JP2009141643A - 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像形成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009141643A JP2009141643A JP2007315521A JP2007315521A JP2009141643A JP 2009141643 A JP2009141643 A JP 2009141643A JP 2007315521 A JP2007315521 A JP 2007315521A JP 2007315521 A JP2007315521 A JP 2007315521A JP 2009141643 A JP2009141643 A JP 2009141643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pattern
- document
- dot pattern
- watermark pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【課題】イメージ画像の画質を落とすことなくドットパターンや地紋画像が重ね合わされた原稿画像を生成すること。
【解決手段】イメージ画像抽出部は画像メモリに記憶された画像データの示す画像2aからイメージ画像21及び22を抽出する。原稿画像生成部はイメージ画像が抽出された画像2bに対してドットパターンや地紋画像を重ね合わせる為の処理を行う。その後ドットパターンが重ね合わされた画像に対してイメージ画像21及び22を上書きして画像2dを生成する。
【選択図】図2
【解決手段】イメージ画像抽出部は画像メモリに記憶された画像データの示す画像2aからイメージ画像21及び22を抽出する。原稿画像生成部はイメージ画像が抽出された画像2bに対してドットパターンや地紋画像を重ね合わせる為の処理を行う。その後ドットパターンが重ね合わされた画像に対してイメージ画像21及び22を上書きして画像2dを生成する。
【選択図】図2
Description
本発明は、入力された画像データの表す画像に対して情報が組み込まれたドットパターン又は地紋画像を重ね合わせて原稿画像を生成する画像処理装置、画像形成装置及びプログラムに関するものである。
近年、原稿の製作情報や、複写情報、又は原稿の複写を防止する情報を組み込んだ特殊なドットパターンを原稿画像と共に印刷して、原稿を管理する方法が知られている(特許文献1参照)。また、複写機で複写を行うと警告文字が浮かび上がる地紋画像を原稿画像と共に印刷して、不正複写の防止や、原本と複写物との区別を行う方法も知られている。
特開2003−101762号公報
しかしながら、原稿画像に写真や画像等のイメージ画像がある場合、原稿画像全体にわたってドットパターンや地紋画像を重ねてしまうと、印刷後のイメージ画像の画質が落ちてしまうという問題があった。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、イメージ画像の画質を落とすことなくドットパターンや地紋画像が重ね合わされた原稿画像を生成する画像処理装置、画像形成装置及びプログラムを提供することを目的とするものである。
請求項1に記載の発明の画像処理装置は、透かしパターンを生成する透かしパターン生成手段と、入力された画像データの表す画像からイメージ画像を抽出する抽出手段と、前記イメージ画像が抽出された後の画像に対して前記透かしパターンを重ね合わせる為の処理を行う重ね合わせ手段と、前記透かしパターンが重ね合わされた画像に対して、前記抽出されたイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する原稿画像生成手段と、を備えることを特徴としている。
また、請求項5に記載の発明のプログラムは、コンピュータを、透かしパターンを生成する透かしパターン生成手段、入力された画像データの表す画像からイメージ画像を抽出する抽出手と、前記イメージ画像が抽出された後の画像に対して前記透かしパターンを重ね合わせる為の処理を行う重ね合わせ手段、前記透かしパターンが重ね合わされた画像に対して、前記抽出されたイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する原稿画像生成手段、として機能させることを特徴としている。
この請求項1及び5に記載の発明によれば、イメージ画像上にはドットパターンが配置されないため、イメージ画像の画質を落とすことなく入力された画像にドットパターンを埋め込むことができる。
ここで、イメージ画像の座標範囲とは、画像上のイメージ画像によって占められている領域を座標値で示したものを言う。透かしパターンとは、請求項2に記載されているように特定の情報が埋め込まれたパターンであってもよいし、請求項3に記載されているように地紋画像であってもよく、印刷物の不正複写等の抑止や著作権保護を目的とするパターンである。詳しくは、特定の情報が埋め込まれたパターンとは、例えばドットパターン、格子パターン、格子縞パターン等があり、ドットパターンであれば、透かしパターン生成手段が埋め込みたい情報の内容に基づいてドットの大きさ、配列方向等を変化させてパターンを生成する。そして、原稿画像生成手段が、生成されたパターンと情報を埋め込みたい文書画像を重ね合わせて原稿画像を生成する。パターンに埋め込まれた情報は、該情報を解読可能な装置がパターンを読み込むことによって、埋め込まれた情報を復元することができる。
また、地紋画像とは例えば背景画像と潜像画像とからなるものであり、地紋画像が印刷された原稿の複写を行うと潜像画像が顕著に表れ、例えば潜像画像として警告文字を使用すると、不正複写等の行為を牽制できるものである。
請求項4に記載の発明の画像形成装置は、請求項1〜3の何れか一項に記載の画像処理装置と、前記生成手段によって生成された原稿画像を記録媒体に形成する画像形成手段と、を備えたことを特徴としている。
この請求項4に記載の発明によれば、請求項1〜3に記載の発明の効果と同様の効果を奏することができる。
この発明によれば、イメージ画像上にはドットパターンや地紋画像が配置されないため、イメージ画像の画質を落とすことなく入力された画像にドットパターンや地紋画像を埋め込むことができる。
以下、本発明の一実施形態に係る画像処理装置及び画像形成装置について説明する。尚、本実施の形態の画像形成装置は本発明における画像処理装置を備えており、画像形成装置として複写機を例に説明する。その他に、コピー、スキャナ、ファクシミリ、プリンタ等の機能を備えた複合機であってもよい。
図1は、画像形成装置1の電気的構成を示す機能ブロック図である。画像形成装置1は、制御部10、記憶部11、原稿読取部12、画像メモリ13、画像処理部14、給紙部15、画像形成部(画像形成手段)16、入力操作部17及びネットワークI/F部18を備えて構成されている。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)等によって構成され、入力された指示信号等に応じて記憶部11に記憶されたプログラムを読み出して処理を実行し、各機能部への指示信号の出力、データ転送等を行って複合機1を統括的に制御するものである。また制御部10は、イメージ画像抽出部(抽出手段)101、原稿画像生成部(重ね合わせ手段、原稿画像生成手段)102及びドットパターン生成部(透かしパターン生成手段)103を有する。
イメージ画像抽出部101は、画像メモリ13に記憶された画像データの示す画像からイメージ画像を抽出する。尚、イメージ画像の検出方法の一例が、特開平1−224884号公報等に記載されている為、詳しい説明は省略する。原稿画像生成部102は、イメージ画像抽出部101によってイメージ画像が抽出された画像に対して、特定の情報が組み込まれたドットパターン(以下、単に「ドットパターン」と表記する)を重ね合わせる為の処理を行い、更に抽出されたイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する。尚、画像にドットパターンを重ね合わせて原稿画像を生成する方法の一例が、特開2003−101762号公報に記載されている為、詳しい説明は省略する。
ドットパターン生成部103は、例えば画像形成装置1を使って印刷(画像形成)を行ったユーザ名や個人識別番号、画像形成装置1のシリアル番号や印刷日時等の印刷情報を組み込んだドットパターンを生成する。このドットパターンが印刷された印刷物を所定の外部装置で読み込んで解析を行うことによって例えば印刷を行ったユーザや画像形成装置を特定することができるため、不注意による印刷や不正複写等による情報漏えいを牽制することができる。
ここで、イメージ画像の抽出からドットパターンの重ね合わせまでの流れを図2を用いて具体的に説明する。例えば、画像2aに対応する画像データが画像メモリ13に記憶されているとする。画像2aにはイメージ21及びイメージ22のような写真又は網点画像が含まれている。イメージ画像抽出部101は画像2aからイメージ21及びイメージ22を抽出し(抜き出し)、画像2bを作成する。そして原稿画像生成部102は画像2b全体に対してドットパターン生成部103で生成されたドットパターンを重ね合わせる為の処理を行って画像2cを作成する。続いて、原稿画像生成部102はドットパターンが重ね合わされた画像2cに対して抽出されたイメージ21及びイメージ22を当初配置されていた位置に上書きして原稿画像として画像2dを作成する。
記憶部11は、画像形成装置1の備える種々の機能を実現するためのプログラムやデータ等を記憶する。本実施の形態では、記憶部11はドットパターン重ね合わせプログラム111を記憶する。ドットパターン重ね合わせプログラム111は、画像データの示す画像からイメージ画像を抽出し、イメージ画像抽出後の画像にドットパターンを重ね合わせた後に抽出したイメージ画像を上書きして原稿画像を生成するプログラムである。
原稿読取部12は、CCD(Charge Coupled Device)センサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等のイメージセンサによって原稿を読み取り、読み取った画像を画像データに変換する。
画像メモリ13は、原稿読取部12によって読み取られた画像データやネットワークI/F部18を介して外部装置から送信された画像データを一時的に記憶する。画像処理部14は、画像メモリ13に記憶されている画像データに対して画像補正や拡大・縮小等の画像処理を施す。給紙部15は、給紙カセットから記録紙を1枚ずつ繰り出して画像形成部16に搬送する。
画像形成部16は、画像メモリ13から出力された画像データに基づいた画像を記録紙に形成する。入力操作部17は、表示パネルや各種操作ボタンを備え、ユーザによって操作がなされると、操作信号を制御部10へ出力する。ネットワークI/F部18は、LANボード等の通信モジュールから構成され、ネットワークI/F部18と接続されたネットワーク(不図示)を介して外部装置と種々のデータの送受信を行う。
図3は、制御部10がドットパターン重ね合わせプログラム111に従って処理を実行したときの流れを示すフローチャートである。まずイメージ画像抽出部101は画像メモリ13に記憶されている画像データの示す画像からイメージ画像を抽出する(ステップS11)。そして原稿画像生成部102は、イメージ画像が抽出された画像(図2の画像2bに相当)に対してドットパターンを重ね合わせる為の処理を行い(ステップS12;図2の画像2cに相当)、更にステップS11で抽出したイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する(ステップS13;図2の画像2dに相当)。そして画像形成部16は生成された原稿画像を記録紙に印刷する(ステップS14)。
