JP2009102339A - HMG−CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物 - Google Patents

HMG−CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009102339A
JP2009102339A JP2008308734A JP2008308734A JP2009102339A JP 2009102339 A JP2009102339 A JP 2009102339A JP 2008308734 A JP2008308734 A JP 2008308734A JP 2008308734 A JP2008308734 A JP 2008308734A JP 2009102339 A JP2009102339 A JP 2009102339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluvastatin
pharmaceutical composition
release
drug
sustained release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008308734A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan-Erik Loefroth
ヤン―エーリク・レーフロート
Jonas Oedman
ユーナース・エードマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Novartis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20404165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009102339(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Novartis AG filed Critical Novartis AG
Publication of JP2009102339A publication Critical patent/JP2009102339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】HMG−CoA還元酵素阻害剤であるフルバスタチンの水溶性塩を活性成分として含有する、安価で長い持続時間などの改良された特性を有する、徐放性医薬組成物を提供することが、本発明の課題である。
【解決手段】上記課題は活性成分としてフルバスタチンの水溶性塩を含有しており、そして基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる徐放性医薬組成物を提供することにより解決される。
【選択図】なし

Description

技術分野
本発明はHMG−CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの水溶性塩を活性成分として含有する徐放性医薬組成物に関し、前記組成物は基質処方物、透過制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる。
背景技術
徐放性組成物
近年、薬物をその摂取後に徐やかに放出するように設計された徐放性錠剤の開発及び使用が大きく増加している。これらの種類の投薬形態を使用して、薬物の臨床的有用性を治療効果の改良、副作用の発生の低減及び簡略化された投薬方式により改良することができる。
徐放性錠剤は薬物を数時間にわたり、一般的には3時間以上そして30時間未満放出する。その他の一般に使用される用語例えば「制御された放出」、「延長された放出」、「長くした放出」などはすべて、通常3時間を超えて薬物を放出する製造物の定義に対応する。
薬物の徐放性を獲得するための数種の異なる処方物が存在する。これらの異なる処方物はすべて、薬物の吸収過程よりむしろ薬物の処方物からの放出を律速段階とすることを意図する。このため、例えば溶解、拡散、膨潤、浸透圧、錯体化、イオン交換などの調節に基づく方法を使用することができる。所定の薬物について実際に採られる方法はとりわけ薬物の物理化学的性質に基づく。これらの性質の一つに薬物の溶解性があり、これは医薬処方のストラテジーに大きな影響を与える。薬剤物質の高い溶解度は後に更に論ずるように問題を引き起こすことがある。しかしながら、一般に、徐放性は下記の原理、又はそれらの組合せにより得ることができる。
(i)薬物を不溶性基質(matrix)中で処方する。胃腸液が基質に浸透すると、薬物は溶解しそして基質外に拡散しそして吸収される。拡散の推進力は胃腸液の浸透により形成される水溶液中の薬物の濃度である。従って、溶解度が高くなればなるほど、基質中の薬物の水溶液濃度は高くなり、そして基質外への薬物の拡散輸送も速くなる。基質が膨潤性基質、例えば固型薬物を中に取り込んでいる橋架けされた(イオン性)ポリマーの場合、基質の膨潤動態、薬物の溶解速度、そして薬物の拡散はすべて全体の放出速度に寄与するであろう。しかしながら、薬物の溶解度が高い場合、放出速度は最初の膨潤が起こった後に拡散輸送という特性を表すであろう。
