JP2009100591A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009100591A
JP2009100591A JP2007271250A JP2007271250A JP2009100591A JP 2009100591 A JP2009100591 A JP 2009100591A JP 2007271250 A JP2007271250 A JP 2007271250A JP 2007271250 A JP2007271250 A JP 2007271250A JP 2009100591 A JP2009100591 A JP 2009100591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
switching
power supply
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007271250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5343341B2 (ja
Inventor
Masaru Nakamura
勝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2007271250A priority Critical patent/JP5343341B2/ja
Priority to US12/212,285 priority patent/US8009445B2/en
Publication of JP2009100591A publication Critical patent/JP2009100591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343341B2 publication Critical patent/JP5343341B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Abstract

【課題】直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧に依存せずに正確に入力電圧を検出し、精度の良い低入力保護回路を構成できるスイッチング電源装置。
【解決手段】直流入力電圧の電圧端子にトランス20の1次巻線21を介して接続されたスイッチング素子80と、トランスの2次巻線22に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す整流平滑回路170と、スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、所定の遅延時間を生成する遅延回路210とを備え、制御回路は、直流入力電圧を検出し、直流入力電圧がしきい値以上になった時にスイッチング素子のスイッチング動作を開始し、直流入力電圧がしきい値未満になり且つしきい値未満になっている期間が遅延回路で生成される所定の遅延時間に達した時にスイッチング素子のスイッチング動作を停止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、スイッチング電源のアブノーマル試験であるブラウン・アウト試験(交流電圧を定格電圧からゆっくり下降させる試験)やブラウン・イン試験(交流電圧を低電圧から定格電圧までゆっくり上昇させる試験)、あるいは劣悪な電源の事情により交流入力端子に低電圧が印加された際にスイッチング素子のオンデューティが過度に広がりスイッチング素子が破壊するのを防ぐために、交流電圧の波高値を正確に検出し、交流電圧が低い時にスイッチング動作を停止することでスイッチング素子の保護を行うスイッチング電源装置に関する。
従来のスイッチング電源装置として、AC/DCコンバータの交流電圧が低くオンデューティ幅が過度に広がった際のスイッチング素子の破壊防止対策を行うものがある。この装置は、入力電圧を検出し、入力電圧がしきい値未満となった時に低入力状態と判断し、スイッチング素子のオン動作を停止することでスイッチング素子の保護を行う。
図9は従来のスイッチング電源装置の一例を示す回路図である。図9に示すスイッチング電源装置は、入力整流平滑回路10、トランス20、1次巻線21、ドライブ巻線23、起動回路30、整流平滑回路40、低電圧誤動作防止回路50、基準電圧回路60、帰還制御回路70、スイッチング素子80、電流検出抵抗90、ローパスフィルタ(LPF)100、第1発振器110、PWM制御回路130、ノア回路140a、ドライブ回路150、コンパレータ160、低入力保護回路200b、遅延回路210a、整流平滑回路170、出力電圧検出回路180、負荷回路190を有している。
トランス20の1次巻線21の一端には、起動回路30及び整流平滑回路40を介してトランス20のドライブ巻線23が接続されている。
低入力保護回路200bは、ブラウン・アウト試験やブラウン・イン試験、あるいは劣悪な電源の事情により交流入力端子に低電圧が印加された際にスイッチング素子80のオンデューティが過度に広がりスイッチング素子80が破壊するのを防ぐ。
低入力保護回路200bは、直流入力電圧V2を分圧する分圧抵抗201,202と、直流入力電圧V2に重畳される交流リップル電圧を平均化するコンデンサ208と、直流入力分圧電圧V16としきい値V17とを比較するコンパレータ203とを有する。
図10に示すタイミングチャートを用いて各部の構成及び動作を説明する。入力整流平滑回路10は、交流電源の交流電圧V1をダイオード11〜14で整流し平滑コンデンサ15で平滑して直流入力電圧V2をトランス20の1次巻線21を介してスイッチング素子80に供給する。
スイッチング素子80は、オン/オフすることにより直流入力電圧V2を交流電圧に変換しトランス20の1次側から2次側にエネルギーを伝達する。整流平滑回路170は、トランス20の2次巻線22に発生した電圧を整流平滑して負荷190に電力を供給する。
起動回路30は、直流入力電圧V2が上昇して該電圧V2がツェナーダイオード31のブレークダウン電圧VBDに達すると、ツェナーダイオード31がブレークダウンし、起動電流I5が流れる。整流平滑回路40は、起動電流I5によりコンデンサ42を充電し、電源電圧V3を上昇させる。
基準電圧回路(REG)60は、電源電圧V3が低電圧誤動作防止回路50の第1しきい値V25aに達すると動作して、基準電圧V4を各回路ブロックへ供給すると同時に、起動回路30内のスイッチ33をオフすることで、起動電流I5を停止させる。
次に、交流電圧V1を低い状態(電源停止状態)から上昇させる時の動作について説明する。電源停止状態では、直流入力電圧V2には負荷190による交流リップル電圧成分が殆どない。
