッファーガスの封入量を増すと放電が安定し照度安定性が良くなるが、封入し過ぎると照度が低下する。さらに、SFの封入量を増やすことも考えられるが、SFは絶縁性ガスあるいは消弧性ガスとして知られており、電子を捕獲する性質(電子付着性)が極めて高いため、その分圧が高くなる程放電により生じた電子がSFに捕獲されて放電が阻害される確率が増す。放電を維持するためにはより高い電圧を印加し電子をより多く生じさせなければならないので、SFの分圧が大きい程放電を維持するために必要な電圧が高くなり実用的ではない。
上記の実験から、照度にして1mW/cm以上の照度が得られ、照射面おける照度の変動範囲が±10%以内となる照度安定性がよい範囲は、発光管内の全圧が100Torr(13.3kPa)以上であって、発光管内の全ガスに対するフッ化物のモル比が0.001%〜10%であり、なおかつ、発光管内の希ガス全体に占めるバッファーガスのモル比((バッファーガス/(バッファーガス+発光ガス))で90%〜99.5%の範囲であることが分かる。
ここで、高照度かつ照度安定性のメカニズムについて説明する。希ガスとして、NeとArとを封入したモデルで説明すると、希ガスとしての放電はNeがArより遥かに安定であり、従って実験1(1)〜実験1(4)に示すように、Neのガス比が高い封入ガス圧であっても安定な放電が得られる。一方、バッファーガスは発光には寄与せず、Ne放電による励起でエキシマとなった後、Arと衝突してArイオンを生成し、Arイオンはフッ素イオンとの衝突によりアルゴン−フッ素エキシマを形成し、発光に寄与すると考えられる。即ち、例えば、発光ガスAr、バッファーガスNe、フッ化物SFを封入したエキシマランプにおける放電中の反応は次のごとく進むと推測される。
Ne+e→Ne+e(1)
Ne+Ar→Ne+Ar(2)
SF+e→SF+F(3)
Ar+F→ArF(4)
ArF→ArF+hν(193nm)(5)
また、バッファーガスとしてNeに代えてHeを用いた場合も、同様の結果が得られる。即ち、例えば、発光ガスAr、バッファーガスHe、フッ化物SFを封入したエキシマランプにおける放電中での反応は次のごとく進むと推測される。
He+e→He+e(6)
He+Ar→He+Ar(7)
SF+e→SF+F(8)
Ar+F→ArF(9)
ArF→ArF+hν(193nm)(10)
なお、バッファーガスとしてNeとHeを混合して用いても、発光のメカニズムは変わらず、同様の結果が得られる。また、フッ化物として、SFに代えて、SFまたはNFを用いても発光メカニズムに変わりがないので同様の結果が得られる。
本発明に係るエキシマランプの斜視図である。 図1に示したエキシマランプの管軸を通る切断面から見た断面図およびA−A切断面から見た断面図である。 4種類の実験1〜実験4の態様を示す図である。 実験1(1)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験1(2)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験1(3)において、SF/(Ne+Ar+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験1(4)において、SF/(Ne+Ar+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(Ne+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験2(1)において、SF/(He+Ar+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、He/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験2(2)において、SF/(He+Ar+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験2(3)において、SF/(He+Ar+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験2(4)において、SF/(He+Ar+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(He+Ar)を0〜99.8%の範囲、Ar/(He+Ar)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験3(1)において、SF/(Ne+Kr+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Kr)を0〜99.8%の範囲、Kr/(ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験3(2)において、SF/(Ne+Kr+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(Ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験3(3)において、SF/(Ne+Kr+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験3(4)において、SF/(Ne+Kr+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Ar)を0〜99.8%の範囲、Kr/(Ne+Kr)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験4(1)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.001%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験4(2)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.02%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験4(3)において、SF/(Ne+Xe+SF)を0.1%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。 実験4(4)において、SF/(Ne+Xe+SF)を10%の時、全圧を90〜400Torrの範囲、Ne/(Ne+Xe)を0〜99.8%の範囲、Xe/(Ne+Xe)を100〜0.2%の範囲で変化させさせた時の、初期照度(mW/cm)と照度安定性(変動範囲±10%)、および総合評価を示す表である。
符号の説明
1 エキシマランプ
2 発光管
3,4 蓋部材
5,6 封止材
7 ガス管
8 放電容器の内部
9 封止部
10,11 外部電極
12,13 リード
14,15 半田

Claims (2)

  1. 発光管内に希ガスとフッ化物が封入され、該発光管の外面に少なくとも一方の電極が配置されたエキシマランプにおいて、
    前記発光管内のガス圧が全圧で13.3kPa以上であり、
    前記フッ化物が、六フッ化硫黄、四フッ化炭素、または三フッ化窒素のいずれかであり、前記フッ化物の全ガスに対するモル比が0.001%ないし10%であり、
