JP2009131032A - Acサーボモータ - Google Patents

Acサーボモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2009131032A
JP2009131032A JP2007302890A JP2007302890A JP2009131032A JP 2009131032 A JP2009131032 A JP 2009131032A JP 2007302890 A JP2007302890 A JP 2007302890A JP 2007302890 A JP2007302890 A JP 2007302890A JP 2009131032 A JP2009131032 A JP 2009131032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
stator core
annular stator
annular
servo motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007302890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakanishi
義典 中西
Kazuji Hosozawa
和司 細沢
Yasuhiro Kataoka
康浩 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2007302890A priority Critical patent/JP2009131032A/ja
Publication of JP2009131032A publication Critical patent/JP2009131032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】従来のACサーボモータは、ケーシング10をアルミニウムで形成するので、輪状ステータ鉄心をアルミケース内に挿入し固定する焼嵌め工程が必要であり、生産性向上が阻害されている。また、輪状ステータ鉄心と磁気回路を共有できず、全体としての体積が大きくなる。
【解決手段】本発明によるACサーボモータは、前記ケーシング10が前記輪状ステータ鉄心20とともに鉄製であり、前記輪状ステータ鉄心20と同じ熱膨張係数を有する。また、前記ケーシング10は、前記輪状ステータ鉄心20とともに磁気回路を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ACサーボモータに関し、特に、鉄製ケースを用いることにより、生産性を向上できるとともに、小形化できるようにするための新規な改良に関するものである。
従来用いられていたこの種のACサーボモータとしては、例えば特許文献1に示されているものが挙げられる。一般的に、この種のACサーボモータは、図2に示すように構成されている。図2において、円筒状のケーシング10内には、輪状ステータ鉄心20が収納されている。この輪状ステータ鉄心20は、ケーシング10の内周面10aに外周21aが接触して設けられた輪状基部21と、周方向に互いに間隔をおいて前記輪状基部21から内方に突出する複数の磁極22とを有しており、各磁極22にはステータコイル23が巻き付けられている。前記ケーシング10はケース本体11と前蓋12とから構成されており、これらケース本体11及び前蓋12には軸孔13が設けられている。軸孔13には回転軸30が挿通されており、該回転軸30は一対のベアリング14を介して前記ケーシング10に回転自在に支持されている。前記輪状ステータ鉄心20の内側には磁性体からなるロータ40が配置されており、このロータ40は前記回転軸30と一体に回転する。なお、前記ケーシング10は、非磁性体であるアルミニウムを使用して製造されている。また、図示はしないが、樹脂剤により輪状ステータ鉄心20を封止して、前記ケーシング10と同様の機能を確保する場合もある。
特開2004−304980号公報
上記のような従来のACサーボモータでは、ケーシング10をアルミニウム製とした場合、輪状ステータ鉄心20とアルミケースとの熱膨張係数の違いから、輪状ステータ鉄心20をアルミケース内に挿入し固定する焼嵌め工程が必要である。従って、ケース全体を均等に加熱するために長い加熱時間を要し、生産性向上が阻害されている。
また、ケーシング10をアルミニウム製とした場合、及び樹脂剤によりケーシング10と同様な機能を確保した場合、アルミニウムや樹脂剤は非磁性体であるので、輪状ステータ鉄心と磁気回路を共有できず、全体としての体積が大きくなる。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、生産性を向上できるとともに、小形化できるACサーボモータを提供することである。
本発明に係るACサーボモータは、ケーシングと、前記ケーシングの内周面に外周が接触されて設けられた輪状基部、及び周方向に互いに間隔をおいて前記輪状基部から内方に突出する複数の磁極を有する輪状ステータ鉄心と、前記ケーシングの軸孔に挿通され、一対のベアリングを介して前記ケーシングに回転自在に支持された回転軸と、前記輪状ステータ鉄心の内側に配置されるとともに前記回転軸と一体に回転するロータとを備え、前記ケーシングは、前記輪状ステータ鉄心とともに鉄製であり前記輪状ステータ鉄心とともに磁気回路を形成する構成である。
本発明のACサーボモータによれば、前記ケーシングは鉄製であるので、ケーシングと輪状ステータ鉄心との熱膨張係数の違いから必要であった焼嵌め工程を省略でき、生産性を向上できる。また、前記ケーシングは前記輪状ステータ鉄心とともに磁気回路を形成するので、輪状基部の径方向の厚みを小さくでき、全体としての体積を小さくできる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1によるACサーボモータの断面図である。なお、従来のACサーボモータと同一又は同等部分については同一の符号を用いて説明する。図において、円筒状のケーシング10内には、輪状ステータ鉄心20が収納されている。この輪状ステータ鉄心20は、ケーシング10の内周面10aに外周21aが接触して設けられた輪状基部21と、周方向に互いに間隔をおいて前記輪状基部21から内方に突出する複数の磁極22とを有しており、各磁極22にはステータコイル23が巻き付けられている。前記ケーシング10はケース本体11と前蓋12とから構成されており、これらケース本体11及び前蓋12には軸孔13が設けられている。軸孔13には回転軸30が挿通されており、該回転軸30は一対のベアリング14を介して前記ケーシング10に回転自在に支持されている。前記輪状ステータ鉄心20の内側には磁性体からなるロータ40が配置されており、このロータ40は前記回転軸30と一体に回転する。
ここで、前記ケーシング10は、前記輪状ステータ鉄心20と同じ素材で形成されている。すなわち、前記ケーシング10は前記輪状ステータ鉄心20とともに鉄製であり、前記輪状ステータ鉄心20と同じ熱膨張係数を有する。従って、モータ駆動中にケーシング10及び輪状ステータ鉄心20が熱せられてもケーシング10と輪状ステータ鉄心20との間に隙間ができる可能性は低く、従来必要であった焼嵌め工程を省略できる。
また、前記ケーシング10は、前記輪状ステータ鉄心20とともに磁気回路を形成するので、輪状基部21の径方向の厚みW1を小さくでき、全体としての体積を小さくできる。すなわち、輪状基部21の厚みW1及びケース本体11の厚みW2の合計の厚みを、磁気回路形成に必要最小限の厚み、すなわち従来装置の輪状基部21の厚みW3(図2参照)としてよく、従来装置のケース本体11の厚みW4分だけ小形化できる。
このようなACサーボモータでは、前記ケーシング10は鉄製であるので、ケーシング10と輪状ステータ鉄心20との熱膨張係数の違いから必要であった焼嵌め工程を省略でき、生産性を向上できる。また、前記ケーシング10は前記輪状ステータ鉄心20とともに磁気回路を形成するので、輪状基部21の径方向の厚みを小さくでき、全体としての体積を小さくできる。
本発明の実施の形態1によるACサーボモータの断面図である。 従来のACサーボモータの断面図である。
符号の説明
10 ケーシング
10a 内周面
13 軸孔
14 ベアリング
20 輪状ステータ鉄心
21 輪状基部
21a 外周
22 磁極
23 ステータコイル
30 回転軸
40 ロータ

Claims (1)

  1. ケーシング(10)と、
    前記ケーシング(10)の内周面(10a)に外周(21a)が接触して設けられた輪状基部(21)、及び周方向に互いに間隔をおいて前記輪状基部(21)から内方に突出する複数の磁極(22)を有する輪状ステータ鉄心(20)と、
    前記ケーシング(10)の軸孔(13)に挿通され、一対のベアリング(14)を介して前記ケーシング(10)に回転自在に支持された回転軸(30)と、
    前記輪状ステータ鉄心(20)の内側に配置されるとともに前記回転軸(30)と一体に回転するロータ(40)と
    を備え、
    前記ケーシング(10)は、前記輪状ステータ鉄心(20)とともに鉄製であり前記輪状ステータ鉄心(20)とともに磁気回路を形成することを特徴とするACサーボモータ。
JP2007302890A 2007-11-22 2007-11-22 Acサーボモータ Pending JP2009131032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302890A JP2009131032A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 Acサーボモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302890A JP2009131032A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 Acサーボモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009131032A true JP2009131032A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40821415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302890A Pending JP2009131032A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 Acサーボモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009131032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529450A (ja) * 2010-04-12 2013-07-18 シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト ハイドロスタティックアクチュエータ及び自動車におけるハイドロスタティックアクチュエータのアセンブリ
CN104377862A (zh) * 2014-12-08 2015-02-25 常州市家虹包装有限公司 防护型直流电机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529450A (ja) * 2010-04-12 2013-07-18 シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト ハイドロスタティックアクチュエータ及び自動車におけるハイドロスタティックアクチュエータのアセンブリ
US9784256B2 (en) 2010-04-12 2017-10-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydrostatic actuator and arrangement of a hydrostatic actuator in a motor vehicle
CN104377862A (zh) * 2014-12-08 2015-02-25 常州市家虹包装有限公司 防护型直流电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343127B2 (ja) モータ
JP5584669B2 (ja) 回転電機の回転子
US20140062245A1 (en) Rotor for rotating electric machine
JP2006333614A (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2009303378A (ja) 回転機
US20140091667A1 (en) Armature and motor
JP2014064471A (ja) 回転電機
JP2018082600A (ja) ダブルロータ型の回転電機
JP2009131032A (ja) Acサーボモータ
TWM542286U (zh) 單相無刷電機
JP2010172053A (ja) スロットレスモータ
JP2011166984A (ja) モータ
CN212572225U (zh) 一种励磁支架和轴向磁路电机
JP2007089282A (ja) 外転形永久磁石モータ及びそれを使用した洗濯機
JP2007074844A (ja) ステータコア、モータ
JP5408277B2 (ja) 誘導電動機およびそれを搭載した天井扇
JP2011101513A (ja) モータユニットおよびモータユニットの製造方法
JP2015220950A (ja) 回転電機
JP2008022593A (ja) 電動モータ
EP3364527B1 (en) Electric motor and blower
JP2005094978A (ja) クローポール形回転機
JPH11332147A (ja) 永久磁石式回転機
WO2017056768A1 (ja) モータおよび紡績機械
JPWO2011114758A1 (ja) ステータおよび回転電機
JP2005287212A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のステータティース構造