低入力保護回路200bは、直流入力電圧V2を分圧抵抗201と分圧抵抗202により分圧し、交流電圧V1に比例した直流入力分圧電圧V16を検出する。コンパレータ203は、直流入力分圧電圧V16と第1しきい値V17aを比較し、直流入力分圧電圧V16が第1しきい値V17a以上になった時に定常入力状態と判断し、第1動作停止信号V18をHレベルからLレベルへ切替え、ノア回路140aに出力する。これにより、スイッチング素子80のスイッチング動作が開始される(定常動作期間)。
次に、交流電圧V1を高い状態(電源動作状態)から下降させる時の動作について説明する。電源動作状態では、直流入力電圧V2には、1次側負荷電流により、交流電圧V1の周期に同期した、交流リップル電圧が重畳している。交流リップル電圧は、2次側負荷電流I2に応じて変化し、負荷電流I2が大きい程大きくなる。交流リップル電圧成分を含む直流入力電圧V2は、分圧抵抗201と分圧抵抗202により分圧される。
コンパレータ203は、コンデンサ208により平均化された直流入力分圧電圧V16と第2しきい値V17bとを比較し、直流入力分圧電圧V16が第2しきい値V17b未満となった時に低入力状態と判断し、ノア回路140aにHレベルの動作停止信号V18を出力する。これにより、スイッチング素子80のスイッチング動作が停止されて保護される。
また、従来の技術の関連技術として、特許文献1に記載されたスイッチングレギュレータ制御回路が知られている。この制御回路は、入力電圧の第1の電圧値を検出する第1の低電圧時動作停止回路と、入力電圧の第1の低電圧時動作停止回路の第1の電圧値よりも低い第2の電圧値を検出する第2の低電圧時動作停止回路を備え、第1、第2の低電圧時動作停止回路の検出出力により動作を停止するスイッチングレギュレータ制御回路において、第1の低電圧時動作停止回路と第2の低電圧時動作停止回路のどちらか一方が必ず動作し、入力電圧の電圧値を監視するものである。
特開2005−328589号公報
しかしながら、図9に示すスイッチング電源装置では、交流電圧V1の下降時における直流入力分圧電圧V16は、平滑コンデンサ208により交流リップル電圧成分が平均化されているため、交流電圧V1の変化に対して非線形であり、交流電圧V1の波高値を精度良く検出できない。また、2次側負荷電流I2に応じて、直流入力電圧V2の交流リップル電圧量は変化するため、さらに、入力電圧検出レベルの精度が悪化してしまう。
このように、従来の低入力保護回路では、入力電圧検出レベルが直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧の大小に影響されてしまい、正確に入力電圧を検出できない。
また、特許文献1では、第1及び第2の低電圧時動作停止回路からなる2つの入力電圧検出回路を備えているため、回路構成が複雑化し、高価なものとなっていた。
本発明は、直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧に依存することなく正確に入力電圧を検出して、精度の良い低入力保護回路を構成でき、しかも簡単な回路構成で安価なスイッチング電源装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、直流入力電圧の電圧端子にトランスの1次巻線を介して接続されたスイッチング素子と、前記トランスの2次巻線に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す整流平滑回路と、前記スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、所定の遅延時間を生成する遅延回路とを備え、前記制御回路は、前記直流入力電圧を検出し、該直流入力電圧がしきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記直流入力電圧が前記しきい値未満になり且つ前記しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする。
請求項2の発明は、交流電源の交流電圧を整流平滑して直流入力電圧を出力する入力整流平滑回路と、前記入力整流平滑回路の出力端にトランスの1次巻線を介して接続されたスイッチング素子と、前記トランスの2次巻線に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す出力整流平滑回路と、前記スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、所定の遅延時間を生成する遅延回路とを備え、前記制御回路は、前記交流電源の交流電圧の波高値を検出し、前記交流電圧の波高値がしきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記交流電圧の波高値が前記しきい値未満になり且つ前記しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1記載のスイッチング電源装置において、前記しきい値は、第1しきい値と第2しきい値とからなり、前記制御回路は、前記直流入力電圧が前記第1しきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記直流入力電圧が前記第2しきい値未満になり且つ前記第2しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項2記載のスイッチング電源装置において、前記しきい値は、第1しきい値と第2しきい値とからなり、前記制御回路は、前記交流電圧の波高値が前記第1しきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記交流電圧の波高値が前記第2しきい値未満になり且つ前記第2しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置において、前記遅延回路の入力端に接続され且つ負荷が過負荷状態か否かを検出する過負荷検出回路を備え、前記制御回路は、前記過負荷検出回路が負荷の過負荷状態を検出し且つ過負荷状態の検出期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置において、前記遅延回路のデジタル出力端子に接続された発振器を備え、前記発振器は、前記遅延回路からのデジタル出力信号に応じて、生成される信号の発振周波数を段階的に変化させることを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置において、前記遅延回路の遅延時間は、商用電源周期よりも長いことを特徴とする。