以上、説明したように、原稿画像にドットパターンを重ね合わせる場合、イメージ画像を抽出し、抽出後の画像に対してドットパターンを重ね合わせた後にイメージ画像を上書きすることにより、イメージ画像上にはドットパターンが配置されないため、イメージ画像の画質を落とすことなくドットパターンを埋め込んだ画像形成を行うことができる。
尚、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。上記実施の形態では、本発明に係る画像処理装置を備えた画像形成装置について説明したが、例えばパソコン等のコンピュータが本発明に係る画像処理装置を備えてもよい。つまり、ユーザがパソコンでイメージ画像を含んだ文書を作成した後、その文書に対してドットパターンを重ね合わせてプリンタ印刷させる操作入力をユーザが行った場合、パソコン内の制御部は作成された文書からイメージ画像を抽出し、抽出後の文書に対してドットパターンを重ね合わせる。その後抽出したイメージ画像を上書きして原稿画像を生成し、プリンタへ送信する。こうすることにより、イメージ画像上にはドットパターンを配置することなく原稿画像を生成することができる。
また、上記実施の形態では、透かしパターンとしてドットパターンを例に説明したが、その他に格子パターン、格子縞パターンに特定の情報を埋め込ませたものであってもよい。更に、上記パターンの他に不正複写に対する警告文字が複写によって浮かび上がる地紋画像を重ね合わせてもよい。イメージ画像を抽出した後の画像に対して地紋画像を重ね合わせ、その後抽出したイメージ画像を上書きした場合について図4に示す。尚、この場合、制御部10はドットパターン生成部104に換えて地紋画像生成部を有する。この地紋画像生成部は、ユーザの入力指示等に応じて地紋画像3を生成する。そしてイメージ画像抽出部101によってイメージ画像が抽出された後の画像に対して、原稿画像生成部102が生成された地紋画像を重ね合わせる為の処理を行い、その後抽出されたイメージ画像を上書きする。こうすることにより、イメージ画像の画質を落とすことなく不正複写を抑止することができる。
1 画像形成装置
10 制御部
101 イメージ画像抽出部
102 原稿画像生成部
103 ドットパターン生成部
11 記憶部
111 ドットパターン重ね合わせプログラム
12 原稿読取部
13 画像メモリ
14 画像処理部
15 給紙部
16 画像形成部
17 入力操作部
18 ネットワークI/F部
10 制御部
101 イメージ画像抽出部
102 原稿画像生成部
103 ドットパターン生成部
11 記憶部
111 ドットパターン重ね合わせプログラム
12 原稿読取部
13 画像メモリ
14 画像処理部
15 給紙部
16 画像形成部
17 入力操作部
18 ネットワークI/F部
Claims (5)
- 透かしパターンを生成する透かしパターン生成手段と、
入力された画像データの表す画像からイメージ画像を抽出する抽出手段と、
前記イメージ画像が抽出された後の画像に対して前記透かしパターンを重ね合わせる為の処理を行う重ね合わせ手段と、
前記透かしパターンが重ね合わされた画像に対して、前記抽出されたイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する原稿画像生成手段と、
を備える画像処理装置。 - 前記透かしパターンは、特定の情報が埋め込まれたパターンであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記透かしパターンは、地紋画像であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 請求項1〜3の何れか一項に記載の画像処理装置と、
前記生成手段によって生成された原稿画像を記録媒体に形成する画像形成手段と、
を備えた画像形成装置。 - コンピュータを、
透かしパターンを生成する透かしパターン生成手段、
入力された画像データの表す画像からイメージ画像を抽出する抽出手と、
前記イメージ画像が抽出された後の画像に対して前記透かしパターンを重ね合わせる為の処理を行う重ね合わせ手段、
前記透かしパターンが重ね合わされた画像に対して、前記抽出されたイメージ画像を上書きして原稿画像を生成する原稿画像生成手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007315521A JP2009141643A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
CNA2008101789419A CN101452565A (zh) | 2007-12-06 | 2008-12-05 | 图像处理装置、图像形成装置以及存储介质 |
US12/329,237 US8886567B2 (en) | 2007-12-06 | 2008-12-05 | Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer-readable recording medium storing image processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007315521A JP2009141643A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009141643A true JP2009141643A (ja) | 2009-06-25 |
Family
ID=40734782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007315521A Pending JP2009141643A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009141643A (ja) |
CN (1) | CN101452565A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103037268B (zh) * | 2012-12-07 | 2015-07-08 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种水印添加方法和装置 |
CN103985078A (zh) * | 2014-05-14 | 2014-08-13 | 北京邮电大学 | 一种抗打印扫描图文混合的数字水印嵌入与提取方法 |
CN107818538A (zh) * | 2017-09-27 | 2018-03-20 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 水印图像的处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
JP6848837B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2021-03-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
-
2007
- 2007-12-06 JP JP2007315521A patent/JP2009141643A/ja active Pending
-
2008
- 2008-12-05 CN CNA2008101789419A patent/CN101452565A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101452565A (zh) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8233170B2 (en) | Image processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium for storing an operation control program capable of controlling preventing image data to be outputted | |
JP2007166221A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2006303870A (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP2009141643A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP3993845B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP2006229709A (ja) | ネットワーク画像形成装置 | |
JP5095374B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP4409466B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2006345049A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
US8886567B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer-readable recording medium storing image processing program | |
JP2009141647A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2006128852A (ja) | ドキュメント作成方法および装置 | |
JP5002518B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理プログラム | |
JP2009141648A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2004221773A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記憶媒体および画像複写システム | |
JP5487000B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成プログラム | |
JP2008118423A (ja) | 画像データ変更検知装置および画像処理装置 | |
JP2004042449A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および記録媒体 | |
JP2008035448A (ja) | 画像処理装置及び情報重畳方法 | |
JP2009039997A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2007166335A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP4779628B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2006352745A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008061027A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび記憶媒体 | |
JP5104401B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置 |