JP2009157030A - ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置 - Google Patents

ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009157030A
JP2009157030A JP2007333884A JP2007333884A JP2009157030A JP 2009157030 A JP2009157030 A JP 2009157030A JP 2007333884 A JP2007333884 A JP 2007333884A JP 2007333884 A JP2007333884 A JP 2007333884A JP 2009157030 A JP2009157030 A JP 2009157030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
label
peeling
strips
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007333884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakagawa
健治 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Original Assignee
Sato Corp
Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Knowledge and Intellectual Property Institute Co Ltd filed Critical Sato Corp
Priority to JP2007333884A priority Critical patent/JP2009157030A/ja
Publication of JP2009157030A publication Critical patent/JP2009157030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】ラベル連続体2の種類や特性にかかわらず、台紙8からラベル片9を確実に剥離して、自動的に剥離したラベル片9を貼り付けるラベル自動貼付け装置などに適用可能なラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を提供すること。
【解決手段】ラベル連続体2の移送方向において剥離部材(剥離板26)の先端部に段差を設け、台紙8の長さ方向にスリット21を入れて台紙8を複数本の台紙帯片22、23、24に分割し、剥離部7における台紙帯片22、23、24の転向を順次ずらせることにより段階的に剥離を行うようにすることに着目したもので、台紙8の長さ方向に少なくとも一本のスリット21を形成し、台紙8をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片22、23、24に分割可能とし、剥離部材26における台紙帯片22、23、24の転向順序を異ならせて、ラベル片9を剥離可能とすることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明はラベル連続体、その剥離方法および剥離装置にかかるもので、とくに自動的にラベル片の剥離を行うことができるようにしたラベル連続体、その剥離方法および剥離装置に関するものである。
従来のラベル連続体、その剥離方法および剥離装置について、図6および図7にもとづき概説する。
図6は、従来のラベルプリンター1(たとえばサーマルプリンター)の概略側面図であって、ラベルプリンター1は、ラベル連続体2の供給部3と、移送路4と、検出部5と、印字部6と、剥離部7(剥離装置)と、を有する。
ラベル連続体2は、帯状の台紙8と、台紙8上に等間隔に仮着した複数枚のラベル片9と、を有する。
台紙8は、その表面に剥離剤層10を有する。
ラベル片9は、その裏面に粘着剤層11を有し、台紙8に仮着可能である。
供給部3は、ラベル連続体2をロール状に保持可能であるとともに、装填保持されたラベル連続体2を移送路4上に帯状に繰り出し可能である。
検出部5は、位置検出センサー12を有し、ラベル連続体2(台紙8)の裏面にあらかじめ印刷してある位置検出マーク13を検出して、印字部6に対するラベル連続体2の相対位置を検出可能とする。
印字部6は、サーマルヘッド14およびプラテンローラー15を有して、所定の情報をラベル片9の表面にバーコードや文字および数字などによる印字を行う。
剥離部7は、剥離板16(剥離部材)と、台紙巻取り軸17と、を有する。
図7は、剥離部7の要部平面図であって、図6とともに示すように、剥離板16の剥離用先端部16Aにおいて台紙8のみを転向させるとともに、台紙巻取り軸17に巻き取り可能とし、ラベル片9自体が有するその剛性によりラベル片9が剥離用先端部16Aの部分での転向に抵抗して台紙8からラベル片9を剥離するようにしている。
こうした構成のラベルプリンター1において、ラベル連続体2は、供給部3から移送路4上を移送されて、印字部6において印字が施され、剥離部7において台紙8のみを剥離板16において転向させることによりラベル片9を台紙8から剥離可能としている。
しかしながら、ラベル連続体2におけるラベル片9の基材の厚さや粘着剤層11の粘着剤の種類ないし特性、および台紙8の剥離剤層10の剥離剤の種類ないし特性などによっては、ラベル片9の粘着剤層11における相対的な粘着力よりラベル片9自体の剛性が小さいと、剥離部7において台紙8からラベル片9が容易にはがれずに剥離操作に支障がある場合があるという問題がある。
また、ラベル連続体2の製造工程においてラベル片9をカットした際に台紙8の厚さ方向にラベル片9の周縁部が食い込んでいる状態によっては、さらに剥離が困難であるという問題がある。
