JP2009088193A - 貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 - Google Patents
貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009088193A JP2009088193A JP2007255292A JP2007255292A JP2009088193A JP 2009088193 A JP2009088193 A JP 2009088193A JP 2007255292 A JP2007255292 A JP 2007255292A JP 2007255292 A JP2007255292 A JP 2007255292A JP 2009088193 A JP2009088193 A JP 2009088193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal layer
- layer
- semiconductor substrate
- hole
- wiring substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/162—Disposition
- H01L2924/16235—Connecting to a semiconductor or solid-state bodies, i.e. cap-to-chip
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る貫通配線基板10は、半導体基板11と、該半導体基板の一方の面側に配された電極部14と、前記半導体基板の他方の面側から一方の面側に至って配され、前記電極部の一部を露呈する貫通孔16と、前記貫通孔の内側面にシード層18を介して配された電解メッキ層19と、を少なくとも備えた貫通配線基板であって、前記シード層は、第一金属層18aと、該第一金属層に重ねて配された第二金属層18bとから構成され、前記第一金属層は、柱状形状をなす被膜であり、該柱状形状が、前記貫通孔の開口側に向かって指向性を有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
まず、図6(a)に示すように、ガラス板等の支持体と貼り合せをしたSi基板101上にフォトレジスト108のパターンを形成し、その後ドライエッチング法を用いてSi基板101に貫通孔107を形成する。
次に、図6(b)に示すように、フォトレジスト108を除去した後、CVD法を用いて絶縁層109を形成する。
次に、図7(b)に示すように、電解メッキで配線層を成長させ、フォトリソグラフィ及び、ウェットエッチングを用いて配線部111を形成した後、半田バンプ112を搭載する。
また、本発明は、バリア層とシード層の2層間の密着性の改善を図った貫通配線基板を備え、貫通電極部分の信頼性に優れた半導体パッケージを提供することを第二の目的とする。
さらに、本発明は、バリア層の表面全体に無電解めっきで形成させたシード層を行き渡らせ、バリア層とシード層の境界に生じる隙間を低減させて2層間における密着性の改善を図り、貫通電極部分の信頼性に優れた貫通配線基板の製造方法を提供することを第三の目的とする。
本発明の請求項4に記載の貫通配線基板の製造方法は、請求項3において、前記第一工程は、ロングスロースパッタ法又はコリメートスパッタ法を用いることを特徴とする。
この貫通配線基板10は、図1(a)に示すように、半導体基板11と、該半導体基板11の一方の面側に機能素子12と、これに接続する配線部13及び電極部14が形成され、他方の表面と該電極部14を電気的に接続する貫通電極15と、を備える。貫通電極15は、前記半導体基板11の他方の面側から一方の面側に至って配され、前記電極部14の一部を露呈する貫通孔16と、前記貫通孔16の内側面に、絶縁膜17及びシード層18を介して配された電解メッキ層19から構成されている。
この半導体パッケージ1は、貫通配線基板10と、前記貫通配線基板10の一方の面側に接合樹脂を介して配され、キャップ基板をなす支持体20と、が接合樹脂30を用いて接合されて構成されている。
図3及び図4は、本発明の半貫通配線基板の製造方法を示す断面工程図である。
まず、図3(a)に示すように、シリコン等の半導体基板11の表面に、例えば光デバイス等の所望の機能素子12や接続に必要な配線部13及び電極部14を通常の半導体製造プロセスを利用して形成する。
さらに、微細孔16を形成する方法も、DRIE法に限定されず、水酸化カリウム(KOH)水溶液などによるウェットエッチング法を用いても構わない。
まず、図5(a)に示すように、スパッタ法を用いて微細孔16内に第一金属層18aを形成する(第一工程)。
これにより、柱状形状をなす被膜であり、該柱状形状が、前記貫通孔16の開口側に向かって指向性を有する第一金属層18aが形成される。よって、第一金属層18aは、緻密に柱状構造が隣接した形態とすることができる。
第一金属層18aを形成した後、第二金属層18bを、無電解メッキにより形成する。第一金属層18aの材料としては、銅等の導電材料が用いられる。
上記の通り表面積を大きくした第一金属層18aと無電解メッキ法を組み合わせることにより、第一金属層と第二金属層の境界に生じる隙間を大幅に低減できる。したがって、2層間の密着性が改善されるので、貫通電極部分の信頼性を向上させることが可能となる。
以上のようにして、図1に示す半導体貫通配線基板10が得られる。
以上のようにして、図2に示す半導体パッケージ1が得られる。
Claims (4)
- 半導体基板と、該半導体基板の一方の面側に配された電極部と、
前記半導体基板の他方の面側から一方の面側に至って配され、前記電極部の一部を露呈する貫通孔と、
前記貫通孔の内側面にシード層を介して配された電解メッキ層と、を少なくとも備えた貫通配線基板であって、
前記シード層は、第一金属層と、該第一金属層に重ねて配された第二金属層とから構成され、前記第一金属層は、柱状形状をなす被膜であり、該柱状形状が、前記貫通孔の開口側に向かって指向性を有することを特徴とする貫通配線基板。 - 半導体基板と、該半導体基板の一方の面側に配された電極部と、
前記半導体基板の他方の面側から一方の面側に至って配され、前記電極部の一部を露呈する貫通孔と、
前記貫通孔の内側面にシード層を介して配された電解メッキ層と、を少なくとも備え、
前記シード層は、第一金属層と、該第一金属層に重ねて配された第二金属層とから構成され、前記第一金属層は、柱状形状をなす被膜であり、該柱状形状が、前記貫通孔の開口側に向かって指向性を有する貫通配線基板、及び、前記貫通配線基板の一方の面側に樹脂を介して配された支持体、を少なくとも備えたことを特徴とする半導体パッケージ。 - 半導体基板と、該半導体基板の一方の面側に配された電極部と、
前記半導体基板の他方の面側から一方の面側に至って配され、前記電極部の一部を露呈する貫通孔と、
前記貫通孔の内側面にシード層を介して配された電解メッキ層と、を少なくとも備え、
前記シード層は、第一金属層と、該第一金属層に重ねて配された第二金属層とから構成され、前記第一金属層は、柱状形状をなす被膜であり、該柱状形状が、前記貫通孔の開口側に向かって指向性を有する貫通配線基板の製造方法であって、
前記シード層は、スパッタ法により第一金属層を形成する第一工程、及び、該第一金属層に重なるようにメッキ法により第二金属層を形成する第二工程、により作製されることを特徴とする貫通配線基板の製造方法。 - 前記第一工程は、ロングスロースパッタ法又はコリメートスパッタ法を用いることを特徴とする請求項3に記載の貫通配線基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007255292A JP5145000B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007255292A JP5145000B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009088193A true JP2009088193A (ja) | 2009-04-23 |
JP5145000B2 JP5145000B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=40661240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007255292A Expired - Fee Related JP5145000B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5145000B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101069287B1 (ko) | 2009-04-29 | 2011-10-04 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 패키지 및 이의 제조 방법 |
JP2013084914A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-05-09 | Kobe Steel Ltd | 配線構造およびその製造方法 |