    前記希ガスが、アルゴン、クリプトン、またはキセノンのいずれか1つとヘリウムおよび/またはネオンとからなり、該ヘリウムおよび/または該ネオンの希ガス全体に対するモル比が90%ないし99.5%であることを特徴とするエキシマランプ。
  2. 前記発光管の材料が、酸化アルミニウム(Al)を主成分とするサファイア(単結晶アルミナ)もしくはアルミナ(多結晶アルミナ)、二フッ化マグネシウム(MgF),フッ化リチウム(LiF),二フッ化カルシウム(CaF),二フッ化バリウム(BaF),またはYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)であることを特徴とする請求項1に記載のエキシマランプ。



JP2007341541A 2007-12-29 2007-12-29 エキシマランプ Expired - Fee Related JP4462448B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007341541A JP4462448B2 (ja) 2007-12-29 2007-12-29 エキシマランプ
TW097135557A TWI416585B (zh) 2007-12-29 2008-09-17 Excimer lamp
KR1020080104672A KR100973121B1 (ko) 2007-12-29 2008-10-24 엑시머 램프
CN2008101839992A CN101471226B (zh) 2007-12-29 2008-12-29 准分子灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007341541A JP4462448B2 (ja) 2007-12-29 2007-12-29 エキシマランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009163965A true JP2009163965A (ja) 2009-07-23
JP4462448B2 JP4462448B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=40828569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007341541A Expired - Fee Related JP4462448B2 (ja) 2007-12-29 2007-12-29 エキシマランプ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4462448B2 (ja)
KR (1) KR100973121B1 (ja)
CN (1) CN101471226B (ja)
TW (1) TWI416585B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009266704A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ushio Inc ArFエキシマランプ
JP2011100620A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Ushio Inc エキシマランプ
WO2015099132A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 株式会社ニコン 紫外光透過部材の温度計測方法、紫外光透過部材の温度計測装置、光源装置
KR20160125961A (ko) 2014-02-28 2016-11-01 가부시키가이샤 니콘 불화칼슘 광학 부재, 그 제조 방법, 기체 유지 용기 및 광원 장치
US10458042B2 (en) 2013-12-25 2019-10-29 Nikon Corporation Calcium fluoride member, method for producing same, and method for pressure-bonding calcium fluoride crystal
EP3961673A1 (en) 2020-08-28 2022-03-02 USHIO Denki Kabushiki Kaisha Excimer lamp and light irradiation device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112326774B (zh) * 2020-10-30 2024-04-23 四川赛康智能科技股份有限公司 高能射线照射sf6气体的电离测试方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031436A (ja) * 1988-10-04 1991-01-08 Minoru Obara 高効率エキシマ放電ランプ
JP2000285865A (ja) * 1999-04-01 2000-10-13 Okaya Electric Ind Co Ltd 紫外線発光ランプ
JP2003059457A (ja) * 2001-07-30 2003-02-28 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh エキシマー充填物を有する放電容器、該放電容器を有する放電ランプ及び放電容器の製造方法
JP2003229093A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Satoshi Watanabe 誘電体バリア放電を利用した紫外線発光管及びバックライト
JP2006059768A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Ushio Inc 希ガス蛍光ランプ
JP2008146906A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Toshiba Corp 紫外線発生装置
JP2009059606A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Ushio Inc エキシマランプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2913294B1 (ja) * 1998-05-18 1999-06-28 岡谷電機産業株式会社 紫外線発光ランプ
JP2000260396A (ja) 1999-03-05 2000-09-22 Quark Systems Co Ltd エキシマランプ、エキシマ照射装置および有機化合物の分解方法
DE10345771A1 (de) * 2003-10-01 2005-04-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Reflexionsschichten aus Aluminiumoxidpartikel-Mischung
JP4749797B2 (ja) * 2005-08-10 2011-08-17 株式会社オーク製作所 エキシマランプ
JP2007173090A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ushio Inc 紫外線光源装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031436A (ja) * 1988-10-04 1991-01-08 Minoru Obara 高効率エキシマ放電ランプ
JP2000285865A (ja) * 1999-04-01 2000-10-13 Okaya Electric Ind Co Ltd 紫外線発光ランプ
JP2003059457A (ja) * 2001-07-30 2003-02-28 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh エキシマー充填物を有する放電容器、該放電容器を有する放電ランプ及び放電容器の製造方法
JP2003229093A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Satoshi Watanabe 誘電体バリア放電を利用した紫外線発光管及びバックライト
JP2006059768A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Ushio Inc 希ガス蛍光ランプ
JP2008146906A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Toshiba Corp 紫外線発生装置
JP2009059606A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Ushio Inc エキシマランプ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009266704A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ushio Inc ArFエキシマランプ
JP2011100620A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Ushio Inc エキシマランプ
US10458042B2 (en) 2013-12-25 2019-10-29 Nikon Corporation Calcium fluoride member, method for producing same, and method for pressure-bonding calcium fluoride crystal
WO2015099132A1 (ja) 2013-12-27 2015-07-02 株式会社ニコン 紫外光透過部材の温度計測方法、紫外光透過部材の温度計測装置、光源装置
US9671290B2 (en) 2013-12-27 2017-06-06 Nikon Corporation Temperature measurement method for ultraviolet light transmittance member, temperature measurement device for ultraviolet light transmittance member, and light source device
KR20160125961A (ko) 2014-02-28 2016-11-01 가부시키가이샤 니콘 불화칼슘 광학 부재, 그 제조 방법, 기체 유지 용기 및 광원 장치
US9613791B2 (en) 2014-02-28 2017-04-04 Nikon Corporation Calcium fluoride optical member, manufacturing method therefor, gas-holding container, and light source device
EP3961673A1 (en) 2020-08-28 2022-03-02 USHIO Denki Kabushiki Kaisha Excimer lamp and light irradiation device
JP2022039483A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ及び光照射装置
US11501963B2 (en) 2020-08-28 2022-11-15 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Excimer lamp and light irradiation device
KR20230008880A (ko) 2020-08-28 2023-01-16 우시오덴키 가부시키가이샤 엑시머 램프 및 광조사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100973121B1 (ko) 2010-07-29
TW200929320A (en) 2009-07-01
TWI416585B (zh) 2013-11-21
CN101471226B (zh) 2012-06-27
CN101471226A (zh) 2009-07-01
KR20090072943A (ko) 2009-07-02
JP4462448B2 (ja) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800308B2 (en) Excimer lamp
JP4462448B2 (ja) エキシマランプ
JP4569636B2 (ja) エキシマ放電ランプ
JP2011154862A (ja) 放電ランプ装置
JP2009152020A (ja) エキシマランプ
JP5169914B2 (ja) エキシマランプ装置
JP4835885B2 (ja) エキシマランプ
JP2009187873A (ja) エキシマランプ点灯装置
JP5195371B2 (ja) エキシマランプ装置
JP2008519412A (ja) 向上されたルーメン維持を有する石英メタルハライドランプ
JP2011090924A (ja) エキシマランプ
WO2022038872A1 (ja) 紫外線照射装置
JP2913294B1 (ja) 紫外線発光ランプ
JP2009238471A (ja) エキシマランプ
JP5223443B2 (ja) ArFエキシマランプ
JP3267153B2 (ja) 金属蒸気放電ランプ
JP5316079B2 (ja) エキシマ放電ランプ
JP2001185076A (ja) 光源装置
JP3116634B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JP5181855B2 (ja) エキシマ放電ランプ
JP2011034779A (ja) 希ガス−ハロゲン・エキシマランプ
KR200303529Y1 (ko) 흑화현상을 방지한 오존발생램프
JP2001135274A (ja) ショートアーク型放電灯
JP2012181998A (ja) エキシマランプ
JP2004146133A (ja) 放電ランプおよび画像投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4462448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees