JP2009146852A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009146852A
JP2009146852A JP2007325690A JP2007325690A JP2009146852A JP 2009146852 A JP2009146852 A JP 2009146852A JP 2007325690 A JP2007325690 A JP 2007325690A JP 2007325690 A JP2007325690 A JP 2007325690A JP 2009146852 A JP2009146852 A JP 2009146852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin case
terminal
connector
bent
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007325690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5029901B2 (ja
Inventor
Takatoshi Sakai
崇敏 坂井
Junichi Ando
純一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2007325690A priority Critical patent/JP5029901B2/ja
Publication of JP2009146852A publication Critical patent/JP2009146852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5029901B2 publication Critical patent/JP5029901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】 コネクタの精度と強度を向上することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】 樹脂ケース1と、樹脂ケース1内にインサート成形される端子2と、樹脂ケース1内に設けられ端子2の近傍に設けられる肉抜部3と、肉抜部3に対向し樹脂ケース1の外側に設けられる肉抜凹部4とを有し、肉抜凹部4に補強の壁部5を端子2の長手方向と平行に設けたものである。
【選択図】 図4

Description

本発明は、コネクタに関し、特に、形状の精度と強度の向上に関するものである。
従来のコネクタは、樹脂ケースと、前記樹脂ケース内にインサート成形される端子から成るものである(例えば、特許文献1参照)。
特開平6−153450公報
従来のコネクタにおいて、前記端子と、露出した前記端子の周囲を覆う前記樹脂ケースのガイド部(挿抜部)とを延長した形状とする場合、前記端子が脆弱となる為、前記端子を保護する前記樹脂ケースの一部も延長した形状となる。すると、前記樹脂ケースの体積が増加し、成形におけるヒケによって(不均一な)変形を起こし易く、前記樹脂ケースの肉厚が不均一となり、コネクタの形状精度が出し難いといった問題点を有している。また、前記端子と前記ガイド部(挿抜部)との延長によって、強度が低下し、コネクタを抜き差しする時の負荷によって、前記端子や前記樹脂ケースが変形する虞があるといった問題点を有している。
そこで、本発明は前述した問題点に着目し、コネクタの精度と強度を向上することが可能なコネクタを提供することを目的とする。
本発明は、樹脂ケースと、前記樹脂ケース内にインサート成形される端子と、前記樹脂ケース内に設けられ端子の近傍に設けられる肉抜部と、前記肉抜部に対向し樹脂ケースの外側に設けられる肉抜凹部と、を有するものである。
また、本発明は、前記肉抜凹部に補強の壁部を設けたものである。
また、本発明は、前記壁部を前記端子の長手方向と平行に設けたものである。
また、本発明は、前記端子の前記樹脂ケースに埋まっている箇所に屈曲部を設けたものである。
また、本発明は、前記屈曲部を前記端子の長手方向に対して垂直方向の断面形状が屈曲しているものである。
本発明によれば、所期の目的を達成でき、コネクタの精度と強度を向上することが可能なコネクタを提供することができる。
以下、添付図面に基づいて本発明の第1実施形態を説明する。
コネクタCは、樹脂ケース1と、端子2とから構成される。端子2はインサート成型によって、樹脂ケース1内に固定されている。
樹脂ケース1は、図4で示すように、その中央部に円盤形状のフランジ部1aを備えており、このフランジ部1aの左側は、断面形状がほぼ楕円形の楕円柱1bであり、右側は、断面形状が円形の円柱1cである。
楕円柱部1bは、その内側に凹部からなるガイド部1dと肉抜部3を備えている。この凹部を構成するガイド部1dと肉抜部3とは、連続して形成されており、凹部の開口側がガイド部1dであり、奥が肉抜部3である。この肉抜部3は、樹脂ケース1内に設けられ、かつ、端子2の近傍に設けられている。
ガイド部1dは、雌コネクタを構成するものであり、ほぼ楕円形の円筒である。外形の大きさは同一であるが、内径は、段差1eを有する異なる内径の円筒で構成されている。また、樹脂ケース1の肉抜部3を設けた部分の外側に肉抜凹部4を備えており、この肉抜凹部4は、端子2をはさんで肉抜部3と対向している。ガイド部1dに部分に比べて、断面形状は、楕円形がつぶれたような形状で細くなっている。この肉抜部3と肉抜凹部4とを設けた樹脂ケース1の楕円柱1bに端子2が埋まっている。この肉抜部3と肉抜凹部4とが樹脂ケース1の成形時に発生するヒケの影響を減少させるものである。また、肉抜凹部4は、樹脂ケース1の肉厚を均一化し、樹脂の成形時に発生するヒケの影響を抑制することができる。
また、楕円柱1bの外側で肉抜凹部4を設けた側には、補強の壁部5が設けられている。この壁部5は、フランジ部1aを起点として、楕円柱1dの先端に到るまでの全長に渡って設けられている。また、この壁部5は、端子2長手方向と平行に設けられている。あるいは、コネクタの抜き差し方向と同一方向に設けられている。特に、肉抜凹部4部分に設けた壁部5は、肉抜凹部4を設けたことによって、コネクタの抜き差し時による力によって、樹脂ケース1の変形を防止するものである。
なお、楕円柱部1bの外面に設けた突起1fは、図示しない雄コネクタの抜けを防止する係止用である。
また、円柱1cは、その端部に、図示しないセンサや回路基板などを収納する収納凹部1gを備えている。この収納凹部1g内に、端子2の一部が露出している。
また、1h、1jは、円柱1の中程に設けた凹部であり、この凹部1h、1jを設けたことによって、樹脂ケース1の形成時に発生するヒケの影響を抑えることができる。
端子2は、金属からなる。端子2の形状は、細長い板上であり、第1の折り曲げ部2aと第2の折り曲げ部2bとを備えており、図4で示すように、クランク状に折り曲げられている。
端子2の第1の折り曲げ部2aと、図4中左側の端子2の端部(コネクタ接触部)2cとの間に、第1の屈曲部2dを備えている。また、第1の折り曲げ部2aと第2の折り曲げ部2bとの間から図4中右側の端子2の端部(接触部)2eとの間に、第2の屈曲部2fを備えている。この第1、第2の屈曲部2d、2fは、ともに樹脂ケース1に埋まっており、樹脂ケース1の外に露出していない。また、図3に示すように、第1、第2の屈曲部2d、2fは、端子2の長手方向に対して垂直方向の断面形状が屈曲している。
以上のように、端子2の樹脂ケース1に埋まっている箇所に第1、第2の屈曲部2d、2fを設けたことによって、端子2の剛性が向上し、コネクタの変形を抑制することができる。特に、第1の屈曲部2dを設けたことによって、コネクタCを抜き差しする時の負荷による端子2の変形を抑制することができ、外部負荷に対するコネクタCの変形を抑制することができ、コネクタCの強度を向上することができる。
また、第1の屈曲部2dを端子2の長手方向に対して垂直方向の断面形状が屈曲していることによって、特に、コネクタCを抜き差し方向の剛性を向上させることで、コネクタCを抜き差しする時の負荷による端子2の変形を抑制することができ、外部負荷に対するコネクタCの変形を抑制することができ、コネクタCの強度を向上することができる。
このように構成したことによって、端子2と、端子2のガイド部1dとを延長した形状とするために、端子2を保護する樹脂ケース1の一部も延長しても、樹脂ケースの成形におけるヒケによる変形を抑制することができ、コネクタの形状精度を向上させることができる。
また、端子2とガイド部1dとの延長による強度の低下を抑制し、コネクタを抜き差しする時の負荷による端子2や樹脂ケース1の変形を抑制することができる。
本発明の第1実施形態のコネクタの側面図。 同実施形態のコネクタの下面図。 図1中A−A線の断面図。 図2中B−B線の断面図。
符号の説明
1 樹脂ケース
1a フランジ部
1b 楕円柱部
1c 円柱部
1d ガイド部
1e 段差
1f 突起
1g 収納凹部
2 端子
2a 第1の折り曲げ部
2b 第2の折り曲げ部
2c 端部(コネクタ接触部)
2d 第1の屈曲部
2e 端部(接触部)
2f 第2の屈曲部
3 肉抜部
4 肉抜凹部
5 壁部
C コネクタ

Claims (5)

  1. 樹脂ケースと、前記樹脂ケース内にインサート成形される端子と、前記樹脂ケース内に設けられ端子の近傍に設けられる肉抜部と、前記肉抜部に対向し樹脂ケースの外側に設けられる肉抜凹部と、を有することを特徴とするコネクタ。
  2. 前記肉抜凹部に補強の壁部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記壁部を前記端子の長手方向と平行に設けたことを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記端子の前記樹脂ケースに埋まっている箇所に屈曲部を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
  5. 前記屈曲部を前記端子の長手方向に対して垂直方向の断面形状が屈曲していることを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
JP2007325690A 2007-12-18 2007-12-18 コネクタ Active JP5029901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325690A JP5029901B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325690A JP5029901B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009146852A true JP2009146852A (ja) 2009-07-02
JP5029901B2 JP5029901B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=40917203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325690A Active JP5029901B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5029901B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082206A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
WO2012005380A1 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Yazaki Corporation Insert molding method for connector
JP2012146419A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Hosiden Corp レセプタクルコネクタ
FR2992781A1 (fr) * 2012-06-27 2014-01-03 Yazaki Corp Connecteur
JP2015115298A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路一体型コネクタ
JP2020047406A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11162553A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ
JP2000252036A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Yazaki Corp 端子のインサート成形品
JP2004172071A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 機器用コネクタ
WO2006115218A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Autonetworks Technologies, Ltd. 基板用コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11162553A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ
JP2000252036A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Yazaki Corp 端子のインサート成形品
JP2004172071A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 機器用コネクタ
WO2006115218A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Autonetworks Technologies, Ltd. 基板用コネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082206A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
WO2012005380A1 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Yazaki Corporation Insert molding method for connector
US9272450B2 (en) 2010-07-08 2016-03-01 Yazaki Corporation Insert molding method for connector
JP2012146419A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Hosiden Corp レセプタクルコネクタ
FR2992781A1 (fr) * 2012-06-27 2014-01-03 Yazaki Corp Connecteur
JP2015115298A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路一体型コネクタ
JP2020047406A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法
JP6993309B2 (ja) 2018-09-18 2022-01-13 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5029901B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5029901B2 (ja) コネクタ
JP5024449B2 (ja) 同軸コネクタ用レセプタクル
US9484648B2 (en) Connector
JP6191338B2 (ja) 筐体および筐体部品
KR101809339B1 (ko) 커넥터 및 상기 커넥터에 이용되는 헤더 및 소켓
JP2011101502A (ja) 電気接続箱
JP2010040183A (ja) コネクタ
JP2005309000A (ja) 光学ユニット
JP2017117571A (ja) 封止部材及びコネクタ
JP2012241843A (ja) ホールプラグ
US20160197433A1 (en) Waterproof receptacle connector
CN109863648B (zh) 阳型连接器
JP2008305869A (ja) 収納ケース
JP5895835B2 (ja) 車載カメラ装置
JP5360762B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2010061957A (ja) 雌型コネクタ、モータケース、モータユニットおよびモータケースの製造方法
JP2014194854A (ja) ケース一体型コネクタ及びその製造方法
JP5668210B2 (ja) モータハウジング圧入ケース一体型レゾルバ構造
JP2010212196A (ja) 電子機器
JP4863954B2 (ja) 電子ユニットおよびその製造方法
JP2013191720A (ja) コンデンサ
JP6482382B2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP4844438B2 (ja) ラインフィルタ
JP2010186973A (ja) 電子制御機器
JP6210227B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120229

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250