JP2009102381A - 安定な液状製剤 - Google Patents

安定な液状製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102381A
JP2009102381A JP2009004762A JP2009004762A JP2009102381A JP 2009102381 A JP2009102381 A JP 2009102381A JP 2009004762 A JP2009004762 A JP 2009004762A JP 2009004762 A JP2009004762 A JP 2009004762A JP 2009102381 A JP2009102381 A JP 2009102381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid preparation
acid
preparation according
amino acid
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009004762A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyasu Yoshioka
昭保 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2009004762A priority Critical patent/JP2009102381A/ja
Publication of JP2009102381A publication Critical patent/JP2009102381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 メシル酸ナファモスタットおよびメシル酸ガベキサートを含有する安定な液状製剤を提供する。
【解決手段】 メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートをアミノ酸(ただし、グリシンおよび/またはその塩を除く。)とともに、非水溶剤に溶解してなる液状製剤であり、長期保存に置いても安定な液剤であり、液状製剤であるため、凍結乾燥製剤とする工程が不要であり、また、用時の溶解操作が不要である液状製剤である。
【選択図】なし

Description

本発明は、膵炎治療剤等として用いられるメシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを有効成分として含有する液剤に関する。さらに詳しくは、メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートをアミノ酸(ただし、グリシンおよび/またはその塩を除く。)とともに非水溶剤に溶解してなる、安定化された液製剤に関する。
本発明の有効成分であるメシル酸ナファモスタットおよびメシル酸ガベキサートは、ともに注射剤として膵炎等の治療に用いられているが、水中で加水分解されやすいことが知られている。このため、これらの医薬品は従来より凍結乾燥製剤として供給され、用時、溶解液に溶かして患者に投与されており、安定な液状製剤が求められていたものである。
そこで、これらの医薬品を液剤として供給するべく、「抗膵炎用薬物をエタノールとプロピレングリコール及び/又はポリエチレングリコールの混合液に溶解する注射剤」(特許文献1)、「プロピレングリコール及び酸を含む混合液中に主剤としてメシル酸ナファスタットを溶解した液剤」(特許文献2)、「抗膵炎用薬物をエタノールとプロピレングリコール及び/又はポリエチレングリコールの混合液に溶解する液剤」(特許文献3)のような研究が行われている。
特開平5−246891号公報 特開2001−106629号公報 特開2001−163776号公報
しかしながら、上述した液剤では安定性の面で満足できるものではなく、より安定な液状製剤が求められている。
本発明者は、より安定な液状製剤を開発すべく鋭意研究した結果、メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する液状製剤において、非水溶剤に溶解するとともにアミノ酸を共存させることによって、意外にも分解・沈殿が抑制され、安定化された液状製剤が得られることを知見したものである。すなわち、
(1)メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する液状製剤において、非水溶剤に溶解するとともにアミノ酸(ただし、グリシンおよび/またはその塩を除く。)を共存させることを特徴とする安定化された液状製剤。
(2)アミノ酸として、グルタミン酸および/またはその塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。
(3)アミノ酸として、アルギニンおよび/またはその塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。
(4)アミノ酸として、ヒスチジンおよび/またはその塩を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。
(5)非水溶剤として、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選択される1以上を用いることを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。
(6)非水溶剤が、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールの混合溶剤であることを特徴とする(5)項に記載の液状製剤。
(7)さらに酸を含有することを特徴とする(1)項に記載の液状製剤。
(8)酸として塩酸を用いることを特徴とする(7)項に記載の液状製剤。
(9)酸としてコハク酸を用いることを特徴とする(7)項に記載の液状製剤。
を提供するものである。
本発明の液状製剤は、メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートをアミノ酸(ただし、グリシンおよび/またはその塩を除く。)とともに、非水溶剤に溶解してなる液状製剤であり、長期保存に置いても安定な液剤である。液状製剤であるため、凍結乾燥製剤とする工程が不要であり、また、用時の溶解操作が不要である。
本発明の液状製剤は、メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する非水溶液製剤において、アミノ酸を共存させることを特徴とする液状製剤である。
この発明で使用されるアミノ酸としては、アラニン、システイン、シスチン、メチオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸ナトリウム、グルタミン酸、リジン、アルギニン及びヒスチジン等などが挙げられる。これらのアミノ酸は単独で使用しても、また、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
また、本発明で使用される非水溶剤としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリン等が挙げられ、これらの溶剤は単独で使用しても、2以上を組み合わせて使用してもよい。これらの2以上の組合せとして、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールの組合せによる混合溶剤であることが特に好ましい。混合して用いる場合には、プロピレングリコール:ポリエチレングリコール(容量比)=1:1〜200:1の混合溶媒として用いることが好ましい。これらの非水溶剤は、実質的に水を含まないことが好ましく、例えば日本薬局方で規定される0.5%以下の水分含量であることが好ましく、さらに水分含量を減じたプロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンであることが好ましい。
本発明で使用する酸としては、通常医薬品に用いられるものとしては、塩酸、酢酸、乳酸、硫酸、燐酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、グルコン酸、酒石酸、ニコチン酸、マレイン酸、安息香酸等の酸を挙げることができる。これらの酸は単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用することもできる。これらの酸のうち、特に塩酸を用いることが特に好ましい。
本発明の液状製剤の製造は、通常の注射剤を製造する方法でよく、例えば、非水溶剤に薬剤を加えて攪拌・混合し、アミノ酸を加えてさらに混合し、さらに所望により酸を加えて混合して溶解させることなどにより製造することができる。
実施例1:
プロピレングリコール100mLに希塩酸0.3mL及びグリシン280mgを加え、約100℃で攪拌溶解し、これにメシル酸ナファモスタット5gを加えて溶解した。この溶液を0.2μmのメンブレンフィルターでろ過し、ろ液を1mLずつサルファー処理済みの褐色ガラスアンプル中に分注し、アンプル内を窒素置換したのち溶封して、液状製剤を得た。
実施例1における本発明の液状製剤は、60℃、1週間における保存試験の結果、液体クロマトグラフィーによる測定の結果、分解物含量が0.38%であった。このように本発明の液状製剤は、高温保存によってもメシル酸ナファモスタットの分解が少なく、安定であった。
比較例1
グリシンを含有させない他は実施例1と同様に操作し、液状製剤(比較例1)を得た。上記と同様の測定の結果、分解物含量が8.76%であった。
実施例2
メシル酸ナファモスタット5gをプロピレングリコール100mLに加えて攪拌し、これにグルタミン酸ナトリウム300mg、希塩酸0.3mLおよびポリエチレングリコール30mLを添加した。この溶液を0.2μmのメンブレンフィルターでろ過し、ろ液を2.6mLずつサルファー処理済みの褐色ガラスアンプル中に分注し、アンプル内を窒素置換したのち溶封して、液状製剤を得た。
実施例3
メシル酸ナファモスタット5gをプロピレングリコール100mLに加えて攪拌し、これに塩酸ヒスチジン200mg、コハク酸500mgおよびポリエチレングリコール30mLを添加した。この溶液を0.2μmのメンブレンフィルターでろ過し、ろ液を2.6mLずつサルファー処理済みの褐色ガラスアンプル中に分注し、アンプル内を窒素置換したのち溶封して、液状製剤を得た。

Claims (9)

  1. メシル酸ナファモスタットまたはメシル酸ガベキサートを含有する液状製剤において、非水溶剤に溶解するとともにアミノ酸(ただし、グリシンおよび/またはその塩を除く。)を共存させることを特徴とする安定化された液状製剤。
  2. アミノ酸として、グルタミン酸および/またはその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の液状製剤。
  3. アミノ酸として、アルギニンおよび/またはその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の液状製剤。
  4. アミノ酸として、ヒスチジンおよび/またはその塩を用いることを特徴とする請求項1項に記載の液状製剤。
  5. 非水溶剤として、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選択される1以上を用いることを特徴とする請求項1項に記載の液状製剤。
  6. 非水溶剤が、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールの混合溶剤であることを特徴とする請求項5項に記載の液状製剤。
  7. さらに酸を含有することを特徴とする請求項1項に記載の液状製剤。
  8. 酸として塩酸を用いることを特徴とする請求項7項に記載の液状製剤。
  9. 酸としてコハク酸を用いることを特徴とする請求項7項に記載の液状製剤。
JP2009004762A 2009-01-13 2009-01-13 安定な液状製剤 Pending JP2009102381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004762A JP2009102381A (ja) 2009-01-13 2009-01-13 安定な液状製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004762A JP2009102381A (ja) 2009-01-13 2009-01-13 安定な液状製剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371826A Division JP4296374B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 安定な液状製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009102381A true JP2009102381A (ja) 2009-05-14

Family

ID=40704465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004762A Pending JP2009102381A (ja) 2009-01-13 2009-01-13 安定な液状製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009102381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102743371A (zh) * 2012-07-26 2012-10-24 山东省眼科研究所 一种治疗视网膜新生血管性疾病的药物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246891A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Kobayashi Seiyaku Kogyo Kk 安定な抗膵炎用注射液
JP2001106629A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Material Eng Tech Lab Inc タンパク分解酵素阻害剤
JP2001163776A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Nisshin Oil Mills Ltd:The 安定化された液剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246891A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Kobayashi Seiyaku Kogyo Kk 安定な抗膵炎用注射液
JP2001163776A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Nisshin Oil Mills Ltd:The 安定化された液剤
JP2001106629A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Material Eng Tech Lab Inc タンパク分解酵素阻害剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102743371A (zh) * 2012-07-26 2012-10-24 山东省眼科研究所 一种治疗视网膜新生血管性疾病的药物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI498128B (zh) 經安定化培美曲塞調配劑
TWI507397B (zh) 6-氟-3-羥-2-吡羧醯胺之美洛明鹽
TWI552998B (zh) 6-氟-3-羥-2吡羧醯胺之鈉鹽
JP2008201778A (ja) バンコマイシン液状製剤
JP2006008684A (ja) ジクロフェナクナトリウムとβ−シクロデキストリンとを有する注入可能薬学組成物
KR101420315B1 (ko) 약학적 액제 조성물
US11154498B2 (en) Stabilized liquid formulation of levothyroxine
JP6665350B2 (ja) 注射デバイスのための医薬ヒドロコルチゾン溶液
CN103315999B (zh) 一种复方氨基酸组合物及其制备方法
JP7374501B2 (ja) メロキシカム組成物、製剤及びその製造方法と応用
JP3648531B2 (ja) ファモチジン注射液
JPH0248526A (ja) インドメタシン注射剤およびその製造方法
KR102160866B1 (ko) 액상 의약 제제
JP4296374B2 (ja) 安定な液状製剤
JP2009102381A (ja) 安定な液状製剤
JP5624766B2 (ja) アルコールを含まないアルガトロバン製剤
JP2001163776A (ja) 安定化された液剤
JP2010504971A5 (ja)
ZA200703080B (en) Complex containing mequitazine, a cyclodextrin and an interaction agent
JP2013087084A (ja) 含嗽剤用液体組成物
JP4475405B2 (ja) 医薬組成物
JP2010030906A (ja) 難水溶性薬剤の薬液製剤、その薬液製剤製造方法および希釈薬液製剤製造方法
JP6292267B2 (ja) ドセタキセル製剤
WO2019130228A1 (en) Stable liquid compositions of melphalan
WO2017130576A1 (ja) 医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120112

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02