JP2015082598A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 富士電機株式会社 | 半導体基板、及び、半導体基板の製造方法 |
US9355977B2 (en) | 2012-08-31 | 2016-05-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bump structures for semiconductor package |
JP2017011302A (ja) * | 2016-10-04 | 2017-01-12 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US9892995B2 (en) | 2012-05-25 | 2018-02-13 | Lapis Semiconductor Co., Ltd. | Semiconductor device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06140359A (ja) * | 1991-04-19 | 1994-05-20 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 金属層堆積方法 |
JP2005072044A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Ebara Corp | 配線形成装置 |
JP2006073787A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体素子及びその製造方法 |
JP2007123681A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置、半導体装置の製造方法および実装基板 |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007255292A patent/JP5145000B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06140359A (ja) * | 1991-04-19 | 1994-05-20 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 金属層堆積方法 |
JP2005072044A (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Ebara Corp | 配線形成装置 |
JP2006073787A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体素子及びその製造方法 |
JP2007123681A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置、半導体装置の製造方法および実装基板 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101069287B1 (ko) | 2009-04-29 | 2011-10-04 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 패키지 및 이의 제조 방법 |
US8217434B2 (en) | 2009-04-29 | 2012-07-10 | Hynix Semiconductor Inc. | Semiconductor package having through-electrodes which are electrically connected with internal circuit patterns formed in a semiconductor chip and method for manufacturing the same |
JP2013084914A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-05-09 | Kobe Steel Ltd | 配線構造およびその製造方法 |
US9892995B2 (en) | 2012-05-25 | 2018-02-13 | Lapis Semiconductor Co., Ltd. | Semiconductor device |
US10153228B2 (en) | 2012-05-25 | 2018-12-11 | Lapis Semiconductor Co., Ltd. | Semiconductor device |
US10580721B2 (en) | 2012-05-25 | 2020-03-03 | Lapis Semiconductor Co., Ltd. | Semiconductor device |
US9355977B2 (en) | 2012-08-31 | 2016-05-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bump structures for semiconductor package |
JP2015082598A (ja) * | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 富士電機株式会社 | 半導体基板、及び、半導体基板の製造方法 |
JP2017011302A (ja) * | 2016-10-04 | 2017-01-12 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5145000B2 (ja) | 2013-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101785103B (zh) | 低阻抗晶圆穿孔 | |
US8742588B2 (en) | Method for making via interconnection | |
JP5145000B2 (ja) | 貫通配線基板、半導体パッケージ及び貫通配線基板の製造方法 | |
JP5596919B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TWI273682B (en) | Method for manufacturing wafer level chip scale package using redistribution substrate | |
US7022609B2 (en) | Manufacturing method of a semiconductor substrate provided with a through hole electrode | |
JP4922891B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
WO2012057200A1 (ja) | 貫通配線基板の製造方法及び貫通配線基板 | |
US20100065930A1 (en) | Method of etching sacrificial layer, method of manufacturing MEMS device, MEMS device and MEMS sensor | |
JP2008053568A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
KR100754557B1 (ko) | 전자 장치의 제조 방법 | |
TWI666737B (zh) | 佈線基板、製造佈線基板之方法及電子組件裝置 | |
JP2009515348A (ja) | 非導電性または半導電性の基板に導電性ブッシングを製作する方法 | |
JP5733990B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5385452B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TW201919149A (zh) | 半導體裝置結構 | |
JP5873145B2 (ja) | 貫通配線基板の製造方法 | |
JP2010232400A (ja) | 半導体基板と半導体基板の製造方法および半導体パッケージ | |
US9515034B2 (en) | Bond pad having a trench and method for forming | |
JP5119623B2 (ja) | インターポーザ基板の製造方法 | |
JP3972211B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TWI811355B (zh) | 用於電連接之背側連結通路結構及製造其之方法 | |
JP2008251750A (ja) | 電気接続用バンプ形成方法 | |
US20210090947A1 (en) | Semiconductor substrate and method of manufacturing the same | |
JP5509818B2 (ja) | 配線基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5145000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |