JP2009156004A - コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法 - Google Patents

コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009156004A
JP2009156004A JP2007338914A JP2007338914A JP2009156004A JP 2009156004 A JP2009156004 A JP 2009156004A JP 2007338914 A JP2007338914 A JP 2007338914A JP 2007338914 A JP2007338914 A JP 2007338914A JP 2009156004 A JP2009156004 A JP 2009156004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal corrugated
corrugated sheet
bent
length direction
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007338914A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nankai Kogyo KK
Original Assignee
Nankai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nankai Kogyo KK filed Critical Nankai Kogyo KK
Priority to JP2007338914A priority Critical patent/JP2009156004A/ja
Publication of JP2009156004A publication Critical patent/JP2009156004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有する、従来の型枠組み立て用の金属製波板を用いて容易に、製造目的のコンクリート構造物に対して高い寸法精度で適合した型枠を組み立てる技術を提供する。
【解決手段】金属製波板を、凸条部2の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げて得た、角部12aを有する金属製波板折り曲げ体11aを、凸条部2の長さ方向が設置面に対して平行となるように設置し、次いで金属製波板折り曲げ体11の長さ方向の両端部のそれぞれに、該金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の金属製波板を連結することによって組み立てたコンクリート構造物製造用の型枠。
【選択図】図9

Description

本発明は、建築物の基礎や壁などのコンクリート構造物の製造に用いる型枠、及びその組み立て方法に関する。
建築物の基礎や壁などのコンクリート構造物は、最初に型枠を組み立て、次いでその型枠の内側部のセメント打設空間にフレッシュコンクリート(生コンクリート)を打ち込み、そして硬化させることによって製造する。
型枠の組み立てに用いる金属製波板(型枠パネルとも云う)としては、長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有する金属製波板が知られている。この金属製波板を用いて型枠を組み立てる際には、型枠の設置面に対して凸条部の長さ方向が垂直となるように金属製波板を設置し、金属製波板を凸条部の長さ方向に沿って折り曲げることによって、型枠の角部を形成するのが一般的である。このため、凸条部の長さ方向に沿った折り曲げが容易な型枠組み立て用金属製波板の検討が行われている。
特許文献1には、凸条部の長さ方向に沿った折り曲げが容易な型枠組み立て用の金属製波板として、凸条部の頂部と底部とにそれぞれ網目状に多数の抜き穴を設けた金属製波板が記載されている。さらに、この特許文献の図10には、金属製波板を折り目線が凸条部の長さ方向に対して垂直となるように折り曲げることによって、型枠に斜側面を形成することが記載されている。
特許文献2には、複数個の凸条部の間(リブの間)に凸条部の長さ方向に対して平行な多数のスリットからなるスリット列を設けた、凸条部の長さ方向に沿った折り曲げが容易な型枠組み立て用の金属製波板が記載されている。
特許文献3には、複数個の凸条部(大リブ部)の間に、凸条部に平行にかつ凸条部よりも高さが低い小凸条部(小リブ部)を形成し、その小凸条部の頂部にスリットを設けた型枠組み立て用の金属製波板が記載されている。
特開2003−253793号公報 特開平9−60165号公報 特開2001−317198号公報
上記の特許文献に記載されているような抜き穴やスリットを設けた型枠組み立て用の金属製波板は、金属製波板を型枠の設置面に対して凸条部の長さ方向が垂直となるように設置する場合には、凸条部の長さ方向に沿った折り曲げが容易なため、型枠の角部の形成が簡便になるという利点がある。しかしながら、金属製波板の折り曲げ可能な位置が、抜き穴やスリットのピッチによって決定されてしまうため、製造目的のコンクリート構造物のサイズによっては適合する型枠を形成するのが難しい場合がある。
従って、本発明の目的は、従来の型枠組み立て用の金属製波板を用いて容易に、種々のサイズのコンクリート構造物に適合する型枠を組み立てる技術を提供することにある。
本発明は、長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有し、かつ該凸条部の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げられた角部を有し、該凸条部の長さ方向が設置面に対して平行となるように設置されている金属製波板折り曲げ体、そして該金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の金属製波板とが、該金属製波板折り曲げ体の長さ方向の両端部のそれぞれに連結されて、内側部にセメント材料打設空間が形成されてなるコンクリート構造物製造用型枠にある。
本発明はまた、長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有し、かつ該凸条部の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げられた角部を有する金属製波板折り曲げ体を、該凸条部の長さ方向が設置面に対して平行となるように設置し、次いで該金属製波板折り曲げ体の長さ方向の両端部のそれぞれに、該金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の金属製波板を連結することからなる上記本発明のコンクリート構造物製造用型枠の組み立て方法にもある。
上記本発明の型枠の組み立て方法において、金属製波板折り曲げ体は、金属製波板の凸条部の頂部又は底部のそれぞれに凹部を形成し、次いで該凹部を折り曲げ線として折り曲げることによって得られたものであることが好ましい。
本発明のコンクリート構造物製造用の型枠では、金属製波板の折り曲げる位置を任意に設定することができるため、種々のサイズのコンクリート構造物に適合する型枠とすることができる。従って、本発明の型枠を利用することによって、目的とするコンクリート構造物を高い寸法精度で製造することが可能となる。また、本発明の型枠の組み立て方法を利用することによって、製造目的のコンクリート構造物に対して高い寸法精度で適合した型枠を形成することが可能となる。
図1は、本発明のコンクリート構造物製造用型枠に用いる金属製波板の一例の斜視図である。図1において、金属製波板1は、底部9に対して凸型で、長さ方向に互いに平行して延びる凸条部2を複数本有する。凸条部2の頂部3には、セパレータ挿入孔4が設けられている。セパレータ挿入孔4は、取り外し可能な蓋部5で閉じられていて、蓋部5が閉じた状態では、コンクリート構造物製造時にフレッシュコンクリートがセパレータ挿入孔を通って型枠の外部に流出しないようになっている。セパレータ挿入孔は、凸条部2の長さ方向と幅方向とで互いに等距離となるように設けられていることが好ましい。複数本の凸条部2の間には、凸条部2に平行で、かつ凸条部2よりも高さが低い小凸条部6が形成されている。小凸条部6の頂部7にはスリット8が設けられている。
金属製波板1は、表面が亜鉛めっきされている鋼板で形成されていることが好ましい。金属製波板1の厚さは、0.2〜1.0mmの範囲にあることが好ましい。金属製波板1の長さ方向の長さや幅は、形成する型枠のサイズに合わせて適宜調整することができるが、通常は、長さが300〜3000mmの範囲、幅が300〜600mmの範囲にある。
なお、本発明で用いる金属製波板は、長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有しているものであればよく、前記の特許文献に記載されている種々の金属製波板を用いることができる。
本発明では、上記の金属製波板を凸条部の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げた角部を有する金属製波板折り曲げ体を用いて、型枠の角部を形成する。金属製波板の折り曲げ方法を、図2乃至図5を参照しながら説明する。
図2及び図3は、金属製波板1を凸条部2の頂部3側に折り曲げる例を示している。金属製波板1を凸条部2の頂部3側に折り曲げる場合は、図2に示すように、金属製波板1を折り曲げる場所を設定し、その場所に沿って、金属製波板1の複数個の凸条部2の頂部3と小凸条部6の頂部7とにそれぞれ凹部10を形成する。凹部10は、楔やポンチなどの通常の金属板用の加工工具を用いて形成することができる。凹部10を形成した後は、図3に示すように、凹部10を折り目線として折り曲げて、凸条部2の頂部3側に折り曲げられた角部12aを有する金属製波板折り曲げ体11を形成する。
図4及び図5は、金属製波板1を底部9側に折り曲げる例を示している。金属製波板1を底部9側に折り曲げる場合は、図4に示すように、金属製波板1の底部9に凹部10を形成する。凹部10を形成した後は、図5に示すように、凹部10を折り目線として折り曲げて、底部9側に折り曲げられた角部12bを有する金属製波板折り曲げ体11を形成する。
金属製波板折り曲げ体の角部の個数には特に制限はなく、2個以上であってもよい。2個以上の角部を形成する場合は、一つの金属製波板折り曲げ体に凸条部の頂部側に折り曲げられた角部と底部側に折り曲げられた角部とを形成してもよい。
本発明では、上記のようにして得られた金属製波板折り曲げ体の長さ方向の両端部のそれぞれに、その金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の別の金属製波板を連結することによって、型枠を形成する。金属製波板折り曲げ体と別の金属製波板との連結方法を添付図面の図6乃至図8を参照して説明する。
図6は、金属製波板折り曲げ体11と別の金属製波板13とを凸条部2の長さ方向が互いに平行となるように直接連結した状態の分解斜視図である。金属製波板折り曲げ体11と金属製波板13とは、一部が重なり合った状態で、ボルト14とナット15で固定される。ボルト14は、セパレータ挿入孔4を貫通させることが好ましい。ボルト14を貫通させるセパレータ挿入孔4の蓋部5は、金属製波板折り曲げ体11と別の金属製波板13とを重ね合わせる前に取り外しておくことが好ましい。金属製波板13は、金属製波板折り曲げ体であってもよいし、角部を有しない平坦な金属製波板であってもよい。
図7は、金属製波板折り曲げ体11と別の金属製波板13とを凸条部2の長さ方向が互いに垂直となるように直接連結した状態の分解斜視図である。金属製波板折り曲げ体11と金属製波板13とは、ボルト14とナット15で固定される。ボルト14は、セパレータ挿入孔4を貫通させることが好ましい。なお、凸条部2の長さ方向を互いに垂直となるようにする場合は、金属製波板折り曲げ体11の凸条部2及び小凸条部6と、金属製波板13の凸条部2との間に隙間ができないように、ボルト14とナット15とを締め付けることが好ましい。
図8は、金属製波板折り曲げ体11と別の金属製波板13とを、平面板16を介して連結した状態の分解斜視図である。金属製波板折り曲げ体11と平面板16、及び別の金属製波板13と平面板16とがそれぞれボルト14とナット15で固定されている。平面板16は、型枠の内側部(セメント材料打設空間)に接する側に配置することが好ましい。
次に、本発明の型枠の組み立て方法を、フーチング部、柱型部そして地中梁部からなる建築物基礎の製造用型枠を例にとって、添付図面の図9と図10とを参照しながら説明する。図9は、フーチング部形成用型枠の分解斜視図であり、図10は、フーチング部形成用型枠、柱型部形成用型枠及び地中梁部形成用型枠からなる基礎製造用型枠の斜視図である。
型枠の組み立てに際しては、先ず、図9に示すように、土台(捨てコンクリート)17の上に、波板受けランナー18を固定する。波板受けランナー18は、外側の側面を部分的に折り曲げて形成した折り曲げ片19を有する断面U字状の金属製長尺体である。波板受けランナー18は、折り曲げ片19にコンクリート釘20を打ち込むことによって、土台17の上に固定されている。
次に、波板受けランナー18に、金属製波板折り曲げ体11aを凸条部2の長さ方向が設置面(土台17の表面)に対して平行となるように挿入してフーチング部形成用型枠を形成する。フーチング部形成用型枠は、例えば図9に示すように、凸条部2の頂部3側に折り曲げられた角部12aを二個有する金属製波板折り曲げ体11aを二個用意し、二個の金属製波板折り曲げ体11aを互いに連結することによって形成することができる。
このようにしてフーチング部形成用型枠を形成したら、図10に示すように、フーチング部形成用型枠24の上に、三個の金属製波板折り曲げ体11b、11c、11dを設置して柱型部形成用型枠25を形成し、次いで金属製波板折り曲げ体11b、11c、11dの両端部のそれぞれに、角部を有しない平坦な金属製波板13を連結して地中梁部形成用型枠26を形成する。
次に、フーチング部形成用型枠24、柱型部形成用型枠25及び地中梁部形成用型枠26の内側部のセメント打設空間23を保持するために、金属製波板のセパレータ挿入孔にセパレータ21を挿入する。そして、フーチング部形成用型枠24、柱型部形成用型枠25及び地中梁部形成用型枠26を形成する金属製波板の端部には、断面U字状の保護キャップ22を嵌める。
以上のようにして、型枠が組み立てられたら、型枠内側部のセメント打設空間にフレッシュコンクリート(生コンクリート)を打ち込み、そして硬化させる。フレッシュコンクリート内の余剰水や気泡は、金属製波板のスリットやセパレータ挿入孔と蓋部との間から排出されるので、緻密で強度の高いコンクリート構造物を製造することができる。
本発明の型枠は、金属製波板から形成されているので、腐食や風化が起こりにくい。このため、コンクリート構造物が製造された後は、型枠を取り外すことなく、土中に埋設したり、その外面に内装材や外装材を取り付けたりすることができる。
本発明において用いる金属製波板の一例の斜視図である。 図1の金属製波板の凸条部と小凸条部とに凹部を形成した状態を示す斜視図である。 図2の金属製波板を凹部で折り曲げて形成した金属製波板折り曲げ体の一例の斜視図である。 図1の金属製波板の底部に凹部を形成した状態を示す斜視図である。 図4の金属製波板を凹部で折り曲げて形成した金属製波板折り曲げ体の一例の斜視図である。 本発明において用いる金属製波板折り曲げ体を、別の金属製波板と連結した状態を示す一例の斜視図である。 本発明において用いる金属製波板折り曲げ体を、別の金属製波板と連結した状態を示す別の一例の斜視図である。 本発明において用いる金属製波板折り曲げ体を、別の金属製波板と連結した状態を示すさらに別の一例の斜視図である。 本発明に従う、建築物の基礎のフーチング部形成用型枠の一例の分解斜視図である。 本発明に従う、建築物の基礎製造用の型枠の一例の斜視図である。
符号の説明
1 金属製波板
2 凸条部
3 頂部
4 セパレータ挿入孔
5 蓋部
6 小凸条部
7 頂部
8 スリット
9 底部
10 凹部
11、11a、11b、11c、11d 金属製波板折り曲げ体
12a 凸条部の頂部側に折り曲げられた角部
12b 底部側に折り曲げられた角部
13 金属製波板
14 ボルト
15 ナット
16 平面板
17 土台
18 波板受けランナー
19 折り曲げ片
20 コンクリート釘
21 セパレータ
22 保護キャップ
23 セメント打設空間
24 フーチング部形成用型枠
25 柱型部形成用型枠
26 地中梁部形成用型枠

Claims (3)

  1. 長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有し、かつ該凸条部の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げられた角部を有し、該凸条部の長さ方向が設置面に対して平行となるように設置されている金属製波板折り曲げ体、そして該金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の金属製波板とが、該金属製波板折り曲げ体の長さ方向の両端部のそれぞれに連結されて、内側部にセメント材料打設空間が形成されてなるコンクリート構造物製造用型枠。
  2. 長さ方向に互いに平行して延びる凸条部を複数本有し、かつ該凸条部の長さ方向に対して垂直となる方向に折り曲げられた角部を有する金属製波板折り曲げ体を、該凸条部の長さ方向が設置面に対して平行となるように設置し、次いで該金属製波板折り曲げ体の長さ方向の両端部のそれぞれに、該金属製波板折り曲げ体と同一種もしくは異種の金属製波板を連結することからなる請求項1に記載のコンクリート構造物製造用型枠の組み立て方法。
  3. 金属製波板折り曲げ体が、金属製波板の凸条部の頂部又は底部のそれぞれに凹部を形成し、次いで該凹部を折り曲げ線として折り曲げることによって得られたものである請求項2に記載のコンクリート構造物製造用型枠の組み立て方法。
JP2007338914A 2007-12-28 2007-12-28 コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法 Withdrawn JP2009156004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338914A JP2009156004A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338914A JP2009156004A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009156004A true JP2009156004A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40960300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338914A Withdrawn JP2009156004A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009156004A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138994A1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-02 우선애 보 거푸집 시스템과 보 거푸집 제작시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
KR20200081732A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 우선애 데크플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
KR20200093804A (ko) * 2019-01-29 2020-08-06 우선애 데크플레이트 거푸집을 가진 선조립기둥 시스템 및 설치방법
JP2020153088A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Jfe建材株式会社 導流堤
KR20210043217A (ko) * 2019-10-11 2021-04-21 춘 기 이 무해체 보 구조용 조립식 거푸집
KR20210069375A (ko) * 2019-12-03 2021-06-11 우선애 스틸플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제조시스템
KR20210111125A (ko) * 2020-03-02 2021-09-10 우선애 데크플레이트를 이용한 거푸집 시스템

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200081732A (ko) * 2018-12-28 2020-07-08 우선애 데크플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
KR102177975B1 (ko) * 2018-12-28 2020-11-12 우선애 데크플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
WO2020138994A1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-02 우선애 보 거푸집 시스템과 보 거푸집 제작시스템 및 보 거푸집 제작설치방법
KR102440826B1 (ko) * 2019-01-29 2022-09-08 주식회사 비에스티산업 데크플레이트 거푸집을 가진 선조립기둥 시스템 및 설치방법
KR20200093804A (ko) * 2019-01-29 2020-08-06 우선애 데크플레이트 거푸집을 가진 선조립기둥 시스템 및 설치방법
JP2020153088A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Jfe建材株式会社 導流堤
JP7214521B2 (ja) 2019-03-18 2023-01-30 Jfe建材株式会社 恒久対策用の導流堤および恒久対策用の導流堤の構築方法
KR20210043217A (ko) * 2019-10-11 2021-04-21 춘 기 이 무해체 보 구조용 조립식 거푸집
KR102299991B1 (ko) * 2019-10-11 2021-09-09 이춘기 무해체 보 구조용 조립식 거푸집
KR20210069375A (ko) * 2019-12-03 2021-06-11 우선애 스틸플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제조시스템
KR102289263B1 (ko) * 2019-12-03 2021-08-11 우선애 스틸플레이트를 이용한 보 거푸집 시스템 및 보 거푸집 제조시스템
KR102357056B1 (ko) * 2020-03-02 2022-01-27 우선애 데크플레이트를 이용한 거푸집 시스템
KR20210111125A (ko) * 2020-03-02 2021-09-10 우선애 데크플레이트를 이용한 거푸집 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009156004A (ja) コンクリート構造物製造用型枠及びその組み立て方法
KR101139232B1 (ko) 롤 성형을 이용한 일체형 배수 트렌치의 제조방법 및 그 배수 트렌치
US9534380B2 (en) Modular construction system
JP2011127278A (ja) 鋼製耐震壁、及び当該鋼製耐震壁を有する建物
JP2010203139A (ja) 合成梁、建築物、及び合成梁の施工方法
KR20060110973A (ko) 파형강판과 이의 결합구조체
JPH0756172B2 (ja) 鋳型パネル
JP2008136353A (ja) 配線用ボックス装置
JP5374275B2 (ja) 補強パネル、柱の補強構造および補強方法
JP5134836B2 (ja) H形断面部材の継手構造
US20070095014A1 (en) Consumable assembly for forming a concrete wall structure, a concrete wall structure formed with the assembly and a side plate for use in the assembly
JP4493207B2 (ja) 鋼板ウェブ橋構造
JP3774456B2 (ja) コンクリート壁構造および係合片
KR101693748B1 (ko) 라멘 구조물 및 그 시공방법
US20100162646A1 (en) Tamper-proof conduit concealing system
KR200410016Y1 (ko) 저장고용 강판라이너
JP6224038B2 (ja) 床構造施工法及び床構造
CN220747654U (zh) 装配式永临结合楼梯踏步模板
RU63383U1 (ru) Узел соединения ригеля с железобетонной колонной
JP2012002035A (ja) コンクリート型枠
JP6024961B2 (ja) 鋼板コンクリート造の床の構造
JP6401535B2 (ja) 基礎の構築に用いられるプレキャストコンクリート部材
JP6708841B2 (ja) ガードレール基礎用構築材およびブロック間空隙被覆材
JP4065271B2 (ja) 建築用型枠
JP2006144311A (ja) コンクリート構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301