したがって、ラベル連続体2の台紙8やラベル片9などの品質を厳選する必要があるため、とくに自動剥離が必要な貼付け装置などに使用可能なラベル連続体2に制限があるという問題がある。
このような問題は、大型のラベル片9、とくに幅方向に広いラベル片9に発生しやすい。
特開2006−123923号公報
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、ラベル連続体(台紙およびラベル片)の種類や特性にかかわらず、台紙からラベル片を確実に剥離することができるようにしたラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を提供することを課題とする。
また本発明は、自動的にラベル片を剥離して貼り付けるラベル自動貼付け装置などに適用可能なラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を提供することを課題とする。
また本発明は、とくに大型のラベル片であっても、台紙からの剥離特性を安定化可能なラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を提供することを課題とする。
すなわち本発明は、ラベル連続体の移送方向において剥離部材の先端部に段差を設けておくこと、台紙の長さ方向にスリットを入れて台紙を複数本の台紙帯片に分割すること、剥離部における台紙帯片の転向ないしラベル片からの分離を順次ずらせることにより段階的に剥離を行うようにすることに着目したもので、第一の発明は、剥離剤層を有する帯状の台紙と、粘着剤層を有するとともにこの台紙の上記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、上記台紙のみを剥離部材において転向させることにより上記ラベル片を上記台紙から剥離するようにしたラベル連続体であって、上記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、上記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割可能としてあるとともに、上記剥離部材におけるこれらの台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせて、上記ラベル片を剥離可能とすることを特徴とするラベル連続体である。
第二の発明は、剥離剤層を有する帯状の台紙と、粘着剤層を有するとともにこの台紙の上記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、上記台紙のみを剥離部材において転向させることにより上記ラベル片を上記台紙から剥離するようにしたラベル連続体の剥離方法であって、上記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、上記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割するとともに、上記剥離部材は、これらの台紙帯片に対応して少なくともふたつの剥離ユニットにこれを分割して、これらの剥離ユニットにおけるこれらの台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせることにより、上記ラベル片からのそれぞれの上記台紙帯片の分離順序を上記ラベル連続体の移送方向において異ならせて上記ラベル片を剥離することを特徴とするラベル連続体の剥離方法である。
第三の発明は、剥離剤層を有する帯状の台紙と、粘着剤層を有するとともにこの台紙の上記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、上記台紙のみを剥離部材において転向させることにより上記ラベル片を上記台紙から剥離するようにしたラベル連続体の剥離装置であって、上記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、上記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割可能とするとともに、上記剥離部材は、これらの台紙帯片に対応して少なくともふたつの剥離ユニットにこれを分割し、これらの剥離ユニットにおいて上記台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせることにより、上記ラベル片からのそれぞれの上記台紙帯片の分離順序を上記ラベル連続体の移送方向において異ならせて上記ラベル片を剥離可能とすることを特徴とするラベル連続体の剥離装置である。
上記剥離ユニットは、上記ラベル連続体の移送方向において、その剥離用先端部が互いにずれていることができる。
上記剥離ユニットから転向した上記台紙帯片のそれぞれを巻き取り可能とした台紙帯片巻取り部を有することができる。
本発明によるラベル連続体、その剥離方法および剥離装置においては、台紙の長さ方向にスリットを入れて、台紙を複数本の台紙帯片に分割し、剥離部における台紙帯片の転向ないしラベル片からの分離の順序をラベル連続体の移送方向においてずらせることにより、段階的に、すなわち、剥離部材の剥離用先端部においてラベル片が一度に剥離してゆくのではなく、ラベル連続体の幅方向においてそれぞれの台紙帯片が順番にラベル片から分離(剥離)してゆき、ずらせた分だけの間をおいて順次剥離を行うようにしたので、ラベル連続体(台紙、ラベル片)のサイズや特性にかかわらず、台紙からのラベル片の確実な剥離が可能であって、自動剥離も可能である。
とくに第一の発明によれば、台紙の長さ方向のスリットにより台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割可能としたので、剥離部材においてこれらの台紙帯片がそれぞれ順次転向することによってラベル片を確実に剥離可能とし、ラベル自動剥離装置あるいはラベル自動貼付け装置にも装填可能とすることができる。
とくに第二の発明によれば、剥離部材は、少なくとも二本の台紙帯片に対応して少なくともふたつの剥離ユニットにこれを分割してあり、剥離ユニットにおいて台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせることにより、ラベル片からのそれぞれの台紙帯片の分離順序をラベル連続体の移送方向において異ならせてラベル片を剥離するようにしたので、台紙全体からラベル片が徐々に剥離されることになり、ラベル片の粘着剤あるいは台紙の剥離剤などに影響を受けることが少なく、安定した剥離性能を確保することができる。
とくに第三の発明によれば、台紙帯片に対応して分割された剥離ユニットにおける台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせるようにしたので、一度に剥離する台紙の部分(台紙帯片)の面積を減らして、安定した剥離性能を有することができる。
本発明は、台紙を幅方向における、複数本のより細長い台紙帯片に分割し、それぞれの転向順序をずらすようにしたので、台紙やラベル片の種類に左右されずに、剥離が確実で、剥離性能を安定化可能なラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を実現した。
つぎに本発明の実施例によるラベル連続体、その剥離方法および剥離装置を図1ないし図3にもとづき説明する。ただし、図6および図7と同様の部分には同一符号を付し、その詳述はこれを省略する。
図1は、上記実施例によるラベル連続体20の裏面図であって、ラベル連続体20は、前記ラベル連続体2と同様に、剥離剤層10を有する台紙8と、粘着剤層11を有するラベル片9と、を有するが、台紙8の長さ方向に少なくとも一本のスリット21(図示の例では二本のスリット21)を形成して、台紙8部分を、その幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片(図示の例では三本の台紙帯片すなわち、中央台紙帯片22、左側台紙帯片23、右側台紙帯片24)に分割可能としてある。
台紙帯片22、23、24のそれぞれの幅については、任意にこれを設計可能であるが、それぞれほぼ同等とするか、または、たとえば中央台紙帯片22を左側台紙帯片23および右側台紙帯片24よりやや幅広に形成する。
図2は、ラベル連続体20の剥離装置25(実施例)の要部平面図、図3は、同、剥離装置25の側面図であって、剥離装置25は、剥離板26(剥離部材)と、台紙帯片巻取り部27と、を有する。ただし、図2においては、剥離板26に合わせて台紙8(台紙帯片22、23、24)を図中左側に描いている。
剥離板26は、台紙帯片22、23、24に対応して少なくともふたつの剥離ユニット(図示の例ではみっつの剥離ユニットすなわち、中央剥離ユニット28、左側剥離ユニット29および右側剥離ユニット30)にこれを分割してある。剥離ユニット28、29、30自体は、別部材あるいは一体部材のいずれの形態も可能である。
剥離ユニット28、29、30は、ラベル連続体20の移送方向において、それぞれの剥離用先端部(中央剥離用先端部28A、左側剥離用先端部29A、右側剥離用先端部30A)が互いに段階的にずれている。
具体的には、中央剥離用先端部28Aが左右側面側の一対の左側剥離用先端部29Aおよび右側剥離用先端部30Aよりわずかに下流側に位置するように移送方向での段差(ずらし量S)を設けている。このずらし量Sは、これを任意に調節可能である。
とくに図2に示すように、台紙帯片22、23、24が対応するそれぞれの剥離ユニット28、29、30の剥離用先端部28A、29A、30A部分で転向するもので、剥離ユニット28、29、30における台紙帯片22、23、24のそれぞれの転向順序を異ならせて(左側台紙帯片23および右側台紙帯片24が中央台紙帯片22よりずらし量S分だけ上流側で転向する)、ラベル片9を剥離可能とする。
台紙帯片巻取り部27は、それぞれの剥離ユニット28、29、30に応じて設けた三本の台紙帯片巻取り軸(中央台紙帯片巻取り軸31、左側台紙帯片巻取り軸32、右側台紙帯片巻取り軸33)を有する。ただし、左側台紙帯片巻取り軸32および右側台紙帯片巻取り軸33はその軸心を合わせることができる。
中央台紙帯片巻取り軸31、左側台紙帯片巻取り軸32および右側台紙帯片巻取り軸33が、剥離ユニット28、29、30から転向した台紙帯片22、23、24のそれぞれを巻き取り可能としている。
こうした構成のラベル連続体20およびその剥離装置25において、台紙帯片22、23、24は、剥離板26(剥離ユニット28、29、30)におけるのそれぞれの転向順序が異なる。
具体的には、左側台紙帯片23および右側台紙帯片24が中央台紙帯片22よりずらし量S分だけ上流側で先に転向することになって、ラベル片9からのそれぞれの台紙帯片22、23、24の分離順序がラベル連続体20の移送方向において異なるため、剥離されてゆくラベル片9の裏面(粘着剤層11)における粘着面積がその分だけ小さくなって、ラベル片9を台紙8から、段階的、確実かつ安定して剥離することができる。
すなわち、剥離用先端部28A、29A、30Aの部分におけるラベル片9に対する粘着力の絶対量を分散させて低減可能としたので、台紙帯片22、23、24の転向に合わせたラベル片9の剛性により、台紙8からのラベル片9の確実な剥離を実現することができるため、台紙8やラベル片9の特性ないし種類を厳選することなく、自動剥離を可能として、自動剥離貼付け装置などに装填することができる。
なお本発明においては、台紙8をその幅方向に分割するためのスリット21の数、したがって台紙帯片22、23、24の数は任意である。
さらに、剥離ユニット28、29、30の分割の形態ないしそのずれた状態の配置形態も任意である。
たとえば、図4は、本発明におけるラベル連続体20の剥離装置25の剥離ユニット28、29、30をずらした形態の変形例を示す平面図であって、この変形例では、中央部剥離ユニット28が、左側剥離ユニット29および右側剥離ユニット30に対して最上流側に位置させている。
こうした構成においては、中央部剥離ユニット28の部分で中央台紙帯片22がまず転向してラベル片9から分離してゆき、上述と同様に、台紙8からラベル片9を確実に剥離することができる。
図5は、本発明におけるラベル連続体20の剥離装置25の剥離ユニット28、29、30をずらした形態の他の変形例を示す平面図であって、この変形例では、台紙8の幅方向の一端部側から他の端部側に向かって、いずれか一方の左側剥離ユニット29から中央剥離ユニット28を経て他の右側剥離ユニット30を順次上流側にずらせて位置させている。
こうした構成においては、右側剥離ユニット30の部分で右側台紙帯片24がまず転向してラベル片9から分離してゆき、上述と同様に、台紙8からラベル片9を確実に剥離することができる。
本発明の実施例によるラベル連続体20の裏面図である。 同、ラベル連続体20の剥離装置25(実施例)の要部平面図である。 同、剥離装置25の側面図である。 同、本発明における剥離装置25の剥離ユニット28、29、30をずらした形態の変形例を示す平面図である。 同、本発明における剥離装置25の剥離ユニット28、29、30をずらした形態の他の変形例を示す平面図である。 従来のラベルプリンター1(たとえばサーマルプリンター)の概略側面図である。 同、剥離部7の要部平面図である。
符号の説明
1 ラベルプリンター(従来、サーマルプリンター、図6)
2 ラベル連続体
3 供給部
4 移送路
5 検出部
6 印字部
7 剥離部
8 台紙
9 ラベル片
10 台紙8の表面側の剥離剤層
11 ラベル片9の裏面側の粘着剤層
12 位置検出センサー
13 位置検出マーク
14 サーマルヘッド
15 プラテンローラー
16 剥離板(剥離部材)
16A 剥離板16の剥離用先端部
17 台紙巻取り軸
20 ラベル連続体(実施例、図1)
21 スリット
22 台紙8における中央台紙帯片(台紙帯片)
23 台紙8における左側台紙帯片(台紙帯片)
24 台紙8における右側台紙帯片(台紙帯片)
25 ラベル連続体20の剥離装置(実施例、図2、図3)
26 剥離板(剥離部材)
27 台紙帯片巻取り部
28 剥離板26における中央剥離ユニット(剥離ユニット)
28A 中央剥離ユニット28の剥離用先端部
29 剥離板26における左側剥離ユニット(剥離ユニット)
29A 左側剥離ユニット29の剥離用先端部
30 剥離板26における右側剥離ユニット(剥離ユニット)
30A 右側剥離ユニット30の剥離用先端部
31 台紙帯片巻取り部27における中央台紙帯片巻取り軸(台紙帯片巻取り軸)
32 台紙帯片巻取り部27における左側台紙帯片巻取り軸(台紙帯片巻取り軸)
33 台紙帯片巻取り部27における右側台紙帯片巻取り軸(台紙帯片巻取り軸)
S 中央剥離用先端部28Aと、左側剥離用先端部29Aおよび右側剥離用先端部30Aと、の間のずらし量(図2)

Claims (5)

  1. 剥離剤層を有する帯状の台紙と、
    粘着剤層を有するとともにこの台紙の前記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、
    前記台紙のみを剥離部材において転向させることにより前記ラベル片を前記台紙から剥離するようにしたラベル連続体であって、
    前記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、前記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割可能としてあるとともに、
    前記剥離部材におけるこれらの台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせて、前記ラベル片を剥離可能とすることを特徴とするラベル連続体。
  2. 剥離剤層を有する帯状の台紙と、
    粘着剤層を有するとともにこの台紙の前記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、
    前記台紙のみを剥離部材において転向させることにより前記ラベル片を前記台紙から剥離するようにしたラベル連続体の剥離方法であって、
    前記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、前記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割するとともに、
    前記剥離部材は、これらの台紙帯片に対応して少なくともふたつの剥離ユニットにこれを分割して、
    これらの剥離ユニットにおけるこれらの台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせることにより、前記ラベル片からのそれぞれの前記台紙帯片の分離順序を前記ラベル連続体の移送方向において異ならせて前記ラベル片を剥離することを特徴とするラベル連続体の剥離方法。
  3. 剥離剤層を有する帯状の台紙と、
    粘着剤層を有するとともにこの台紙の前記剥離剤層上に仮着する複数枚のラベル片と、を有し、
    前記台紙のみを剥離部材において転向させることにより前記ラベル片を前記台紙から剥離するようにしたラベル連続体の剥離装置であって、
    前記台紙の長さ方向に少なくとも一本のスリットを形成して、前記台紙をその幅方向において互いに隣り合う少なくとも二本の台紙帯片に分割可能とするとともに、
    前記剥離部材は、これらの台紙帯片に対応して少なくともふたつの剥離ユニットにこれを分割し、
    これらの剥離ユニットにおいて前記台紙帯片のそれぞれの転向順序を異ならせることにより、前記ラベル片からのそれぞれの前記台紙帯片の分離順序を前記ラベル連続体の移送方向において異ならせて前記ラベル片を剥離可能とすることを特徴とするラベル連続体の剥離装置。
  4. 前記剥離ユニットは、前記ラベル連続体の移送方向において、その剥離用先端部が互いにずれていることを特徴とする請求項3記載のラベル連続体の剥離装置。
  5. 前記剥離ユニットから転向した前記台紙帯片のそれぞれを巻き取り可能とした台紙帯片巻取り部を有することを特徴とする請求項3記載のラベル連続体の剥離装置。