同様の原理は薬物粒子又は活性薬物を含むコアがポリマーの不溶性であるが多孔質の膜で被覆されている場合にもあてはまる。この場合、胃腸液が膜に浸透すると、薬物は溶解しそしてその後膜を通って被覆粒子の外へ拡散する。拡散の推進力は胃腸液の浸透により形成される水溶液中の薬物の濃度である。従って、溶解度が高くなればなるほど、基質中の薬物の水溶液濃度は高くなり、そして基質外への薬物の拡散輸送は速くなる。この種の処方物における輸送速度は膜の細孔により支配されると論証することができる。しかしながら、膜に高い濃度勾配を生成させそしてそれが後に処方物からの輸送速度にとって重要であるのは溶解度である。
(ii)浸食性基質、例えば可溶性ポリマー中で薬物を処方する。吸収部位で薬物が有効となる速度はこれらの基質にとっては基質の膨潤及び浸食速度の組合せであり、そして薬物の溶解及び拡散速度である。可溶性薬物の場合この原理に基づく処方物はポリマーの最初の膨潤の後に生成し得る薬物の高い濃度勾配が浸食、すなわちポリマーの溶解により制御される放出の代わりに薬物の拡散輸送を引き起こすため、許容される徐放性を示さないかもしれない。
(iii)浸透による水の処方物の中への輸送を可能にする半透膜を錠剤又は薬物粒子の回りに付着させることにより浸透圧により放出を制御する。薬物が溶解する時内圧が増加する結果、続いて薬物溶液は被膜の細孔を通って錠剤の外へ押し出される。被膜中のオリフィスの大きさはコア溜めへの流量、並びに薬物溶液放出速度の両方を制御する。薬物が高い溶解度を有する場合、オリフィスの大きさは放出速度を引き延ばすため小さく作らなければならない。これにより次に被覆物の内側に高い水圧が形成されるという問題を生じ壁の破壊を引き起こすかもしれない。
徐放性が改良されたドラッグデリバリーシステムは、例えば下記のような文献において一層広範囲に論じられている。
Langer及びWise(編集)、「Medical Applications of Controlled Release」、I巻及びII巻、CRC Press Inc,Boca Raton,1984年刊;Robinson及びLee(編集)、{(Controlled Drug Delivery-fundamentals and applications」、Marcel Dekker,NY,1987年刊;Bogentoft及びSjoegren“Towards Better Safety and PharmaceuticalProducts」(Breimer編集)、Elsevier,1980年刊に所載}。
上で述べたように、徐放性処方物からの薬物放出は薬物の溶解性に関連する。
薬物の水溶解度が高いほど、薬物放出は速くそしてドラッグデリバリーシステムの持続時間は短い。薬物の急速な放出は所望の速度及び持続時間を得ることができず、そして徐放性投与の有利な影響が失われることを意味する。従って、水溶性物質を徐放性処方物に調製しようと試みる場合特別な困難に遭遇する。この問題を解決する試みの一つは徐やかに放出する賦形剤を処方物に大量に含有させることである。しかしながら、この方法は費用の増加及び製剤のサイズが大きくなるという欠点がある。投薬形態の物理的サイズが大きくなることは患者によっては問題となることがあり、それは錠剤ののみ込みが一層困難になるからである。別の方法は水溶解度のより低い塩を使用することである。しかしながら、そのような変更はより多大の開発努力を必要としそして不完全な溶解に基づくバイオアベイラビリティの問題を生ずるかも知れない。
HMG−CoA還元酵素阻害剤
高コレステロール血症は冠動脈性心臓疾患の危険の増加と関連する。患者のコレステロール濃度を下げる可能な一つの方法はコレステロール生合成の制御における重要な酵素である3−ヒドロキシ−3−メチル−グルタリル補酵素A(HMG−CoA)還元酵素を阻害することである。HMG−CoA還元酵素阻害剤はよく知られた高コレステロール血症の治療のための治療剤の一群であり、この群はロバスタチン及びプラバスタチンのような発酵生産物、並びにシンバスタチンのような半合成類似体を包含する。より最近になり完全合成の薬剤、例えばフルバスタチンが開発された。
時間調整した投与に適する薬の製造のためのあるHMG−CoA還元酵素阻害剤の使用がEP-B-0 375 156に開示されている。
フルバスタチン(R,S−(E)−(±)−7−[3−(4−フルオロフェニル)−1−(1−メチル−エチル)−1H−インドール−2−イル]−3,5−ジヒドロキシ−6−ヘプテン酸)はEP-A-0 114 027により公知である。
Figure 2009102339
フルバスタチンは水溶性薬物である。例えば、フルバスタチンのナトリウム塩の水溶解度は50g/L以上に達する。この水溶性薬物の徐放性製造物の生物薬剤学的必要条件から直ちに上で論じたような処方上の問題に直面するであろう。すなわち、この可溶性物質のために拡散制御放出装置、例えばポリマーの不溶性基質を使用する場合、基質外へ拡散するための推進力としての高い濃度勾配を形成するフルバスタチンの高い溶解度により速い放出速度が予想される。
第二に、フルバスタチンの浸食性基質は胃腸液が基質に浸透した場合結果的になる溶液状態の薬物の高い濃度により有用であるとは期待しにくい。例えば外側の水和ポリマー層の溶解による基質の浸食は、多分基質の水和及び膨潤の間の最初の短時間を除いては実際に律速因子とはなり得ないであろう。
最後に、高い製造費用を伴う進歩した方法が浸透圧制御処方物を製造するため必要になることが予想される。フルバスタチンの高い溶解度はそのような処方物の作用を複雑にすることも予想される。従って、そのような装置を用いてある量の薬物が押し出される速度を低く保つためには小さいオリフィスが必要であろう。しかしながら、小さなオリフィスの場合、形成される静水圧に堪える丈夫なポリマー膜の選択が求められるであろう。
従って、上述の欠点がなくそして例えば大量の徐放性賦形剤を含むことなく、又高度な最新技術を使用しなくても製造することが可能なHMG−CoA還元酵素阻害剤の医薬処方物が求められている。好ましくは、処方物の製造費用は低くなければならない。
図面の簡単な説明
図1は、ポリエチレンオキシド(PEO)8,000,000を基剤とする徐放性錠剤のフルバスタチン及びメチルパラベンの放出、並びに錠剤の浸食を示す。
図2は、キサンタンを基剤とする徐放性錠剤からのフルバスタチン、メチルパラベン及びジクロフェナックの放出を示す。
図3は、パラフィンを基剤とする徐放性錠剤からのフルバスタチン及びメチルパラベンの放出、及び即時放出(IR)カプセルからのフルバスタチンの放出を示す。
図4は、供給室における異なる濃度において二区画室におけるポリマー膜を通過するフルバスタチン及びジクロフェナックの放出速度を示す。
発明の開示
驚くべきことにフルバスタチンを水溶性塩として含む徐放性組成物が特に好ましい放出特性例えば薬物放出の予期しなかった長い持続時間及び遅い速度を示すことを見いだした。本明細書において、用語「水溶性」は37℃、水中で30mg/mlを超える溶解度と理解すべきである。
従って、本発明は活性成分としてフルバスタチンの水溶性塩、好ましくはナトリウム塩を含有する徐放性医薬組成物を提供する。これらの好ましい性質が得られる徐放性フルバスタチン組成物は基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる。
前記浸食性及び非浸食性基質は親水性及び/又は疎水性基質形成賦形剤を基剤とすることができる。基質及び膜被覆処方物は錠剤のような一体構造であるか、又は錠剤、カプセル又はサシェーとして投与される多重単位の形態であってもよい。
親水性又は疎水性、浸食性又は非浸食性、基質材料及び膜形成用材料としては下記のものが挙げられるがこれに限定されるものではない。
・セルロース誘導体、例えばエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸フタル酸セルロースなど;
・多糖類、例えばアルギネート;キサンタン;カラゲナン;スクレログルカン;
プルラン;デキストラン;ヒアルロン酸;キチン;キトサン;澱粉など;
・その他の天然ポリマー、例えばタンパク質(例えばアルブミン、ゼラチン);
天然ゴムなど;
・合成ポリマー、例えばアクリレート(例えばポリメタクリレート、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート−コメチルメタクリレート)、Carbopol 934TM);ポリアミド(例えばポリアクリルアミド、ポリ(メチレンビスアクリルアミド))
;ポリアンヒドリド(例えばポリ(ビスカルボキシフェノキシ)メタン);PEO−PPOブロック共重合体(例えばポロキサマーなど);ポリ塩化ビニル;ポリビニルピロリドン;ポリ酢酸ビニル;ポリビニルアルコール;ポリエチレン、ポリエチレングリコール及びその共重合体;ポリエチレンオキシド及びその共重合体;ポリプロピレン及びその共重合体;ポリスチレン;ポリエステル(例えばポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトンなど、及びその共重合体、及びポリ(オルトエステル)、及びその共重合体);樹脂(例えばDowexTM,Amber1iteTM);ポリカーボネート;セロファン;シリコーン(例えばポリ(ジメチルシロキサン));ポリウレタン;合成ゴム(例えばスチレンブタジエンゴム、イソプロペンゴム)など;
・その他の物質、例えばシェラック;蝋(例えば、カルナウバ蝋、蜜蝋、グリコ蝋、ヒマ蝋);ナイロン;ステアレート(例えばグリセロールパルミトステアレート、グリセリルモノステアレート、グリセリルトリステアレート、ステアリルアルコール);脂質(例えばグリセリド、リン脂質);パラフィンなど。
上記物質の組合せも可能である。
好ましい形態においては、本発明は基質物質がポリエチレンオキシド、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びパラフィンからなる群より選ばれる浸食性基質処方物である上述の医薬組成物を提供する。
別の好ましい形態においては、前記医薬組成物は基質物質がキサンタン及びポリ塩化ビニルからなる群より選ばれる非浸食性基質処方物である。
更に別の好ましい形態においては、前記医薬組成物は膜形成用物質がエチルセルロース、ヒドロキシプロプルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースからなる群より選ばれる拡散制御膜被覆処方物である。
本明細書においては、用語「フルバスタチン」は純粋な鏡像異性体、並びにラセミ混合物の両方を包含する。
本発明の組成物に使用するフルバスタチンの水溶性塩は、例えばナトリウム、カリウム、アンモニウム塩を含む。ナトリウム塩が好ましい。
本発明の医薬処方物は動物、特に哺乳動物、例えば人における血液コレステロール濃度を下げるために有用である。従ってそれらは高コレステロール血症剤及び抗アテローム性動脈硬化剤として有用である。
従って、本発明は別の態様としての高コレステロール血症の治療のための徐放性医薬組成物のためのフルバスタチンの使用に関する。好ましくは、前記組成物は基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる。
更に別の態様として、本発明は人を含む哺乳動物にフルバスタチンを含む徐放性医薬組成物の治療上有効な量を投与することからなる高コレステロール血症の治療方法を提供する。前記組成物は基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれるのが好ましい。
本発明の医薬処方物はよく知られた製剤技術例えば混合、顆粒化、粉砕、噴霧乾燥、圧縮、又は被覆を使用することにより製造することができる。
活性物質フルバスタチンの典型的な一日当たりの用量は広い範囲内で変動しそして例えばそれぞれの患者及び病気の個別の必要条件といった種々の要因によるであろう。一般に、徐放性投薬は一日当たりフルバスタチンの1〜1000mgの範囲内、好ましくは2〜200mg/日であろう。
発明の実施例
基質処方物及び膜被覆処方物中におけるフルバスタチンの予想外の良好な特性を例証するため、フルバスタチンナトリウム(水溶解度>50mg/ml)の放出プロフィールを二種の他の水溶性薬物、すなわちメチルパラベン(p−ヒドロキシ安息香酸メチル;水溶解度≒2mg/ml及びジクロフェナックナトリウム(2−[(2,6−ジクロロフェニル)アミノ]ベンゼン酢酸一ナトリウム塩;水溶解度≒5mg/ml)と比較した。
Figure 2009102339
メチルパラベン及びジクロフェナックナトリウムは低い水溶解度によりいくらか緩慢な放出速度と長い放出持続時間とを示すことが予想された。しかしながら、予期しなかったことに、フルバスタチンの放出は試験した徐放性処方物のすべての種類について一貫してメチルパラベン及びジクロフェナックナトリウムよりも緩慢であった。
次の実施例1〜3において、種々の種類の錠剤からの薬物の放出を櫂型撹拌速度75rpmでUSPII装置を使用してpH6.8,+37℃で測定した。すべての錠剤処方物は慣用の技術により、そして各実施例につき薬物成分を除いて同一の方法で製造した。
実施例1:浸食性ポリエチレンオキシド(PEO)基質錠剤の薬物放出及び錠剤浸食
フルバスタチン又はメチルパラベン(各々10mg)をPE08,000,000の浸食性基質(58mg)及びステアリン酸マグネシウム(0.7mg)中で処方した。
錠剤浸食は溶解装置から錠剤を除きそして一定重量になるまで乾燥した後秤量して測定した。
その結果(図1)は、徐放性錠剤からのフルバスタチンの放出はメチルパラベンの放出より高い溶解度にもかかわらず緩慢であったことを示している。メチルパラベン錠剤は水溶性薬物であることから予想されるように薬物放出が錠剤浸食より速かったが、これに対してフルバスタチンは錠剤浸食と薬物放出とがほとんど同じであった。この結果はフルバスタチンを浸食性基質錠剤として投与した場合、錠剤浸食データから予想されるものと比較してそして他のいくらか溶解度の低い薬物と比較していずれも予期しないほど好ましい延長された放出特性を有することのさらなる証拠であった。
実施例2:非浸食性高分子キサンタン基質錠剤からの放出
フルバスタチン、メチルパラベン又はジクロフェナック(各々5mg)をキサンタンの非浸食性基質(195mg)中で処方した。
その結果(図2)は、徐放性錠剤からのフルバスタチンの放出はジクロフェナック及びメチルパラベンの両方の放出より高い溶解度にもかかわらず緩慢であったことを示している。この結果はフルバスタチンが非浸食性基質錠剤として投与した場合、予期しないほど好ましい徐放特性を有することの証明である。
実施例3:浸食性パラフィン基質錠剤からのそして慣用的な(即時放出)硬ゼラチンカプセルからの放出
フルバスタチン又はジクロフェナック(各々20mg)をパラフィン(120mg)、ラクトース(30mg)、エチルセルロース(3mg)及びステアリン酸マグネシウム(1.7mg)の浸食性基質中で処方した。即時放出カプセルは20mgのフルバスタチンを含む硬ゼラチンカプセルであった。
その結果(図3)は、徐放性錠剤からのフルバスタチンの放出はジクロフェナックの放出より高い溶解度にもかかわらず緩慢であったことを示している。この結果は、フルバスタチンが基質錠剤として投与した場合、予期しないほど良好な徐放特性を有することの別の証明である。
即時放出カプセルからの薬物放出はフルバスタチン徐放性製剤が10時間を超える薬物放出の持続時間であるのと対照的にほとんど即時であった。この結果はフルバスタチンの予期しないほど緩慢な放出がすべての種類の経ロフルバスタチン処方物の一般的性質ではなく、本発明のある種の徐放性処方物に限定されることを示している。
実施例4:拡散制御膜を通過する輸送
フルバスタチンナトリウム及びジクロフェナックナトリウムの放出速度を、活性薬物を含有する膜被覆処方物に相当する当初すべての薬剤物質を含む供給区画から、薬物が放出される媒質をシュミレートした受け室へポリマー膜を通過させて研究した。放出速度は活性薬物の異なる始発濃度で研究した。区画内の溶液(pH6.8)はよく撹拌しそして+37℃に温度調節した。累計放出量対時間の結果から、放出速度(放出量/時間)は定常状態で得られる曲線の直線部分の傾斜から求めた。膜における蓄積はいずれの薬物でも認められなかった。この結果は図4に放出速度対実験に使用した濃度として示す。
供給区画におけるジクロフェナックの濃度を上げると、予想したようにジクロフェナックの放出速度は増加した。しかしながら、驚くべきことにフルバスタチンの放出速度は供給区画におけるフルバスタチンの濃度とは無関係であり、フルバスタチンの放出速度はジクロフェナックと比較してはるかに緩慢な結果になった。この結果はそのような処方物におけるフルバスタチンの予期しないほど緩慢な放出速度が膜被覆処方物の中の溶解した薬物の量に関わりなく維持され得るという知見を補強するものである。
実施例5:医薬処方物の製造
5.1.