請求項8の発明は、請求項2記載のスイッチング電源装置において、前記交流電源の交流電圧を半波整流する整流素子を備え、前記制御回路は、前記整流素子を介して前記交流電圧の波高値を検出することを特徴とする。
本発明によれば、制御回路は、直流入力電圧を検出し、該直流入力電圧がしきい値以上になった時にスイッチング素子のスイッチング動作を開始し、直流入力電圧がしきい値未満になり且つしきい値未満になっている期間が遅延回路で生成される所定の遅延時間に達した時にスイッチング素子のスイッチング動作を停止する。
従って、交流電圧を高い状態から下降させる時には、例えば商用電源周期よりも長い所定の遅延時間を持たせることで、直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧に依存することなく正確に交流電圧を検出してスイッチング動作を停止できる。
また、交流電圧を低い状態から上昇させる時には、所定の遅延時間を持たせることなく遅延時間内にスイッチング動作を開始することで、2次側出力電圧が誤上昇するのを防止でき、入力電圧検出レベルが直流入力電圧に重畳する交流リップル電圧に影響されない、精度の良い低入力保護回路を構成できる。また、従来の低入力保護回路に設けられた平滑コンデンサが不要となるので、簡単な回路構成で安価なスイッチング電源装置を提供できる。
以下、本発明のスイッチング電源装置の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は実施例1のスイッチング電源装置の回路図である。図1に示すスイッチング電源装置は、入力整流平滑回路10、トランス20、1次巻線21、ドライブ巻線23、起動回路30、整流平滑回路40、低電圧誤動作防止回路50、基準電圧回路60、帰還制御回路70、スイッチング素子80、電流検出抵抗90、ローパスフィルタ(LPF)100、第1発振器110、PWM制御回路130、ノア回路140、ドライブ回路150、コンパレータ160、低入力保護回路200、遅延回路210、整流平滑回路170、出力電圧検出回路180、負荷回路190を有している。
図1に示す回路構成は、図9に示す従来の回路構成に対して、低入力保護回路200、遅延回路210、ノア回路140が異なる。
以下、各部の構成を説明する。入力整流平滑回路10は、交流電源の交流電圧V1をダイオード11〜14で整流し平滑コンデンサ15で平滑して直流入力電圧V2をトランス20の1次巻線21を介してスイッチング素子80に供給する。
スイッチング素子80は、オン/オフすることにより直流入力電圧V2を交流電圧に変換しトランス20の1次側から2次側にエネルギーを伝達する。整流平滑回路170は、トランス20の2次巻線22に発生した電圧を整流平滑して負荷190に電力を供給する。
起動回路30は、直流入力電圧V2が上昇して該電圧V2がツェナーダイオード31のブレークダウン電圧VBDに達すると、ツェナーダイオード31がブレークダウンし、起動電流I5が流れる。整流平滑回路40は、起動電流I5によりコンデンサ42を充電し、電源電圧V3を上昇させる。
基準電圧回路(REG)60は、電源電圧V3が低電圧誤動作防止回路50の第1しきい値V25aに達すると動作して、基準電圧V4を各回路ブロックへ供給すると同時に、起動回路30内のスイッチ33をオフすることで、起動電流I5を停止させる。
低入力保護回路200は、分圧抵抗201,202と、コンパレータ203と、オア回路204と、ワンショット回路205、インバータ206と、RSフリップフロップ207を有している。
コンパレータ203は、直流入力分圧電圧V16としきい値V17とを比較する。オア回路204は、コンパレータ203,160の出力に基づき低入力時及び過負荷時に遅延回路210のセット端子SにHレベルのタイマーセット信号V13を出力する。インバータ206は、コンパレータ203の出力を反転してその反転出力をSRフリップフロップ207のリセット端子Rに出力する。
ワンショット回路205は、電源起動時にSRフリップフロップ207のセット端子Sに対してHレベルのトリガ信号を供給する。SRフリップフロップ207は、ノア回路140に動作停止信号V26を出力する。ノア回路140は、SRフリップフロップ207の出力とPWM制御回路130の出力と遅延回路210の出力とのノアをとる。
交流電圧V1が定常動作電圧である場合には、コンパレータ203は、Lレベルを出力し、インバータ206は、Hレベルを出力し、RSフリップフロップ207は、Lレベルを出力する。即ち、低入力保護回路200からの第1動作停止信号V26がLレベルとなるため、スイッチング素子80がスイッチング動作を開始する。
このため、スイッチング素子80がオフ期間に、整流平滑回路170は、2次巻線22に誘起される電圧を整流平滑して、直流出力電圧V15を生成する。これと同時に、ドライブ巻線23は、1次側制御回路に電源を供給することで定常動作が開始される。
出力電圧検出回路180は、整流平滑回路170からの出力電圧V15を検出し、直流出力電圧V15と基準電圧とを比較し、その誤差電圧を増幅した誤差増幅信号をフォトカプラ181aを介して1次側のフォトカプラ181bに伝達する。
ローパスフィルタ100は、スイッチング素子80のオン期間に流れる三角波状の電流I1を電流検出抵抗90により電圧で検出し、検出電圧の低域周波成分のみを通過させて過電流信号V6をコンパレータ73に出力する。
帰還制御回路70は、出力電圧検出回路180からの誤差増幅信号に基づき制御電圧V5を生成し、コンパレータ73により制御電圧V5と過電流信号V6とを比較し、過電流信号V6が制御電圧V5以上となった時にスイッチング素子80のオフ・トリガー信号をPWM制御回路130に出力することでスイッチング素子80のPWM制御を行う。
コンパレータ160(過負荷検出回路)は、制御電圧V5と過電流しきい値V14を比較し、負荷電流I2の増加に伴って制御電圧V5が過電流しきい値V14に達すると負荷が過負荷状態と判断し、オア回路204を介して遅延回路210のセット端子Sに対してタイマーセット信号V13を供給する。
遅延回路210は、コンパレータ160からのタイマーセット信号V13に基づき、過負荷状態の期間が遅延回路210内部のカウンタによって決まる遅延時間に達した時に、ノア回路140に第2動作停止信号V12を出力する。これにより、スイッチング素子80のスイッチング動作が停止されて、スイッチング電源装置を保護できる。
次に、図2に示す遅延回路の詳細な回路図及び図4に示すタイミングチャートを参照しながら遅延回路の詳細な動作を説明する。
遅延回路210は、縦続接続されたカウンタ212〜217と、カウンタ212に対してクロック信号を供給する第2発振器211と、カウンタ215〜217に対応して設けられたアンド回路218〜220と、SRフリップフロップ221と、電源起動時にSRフリップフロップ221のリセット端子Rに対してHレベルのトリガ信号を供給するワンショット回路222と、カウンタ215〜217のリセット端子Rに接続されたインバータ223を有している。
カウンタ212〜214は、常時セット状態(リセット端子RがGNDに接続)となり、第2発振器211から供給されるクロック信号を受けて、カウンタ215のクロック入力端子に常にクロック信号を供給すると同時に、第1発振器110のデジタル信号入力端子に制御信号V9、V10、V11を供給する。
カウンタ215,216,217は、負荷が過負荷状態又は入力電圧が低入力状態となり、タイマーセット端子電圧V13がLレベルからHレベルに切替ると(図4の時刻t1)、インバータ223は、Hレベルのタイマーセット端子電圧V13を反転させてLレベルにする。
インバータ223からのLレベルがカウンタ215,216,217のリセット端子Rに入力されるため、カウンタ215,216,217は、カウントを開始する。
フリップフロップ221は、セット端子Sに入力されるカウンタ出力V24がLレベルからHレベルに切替った時(図4の時刻t2)に、Hレベルの第2動作停止信号V12をノア回路140に供給する。従って、時刻t1から時刻t2までの期間が遅延回路210による所定の遅延時間である。
第1発振器110は、遅延回路210からのデジタル入力信号V9,V10,V11に基づき、発振周波数が時間と共に変化するクロック信号V8(スイッチング素子80のオン・トリガー信号)を生成し、PWM制御回路130のクロック入力端子に出力する。
PWM制御回路130は、RSフリップフロップ131、インバータ132、オア回路133で構成され、クロック信号V8に従ってノア回路140及びドライブ回路150を介してスイッチング素子80のオンタイミングを制御する。これにより、スイッチング素子80の発振周波数を、発振周期毎に変化させることで、スイッチング素子80のスイッチング動作により発生するノイズの分散化を実現できる。
次に、図3に示す第1発振器の詳細な回路図及び図5に示すタイミングチャートを参照しながら第1発振器の詳細な動作を説明する。
第1発振器110において、DAコンバータ230は、直列に接続されたP型のMOSFET231〜233と、MOSFET231のドレイン−ソース間に接続された分圧抵抗234と、MOSFET232のドレイン−ソース間に接続された分圧抵抗235と、MOSFET233のドレイン−ソース間に接続された分圧抵抗236と、分圧抵抗237,238とを有し、直列に接続された分圧抵抗234〜238の両端間に電源REGが印加されている。
DAコンバータ230は、遅延回路210からのデジタル入力信号V9,V10,V11に基づきMOSFET231,232,233をオン・オフさせ、抵抗234,235,236を導通・非導通させることで分圧抵抗比を変化させることにより、時間と共に変化する第1しきい値V19を生成する。
分圧抵抗111と分圧抵抗112とは、電源REGを分圧することで第2しきい値V20を生成する。コンデンサ113は、定電流源I3の定電流によって充電され、鋸波電圧V21を生成する。
第1コンパレータ114は、コンデンサ113のコンデンサ電圧V21が時間と共に変化する第1しきい値V19以上となった時に反転して、Hレベルのトリガ信号をSRフリップフロップ116のリセット端子Rに出力することで、SRフリップフロップ116のクロック出力V8はLレベルに切替る。インバータ117は、Lレベルを反転したHレベルによりスイッチ118をオンさせる。定電流源I4は、コンデンサ113をスイッチ118を介して放電させる。
次に、コンデンサ113は、定電流源I4の定電流と定電流源I3の定電流との差電流によって放電される。第2コンパレータ115は、コンデンサ電圧V21が第2しきい値V20以下になった時に反転して、Hレベルのトリガ信号をSRフリップフロップ116のセット端子Sに出力する。これにより、SRフリップフロップ116のクロック出力V8はHレベルに切替る。
この時、インバータ117は、Hレベルを反転したLレベルによりスイッチ118をオフさせる。これにより、コンデンサ113が充電動作に移行する。この繰り返しにより、時間と共に変化するクロック信号V8が生成される。
以上の一連の動作により、スイッチング素子80の発振周波数をクロック信号V8に従って、発振周期毎に変化させることで、スイッチング動作により発生するノイズの平均化を図り、ノイズピークレベルの低減を実現できる。
次に、図1に示す回路図及び図6に示すタイミングチャートを参照しながら低入力保護回路200の詳細な動作を説明する。
まず、交流電圧V1を低い状態から上昇させる時の動作について説明する。交流電圧V1の上昇に従って直流入力電圧V2が上昇し、起動回路30内のツェナーダイオード31がブレークダウン電圧VBDでブレークダウンする。すると、起動電流I5により、整流平滑回路40内の平滑コンデンサ42が充電されて、電源電圧V3が上昇し始める。
電源電圧V3が低電圧誤動作防止回路50の第1しきい値V25aに達すると、基準電圧回路60が基準電圧V4を各ブロックに供給することで、1次側制御回路がアクティブ状態となり、同時に起動回路30内のスイッチ33をオフすることで、起動電流I5を停止させる。
この時、コンパレータ203は、直流入力電圧V2を分圧抵抗201と分圧抵抗202とで分圧した直流入力分圧電圧V16と第1しきい値V17aを比較する。SRフリップフロップ207は、直流入力分圧電圧V16が第1しきい値V17aより低い状態では、ノア回路140にHレベルの第1動作停止信号V26を出力する。これにより、スイッチング素子80はオフ状態となっている。
ドライブ巻線23からのバイアス供給がないため、電源電圧V3は低下し、電源電圧V3が低電圧誤動作防止回路50の第2しきい値V25bまで低下した時に、再度、起動回路30を動作させることで、電源電圧V3が上昇する。
その後、交流電圧V1がさらに上昇し、再び、起動電流I5によるコンデンサ42への充電により、電源電圧V3が低電圧誤動作防止回路50の第1しきい値V25aに達する。その時に、コンパレータ203は、直流入力分圧電圧V16が第1しきい値V17a以上になっている場合には、定常入力状態と判断し、Lレベルをオア回路204及びインバータ206に出力する。このため、遅延回路210のタイマーセット端子SにはLレベルが入力されるので、遅延回路210は、遅延させない。
そして、インバータ回路206によりコンパレータ203からのLレベルが反転されてHレベルがRフリップフロップ207のリセット端子Rに入力される。このため、第1動作禁止信号V26はHレベルからLレベルに切替えられ、ノア回路140からのHレベルによりスイッチング素子80のスイッチング動作が開始される。
次に、交流電圧V1を高い状態から下降させる時の動作について説明する。定常動作時においては、直流入力電圧V2には、負荷電流I2に応じて変化し且つ交流電圧V1の周期に同期した交流リップル電圧が重畳している。コンパレータ203の反転入力端子には、交流リップル電圧成分を含んだ直流入力分圧電圧V16が入力される。
コンパレータ203は、直流入力分圧電圧V16がしきい値V17b未満となった時に、Hレベルの電圧V18をオア回路204に出力する。オア回路204は、コンパレータ203からのHレベルにより遅延回路210のセット端子SにHレベルのタイマーセット信号V13を供給する。
遅延回路210は、交流電源の商用電源周期20msに対して十分長く設定された遅延時間を生成する。遅延回路210は、直流入力分圧電圧V16がしきい値V17未満である時間が遅延時間以上である場合、即ち、Hレベルのタイマーセット信号V13がRSフリップフロップ215,216,217に遅延時間だけ入力された場合には、低入力状態と判断し、ノア回路140にHレベルの第2動作禁止信号V12を出力する。これにより、スイッチング素子80のスイッチング動作を停止する。
なお、直流入力分圧電圧V16がしきい値V17b未満である時間が遅延時間未満である場合、即ち、遅延時間内にLレベルのタイマーセット信号V13がRSフリップフロップ215,216,217に入力された場合には、アンド回路218〜220の出力はLレベルとなり、LレベルがRSフリップフロップ221のセット端子Sに入力される。このため、ノア回路140にHレベルの第2動作禁止信号V12は出力されない。
以上の一連の動作により、交流電圧V1を高い状態から下降させる場合には、遅延回路210を有効とすることで、直流入力電圧V2に重畳される交流リップル電圧に影響されることなく、交流電圧V1の波高値に比例した電圧を精度良く検出の上、スイッチング動作を確実に停止できる。
また、交流電圧V1を低い状態から上昇させる際には、遅延回路210を無効にして、遅延時間内にスイッチング動作を開始して直流出力電圧V15が誤上昇するのを防ぐことができる。このため、入力電圧検出レベルが負荷電流I2の変化に影響されない精度の良い低入力保護回路が構成できる。
さらに、従来の低入力保護回路に必要であった平滑コンデンサを不要とし、遅延回路を既存の過負荷保護回路及び発振器と共用することで大幅に回路規模を縮小でき、スイッチング電源の低コスト化・省スペース化に貢献できる。
図7は実施例2のスイッチング電源装置の回路図である。図7に示す実施例2は、図1に示す実施例1に対して、分圧抵抗201の入力端子を、直接、交流電圧の電圧端子及びダイオード12とダイオード14との接続点に接続した点が異なり、図7に示すその他の構成は、図1に示す構成と同一であるので、同一部分には同一符号を付する。
このような構成によれば、分圧抵抗201と分圧抵抗202により分圧した半波整流電圧をコンパレータ203の非反転端子に入力し、コンパレータ203により交流電圧の波高値を検出する構成でも低入力保護機能を実現することができる。
図7に示す実施例2では、交流電圧を検出するために、分圧抵抗201と分圧抵抗202での電力損失は、交流損失の平均値であり、直流電圧を検出する図1に示す実施例1に対して、約1/π≒31.8%となり、スイッチング電源装置の低待機電力化に貢献できる。
図8は実施例3のスイッチング電源装置の回路図である。図8に示す実施例3は、図7に示す実施例2に対して、さらに、ダイオード12とダイオード14との接続点と分圧抵抗201の入力端子との間にダイオード240を接続した点が異なり、図8に示すその他の構成は、図7に示す構成と同一であるので、同一部分には同一符号を付する。
このような構成によれば、交流電圧V1をダイオード240により半波整流し、半波整流電圧を分圧抵抗201と分圧抵抗202とにより分圧した半波分圧電圧を、コンパレータ203の非反転端子に入力し、コンパレータ203により交流電圧の波高値を検出する構成でも低入力保護機能を実現することができる。即ち、図7に示す実施例2と同様にスイッチング電源装置の低待機電力化に貢献できる。
実施例1のスイッチング電源装置の回路図である。 実施例1のスイッチング電源装置に設けられた遅延回路の回路図である。 実施例1のスイッチング電源装置に設けられた第1発振器の回路図である。 実施例1のスイッチング電源装置に設けられた遅延回路の動作を示すタイミングチャートである。 実施例1のスイッチング電源装置に設けられた第1発振器の動作を示すタイミングチャートである。 実施例1のスイッチング電源装置の入力検出動作を示すタイミングチャートである。 実施例2のスイッチング電源装置の回路図である。 実施例3のスイッチング電源装置の回路図である。 従来のスイッチング電源装置の一例を示す回路図である。 従来のスイッチング電源装置の入力検出動作を示すタイミングチャートである。
符号の説明
10 入力整流平滑回路
11〜14,41,171,240 ダイオード
15,42,113,172,208 コンデンサ
20 トランス
21 1次巻線
22 2次巻線
23 ドライブ巻線
30 起動回路
31,183 ツェナーダイオード
32 定電流源
33,118 スイッチ
40,170 整流平滑回路
50 低電圧誤動作防止回路
60 基準電圧回路
70 帰還制御回路
71 位相補償コンデンサ
72 位相補償抵抗
73,114,115,160,203 コンパレータ
80 スイッチング素子
90 電流検出抵抗
100 ローパスフィルタ(LPF)
110 第1発振器
111,112,201,202,234〜238 分圧抵抗
116,131,207,221 SRフリップフロップ
117,132,206,223 インバータ
130 PWM制御回路
133,204 オア回路
140 ノア回路
150 ドライブ回路
180 出力検出回路
181a,181b フォトカプラ
182 電流制限抵抗
190 2次側負荷回路
200,200b 低入力保護回路
205,222 ワンショット回路
210 遅延回路
211 第2発振器
212〜217 カウンタ
218〜220 アンド回路
230 DAコンバータ
231〜233 MOSFET

Claims (8)

  1. 直流入力電圧の電圧端子にトランスの1次巻線を介して接続されたスイッチング素子と、
    前記トランスの2次巻線に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す整流平滑回路と、
    前記スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、
    所定の遅延時間を生成する遅延回路とを備え、
    前記制御回路は、前記直流入力電圧を検出し、該直流入力電圧がしきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記直流入力電圧が前記しきい値未満になり且つ前記しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 交流電源の交流電圧を整流平滑して直流入力電圧を出力する入力整流平滑回路と、
    前記入力整流平滑回路の出力端にトランスの1次巻線を介して接続されたスイッチング素子と、
    前記トランスの2次巻線に誘起する電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す出力整流平滑回路と、
    前記スイッチング素子のオン/オフを制御する制御回路と、
    所定の遅延時間を生成する遅延回路とを備え、
    前記制御回路は、前記交流電源の交流電圧の波高値を検出し、前記交流電圧の波高値がしきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記交流電圧の波高値が前記しきい値未満になり且つ前記しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とするスイッチング電源装置。
  3. 前記しきい値は、第1しきい値と第2しきい値とからなり、
    前記制御回路は、前記直流入力電圧が前記第1しきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記直流入力電圧が前記第2しきい値未満になり且つ前記第2しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記しきい値は、第1しきい値と第2しきい値とからなり、
    前記制御回路は、前記交流電圧の波高値が前記第1しきい値以上になった時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を開始し、前記交流電圧の波高値が前記第2しきい値未満になり且つ前記第2しきい値未満になっている期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする請求項2記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記遅延回路の入力端に接続され且つ負荷が過負荷状態か否かを検出する過負荷検出回路を備え、
    前記制御回路は、前記過負荷検出回路が負荷の過負荷状態を検出し且つ過負荷状態の検出期間が前記遅延回路で生成される前記所定の遅延時間に達した時に前記スイッチング素子のスイッチング動作を停止することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置。
  6. 前記遅延回路のデジタル出力端子に接続された発振器を備え、
    前記発振器は、前記遅延回路からのデジタル出力信号に応じて、生成される信号の発振周波数を段階的に変化させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置。
  7. 前記遅延回路の遅延時間は、商用電源周期よりも長いことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のスイッチング電源装置。
  8. 前記交流電源の交流電圧を半波整流する整流素子を備え、
    前記制御回路は、前記整流素子を介して前記交流電圧の波高値を検出することを特徴とする請求項2記載のスイッチング電源装置。
JP2007271250A 2007-10-18 2007-10-18 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP5343341B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271250A JP5343341B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 スイッチング電源装置
US12/212,285 US8009445B2 (en) 2007-10-18 2008-09-17 Switching power source apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271250A JP5343341B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009100591A true JP2009100591A (ja) 2009-05-07
JP5343341B2 JP5343341B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=40563318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007271250A Expired - Fee Related JP5343341B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 スイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8009445B2 (ja)
JP (1) JP5343341B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191735A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2013099110A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Canon Inc 電源装置および画像形成装置
JP2014171290A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Rohm Co Ltd Dc/dcコンバータおよびその制御回路、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
JP2016027778A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 株式会社タムラ製作所 スイッチング電源装置
US9371030B2 (en) 2014-06-05 2016-06-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply, head light device using the power supply, and vehicle using the headlight device