JP2007333884A 2007-12-26 2007-12-26 ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置 Pending JP2009157030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333884A JP2009157030A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333884A JP2009157030A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009157030A true JP2009157030A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40961142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007333884A Pending JP2009157030A (ja) 2007-12-26 2007-12-26 ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009157030A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001072A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Fuji Seal International Inc 粘着ラベルの貼着方法、及びラベラー
JP2011213458A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd ラベル連続体の剥離装置
JP2012025422A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Bridgestone Corp ラベル貼付装置
EP3033286A1 (de) * 2013-08-15 2016-06-22 tesa SE Abroller
DE102019135368A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Weber Marking Systems Gmbh Etikettenspendevorrichtung und Etikettenband

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001072A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Fuji Seal International Inc 粘着ラベルの貼着方法、及びラベラー
JP2011213458A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nec Personal Products Co Ltd ラベル連続体の剥離装置
JP2012025422A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Bridgestone Corp ラベル貼付装置
EP3033286A1 (de) * 2013-08-15 2016-06-22 tesa SE Abroller
US10144610B2 (en) * 2013-08-15 2018-12-04 Tesa Se Dispenser
DE102019135368A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Weber Marking Systems Gmbh Etikettenspendevorrichtung und Etikettenband

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856143B2 (ja) 再貼付用領域付きラベル
JP5558618B1 (ja) 弾性体ローラー
JP2009157030A (ja) ラベル連続体、その剥離方法および剥離装置
JP2010120234A (ja) 台紙なしラベル連続体および台紙なしラベル連続体の作製方法
WO2011104769A1 (ja) 台紙なしラベルの剥離装置
WO2015151365A1 (ja) サーマルプリンターにおける台紙なしラベルの巻込み防止装置およびラベル先端セット方法
JP2009023094A (ja) ラベルのカス上げ装置およびカス上げ方法
JP4750569B2 (ja) ラベル連続体
JP2006182396A (ja) ラベル貼付装置
JP5311856B2 (ja) ラベル自動貼付機のラベルガイド装置
JP2006213010A (ja) テープカセット
JP5001789B2 (ja) 多列取りラベルおよびその剥離方法
JP4619206B2 (ja) 熱転写リボンの巻取り装置
JP4878892B2 (ja) 小型粘着ラベルシート
JP5052292B2 (ja) 多列取りラベル用プリンター
JP5132237B2 (ja) ラベルのカス上げ方法およびラベル原料
JP7280087B2 (ja) ラベル連続体製造装置及びラベル連続体の製造方法
JP5507750B1 (ja) 弾性体ローラー
JP4322489B2 (ja) ラベル連続体
JP5116144B2 (ja) 部分ラベル帳票
JP4913644B2 (ja) 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造装置
JP2004279840A (ja) ハンドラベラー用台紙なしラベル
JP2008012809A (ja) ラベル製造装置およびラベル製造方法
JP4468403B2 (ja) ラミネートラベル製造装置
JP3197419U (ja) ロール紙