フルバスタチン療法の必要な患者へのフルバスタチンナトリウムの経口送達に適合させ、計画しそして成形した投薬形態は次のように製造する。すなわち、まず30.0gのフルバスタチンナトリウム、90.0gのパラフィン、50.0gの炭酸カルシウム及び20.0gのソルビトールを1.0mmのふるいで分別する。篩別した材料を遊星形ミキサーで10分間撹拌して均質な混合物を作る。次に150.0gの95%エタノール中で2.0gのエチルセルロース(10cps)を6時間絶えず撹拌しながら溶解して顆粒溶液を作る。顆粒溶液を乾燥混合物に撹拌しながらゆっくり添加して湿潤顆粒を得る。顆粒を+50℃で12時間乾燥する。乾燥後、顆粒を1.5mmのふるいを通過させる。ステアリン酸マグネシウム(2.0g)を顆粒の中に3分間混合する。次いで、それぞれ30mgのフルバスタチンナトリウムを含有する8mmの円形錠剤をKorsch(R)圧縮機で25kNの圧力下で圧縮する。
5.2.
フルバスタチンナトリウム(20.0g)、150.0gのヒドロキシプロピルメチルセルロース(分子量30,000)、30.0gのソルビトール、30.0gのケイ酸アルミニウムナトリウムを遊星形ミキサー中で5分間乾燥混合する。次に、10.0gのポリビニルピロリドン(分子量360,000)を200gの99.5%エタノールに溶解して顆粒溶液を作る。顆粒溶液を乾燥混合物に撹拌しながらゆっくり添加して湿潤塊状物を得る。顆粒を+60℃で一晩乾燥する。次に、顆粒を振動造粒機で粉砕し0.7mmのふるいを通す。ステアリン酸マグネシウム(2.0g)を顆粒に2分間混合する。次に、組成物を30kNの圧縮力で圧縮して徐放性の10mm円形錠剤を調製する。このフルバスタチン錠剤は20mgのフルバスタチンナトリウムを含有する。
5.3.
フルバスタチンナトリウム(10g)、50gの分子量8,000,000のポリエチレンオキシド、50gのラクトースを乾燥混合する。次に、60gの99.5%エタノール及び乾燥混合物を遊星形ミキサー中で一緒に5分間ゆっくり混合する。顆粒を+45℃で12時間乾燥する。次に、顆粒を1.0mmのふるいを通す。1.0gのステアリン酸マグネシウムを顆粒に2分間混合する。次に、20kNの圧縮力で圧縮して徐放性の円形8mm錠剤を調製する。このフルバスタチン錠剤は10mgのフルバスタチンナトリウムを含有する。
5.4.
フルバスタチン錠剤を次のように製造する。まず、3gのフルバスタチンナトリウム、20gの分子量30,000のヒドロキシプロピルメチルセルロース、10gのケイ酸アルミニウムナトリウム及び0.2gのカルボキシポリメチレンを乾燥混合する。次に、2.0gのエチルセルロース(10cps)を20.0gの99.5%エタノールに溶解して顆粒溶液を作る。顆粒溶液を乾燥混合物に撹拌しながらゆっくり添加して湿潤顆粒を得る。顆粒を+45℃で12時間乾燥する。次に、顆粒を1.0mmのふるいを通す。ステアリルフマル酸ナトリウム(0.8g)を顆粒に2分間混合する。次に、25kNの圧縮力で圧縮して徐放性の円形11mm錠剤を調製する。このフルバスタチン錠剤は20mgのフルバスタチンナトリウムを含有する。
5.5.
フルバスタチンナトリウムを含有するビーズを最初に成形した後、得られたビーズをペレットからの放出を制御するポリマー層で被覆する。この被覆の例は下で説明する。ポリマー混合物は有機溶媒例えばエタノール、イソプロピルアルコール及び/又は塩化メチレンに溶解する。噴霧はコーティングパンで行なうことができるが、好ましくは流動床で行なう。
Figure 2009102339
溶液はフルバスタチンナトリウムを99.5%エタノール及び塩化メチレンに溶解して製造し、次いでこの溶液を流動床中で二酸化ケイ素のコアの上に噴霧する。
100gのビーズ(0.4〜0.65mmの画分)をエチルセルロース10cps、ヒドキシプロピルメチルセルロース及びクエン酸アセチルトリブチルを含むポリマー層で、前記物質の塩化メチレン及びイソプロピルアルコール中の溶液を噴霧することにより被覆する。次に被覆したビーズを硬ゼラチンカプセルの中に充填する。
ポリエチレンオキシド(PEO)8,000,000を基剤とする徐放性錠剤のフルバスタチン及びメチルパラベンの放出、並びに錠剤の浸食を示す。 キサンタンを基剤とする徐放性錠剤からのフルバスタチン、メチルパラベン及びジクロフェナックの放出を示す。 、パラフィンを基剤とする徐放性錠剤からのフルバスタチン及びメチルパラベンの放出、及び即時放出(IR)カプセルからのフルバスタチンの放出を示す。 供給室における異なる濃度において二区画室におけるポリマー膜を通過するフルバスタチン及びジクロフェナックの放出速度を示す。

Claims (13)

  1. 活性成分としてフルバスタチンの水溶性塩を含有しており、そして基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる徐放性医薬組成物。
  2. 前記フルバスタチンの水溶性塩がナトリウム塩である請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 浸食性基質処方物である請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 基質物質がポリエチレンオキシド、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びパラフィンからなる群より選ばれる請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 非浸食性基質処方物である請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  6. 基質物質がキサンタン及びポリ塩化ビニルからなる群より選ばれる請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 拡散制御膜被覆処方物である請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  8. 膜形成用物質がエチルセルロース、ヒドロキシプロプルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースからなる群より選ばれる請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 高コレステロール血症の治療に使用するための請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  10. 高コレステロール血症の治療用徐放性医薬組成物の製造のためのフルバスタチンの水溶性塩の使用。
  11. 前記医薬組成物が基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる請求項10に記載の使用。
  12. 人を含む哺乳動物にフルバスタチンの水溶性塩を含有する徐放性医薬組成物の治療上有効な量を投与することからなる高コレステロール血症の治療方法。
  13. 前記医薬組成物が基質処方物、拡散制御膜被覆処方物;及びそれらの組合せからなる群より選ばれる請求項12に記載の方法。
JP2008308734A 1996-10-08 2008-12-03 HMG−CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物 Pending JP2009102339A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9603667A SE9603667D0 (sv) 1996-10-08 1996-10-08 Pharmaceutical compositions

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51744098A Division JP4627810B2 (ja) 1996-10-08 1997-09-24 HMG―CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009102339A true JP2009102339A (ja) 2009-05-14

Family

ID=20404165

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51744098A Expired - Lifetime JP4627810B2 (ja) 1996-10-08 1997-09-24 HMG―CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物
JP2008308734A Pending JP2009102339A (ja) 1996-10-08 2008-12-03 HMG−CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51744098A Expired - Lifetime JP4627810B2 (ja) 1996-10-08 1997-09-24 HMG―CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (5) US20030194440A1 (ja)
EP (1) EP0948320B1 (ja)
JP (2) JP4627810B2 (ja)
AT (1) ATE236619T1 (ja)
AU (1) AU4578097A (ja)
CY (1) CY2469B1 (ja)
DE (1) DE69720778T2 (ja)
DK (1) DK0948320T3 (ja)
ES (1) ES2197369T3 (ja)
PT (1) PT948320E (ja)
SE (1) SE9603667D0 (ja)
SI (1) SI0948320T1 (ja)
WO (1) WO1998015264A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5758799A (en) * 1998-09-25 2000-04-17 Sankyo Company Limited Hmg-coa reductase inhibitor-containing preparations
CO5140079A1 (es) * 1998-10-14 2002-03-22 Novartis Ag Composicion farmaceutica de liberacion sostenida y metodo para liberar un agente farmaceuticamente activo de liberacion sostenida y metodo para liberar un agente far- maceuticamente activo
US6465011B2 (en) * 1999-05-29 2002-10-15 Abbott Laboratories Formulations comprising lipid-regulating agents
US6372251B2 (en) 1999-06-11 2002-04-16 Abbott Laboratories Formulations comprising lipid-regulating agents
ES2168043B1 (es) * 1999-09-13 2003-04-01 Esteve Labor Dr Forma farmaceutica solida oral de liberacion modificada que contiene un compuesto de bencimidazol labil en medio acido.
DE19954421A1 (de) 1999-11-12 2001-05-31 Lohmann Therapie Syst Lts Filmförmige Zubereitung zur biphasigen Freisetzung pharmakologisch wirksamer oder anderer Substanzen
US6242003B1 (en) * 2000-04-13 2001-06-05 Novartis Ag Organic compounds
US20060127474A1 (en) 2001-04-11 2006-06-15 Oskar Kalb Pharmaceutical compositions comprising fluvastatin
GB0217306D0 (en) * 2002-07-25 2002-09-04 Novartis Ag Compositions comprising organic compounds
SI21400A (sl) * 2003-02-12 2004-08-31 LEK farmacevtska družba d.d. Stabilna farmacevtska oblika z inhibitorjem HMG-CoA reduktaze
GEP20094681B (en) * 2004-05-24 2009-05-10 Nycomed Pharma As Agglomeration of calcium-containing compound obtained by roller compaction
US20090124702A1 (en) * 2005-01-25 2009-05-14 Pechetti Siva Satya Krishna Babu Pharmaceutical Compositions of Metformin
US20060229277A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Orbus Pharma, Inc. Stabilized pharmaceutical compositions comprising an HMG-CoA reductase inhibitor
EP1818050A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-15 Stada Arzneimittel Ag Stabile pharmazeutische Zusammensetzungen umfassend einen HMG-CoA-Reduktase Inhibitor
EP1825848A3 (de) * 2006-02-10 2010-03-03 Stada Arzneimittel Ag Stabile pharmazeutische Zusammensetzungen umfassend einen HMG-CoA-Reduktase Inhibitor
BRPI0708191A2 (pt) * 2006-02-24 2012-05-29 Teva Pharma " composições farmacêuticas de fluvastatina sódica "
PT1928425E (pt) * 2006-05-12 2013-04-11 Pharmathen Sa Formulação farmacêutica contendo um inibidor de hmg-coa redutase e método para a preparação deste
EP1911441A3 (en) * 2006-10-11 2008-08-06 Lupin Limited Controlled release color stable pharmaceutical dosage form of HMG-COA reductase inhibitors, free of alkalizing or buffering agents
WO2008064259A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Biokey, Inc. Solid dispersion composition comprising fluvastatin
IS8612A (is) * 2007-02-19 2008-08-20 Actavis Group Ptc Ehf. Stöðugar statínlyfjasamsetningar
CN102883807B (zh) * 2010-02-01 2015-04-22 苏德-化学公司 利用增强的催化剂载体的生成水的加氢反应和使用方法
US9393224B2 (en) 2011-08-26 2016-07-19 Osaka University Prophylactic and/or therapeutic agent for cardiovascular complications of diabetes
US20130143867A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Sychroneuron Inc. Acamprosate formulations, methods of using the same, and combinations comprising the same
CN102755284B (zh) * 2011-12-22 2014-11-05 深圳信立泰药业股份有限公司 一种氟伐他汀缓释药物组合物
EP3878445A3 (en) 2013-06-05 2021-10-27 Synchroneuron Inc. Acamprosate formulations, methods of using the same, and combinations comprising the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026406A (ja) * 1988-03-31 1990-01-10 E R Squibb & Sons Inc 安定性良好な医薬組成物
JPH02237937A (ja) * 1988-11-21 1990-09-20 Merck & Co Inc 有意に低減した量の酵素阻害剤を循環血流中に連続供給する薬剤供給装置
US5356896A (en) * 1991-12-12 1994-10-18 Sandoz Ltd. Stabilized pharmaceutical compositions comprising an HMG-CoA reductase inhibitor compound
JPH08175983A (ja) * 1994-12-19 1996-07-09 Taisho Yakuhin Kogyo Kk ジクロフェナクナトリウム持続性製剤およびその製法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965255A (en) * 1974-05-01 1976-06-22 E. E. Eljim Ecology Ltd. Controlled drug releasing preparations
US4739073A (en) * 1983-11-04 1988-04-19 Sandoz Pharmaceuticals Corp. Intermediates in the synthesis of indole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof
US5354772A (en) * 1982-11-22 1994-10-11 Sandoz Pharm. Corp. Indole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof
GB8521494D0 (en) * 1985-08-29 1985-10-02 Zyma Sa Controlled release tablet
US5238686A (en) * 1986-03-27 1993-08-24 Kinaform Technology, Inc. Sustained-release pharmaceutical preparation
US4713243A (en) * 1986-06-16 1987-12-15 Johnson & Johnson Products, Inc. Bioadhesive extruded film for intra-oral drug delivery and process
US4915954A (en) * 1987-09-03 1990-04-10 Alza Corporation Dosage form for delivering a drug at two different rates
JP2681373B2 (ja) * 1988-07-18 1997-11-26 塩野義製薬株式会社 徐放性製剤の製造法
US5316765A (en) * 1989-09-07 1994-05-31 Karl Folkers Foundation For Biomedical And Clinical Research Use of coenzyme Q10 in combination with HMG-CoA reductase inhibitor therapies
CA2045428A1 (en) * 1990-06-26 1991-12-27 Alfred W. Alberts Method for enhancing the lowering of plasma cholesterol levels
US5130333A (en) * 1990-10-19 1992-07-14 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for treating type II diabetes employing a cholesterol lowering drug
US5273758A (en) * 1991-03-18 1993-12-28 Sandoz Ltd. Directly compressible polyethylene oxide vehicle for preparing therapeutic dosage forms
US5192802A (en) * 1991-09-25 1993-03-09 Mcneil-Ppc, Inc. Bioadhesive pharmaceutical carrier
JP3130674B2 (ja) * 1992-04-10 2001-01-31 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US5576016A (en) * 1993-05-18 1996-11-19 Pharmos Corporation Solid fat nanoemulsions as drug delivery vehicles
US6369103B1 (en) * 1994-01-18 2002-04-09 Bristol-Myers Squibb Company Method for preventing or reducing risk of onset of cardiovascular events employing an HMG CoA reductase inhibitor
US5395626A (en) * 1994-03-23 1995-03-07 Ortho Pharmaceutical Corporation Multilayered controlled release pharmaceutical dosage form
US5534263A (en) * 1995-02-24 1996-07-09 Alza Corporation Active agent dosage form comprising a matrix and at least two insoluble bands
US5837379A (en) * 1997-01-31 1998-11-17 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Once daily pharmaceutical tablet having a unitary core

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026406A (ja) * 1988-03-31 1990-01-10 E R Squibb & Sons Inc 安定性良好な医薬組成物
JPH02237937A (ja) * 1988-11-21 1990-09-20 Merck & Co Inc 有意に低減した量の酵素阻害剤を循環血流中に連続供給する薬剤供給装置
US5356896A (en) * 1991-12-12 1994-10-18 Sandoz Ltd. Stabilized pharmaceutical compositions comprising an HMG-CoA reductase inhibitor compound
JPH08175983A (ja) * 1994-12-19 1996-07-09 Taisho Yakuhin Kogyo Kk ジクロフェナクナトリウム持続性製剤およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
SI0948320T1 (en) 2003-10-31
WO1998015264A1 (en) 1998-04-16
JP2001502671A (ja) 2001-02-27
US20040132814A1 (en) 2004-07-08
PT948320E (pt) 2003-08-29
US20030194440A1 (en) 2003-10-16
SE9603667D0 (sv) 1996-10-08
DE69720778T2 (de) 2004-02-05
US20100291216A1 (en) 2010-11-18
US20100291217A1 (en) 2010-11-18
ES2197369T3 (es) 2004-01-01
ATE236619T1 (de) 2003-04-15
AU4578097A (en) 1998-05-05
EP0948320A1 (en) 1999-10-13
US20070031493A1 (en) 2007-02-08
EP0948320B1 (en) 2003-04-09
JP4627810B2 (ja) 2011-02-09
DK0948320T3 (da) 2003-08-04
CY2469B1 (en) 2005-06-03
DE69720778D1 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627810B2 (ja) HMG―CoA還元酵素阻害剤フルバスタチンの徐放性医薬組成物
US5681583A (en) Multilayered controlled-release oral solid pharmaceutical forms
TWI242451B (en) Pharmaceutical dosage forms for controlled release producing at least a timed pulse
US5631296A (en) Drugs containing S(+)-ibuprofen
JP6173521B2 (ja) ナルブフィンを含有する製剤及びそれらの使用
JP2004501190A (ja) 治療薬の胃部保留および制御された放出のための急速膨張する組成物とその組成物を含む剤形
KR20110097829A (ko) 낮은 pH에서 불량한 수용해도를 갖는 이온화가능한 활성제의 제어 방출을 위한 고체 조성물, 및 그의 사용 방법
KR19990021897A (ko) 경구용 고형 제형
JP2006528237A (ja) バレニクリンの医薬組成物
CN103889455A (zh) 稳定化乙哌立松医药组成物及含有上述组成物的缓释制剂
MXPA04005667A (es) Tableta farmaceutica de metformina de liberacion prolongada.
JPWO2003105848A1 (ja) 放出制御医薬組成物
WO2014174387A1 (en) Modified release pharmaceutical compositions of dexmethylphenidate or salts thereof
EP1539113A2 (en) Modified release ketoprofen dosage form
JP2009514989A (ja) 改変放出ロキソプロフェン組成物
RU2411035C2 (ru) Лекарственная форма с модифицированным высвобождением 6-метил-2-этил-3-гидроксипиридина сукцината
JP2009514989A5 (ja)
US8535716B2 (en) Methods and composition of extended delivery of water insoluble drugs
WO2021111419A1 (en) Modified release pharmaceutical compositions of riociguat
EP2277511B1 (en) Extended release pharmaceutical compositions of levetiracetam
JPWO2002069932A1 (ja) 発泡性組成物
JP4696210B2 (ja) イソソルビド‐5‐モノニトレートを有効成分とする徐放性錠剤及びその製造方法
JP2004339072A (ja) 優れた安定性を有するプラバスタチンナトリウム固形製剤
WO2007010508A2 (en) Controlled release compositions of metaxalone
KR20050032510A (ko) 4-아미노-6,7-디메톡시-2-(5-메탄설폰아미도-1,2,3,4-테트라하이드로이소퀴놀-2-일)-5-(2-피리딜)퀴나졸린의 제어방출을 위한 약학적 제형

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807