US10630186B2 (en) 2016-08-30 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply device and semiconductor device
US10630187B2 (en) 2016-08-30 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply device and semiconductor device
US11171480B2 (en) 2016-08-30 2021-11-09 Nuvoton Technology Corporation Japan Switching power supply device and semiconductor device

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5050799B2 (ja) * 2007-11-16 2012-10-17 富士電機株式会社 スイッチング制御回路および該スイッチング制御回路を用いるac/dcコンバータ
JP2010226916A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置、及びその制御回路
US8451628B2 (en) * 2010-04-01 2013-05-28 Analog Devices, Inc. Switching converter systems with isolating digital feedback loops
KR101179327B1 (ko) * 2010-10-12 2012-09-03 서울시립대학교 산학협력단 역률 개선 회로
FR2969864A1 (fr) * 2010-12-23 2012-06-29 St Microelectronics Tours Sas Circuit d'alimentation a faibles pertes en mode veille
JP5433608B2 (ja) * 2011-03-03 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5799537B2 (ja) * 2011-03-18 2015-10-28 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置の制御回路及びスイッチング電源装置
TWI493842B (zh) * 2011-05-04 2015-07-21 Anpec Electronics Corp 開啟時間控制模組及開啟時間控制方法
US20130070483A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-21 Yu-Yun Huang Controlling Method, Power Supply, Power Controller, and Power Controlling Method
CN104796016A (zh) * 2015-04-01 2015-07-22 深圳市稳先微电子有限公司 一种高压功率管及电源模块
US9570994B1 (en) * 2015-08-11 2017-02-14 Infineon Technologies Austria Ag Adjustable blanking time for overload protection for switch-mode power supplies
US9819259B2 (en) 2015-11-30 2017-11-14 Infineon Technologies Austria Ag System and method for a power conversion system
EP3467611B1 (en) * 2016-06-02 2023-10-25 Zeon Corporation Energy harvesting apparatus and current control circuit
JP7193709B2 (ja) * 2018-10-23 2022-12-21 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源制御用半導体装置およびac-dcコンバータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148178A (en) * 1980-04-18 1981-11-17 Hitachi Ltd Switching constant voltage source
JPH06303772A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Toshiba Corp 電源装置およびカーナビゲーション装置
JPH0728532A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Fuji Electric Co Ltd 安定化電源の過負荷保護回路
JP2006304485A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチング電源
JP2007244105A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Omron Corp Ac停止対応スイッチング電源およびその停止検出方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151907A (en) * 1990-02-20 1992-09-29 Robbins Walter A Auxiliary power supply for continuation of computer system operation during commercial AC power failure
JP4214649B2 (ja) * 2000-02-08 2009-01-28 ソニー株式会社 電源装置およびパルス発生装置
JP4325085B2 (ja) * 2000-06-30 2009-09-02 株式会社デンソー 直流電源回路
JP3741134B2 (ja) 2004-03-30 2006-02-01 サンケン電気株式会社 スイッチング電源
JP4498006B2 (ja) 2004-05-12 2010-07-07 セイコーインスツル株式会社 スイッチングレギュレータ制御回路及びスイッチングレギュレータ
JP4193755B2 (ja) * 2004-06-04 2008-12-10 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置及び力率改善回路
JP4923864B2 (ja) 2006-08-28 2012-04-25 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148178A (en) * 1980-04-18 1981-11-17 Hitachi Ltd Switching constant voltage source
JPH06303772A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Toshiba Corp 電源装置およびカーナビゲーション装置
JPH0728532A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Fuji Electric Co Ltd 安定化電源の過負荷保護回路
JP2006304485A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチング電源
JP2007244105A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Omron Corp Ac停止対応スイッチング電源およびその停止検出方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191735A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2013099110A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Canon Inc 電源装置および画像形成装置
JP2014171290A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Rohm Co Ltd Dc/dcコンバータおよびその制御回路、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
US9371030B2 (en) 2014-06-05 2016-06-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply, head light device using the power supply, and vehicle using the headlight device
JP2016027778A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 株式会社タムラ製作所 スイッチング電源装置
US10630186B2 (en) 2016-08-30 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply device and semiconductor device
US10630187B2 (en) 2016-08-30 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply device and semiconductor device
US11171480B2 (en) 2016-08-30 2021-11-09 Nuvoton Technology Corporation Japan Switching power supply device and semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20090103338A1 (en) 2009-04-23
JP5343341B2 (ja) 2013-11-13
US8009445B2 (en) 2011-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343341B2 (ja) スイッチング電源装置
US9124184B2 (en) DC/DC converter
EP2757675B1 (en) Secondary controller for use in synchronous flyback converter
JP5343393B2 (ja) スイッチング電源制御用半導体装置
JP4979536B2 (ja) スイッチング電源装置
US8054600B2 (en) Switching power supply device
US9584017B1 (en) Input and output overvoltage protection in a power converter
JP5056055B2 (ja) スイッチング電源制御用集積回路およびスイッチング電源装置
US8711587B2 (en) Power converter with a variable reference voltage and inrush current limiting
US9667140B2 (en) Switching power supply circuit that avoids overheating during a short-circuit
JP5099183B2 (ja) 起動回路
JP5799537B2 (ja) スイッチング電源装置の制御回路及びスイッチング電源装置
JP6796136B2 (ja) スイッチング電源装置および半導体装置
US9985527B2 (en) Switching power supply with short circuit detection
JP2011030292A (ja) 電源装置
US20170338642A1 (en) Method and device for supplying energy to a low-voltage load
JP2009153234A (ja) スイッチング電源装置
CN107592005B (zh) 同步整流器电路
US9525353B2 (en) Switching power-supply device for performing control of output voltage switching operation
JP2010273431A (ja) 力率改善型スイッチング電源装置
JP2009038854A (ja) スイッチング電源
JP5590084B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2007318909A (ja) スイッチング電源及びその電源制御部
KR20070045005A (ko) 이상 전원전압 차단 장치
JP6682003B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees